WO2004022485A1 - 無機層状化合物分散液、その製造方法及びその用途 - Google Patents

無機層状化合物分散液、その製造方法及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
WO2004022485A1
WO2004022485A1 PCT/JP2003/010395 JP0310395W WO2004022485A1 WO 2004022485 A1 WO2004022485 A1 WO 2004022485A1 JP 0310395 W JP0310395 W JP 0310395W WO 2004022485 A1 WO2004022485 A1 WO 2004022485A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas barrier
inorganic layered
layered compound
gas
dispersion
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/010395
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yutaka Matsuoka
Yoshiaki Ueno
Masanori Kano
Original Assignee
Sakata Inx Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakata Inx Corp. filed Critical Sakata Inx Corp.
Priority to EP03794085A priority Critical patent/EP1538127A4/en
Priority to US10/524,680 priority patent/US20060141178A1/en
Priority to JP2004534103A priority patent/JP4563808B2/ja
Priority to AU2003262243A priority patent/AU2003262243B2/en
Publication of WO2004022485A1 publication Critical patent/WO2004022485A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/20Silicates
    • C01B33/36Silicates having base-exchange properties but not having molecular sieve properties
    • C01B33/38Layered base-exchange silicates, e.g. clays, micas or alkali metal silicates of kenyaite or magadiite type
    • C01B33/40Clays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/20Silicates
    • C01B33/36Silicates having base-exchange properties but not having molecular sieve properties
    • C01B33/38Layered base-exchange silicates, e.g. clays, micas or alkali metal silicates of kenyaite or magadiite type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/346Clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/06Treatment with inorganic compounds
    • C09C3/063Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09D123/08Copolymers of ethene
    • C09D123/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D129/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Coating compositions based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09D129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/48Stabilisers against degradation by oxygen, light or heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/70Additives characterised by shape, e.g. fibres, flakes or microspheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/008Additives improving gas barrier properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0853Vinylacetate
    • C08L23/0861Saponified vinylacetate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Definitions

  • the present invention provides an inorganic layered compound dispersion liquid in which an inorganic layered compound is dispersed in a thinner state, a gas-barrier coating agent composition having high gas-barrier properties and transparency obtained using the same, and
  • the present invention relates to a coated gas barrier packaging container.
  • inorganic layered compounds have been cleaved into thin films or plates, and evenly distributed in the system (in the present invention, this inorganic layered compound is cleaved).
  • the term “dispersion” is used to refer to the dispersion and the uniform distribution in the system.) This is used for controlling fluidity, adding corrosion resistance, gas barrier, and other functions.
  • the gas barrier coating agent is a gas barrier resin such as polyvinyl alcohol-polyethylene-vinyl alcohol, and absorbs water and the like to form a thin film or plate by swelling and cleavage.
  • the gas-barrier function is enhanced by using an inorganic layered compound of the clay minerals of the orinite group and the smectite group to form a composite layer of both.
  • the inorganic layered compound can be dispersed in a state where it is completely cleaved into one layer, the highest gas barrier property can be obtained.
  • a method of dispersing an inorganic layered compound by mechanical stress using a high-speed stirrer or a high-pressure dispersion device has been used.
  • the mechanical stress cannot sufficiently disperse the inorganic stratiform compound, so that not only the gas barrier property is insufficient, but also the obtained film becomes opaque. Therefore, even if an inorganic layered compound is used, if the gas barrier layer is formed as a thin film, sufficient gas barrier properties cannot be obtained.
  • a packaging container made of various plastic materials has been used for a simple bag because of its excellent characteristics such as strength, heat resistance, transparency, and moldability. It has been processed and formed into various shapes, from slabs to complex nipples and pottles. The contents to be packaged are also diversified, and recently, liquid foods such as drinking water and seasonings are sold in plastic bottles and other plastic containers.
  • plastic containers and paper containers are being replaced by containers such as liquid foods, which used to be metal cans and glass bottles, but these materials are more basic than metal glass. It has the disadvantage that the ability to block gases such as oxygen and water vapor (gas barrier properties) is low. Therefore, packaging containers made of these materials are liable to deteriorate or decompose due to oxidation or moisture absorption.In addition, when the contents are carbonated beverages, there are problems such as loss of carbon dioxide gas and lack of refreshment. Easy to invite.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems.
  • An inorganic layered compound capable of imparting high corrosion resistance and gas barrier properties when used in a paint or a gas barrier coating agent by cleaving an inorganic layered compound into a thinner layer.
  • the purpose is to provide a dispersion.
  • a gas barrier coating agent composition that can obtain a film having gas barrier properties, and can obtain a film having good transparency and high gas barrier properties even when the film thickness is increased. It is to be. It is still another object of the present invention to provide a plastic and paper gas barrier packaging container having high gas barrier performance and obtained by applying such a gas barrier coating composition.
  • Inorganic layered compounds are used in the fields of paints and functional coatings.For example, when applied to a gas barrier coating, the inorganic layered compound is cleaved as much as possible, resulting in a resin-inorganic compound composite layer. It is known that it is necessary to lengthen the permeation path of gas in the interior (maze effect).
  • the inorganic layered compound swells in the dispersing medium and cleaves without applying external force as it is, but it takes a long time to cleave into a thin film and the degree of cleavage is limited . Therefore, conventionally, a method has been used in which an inorganic layered compound is added and mixed in a dispersion medium and then mechanical cleavage is applied by using a high-speed stirring device or a high-pressure dispersion device to promote cleavage.
  • inorganic layered compounds are clay-based minerals that are produced as natural resources, and thus contain impurities of organic compounds, which are factors that hinder cleavage.
  • the inorganic layered compound is cleaved in a thin film form and near the primary particles without forcibly applying mechanical force by decomposing impurities of the organic compound using a peroxide. I found that I can do it.
  • the present invention relates to (1) an inorganic layered compound dispersion obtained by dispersing an inorganic layered compound (b) in a dispersion medium using a peroxide (a).
  • the present invention relates to the inorganic layered compound dispersion according to (1), wherein the liquid is subjected to a dispersion treatment using a high-speed stirring device and / or a high-pressure dispersion device.
  • the present invention provides (3) using hydrogen peroxide as the above-mentioned peroxide (a) (
  • the present invention relates to a method for producing an inorganic layered compound dispersion in which the mixture is further processed by a high-speed discriminator and / or a high-pressure dispersing device, and the cleaved inorganic layered compound (b) is distributed in a dispersion medium.
  • the present invention relates to (5) a gas barrier coating composition
  • a gas barrier coating composition comprising the inorganic layered compound dispersion (c) according to any one of the above (1) to (3) and a gas barrier resin (d).
  • the present invention provides (6) a gas barrier coating agent composition containing 1 to 30% by mass in total of an inorganic layered compound dispersion (c) and a gas barrier resin (d), and (c) / ( The mass ratio of d) is from 30/70 to 70/30, and relates to the gas-barrier coating composition according to (5).
  • the present invention also provides (7) the gas barrier according to (5) or (6), wherein the gas barrier resin (d) contains at least one selected from a polyvinyl alcohol-based resin and an ethylene-vinyl alcohol-based resin.
  • the present invention relates to an aqueous coating composition.
  • the present invention provides (8) at least one of the surfaces of one kind of plastic film or sheet selected from the group consisting of polyolefin, polyester, polyamide and polystyrene, wherein any one of (5) to (7)
  • the present invention relates to a gas-barrier composite plastic film or sheet obtained by applying the gas-barrier coating composition according to any one of the above, in an amount such that the film thickness as a dry film is 0.1 to 100 ⁇ m.
  • the present invention also relates to (9) a gas barrier packaging container obtained by molding the gas barrier composite plastic film described in (8).
  • the present invention also relates to (10) a gas barrier packaging container obtained by molding the gas barrier composite plastic sheet according to (8).
  • the present invention also provides (11) a gas barrier coating according to any one of (5) to (7), wherein the plastic container is formed into a tube, tray, cup, box, or bottle shape.
  • the present invention relates to a gas-barrier packaging container obtained by applying an agent composition in such an amount that the dry film thickness becomes 0.1 to 100 ⁇ m.
  • the present invention also provides (12) a detailed disclosure of a gas barrier packaging container formed by a composite layer of a paper and a gasparous composite plastic film or sheet according to (8).
  • the present invention provides an inorganic layered compound dispersion (c) obtained by dispersing an inorganic layered compound (b) in a dispersion medium using a peroxide (a).
  • examples of each material include the following. Available.
  • Examples of the peroxide (a) include the following.
  • M 2 0 2 type M: N a, K, NH 4, Rb, C s, Ag, L i , etc.
  • R—O—O—R type (R represents an alkyl group; the same applies hereinafter.): Dialkyl peroxides such as methyl peroxide.
  • R—CO—0— ⁇ —CO—R type diacetyl, peroxide, dibenzyl peroxide, etc.
  • hydrogen peroxide is suitable because it can be easily decomposed and treated later using a reducing agent, a reducing enzyme, or a catalyst.
  • a reducing agent such as a reducing enzyme, or a catalyst.
  • a material that generates hydrogen peroxide in water such as 3) and 7).
  • an inorganic layered compound which swells and cleaves in a dispersing medium can be used, and the kaolinite group having a 1: 1 structure of phylloate, the antigolite group belonging to the jammonite group, and the interlayer Depending on the number of cations, the smectite group, the vermiculite group, which is a hydrous silicate mineral, and the myriki group can be exemplified.
  • the dispersion medium either an aqueous dispersion medium or an organic dispersion medium can be used.
  • aqueous dispersion medium even if only water is used, water and alcohols such as methanol, ethanol, and propanol, ethylene glycol,
  • the dispersion medium may be a mixture of a polyhydric alcohol such as propylene glycol and an alkyl ether derivative thereof, and a water-miscible organic solvent such as esters such as ethyl formate, methyl acetate and ethyl acetate, and ketones such as acetone. .
  • the above-mentioned water-miscible solvent is preferably used as the dispersion medium, or a mixture of these water-miscible solvents can be used.
  • these dispersing media those that are suitable for each application can be appropriately selected and used. However, when it is used for a gas barrier coating composition, it is desirable to use an aqueous medium as far as possible within a range in which the solubility of the gas barrier resin can be obtained. A method for dispersing an inorganic layered compound in a dispersion medium using these materials is described below.
  • the inorganic stratiform compound is dispersed using a dispersing device such as an ultrasonic dispersing device, a high-speed stirring device, or a high-pressure dispersing device.
  • a dispersing device such as an ultrasonic dispersing device, a high-speed stirring device, or a high-pressure dispersing device.
  • B) is dissociated, and is further subjected to a dispersion treatment for uniformly distributing in a dispersion medium.
  • the amount of the peroxide (a) and the inorganic layered compound (b) used is determined by the quality of the peroxide (a) and the inorganic layered compound (b). It is preferable that the mass ratio ( a ) / (b) force 2Z1 ⁇ ; LZl 000, and in particular, the mass ratio between the peroxide (a) and the inorganic layered compound (b) be 1Z1-5Z1000. preferable.
  • the dispersing device examples include an ultrasonic homogenizer, a high-speed mixer, a high-speed stirring device such as a rotary blade-type homogenizer and a disperser, a Gorin (manufactured by APV Gorin), a Nanomizer-1 (manufactured by Nanomizer-1), a microfluidizer (Micro High-pressure dispersing devices such as Fly Dettas Co., Ltd., Ultimateizer (Sugino Machine Co.), and De Bee (Bee Co.) can be used. All high pressure dispersion devices are trade names.
  • the dispersion treatment in order to obtain a transparent and stable dispersion of the inorganic layered compound, it is preferable to carry out the dispersion treatment using the above high-pressure dispersion device under a pressure condition of 15 OMPa or less.
  • the reason why the pressure condition is set to 15 OMPa or less is that if the pressure condition is exceeded, the inorganic layered compound (b) tends to be crushed.
  • the dispersion by the dispersion device or the like is performed a plurality of times as necessary.
  • the inorganic layered compound dispersion (c) obtained from the above materials and the dispersion method has very high transparency because the inorganic layered compound (b) is uniformly distributed in a thin film state in the system. And (c) an inorganic layered compound dispersion capable of imparting a good gas barrier function.
  • the method for producing such an inorganic layered compound dispersion (c) is also one aspect of the present invention.
  • a gas barrier coating composition utilizing the present invention is a gas barrier coating composition comprising the inorganic layered compound dispersion (c) and a gas barrier resin (d) exemplified below.
  • a solvent that dissolves the gas barrier resin is used. Is preferable, and may further contain other additives.
  • gas barrier resin (d) examples include a highly crystalline resin such as a polyester alcohol resin, an ethylene-vinyl alcohol copolymer resin (an ethylene-vinyl alcohol resin), a polyacrylotrile resin, One or more selected from gas barrier resins such as polyamide resins, polyester resins, polyurethane resins, and polyacrylic resins can be used.
  • a highly crystalline resin such as a polyester alcohol resin, an ethylene-vinyl alcohol copolymer resin (an ethylene-vinyl alcohol resin), a polyacrylotrile resin
  • gas barrier resins such as polyamide resins, polyester resins, polyurethane resins, and polyacrylic resins can be used.
  • the oxygen permeability of the resin at a film thickness of 10 / zm is preferably 100 (cm 3 / m 2 ⁇ day ⁇ kPa) or less at room temperature.
  • the oxygen permeability at a film thickness of 10 ⁇ of the resin is 100 (cm 3 Zm 2 ⁇ day ⁇ kPa) or less at room temperature” is defined as the oxygen permeability according to the JIS K7126B method. 23 ° C, 0% RH using a rate measuring device (product name “OX_TRAN 100”, manufactured by Mocon)
  • a polybutyl alcohol-based resin having a hydroxyl group and an ethylene-vinyl alcohol-based resin are preferred in that they have excellent gas barrier properties, and the ethylene-butyl alcohol-based resin has a gas barrier property even under high humidity. It is more preferable in that the drop is small.
  • a solvent that dissolves the gas barrier resin (d) there is no particular limitation as long as it is a solvent that dissolves the gas barrier resin (d). From the viewpoint of coating suitability and environmental friendliness, considering the combination with the gas barrier resin (d), water, alcohol, etc. An organic solvent such as a system solvent, an ester solvent, and a ketone solvent, or a mixture thereof is preferable. In particular, a polyvinyl alcohol resin or ethylene-vinyl alcohol resin is used as the gas barrier resin (d). In this case, it is preferable to use a mixed solvent of water and alcohol after adjusting these resins to an appropriate hydroxyl group content and molecular weight.
  • Additives such as leveling agents, antifoaming agents, antiblocking agents such as wax and silica, release agents such as metal soaps and amides, ultraviolet absorbers, antistatic agents, etc. Can be added as needed.
  • each material of the coating composition of the present invention is not particularly limited, and it is sufficient that the inorganic layered compound (b) is cleaved by the peroxide (a) as a result. That is, the inorganic layered compound (b) and the peroxide (a) are mixed in a dispersion medium first, and the resin is dissolved in a solvent in which the inorganic layered compound (b) is cleaved by the above-described method and a solvent. A resin solution, a mixture of a resin, an inorganic layered compound (b) and a peroxide (a) simultaneously in a solvent, by means of cleaving the inorganic layered compound (b). And the like.
  • the gas barrier coating composition obtained from the present invention contains 1 to 30% by mass in total of the inorganic layered compound dispersion (c) and the gas barrier resin (d) in the gas barrier coating composition.
  • the mass ratio of the layered compound dispersion (c) / gas barrier resin (d) is preferably 30Z70-70 / 30.
  • the gas barrier coating agent composition essentially contains the inorganic layered compound dispersion (c) and the gas barrier resin (d), and may contain other components. Is composed of (c) and (d). Is preferred, whereby the functions of (c) and (d) can be more sufficiently exerted.
  • the intended use of the packaging container obtained by the present invention is a packaging container having various shapes for packaging foods and pharmaceuticals, and depending on the material used as the base material, plastic gas barrier packaging is used.
  • Containers and paper gas-barrier packaging containers can be broadly classified.
  • the material used as the base material of the plastic gas barrier packaging container is not particularly limited as long as it is a thermoplastic resin or the like which is generally used in packaging containers and has a container forming ability.
  • Low-density, high-density ethylene-propylene copolymer, polypropylene, ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-methyl methacrylate copolymer, ionomer resin, and other polyolefins or olefins and other monomers.
  • Polyester resins such as polyethylene terephthalate, polyethylene terephthalate, and polyethylene naphthalate; polyamide resins such as Nylon-16, Nylon-1,6,6, polycondensate of metaxylenediamine-adipic acid, and polymethylmethacrylimide Resin; A such as polymethyl methacrylate Kuryl-based resins; Hydrophobized celluloses such as cellulose acetate and cellulose diacetate; Polystyrene such as polystyrene, styrene-acrylonitrile copolymer, styrene-acrylonitrile-butadiene copolymer, and styrene and acrylonitrile Copolymer resin; polyacrylonitrile tri resin, polybutyl alcohol resin, ethylene-butyl alcohol copolymer, cellulose derivative, polycarbonate resin, polysulfone resin, polyether sulfone resin, polyether ether ketone resin, polyphenylene oxide resin And other various
  • the plastic substrate on which the gas barrier coating agent composition obtained from the present invention is applied may be in the form of a film / sheet before being formed into a container, or may be formed into a final container shape. May be done. Further, a single layer may be formed, or a composite layer may be formed.
  • the gas barrier coating composition can be easily formed instead of being formed into a very complicated shape. It has the advantage that it can be applied to the surface and that decoration such as printing can be performed at the same time.
  • the difference between a film and a sheet is that in Japanese Industrial Standards (JISZ 0108) “Packaging Term”, “Plastic Film” is a plastic film with a thickness of less than 0.25 mm.
  • the “plastic sheet” is defined as a thin plastic sheet having a thickness of 0.25 mm or more, and the same applies to the present invention.
  • a method for producing a gas barrier packaging container using such a plastic film or sheet first, at least one of the surfaces of these substrates is coated with the gas barrier coating composition obtained from the present invention. To obtain a composite plastic film or sheet having a gas barrier layer.
  • the gas-barrier composite plastic film or sheet thus obtained is one of the present invention, and it is preferable that one of the gas-barrier packaging containers described below is obtained by molding it. .
  • various anchor coats such as isocyanate-based and imine-based An agent or an adhesive may be applied beforehand, or a print ink or the like may be printed for decoration.
  • the gas barrier coating composition, anchor coating agent and adhesive are applied by roll coating such as flexo gravure, bar coating, rod coating, doctor knife coating, air knife coating, etc. , A spray coating method, a dive method and the like.
  • the printing method of the printing ink can be appropriately selected from known printing methods.
  • a desired bag-like packaging container is usually prepared by laminating a heat-fusible polymer on the plastic film to form a composite film, and joining the heat-fusible polymer surfaces together and heat-sealing the ends. It can be processed to the shape of.
  • a hot-melt polymer such as polyethylene, polypropylene, or ethylene-vinyl acetate copolymer resin is applied to the surface of the plastic film on which the gas barrier layer is provided or on the opposite surface.
  • a method of laminating by pressing in a molten state to form a thin film a method of bonding the above-mentioned heat-fusible polymer film via an adhesive; a method of dissolving a hot-melt type adhesive in a solvent or the like and coating. Available.
  • a gas-barrier composite plastic film or sheet obtained by the above method is laminated with a foamable film or sheet and subjected to foaming and molding to obtain a packaging container having gas barrier properties and heat insulation properties. You can also.
  • Gas barrier packaging container obtained by providing a gas barrier layer on a substrate having the final shape of the container
  • the gas barrier coating composition obtained from the present invention is applied by various coating methods to a plastic base material having the shape of a final packaging container obtained by a method such as a molding method using a gas barrier package.
  • Containers can be manufactured.
  • the shape of the packaging container is box-shaped, tube-shaped, tray-shaped, cup-shaped, A representative shape such as a pottle shape or any other shape may be used.
  • a method of applying the gas barrier coating composition to the plastic substrate having the shape of the final packaging container it is suitable for coating the surface of a substrate having a complicated shape such as a spray coating method or a dive method. The method is more preferred.
  • the location where the gas barrier coating composition is applied may be on the outer surface, the inner surface, or on both surfaces of the container.
  • a more suitable packaging container can be obtained by further providing a coating film of a plastic film or a polymer on the outer surface of the gas barrier layer and protecting the gas barrier layer. .
  • paper When paper is used as the base material of a packaging container, it is usually used as a composite material in which paper for maintaining the shape of the container and a plastic film for preventing penetration or leakage of liquid food are laminated.
  • the configuration is not particularly limited as long as a good packaging container can be obtained.
  • polyethylene gas barrier layer (1)
  • paper / paper / (gas barrier layer (2)) / polyethylene
  • a four-layer or five-layer configuration can be exemplified.
  • the gas barrier layer (1) and the gas barrier layer (2) may include at least one of them.
  • the material composition is further multi-layered, and polyethylene Z (gas barrier layer (1)) Z polyethylene Z (gas barrier layer (2))
  • the gas barrier layer (3)) / polyethylene 5 to 7 layers can be exemplified.
  • the gas barrier layers (1) to (3) may include at least one of them.
  • the method of providing a gas barrier layer in a paper container using the gas barrier coating composition obtained from the present invention is as follows. First, a plastic coated with the gas barrier coating composition in the same manner as described above is used. A method of laminating the film or sheet with paper to obtain a paper-plastic composite material can be suitably used. The composite layer (paper-plastic composite material) of the paper and the gas-barrier composite plastic film or sheet thus obtained can form a gas-barrier packaging container.
  • the container is also one of the present invention. It is.
  • the paper-plastic composite material is cut into a predetermined shape, and a paste is attached with an adhesive or the like so as to have a predetermined shape. It is possible to use a method in which a heat-meltable resin is laminated on the superposed surface and then fused by heating.
  • the gas barrier layer formed by the gas barrier coating agent composition Is preferably 0.1 to 100 / m as a dry film of the gas barrier layer. If the thickness of the gas barrier layer is less than 0.1 ⁇ m, it is difficult to obtain the desired gas barrier property. No improvement in barrier properties is observed, and it is not preferable for use in applications requiring high transparency. More preferably, it is about 0.1 to 50 ⁇ . When the gas barrier layer is thick, it is difficult to follow the deformation of the container, and cracks and the like are likely to occur. It is preferable to be about 1 to 5.0 ⁇ .
  • gas barrier properties when gas barrier properties are required more than transparency, it is advantageous to provide a gas barrier layer having a large thickness.
  • the transparency is higher than that of the conventional gas barrier layer provided by the coating method. If the properties are the same, the gas barrier property is good, and if the gas barrier property is the same, good transparency is obtained.
  • the gas barrier packaging container obtained from the above-mentioned materials and the production method can be suitably used as a container for food and medicine.
  • food applications include snacks-packaging for instant noodles, boiled retort foods, and mayonnaise
  • Tubular container for P, etc. Miso soup.
  • compositions include pouches and bottles for bags, bottles, ointments, and the like for powders, tablets, and liquid drugs.
  • Ethylene monobutyl alcohol-based resin whose oxygen permeability at a film thickness of 10 ⁇ is 0.1 (c 3 / m 2 ⁇ day ⁇ kP a) or less at room temperature (trade name “Soanol D—290 8 30 parts, manufactured by Nippon Synthetic Chemical Co., Ltd.), heated to 80 ° C. with stirring, and reacted for about 2 hours. Thereafter, the mixture was cooled to obtain a resin solution B having a solid content of 30%.
  • Examples 1 and 2 and Comparative Examples 1 and 2 (Preparation of Gas Barrier Coating Composition Containing Inorganic Layered Compound Dispersion)
  • an inorganic layered compound As an inorganic layered compound, 5 parts of montmorillonite (trade name "Kunipia F", manufactured by Kunimine Industries Co., Ltd.) and 0.4 part of hydrogen peroxide were added to purified water with stirring, and sufficiently dispersed by a high-speed stirring device. Thereafter, in order to make cleavage more sufficient, treatment was performed using a high-pressure dispersion device, and the temperature was maintained at 40 ° C. for 1 day to obtain an inorganic layered compound dispersion of Example 1. 50% purified water, IPA 50 ° /. To 60 parts of the mixed solvent of the above, 4 parts of the resin solution A was added, and the mixture was sufficiently stirred and mixed.
  • Example 2 Preparation of gas barrier coating composition 2
  • an inorganic layered compound 5 parts of montmorillonite (trade name "Kunipia F", manufactured by Kunimine Industries Co., Ltd.) was added to 5 parts of purified water with stirring, and sufficiently dispersed with a high-speed stirring device to obtain an inorganic layered compound dispersion A.
  • montmorillonite trade name "Kunipia F", manufactured by Kunimine Industries Co., Ltd.
  • To 60 parts of a mixed solvent of 50% of purified water and 50% of IPA 4 parts of the above resin solution B was added, and the mixture was thoroughly stirred and mixed. Further, while this solution was stirred at a high speed, 36 parts of an inorganic solvent compound dispersion A and 0.4 parts of a 30% aqueous hydrogen peroxide solution were added.
  • the gas barrier coating agent and the compositions 1 to 4 were filtered through a 255 mesh finoletor and a urethane anchor coat (bar coater) was applied so that the barrier coat layer thickness was 0.3 / 111 or 1 ⁇ 111.
  • AC) agent is applied to a biaxially stretched polypropylene film (OPP film, trade name "Pyren P-2161", 25 m thick, manufactured by Toyobo Co., Ltd.), dried, and heated at 40 ° C. Aged for 3 days. The following evaluation was performed on the obtained gas-barrier composite plastic film. Table 1 shows the results.
  • the oxygen transmission rate (OTR value) of each of the above coated products was measured using an oxygen transmission rate measuring apparatus (trade name “OX-T.RAN 100”, manufactured by Mocon). The measurement was performed in an atmosphere of 23 ° C. and 80% RH.
  • the transparency of the coated product was visually evaluated. From that state, the evaluation was made in two stages: A: equivalent or almost equivalent to the base material, and B: cloudy appearance.
  • the base material ⁇ PP represents the biaxially oriented polypropylene r used as the base material.
  • a polyurethane adhesive main agent: trade name “A— 969 V ", curing agent: brand name” A-5 ", both manufactured by Taked
  • an oxygen permeability measurement device (trade name “ ⁇ X—TR AN 100 ”(manufactured by Mocon) was used to measure the oxygen transmission rate (OTR value) between the outside and inside of the obtained packaging container, and the evaluation results are shown in Table 2. The measurement was performed in an atmosphere at 23 ° C. and 80% RH. Table 2
  • the inorganic layered compound dispersion of the present invention is a thin film-shaped dispersion in which the inorganic layered compound is cleaved to near primary particles without applying mechanical force, and the presence of such a peroxide
  • the gas barrier coating composition containing the inorganic layer compound which is cleaved and dispersed below has good transparency irrespective of the film thickness, and enables formation of a gas barrier layer having higher gas barrier properties.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

 無機層状化合物をより薄層までへき開させて、塗料やガスバリヤ性コーティング剤組成物で利用するときに高い耐食性やガスバリヤ性を付与できる無機層状化合物分散物、より薄膜でガスバリヤ層を設けた場合、低コストで高い透明性と充分なガスバリヤ性を有するフィルムを得ることができ、また、膜厚を厚くした場合でも、透明性が良好で、更に高いガスバリヤ性を有するフィルムを得ることができる、ガスバリヤ性コーティング剤組成物、並びに、このようなガスバリヤ性コーティング剤組成物を塗工して得られる、高いガスバリヤ性能を有するプラスチック及び紙製のガスバリヤ性包装容器を提供する。 本発明は、過酸化物(a)を用いて無機層状化合物(b)を分散媒体中に分散させてなる無機層状化合物分散物である。

Description

明細書
無機層状化合物分散液、 その製造方法及びその用途 技術分野 ,
本発明は、 無機層状化合物をより薄膜の状態で分散させた無機層状化合物分散 液、 それを用いて得られる高いガスバリャ性と透明性とを有するガスバリャ性コ 一ティング剤組成物、 及び、 それを塗工したガスバリヤ性包装容器に関する。 背景技術
従来、 塗料や機能層コーティング等の塗工剤の分野では、 無機層状化合物を薄 膜状や板状にへき開させ、 更に系中で均一に分布させた (本発明では、 この無機 層状化合物をへき開させること、 及び、 系中で均一に分布させることを合わせて "分散" と呼ぶ。 ) ものを、 流動性のコントロールや、 耐食性、 ガスバリヤとい つた機能の付加等で利用している。
例えば、 ガスバリヤ性コーティング剤としては、 ポリビエルアルコールゃェチ レン一ビニルアルコール系等のガスバリヤ性樹脂と、 水分等を吸収して膨潤 ·へ き開により薄膜状や板状となる、 主に力オリナイト族ゃスメクタイト族の粘土系 鉱物の無機層状化合物とを利用し、 両者の複合層を形成させることによりガスバ リャ機能を高めている。
そして、 この様な複合層を形成するタイプでは、 無機層状化合物を 1層^とに 完全にへき開させた状態で分散させることができれば、 最も高いガスバリヤ性を 得ることができ、 そのために、 従来より高速攪抨機や高圧分散装置等を用いて、 無機層状化合物を機械的な応力により分散させる方法が利用されてきた。 しかし ながら、 機械的応力のみでは無機層状化合物を充分に分散させることができず、 ガスバリヤ性が不充分であるばかりではなく、 得られる皮膜は不透明となる。 従って、 せっかく無機層状化合物を利用しても、 ガスバリヤ層が薄膜で形成さ れる場合には、 充分なガスバリヤ性が得られず、 一方、 膜厚を厚くしてガスバリ ャ性を持たせようとした場合には、 重量がかさむばかりか、 フィルムが不透明と なり、 包装容器に用いられたときに見栄えを悪くするという新たな問題が発生す る。
一方、 この様なガスバリヤ層が設けられる対象として、 各種プラスチック材料 からなる包装容器では、 従来から、 強度や耐熱性、 透明性、 成形性等の多くの性 能に優れるという特徴により、 簡単な袋状のものから複雑な力ップ状ゃポトル状 のものまで、 さまざまな形状に加工成形されて利用されてきた。 そして、 包装さ れる内容物についても多岐に渡り、 最近では飲料水や調味料等の液体食品が、 ぺ ットボトルをはじめとするプラスチック容器に充填されて販売されるようになつ ている。
また紙製の包装容器は、 複雑な形状に加工しにくいことから、 箱状の容器が中 心となるが、 成形に特別な金型や熱等を必要とせず、 遮光性が高いという特徴か ら、 最近ではプラスチックフィルムとの複合材料として、 特に紫外線で変質しや すい酒や牛乳等の飲料用容器として需要が高くなつている。
このように、 これまで金属缶やガラス瓶が主流であった液体食品等の容器まで、 プラスチック製や紙製のものに代わりつつあるが、 これらの材料は、 金属ゃガラ スと比較して、 基本的に酸素や水蒸気等のガスを遮断する能力 (ガスバリヤ性) が低いという欠点を有している。 従って、 これらの材料からなる包装容器では、 酸化や吸湿により内容物の変質や腐敗が起こりやすく、 また、 内容物が炭酸飲料 の場合には、 炭酸ガスが抜けて清涼感がなくなる等の問題を招きやすい。
このような理由から、 プラスチック製や紙製の包装容器では、 従来にも増して 薄膜で高いガスバリヤ性を有するガスバリヤ層を、 より簡単に設けられる方法が 求められている。 しかしながら、 従来の方法で分散させた無機層状化合物を利用 したガスバリャ性コーティング剤では、 この要望を到底満足できないというのが 現状である。 発明の要約
本発明の課題は、 上記問題点を解決することであり、 無機層状化合物をより薄 層までへき開させて、 塗料やガスバリヤ性コーティング剤で利用するときに高い 耐食性やガスバリャ性を付与できる無機層状化合物分散物を提供することである。 また、 より薄膜でガスバリヤ層を設けた場合、 低コストで高い透明性と充分な ガスバリヤ性を有するフィルムを得ることができ、 また、 膜厚を厚くした場合で も、 透明性が良好で、 更に高いガスバリヤ性を有するフィルムを得ることができ る、 ガスバリヤ性コーティング剤組成物を提供することである。 更に、 このよう なガスバリヤ性コーティング剤組成物を塗工して得られる、 高いガスバリャ性能 を有するプラスチック及び紙製のガスバリャ性包装容器を提供することである。 (作用)
無機層状化合物は、 塗料や機能性コーティングの分野で利用されているが、 例 えば、 ガスバリヤ性コーティング剤に適用しょうとすると、 無機層状化合物を可 能な限りへき開させて、 樹脂一無機化合物複合層内のガスの透過経路を長くする (迷路効果) 必要があることが知られている。
無機層状化合物は、 分散媒体中で膨潤して、 そのまま外力を加えなくてもへき 開は起こるが、 薄膜状にへき開するまでには長時間を有し、 また、 へき開の程度 にも限界がある。 そこで、 従来から、 無機層状化合物を分散媒体中に添加混合し た後、 高速撹搾装置や高圧分散装置を用いて、 機械的な力を加えてへき開を促進 する方法が用いられてきた。
しかしながら、 無機層状化合物として利用される材料は、 そのほとんどが天然 資源として産出される粘土系鉱物群であるため、 有機化合物の不純物を含み、 こ の不純物がへき開を阻害する要因となっている。
従って、 上記のような機械的な力のみで無機層状化合物をへき開させようとし た場合、 弱い力ではへき開が進まず、 一方、 無理な力を付加すると、 へき開する より先に割れて薄膜状の無機化合物が得られないという問題があった。
それに対して、 本発明では、 過酸化物を用いて有機化合物の不純物を分解する ことにより、 無理に機械的な力を付加せずに、 薄膜状でしかも一次粒子近くまで 無機層状化合物をへき開させることができることを見出したものである。
そして、 この方法で無機層状化合物を分散媒体中に分散させた無機層状化合物 分散液を用いることにより、 より高いガスバリャ性ゃ透明性を有するガスバリャ 性コーティング剤組成物等が得られ、 本発明の課題を解決したものである。 すなわち、 本発明は、 (1 ) 過酸化物 (a ) を用いて無機層状化合物 (b ) を 分散媒体中に分散させてなる無機層状化合物分散物に関する。 また、 本発明は、 (2) 上記過酸化物 (a) と上記無機層状化合物 (b) との 質量比率が、 (a) / (b) = 2/1〜: 1ノ1 000である混合液を、 高速攪拌 装置及び/又は高圧分散装置にて分散処理してなる (1) 記載の無機層状化合物 分散物に関する。
また、 本発明は、 (3) 上記過酸化物 (a) として過酸化水素を用いてなる (
1) 又は (2) 記載の無機層状化合物分散物に関する。
また、 本発明は、 (4) 分散媒体中に過酸化物 (a) と無機層状化合物 (b) とを、 質量比率として (a) / (b) = 2/1〜1/1 000で添加混合した後、 更に当該混合物を高速擬律装置及ぴノ又は高圧分散装置にて処理し、 へき開させ た無機層状化合物 (b) を分散媒体中に分布させる無機層状化合物分散物の製造 方法に関する。
また、 本発明は、 (5) 上記 (1) 〜 (3) のいずれかに記載の無機層状化合 物分散物 (c) とガスバリヤ性樹脂 (d) とを含むガスバリヤ性コーティング剤 組成物に関する。
また、 本発明は、 (6) 上記ガスバリヤ性コーティング剤組成物中に無機層状 化合物分散物 (c) とガスバリヤ性樹脂 (d) との合計で 1〜30質量%含有し、 (c) / (d) の質量比率が 30/70〜70/30である (5) 記載のガスバ リャ性コーティング剤組成物に関する。
また、 本発明は、 (7) 上記ガスバリヤ性樹脂 (d) として、 ポリビエルアル コール系樹脂及びエチレン一ビニルアルコール系樹脂から選択される少なくとも 1種を含有する (5) 又は (6) に記載のガスバリヤ性コーティング剤組成物に 関する。
また、 本発明は、 (8) ポリオレフイン、 ポリエステル、 ポリアミ ド及ぴポリ スチレンからなる群より選択される 1種のプラスチックフィルム又はシートの表 面の少なくとも一方に、 (5) 〜 (7) のいずれかに記載のガスバリヤ性コーテ ィング剤組成物を、 乾燥皮膜としての膜厚が 0. 1〜 1 00 μ mとなる量で塗工 して得られるガスバリャ性複合ブラスチックフィルム又はシートに関する。 また、 本発明は、 (9) (8) に記載のガスバリヤ性複合プラスチックフィル ムを成形して得られるガスバリヤ性包装容器に関する。 また、 本発明は、 (10) (8) に記載のガスバリヤ性複合プラスチックシー トを成形して得られるガスバリヤ性包装容器に関する。
また、 本発明は、 (1 1) チューブ状、 トレィ状、 カップ状、 箱状又はボトル 状に成形されたプラスチック容器に、 更に、 (5) 〜 (7) のいずれかに記載の ガスバリヤ用コーティング剤組成物を、 乾燥皮膜としての膜厚が 0. 1〜 100 μ mとなる量で塗工して得られるガスバリャ性包装容器に関する。
また、 本発明は、 (12) 紙と、 (8) に記載のガスパリャ性複合プラスチッ クフィルム又はシートとの複合層により形成されるガスバリヤ性包装容器に関す る 発明の詳細な開示
以下、 本発明を具体的に説明する。
(1) 無機層状化合物分散物
本発明は、 過酸化物 (a) を用いて無機層状化合物 (b) を分散媒体中に分散 させてなる無機層状化合物分散物 (c) であり、 それぞれの材料としては以下に 例示するものが利用可能である。
〔過酸化物 (a) 〕
過酸化物 (a) としては以下のようなものが挙げられる。
1) H202
2) M202型 (M : N a、 K、 NH4、 Rb、 C s、 Ag、 L i等)
3) M ' 02型 (Μ ' : Mg、 C a、 S r、 B a、 Z n、 C d、 Hg等)
4) R— O— O— R型 (Rはアルキル基を表す。 以下同様。 ) :過酸化ジェチ ル等の過酸化ジアルキル類。
5) R— CO— 0—〇— CO— R型:過酸化ジァセチル、 過酸化ジァミル、 過 酸化ジべンゾィル等の過酸化ァシル等。
6) 過酸化酸型
a) —O— O—結合を持つ酸:過硫酸 (H2S05) 、 過燐酸 (H3P05) 等。
b) R— CO— O— OH:過ギ酸、 過酢酸、 過安息香酸、 過フタル酸等。 7 ) 過酸化水素包含物: (N a O O H) 2/H 2 0 2、 (K O O H) 2/ 3 H 2 0 2等。
特に過酸化水素は、 後から還元剤、 還元性酵素や触媒を用いて、 容易に分解処 理することが可能であるため好適であり、 1 ) の過酸化水素の他にも、 2 ) 、 3 ) 、 7 ) 等の水中で過酸化水素を発生させる材料を利用することが好ましい。 〔無機層状化合物 (b ) 〕
無機層状化合物 (b ) としては、 分散媒体中で膨潤 'へき開する無機層状化合 物が利用でき、 フイロケィ酸塩の 1 : 1構造をもつカオリナイト族、 ジャモン石 群に属するアンチゴライト族、 層間カチオンの数によってスメクタイト族、 含水 ケィ酸塩鉱物であるバーミキユライト族、 マイ力族等を挙げることができる。 具 体的には、 カオリナイト、 デイツカイト、 ナクライト、 ハロイサイト、 アンチゴ ライ ト、 タリ ソタイル、 パイロフィライ ト、 モンモリ口ナイ ト、 バイデライ ト、 へクトライト、 サポナイト、 ソーコナイト、 スチーブンサイト、 テトラシリリッ クマイ力、 ナトリウムテニオライト、 白雲母、 マーガライト、 タルク、 バーミキ ュライト、 金雲母、 ザンソフィライト、 緑泥石等で天然であっても合成物であつ てもよい。 また、 鱗片状シリカ等も使用できる。 これらは単独で用いてもよく、 2種以上を併用してもよい。 これらの中でも、 コーティング剤組成物に使用した 場合のガスバリヤ性能、 塗工適性からモンモリロナイトの使用が好ましい。 〔分散媒体〕
分散媒体としては、 水系分散媒体又は有機系分散媒体のどちらも利用でき、 水 系分散媒体としては、 水のみであっても、 水と、 メタノール、 エタノール、 プロ パノール等のアルコール類、 エチレングリコール、 プロピレングリコール等の多 価アルコールとそのアルキルエーテノレ誘導体、 ギ酸ェチル、 酢酸メチル、 酢酸ェ チル等のエステル類、 ァセトン等のケトン類といった水混和性有機溶媒とを混合 した分散媒体であってもよい。
また、 有機系分散媒体を利用する場合は、 上記の水混和性溶媒を分散媒体とし て利用することが好ましく、 あるいはそれら水混和性溶媒の混合液とすることも 可能である。
これら分散媒体については、 それぞれ用途に適するものを適宜選択して利用す ればよいが、 ガスバリヤ性コーティング剤組成物に利用する場合は、 ガスバリヤ 性樹脂の溶解性が得られる範囲において、 極力、 水性媒体とすることが望ましい。 これらの材料を用いて、 無機層状化合物を分散媒体中に分散させる方法を以下 に例示する。
〔無機層状化合物 (b) の分散処理〕
分散媒体中に、 過酸化物 (a) と無機層状化合物 (b) とを添加混合した後、 超音波分散装置、 高速攪拌装置及ぴ 又は高圧分散装置等の分散装置を用いて、 無機層状化合物 (b) をへき解させ、 更に分散媒体中に均一に分布させる分散処 理を行うものである。
上記無機層状化合物 (b) の分散処理において、 過酸化物 (a) と無機層状化 合物 (b) との使用量としては、 過酸化物 (a) と無機層状化合物 (b) との質 量比率 (a) / (b) 力 2Z1〜; LZl 000であることが好ましく、 中でも、 過酸化物 (a) と無機層状化合物 (b) との質量比率が、 1Z1〜5Z1000 であることがより好ましい。
上記分散装置としては、 超音波ホモジナイザー、 高速ミキサー、 回転翼式のホ モジナイザーゃデイスパー等の高速攪拌装置、 ゴーリン (APVゴーリン社製) 、 ナノマイザ一 (ナノマイザ一社製) 、 マイクロフルイタィザー (マイクロフライ デッタス社製) 、 アルチマイザ一 (スギノマシン社製) 、 D e B e e (B e e社 製) 等の高圧分散装置が利用できる。 高圧分散装置はいずれも商品名である。 特 に透明で安定な無機層状化合物の分散液を得る為に、 上記高圧分散装置を利用し て、 圧力条件として 1 5 OMP a以下で分散処理を行うことが好ましい。 圧力条 件を 1 5 OMP a以下とするのは、 これを超えると、 無機層状化合物 (b) の粉 砕が起こりやすくなるからである。 なお、 上記分散装置等による分散は、 必要に 応じて、 複数回行われる。
以上の材料と分散方法とから得られる無機層状化合物分散物 (c) は、 無機層 状化合物 (b) がより薄膜となった状態で系中に均一に分布することから、 非常 に高い透明性を有し、 良好なガスバリヤ機能を付与しうる無機層状化合物分散物 (c) である。 なお、 このような無機層状化合物分散物 (c) の製造方法もまた、 本発明の 1つである。 (2) ガスバリヤ性コーティング剤組成物
本発明を利用してなるガスバリャ性コーティング組成物は、 前記無機層状化合 物分散物 (c) 及び以下に例示するガスバリヤ性樹脂 (d) を含むものである力 該ガスバリヤ性樹脂を溶解させる溶媒を用いることが好ましく、 また、 更にその 他の添加剤等を含んでもよい。
〔ガスバリヤ性樹脂 (d) 〕
本発明で使用できるガスバリヤ性樹脂 (d) としては、 高結晶性樹脂であるポ リビエルアルコール系樹脂、 エチレン一ビュルアルコール共重合体樹脂 (ェチレ ンービニルアルコール系樹脂) 、 ポリアクリロエトリル系樹脂、 ポリアミド樹脂、 ポリエステル系樹脂、 ポリウレタン系樹脂、 ポリアクリル系樹脂等のガスバリヤ 性樹脂から選択される 1種以上が使用できる。
更に、 樹脂の 10 /zmの膜厚における酸素透過度が、 室温下で 100 (cm3 /m2 · d a y · k P a) 以下であることが好ましい。 なお、 この 「樹脂の 10 μπιの膜厚における酸素透過度が、 室温下で 100 (cm3Zm2 · d a y ■ k P a) 以下」 とは、 J I S K71 26 B法に準拠して、 酸素透過率測定装置 ( 商品名 「OX_TRAN 100」 、 Mo c o n社製) を用いて 23°C、 0%RH
(相対湿度) の雰囲下で測定した値が 1 00 (Cm3Zni2 ' d a y ' k P a) 以下となるものである。
その中でも、 水酸基を有するポリビュルアルコール系樹脂やエチレン一ビエル アルコール系樹脂が、 樹脂自体のガスバリヤ性に優れるという点で好ましく、 更 に、 エチレン一ビュルアルコール系樹脂は高湿度下においてもガスバリヤ性の低 下が少ないという点でより好ましい。
〔溶媒〕
上記ガスバリヤ性樹脂 (d) を溶解する溶媒であれば、 特に制限はないが、 コ 一ティング適性や環境対応の面から、 ガスバリヤ性樹脂 (d) との組み合わせを 考慮した中で、 水、 アルコール系溶媒、 エステル系溶媒、 ケトン系溶媒等の有機 溶媒、 又は、 その混合液等であることが好ましい。 特に、 ガスバリヤ性樹脂 (d ) としてポリビニルアルコール系樹脂やエチレン一ビュルアルコール系樹脂を用 いる場合、 これらの樹脂を適度な水酸基含有量や分子量に調節した上で、 水とァ ルコールの混合溶媒を利用することが好ましい。
〔添加剤〕
上記ガスバリヤ性コーティング剤組成物には、 レベリング剤、 消泡剤、 ヮック スゃシリカ等のブロッキング防止剤 ·金属せつけん、 ァマイド等の離型剤、 紫外 線吸収剤、 帯電防止剤等の添加剤を必要に応じて加えることができる。
〔コーティング剤組成物の製造方法〕
上記の材料を用いて ·ガスバリヤ性コーティング剤組成物を製造する方法を以 下に例示する。 本発明のコーティング剤組成物の各材料の配合順序は特に限定さ れず、 結果的に無機層状化合物 (b) が過酸化物 (a) によってへき開処理され ている状態であればよい。 すなわち、 先に分散媒体中に無機層状化合物 (b) 及 び過酸化物 (a) を混合し、 上記の方法で無機層状化合物 (b) をへき開させた 分散液と、 溶媒に樹脂を溶解させた樹脂溶液とを混合する方法;溶媒中に樹脂、 無機層状化合物 (b) 及び過酸化物 (a) を同時に混合させた混合液を、 上記無 機層状化合物 (b) をへき開する手段で処理する方法等が挙げられる。
本発明から得られるガスバリヤ性コーティング剤組成物は、 ガスバリヤ性コー ティング剤組成物中に無機層状化合物分散物 (c) とガスバリヤ性樹脂 (d) と の合計で 1〜30質量%含有し、 無機層状化合物分散物 (c) /ガスバリヤ性樹 脂 (d) の質量比率が 30Z70〜 70/3 0であることが好ましい。
上記ガスバリヤ性コーティング剤組成物中に無機層状化合物分散物 (c) とガ スバリヤ性樹脂 (d) との合計で 1質量。 /0より少なくなると、 適度な膜厚を有す るガスパリャ層を形成するのが困難となり、 一方、 30質量%より多くなると流 動性が低下して、 コーティングが困難になる。
また、 無機層状化合物分散物 (c) のガスバリヤ性樹脂 (d) に対する質量比 率 ( ( c ) Z ( d ) ) が上記の範囲より少なくなると、 ガスバリャ性の低下傾向 が見られ、 一方、 多くなるとガスバリヤ層の皮膜強度が低下して好ましくない。 なお、 上記ガスバリヤ性コーティング剤組成物は、 無機層状化合物分散物 (c) とガスバリヤ性樹脂 (d) とを必須とするもので、 他の成分を含有してもよいも のであるが、 固形分の大部分は、 (c) と (d) とから構成されるものであるこ とが好ましく、 これにより、 (c ) と (d ) とが有する作用をより充分に発揮す ることできる。
( 3 ) 包装容器
次に、 上記ガスバリャ性コーティング剤組成物を塗工して得られるガスバリャ 性包装容器等について説明する。
まず、 本発明で得られる包装容器が対象とする用途は、 主に食品や医薬品を包 装するための各種の形状を有する包装容器であり、 その基材となる材料によって、 プラスチック製ガスバリャ性包装容器と紙製ガスバリャ性包装容器とに大別でき る。
<プラスチック製ガスバリヤ性包装容器〉
プラスチック製ガスバリヤ性包装容器の基材として用いられる材料は、 一般に 包装容器で利用されている、 容器形成能を有する熱可塑性樹脂等であれば特に制 限はないが、 具体的には、 ポリエチレン (低密度、 高密度) 、 エチレン一プロピ レン共重合体、 ポリプロピレン、 エチレン一酢酸ビニル系共重合体、 エチレン一 メチルメタタリレート共重合体、 アイオノマー樹脂等のポリオレフイン類又はォ レフインと他のモノマーとの共重合樹脂;ポリエチレンテレフタレート、 ポリプ チレンテレフタレート、 ポリエチレンナフタレート等のポリエステル系樹脂;ナ ィロン一 6、 ナイロン一 6, 6、 メタキシレンジアミンーアジピン酸縮重合体、 ポリメチルメタクリルイミド等のポリアミド系樹脂;ポリメチルメタクリレート 等のアクリル系樹脂;酢酸セルロース、 ジ酢酸セルロース等の疎水化セルロース 類;ポリスチレン、 スチレン一アクリロニトリル共重合体、 スチレンーァクリロ 二トリル一ブタジエン共重合体等のポリスチレン又はスチレンとァクリロ二トリ ル等との共重合体樹脂; ポリアクリロニトリルトリ樹脂、 ポリビュルアルコール 樹脂、 エチレン—ビュルアルコール共重合体、 セルロース誘導体、 ポリカーボネ ート樹脂、 ポリサルホン樹脂、 ポリエーテルサルホン樹脂、 ポリエーテルエーテ ルケトン樹脂、 ポリフエ二レンォキシド樹脂、 ポリメチレンォキシド樹脂等のそ の他の各種ポリマー類が挙げられる。 これらは単独で用いてもよく、 2種以上を 併用してもよい。 より好ましくは、 ポリオレフイン、 ポリエステル、 ポリアミド 及びポリスチレンからなる群より選択される少なくとも 1種である。 更に本発明から得られるガスバリヤ性コーティング剤組成物を塗工するプラス チック基材としては、 容器に成形する前のフィルムゃシート等の形状であつても よいし、 最終的な容器の形状に成形されたものであってもよい。 また、 単層を形 成したものであってもよいし、 複合層を形成したものでもよい。
a . フィルム又はシート状基材にガスパリャ層を設けて得られるガスバリヤ性包 ートを包装容器の基材とする場合、 あまり複雑 な形状に成形ができない代わりに、 ガスバリヤ性コーティング剤組成物を容易に 塗工でき、 更に印刷等の装飾も合わせて行うことができる等の利点を有する。 な お、 フィルムとシートとの相違として、 日本工業規格 (J I S Z 0 1 0 8 ) の 「包装用語」 では、 「プラスチックフィルム」 とは、 厚さ 0 . 2 5 mm未満のプ ラスチックの膜状のもの、 「プラスチックシート」 とは、 厚さ 0 . 2 5 mm以上 のプラスチックの薄い板状のものと規定されており、 本発明においてもその規定 を適用する。
このようなプラスチックのフィルム又はシートを用いて、 ガスバリヤ性包装容 器を製造する方法としては、 まず、 これら基材の表面の少なくとも一方に、 本発 明から得られるガスバリヤ性コーティング剤組成物を塗工し、 ガスバリヤ層を有 する複合プラスチックフィルム又はシートを得る。 このようにして得られるガス バリヤ性複合プラスチックフィルム又はシートは、 本発明の 1つであり、 後述す るガスバリヤ性包装容器の 1種としては、 これを成形して得られるものであるこ とが好ましい。
上記基材には、 基材表面とガスバリヤ層との密着性を向上させるために、 ガス バリヤ性コーティング剤組成物の塗工前に、 必要に応じて、 イソシァネート系、 ィミン系等の各種アンカーコート剤ゃ接着剤を塗工しておいてもよいし、 印刷ィ ンキ等を印刷して装飾を行ってもよい。 なお、 ガスバリヤ性コーティング剤組成 物及びアンカーコート剤ゃ接着剤の塗工方法としては、 フレキソゃグラビア方式 等のロールコーティング法、 バーコーティング法、 ロッドコーティング法、 ドク ターナイフコーティング法、 エアーナイフコーティング法、 スプレーコーティン グ法、 デイツビング法等の各種塗工方法から、 適宜選択することができ、 また、 印刷インキの印刷方法としても、 既知の印刷方法から、 適宜、 選択することがで きる。
上記プラスチックフィルムを用いる場合、 通常、 プラスチックフィルムに熱溶 融性ポリマーを積層して複合フィルムとし、 熱溶融性ポリマー面同士を合わせて 端部を加熱融着させる方法により、 所望の袋状包装容器の形状に加工することが できる。 なお、 プラスチックフィルムに熱溶融性ポリマーを積層する方法として は、 プラスチックフィルムのガスバリヤ層を設けた面又は反対面に、 ポリエチレ ン、 ポリプロピレンやエチレン一酢酸ビニル共重合樹脂等の熱溶融性ポリマーを、 溶融状態で圧着して薄膜状に積層する方法;上記熱溶融性ポリマーのフィルムを、 接着剤を介して接着する方法;ホットメルト型の接着剤を溶剤等に溶解して塗工 する方法等が利用できる。
一方、 基材自体を包装容器に成形することが可能なシートを利用する場合は、 必要に応じて所定の形状に打ち抜いた後、 金型等を使用して (加熱) 加圧成形す る方法等を用いて、 カップゃトレイ等の所望の包装容器の形状に加工することが できる。 ただし、 成形加工による基材の伸縮や変形の度合いが大きくて、 ガスバ リャ層が連続層を維持できない場合は、 後述のように予め容器の最終形状まで成 型加工した後、 ガスバリヤ層を設ける方法を利用することが好ましい。
更に、 上記の方法で得られるガスバリヤ性複合プラスチックフィルム又はシー トに発泡性を有するフィルムやシートを積層し、 発泡と成型加工の処理をしてガ スバリャ性と断熱性等を有する包装容器を得ることもできる。
b . 容器の最終形状を有する基材にガスバリャ層を設けて得られるガスバリャ性 包装容器
シート状ゃプレート状のプラスチックを加圧法や真空法により成形する方法、 粉末、 チップ状、 ペレット状、 タブレット状や棒状のプラスチック材料を加熱溶 融し、 射出法、 圧縮法、 注型法又はブロー法等で成形する方法等により得られる 最終的な包装容器の形状を有するプラスチック基材に、 本発明から得られるガス バリャ性コーティング剤組成物を各種塗工方法で塗工して、 ガスバリャ性包装容 器を製造することができる。
ここで、 包装容器の形状としては、 箱状、 チューブ状、 トレィ状、 カップ状、 ポトル状等の代表的な形状や、 その他のいかなる形状であっても差し支えない。 最終的な包装容器の形状を有するプラスチック基材に、 ガスバリャ性コーティン グ剤組成物を塗工する方法としては、 スプレーコーティング法、 デイツビング法 等の複雑な形状を有する基材表面の塗工に適する方法がより好適である。
なお、 ガスバリヤ性コーティング剤組成物を塗工する場所は、 容器の外面であ つても内面であっても、 また、 両面であってもよい。 ガスバリヤ層が容器の外面 に設けられる場合は、 更にプラスチックフィルムやポリマーの塗工皮膜をガスバ リャ層の外面に設けて、 ガスバリヤ層の保護等を行うと、 より好適な包装容器を 得ることができる。
<紙製ガスパリャ性包装容器 >
包装容器の基材として紙を用いる場合、 通常、 容器の形状を維持するための紙 と、 液体食品の浸透や漏れ出しを防止するためのプラスチックフィルムとを積層 した複合材料として利用される。 その構成としては、 良好な包装容器が得られれ ば特に制限はないが、 例えば、 牛乳等の包装容器では、 ポリエチレン (ガスバ リャ層 (1 ) ) ノ紙/ (ガスバリヤ層 (2 ) ) /ポリエチレンの 4層又は 5層構 成を例示することができる。 なお、 ガスバリヤ層 (1 ) 及びガスバリヤ層 (2 ) については、 少なくともどちらか一つを含むものであってよい。 本酒用の包装 容器としては、 更にその材料構成を多層にし、 内側 (接液面) から順に、 ポリエ チレン Z (ガスバリヤ層 (1 ) ) Zポリエチレン Z (ガスバリヤ層 (2 ) ) ノ紙 / (ガスバリヤ層 (3 ) ) /ポリエチレンの 5〜 7層の構成を例示することがで きる。 なお、 ガスバリヤ層 (1 ) 〜 (3 ) については、 少なくともいずれか一つ を含むものであってよい。
そして、 本宪明から得られるガスバリヤ性コーティング剤組成物を利用して紙 製容器にガスバリヤ層を設ける方法としては、 まず、 上記と同様の方法でガスパ リャ性コーティング剤組成物を塗工したプラスチックのフィルムやシートを、 紙 と貼り合わせて紙一プラスチック複合材料を得る方法等が好適に利用できる。 こ のようにして得られた、 紙と、 上記ガスバリヤ性複合プラスチックフィルム又は シートとの複合層 (紙一プラスチック複合材料) により、 ガスバリヤ性包装容器 を形成することができ、 このようなガスバリヤ性包装容器もまた、 本発明の 1つ である。
上記紙一プラスチック複合材料を用いてガスバリャ性包装容器を製造する方法 としては、 紙一プラスチック複合材料を所定の形に裁断した後、 所定の形状とな るように、 のりしろを接着剤等で貼り合せる方法、 重ね合わせ面に熱溶融性の樹 脂を積層しておいて、 加熱により融着させる方法等が利用できる。
くガスバリヤ層の厚さ >
上記の方法から得られるガスバリャ性複合ブラスチックフィルム又はシートや、 容器の最終形状を有する基材にガスバリヤ層を設けて得られるガスバリヤ性包装 容器において、 ガスバリヤ性コーティング剤組成物により形成されるガスバリヤ 層の厚みは、 ガスバリヤ層の乾燥皮膜として 0 . 1〜1 0 0 / mが好ましい。 ガ スバリヤ層の厚みが 0 . 1 μ m未満となつた場合、 目的とするガスパリャ性が得 ることが困難となり、 一方、 1 0 0 zi mを超える場合は、 膜厚を厚くしてもガス バリヤ性の向上は見られず、 また、 高い透明性の要求される用途で利用する場合 には好ましくない。 より好ましくは、 0 . 1〜5 0 μ πι程度である。 なお、 ガス バリヤ層が厚くなると、 容器の変形に追随することが困難となって、 クラック等 が生じやすくなるため、 特にフィルム状の基材が利用されている場合は、 ガスバ リャ層を 0 . 1〜5 . 0 μ ηι程度とすることが好ましい。
そして、 この様なガスバリヤ性複合プラスチックフィルム又はシ一トゃ、 ガス バリヤ性包装容器において、 透明性よりもガスバリヤ性の方を求められる場合は、 膜厚の厚いガスバリヤ層を設けることが有利であり、 高い透明性が求められる場 合は、 膜厚の薄いガスバリヤ層を設けることが有利であるが、 どちらの場合にお いても、 塗工方式で設けられる従来のガスバリヤ層と比較して、 透明性が同等で あれば良好なガスバリャ性を有し、 ガスバリャ性が同等であれば良好な透明性を 有するものである。
<ガスバリヤ性包装容器の用途 >
以上の材料と製造方法とから得られるガスバリヤ性包装容器は、 食品や医薬品 の容器として好適に利用できる。 例えば、 食品用途としては、 スナック菓子 -ィ ンスタントラーメン ·ボイル レトルト食品等のための包装袋、 マヨネーズ■ケ
P等のためのチューブ状容器、 麵類■味噌汁 .吸い物等の乾燥責品ゃプリ ン -ゼリーのためのカップ状容器、 お弁当や惣菜等のトレィ状容器、 飲料 '食用 油 -調味料等のポトル状容器、 アルコール飲料や牛乳等の箱状容器等を挙げるこ とができる。
また医薬品用途としては、 粉末、 タブレット、 液体の各種医薬品の袋やビン、 軟膏等のための力ップ状やチューブ状容器等を挙げることができる。 発明を実施するための最良の形態
以下、 実施例に基づいて本発明をより具体的に説明するが、 本発明はこれら実 施例に限定されるものではない。 なお、 特に断りのない限り、 本実施例において、 「部」 及び 「%」 は、 それぞれ 「重量部」 及び 「質量%」 を表す。
(樹脂溶液の調製)
樹脂溶液 Aの調製
精製水 5 0%、 イソプロパノール ( I PA) 5 0%を含む混合溶媒 6 0部に、 1 0 w inの膜厚における酸素透過度が室温下で 0. 1 ( c m m2 ■ d a y · k P a) 以下のエチレン一ビュルアルコール系樹脂 (商品名 「ソァノール D— 2
9 0 8」 、 日本合成化学社製) 3 0部を加え、 更に 3 0%の過酸化水素水 1 0部 を添加して撹押下で 8 0 °Cに加温し、 約 2時間反応させた。 その後冷却して固形 分 3 0 %の溶液を得た。 冷却した後、 カタラーゼを 3 0 0 0 ρ ρηιになるように 添加し、 残存過酸化水素を除去し、 固形分 3 0%の樹脂溶液 Aを得た。
樹脂溶液 Bの調製
精製水 5 0%、 イソプロパノール ( I PA) 5 0%を含む混合溶媒 7 0部に、
1 0 μ ΐηの膜厚における酸素透過度が室温下で 0. 1 ( c 3/m2 ■ d a y · k P a ) 以下のエチレン一ビュルアルコール系樹脂 (商品名 「ソァノール D— 2 9 0 8」 、 日本合成化学社製) 3 0部を加え、 攪拌下で 8 0°Cに加温し、 約 2時 間反応させた。 その後冷却して固形分 3 0 %の樹脂溶液 Bを得た。 実施例 1、 2及び比較例 1、 2 (無機層状化合物分散物を含むガスバリヤ性コー ティング剤組成物の調製) 実施例 1 :ガスバリャ性コーティング剤組成物 1の調製
無機層状化合物として、 モンモリロナイト (商品名 「クニピア F」 、 クニミネ 工業社製) 5部、 過酸化水素 0 . 4部を精製水に攪拌しながら添加し、 高速攪拌 装置にて充分に分散した。 その後、 よりへき開を充分なものとする為、 高圧分散 装置を用いて処理し、 4 0 °Cにて 1日間保温し、 実施例 1の無機層状化合物分散 物を得た。 精製水 5 0 %、 I P A 5 0 °/。の混合溶媒 6 0部に、 先の樹脂溶液 Aを 4部添加し、 充分に攪拌混合し、 更に実施例 1の無機層状化合物分散物 3 6部を 高速攪拌しながら添加した。 更に、 この混合溶液を高圧分散装置にて分散処理を 行った後、 カタラーゼを添加し残存過酸化水素を除去した。 これにより得られた ガスバリャ性コーティング剤組成物 1は均一で安定な溶液であつた。 実施例 2 :ガスバリャ性コーティング剤組成物 2の調製
無機層状化合物として、 モンモリロナイト (商品名 「クニピア F」 、 クニミネ 工業社製) 5部を精製水 9 5部に攪拌しながら添加し、 高速攪拌装置にて充分に 分散し、 無機層状化合物分散物 Aを得た。 精製水 5 0 %、 I P A 5 0 %の混合溶 媒 6 0部に、 先の樹脂溶液 Bを 4部添加し、 充分に攪拌混合した。 更にこの溶液 を高速攪捽しながら、 無機雇状化合物分散物 A 3 6部及び 3 0 %の過酸化水素水 0 . 4部添加した。 この混合溶液を高圧分散装置にて分散処理を行なった後 (実 施例 2の無機層状化合物分散物) 、 カタラーゼを添加し残存過酸化水素を除去し た。 これにより得られたガスバリヤ性コーティング剤組成物 2は、 均一で安定な 溶液であった。 比較例 1 :ガスバリャ性コ一ティング剤組成物 3の調製
無機層状化合物として、 モンモリロナイト (商品名 「クニピア F」 、 クニミネ 工業社製) 5部を精製水 9 5部に攪拌しながら添加し、 高速攪拌装置にて充分に 分散し、 比較例 1の無機層状化合物分散物を得た。 精製水 5 0 %、 I P A 5 0 % の混合溶媒 6 0部に、 先の樹脂溶液 Aを 4部添加し、 充分に攪拌混合し、 更にこ の溶液を高速攪拌しながら、 比較例 1の無機層状化合物分散物 3 6部を添加した c この混合溶液を高圧分散装置にて分散処理を行い、 これにより得られたガスパリ ャ性コーティング剤組成物 3は均一で安定な溶液であった。 比較例 2 :ガスバリャ性コーティング剤組成物 4の調製
10 t mの膜厚における酸素透過度が室温下で 0. 1 (c m3/m2 - d a y · k P a) 以下の完全けん化ポリビュルアルコール (商品名 「ゴーセノール NL 一 05」 、 日本合成化学社製、 ケン化度 99. 5%以上) 3部を精製水 97部に 分散させた後、 加熱して完全に溶解した。 得られたガスバリヤ性コーティング剤 組成物 4 (比較例 2) は透明で均一な溶液であった。 (塗工方法)
ガスバリヤ性コーティング剤,組成物 1〜4について 255メッシュのフイノレタ 一にてろ過し、 バーコ一ターにてバリヤコート層の膜厚 0. 3 / 111又は1 ^ 111に なるように、 ウレタンアンカーコート (AC) 剤を塗工した二軸延伸ポリプロピ レンフィルム (OP Pフィルム、 商品名 「パイレン P— 216 1」 、 厚さ 25 m、 東洋紡社製) に塗工し、 乾燥後、 40°Cにて 3日間エージングを行った。 得 られたガスバリャ性複合ブラスチックフィルムについて、 以下の評価を行つた。 結果を表 1に示す。
(評価方法)
(1) 酸素透過率
J I S K71 26 B法に準じて、 酸素透過率測定装置 (商品名 「OX— T.R AN 100」 、 Mo c o n社製) を用いて上記各塗工物の酸素透過率 (OTR値 ) を測定した。 なお、 測定条件は、 23°C、 80%RHの雰囲気下で行った。
(2) 透明性
上記の塗工物の透明性を目視にて評価した。 その状態から、 A:基材と同等も しくはほぼ同等、 B : くもりが見られるの二段階で判定した。
(3) 基材との密着性
コーティング薄膜の表面にカッターナイフで 3〜4 cm程度の X印の切れ込み を入れ、 その上にセロハンテープを貼り付ける。 貼り付けたセロハンテープを一 気に剥がして、 コーティング薄膜の剥離状態を目視で観察する。 その剥離状態か ら、 A:全く剥離しない、 B :僅かに剥離が認められるの二段階で判定した。 評価結果を表 1に示した。
Figure imgf000019_0001
なお、 表 1において、 基材〇PPは、 基材として用いた二軸延伸ポリプロピレン r表す。 包装容器の製造
実施例 1、 実施例 2及び比較例 1のガスバリヤ性コーティング剤組成物を塗工し て得られたガスバリヤ性複合プラスチックフィルムのガスバリヤ層に、 更にポリ ウレタン系接着剤 (主剤:商品名 「A— 969 V」 、 硬化剤:商品名 「A— 5」 、 ともに武田薬品工業社製、 混合比率:主剤 Z硬化剤 =3Zl (質量比率) ) を塗 布し、 無延伸ポリプロピレンフィルム (C P Pフィルム、 商品名 「P— 1 121 」 、 厚さ 30//πι、 東洋紡社製) を貼り合わせて、 プラスチックフィルム一ガス バリャ層一熱溶融性ポリマーフィルムの構成からなる包装容器用の複合フィルム を得た。 2枚の複合フィルムの CP Ρフィルム側を合わせて、 端部 3方を熔封し て袋状に成形して、 プラスチック製ガスバリャ性包装容器を製造した。
(評価方法)
(1) 酸素透過率
J I S K71 26 B法に準じて、 酸素透過率測定装置 (商品名 「〇X— TR AN 100」 、 Mo c o n社製) を用いて、 得られた包装容器の外側と内側との 酸素透過率 (OTR値) を測定し、 その評価結果を表 2に示した。 なお、 測定は、 23°C、 80 %RHの雰囲気下で行った。 表 2
Figure imgf000020_0001
産業上の利用可能性
本発明の無機層状化合物分散物は、 無理に機械的な力を付加せずに、 薄膜状で しかも一次粒子近くまで無機層状化合物がへき開された分散物であり、 このよう な過酸化物の存在下でへき開■分散させた無機層状化合物を含有するガスバリヤ 性コーティング組成物は、 膜厚に関わらず透明性が良好で、 更に高いガスバリヤ 性を有するガスバリヤ層の形成を可能とするものである。

Claims

請求の範囲
1. 過酸化物 (a) を用いて無機層状化合物 (b) を分散媒体中に分散させて なる
ことを特徴とする無機層状化合物分散物。
2. 前記過酸化物 (a) と前記無機層状化合物 (b) とを、 質量比率として ( a) / (b) = 2 1〜1ノ1 000で含む混合液を、 高速攪拌装置及び Z又は 高圧分散装置にて分散処理してなる
ことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の無機層状化合物分散物。
3. 前記過酸化物 (a) として過酸化水素を用いてなる
ことを特徴とする請求の範囲第 1又は 2項記載の無機層状化合物分散物。
4. 分散媒体中に過酸化物 (a) と無機層状化合物 (b) とを、 質量比率とし て (a) / (b) =2/1-1/1 000で添加混合した後、 更に当該混合物を 高速攪拌装置及びノ又は高圧分散装置にて処理し、 へき開させた無機層状化合物
(b) を分散媒体中に分布させる
ことを特徴とする無機層状化合物分散物の製造方法。
5. 請求の範囲第 1〜 3項のいずれかに記載の無機層状化合物分散物 (c) と ガスバリヤ性樹脂 (d) とを含む
ことを特徴とするガスパリャ性コ一ティング剤組成物。
6. 前記ガスバリヤ性コーティング剤組成物中に無機層状化合物分散物 (c) とガスバリヤ性樹脂 (d) との合計で 1〜30質量%含有し、 (c) / (d) の 質量比率が 30Z70〜70Z30である
ことを特徴とする請求の範囲第 5項記載のガスバリャ性コーティング剤組成物 α
7 . 前記ガスバリヤ性樹脂 (d ) として、 ポリビニルアルコール系樹脂及ぴェ チレン一ビニルアルコール系樹脂から選択される少なぐとも 1種を含有する ことを特徴とする請求の範囲第 5又は 6項記載のガスパリャ性コーティング剤組 ' 成物。
8 . ポリオレフイン、 ポリエステル、 ポリアミド及びポリスチレンからなる群 より選択される 1種のプラスチックフィルム又はシートの表面の少なくとも一方 に、 請求の範囲第 5〜 7項のいずれかに記載のガスバリャ性コ一ティング剤組成 物を、 乾燥皮膜としての膜厚が 0 . 1〜1 0 0 /z niとなる量で塗工して得られる0 ことを特徴とするガスバリャ性複合プラスチックフィルム又はシート。
9 . 請求の範囲第 8項に記載のガスバリャ性複合ブラスチックフィルムを成形 して得られる
ことを特徴とするガスバリャ性包装容器。
5
1 0 . 請求の範囲第 8項に記載のガスバリヤ性複合プラスチックシートを成形 して得られる .
ことを特徴とするガスバリャ性包装容器。 0 1 1 . チューブ状、 トレィ状、 カップ状、 箱状又はボトル状に成形されたブラ スチック容器に、 更に、 請求の範囲第 5〜 7項のいずれかに記載のガスバリヤ用 コーティング剤組成物を、 乾燥皮膜としての膜厚が 0 . 1〜1 0 0 ιηとなる量 で塗工して得られる
ことを特徴とするガスバリャ性包装容器。
5
1 2 . 紙と、 請求の範囲第 8項に記載のガスバリヤ性複合プラスチックフィル ム又はシートとの複合層により形成される
ことを特徵とするガスバリャ性包装容器。
PCT/JP2003/010395 2002-08-20 2003-08-18 無機層状化合物分散液、その製造方法及びその用途 WO2004022485A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03794085A EP1538127A4 (en) 2002-08-20 2003-08-18 DISPERSION OF INORGANIC LAYERED COMPOUND, PROCESS FOR PRODUCTION AND USE
US10/524,680 US20060141178A1 (en) 2002-08-20 2003-08-18 Inorganic layered compound dispersion, process for producing the same, and use thereof
JP2004534103A JP4563808B2 (ja) 2002-08-20 2003-08-18 無機層状化合物分散液、その製造方法及びその用途
AU2003262243A AU2003262243B2 (en) 2002-08-20 2003-08-18 Inorganic layered compound dispersion, process for producing the same, and use thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-239677 2002-08-20
JP2002239677 2002-08-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004022485A1 true WO2004022485A1 (ja) 2004-03-18

Family

ID=31972388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/010395 WO2004022485A1 (ja) 2002-08-20 2003-08-18 無機層状化合物分散液、その製造方法及びその用途

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060141178A1 (ja)
EP (1) EP1538127A4 (ja)
JP (1) JP4563808B2 (ja)
KR (1) KR20050058386A (ja)
CN (1) CN100572272C (ja)
AU (1) AU2003262243B2 (ja)
WO (1) WO2004022485A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007023856A1 (ja) * 2005-08-24 2007-03-01 Sakata Inx Corp. 熱水処理包装用ガスバリヤ性複合フィルム及びそれを用いて得られる包装袋
JP2009196322A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Sony Corp 熱転写受容シート及びその製造方法
JP2011236065A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Tomoegawa Paper Co Ltd 粘土膜、粘土分散液および粘土分散液の製造方法
JP2015038037A (ja) * 2014-11-18 2015-02-26 株式会社巴川製紙所 粘土分散液の製造方法および粘土膜の製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003252363A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-15 Sakata Inx Corp. Coating material composition with gas-barrier property, process for producing the same, and gas-barrier packaging container obtained therefrom
US20080081182A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 Pham Hoai Nam Fluoropolymer blends with inorganic layered compounds
CN101559340B (zh) * 2009-05-18 2012-01-25 中国科学院长春应用化学研究所 一种制备无团聚纳米材料的方法
US9663677B2 (en) 2010-09-07 2017-05-30 Sun Chemical B.V. Carbon dioxide barrier coating
CN103649245B (zh) * 2011-05-04 2017-06-20 Kth控股公司 用于包装应用的氧气阻隔体
WO2013027609A1 (ja) * 2011-08-24 2013-02-28 Dic株式会社 板状無機化合物を含有する接着剤用樹脂組成物、および接着剤
CN104986420A (zh) * 2015-05-26 2015-10-21 铜陵方正塑业科技有限公司 耐侯性垃圾袋及其制备方法
CN109988413A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 深圳光启尖端技术有限责任公司 一种气体阻隔材料及其制备方法
CN112074391A (zh) * 2018-05-10 2020-12-11 三得利控股株式会社 塑料瓶用预塑形坯的涂布方法
CN112645343B (zh) * 2020-12-21 2021-12-10 西南科技大学 由金云母水热反应合成的蛭石及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551717A (en) * 1978-10-03 1980-04-15 Nippon Peroxide Co Ltd Clay mineral refining method
JPS571486B2 (ja) * 1978-02-09 1982-01-11

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3105860A1 (de) * 1980-02-18 1981-12-10 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho, Nagakute, Aichi Platten- bzw. plaettchenfoermiges produkt aus mineralton
JPS62201982A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Pentel Kk 鉛筆芯の製造方法
JP2939314B2 (ja) * 1990-09-18 1999-08-25 メルク・ジャパン株式会社 干渉色を有する黒色顔料およびその製造法
US5700560A (en) * 1992-07-29 1997-12-23 Sumitomo Chemical Company, Limited Gas barrier resin composition and its film and process for producing the same
CA2191804A1 (en) * 1995-12-05 1997-06-06 Taiichi Sakaya Laminated film
JP3689174B2 (ja) * 1996-05-02 2005-08-31 水澤化学工業株式会社 劈開性非晶質シリカ粒子及びその製法
US5952093A (en) * 1997-02-20 1999-09-14 The Dow Chemical Company Polymer composite comprising a inorganic layered material and a polymer matrix and a method for its preparation
JPH11314676A (ja) * 1998-05-06 1999-11-16 Sumitomo Chem Co Ltd アセプティック包装用容器およびそれを用いたアセプティック包装方法
JP4524463B2 (ja) * 1999-07-27 2010-08-18 三井化学株式会社 ガスバリア性ポリウレタン樹脂及びこれを含むガスバリア性フィルム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571486B2 (ja) * 1978-02-09 1982-01-11
JPS5551717A (en) * 1978-10-03 1980-04-15 Nippon Peroxide Co Ltd Clay mineral refining method

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHAHI A.: "The use of surfactant for clay dispersion in organic matter-rich soil: preliminary examination", SOIL SCIENCE, vol. 161, no. 11, 1996, pages 761 - 769, XP002973832 *
GREGORICH E.G.: "Ultrasonic dispersion of aggregates: distribution of organic matter in size fractions", CANADIAN JOURNAL OF SOIL SCIENCE, vol. 68, no. 2, 1988, pages 395 - 403, XP002973830 *
HERETER AGNES: "Changes in particle-size distribution influenced by organic matter and mechanical or ultrasonic dispersion techiques", COMMUN. SOIL. SCI. PLANT. ANAL., vol. 33, no. 7, April 2002 (2002-04-01), pages 1351 - 1362, XP002973829 *
MUROMSCHEV B.A., IZV. AKAD. NAUK SSSR NEORG. MATER., vol. 27, no. 8, 1991, pages 1755 - 1757, XP002973833 *
OBUT A.: "Hydrogen peroxide enfoliation of vermiculite and phlogopite", MINERALS ENGINEERING, vol. 15, September 2002 (2002-09-01), pages 683 - 687, XP002973831 *
See also references of EP1538127A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007023856A1 (ja) * 2005-08-24 2007-03-01 Sakata Inx Corp. 熱水処理包装用ガスバリヤ性複合フィルム及びそれを用いて得られる包装袋
JPWO2007023856A1 (ja) * 2005-08-24 2009-02-26 サカタインクス株式会社 熱水処理包装用ガスバリヤ性複合フィルム及びそれを用いて得られる包装袋
JP2009196322A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Sony Corp 熱転写受容シート及びその製造方法
JP2011236065A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Tomoegawa Paper Co Ltd 粘土膜、粘土分散液および粘土分散液の製造方法
JP2015038037A (ja) * 2014-11-18 2015-02-26 株式会社巴川製紙所 粘土分散液の製造方法および粘土膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003262243A1 (en) 2004-03-29
JPWO2004022485A1 (ja) 2005-12-22
CN100572272C (zh) 2009-12-23
JP4563808B2 (ja) 2010-10-13
EP1538127A4 (en) 2010-11-03
KR20050058386A (ko) 2005-06-16
EP1538127A1 (en) 2005-06-08
US20060141178A1 (en) 2006-06-29
AU2003262243B2 (en) 2008-08-14
CN1675129A (zh) 2005-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4042740B2 (ja) ガスバリア性樹脂組成物
KR100322940B1 (ko) 수지조성물,적층체및적층필름
WO2004022485A1 (ja) 無機層状化合物分散液、その製造方法及びその用途
US10851259B2 (en) Barrier coatings for film and structures
MX2008013961A (es) Revestimientos barrera para peliculas y estructuras.
JP5133094B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
JP5213357B2 (ja) ラミネート用バリア性コーティング組成物及びラミネート用バリア性複合フィルム
JP3900555B2 (ja) 組成物の製造方法
JP3355716B2 (ja) 疎水性樹脂組成物の製造方法
JPH0733909A (ja) ガスバリア性樹脂組成物およびフィルム
CN107405899B (zh) 热封用层叠体
WO2005012594A1 (ja) ガスバリヤ性コーティング剤組成物、その製造方法及びそれを用いて得られるガスバリヤ性包装容器
JP2008200975A (ja) 多層構造体の製造方法
JP6960816B2 (ja) ガスバリア性塗工剤
CN106988159B (zh) 一种发泡复合纸
JP2003268183A (ja) 樹脂組成物および用途
JPH09157406A (ja) ガスバリア性樹脂組成物およびフィルム
JP2001199016A (ja) ガスバリアー性積層体
JP2013159074A (ja) ガスバリア積層体およびそれを用いた包装体
JPH09207256A (ja) 粉体食品包装用積層フィルム
JP2003266461A (ja) 成形体の製造法、成形体およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004534103

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038196123

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057002861

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003262243

Country of ref document: AU

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2003794085

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003794085

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003794085

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057002861

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006141178

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10524680

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10524680

Country of ref document: US