WO2004019489A1 - 利得制御方法および利得制御装置並びにその利得制御装置を備えた受信機および携帯電話機 - Google Patents

利得制御方法および利得制御装置並びにその利得制御装置を備えた受信機および携帯電話機 Download PDF

Info

Publication number
WO2004019489A1
WO2004019489A1 PCT/JP2002/008362 JP0208362W WO2004019489A1 WO 2004019489 A1 WO2004019489 A1 WO 2004019489A1 JP 0208362 W JP0208362 W JP 0208362W WO 2004019489 A1 WO2004019489 A1 WO 2004019489A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gain
gain control
control
difference
variable
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/008362
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuji Inoue
Hirokazu Shimizu
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to JP2004530500A priority Critical patent/JP3914235B2/ja
Priority to CN02829512.9A priority patent/CN1650517A/zh
Priority to EP02760664A priority patent/EP1553698A4/en
Priority to PCT/JP2002/008362 priority patent/WO2004019489A1/ja
Priority to US10/521,557 priority patent/US20050239427A1/en
Publication of WO2004019489A1 publication Critical patent/WO2004019489A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/18Automatic control for modifying the range of signals the converter can handle, e.g. gain ranging
    • H03M1/181Automatic control for modifying the range of signals the converter can handle, e.g. gain ranging in feedback mode, i.e. by determining the range to be selected from one or more previous digital output values
    • H03M1/183Automatic control for modifying the range of signals the converter can handle, e.g. gain ranging in feedback mode, i.e. by determining the range to be selected from one or more previous digital output values the feedback signal controlling the gain of an amplifier or attenuator preceding the analogue/digital converter
    • H03M1/185Automatic control for modifying the range of signals the converter can handle, e.g. gain ranging in feedback mode, i.e. by determining the range to be selected from one or more previous digital output values the feedback signal controlling the gain of an amplifier or attenuator preceding the analogue/digital converter the determination of the range being based on more than one digital output value, e.g. on a running average, a power estimation or the rate of change
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/001Digital control of analog signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3052Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3052Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
    • H03G3/3078Circuits generating control signals for digitally modulated signals

Definitions

  • Gain control method and gain control device and receiver and mobile phone provided with the gain control device
  • the present invention relates to a gain control method and a gain control device for controlling the gain of an amplifier, and a receiver and a mobile phone equipped with the gain control device.
  • a “gain control device” that controls the gain of the amplification is used.
  • the variable gain amplifier and the part that controls the gain of the variable gain amplifier are collectively referred to as a “gain control device”.
  • an output from a variable gain amplifier provided in a gain control device is converted into a digital data string by an A / D converter provided in the gain control device. Is input to a digital processing type demodulator.
  • the A / D converter in order for the dynamic range of the A / D converter to cover the entire range of output power from the minimum output power to the maximum output power output from the variable gain amplifier, the A / D It is necessary for the D converter to have extremely high performance. Therefore, it is not practical to prepare such an AZD converter, and in general, a part of the range from the minimum output power to the maximum output power output by the variable gain amplifier is considered.
  • An AZD converter that can handle a predetermined range of output power is used. Therefore, in such a case, there is a problem that the power output from the variable gain amplifier must be set to a predetermined value within a predetermined time.
  • the conventional AGC circuit classifies the signal output by the gain amplifier provided in the communication terminal used in the communication system into three regions according to the magnitude of the power, and based on which region the output power is classified. Thus, the response speed of the AGC circuit is determined, and the gain of the gain amplifier is determined.
  • the response speed of the AGC circuit indicates the speed at which a signal passes through the AGC circuit. The higher the response speed, the lower the quality of the signal output from the AGC circuit.
  • An object of the present invention is to realize a high-speed and high-accuracy gain control method and a gain control device, in which gain control of a variable gain amplifier is performed by control completely different from that of the related art.
  • the present invention proposes an improved gain control method in which the time required for gain adjustment can be further reduced by performing gain control on a variable gain amplifier with a variable gain difference.
  • the present invention proposes an improved gain control device that can reduce the time required for gain adjustment by performing gain control with a variable gain difference.
  • the present invention provides an A / D converter that uses an improved gain control device that performs gain adjustment with a variable gain difference, by a predetermined time after a signal is input to the AZD converter. This is to propose a receiver in which the power input to the A / D converter is within the dynamic range of the A / D converter.
  • the present invention uses an improved gain control device that performs gain adjustment by making the gain difference variable.
  • a / D conversion is performed until a predetermined time elapses after a signal is input to the A / D converter. It proposes a mobile phone whose power input to the converter is within the dynamic range of the A / D converter. Disclosure of the invention
  • the present invention is a gain control method for comparing the output power of a variable gain amplifier with a predetermined target power and controlling the gain of the variable gain amplifier according to the comparison result, wherein the control gain difference is changed.
  • the gain control method is characterized in that a plurality of gain control cycles can be executed.
  • the present invention is the gain control method, wherein the control gain difference is successively reduced with repetition of a gain control cycle.
  • the present invention is the gain control method, wherein the control gain difference is halved sequentially with repetition of a gain control cycle.
  • the present invention is the gain control method, wherein the gain control cycle is a gain difference calculating step of calculating a gain difference between a gain set in the variable gain amplifier and a gain to be set next, A gain setting step of setting a gain of the variable gain amplifier according to a result of the gain difference calculating step.
  • the present invention is the gain control method, wherein the gain control includes a recovery step in which, when the gain for the variable gain amplifier cannot be converged within a predetermined control width, the gain control is restarted. Control method It is.
  • the present invention is the gain control method, wherein the number of gain control cycles is configurable.
  • the present invention is the gain control method, wherein the control gain difference is determined as a difference between a gain already set in the variable gain amplifier and a gain to be newly set. Is the way.
  • the present invention relates to the gain control method, wherein the gain initially set in the variable gain amplifier is set when the output of the variable gain amplifier reaches a predetermined target value when the variable gain amplifier was last operated. This is a gain control method using the gain of (1).
  • the present invention also provides a gain control method for comparing the output power of the variable gain amplifier with a predetermined target power, and controlling the gain of the variable gain amplifier according to the comparison result.
  • the present invention is the gain control method, wherein the gain control cycle in the first gain control step is executed while changing a control gain difference between the gain control cycles.
  • the present invention is the gain control method, wherein a control gain difference in the first gain control step is sequentially reduced with repetition of a gain control cycle.
  • the present invention is the gain control method, wherein the control gain difference in the first gain control step is halved sequentially with repetition of a gain control cycle.
  • the present invention is the gain control method, wherein the first gain control step The gain control cycle of, the gain set in the variable gain amplifier, a gain difference calculation step of calculating a gain difference between the gain to be set next, and according to the calculation result of the gain difference calculation step, A gain setting step of setting a gain of the variable gain amplifier.
  • the present invention is the gain control method, wherein in the first gain control step, when the gain control becomes unable to converge the gain for the variable gain amplifier within a predetermined control width, the gain control is performed. This is a gain control method that includes a recovery step to redo the process.
  • the present invention is the gain control method, wherein the number of gain control cycles in the first gain control step is settable.
  • the present invention is the gain control method, wherein the second gain control step is performed after the first gain control step is completed.
  • the present invention is the gain control method, wherein the gain control method is switched to the second gain control step based on a predetermined condition while the second gain control step is being performed. It is a control method.
  • the present invention is the gain control method, wherein the second gain control step includes a determination step of determining whether or not the first gain control step should be performed based on the detected power. Is the way.
  • the present invention is the gain control method, wherein the control gain difference in the first gain control step is determined as a difference between a gain already set in the variable gain amplifier and a gain to be newly set. Is the way.
  • the present invention is the gain control method, wherein in the first gain control step, when a variable gain amplifier is operated last time, an output of the variable gain amplifier is used as a gain initially set in the variable gain amplifier. Predetermined This is a gain control method that uses a gain when a target value is reached.
  • the present invention is a gain control device that compares the output power of the variable gain amplifier with a predetermined target power, and controls the gain of the variable gain amplifier according to the comparison result.
  • This is a gain control device configured to be able to execute a plurality of gain control cycles while changing each control gain difference.
  • the present invention is the gain control device, wherein the control gain difference is sequentially reduced with repetition of a gain control cycle.
  • the present invention is the gain control device, wherein the control gain difference is halved sequentially with repetition of a gain control cycle.
  • the present invention is the gain control device, wherein the gain control cycle is a gain difference calculating operation for calculating a gain difference between a gain set in the variable gain amplifier and a gain to be set next. And a gain control device configured to perform a gain setting operation for setting a gain of the variable gain amplifier according to a calculation result of the gain difference calculation operation.
  • the present invention is the gain control device, wherein the gain control includes a recovery operation for restarting the gain control when the gain for the variable gain amplifier cannot be converged within a predetermined control width.
  • the present invention is the gain control device, wherein the gain control cycle number can be set.
  • the present invention is the gain control device, wherein the control gain difference is determined as a difference between a gain already set in the variable gain amplifier and a gain to be newly set.
  • the present invention is the gain control device, wherein as a gain initially set in the variable gain amplifier, when the output of the variable gain amplifier reaches a predetermined target value when the variable gain amplifier was operated last time. This is a gain control device using the gain of (1).
  • the present invention is a gain control device that compares the output power of the gain amplifier with a predetermined target power, and controls the gain of the variable gain amplifier according to the comparison result.
  • a first gain control operation that executes a plurality of gain control cycles while changing each control gain difference, and a second gain control that executes a plurality of gain control cycles while fixing each control gain difference
  • a gain control device configured to perform an operation.
  • the present invention is the gain control device, wherein the gain control cycle in the first gain control operation is executed while changing respective control gain differences.
  • the present invention is the gain control device, wherein the control gain difference in the first gain control operation is sequentially reduced with repetition of a gain control cycle.
  • the present invention is the gain control device, wherein a control gain difference in the first gain control operation is sequentially reduced by half with repetition of a gain control cycle.
  • the present invention is the gain control device, wherein the gain control cycle of the first gain control operation includes a gain difference between a gain set in the variable gain amplifier and a gain to be set next.
  • a gain control device configured to perform a gain difference calculation operation to be calculated and a gain setting operation to set a gain of the variable gain amplifier according to a calculation result of the gain difference calculation operation.
  • the present invention is the gain control device, wherein the first gain control operation is performed.
  • a gain control device that includes a recovery operation for restarting the gain control when the gain control for the variable gain amplifier cannot be converged within a predetermined control width.
  • the present invention is the gain control device, wherein the gain control cycle number in the first gain control operation can be set.
  • the present invention is the gain control device, wherein the second gain control operation is performed after the first gain control operation is completed.
  • the present invention is the gain control device, wherein the gain control device is switched to the first gain control operation based on a predetermined condition while the second gain control operation is being performed.
  • the present invention is the gain control device, wherein the second gain control operation includes a determination operation of determining whether or not the first gain control operation should be performed based on the detected power. Device.
  • the present invention is the gain control device, wherein the control gain difference in the first gain control operation is determined as a difference between a gain already set in the variable gain amplifier and a gain to be newly set.
  • Gain control device is the gain control device, wherein the control gain difference in the first gain control operation is determined as a difference between a gain already set in the variable gain amplifier and a gain to be newly set.
  • the present invention is the gain control device, wherein in the first gain control operation, when the variable gain amplifier is operated last time as a gain initially set in the variable gain amplifier, the variable gain amplifier This is a gain control device that uses the gain when the output reaches a predetermined target value.
  • the present invention is a receiver including the gain control device.
  • the present invention is a mobile phone including the gain control device.
  • the control gain difference is variably controlled in each gain control cycle, a gain control method that optimally sets the gain control speed and gain control accuracy required for each gain control cycle is realized. Is done.
  • the gain control accuracy increases with the repetition of the gain control cycle, a gain control method for performing gain control in which the gain for the variable gain amplifier converges within a predetermined width at high speed is realized. .
  • a gain control method for preventing the gain of the variable gain amplifier from converging within a predetermined width is realized.
  • the gain control method since the number of repetitions of the gain control cycle can be set, a gain control method capable of arbitrarily selecting a gain control speed and a gain control accuracy is realized.
  • the gain at the time when the output of the variable gain amplifier has reached a predetermined target value when the variable gain amplifier was operated last time can be used.
  • the range is limited, a faster gain control method can be realized.
  • the control gain difference of each gain control cycle is variable even during the second gain control step in which the control gain difference of each gain control cycle is fixed. Since the gain control can be performed by returning to the gain control step, the gain control step of each gain control cycle can be performed while the gain control step in which the gain difference is fixed is operating. Thus, a gain control method for performing high-speed gain control when the above is required can be realized.
  • control gain difference in each gain control cycle is fixed.
  • a first control circuit in which the control gain difference in each gain control cycle is variable. Since it is possible to return to the gain control step and perform the gain control, it is possible to realize a gain control method in which a state in which the demodulator does not operate properly is quickly eliminated. According to the present invention, since the control gain difference is variably controlled in each gain control cycle, a gain control device in which the gain control speed and the gain control accuracy required for each gain control cycle are optimally set is realized. Is done.
  • a gain control device that performs gain control in which the gain for the variable gain amplifier converges within a predetermined width at high speed is realized. .
  • a gain control device that prevents a gain of a variable gain amplifier from converging within a predetermined width is realized.
  • the gain control device since the number of repetitions of the gain control cycle can be set, a gain control device capable of arbitrarily selecting gain control speed and gain control accuracy is realized.
  • the gain at the time when the output of the variable gain amplifier has reached a predetermined target value when the variable gain amplifier was operated last time can be used.
  • the range is limited, a higher-speed gain control device can be realized.
  • the first gain control in which the control gain difference in each gain control cycle is variable
  • a large width gain control is required during the gain control operation in which the control gain difference is fixed in the gain control cycle because the gain control can be performed by returning to the operation.
  • a gain control device that performs high-speed gain control can be realized.
  • the output of the variable gain amplifier is within the dynamic range of the A / D converter.
  • the process returns to the first gain control operation in which the control gain difference of each gain control cycle is As a result, it is possible to realize a gain control device in which a state in which the demodulator does not operate properly can be quickly eliminated.
  • the control gain difference is variably controlled in the gain control cycle, a receiver in which the gain control speed and the gain control accuracy required for each gain control cycle are optimally set is realized.
  • the gain control accuracy increases with each repetition of the gain control cycle, a receiver that performs gain control in which the gain for the variable gain amplifier converges within a predetermined width at high speed is realized.
  • a receiver that prevents the gain of the variable gain amplifier from converging within a predetermined width is realized.
  • the present invention since the number of repetitions of the gain control cycle can be set, a receiver that can arbitrarily select the gain control speed and the gain control accuracy is realized.
  • the gain at the time when the output of the variable gain amplifier has reached a predetermined target value when the variable gain amplifier was operated last time can be used.
  • a faster receiver can be realized.
  • the first gain control in which the control gain difference in each gain control cycle is variable
  • a large width gain control is required during the gain control operation in which the control gain difference is fixed in the gain control cycle because the gain control can be performed by returning to the operation.
  • a receiver that performs gain control at high speed can be realized.
  • the output of the variable gain amplifier is maintained during the second gain control operation in which the control gain difference in the gain control cycle is fixed.
  • the first gain control operation in which the control gain difference in the gain control cycle is variable so that the gain control is performed. It is possible to realize a receiver in which a state in which it does not operate properly is quickly eliminated.
  • the control gain difference is variably controlled in the gain control cycle, a mobile phone in which the gain control speed and the gain control accuracy required for the gain control cycle are optimally set is realized.
  • the gain control accuracy increases with each repetition of each gain control cycle, a mobile phone that performs gain control in which the gain for the variable gain amplifier converges within a predetermined width at high speed is realized.
  • the present invention since a recovery operation is provided, it is possible to realize a mobile phone that prevents a gain for a variable gain amplifier from converging within a predetermined width.
  • the present invention since the number of repetitions of the gain control cycle can be set, a mobile phone that can arbitrarily select gain control speed and gain control accuracy is realized.
  • the gain at the time when the output of the variable gain amplifier has reached a predetermined target value when the variable gain amplifier was operated last time can be used.
  • the range is limited, a higher-speed mobile phone can be realized.
  • the first gain control operation in which the control gain difference in the gain control cycle is variable while the second gain control operation in which the control gain difference in the gain control cycle is fixed is performed.
  • the gain control operation in which the gain difference in the gain control cycle is fixed is in operation and a large width gain control is required, A mobile phone that performs gain control at high speed can be realized.
  • the output of the variable gain amplifier is kept within the dynamic range of the A / D converter even during the second gain control operation in which the control gain difference in the gain control cycle is fixed. Otherwise, it is possible to return to the first gain control operation in which the control gain difference in the gain control cycle is variable so that the gain control can be performed, so that the state in which the demodulator does not operate properly can be quickly resolved. Mobile phones can be realized.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a receiver including a gain control device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart illustrating the operation of the gain control unit according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing an operation in which the gain is controlled.
  • FIG. 4 is a diagram showing an operation in which the gain is controlled.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of a gain control unit according to the second embodiment.o
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the gain control unit according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating the operation of the gain control device according to the fourth embodiment.
  • FIG. 8 shows the relationship between the predetermined number N and the gain control accuracy.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the operation according to the fifth embodiment.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a portable telephone receiver including a gain control device according to Embodiment 1 of the present invention. This receiver performs intermittent reception according to the operation of the mobile phone, and there is a pause between the reception states.
  • reference numeral 1 denotes a receiver including the gain control device of the present invention
  • reference numeral 2 denotes an antenna that receives a radio signal
  • reference numeral 3 denotes a fixed gain amplifier that amplifies a signal received by the antenna 2 with a constant gain
  • Reference numeral 4 denotes a gain control device constituting a main part of the present invention, which performs gain control on the amplified output signal of the fixed gain amplifier 3 and outputs an output signal having a desired output power.
  • Reference numeral 5 denotes a demodulator and reference numeral 6 denotes an AZD converter. The output signal of the gain control device 4 is supplied to the demodulator 5 via the A / D converter 6 and demodulated.
  • the gain control device 4 includes a variable gain amplifier 7 and a gain control unit 8 in addition to the A / D converter 6.
  • the gain control unit 8 includes a power measurement unit 9, a comparator 10, a target power generation unit 11, and a gain calculator 12, and performs (N + M) times in each reception state intermittently repeated. (N and M are integers of 1 or more) are executed to perform an operation of sequentially bringing the detected power Wo closer to the target power Wd. Further, after the detected power Wo approaches the target power Wd, an operation of maintaining the state where the detected power Wo is approaching the target power Wd is performed.
  • the power measurement section 9 is connected to the output section of the AZD converter 6, receives the signal obtained by converting the output signal of the variable gain amplifier 7 into a digital signal by the AZD converter 6, and receives the signal at each control cycle. It measures the output power of the output signal of, and generates the detected power W o.
  • the target power generator 11 outputs a target power Wd corresponding to the power value to be controlled as a digital value.
  • the comparator 10 is a comparing means, and measures the power measurement every control cycle. Digitally compares the detected power W o from the fixed part 9 with the target power W d from the target power generator 11, and supplies the power difference W a (W o — W d) to the gain calculator 12 .
  • the gain calculator 12 is configured by a microcomputer, performs a predetermined calculation based on the power difference W a for each control cycle, generates a gain control voltage G p, and supplies the gain control voltage G p to the variable gain amplifier 7. Supply.
  • the variable gain amplifier 7 has a gain set for each control cycle based on the gain control voltage Gp, and performs amplification according to the set gain.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the gain control unit 8, and shows a gain control method according to the first embodiment. The operation of the gain control unit 8 will be described with reference to FIG.
  • the gain control unit 8 executes a first gain control operation AP1 and a subsequent second gain control operation AP2.
  • the first gain control operation AP1 executes N (N is an integer of 1 or more) gain control cycles.
  • Step S1 is a step of performing an initial setting operation, in which an initial gain G p 0 and an initial gain difference GV 0 for the variable gain amplifier 7 are initially set.
  • the values of the initial gain G p 0 and the initial gain difference GV 0 are held in the gain calculator 12.
  • the initial gain G p 0 and the initial gain difference GV 0 may be set to values independent of each other.Here, when the initial gain G p 0 is set, the initial gain difference GV 0 is used as it is. 0 is set. This can be expressed by the following equation (1).
  • G p 0 G v 0 (1) Since the initial gain G p 0 and the initial gain difference GV 0 are set in conjunction with each other, the initial setting work is performed quickly.
  • Step S2 is a step for detecting the detected power Wo by the power measuring device 9, and detects the detected power Wo in each control cycle.
  • the output power Wo of the variable gain amplifier 7 corresponding to the initial gain G p 0 set in the initial setting operation in step S1 is detected, and when another gain is set in a step described later. Then, the output power Wo of the variable gain amplifier 7 corresponding to the set gain is detected.
  • Step S3 is a step of performing a comparison operation, and the comparator 10 calculates a power difference Wa between the detected power Wo measured in step S2 and the target power Wd output from the target power generator 11. I do.
  • the equation used at this time is represented by the following equation (2).
  • Step S4 is a step of the judging operation.
  • step S3 is the absolute value of the power difference Wa calculated by the comparator 10 equal to the threshold value Wp (the threshold value Wp is a positive number)? It is determined whether the state is smaller or smaller than the threshold value Wp.
  • the absolute value of the difference Wa calculated by the comparator 10 is equal to or smaller than the threshold value Wp, the detected power Wo is changed from the first lower limit value Lmin1 to the first upper limit value Lmax1. Since it exists in the area between (hereinafter, referred to as the first area), it is hereinafter referred to as “the state in the first area”.
  • the detected power Wo does not exist in the first region, and is hereinafter referred to as “a state outside the first region”. .
  • This can be expressed by the following equations (3) and (4).
  • step S4 when the state is “the state outside the first area”, the state where the power difference Wa is a positive value or a negative value. It is determined whether the state is the value of.
  • the power difference Wa when the power difference Wa is a positive value when the state is outside the first region, the power difference Wa exceeds the first upper limit Lmax1, so that the following “ The first upper limit state ”.
  • the power difference Wa Is a state smaller than the first lower limit L min 1, and is hereinafter referred to as a “first lower limit state”.
  • the power difference W in the “state outside the first region” is obtained.
  • a state in which a is a positive value is referred to as a “first lower limit state”
  • a state in which the power difference W a is a negative value in a “state outside the first region” is referred to as a “first upper limit state”. It may be “state”.
  • Step S5 is a gain difference calculation operation that is started when the determination result in the determination step S4 is “a state outside the first area”.
  • the gain difference G Vn set this time in the variable gain amplifier 7 is calculated.
  • this gain difference GV n is 1 / (1) of this gain difference GV n ⁇ 1, where G vn ⁇ 1 is the previously set gain difference. Calculated as the absolute value of the value of 2. For example, if the gain difference GVn set this time is a gain difference calculated after the initial gain difference GV0, this gain difference GVn is the absolute value of 1/2 of the initial gain difference GV0. Become.
  • Step S 6 is a gain setting operation that is started after the gain difference GV n is calculated by the gain difference calculation operation in step S 5. It is a step. In step S6, first, it is determined whether the gain difference GVn calculated in the gain difference calculation operation in step S5 is a positive value or a negative value. For this determination, the result of the determination operation in step S4 is used. If the power difference Wa is positive, the gain difference GVn is set to a negative value because the first upper limit is exceeded, and the power difference Wa is determined. If it is negative, it means the "first lower limit exceeded state", so the gain difference GVn is set to a positive value.
  • Gpn Gpn-1-Gvn (n is a natural number) (8)
  • G p n G p n— 1 + G v n (n is a natural number) (1 0)
  • Step S7 is a step of an end operation started when the determination result in step S4 is “the state in the first area”.
  • the first gain control operation AP1 is terminated (the first gain control operation AP1 is used N times (N is 0 or an integer of 1 or more)). Execute the gain control cycle. If the initial gain G p 0 by the initial setting in the first step S 1 is within the control range of the first gain control operation AP 1, the first gain control operation AP 1 In the gain control cycle, the process immediately proceeds from step S4 to step S7 without executing the gain setting operation in steps S5 and S6, and ends. However, such cases occur very rarely.
  • two or more gain control cycles are repeated until the detected power W o converges within the control range of the target power W d by the first gain control operation AP1. If the detected power Wo converges within the control range of the target power Wd by the first gain control cycle, the gain control cycle of the first gain control operation is completed in two times c However, the first gain control cycle When the detected power Wo does not converge within the control width of the target power Wd due to the cycle, the second gain control cycle is executed, and similarly, until the detected power Wo converges within the control width of the target power Wd. In the first gain control operation AP1, the gain control cycle is repeatedly executed.
  • the second gain control operation AP2 is an operation for further bringing the detected power Wo closer to the target power Wd by M (M is an integer of 1 or more) control cycles using a constant gain difference GVc.
  • step S8 is a step of performing a detection operation.
  • the second gain control operation AP2 starts, it starts first and is variable by the power meter 9.
  • the output power from the gain amplifier 7 is measured again, and the detected power W o is output.
  • Step S9 is a step of performing a comparison operation, where the detected power Wo and the predetermined target power Wd are compared again by the comparator 10, and the power difference Wa (Wo-Wd) is obtained. Is calculated.
  • the next step S10 is a step of a determination operation, and it is determined whether or not the absolute value of the power difference Wa calculated by the comparator 10 is larger than the threshold value Wq. In a state where the absolute value of the power difference W a calculated by the comparator 10 is equal to or smaller than the threshold value Wq, the detected power W o is between the second lower limit value L min 2 and the second upper limit value L max 2. Since it exists in the second area, it is hereinafter referred to as “state in the second area”.
  • step S10 When the absolute value of the power difference W a calculated by the comparator 10 is larger than the threshold value W q, the detected power W o does not exist in the second region. " The threshold value Wq used in step S10 is smaller than the threshold value Wp used in the determination operation in step S4. The determination operation of step S10 is expressed by the following expressions (11) and (12).
  • Step S11 is a step of the gain setting operation, which is started when the determination result is "the state outside the second region" in the determination operation of step S10, and the variable gain amplifier 7 Set the gain G pn.
  • the gain setting operation in step S11 when the previously set gain of the variable gain amplifier 7 is assumed to be G pn-1, a constant gain difference GV c (GV c Is not the number). However, it is added A positive or negative sign is given to the constant gain difference G vc as follows.
  • step S8 if it is determined that the state is the "second over-upper limit state” similarly to the determination operation of step S4, a negative sign is given to a certain gain difference Gvc, If it is determined that the state is “the second lower limit exceeded state”, a positive sign is given, and the gain G pn set this time is calculated by disabling the positive or negative sign.
  • the gain G pn set this time is calculated by disabling the positive or negative sign.
  • the detection operation S8 is performed.
  • the receiver 1 continues to perform the operations from step S8 to step S12 as long as the receiver receives a signal.
  • specific examples of the first gain control operation AP1 and the second gain control operation AP2 shown in FIG. 2 will be described.
  • FIG. 3 shows an example in which the first gain control operation AP 1 repeats four gain control cycles.
  • FIG. 3 is a diagram showing the first gain control operation together with specific gain values.
  • the target power Wd is 20 (dB)
  • the first gain control operation AP1 has the detected power Wo within the control range of 20 ⁇ 3 (dB).
  • the gain control cycle shall be repeated until convergence. Therefore, if the gain set in the variable gain amplifier 7 is within 20 ⁇ 3 (dB), it is determined that the power Wo output from the variable gain amplifier 7 is in the first region. Shall be. The gain shall be rounded off to the second decimal place.
  • step S 1 When the initial gain G p 0 is initially set to 50 (dB), the initial gain difference G v O is initially set to 50 (dB) according to equation (1) (step S 1).
  • the variable gain amplifier 7 outputs power based on the initially set initial gain G p0.
  • the power Wo output here is measured by the power measuring device 9 (step S2), and the power difference Wa between the detected power Wo and the target power Wd generated from the target power generator 11 is calculated. (Step S3). It is assumed that I Wa
  • step S4 it is determined that the state is the "first upper limit exceeded state".
  • the second gain control operation AP 2 operates to bring the output power Wo of the variable gain amplifier 7 closer to the target power with higher accuracy than the first gain control operation AP 1.
  • FIG. 4 is a diagram showing the second gain control operation AP 2 together with specific numerical values of the gain.
  • FIG. 4 is an example in which the gain control cycle is repeatedly executed in the second gain control operation AP2.
  • the detected power Wo is converged within a control width of 20 ⁇ 0.5 (dB) with respect to the target power of 20 (dB). Control is performed as described above. Therefore, if the gain set in the variable gain amplifier 7 is within 20 ⁇ 0.5 (dB), it is determined that the signal power Wo output from the variable gain amplifier 7 is in the second region. Shall be
  • the first gain control operation shown in FIG. thus, when the gain Gp3 becomes 18.8 (dB) and the second gain control operation AP2 is started, the variable gain amplifier 7 is controlled based on the gain Gp3 set here.
  • the signal power Wo is measured by the power measuring device 9 (step S8), and the power difference Wa between the detected power Wo and the target power Wd generated from the target power generator 11 is calculated (step S9). .
  • is greater than the threshold ⁇ ⁇ q and Wo is greater than Wq.
  • the gain setting operation of step S11 is started. In this case, it is determined that the state is the “second lower limit surpassing state”.
  • the variable gain amplifier 7 is set in the fourth control cycle 7.
  • the power W o of the signal output from 7 should be determined as “the state in the second region” in the determination operation in step S8.
  • the first gain control operation AP1 controls the gain by making the gain difference of each control cycle variable, so that the gain control speed and the gain required for each control cycle are controlled.
  • a gain control method in which the control accuracy is set optimally is realized.
  • gain control is performed at high speed so that the gain for the variable gain amplifier 7 converges within a predetermined width.
  • the gain control method is realized.
  • a gain control operation AP1 in which the gain difference in each control cycle is variable, and a gain control operation AP2 which operates after the gain control operation AP1 and in which the gain difference in each control cycle is fixed, are provided. Therefore, a gain control method that performs gain control with high speed and constant gain accuracy is realized.
  • the gain is controlled by the first gain control operation AP1 with the gain difference of each control cycle being variable, so that the gain control speed and gain control accuracy required for each control cycle are optimally set.
  • a control device or a mobile phone equipped with this gain control device can be realized.
  • gain control is performed at high speed so that the gain for the variable gain amplifier 7 converges within a predetermined width.
  • a gain control device and a receiver and a mobile phone including the gain control device are realized.
  • the gain value when the power W o output from the variable gain amplifier 7 at the time of the previous intermittent reception converges to the target power W d Therefore, when the fluctuation of the reception level is small, a gain control device that controls the gain of the variable gain amplifier 7 at a higher speed, and a receiver and a mobile phone including the gain control device are realized.
  • a gain control operation AP1 in which the gain difference in each control cycle is variable, and a gain control operation AP2 which operates after the gain control operation AP1 and in which the gain difference in each control cycle is fixed, are provided. Therefore, a gain control device that performs gain control with high speed and constant gain accuracy, and a receiver and a mobile phone equipped with the gain control device are realized.
  • Embodiment 2 A gain control device and a gain control method used for the mobile phone according to the second embodiment will be described.
  • a receiver 20 which is improved as compared with the first embodiment is used.
  • the receiver 20 has a gain controller 21, and the gain controller 21 has a gain controller 22.
  • the gain control unit 22 has a supply loop of the measured power Wo from the power measurement unit 9 to the gain calculation unit 23 as compared with the gain control unit 8 in FIG.
  • a control loop that returns from step 20 to step S3 of the first gain control operation AP1 is added.
  • Other configurations and steps are the same as those of the first embodiment, and the same portions are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.
  • Step S20 is a step in which it is determined whether or not power Wo measured by power measuring device 9 is within a predetermined range.
  • the predetermined range refers to the “range of the first region” described in the first embodiment. If it is determined in the determination step S20 that the measured power Wo is within the range of the first region, the measured power Wo is reduced to the target power W until the second gain control operation AP2 is performed. The variable gain amplifier 7 is controlled by the second gain control operation AP2 thereafter.
  • step S20 If it is determined in the determination step S20 that the measured power Wo is not within the first region, the measured power Wo approaches the target power Wd to the extent that the second gain control operation AP2 is performed. And the process returns from step S20 to step S3, where the first gain control operation AP1 controls the measurement power Wo.
  • Other operations are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will not be repeated.
  • the first gain control described in the first embodiment is performed.
  • variable gain amplifier 7 is controlled by the second gain control operation AP2, fusing, shadowing, and other sudden fluctuations in the reception level occur, and the gain set in the variable gain amplifier 7 is reduced.
  • the gain of the variable gain amplifier 7 can be controlled again by the first gain control operation AP1.
  • variable gain control device 21 may output a distorted received signal.
  • the gain control can be performed at a high speed on the variable gain amplifier 7, and the variable gain amplification can be performed. A gain control method with little distortion output from the device 7 is realized.
  • the gain control operation can be performed by returning to the first gain control operation AP1, so that the second gain control operation is performed. Even when fading, shadow wing, and other sudden fluctuations in the reception level occur during this period, the gain can be controlled at a high speed with respect to the variable gain amplifier 7, and the distortion output from the variable gain amplifier 7 can be controlled. Control apparatus having less gain and receiver provided with the gain control apparatus And a mobile phone are realized.
  • a gain control device used for the mobile phone according to the third embodiment will be described.
  • gain control device 21 Since the configuration of gain control device 21 is the same as that of the second embodiment, description thereof will be omitted.
  • the operation of the gain control device 21 according to the third embodiment is such that the predetermined range in the determination step S20 is set as the range of the dynamic range of the AZD converter 6.
  • Other operations are the same as in the second embodiment, and a description thereof will not be repeated.
  • the upper limit of the dynamic range of the AZD converter 6 is above the upper limit of the “first region” described in the first embodiment. If the power Wo that is not within the dynamic range of the AZD converter 6 is input to the AZD converter 6, the signal output from the AD converter 6 is input because the A / D converter 6 does not operate properly. The demodulator 5 does not perform appropriate demodulation. Further, the value of the power Wo measured by the power measuring device 9 to which the signal output from the A / D converter 6 is input is also inappropriate.
  • the measured power W o falls within the range of the “first region”. It can also occur if they are within. In such a case, if the gain is within the range of the “first region”, the gain control time is much longer because the gain of the variable gain amplifier is controlled by the second gain control operation AP2. Is required. Also, while appropriate power is not being input from the A / D converter 6 to the demodulator 5, the demodulator 5 does not operate properly.
  • the power Wo output from the variable gain amplifier 7 is controlled by the dynamics of the A / D converter 6.
  • the first gain control operation AP 1 controls the gain of the variable gain amplifier 7 by changing the gain difference, so that the state where the demodulator 5 does not move properly is prevented. Resolved quickly.
  • the demodulator 5 performs an appropriate operation promptly, the followability to the input signal is increased, and the distortion of the signal output from the demodulator 5 is reduced.
  • the gain of the variable gain amplifier 7 is controlled by the second gain control operation AP2
  • the power Wo output from the variable gain amplifier 7 is controlled by the A / D converter 6.
  • the gain control method of the variable gain amplifier 7 is controlled by the first gain control operation AP 1 so that the state in which the demodulator 5 does not move properly can be quickly eliminated. Is achieved.
  • the demodulator 5 since the demodulator 5 quickly and appropriately operates, a follow-up property to an input signal is increased, and a gain control method in which distortion of a signal output from the demodulator 5 is reduced is realized.
  • the gain control of the variable gain amplifier 7 is performed by the second gain control operation AP2, the power Wo output from the variable gain amplifier 7 is within the dynamic range of the A / D converter 6.
  • the control AP 1 realizes a gain control device that quickly eliminates the state in which the demodulator 5 does not move properly, and a receiver and a mobile phone equipped with the gain control device. You.
  • the demodulator 5 performs appropriate operation promptly, the followability to the input signal is increased, and the distortion of the signal output from the demodulator 5 is reduced, and a reception device including the gain control device is provided. Handset or mobile phone.
  • a gain control device used for the mobile phone according to the fourth embodiment will be described.
  • the configuration of the gain control device 21 according to the fourth embodiment is the same as that of the second embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • FIG. 7 is a flowchart showing a gain control operation and a gain control method of the gain control device according to the fourth embodiment.
  • Step S30 is a step of making a determination in the first gain control operation AP1. Also, unlike the determination step S4 used in any of the first to third embodiments, the number N of times the first gain control operation AP1 is repeated is N times the predetermined number N p When the number of times has been reached, the end step S7 is started.
  • the upper part of Fig. 8 shows the relationship between the number of times the gain control cycle was repeated N times and the gain control accuracy.
  • the lower part of Fig. 8 shows the control of the first gain control operation AP1.
  • the next gain control This is an example of the time required to set the gain in a vehicle.
  • the time required to set the gain in the next gain control cycle is 384 chips as the time for integrating the power, and 512 chips as the time for performing the calculation and setting.
  • the control cycle of the first gain control operation AP1 can be repeated up to five times. is there.
  • the gain control accuracy can be performed within a range of ⁇ 3 dB. If the number of times the gain control cycle is repeated is 5, the gain control accuracy can be performed in a range of ⁇ 1.5 dB. As described above, the operator can select the control accuracy and the number of times of control in the first gain control operation AP 1 according to the application.
  • Gain control operation Np is set many times so that gain control is performed sufficiently to perform AP2.
  • the predetermined number Np is reduced.
  • the first gain control is unnecessarily repeated as the control cycle of the second gain control operation AP2 is performed, despite the gain control being performed. Is prevented.
  • the predetermined number Np is increased. According to such a setting, the gain control can be reliably performed such that the control cycle of the second gain control operation AP2 is performed, and the time for the control cycle to operate “outside the first region” is reduced. It can be reduced stably.
  • the gain control accuracy and the number of times of gain control of the first gain control device can be arbitrarily selected, an optimal gain control method according to various conditions is realized.
  • the gain control accuracy and the number of times of gain control of the first gain control device can be arbitrarily selected, an optimum gain control device according to various conditions, and a receiver and a mobile phone equipped with the gain control device can be provided. It is realized.
  • a gain control device for a mobile phone according to a fifth embodiment will be described.
  • the configuration of the fifth embodiment is the same as that of the fourth embodiment and the like, and a description thereof will not be repeated.
  • Embodiment 4 differs from Embodiment 4 in that a recovery operation RC for controlling variable gain amplifier 4 is provided.
  • step S41 it is determined whether or not the value of the gain difference GVn-1 set last time is a negative value (A) or a positive value (B). If the previously set gain difference G V n-1 is a negative value (A), a determination step S42 described later is started. On the other hand, when the value of the gain difference GVn-1 set last time is a positive value (B), a determination step S43 described later is started. In the determination step S42, it is determined whether or not the power Won measured this time is smaller than the power Won-1 measured last time. If the previously set gain difference is a negative value (A), the power Won measured this time should be smaller than the power Won-1 measured last time.
  • this determination step S42 if the power Won currently output from the A / D converter 6 is smaller than the previously measured power Won-1, the comparison step S3 is performed.
  • this determination step S42 if the power Won output from the A / D converter 6 this time is larger than the power Wo-1 measured last time, the measured power Wo is incorrect. Therefore, the gain difference calculation step S44 is started, and thereafter, the gain setting for the variable gain control device 7 is performed.
  • determination step S43 it is determined whether the power Won measured this time is larger than the power Won_1 measured last time. If the previously set gain difference is a positive value (B), the power Won measured this time should be greater than the power Won-1 measured last time. Therefore, in this determination step S43, if the power Won output from the A7D converter 6 this time is larger than the power Won-1 measured previously, the comparison step S3 is performed.
  • Step S43 if the power Won output from the A / D converter 6 this time is smaller than the previously measured power Won-1, the measured power Wo is incorrect. Therefore, the gain difference calculating step S44 is started, and thereafter, the gain setting for the variable gain control device 7 is performed.
  • Step S44 is a gain difference calculation step used in the fifth embodiment. When a command is issued to perform the previous gain difference calculation operation again in determination step S42 or determination step S43, the gain is calculated again.
  • Embodiment 4 differs from Embodiment 4 in that a difference calculation operation is performed.
  • the previous gain difference calculation operation is performed again by performing the gain difference calculation step S44, but when an error is found, By performing the initial setting step S1, the gain control device may be configured to restart the gain control from the beginning.
  • the gain control devices 4 or 21 for example, when the sign of the gain difference is set to be positive, the measured power is reduced by various factors. If the output is the same as the case where the output is set with the gain difference sign set to negative, the subsequent operation performs gain control based on the error operation, and the power Wo output from the variable gain amplifier 7 is controlled. Becomes difficult to converge to the target power Wd.
  • the gain set to 50 (dB) is set to 25 (dB) by subtracting 25 (dB) from 50 (dB). At this time, 50 (d If 25 (dB) is added to B), a gain of 75 (dB) will be output. Thereafter, the first control cycle is repeated, but the gain difference in the first gain control cycle 2 is 12.5 (dB). Therefore, the gain in the first gain control cycle 2 is 62.5 (dB). Similarly, the gain difference in the first gain control cycle 3 is 6.3, and the gain in the first gain control cycle 3 is 56.2 (dB). Therefore, even though the target power Wd and the output power are far apart, the gain difference gradually decreases. Therefore, it takes time for the measured power Wo to reach the target power Wd.
  • the operation as in the fifth embodiment even if the sign of the gain difference is incorrect once, the error can be detected, and the gain can be detected from the gain difference calculation operation performed immediately before. Since only control is required, the speed of gain control is not impaired.
  • the gain control for the variable gain amplifier 7 is performed. You can start over. Therefore, a gain control method for preventing the power Wo output from the variable gain amplifier 7 from converging to the target power Wd is realized. Further, since the re-execution of the gain control for the variable gain amplifier 7 only needs to perform the gain control from the gain difference calculation operation performed immediately before, a gain control method that does not impair the high-speed gain control is realized.
  • the measured power Wo is different from the expected gain difference Even if this happens, the error can be detected, so that the gain control for the variable gain amplifier 7 can be performed again. Therefore, a gain control device that prevents the power Wo output from the variable gain amplifier 7 from converging to the target power Wd for gain control, and a receiver and a mobile phone including the gain control device are realized.
  • the gain control device or the gain control device which does not impair the high speed of the gain control is provided.
  • a gain control device and a receiver and a mobile phone including the gain control device are realized.
  • the present invention relates to a gain control device and a gain control method used for a receiver.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

明 細 書 利得制御方法および利得制御装置並びにその利得制御装置を備えた受 信機および携帯電話機 技術分野
この発明は、増幅器の利得を制御する利得制御方法および利得制御装 置並びにその利得制御装置を備えた受信機および携帯電話機に関する。 背景技術
通信ネッ トワークシステムにおいて使用される受信機では、受信電力 の変動を安定化させるために、所定の信号を増幅する場合に、その増幅. の利得を制御する 「利得制御装置」 が用いられる。 なお、 ここでは、 可 変利得増幅器およびこの可変利得増幅器の利得を制御する部分を纏め て 「利得制御装置」 という。 また、 デジタル処理型の復調器を用いる受 信機では、利得制御装置に備えられる可変利得増幅器からの出力が、利 得制御装置に備えられる A / D変換器によってデジタルデータ列に変 換されてから、 デジタル処理型の復調器に入力される。
しかしながら、その A/ D変換器のダイナミックレンジが、その可変 利得増幅器から出力される最小の出力電力から最大の出力電力までのく すべての範囲の出力電力を対象とするためには、その A / D変換器が極 めて高性能であることが必要となる。そのため、 そのような AZ D変換 器を用意することは現実的ではなく、一般的には、その可変利得増幅器 が出力する最小の出力電力から最大の出力電力までの範囲のうち、その 一部の所定範囲の出力電力を処理できる A Z D変換器を使用すること にしている。 したがって、 このような場合、所定時間内に、可変利得増幅器から出 力される電力を、所定の大きさにしなければならないという課題が存在 "9 'S
ここで、 ゲインアンプの利得を制御する装置として、従来から、特開 平 1 1一 2 8 9 2 3 1号公報に記載されるような A G C回路があった。 従来の A G C回路は、通信システムにおいて使用される通信端末が備 えるゲインアンプが出力する信号を、電力の大きさによって 3つの領域 に区別し、出力電力がいずれの領域に区分されているかに基づいて、 A G C回路の応答速度を決定し、ゲインアンプの利得を決定するものであ る。
なお、 この A G C回路の応答速度とは、 A G C回路を信号が通過する 速度を表すもので、応答速度が速いほど、 A G C回路から出力される信 号の品質が劣化する特性をもっている。
本発明は、可変利得増幅器の利得制御を、そのような従来技術とは全 く異なる制御によって行ない、高速で、精度の高い利得制御方法および 利得制御装置を実現することを目的とする。
本発明は、利得差を可変として、可変利得増幅器に対する利得制御を 行なうことにより、利得調整に必要とされる時間をより短縮できるよう にした改良された利得制御方法を提案するものである。
また、本発明は、利得差を可変として、利得制御を行なうことにより、 利得調整に必要とされる時間をより短縮できるようにした改良された 利得制御装置を提案するものである。
さらに、本発明は、利得差を可変として、利得調整を行なう改良され た利得制御装置を用いた、 A Z D変換器に信号が入力されてから所定の 時間が経過するまでに、 A / D変換器に入力される電力の大きさが、 A / D変換器のダイナミツクレンジ内になる受信機を提案するものであ る o
さらに、本発明は、利得差を可変として、利得調整を行なう改良され た利得制御装置を用いた、 A / D変換器に信号が入力されてから所定の 時間が経過するまでに、 A / D変換器に入力される電力の大きさが、 A / D変換器のダイナミックレンジ内になる携帯電話機を提案するもの で $>る。 発明の開示
本発明は、可変利得増幅器の出力電力と予め定める目標電力とを比較 し、この比較結果に応じて前記可変利得増幅器の利得を制御する利得制 御方法であって、それぞれの制御利得差を変えながら、複数回の利得制 御サイクルを実行できることを特徴とする利得制御方法である。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記制御利得差が、利得制御 サイクルの繰り返しに伴つて順次低減されるようになっている利得制 御方法である。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記制御利得差が、利得制御 サイクルの繰り返しに伴って順次半減されるようになっている利得制 御方法である。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記利得制御サイクルが、 可 変利得増幅器に設定されている利得と、次に設定しょうとする利得との 利得差を算出する利得差算出ステップと、この利得差算出ステップの箅 出結果に応じて、前記可変利得増幅器の利得を設定する利得設定ステツ プとを備える利得制御方法である。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記利得制御が、前記可変利 得増幅器に対する利得を所定の制御幅内に収束できない状態になった ときに、その利得制御をやり直すリカバリステツプを含む利得制御方法 である。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記利得制御サイクル数が設 定可能とされている利得制御方法である。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記制御利得差が、既に前記 可変利得増幅器に設定されている利得とあらたに設定する利得の差と して決定されることを特徴とする利得制御方法である。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記可変利得増幅器に初期設 定される利得として、前回可変利得増幅器が動作したときに、前記可変 利得増幅器の出力が予め定める目標値に達したときの利得を用いる利 得制御方法である。
また、本発明は、可変利得増幅器の出力電力と予め定める目標電力と を比較し、この比較結果に応じて前記可変利得増幅器の利得を制御する 利得制御方法であって、 それぞれの制御利得差を変えながら、複数回の 利得制御サイクルを実行する第 1の利得制御ステップと、それぞれの制 御利得差を固定にして複数回の利得制御サイクルを実行する第 2の利 得制御ステップとを備える利得制御方法である。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記第 1の利得制御ステップ における利得制御サイクルがそれそれの制御利得差を変えながら実行 されることを特徴とする利得制御方法である。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記第 1の利得制御ステップ における制御利得差が、利得制御サイクルの繰り返しに伴つて順次低減 されるようになつている利得制御方法である。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記第 1の利得制御ステップ における制御利得差が、利得制御サイクルの繰り返しに伴って順次半減 されるようになつている利得制御方法である。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記第 1の利得制御ステップ の利得制御サイクルが、 前記可変利得増幅器に設定されている利得と、 次に設定しょうとする利得との利得差を算出する利得差算出ステップ と、 この利得差算出ステップの算出結果に応じて、前記可変利得増幅器 の利得を設定する利得設定ステップとを備える利得制御方法である。 本発明は、前記利得制御方法であって、前記第 1の利得制御ステップ において、利得制御が、前記可変利得増幅器に対する利得を所定の制御 幅内に収束できない状態になつたときに、その利得制御をやり直すリカ バリステップを含む利得制御方法である。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記第 1の利得制御ステップ における利得制御サイクル数が設定可能とされている利得制御方法で あ
本発明は、前記利得制御方法であって、前記第 1の利得制御ステップ が終了した後に、前記第 2の利得制御ステツプが行われる利得制御方法 i! feる。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記第 2の利得制御ステップ が行われている間に、所定の条件に基づき、前記第〗の利得制御ステツ プに切り替えられることを特徴とする利得制御方法である。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記第 2の利得制御ステップ が、検出した電力に基づき、第 1の利得制御ステップが実行されるべき か否かを判定する判定ステップを備える利得制御方法である。
本発明は、前記利得制御方法であって、前記第 1の利得制御ステップ における制御利得差が、既に前記可変利得増幅器に設定されている利得 とあらたに設定する利得の差として決定される利得制御方法である。 本発明は、前記利得制御方法であって、前記第 1の利得制御ステップ において、前記可変利得増幅器に初期設定される利得として、前回可変 利得増幅器が動作したときに、前記可変利得増幅器の出力が予め定める 目標値に達したときの利得を用いる利得制御方法である。
また、本発明は、可変利得増幅器の出力電力と予め定める目標電力と を比較し、この比較結果に応じて前記可変利得増幅器の利得を制御する 利得制御装置であって、 この利得制御装置は、 それぞれの制御利得差を 変えながら、複数回の利得制御サイクルを実行できるように構成された 利得制御装置である。
本発明は、前記利得制御装置であって、前記制御利得差が、利得制御 サイクルの繰り返しに伴つて順次低減されるようになっている利得制 御装置である。
本発明は、前記利得制御装置であって、前記制御利得差が、利得制御 サイクルの繰り返しに伴つて順次半減されるようになっている利得制 御装置である。
本発明は、前記利得制御装置であって、前記利得制御サイクルが、前 記可変利得増幅器に設定されている利得と、次に設定しょうとする利得 との利得差を算出する利得差算出動作と、この利得差算出動作の算出結 果に応じて、前記可変利得増幅器の利得を設定する利得設定動作とを行 なうように構成された利得制御装置である。
本発明は、前記利得制御装置であって、前記利得制御が、前記可変利 得増幅器に対する利得を所定の制御幅内に収束できない状態になった ときに、その利得制御をやり直すリカバリ動作を含む利得制御装置であ る
本発明は、前記利得制御装置であって、前記利得制御サイクル数が設 定可能とされている利得制御装置である。
本発明は、前記利得制御装置であって、前記制御利得差が、既に前記 可変利得増幅器に設定されている利得とあらたに設定する利得の差と して決定される利得制御装置である。 本発明は、前記利得制御装置であって、前記可変利得増幅器に初期設 定される利得として、前回可変利得増幅器が動作したときに、前記可変 利得増幅器の出力が予め定める目標値に達したときの利得を用いる利 得制御装置である。
また、本発明は、前記利得増幅器の出力電力と予め定める目標電力と を比較し、この比較結果に応じて前記可変利得増幅器の利得を制御する 利得制御装置であって、 この利得制御装置は、それぞれの制御利得差を 変えながら、複数回の利得制御サイクルを実行する第 1の利得制御動作 と、それぞれの制御利得差を固定にして複数回の利得制御サイクルを実 行する第 2の利得制御動作とを行なうことができるように構成された ことを特徴とする利得制御装置である。
本発明は、前記利得制御装置であって、前記第 1の利得制御動作にお ける利得制御サイクルがそれぞれの制御利得差を変えながら実行され る利得制御装置である。
本発明は、前記利得制御装置であって、前記第 1の利得制御動作にお ける制御利得差が、利得制御サイクルの繰り返しに伴つて順次低減され るようになっている利得制御装置である。
本発明は、前記利得制御装置であって、前記第 1の利得制御動作にお ける制御利得差が、利得制御サイクルの繰り返しに伴って順次半減され るようになっている利得制御装置である。
本発明は、前記利得制御装置であって、前記第 1の利得制御動作の利 得制御サイクルが、前記可変利得増幅器に設定されている利得と、次に 設定しょうとする利得との利得差を算出する利得差算出動作と、この利 得差算出動作の算出結果に応じて、前記可変利得増幅器の利得を設定す る利得設定動作とを行なうように構成された利得制御装置である。 本発明は、前記利得制御装置であって、前記第 1の利得制御動作にお いて、利得制御が、前記可変利得増幅器に対する利得を所定の制御幅内 に収束できない状態になったときに、その利得制御をやり直すリカバリ 動作を含む利得制御装置である。
本発明は、前記利得制御装置であって、前記第 1の利得制御動作にお ける利得制御サイクル数が設定可能とされている利得制御装置である。 本発明は、前記利得制御装置であって、前記第 1の利得制御動作が終 了した後に、 前記第 2の利得制御動作が行われる利得制御装置である。 本発明は、前記利得制御装置であって、前記第 2の利得制御動作が行 われている間に、所定の条件に基づき、前記第 1の利得制御動作に切り 替えられる利得制御装置である。
本発明は、 前記利得制御装置であって、 前記第 2の利得制御動作が、 検出した電力に基づき、第 1の利得制御動作が実行されるべきか否かを 判定する判定動作を備える利得制御装置である。
本発明は、前記利得制御装置であって、前記第 1の利得制御動作にお ける制御利得差が、既に前記可変利得増幅器に設定されている利得とあ らたに設定する利得の差として決定される利得制御装置である。
本発明は、前記利得制御装置であって、前記第 1の利得制御動作にお いて、前記可変利得増幅器に初期設定される利得として、前回可変利得 増幅器が動作したときに、前記可変利得増幅器の出力が予め定める目標 値に達したときの利得を用いる利得制御装置である。
また、 本発明は、 前記利得制御装置を備える受信機である。
さらに、 本発明は、 前記利得制御装置を備える携帯電話機である。 本発明によれば、各利得制御サイクルにおいて制御利得差が可変に制 御されるので、各利得制御サイクルに要求される利得制御速度および利 得制御精度が最適に設定される利得制御方法が実現される。 本発明によれば、利得制御精度が利得制御サイクルの繰り返しに伴つ て高くなるので、高速に、可変利得増幅器に対する利得が所定の幅内に 収束する利得制御を行なう利得制御方法が実現される。
本発明によれば、 リカバリ動作を備えているので、可変利得増幅器に 対する利得が所定の幅内に収束できなくなることを防止する利得制御 方法が実現される。
本発明によれば、利得制御サイクルの繰り返し回数を設定できるので、 利得制御速度および利得制御精度を任意に選択できる利得制御方法が 実現される。
本発明によれば、 さらに、前回可変利得増幅器が動作したときに、前 記可変利得増幅器の出力が予め定める目標値に達したときの利得を用 いることができるので、利得の収束が特定の範囲に限られる場合に、 よ り高速な利得制御方法が実現できる。
また、本発明によれば、各利得制御サイクルの制御利得差が固定とさ れる第 2の利得制御ステツプが行われている間も、各利得制御サイクル の制御利得差が可変とされる第 1の利得制御ステップへ戻つて利得制 御が行われるようにすることができるので、各利得制御サイクルの制御 利得差が固定とされる利得制御ステツプが動作している間に、大きな幅 の利得制御が必要となるときに、高速に利得制御を行なう利得制御方法 を実現できる。
本発明によれば、各利得制御サイクルの制御利得差が固定とされる第
2の利得制御ステップが行われている間も、前記可変利得増幅器の出力 が前記 Aノ D変換器のダイナミックレンジ内に無いときは、各利得制御 サイクルの制御利得差を可変とする第 1の利得制御ステップへ戻って 利得制御が行われるようにすることができるので、復調器が適当に稼動 しない状態が迅速に解消される利得制御方法を実現できる。 本発明によれば、各利得制御サイクルにおいて制御利得差が可変に制 御されるので、各利得制御サイクルに要求される利得制御速度および利 得制御精度が最適に設定される利得制御装置が実現される。
本発明によれば、利得制御精度が利得制御サイクルの繰り返しに伴つ て高くなるので、高速に、可変利得増幅器に対する利得が所定の幅内に 収束する利得制御を行なう利得制御装置が実現される。
本発明によれば、 リカバリ動作を備えているので、可変利得増幅器に 対する利得が所定の幅内に収束できなくなることを防止する利得制御 装置が実現される。
本発明によれば、利得制御サイクルの繰り返し回数を設定できるので 利得制御速度および利得制御精度を任意に選択できる利得制御装置が 実現される。
本発明によれば、 さらに、前回可変利得増幅器が動作したときに、前 記可変利得増幅器の出力が予め定める目標値に達したときの利得を用 いることができるので、利得の収束が特定の範囲に限られる場合に、 よ り高速な利得制御装置が実現できる。
本発明によれば、利得制御サイクルの制御利得差が固定とされる第 2 の利得制御動作が行われている間も、各利得制御サイクルの制御利得差 が可変とされる第 1の利得制御動作へ戻って利得制御が行われるよう にすることができるので、利得制御サイクルの制御利得差が固定とされ る利得制御動作が動作している間に、大きな幅の利得制御が必要となる ときに、 高速に利得制御を行う利得制御装置を実現できる。
本発明によれば、利得制御サイクルの制御利得差が固定とされる第 2 の利得制御動作が行われている間も、前記可変利得増幅器の出力が前記 A / D変換器のダイナミックレンジ内に無いときは、各利得制御サィク ルの制御利得差を可変とする第 1の利得制御動作へ戻って利得制御が 行われるようにすることができるので、復調器が適当に稼動しない状態 が迅速に解消される利得制御装置を実現できる。
本発明によれば、利得制御サイクルにおいて制御利得差が可変に制御 されるので、各利得制御サイクルに要求される利得制御速度および利得 制御精度が最適に設定される受信機が実現される。
本発明によれば、利得制御精度が各利得制御サイクルの繰り返しに伴 つて高くなるので、高速に、可変利得増幅器に対する利得が所定の幅内 に収束する利得制御を行なう受信機が実現される。
本発明によれば、 リカバリ動作を備えているので、可変利得増幅器に 対する利得が所定の幅内に収束できなくなることを防止する受信機が 実現される。
本発明によれば、利得制御サイクルの繰り返し回数を設定できるので、 利得制御速度および利得制御精度を任意に選択できる受信機が実現さ れ 。
本発明によれば、 さらに、前回可変利得増幅器が動作したときに、前 記可変利得増幅器の出力が予め定める目標値に達したときの利得を用 いることができるので、利得の収束が特定の範囲に限られる場合に、 よ り高速な受信機が実現できる。
本発明によれば、利得制御サイクルの制御利得差が固定とされる第 2 の利得制御動作が行われている間も、各利得制御サイクルの制御利得差 が可変とされる第 1の利得制御動作へ戻って利得制御が行われるよう にすることができるので、利得制御サイクルの制御利得差が固定とされ る利得制御動作が動作している間に、大きな幅の利得制御が必要となる ときに、 高速に利得制御を行う受信機を実現できる。
本発明によれば、利得制御サイクルの制御利得差が固定とされる第 2 の利得制御動作が行われている間も、前記可変利得増幅器の出力が前記 A / D変換器のダイナミックレンジ内に無いときは、利得制御サイクル の制御利得差を可変とする第 1の利得制御動作へ戻って利得制御が行 われるようにすることができるので、復調器が適当に稼動しない状態が 迅速に解消される受信機を実現できる。
本発明によれば、利得制御サイクルにおいて制御利得差が可変に制御 されるので、利得制御サイクルに要求される利得制御速度および利得制 御精度が最適に設定される携帯電話機が実現される。
本発明によれば、利得制御精度が各利得制御サイクルの繰り返しに伴 つて高くなるので、高速に、可変利得増幅器に対する利得が所定の幅内 に収束する利得制御を行なう携帯電話機が実現される。
本発明によれば、 リカバリ動作を備えているので、可変利得増幅器に 対する利得が所定の幅内に収束できなくなることを防止する携帯電話 機が実現される。
本発明によれば、利得制御サイクルの繰り返し回数を設定できるので、 利得制御速度および利得制御精度を任意に選択できる携帯電話機が実 現される。
本発明によれば、 さらに、前回可変利得増幅器が動作したときに、前 記可変利得増幅器の出力が予め定める目標値に達したときの利得を用 いることができるので、利得の収束が特定の範囲に限られる場合に、 よ り高速な携帯電話機が実現できる。
本発明によれば、利得制御サイクルの制御利得差が固定とされる第 2 の利得制御動作が行われている間も、利得制御サイクルの制御利得差が 可変とされる第 1の利得制御動作へ戻って利得制御が行われるように することができるので、利得制御サイクルの利得差が固定とされる利得 制御動作が動作している間に、大きな幅の利得制御が必要となるときに, 高速に利得制御を行う携帯電話機を実現できる。 本発明によれば、利得制御サイクルの制御利得差が固定とされる第 2 の利得制御動作が行われている間も、前記可変利得増幅器の出力が前記 A / D変換器のダイナミヅクレンジ内に無いときは、利得制御サイクル の制御利得差を可変とする第 1の利得制御動作へ戻って利得制御が行 われるようにすることができるので、復調器が適当に稼動しない状態が 迅速に解消される携帯電話機を実現できる。 図面の簡単な説明
第 1図はこの発明の実施の形態 1である利得制御装置が含まれる受 信機の構成図である。
第 2図は実施の形態 1 にかかる利得制御部の動作が表されたフロー チヤ一卜図である。
第 3図は利得が制御される動作が表された図である。
第 4図は利得が制御される動作が表された図である。
第 5図は実施の形態 2にかかる利得制御部の構成が表された図であ る o
第 6図は実施の形態 2にかかる利得制御部の動作が表われたフロー チヤ一卜図である。
第 7図は実施の形態 4にかかる利得制御装置の動作が表されたフ口 一チヤ一卜図である。
第 8図は予め定める回数 N回と利得制御精度の関係が表された図で あ" D o
第 9図は実施の形態 5にかかる動作を表すフローチヤ一卜図である。 発明を実施するための最良の形態
実施の形態 1 . 第 1図はこの発明の実施の形態 1である利得制御装置を含む携帯電 話機の受信機の構成図である。 この受信機は、携帯電話機の操作に応じ て、間欠的な受信を行なうものであり、各受信状態の間には休止状態が 存在するものである。
まず、 本発明の実施の形態 1の構成を第 1図に基づいて説明する。 第 1図において、符号 1は本発明の利得制御装置を含む受信機、符号 2は無線信号が受信されるァンテナ、符号 3はァンテナ 2で受信された 信号を一定の利得で増幅する固定利得増幅器、符号 4はこの発明の主要 部を構成する利得制御装置であり、固定利得増幅器 3の増幅出力信号に 利得制御を行ない、所望の出力電力をもった出力信号を出力する。符号 5は復調器、符号 6は AZ D変換器であり、利得制御装置 4の出力信号 は A / D変換器 6を介して復調器 5に供給され、 復調される。
利得制御装置 4は A / D変換器 6の他に、可変利得増幅器 7および利 得制御部 8を備えている。 この利得制御部 8は電力測定部 9、比較器 1 0、 目標電力発生部 1 1および利得演算器 1 2を有しており、間欠的に 繰り返される各受信状態において、 (N + M ) 回 (N、 Mは 1以上の整 数)の制御サイクルを実行して、検出電力 W oを目標電力 W dに順次近 づける動作を行なうものである。 また、検出電力 W oが目標電力 W dに 近づいた後は、検出電力 W oが目標電力 W dに近づいている状態を維持 する動作を行なうものである。
電力測定部 9は A Z D変換器 6の出力部に接続されており、可変利得 増幅器 7の出力信号を A Z D変換器 6によってディジタル信号に変換 した信号を受けて、各制御サイクル毎に可変利得増幅器 7の出力信号の 出力電力を測定し、 検出電力 W oを発生する。 目標電力発生器 1 1は、 制御目標とする電力値に応じた目標電力 W dをディジタル値として出 力する。比較器 1 0は、 比較手段であり、各制御サイクル毎に、 電力測 定部 9からの検出電力 W oと、目標電力発生器 1 1からの目標電力 W d とをディジタル比較し、 その電力差 W a ( W o— W d ) を利得演算器 1 2に供給する。利得演算器 1 2はマイクロコンピュータによって構成さ れており、各制御サイクル毎に、 電力差 W aに基づいて、所定の演算を 行ない、 利得制御電圧 G pを発生して、 可変利得増幅器 7に供給する。 可変利得増幅器 7は、各制御サイクル毎に、 この利得制御電圧 G pに基 づいて、 利得が設定され、 その設定された利得に応じた増幅を行なう。 第 2図は利得制御部 8の動作を表すフローチャート図であり、実施の 形態 1による利得制御方法を示す。利得制御部 8の動作を第 2図に基づ いて説明する。利得制御部 8は、第 1の利得制御動作 A P 1 とこれに続 く第 2の利得制御動作 A P 2を実行する。
最初に第 1の利得制御動作 A P 1について説明する。この第 1の利得 制御動作 A P 1は、 N回 (Nは 1以上の整数) の利得制御サイクルを実 行する。
まず、初期状態においては可変利得増幅器 7に対する初期利得 G p 0 および初期利得差 G V 0は設定されていないものとする。
ステップ S 1は初期設定動作を行なうステップであり、可変利得増幅 器 7に対する初期利得 G p 0および初期利得差 G V 0を初期設定する。 この初期利得 G p 0および初期利得差 G V 0の値が利得演算器 1 2に 保持される。初期利得 G p 0および初期利得差 G V 0は、互いに独立し た値に設定されても良いが、 ここでは初期利得 G p 0が設定されると、 その値をそのまま使用して初期利得差 G V 0が設定されるようにして いる。 式で表すと次式 ( 1 ) のようになる。 G p 0 = G v 0 ( 1 ) 初期利得 G p 0と初期利得差 G V 0とが連動して設定されることに より、初期設定の作業が迅速に行われる。初期利得 G p 0は、可変利得 増幅器 7に備わるダイナミックレンジ、すなわち可変利得増幅器 7が適 正に稼動し得る、可変利得増幅器 7に対する入力の範囲の中心値 R mに 設定されることにする。例えば、 可変利得増幅器 7に 0 (d B) から 1 00 (d B) の範囲のダイナミックレンジが備わる場合、初期利得 G p 0 = 50 (d B) と設定される。 なお、初期利得 G p 0の値として、 前 回の受信状態において、可変利得増幅器 7から出力された電力 Woが目 標電力 Wdに収束したときの利得値を用いることもできる。そのような 値を用いることにより、利得の収束が特定の範囲に限られる場合に、 よ り高速な利得制御が実現できる。
また、 式 ( 1 ) のように、初期利得差 G v Oとして、初期利得 G p O の値をそのまま使用する。例えば初期利得 G p 0 = 50 d Bの場合、初 期利得差 G V 0 = 50 d Bと設定される。
ステツ.プ S 2は電力測定器 9によって検出電力 Woを検出するステ ップであり、各制御サイクルにおいて、検出電力 Woを検出する。初期 状態においては、ステップ S 1の初期設定動作で設定された初期利得 G p 0に対応した可変利得増幅器 7の出力電力 Woを検出し、また後述す るステップで別の利得が設定されたときには、その設定された利得に対 応した可変利得増幅器 7の出力電力 Woを検出する。
ステップ S 3は比較動作を行なうステップであり、ステップ S 2で測 定された検出電力 Woと、目標電力発生器 1 1から出力される目標電力 Wdとの電力差 Waを比較器 1 0によって算出する。このとき用いられ る式は次式 (2 ) のように表される。
Wa=Wo-Wd (2 ) ステップ S 4は判定動作のステップであり、ステップ S 3において比 較器 1 0で算出された電力差 Waの絶対値が、閾値 Wp (閾値 Wpは正 の数であるものとする) と同じか、 それより小さい状態であるか、 それ が閾値 W pより大きい状態であるかが判定される。比較器 1 0で算出さ れた差 W aの絶対値が、閾値 Wpと同じか、 またはそれより小さい状態 では、検出電力 Woが第 1下限値 Lm i n 1から第 1上限値 L ma x 1 の間の領域内 (以下、 第 1の領域内という) に存在するので、 以下 「第 1の領域内の状態」 という。 また、比較器 1 0で算出された電力差 Wa の絶対値が、閾値 Wpより大きい状態では、検出電力 Woが第 1の領域 内に存在しないので、 以下「第 1の領域外の状態」 という。 これを式で 表すと次式 ( 3 ) (4 ) のようになる。
| Wa | ≤Wpの場合
.L m i n 1 ≤Wo≤ L ma x 1
(第 1の領域内の状態) ( 3 )
| Wa | >Wpの場合
W o < L m i n 1、 W o > L m a x 1
(第 1の領域外の状態) (4) 併せて、 ステップ S 4では、 「第 1の領域外の状態」 であるときに、 電力差 W aが正の値である状態であるか、負の値である状態であるかが 判定される。 ここで、 「第 1の領域外の状態」 であるときの電力差 Wa が正の値である状態では、電力差 Waは第 1上限値 L ma x 1を越えた 状態であるので、 以下 「第 1の上限越状態」 という。 また、第 1の領域 外の状態であるときの電力差 W aが負の値である状態では、電力差 Wa は第 1下限値 L m i n 1 を越えてさらに小さい状態であるので、 以下 「第 1の下限越状態」 という。
なお、 比較器 1 0で用いる式を式 (2 ) の差と逆にして、 次式 ( 5 ) であるとした場合には、 「第 1の領域外の状態」 であるときの電力差 W aが正の値である状態を 「第 1の下限越状態」 とし、 「第 1の領域外の 状態」であるときの電力差 W aが負の値である状態を 「第 1の上限越状 態」 としても良い。
Wa=Wd-Wo ( 5 ) ステップ S 5は、判定ステップ S 4での判定結果が「第 1の領域外の 状態」である場合に起動される利得差算出動作である。 このステップ S 5による利得差算出動作では、可変利得増幅器 7に今回設定される利得 差 G V nが算出される。具体的には、 この利得差 G V nは、次の式( 6 ) に示すように、前回設定されている利得差を G v n— 1 としたとき、 こ の利得差 G V n— 1の 1 / 2の値の絶対値として算出される。例えば今 回設定する利得差 G V nが、初期利得差 G V 0に続いて算出される利得 差である場合、 この利得差 G V nは、初期利得差 G V 0の 1 /2の値の 絶対値となる。
G v n= | ( 1 /2) G v n- 1 | ( n≠ 0 ) ( 6) ステップ S 6はステップ S 5における利得差算出動作によって利得 差 G V nを算出した後に起動される利得設定動作のステップである。 このステップ S 6では、 まず、ステップ S 5の利得差算出動作で算出 された利得差 G V nが正の値であるか、 負の値であるかが決定される。 この決定にはステップ S 4における判定動作の結果が用いられ、電力差 W aが正であれば「第 1の上限越状態」であるので利得差 G V nを負の 値とし、 電力差 Waが負であれば「第 1の下限越状態」であるので利得 差 G V nを正の値とする。
次に、符号が定まった利得差 G v nを用いて、可変利得増幅器 7に今 回設定する利得 G p nが算出され、その算出結果が可変利得増幅器 7に 設定される。 今回設定される利得 G p nは、 次の式 (8 ) ( 1 0 ) に示 すように、可変利得増幅器 7に前回設定した利得 G p n— 1に、符号が 定まつた利得差 G p nを加算することによって算出される。今回設定さ れる利得 G v nは、 電力差 Waが正である 「第 1の上限超状態」 では、 式 ( 8 ) によって、 また電力差 Waが負である 「第 1の下限超状態」 で は式 ( 1 0) によってそれぞれ算出される。 ただし、初期利得差 G p 0 は式 (9 ) の通り、可変利得増幅器 7のダイナミックレンジの中心の値 R mとする。
「第 1の上限越状態」 (Wa〉0 ) のとき
G p n=G p n— 1 ― G v n ( nは自然数) (8)
G p 0 = R m ( 9 ) 「第 1の下限越状態」 (Wa<0 ) のとき
G p n=G p n— 1 + G v n ( nは自然数) ( 1 0 )
G p 0 = R m ( 9 ) ステップ S 7はステップ S 4による判定結果が 「第 1の領域内の状 態」であるときに起動される終了動作のステップである。 この終了動作 のステップ S 7が起動されると、第 1の利得制御動作 A P 1が終了する ( 第 1の利得制御動作 A P 1は N回(Nは 0または 1以上の整数)の利 得制御サイクルを実行する。もし、最初のステップ S 1による初期設定 による初期利得 G p 0が第 1の利得制御動作 A P 1 による制御幅内に ある場合には、例外として、第 1の利得制御動作 A P 1は 1回目の利得 制御サイクルにおいてステップ S 5、 S 6の利得設定動作を実行するこ となく、 ステップ S 4から直ちにステップ S 7に至り、終了となる。 し かし、 このような場合は、極く稀にしか起こらない。 一般には、 検出電 力 W oが第 1の利得制御動作 A P 1による目標電力 W dの制御幅内に 収束するまで、 2回以上の利得制御制御サイクルを繰り返す。 1回目の 利得制御サイクルによって、検出電力 W oが目標電力 W dの制御幅内に 収束すれば、第 1の利得制御動作の利得制御サイクルは 2回で終了する c しかし、 1回目の利得制御サイクルによって検出電力 W oが目標電力 W dの制御幅内に収束しないときには、 2回目の利得制御サイクルが実行 され、同様に、検出電力 W oが目標電力 W dの制御幅内に収束するまで、 第 1の利得制御動作 A P 1において、利得制御サイクルが繰り返し実行 される。
第 1の利得制御動作 A P 1が終了すれば、第 2の利得制御動作 A P 2 が起動する。 この第 2の利得制御動作 A P 2は、一定の利得差 G V cを 用いる M回 (Mは 1以上の整数) の制御サイクルによって、検出電力 W oをさらに目標電力 W dに近づける動作である。
第 2の利得制御動作 A P 2について、ステップ S 8は検出動作を行な うステップであり、第 2の利得制御動作 A P 2が起動すると、始めに起 動し、電力測定器 9によつて可変利得増幅器 7からの出力電力が改めて 測定され、 検出電力 W oを出力する。
ステップ S 9は比較動作を行なうステップであり、検出電力 W oと予 め定められた目標電力 W dとが改めて比較器 1 0によって比較され、そ の電力差 W a ( W o - W d ) が算出される。 次のステップ S 1 0は判定動作のステップであり、比較器 1 0で算出 された電力差 W aの絶対値が、閾値 W qより大きい状態であるか否かが 判定される。比較器 1 0で算出された電力差 W aの絶対値が閾値 Wqと 同じかそれより小さい状態では、検出電力 W oが第 2下限値 L m i n 2 から第 2上限値 Lmax 2までの間の第 2の領域内に存在するので、以 下 「第 2の領域内の状態」 という。 また、 比較器 1 0で算出された電力 差 W aの絶対値が閾値 W qより大きい状態では、検出電力 W oが第 2の 領域内に存在しないので、 以下 「第 2の領域外の状態」 という。 なお、 このステップ S 1 0で用いられる閾値 Wqは、ステップ S 4の判定動作 において用いられた閾値 W pと比べて小さい値である。ステップ S 1 0 の判定動作を式で表すと次式 ( 1 1 ) ( 1 2 ) のようになる。
I Wa | ≤Wqの場合
L m i n 2≤W o≤ L m a x 2
(第 2の領域内の状態) ( 1 1 )
I Wa | >Wqの場合
Wo < L m i r\ 2、 Wo>Lmax 2
(第 2の領域外の状態) ( 1 2) ただし、 Wq<Wpである。 ステップ S 1 1は利得設定動作のステップであり、ステップ S 1 0の 判定動作において、判定結果が「第 2の領域外の状態」であるときに起 動され、可変利得増幅器 7に今回の新しい利得 G p nを設定する。 この ステップ S 1 1における利得設定動作では、前回可変利得増幅器 7の設 定された利得を G p n - 1 としたとき、この利得 G p n— 1に一定の利 得差 G V c (G V cは負の数ではない) を加える。 ただし、 加えられる 一定の利得差 G v cについて、次のように正または負の符号が付与され る。すなわち、 ステップ S 8の判定動作において、 ステップ S 4の判定 動作と同様に「第 2の上限越状態」 と判定された場合には、一定の利得 差 G v cに負の符号を付与し、 また「第 2の下限越状態」 と判定された 場合には正の符号を付与し、この正または負の符号を不可して今回設定 する利得 G p nが算出される。 式に表すと次 ( 1 3 ) ( 1 4) のように なる
「第 2の上限越状態のとき」
G p n = G p n- 1 - | G v c | ( 1 3)
「第 2の下限越状態のとき」
G p n = G p n- 1 + | G v c | ( 1 4) 第 2の利得制御動作 A P 2は、 M回 (Mは 1以上の整数) の制御サイ クルを実行する。第 1の利得制御動作 A P 1による最終の利得設定値が、 第 2の利得制御動作 A P 2による目標電力 W dの制御幅内になつてい る場合には、ステップ S 1 2に至り、第 2の利得制御動作 A P 2はその 1回目の制御サイクルにおいて、ステップ S 1 1の利得制御動作を行な うことなく、ステップ S 8に戻り、第 2の利得制御動作 A P 2はその制 御サイクルを繰り返す。 しかし、 このような場合は極稀にしか発生しな し、。多くの場合には、第 1の利得制御動作 A P 1による最終の利得設定 値が、第 2の利得制御動作 A P 2による目標電力 W dの制御幅から外れ ており、ステップ S 1 1で利得設定を行ってから検出動作 S 8が行われ なお、 受信機 1は、 ステップ S 8からステップ S 1 2の動作を、 受信 機が信号を受信する限り行ない続ける。 続いて、第 2図に示す第 1の利得制御動作 A P 1 と第 2の利得制御動 作 A P 2について、 具体例を説明する。
まず、第 1の利得制御動作 A P 1 を、第 3図に基づき、具体例によつ て説明する。 この第 3図では、第 1の利得制御動作 A P 1が 4回の利得 制御サイクルを繰り返す例である。
第 3図は第 1の利得制御動作を具体的な利得値とともに表した図で ある。
この第 3図の具体例の前提として、 目標電力 Wdが 20 (d B) であ り、第 1の利得制御動作 A P 1は、 検出電力 Woが 20±3 (d B) の 制御幅内に収束するまで、利得制御サイクルを繰り返すものとする。 し たがって、可変利得増幅器 7に設定された利得が 20±3 (d B)以内 であれば、可変利得増幅器 7から出力される電力 W oが第 1の領域内で ある状態と判定されるものとする。 また、利得において、 小数点第 2以 下は四捨五入するものとする。
<第 1の制御サイクル①について >
初期利得 G p 0が 50 (d B)と初期設定された場合、式( 1 )より、 初期利得差 G v Oが 50 (d B) と初期設定される (ステップ S 1 )。 ここで初期設定された初期利得 G p 0に基づき可変利得増幅器 7が電 力を出力する。ここで出力された電力 W oが電力測定器 9によって測定 され (ステップ S 2 )、 その検出電力 Woと、 目標電力発生器 1 1から 発生される目標電力 Wdとの電力差 W aが算出される(ステップ S 3 )。 I Wa |が閾値 Wpよりも大きく、 Woが Wpよりも大きいとする。 こ の場合、 ステップ S 4の判定動作において「第 1の領域外の状態」であ ると判定されるので、ステップ S 5の利得差算出動作が起動される。 ま たこの場合には、 ステヅプ S 4において、 「第 1の上限越状態」 である と判定される。 ステップ S 5の利得差算出動作では、 (6 ) 式と前回の 利得差 G v 0 = 50 ( d B)であることとから、利得差 G V 1 = 25 ( d B)が算出される。その後ステップ S 6の利得設定動作が起動し、 (8) 式より利得 G p 1 = 25 (d B)が算出され、この利得 G p 1 = 25 ( d B) が可変利得増幅器 7に設定される。
<第 2の制御サイクル②について >
利得 G p 1 = 25 (d B) と設定された可変利得増幅器 7に対応して 検出電力 Woが同様にして検出され (ステップ S 2)、 その検出電力 W oが目標電力 Wdと比較され (ステップ S 3 )、 比較された結果に基づ きステップ S 4の判定動作が起動される。このときステップ S 4の判定 においては、前提から、利得 G p が可変利得増幅器 7に設定されてい るときは 「第 1の領域外の状態」 であると判定され、 また、 「第 1の上 限越状態」であると判定されるので、ステップ S 5の利得差算出動作が 再び起動され、 (6 )式および G V 1から、利得差 G V 2 = 1 2. 5 (d B ) が算出される。続いて、 ステップ S 6において、 ステップ S 5の算 出結果と (8) 式から、 利得 G p 2 = 1 2. 5 (d B) が算出され、 そ の利得 G p 2が可変利得増幅器 7に設定される。
<第 3の制御サイクル③について >
利得 G p 1 = 1 2. 5 (d B) と設定された可変利得増幅器 7の出力 信号電力 Woが同様にして測定され、検出電力 Woが出力され(ステツ プ S 2)、この検出電力 Woが目標電力 Wdと比較され(ステップ S 3)、 その比較結果からステップ S 4の判定動作が実行される。このときの判 定においては、前提から、利得 G p 2が設定されている可変利得増幅器 7の検出電力 Woは 「第 1の領域外の状態」 と判定され、 また、 「第 1 の下限越状態」であると判定される。 したがって、 ステップ S 5の利得 差算出動作が再起動され、 (6) 式および G v 2から、 利得差 G v 3 = 6. 3 (d B) が算出される。 ステップ S 6では、 ステップ S 5の算出 結果および( 1 0)式から、利得 G p 3 = 1 8. 8 (d B)と算出され、 その利得 G p 3が可変利得増幅器 7に設定される。
<第 4の制御サイクル④について >
利得 G p 3 = 1 8. 8 (d B) と設定された可変利得増幅器 7から電 力 Woが同様にして測定され (ステップ S 2)、 その検出電力 Woが目 標電力 Wdと比較され (ステップ S 3 )、 その比較結果に基づきステツ プ S 4の判定動作が起動される。このときの判定においては、前提から、 「第 1の領域内の状態」であると判定される。 この 「第 1の領域内の状 態」であると判定された場合には、 ステップ S 5、 S 6による利得制御 は実行されず、ステップ S 7の終了動作が行われ、第 1の利得制御動作 A P 1が終了し、 第 2の利得制御動作 A P 2が起動する。
続いて第 2の利得制御動作を具体例について説明する。この第 2の利 得制御動作 A P 2は第 1の利得制御動作 A P 1 と比べて可変利得増幅 器 7の出力電力 Woをより高い精度で目標電力に近づけるように動作 する。
第 4図は第 2の利得制御動作 A P 2を利得の具体的数値とともに表 した図である。第 4図は、第 2の利得制御動作 A P 2において、利得制 御サイクルが繰り返し実行される例である。
<第 1の制御サイクル①について >
まず、 この第 2の利得制御動作 A P 2の具体例の前提として、 目標電 力 20 (d B) に対し、 20± 0. 5 (d B) の制御幅内に、 検出電力 Woを収束させるように、 制御が行なわれるものとする。 したがって、 可変利得増幅器 7に設定された利得が 20±0. 5 (d B) 以内であれ ば、可変利得増幅器 7から出力される信号電力 W oが第 2の領域内であ る状態と判定されるものとする。
第 3図に示す第 1の利得制御動作 A P 1の第 4の制御サイクル④に より、 利得 G p 3が 1 8. 8 (d B) となって、第 2の利得制御動作 A P 2が起動した場合、ここで設定された利得 G p 3に基づき可変利得増 幅器 7の信号電力 W oが電力測定器 9によって測定され (ステップ S 8)、 その検出電力 Woと目標電力発生器 1 1から発生される目標電力 Wdとの電力差 Waが算出される (ステップ S 9 )。 | \/\/3 |が閾値\^ qよりも大きく、 Woが Wqよりも大きいとする。 この場合、 ステップ S 1 0の判定動作において「第 2の領域外の状態」であると判定される ので、ステップ S 1 1の利得設定動作が起動される。またこの場合は「第 2の下限越状態」であると判定される。 ここで、 一定の利得差 G v cを 0. 5 (d B) とすると、 ( 1 4) 式および前回可変利得増幅器 7に設 定された利得 G p 3より、今回可変利得増幅器 7に設定される利得 G p 4は 1 9. 3 (d B) となる。
<第 2の制御サイクル②について >
利得 G p 4 = 1 9. 3 (d B) と設定された可変利得増幅器 7が同様 にして利得制御され、 G p 5 = 1 9. 8 d Bとなる。
<第 3の制御サイクル③について >
利得 G p 5 = 1 9. 8 (d B) に設定された可変利得増幅器 7の出力 信号電力 Woが、ステップ S 8の判定動作において「第 2の領域内の状 態」であると判定される。 この場合、 ステップ S 1 1の利得制御を行な わずに検出動作に戻る。
<第 4の制御サイクル④について >
第 3の制御サイクル③において、 利得 G p 5 = 1 9. 8 (d B) に設 定された可変利得増幅器 7の出力信号電力 Woが、ステップ S 8の判定 動作において、 「第 2の領域内の状態」 と判定されたので、 利得設定を 亍なわない。
したがって、第 4の制御サイクルにおいて可変利得増幅器 7に設定さ れている利得は G p 6 = 1 9 . 8 ( d B ) である。
<第 5の制御サイクル⑤以降の制御サイクルについて >
受信機 1の受信状態が変動しなければ、可変利得増幅器 7の設定を利 得 G p 6 = 1 9 . 8 ( d B ) に設定すれば、第 4の制御サイクル④にお いて可変利得増幅器 7が出力する信号の電力 W oは、ステップ S 8の判 定動作において、 「第 2の領域内の状態」 と判定されるはずである。 し かしながら、受信機の受信状態が変動すれば、可変利得増幅器 7から出 力される信号の電力 W oも変動することになる。従って、可変利得増幅 器 7の設定利得が利得 G p 6 = 1 9 . 8 ( d B ) であっても、可変利得 増幅器 7の出力信号電力 W oが「第 2の領域内の状態」でなくなる場合 がある。 そこで、以降、可変利得増幅器 7が出力する信号の電力 W oが 「第 2の領域外の状態」 になった場合、電力 W oが「第 2の下限越の状 態」であるときは設定利得を増加させる。 また、可変利得増幅器 7が出 力する信号の電力 W oが「第 2の領域外の状態である場合、電力 W oが 「第 2の上限越の状態」 であるときは、 設定利得を減少させる。
このような実施の形態 1によれば、第 1の利得制御動作 A P 1により、 各制御サイクルの利得差を可変として利得が制御されるので、各制御サ ィクルに要求される利得制御速度および利得制御精度が最適に設定さ れる利得制御方法が実現される。
また、利得制御精度が第 1の利得制御動作 A P 1における制御サイク ルの繰り返しに伴って高くなるので、高速に、可変利得増幅器 7に対す る利得が所定の幅内に収束する利得制御を行なう利得制御方法が実現 される。
また、初期利得 G p 0の値に対して、前回の間欠受信時に可変利得増 幅器 7から出力された電力 W oが目標電力 W dに収束したときの利得 の値を設定することができるので、 受信レベルの変動が少ない場合に、 可変利得増幅器 7に対して、より高速に利得制御する利得制御方法が実 現される。
また、各制御サイクルにおける利得差が可変とされる利得制御動作 A P 1 と、 この利得制御動作 A P 1の後に動作する、各制御サイクルにお ける利得差が固定とされる利得制御動作 A P 2とを備えるので、高速か つ一定の利得精度を持 た利得制御を行なう利得制御方法が実現され る
また、第 1の利得制御動作 A P 1により、各制御サイクルの利得差を 可変として利得が制御されるので、各制御サイクルに要求される利得制 御速度および利得制御精度が最適に設定される利得制御装置またはこ の利得制御装置を備えた携帯電話機が実現可能である。
また、利得制御精度が第 1の利得制御動作 A P 1における制御サイク ルの繰り返しに伴って高くなるので、高速に、可変利得増幅器 7に対す る利得が所定の幅内に収束する利得制御を行なう利得制御装置並びに この利得制御装置を備えた受信機および携帯電話機が実現される。 また、初期利得 G p 0の値に対して、前回の間欠受信時に可変利得増 幅器 7から出力された電力 W oが目標電力 W dに収束したときの利得 の値を設定することができるので、 受信レベルの変動が少ない場合に、 可変利得増幅器 7に対して、より高速に利得制御する利得制御装置並び にこの利得制御装置を備えた受信機および携帯電話機が実現される。 また、各制御サイクルにおける利得差が可変とされる利得制御動作 A P 1 と、 この利得制御動作 A P 1の後に動作する、各制御サイクルにお ける利得差が固定とされる利得制御動作 A P 2とを備えるので、高速か つ一定の利得精度を持った利得制御を行なう利得制御装置並びにこの 利得制御装置を備えた受信機および携帯電話機が実現される。
実施の形態 2 . 実施の形態 2における携帯電話機に使用する利得制御装置および利 得制御方法について説明する。この実施の形態 2は、図 5に示すように、 実施の形態 1に比べて改良された受信機 2 0を用いる。この受信機 2 0 は、利得制御装置 2 1を有し、 この利得制御装置 2 1は利得制御部 2 2 を有する。 この利得制御部 2 2は、 図 1の利得制御部 8に比べ、 電力測 定器 9から利得演算器 2 3に至る測定電力 W oの供給ループを持って いる。 またこの実施の形態 2は、図 6に示す動作フローチヤ一卜におい て、第 2の利得制御動作 A P 2のステップ S 8とステップ S 9との間に、 あらたに判定動作を行なうステップ S 2 0を追加したものであり、この ステップ 2 0から第 1の利得制御動作 A P 1のステップ S 3に戻され る制御ループが付加されている。 これ以外の構成、ステップは実施の形 態 1 と同じであり、 同じ部分を同じ符号で示し、 説明を省略する。
ステップ S 2 0は、電力測定器 9で測定された電力 W oが所定の範囲 にあるか否かが判定されるステップである。ここでいう所定の範囲とは、 実施の形態 1で説明した 「第 1の領域の範囲」 ということである。判定 ステップ S 2 0によって、測定電力 W oがこの第 1の領域の範囲内にあ ると判定された場合、測定電力 W oが第 2の利得制御動作 A P 2が行わ れる程度まで目標電力 W dに近づいているとされ、以降、第 2の利得制 御動作 A P 2によって、 可変利得増幅器 7が制御される。
判定ステップ S 2 0によって、測定電力 W oがこの第 1の領域内にな いと判定された場合、測定電力 W oが第 2の利得制御動作 A P 2が行わ れる程度まで目標電力 W dに近づいていないとされ、ステップ S 2 0か らステップ S 3に戻され、第 1の利得制御動作 A P 1によって、測定電 力 W oが制御される。その他の動作については実施の形態 1 と同様であ るので説明を省略する。
このような実施の形態 2では、実施の形態 1で説明した第 1の利得制 御動作 A P 1から第 2の利得制御動作 A P 2へ移行するのみならず、ス テツプ S 2 0によって、第 2の利得制御動作 A P 2から第 1の利得制御 動作 A P 1へ戻ることも可能となる。
したがって、可変利得増幅器 7が第 2の利得制御動作 A P 2によって 制御されている間に、 フエ一ジング、 シャドウイングおよびその他急激 な受信レベルの変動が生じ、可変利得増幅器 7に設定された利得を大幅 に修正する必要が生じたときに、可変利得増幅器 7を再び第 1の利得制 御動作 A P 1によって利得制御することができる。
ところで、可変利得増幅器 7に対して高速に利得制御が行われない場 合、可変利得増幅器 7での入力信号に対する追従性が損なわれ、可変利 得増幅器 7から歪んだ受信信号が出力されるので、利得制御装置 2 1か ら歪んだ受信信号が出力されることがある。
したがって、可変利得増幅器 7に対して高速に利得制御が行われると、 可変利得増幅器 7から出力される歪みも減少することになる。
実施の形態 2によれば、第 2の利得制御動作 A P 2が行われている間 も、第 1の利得制御動作 A P 1に戻って利得制御動作を行なうことがで きるので、第 2の利得制御動作が動作している間に、 フエ一ジング、 シ ャドウウイングおよびその他急激な受信レベルの変動が生じても、可変 利得増幅器 7に対して高速に利得制御を行なうことができ、可変利得増 幅器 7から出力される歪みが少ない利得制御方法が実現される。
また、第 2の利得制御動作 A P 2が行われている間も、第 1の利得制 御動作 A P 1に戻って利得制御動作を行なうことができるので、第 2の 利得制御動作が動作している間に、 フエージング、 シャドウウイングぉ よびその他急激な受信レベルの変動が生じても、可変利得増幅器 7に対 して高速に利得制御を行なうことができ、可変利得増幅器 7から出力さ れる歪みが少ない利得制御装置並びにその利得制御装置を備えた受信 機および携帯電話機が実現される。
実施の形態 3 .
本実施の形態 3にかかる携帯電話機に使用される利得制御装置につ いて説明する。
利得制御装置 2 1の構成は実施の形態 2と同様であるので説明を省 略する。
本実施の形態 3にかかる利得制御装置 2 1の利得制御動作、利得制御 方法を第 6図に基づいて説明する。
本実施の形態 3にかかる利得制御装置 2 1の動作は判定ステップ S 2 0における所定の範囲を、 A Z D変換器 6のダイナミツクレンジの範 囲としたものである。それ以外の動作は実施の形態 2と同様であるので 説明を省略する。
今、 A Z D変換器 6のダイナミックレンジの範囲の上限が実施の形態 1で説明した「第 1の領域」の上限よりも上にあるとする。 A Z D変換 器 6のダイナミックレンジの範囲内でない電力 W oが A Z D変換器 6 に入力されると、 A/ D変換器 6が適当に動作しないので、 A D変換 器 6から出力される信号が入力される復調器 5において適当な復調が 行われなくなる。 また、 A / D変換器 6から出力される信号が入力され る電力測定器 9において測定される電力 W oの値も適当でないものと なる。
したがって、 AZ D変換器 6から出力される信号が実際は「第 1の領 域」の上限を越える値であるにもかかわらず、測定される電力 W oの値 が「第 1の領域」の範囲内にあるとされる場合も生じ得る。 このような 場合には、 「第 1の領域」 の範囲内であるとされれば第 2の利得制御動 作 A P 2によって可変利得増幅器の利得が制御される以上、利得制御を 行なう時間が多大に必要となる。 また、 A / D変換器 6から復調器 5へ適当な電力が入力されていない 間は、 復調器 5が適当に動作しないことになる。
したがって、可変利得増幅器 7から出力される電力 W oが A Z D変換 器 6のダイナミックレンジを越えている場合、復調器 5が適当に動作し ない状態が続くことがある。
そこで、実施の形態 3では、第 2の利得制御動作 A P 2によって可変 利得増幅器 7が利得制御されている間に、可変利得増幅器 7から出力さ れる電力 W oが A / D変換器 6のダイナミックレンジの範囲外になつ たときは、第 1の利得制御動作 A P 1によって利得差を可変として可変 利得増幅器 7を利得制御するようにすることによつて、復調器 5が適当 に可動しない状態が迅速に解消される。
また、復調器 5が迅速に適当な稼動を行なうことによって、入力信号 に対する追従性が増し、復調器 5から出力される信号の歪みが軽減され ることになる。
この実施の形態 3によれば、第 2の利得制御動作 A P 2によって可変 利得増幅器 7が利得制御されている間に、可変利得増幅器 7から出力さ れる電力 W oが A / D変換器 6のダイナミックレンジの範囲外になつ たときは、第 1の利得制御動作 A P 1によって可変利得増幅器 7を利得 制御することによって、復調器 5が適当に可動しない状態が迅速に解消 される利得制御方法が実現される。
また、復調器 5が迅速に適当な稼動を行なうことによって、入力信号 に対する追従性が増し、復調器 5から出力される信号の歪みが軽減され る利得制御方法が実現される。
また、第 2の利得制御動作 A P 2によつて可変利得増幅器 7が利得制 御されている間に、可変利得増幅器 7から出力される電力 W oが A / D 変換器 6のダイナミックレンジの範囲外になつたときは、第 1の利得制 御動作 A P 1によって可変利得増幅器 7を利得制御することによって、 復調器 5が適当に可動しない状態が迅速に解消される利得制御装置並 びにその利得制御装置を備えた受信機および携帯電話機が実現される。 また、復調器 5が迅速に適当な稼動を行なうことによって、入力信号 に対する追従性が増し、復調器 5から出力される信号の歪みが軽減され る利得制御装置並びにその利得制御装置を備えた受信機または携帯電 話機が実現される。
実施の形態 4 .
本実施の形態 4にかかる携帯電話機に用いる利得制御装置について 説明する。
本実施の形態 4にかかる利得制御装置 2 1の構成は実施の形態 2と 同様のものであるので説明を省略する。
本実施の形態 4にかかる利得制御装置 2 1の利得制御動作および利 得制御方法を第 7図に基づいて説明する。第 7図は実施の形態 4にかか る利得制御装置の利得制御動作および利得制御方法を表すフローチヤ —卜図である。
ステップ S 3 0は第 1 の利得制御動作 A P 1 において判定を行なう ステップある。 また、実施の形態 1〜 3のいずれかの実施の形態で使用 されている判定ステップ S 4とは異なり、第 1の利得制御動作 A P 1が 繰り返された回数 N回が、予め定める回数 N p回に達したときにも終了 ステップ S 7を起動させるものである。
利得制御動作 A P 1 において繰り返された制御サイクルの回数 N回 と利得制御精度の関係を第 8図に基づいて説明する。
第 8図上段に示す図は利得制御サイクルが繰り返された回数 N回と、 利得制御精度の関係を表す図で、第 8図下段に示す図は、第 1の利得制 御動作 A P 1の制御サイクルが 1回行われる場合に、次回の利得制御サ ィクルにおいて利得を設定するために必要な時間の例を表したもので ある。図において、次回の利得制御サイクルにおいて利得を設定するた めに必要な時間は、電力が積分される時間として 384 c h i p、並び に演算および設定が行われる時間として 51 2 c h i pが必要とされ 第 8図下段に示すように、 1 s l o t (2560 c h i p)で第 1の 利得制御動作 A P 1を終了させる必要がある場合、第 1の利得制御動作 A P 1の制御サイクルは最大 5回繰り返すことが可能である。
また、第 8図上段に示すように、第 1の利得制御動作 A P 1の制御サ イクルを繰り返す回数が 4回の場合、利得制御精度は ±3 d Bの範囲で 行われることが可能であり、利得制御サイクルを繰り返す回数が 5回の 場合、利得制御精度は ±1.5 d Bの範囲で行われることが可能である。 以上のように、作業者は用途に応じて第 1の利得制御動作 A P 1にお ける制御精度と制御回数を選択できる。
この選択の例を挙げる。作業者は、第 2の利得制御動作 A P 2の精度 があまり高くない場合は、第 1の利得制御動作 A P 1の精度もあまり高 くせず、 また、迅速に第 1の利得制御動作 AP 1が終了するように N p 回を少なく選択する。
また、第 2の利得制御動作 A P 2の精度が高い場合は、第 1の利得制 御動作 A P 1の精度も高く し、第 2の利得制御動作 A P 2が開始すると きには、第 2の利得制御動作 A P 2を行なうのに十分なほど利得制御が 行われているように、 N p回を多く設定する。
このように、 N p回を変えることで、第 1の利得制御動作 A p 1に求 められる精度または速度を切り替えることができる。
また、電源投入時、周波数切り替え時およびその他受信信号レベルに ついての情報がないときは予め定める回数 N p回を少なくする。このよ うに設定することによって、実際には、第 2の利得制御動作 A P 2の制 御サイクルが行われる程、利得制御がなされているにも関わらず、不必 要に第 1の利得制御が繰り返されることが防止される。 また、受信レべ ルが大きく変動し、第 2の利得制御動作 A P 2から第 1の利得制御動作 A P 1に遷移したときは、予め定める回数 N p回を多くする。 このよう な設定によれば、第 2の利得制御動作 A P 2の制御サイクルが行われる 程の利得制御を確実に行なうことができ、 「第 1の領域外」 で制御サイ クルが動作する時間を安定して削減することができる。
この実施の形態 4によれば、任意に第 1の利得制御装置の利得制御精 度および利得制御回数を選択することができるので、各種の条件に応じ た最適な利得制御方法が実現される。
また、任意に第 1の利得制御装置の利得制御精度および利得制御回数 を選択することができるので、各種の条件に応じた最適な利得制御装置 並びにその利得制御装置を備える受信機および携帯電話機が実現され る。
実施の形態 5 .
実施の形態 5にかかる携帯電話機の利得制御装置について説明する。 実施の形態 5の構成は実施の構成は実施の形態 4等と同様であるの で説明を省略する。
実施の形態 5による利得制御動作および利得制御方法を第 9図に基 づいて説明する。実施の形態 5にかかる利得制御装置および携帯電話機 の動作は、利得可変増幅器 7の出力 W oが、一定の場合に目標電力 W d へ収束できなくなった場合に、目標電力 W dへ収束できるよう利得可変 増幅器 4を制御するリカバリ動作 R Cが備えられている点で実施の形 態 4等と異なる。
ステップ S 4 0は第 1の利得制御動作 A P 1の制御サイクルが 1回 以上行われたか否かが判定される。第 1の利得制御動作 A P 1において、 初めての制御サイクルが行われる場合は、ここで第 1の利得制御動作 A P 1の制御サイクルが行われた回数が 0回であるといえるので、比較器 1 0による比較が行われる (S 3 )。 第 1の利得制御動作 A P 1の制御 サイクルが 1回以上行われたことがある場合は、判定ステップ S 41が 行われる。
ステップ S 41では、前回設定した利得差 G V n - 1の値が、負の値 である (A) か、 正の値である (B) か否かが判定される。前回設定し た利得差 G V n— 1の値が負の値である場合 ( A)、 後述する判定ステ ップ S 42が起動される。一方、前回設定した利得差 G V n - 1の値が 正の値である場合 (B) は後述する判定ステップ S 43が起動される。 判定ステップ S 42では、今回測定される電力 Wo nが前回測定され た電力 Wo n - 1よりも小さくなっているか否かが判定される。前回設 定した利得差が負の値である場合(A) であれば、今回測定される電力 Wo nは前回測定された電力 Wo n— 1よりも小さいはずである。
したがって、 この判定ステップ S 42おいて、今回 A/D変換器 6か ら出力されている電力 Wo nが前回測定された電力 Wo n— 1 よりも 小さければ、 比較ステップ S 3が行われる。
—方、 この判定ステップ S 42において、今回 A/D変換器 6から出 力された電力 Wo nが前回測定された電力 Wo— 1 よりも大きい場合、 測定された電力 W oは誤ったものであるので、利得差算出ステップ S 4 4を起動し、 以降、 可変利得制御装置 7への利得設定が行われる。
判定ステップ S 43では、今回測定される電力 Wo nが前回測定され た電力 Wo n _ 1よりも大きくなつているか否かが判定される。前回設 定した利得差が正の値である場合(B) であれば、今回測定される電力 Wo nは前回測定された電力 Wo n- 1よりも大きいはずである。 したがって、 この判定ステップ S 43おいて、今回 A7D変換器 6か ら出力されている電力 Wo nが前回測定された電力 Wo n— 1 よりも 大きければ、 比較ステップ S 3が行われる。
—方、 この判定ステップ S 43において、今回 A/D変換器 6から出 力された電力 Wo nが前回測定された電力 Wo n— 1 よりも小さい場 合、測定された電力 W oは誤ったものであるので、利得差算出ステップ S 44を起動し、 以降、 可変利得制御装置 7への利得設定が行われる。 ステップ S 44は本実施の形態 5において使用する利得差算出ステ ップで、判定ステップ S 42または判定ステップ S 43によって前回の 利得差算出動作を再度行なうよう指令がだされたときに、再度利得差算 出動作を行なう点で実施の形態 4等と異なる。
なお、本実施の形態 5において誤りが発見されたときに、利得差算出 ステップ S 44を行なうことによって前回の利得差算出動作を再度行 なうこととしたが、誤りが発見されたときに、初期設定ステップ S 1を 行なうことによって、利得制御を初めからやり直すような利得制御装置 としても良い。
実施の形態 1〜 4までのいずれかの利得制御装置 4または 2 1 によ れば、例えば、利得差の符号が正と設定される場合に、各種要因によつ て、測定された電力が、利得差の符号を負と設定して出力された場合と 同様の出力をした場合、以降の動作はその誤りの動作に基づいて利得制 御を行い、可変利得増幅器 7から出力される電力 Woが目標電力 Wdに 収束し難くなる。
図 3に基づき、 具体例を挙げて説明する。
第 1の制御サイクル①において、 50 (d B) と設定された利得は、 50 (d B) に 25 (d B) が減算されることによって、 25 (d B) と設定される。このときに、予想しない理由等によって、誤って 50 ( d B) に 25 (d B) が加算される場合には、 75 (d B) の利得が出力 されることになる。以降、第 1の制御サイクルが繰り返されることにな るが、 第 1の利得制御サイクル②における利得差は 1 2. 5 (d B) と なる。そのため、第 1の利得制御サイクル②における利得は 62. 5 (d B) となる。同様に第 1の利得制御サイクル③における利得差は 6. 3 となり、 第 1の利得制御サイクル③における利得は 56. 2 (d B) と なる。 したがって、 目標電力 Wdと出力電力が遠く離れているにも関わ らず、利得差が除々に小さくなつてしまう。そのため測定電力 Woが目 標電力 Wdになるまでにかかる時間を要することになる。
しかし、 本実施の形態 5のような動作によれば、 測定された電力が、 予定する利得差と符号が異なる結果となったとしても、その誤りを検知 することができるので、可変利得増幅器 7から出力される電力 Woが目 標電力 Wdに収束しやすくなる。
また、本実施の形態 5のような動作によれば、一度利得差の符号が誤 つていたとしても、 その誤りを検知することができ、 かつ、直前に行つ た利得差算出動作から利得制御するだけで良いので、利得制御の高速性 を損なうこともない。
実施の形態 5によれば、測定された電力 Woが、予定する利得差と符 号が異なる結果となったとしても、その誤りを検知することができるの で、可変利得増幅器 7に対する利得制御をやり直すことができる。 した がって、利得制御を可変利得増幅器 7から出力される電力 Woが目標電 力 W dに収束しなくなることを防止する利得制御方法が実現される。 また、可変利得増幅器 7に対する利得制御のやり直しが、直前に行つ た利得差算出動作から利得制御するだけで良いので、利得制御の高速性 を損わない利得制御方法が実現される。
また、測定された電力 Woが、予定する利得差と符号が異なる結果と なったとしても、その誤りを検知することができるので、可変利得増幅 器 7に対する利得制御をやり直すことができる。 したがって、利得制御 を可変利得増幅器 7から出力される電力 W oが目標電力 W dに収束し なくなることを防止する利得制御装置並びにその利得制御装置を備え る受信機および携帯電話機が実現される。
また、可変利得増幅器 7に対する利得制御のやり直しが、直前に行つ た利得差算出動作から利得制御するだけで良いので、利得制御の高速性 を損わない利得制御装置またはその利得制御装置を備える利得制御装 置並びにその利得制御装置を備える受信機および携帯電話機が実現さ れる。
産業上の利用可能性
本発明は、受信機に用いられる利得制御装置および利得制御方法であ る。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 可変利得増幅器の出力電力と予め定める目標電力とを比較し、 この比較結果に応じて前記可変利得増幅器の利得を制御する利 得制御方法であって、
この利得制御方法は、 それぞれの制御利得差を変えながら、複 数回の利得制御サイクルを実行できることを特徴とする利得制 御方法。
2 . 請求項 1記載の利得制御方法であって、前記制御利得差が、 利 得制御サイクルの繰り返しに伴って順次低減されるようになつ ていることを特徴とする利得制御方法。
3 . 請求項 1記載の利得制御方法であって、前記制御利得差が、 利 得制御サイクルの繰り返しに伴って順次半減されるようになつ ていることを特徴とする利得制御方法。
4 . 請求項 3記載の利得制御方法であって、前記利得制御サイクル が、
可変利得増幅器に設定されている利得と、次に設定しようとす る利得との利得差を算出する利得差算出ステップと、
この利得差算出ステップの算出結果に応じて、前記可変利得増 幅器の利得を設定する利得設定ステップとを備えることを特徴 とする利得制御方法。
5 . 請求項 1記載の利得制御方法であって、前記利得制御が、 前記 可変利得増幅器に対する利得を所定の制御幅内に収束できない 状態になつたときに、 その利得制御をやり直すリカバリステップ を含むことを特徴とする利得制御方法。
6 . 請求項 1記載の利得制御方法であって、前記利得制御サイクル 数が設定可能とされていることを特徴とする利得制御方法。
7 . 請求項 1〜請求項 6のいずれか一項記載の利得制御方法であ つて、前記制御利得差が、既に前記可変利得増幅器に設定されて いる利得とあらたに設定する利得の差として決定されることを 特徴とする利得制御方法。
8 . 請求項 1〜請求項 7のいずれか一項記載の利得制御方法であ つて、前記可変利得増幅器に初期設定される利得として、前回可 変利得増幅器が動作したときに、前記可変利得増幅器の出力が予 め定める目標値に達したときの利得を用いることを特徴とする 利得制御方法。
9 . 可変利得増幅器の出力電力と予め定める目標電力とを比較し、 この比較結果に応じて前記可変利得増幅器の利得を制御する利 得制御方法であって、
それぞれの制御利得差を変えながら、複数回の利得制御サイク ルを実行する第 1の利得制御ステップと、
それぞれめ制御利得差を固定にして複数回の利得制御サイク ルを実行する第 2の利得制御ステップとを備えることを特徴と する利得制御方法。
1 0 . 請求項 9記載の利得制御方法であって、 前記第 1の利得制御 ステップにおける各利得制御サイクルがそれぞれの制御利得差 を変えながら実行されることを特徴とする利得制御方法。
1 1 . 請求項 9記載の利得制御方法であって、 前記第 1の利得制御 ステツプにおける制御利得差が、利得制御サイクルの繰り返しに 伴って順次低減されるようになっていることを特徴とする利得 制御方法。
1 2 . 請求項 9記載の利得制御方法であって、 前記第 1の利得制御 サイクルにおける制御利得差が、利得制御サイクルの繰り返しに 伴って順次半減されるようになっていることを特徴とする利得 制御方法。
1 3 . 請求項 9記載の利得制御方法であって、 前記第 1の利得制御 ステツプの利得制御サイクルが、
前記可変利得増幅器に設定されている利得と、次に設定しょう とする利得との利得差を算出する利得差算出ステップと、 この利得差算出ステップの算出結果に応じて、前記可変利得増 幅器の利得を設定する利得設定ステップとを備えることを特徴 とする利得制御方法。
1 4 . 請求項 9記載の利得制御方法であって、 前記第 1の利得制御 ステップにおいて、 利得制御が、 前記可変利得増幅器に対する利 得を所定の制御幅内に収束できない状態になつたときに、 その利 得制御をやり直すリカバリステツプを含むことを特徴とする利 得制御方法。
1 5 . 請求項 9記載の利得制御方法であって、 前記第 1の利得制御 ステップにおける利得制御サイクル数が設定可能とされている ことを特徴とする利得制御方法。
1 6 . 請求項 9記載の利得制御方法であって、 前記第 1の利得制御 ステツプが終了した後に、前記第 2の利得制御ステツプが行われ ることを特徴とする利得制御方法。
1 7 . 請求項 9記載の利得制御方法であって、 前記第 2の利得制御 ステップが行われている間に、 所定の条件に基づき、前記第 1の 利得制御ステップに切り替えられることを特徴とする利得制御 方法。
1 8 . 請求項 1 7記載の利得制御方法であって、 前記第 2の利得制 御ステップが、検出した電力に基づき、 第 1の利得制御ステップ が実行されるべきか否かを判定する判定ステップを備えること を特徴とする利得制御方法。
請求項 9〜請求項 1 8のいずれか一項記載の利得制御方法で あって、前記第 1の利得制御ステップにおける制御利得差が、既 に前記可変利得増幅器に設定されている利得とあらたに設定す る利得の差として決定されることを特徴とする利得制御方法。
請求項 9〜請求項 1 9のいずれか一項記載の利得制御方法で あって、 前記第 1の利得制御ステップにおいて、 前記可変利得増 幅器に初期設定される利得として、前回可変利得増幅器が動作し たときに、前記可変利得増幅器の出力が予め定める目標値に達し たときの利得を用いることを特徴とする利得制御方法。
可変利得増幅器の出力電力と予め定める目標電力とを比較し、 この比較結果に応じて前記可変利得増幅器の利得を制御する利 得制御装置であって、
それぞれの制御利得差を変えながら、複数回の利得制御サイク ルを実行できるように構成されたことを特徴とする利得制御装 請求項 2 1記載の利得制御装置であって、前記制御利得差が、 利得制御サイクルの繰り返しに伴って順次低減されるようにな つていることを特徴とする利得制御装置。 '
請求項 2 1記載の利得制御装置であって、前記制御利得差が、 利得制御サイクルの繰り返しに伴って順次半減されるようにな つていることを特徴とする利得制御装置。
請求項 2 3記載の利得制御装置であって、 前記利得制御サイ クルが、
前記可変利得増幅器に設定されている利得と、次に設定しょう とする利得との利得差を算出する利得差算出動作と、
この利得差算出動作の算出結果に応じて、前記可変利得増幅器 の利得を設定する利得設定動作とを行なうように構成されたこ とを特徴とする利得制御装置。
2 5 . 請求項 2 1記載の利得制御装置であって、 前記利得制御が、 前記可変利得増幅器に対する利得を所定の制御幅内に収束でき ない状態になつたときに、 その利得制御をやり直すリカバリ動作 を含むことを特徴とする利得制御装置。
2 6 . 請求項 2 1記載の利得制御装置であって、 前記利得制御サイ クル数が設定可能とされていることを特徴とする利得制御装置。
2 7 . 請求項 2 1〜請求項 2 6のいずれか一項記載の利得制御装置 において、 前記制御利得差が、 既に前記可変利得増幅器に設定さ れている利得とあらたに設定する利得の差として決定されるこ とを特徴とする利得制御装置。
2 8 . 請求項 2 1〜請求項 2 7のいずれか一項記載の利得制御装置 であって、 前記可変利得増幅器に初期設定される利得として、 前 回可変利得増幅器が動作したときに、前記可変利得増幅器の出力 が予め定める目標値に達したときの利得を用いることを特徴と する利得制御装置。
2 9 . 可変利得増幅器の出力電力と予め定める目標電力とを比較し. この比較結果に応じて前記可変利得増幅器の利得を制御する利 得制御装置であって、
それぞれの制御利得差を変えながら、複数回の利得制御サイク ル実行する第 1の利得制御動作と、
それぞれの制御利得差を固定にして複数回の利得制御サイク ルを実行する第 2の利得制御動作とを行なうことが出来るよう に構成されたことを特徴とする利得制御装置。
3 0 請求項 2 9記載の利得制御装置であって、 前記第 1の利得制 御動作における各利得制御サイクルがそれぞれの制御利得差を 変えながら実行されることを特徴とする利得制御装置。
3 1 請求項 2 9記載の利得制御装置であって、 前記第 1の利得制 御動作における制御利得差が、利得制御サイクルの繰り返しに伴 つて順次低減されるようになつていることを特徴とする利得制 御装置。
3 2 請求項 2 9記載の利得制御装置であって、 前記第 1の利得制 御動作における制御利得差が、利得制御サイクルの繰り返しに伴 つて順次半減されるようになっていることを特徴とする利得制
3 3 請求項 2 9記載の利得制御装置であって、 前記第 1の利得制 御動作の利得制御サイクルが、
可変利得増幅器に設定されている利得と、次に設定しようとす る利得との利得差を算出する利得差算出動作と、
この利得差算出動作の算出結果に応じて、前記可変利得増幅器 の利得を設定する利得設定動作とを行なうよ.うに構成されたこ とを特徴とする利得制御装置。
3 4 請求項 2 9記載の利得制御装置であって、 前記第 1の利得制 御動作において、 利得制御が、前記可変利得増幅器に対する利得 を所定の制御幅内に収束できない状態になつたときに、 その利得 制御をやり直すリカバリ動作を含むことを特徴とする利得制御
3 5 請求項 2 9記載の利得制御装置であって、 前記第 1の利得制 御動作における利得制御サイクル数が設定可能とされているこ とを特徴とする利得制御装置。
3 6 . 請求項 2 9記載の利得制御装置であって、 前記第 1の利得制 御動作が終了した後に、前記第 2の利得制御動作が行われること を特徴とする利得制御装置。
3 7 . 請求項 2 9記載の利得制御装置であって、 前記第 2の利得制 御動作が行われている間に、 所定の条件に基づき、 前記第 1の利 得制御動作に切り替えられることを特徴とする利得制御装置。 3 8 . 請求項 3 7記載の利得制御装置であって、 前記第 2の利得制 御動作が、 検出した電力に基づき、第 1の利得制御動作が実行さ れるべきか否かを判定する判定動作を備えることを特徴とする 利得制御装置。
3 9 . 請求項 2 9〜請求項 3 8のいずれか一項記載の利得制御装置 であって、前記第 1の利得制御動作において、前記制御利得差が、 既に前記可変利得増幅器に設定されている利得とあらたに設定 する利得の差として決定されることを特徴とする利得制御装置。
4 0 . 請求項 2 9〜請求項 3 9のいずれか一項記載の利得制御装置 であって、前記第 1の利得制御動作において、前記可変利得増幅 器に初期設定される利得として、前回可変利得増幅器が動作した ときに、前記可変利得増幅器の出力が予め定める目標値に達した ときの利得を用いることを特徴とする利得制御装置。
4 1 . 請求項 2 1〜4 0のいずれか一項記載の利得制御装置を備え ることを特徴とする受信機。
4 2 . 請求項 2 1〜4 0のいずれか一項記載の利得制御装置を備え ることを特徴とする携帯電話機。
PCT/JP2002/008362 2002-08-20 2002-08-20 利得制御方法および利得制御装置並びにその利得制御装置を備えた受信機および携帯電話機 WO2004019489A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004530500A JP3914235B2 (ja) 2002-08-20 2002-08-20 利得制御方法および利得制御装置並びにその利得制御装置を備えた受信機および携帯電話機。
CN02829512.9A CN1650517A (zh) 2002-08-20 2002-08-20 增益控制方法和装置及具备该装置的接收机和便携式电话机
EP02760664A EP1553698A4 (en) 2002-08-20 2002-08-20 REINFORCING RULES, AMPLIFIERS, RECEIVER WITH AMPLIFIER AND MOBILE PHONE
PCT/JP2002/008362 WO2004019489A1 (ja) 2002-08-20 2002-08-20 利得制御方法および利得制御装置並びにその利得制御装置を備えた受信機および携帯電話機
US10/521,557 US20050239427A1 (en) 2002-08-20 2002-08-20 Gain control method, gain controller, receiver having the gain controller, and mobile telephone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/008362 WO2004019489A1 (ja) 2002-08-20 2002-08-20 利得制御方法および利得制御装置並びにその利得制御装置を備えた受信機および携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004019489A1 true WO2004019489A1 (ja) 2004-03-04

Family

ID=31900081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/008362 WO2004019489A1 (ja) 2002-08-20 2002-08-20 利得制御方法および利得制御装置並びにその利得制御装置を備えた受信機および携帯電話機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050239427A1 (ja)
EP (1) EP1553698A4 (ja)
JP (1) JP3914235B2 (ja)
CN (1) CN1650517A (ja)
WO (1) WO2004019489A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012147138A1 (ja) * 2011-04-26 2012-11-01 パナソニック株式会社 受信機

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100665137B1 (ko) * 2004-12-02 2007-01-04 한국전자통신연구원 무선 패킷 통신 시스템의 자동 이득 제어 장치 및 제어방법
WO2006077830A1 (ja) * 2005-01-18 2006-07-27 Ntt Docomo, Inc. 移動通信端末および移動通信端末に搭載される複数の受信装置を制御する方法
JP2009094703A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Oki Semiconductor Co Ltd ゲイン制御装置
US8126094B2 (en) 2009-01-07 2012-02-28 Skyworks Solutions, Inc. Circuits, systems, and methods for managing automatic gain control in quadrature signal paths of a receiver
US9300334B2 (en) * 2014-01-22 2016-03-29 International Business Machines Corporation Anti-interference method and device for a wireless communication system
US9800279B2 (en) * 2015-02-16 2017-10-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for automatic gain control in wireless receiver
FR3061378B1 (fr) * 2016-12-26 2022-07-29 Commissariat Energie Atomique Attenuateur variable muni d'une boucle de commande

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04117011A (ja) * 1990-08-31 1992-04-17 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 利得制御装置
JPH04351005A (ja) * 1991-05-28 1992-12-04 Kokusai Electric Co Ltd 無線中継装置
JPH05198090A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Sony Corp レベルコントロール回路
JPH0918260A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Oki Electric Ind Co Ltd 自動利得制御回路
JPH1065470A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Nec Corp 自動利得制御回路
WO1998010514A1 (fr) * 1996-09-05 1998-03-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de controle de gain et recepteur associe
JPH10247856A (ja) * 1997-02-03 1998-09-14 Ford Motor Co アンダーパス検出器付き無線受信器
JP2001332984A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信出力制御方法並びに基地局装置及び移動体通信装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5170392A (en) * 1991-01-16 1992-12-08 Motorola, Inc. Intermodulation compensation in a receiver
US5917865A (en) * 1996-12-31 1999-06-29 Lucent Technologies, Inc. Digital automatic gain control employing two-stage gain-determination process
EP0926887A3 (en) * 1997-12-22 2001-03-21 Texas Instruments Inc. Automatic gain and offset control of a video decoder analog front end
US6314278B1 (en) * 1998-12-30 2001-11-06 Uniden America Corporation Adjusting gain in a receiver using received signal sample values
JP2001016638A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Nec Corp 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信装置の自動利得制御方法
JP2001024454A (ja) * 1999-07-07 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動利得制御装置及び方法、並びに自動利得制御機能を持った無線通信装置
US6442380B1 (en) * 1999-12-22 2002-08-27 U.S. Philips Corporation Automatic gain control in a zero intermediate frequency radio device
US20010048727A1 (en) * 2000-01-10 2001-12-06 Schmutz Thomas R. Method and apparatus for automatic gain control on a time slot by time slot basis
JP2001230644A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動利得制御装置及び方法、並びに自動利得制御機能を備える無線通信装置
JP2001244765A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Mitsubishi Electric Corp 自動利得制御方法および自動利得制御用プロセッサならびに復調装置
JP2001284996A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ゲイン制御装置
JP4178712B2 (ja) * 2000-04-04 2008-11-12 株式会社デンソー 利得調整装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04117011A (ja) * 1990-08-31 1992-04-17 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 利得制御装置
JPH04351005A (ja) * 1991-05-28 1992-12-04 Kokusai Electric Co Ltd 無線中継装置
JPH05198090A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Sony Corp レベルコントロール回路
JPH0918260A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Oki Electric Ind Co Ltd 自動利得制御回路
JPH1065470A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Nec Corp 自動利得制御回路
WO1998010514A1 (fr) * 1996-09-05 1998-03-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de controle de gain et recepteur associe
JPH10247856A (ja) * 1997-02-03 1998-09-14 Ford Motor Co アンダーパス検出器付き無線受信器
JP2001332984A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信出力制御方法並びに基地局装置及び移動体通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012147138A1 (ja) * 2011-04-26 2012-11-01 パナソニック株式会社 受信機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1553698A1 (en) 2005-07-13
JP3914235B2 (ja) 2007-05-16
EP1553698A4 (en) 2006-07-26
CN1650517A (zh) 2005-08-03
US20050239427A1 (en) 2005-10-27
JPWO2004019489A1 (ja) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7386285B2 (en) Automatic gain control adaptive for plural modulation schemes
CN101218749B (zh) 动态增益和相位补偿的方法和装置
US6968166B2 (en) Method and apparatus of a fast digital automatic gain control circuit
JP4227900B2 (ja) 飽和検出および修正を行う無線周波送信機およびそのための方法
JP2000201039A (ja) 自動利得制御方法及びその装置、自動利得制御機能を持った無線通信装置
WO2001073945A1 (fr) Dispositif de commande de gain
US20120034875A1 (en) Radio apparatus
WO2004019489A1 (ja) 利得制御方法および利得制御装置並びにその利得制御装置を備えた受信機および携帯電話機
JP2001024454A (ja) 自動利得制御装置及び方法、並びに自動利得制御機能を持った無線通信装置
JP2001251152A (ja) 自動利得制御装置及び方法、並びに自動利得制御機能を備えた無線通信装置
JP2002164799A (ja) 送信電力制御方法及びその装置並びに通信装置
JP2007318654A (ja) 携帯無線機及びそれに用いるパワーアンプの制御方法
JP2001230644A (ja) 自動利得制御装置及び方法、並びに自動利得制御機能を備える無線通信装置
JP2017518672A (ja) 利得およびオフセット制御のためのシステムおよび方法
JP2005176186A (ja) 無線受信装置
JP2008053895A (ja) 無線受信機及びその利得制御方法
JP2000059158A (ja) デジタル自動利得制御方法および装置、自動利得制御機能を持った無線通信装置
JP2006121420A (ja) 無線通信機および送信電力制御方法
JP2007266853A (ja) 自動利得制御装置
JP2008048321A (ja) 無線送信装置及びその送信電力レベル調整システム
JP2005136509A (ja) 電力制御装置および電力制御方法
JPH05102767A (ja) 無線通信装置の送信電力制御回路
JP2003037461A (ja) 受信信号レベル変化度制御装置
JP5267389B2 (ja) 送信装置及び送信方法
JP2003283278A (ja) 自動利得制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004530500

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002760664

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10521557

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20028295129

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002760664

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2002760664

Country of ref document: EP