JP4227900B2 - 飽和検出および修正を行う無線周波送信機およびそのための方法 - Google Patents

飽和検出および修正を行う無線周波送信機およびそのための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4227900B2
JP4227900B2 JP2003577457A JP2003577457A JP4227900B2 JP 4227900 B2 JP4227900 B2 JP 4227900B2 JP 2003577457 A JP2003577457 A JP 2003577457A JP 2003577457 A JP2003577457 A JP 2003577457A JP 4227900 B2 JP4227900 B2 JP 4227900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
control
reference signal
error
error signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003577457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005520431A (ja
Inventor
ナゴド、トーマス
プラット、パトリック
シュウェント、デール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2005520431A publication Critical patent/JP2005520431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4227900B2 publication Critical patent/JP4227900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B15/00Suppression or limitation of noise or interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B1/0475Circuits with means for limiting noise, interference or distortion
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0261Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the polarisation voltage or current, e.g. gliding Class A
    • H03F1/0272Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the polarisation voltage or current, e.g. gliding Class A by using a signal derived from the output signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B15/00Suppression or limitation of noise or interference
    • H04B15/02Reducing interference from electric apparatus by means located at or near the interfering apparatus

Description

本発明は、概して、積分制御を含む無線周波送信機に関し、特に、例えば、移動無線通信デバイス内のTDMA送信機のような、送信機での飽和検出および修正およびそのための方法に関する。
本出願と一緒に譲渡された「適応電源制御回路」(Adaptive Power Control Circuit)という名称の米国特許第4,458,209号は、RC時定数の第1および第2の抵抗を切り替えることにより実現される、可変応答時間を有する積分器を備える二重バンド・アナログ制御ループを開示している。速い時定数が遷移動作に適用され、遅い時定数が定常状態動作に適用される。また、「送信機用の二重レート電力制御ループ」(Dual Rate Power Control Loop For a Transmitter)という名称の米国特許第5,697,074号も参照されたい。
デジタル制御回路の場合には、ピーク検出回路出力がフィルタリングされ、デジタル化された入力信号と基準信号との比較に基づいて出力制御信号を供給するプロセッサに入力される前に、デジタル・フォーマットに変換される。上記アナログ制御回路のように、デジタル制御回路は、デジタル化ピーク検出回路信号を基準信号と一致させる傾向がある方法で増幅器を制御する。例えば、「TDMA無線周波送信機用の電力制御回路」(Power Control Circuitry for A TDMA Radio Frequency Transmitter)という名称の米国特許第5,287,555号を参照されたい。
米国特許第4,458,209号 米国特許第5,697,074号 米国特許第5,287,555号
GSMおよび他の時分割多元接続(TDMA)をベースとするセルラー方式無線通信デバイスにおいては、閉ループ・デジタル積分制御システムが無線周波電力レベルを設定し、バースト・モードで動作する送信機のオン/オフ・レスポンスを制御する。これらの無線通信用途においては、電気通信規格仕様に適合するために送信中は電力制御を維持することが重要である。例えば、送信機は、スペクトル・スプラッタを最低限度に低減するために、電気通信規格が規定する方法で、上下に遷移(ramp−up and ramp−down)しなければならない。
例示としての無線通信用途の場合には、送信機出力電力が飽和すると、積分制御ループはロックすることができなくなり、制御信号が過度に増大し、その結果、開ループを制御することができなくなる。この現象は、積分ワインドアップ(integral windup)と呼ばれる。これらの開ループが制御できなくなった状況下で、先行する積分ワインドアップの程度に依存する遅延の後で、送信機が下方に遷移しなければならない場合、制御線が急速に低下し、制御ループは再ロックしようとし、急激な遷移およびスペクトル・スプラッタが発生する。開ループを制御できなくなった場合のもう1つの都合の悪い結果は、電気通信規格が指定する時間間隔内に送信機をオフにすることができなくなることである。積分ワインドアップ現象は、また、他の閉ループ積分制御システムでも広く見
られる現象である。
下記の添付の図面を参照しながら、以下の詳細な説明を注意深く読めば、通常の当業者であれば本発明の種々の態様、機能および利点をよりよく理解することができるだろう。
図1は、閉ループ積分制御を含む、例えば、時分割多元接続(TDMA)送信機のような無線通信送信機10である。この例示としての送信機は、一般的に、図に示すように、複数のカスケード接続の増幅器を備える増幅器14の入力に結合している出力を含むデカルトまたは極性ベクトル変調器12を備える。
閉積分制御ループは、送信機特にその増幅器、を制御するための積分制御デバイス20が使用する第1の誤り信号を生成するために、基準信号と比較されるかまたは総計される出力信号を検出するべく、送信機の出力のところにピーク検出器13を備える。図2の工程フロー図のブロック210は、第1の誤り信号の生成を示す。
図1においては、誤り信号回路26は、差を総計することにより、または誤り信号回路26の修正誤り入力(CRI)に送られる修正基準信号から誤り信号回路26に送られるピーク検出器13の出力を減算することにより、その第1の誤り出力(第1のEO)のところで、第1の誤り信号を生成する。誤り信号回路26の第1の誤り信号は、積分制御デバイス20の誤り入力(EI)に送られる。
図1においては、積分制御デバイス20は、増幅器14の制御入力(CI)に直接または間接に結合している積分制御出力(ICO)を有する。動作中、積分制御デバイス20は、ピーク検出器13が測定した送信機の出力を増幅器の制御入力に誤り信号回路26の第1の誤り信号に基づいて、適当な閉ループ積分制御信号を送ることにより誤り信号回路26に送られる修正基準信号と一致させる傾向がある。
例示としての送信機は、アナログ回路またはデジタル回路により実施することができる。デジタル実施態様の場合には、ピーク検出回路13の出力はフィルタリングされ、第1の誤り信号に基づいて、出力制御信号を供給するためのクロック制御アキュミュレータおよびレジスタにより実施することができるデジタル積分制御デバイスに入力する前にデジタル・フォーマットに変換される。
無線通信送信機用の閉ループ積分制御回路のデジタルおよびアナログ実施態様の詳細は、本特許出願の範囲に含まれないので、本明細書に開示する本発明の実行に必要な範囲内に限って説明する。「TDMA無線周波送信機用の電力制御回路」(Power Control Circuitry for A TDMA Radio Frequency Transmitter)という名称の米国特許第5,287,555号が、例示としてのデジタルTDMA送信機を開示している。上記特許出願の主題は、引用によって本明細書の記載に援用する。
以下にさらに詳細に説明する本発明の積分制御ループ飽和検出および修正の実施態様は、もっと一般的に、例えば、とりわけ、巡航、案内および気候制御環境の種々の用途を含む、本明細書に開示する例示としての無線送信機用途以外の閉ループ・システムにも適用することができる。また、積分制御デバイスは、例えば、PIDコントローラとも呼ばれる、比例、積分および微分動作を含むこれらのようなもっと一般的な性質のものであってもよい。積分制御デバイスを含むこれらおよび他の閉ループ制御システムは、至る所で使用されていて、本明細書に開示する飽和検出および修正発明からも利益が得られる。
図2においては、一実施形態の場合、積分制御デバイス20により、増幅器の制御入力または他の被制御デバイスに送られる閉ループ積分制御信号に基づいて、および積分制御基準信号に基づいて、第2の誤り信号がブロック220のところで発生する。
図1の場合には、第2の誤り信号は、積分制御デバイス20により、その積分制御入力(ICI)に供給される閉ループ積分制御信号を、積分制御デバイス・コントローラ40の制限基準入力(AOC_MAX)に送られる積分制御基準信号と比較する積分制御デバイス・コントローラ40により発生する。
動作のあるモードの場合、第2の誤り信号は、閉ループ積分制御信号が、積分制御デバイス・コントローラ40の制限基準入力(AOC_MAX)に送られる積分制御基準信号より大きい場合にだけ、積分制御デバイス・コントローラ40により生成される。
一実施形態の場合には、積分制御デバイス・コントローラ40は、増幅器の制御入力(CI)に、もっと一般的には、他のある被制御デバイスの制御入力に結合している制御出力(CO)を含む。積分制御デバイス・コントローラ40は、積分制御デバイス20が生成する閉ループ積分制御信号が、積分制御デバイス・コントローラ40の制限基準入力(AOC_MAX)に供給される積分制御基準信号を超えた場合、被制御デバイス、すなわち例示としての実施形態の増幅器に送られる閉ループ積分制御信号を制限する。積分制御信号を制限しない他の代替実施形態の場合には、積分制御デバイス20の積分制御出力は、増幅器または他の被制御デバイスの制御入力に直接結合される。被制御デバイスへ送られる積分制御信号を制限するための構成は、例示としての無線送信機用途にとって好ましいものである。何故なら、送信機は、制限制御を含まない通信規格仕様の外側で動作することができるからである。
図1の場合、基準信号制御回路30は、誤り信号回路26の第1の誤り出力(第1のEO)に結合している第1の入力(HI)、および積分制御デバイス・コントローラ40の第2の誤り出力(第2のEO)に結合している第2の入力(SI)を備える。基準信号制御回路30は、また、基準入力(PWR)を有する基準信号修正回路36の基準制御入力(RCI)に結合している基準制御出力(RCO)を備える。基準信号修正回路36は、また、誤り信号回路26の修正基準入力(CRI)に結合している修正基準出力(CRO)を有する。
図2の場合には、ブロック230のところで、修正基準信号が、第1および第2の誤り信号に基づいて基準信号を修正することにより生成される。図1の場合には、例えば、基準信号修正回路36は、基準信号制御回路30からの基準制御信号と、基準信号修正回路36の基準入力(PWR)に供給される基準信号との間の差を総計するか、計算する。修正基準信号は、誤り信号回路26に供給される。
基準信号制御回路30の基準制御信号は、通常、誤り信号回路26が生成する第1の誤り信号に比例する。動作のあるモードの場合、基準信号修正回路36への基準信号入力は、そこから第1の誤り信号にほぼ等しい量を減算することにより修正される。この修正スキームは、被制御デバイス、すなわち例示としての実施形態の送信機が比較的一定の利得を有するシステムで特によく機能する。
動作の他のモードの場合、基準信号は、そこから、例えば、「[誤り1+ステップ]」のような第1の誤り信号よりも大きい量を減算することにより修正される。この場合、「ステップ」項は考慮の対象の特定の制御システムに対して経験的に決定される。この別のスキームは、送信機の出力がバースト中低減する傾向があるTDMA送信機用途の場合に役に立つ。この用途および他の用途の場合、「ステップ」は、バースト中、送信機が決し
て飽和しないように選択される。
動作のさらにもう1つのモードの場合、基準信号は、例えば、「[(誤り1/DIV)+ステップ]」のような第1の誤り信号より小さい量をそこから減算することにより修正される。この場合、「DIV」項および「ステップ」項は、考慮の対象の特定の制御システムに対して経験的に決定される。
図1の一実施形態の場合には、基準制御信号は、積分制御デバイス20の積分制御信号が、積分制御デバイス・コントローラ40の積分制御基準信号を超えた場合だけ、例えば、基準信号制御回路30の入力(SI)のところの第2の誤り信号の存在に基づいて、基準信号制御回路30により、基準信号修正回路36に供給される。
本発明の他の実施形態の場合には、基準信号(PWR)は、例えば、第1の誤り信号が飽和しきい値(SAT_TH)を超えた場合に、第2の誤り信号とは無関係に、第1の誤り信号に基づいて修正される。図1の場合には、飽和しきい値信号(SAT_TH)は、基準信号制御回路30に入力され、飽和しきい値信号とこの目的のための第1の誤り信号との間で比較が行われる。
動作中、誤り信号回路26の第1の誤り信号が、飽和しきい値を超えた場合には、誤り信号回路26の修正基準信号入力(CRI)に供給された修正基準信号が、基準信号修正回路36のところで、基準信号(PWR)から、第1の誤り信号またはその変化したものを減算することにより生成される。動作のあるモードの場合、基準信号修正回路36への基準信号(PWR)入力は、すでに説明したように、第1の誤り信号にほぼ等しい量をそこから減算することにより修正される。動作の他のモードの場合、基準信号は、すでに説明したように、第1の誤り信号より大きいかまたは小さい量を、そこから減算することにより修正される。すでに説明したように、送信機の出力がバースト中に低減するTDMA送信機用途の場合には、バースト中、送信機を飽和しない状態に維持するのに十分な第1の誤り信号より大きい量だけ、基準信号を低減することが望ましい。
積分制御デバイスの積分ワインドアップは、積分制御デバイス・コントローラ40の制限基準入力(AOC_MAX)に供給される積分制御基準信号だけに基づいて、または基準信号制御回路30に供給される飽和基準信号(SAT_TH)との組合わせで制御することができる。
基準信号制御回路30の飽和しきい値信号(SAT_TH)に基づく積分ワインドアップ制御は、積分制御デバイス・コントローラ40の積分制御基準信号(AOC_MAX)に基づく制御と比較すると精度が低い。積分制御デバイス・コントローラ40の制限基準入力(AOC_MAX)に供給される、積分制御基準信号に基づく積分ワインドアップ制御は、制御システムが飽和しきい値内で動作している場合には、比較的正確な制御を行うが、積分制御信号が積分制御基準信号(AOC_MAX)を超えると、制御が正確でなくなる。
一実施形態の場合には、積分制御基準信号制限、すなわち積分制御デバイス・コントローラ40のAOC_MAX入力のところの入力は、第1の誤り信号が飽和しきい値(SAT_TH)を超えると、少なくとも一時的に低減する。送信機が、例えば、GSMおよび他のTDMAをベースとする通信送信機用途のようなバースト送信モードで動作する用途の場合には、積分制御基準信号(AOC_MAX)は、制限が緩和された送信バーストの終わりまで、制限が緩和された状態に維持される。その後で、積分制御基準信号制限は、制限が緩和された送信バーストが終了した場合に、もとのデフォルト値に戻る。
積分制御デバイスがクロック制御アキュミュレータおよびレジスタ回路を備える実施態様の場合には、ある用途の場合、第1の誤り信号が飽和しきい値(SA_TH)を超えた時、積分制御デバイスのクロックは停止する。クロックが停止することにより、飽和中、アキュミュレータおよび/またはレジスタの継続的ワインドアップが防止され、そのため、アキュミュレータおよびレジスタを使用する必要またはリセットする必要がなくなり、またそれに関連するすべての付随する遅延がなくなる。
図3は、積分制御デバイス20の閉ループ積分制御信号が、TDMA送信機用途の積分制御基準(AOC_MAX)を超えたかどうかを判断する例示としてのデジタル・ソフト飽和検出器実施態様の一部である。閉ループ積分制御信号は、比較器310のところで積分制御基準信号(AOC_MAX)と比較され、その出力が第2の誤り信号(第2のERROR_sig)となり、この信号は、増幅器の制御入力へ出力を供給するマルチプレクサ320にクロック同期される。積分制御基準信号(AOC_MAX)は、クロック制御レジスタ330により比較器310に供給される。
図3の場合には、第2の誤り信号(第2のERROR_sig)は、論理ブロック410に入力され、この論理的ブロックもその中に比較器420からのSAT_DET出力を入力する。第1の誤り信号が飽和しきい値(SAT_TH)を超えた場合に、飽和検出出力(SAT_DET)は動作可能になる。第1の誤り信号(第1のERROR_sig)は、比較器420のところで飽和基準(SAT_TH)と比較される。ある実施形態の場合には、すでに説明したように、第1の誤り信号は、総計装置(summer)430のところで増分「ステップ」項だけ増大し、その出力は、レジスタ出力に結合している入力を有する総計装置450により、レジスタ440に入力される。
論理ブロック410は、レジスタ440のクロック入力(Ck)への第1の出力(SAT_REG_CLK)を有する。論理ブロック410は、積分制御デバイスのアキュミュレータへのクロック信号と見なすこともできる第2の出力(ACCM_CLK)を有する。図5は、論理ブロック410の動作のための論理参照テーブルである。クロック(SAT_REG_CLK&ACCM_CLK)が能動状態にある場合には、その各レジスタは、レジスタ入力値に基づいて更新することができる。クロックが停止すると、レジスタはその現在の値を保持する。
TDMA送信機用途の場合には、上方への遷移の終わりのところで飽和が監視される。誤り信号回路26の出力のところで第1の誤り信号が、飽和しきい値(SAT_TH)により設定された許容できない正の値を超えると、ハード飽和が検出される。積分制御デバイスのアキュミュレータ値が、すでに説明したように動的に変化することができる、積分制御基準(AOC_MAX)が設定した許容できない最大値を超えるとソフト飽和が検出される。図4の場合には、ハードまたはソフト飽和が検出されると、誤り信号の値に総計装置460のところで、SAT_STEPが決定した追加オフセットを加えた分だけ基準信号が低減する。次の測定無線周波電力サンプルの入手前に、参照したバックオフが起こる。一実施形態の場合には、ハード飽和が発生すると、積分制御基準(AOC_MAX)が現在のアキュミュレータ値により更新され、バーストが終了すると、積分制御基準(AOC_MAX)がデフォルト値にリセットされる。
本発明および現在本発明を実行するのに最善のモードであると思われる方法を、本発明者によるその入手を確立し、通常の当業者が本発明を実行し、使用することができるように説明してきたが、本明細書に開示している例示としての実施形態に等価のものが多く存在し、例示としての実施形態により制限されないで、添付の特許請求の範囲によって制限される本発明の範囲および精神から逸脱することなしに、本発明を種々様々に修正し、変更することができることを理解することができるだろう。
例示としての閉ループ積分制御無線通信送信機。 本発明の例示としての実施形態の例示としての処理の流れ図。 飽和検出および修正回路の一部の例示としてのデジタル実施態様。 飽和検出および修正回路の他の一部の例示としてのデジタル実施態様。 例示としての論理ブロック真理値表。

Claims (23)

  1. 無線通信デバイスであって、
    増幅器の入力に結合している出力を含む変調器を有する送信機と、
    前記増幅器の制御入力に結合している積分制御出力を有する積分制御デバイスと、
    前記増幅器の出力に結合しているフィードバック入力を有する誤り信号回路であって、修正基準入力と前記積分制御デバイスの誤り入力に結合している誤り出力と、を有する誤り信号回路と、
    前記積分制御デバイスの前記積分制御出力に結合している入力を有し、かつ、前記増幅器の制御入力に結合している被制御出力を有し、さらに、制限基準入力を有する積分制御デバイス・コントローラと、
    前記誤り信号回路の前記第1の誤り出力に結合している第1の入力と、前記基準信号制御回路の第2の基準制御入力に結合している前記積分制御デバイス・コントローラの誤り出力を有する基準信号制御回路と、
    基準入力を有する基準信号修正回路と、
    前記基準信号修正回路の基準制御入力に結合している前記基準信号制御回路の基準制御出力と、
    を備えるデバイス。
  2. 前記基準信号制御回路がしきい値入力を有する請求項1に記載の無線通信デバイス。
  3. 前記誤り信号回路の誤り信号が前記基準信号制御回路の飽和しきい値を超えた場合に、前記基準信号制御回路が前記基準信号修正回路に修正基準信号を供給する、請求項2に記載の無線通信デバイス。
  4. 前記基準信号制御回路および前記基準信号修正回路が、前記誤り信号回路の誤り信号にほぼ等しい量だけ、前記誤り信号回路への修正基準信号を調整する、請求項1に記載の無線通信デバイス。
  5. 前記基準信号制御回路および前記基準信号修正回路が、前記誤り信号回路の誤り信号より大きい量だけ、または前記誤り信号回路の誤り信号より小さい量だけ、前記誤り信号回路への修正基準信号を調整する、請求項1に記載の無線通信デバイス。
  6. 前記積分制御デバイス・コントローラが、前記積分制御デバイス・コントローラの制限基準入力に基づいて、前記増幅器への制御信号入力を制限する、請求項1に記載の無線通信デバイス。
  7. 前記送信機がデジタル制御ループを有し、前記基準信号制御回路および前記基準信号修正回路が、前記積分制御デバイス・コントローラの誤り信号および前記誤り信号回路の誤り信号に基づいて、前記誤り信号回路への修正基準信号を調整する、請求項1に記載の無線通信デバイス。
  8. 積分制御ループを含む送信機を有する無線通信デバイスで使用する方法であって、
    増幅器出力信号および修正基準信号に基づいて第1の誤り信号を生成する工程と、
    前記増幅器の制御入力に供給される閉ループ積分制御信号および積分制御基準信号に基づいて第2の誤り信号を生成する工程と、
    前記第1および第2の誤り信号に基づいて基準信号を修正することにより前記修正基準信号を生成する工程と、を含む方法。
  9. 積分制御デバイスを含む前記増幅器制御入力へ前記閉ループ積分制御信号を供給する工程
    と、
    前記積分制御デバイスに前記第1の誤り信号を供給する工程と、
    前記修正基準信号から前記増幅器出力信号を減算することにより前記第1の誤り信号を生成する工程と、
    前記閉ループ積分制御信号が前記積分制御基準信号より大きい場合だけ、前記第2の誤り信号を生成する工程と、
    前記第1および第2の誤り信号に基づいて、そこからある量を減算することにより前記基準信号を修正する工程と、
    を含む請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1の誤り信号にほぼ等しい量、または前記第1の誤り信号より大きい量、または前記第1の誤り信号より少ない量をそこから減算することにより前記基準信号を修正する工程、を含む請求項8に記載の方法。
  11. 前記閉ループ積分制御信号が前記積分制御基準信号が設定した制限を超えた場合に、前記増幅器制御入力へ供給される前記閉ループ積分制御信号を制限する工程、を含む請求項8に記載の方法。
  12. 前記第1の誤り信号が飽和しきい値を超えた場合に、前記第2の誤り信号とは無関係に前記第1の誤り信号に基づいて前記基準信号を修正する工程、を含む請求項8に記載の方法。
  13. 前記閉ループ積分制御信号が前記積分制御基準信号が設定した制限を超えた場合に、前記増幅器制御入力に供給される前記閉ループ積分制御信号を制限する工程、を含む請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1の誤り信号が前記飽和しきい値を超えた場合に、前記積分制御基準信号制限を少なくとも一時的に緩和する工程、を含む請求項12に記載の方法。
  15. 前記送信機がバースト送信モードで動作し、制限が緩和された送信バーストの終わりまで、前記積分制御基準信号を緩和した制限に維持し、制限が緩和された送信バーストが終了した場合、制限をデフォルト値に増大する、請求項14に記載の方法。
  16. 前記積分制御デバイスがクロック制御アキュミュレータおよびレジスタ回路を備え、前記第1の誤り信号が前記飽和しきい値を超えた場合、前記積分制御デバイスのクロックを停止する、請求項12に記載の方法。
  17. 閉ループ積分制御システム内で使用する方法であって、
    前記被制御デバイスの出力信号および修正基準信号に基づいて第1の誤り信号を生成する工程と、
    前記被制御デバイスの制御入力に閉ループ積分制御信号を供給する積分制御デバイスに前記第1の誤り信号を供給する工程と、
    前記閉ループ積分制御信号および積分制御基準信号に基づいて第2の誤り信号を生成する工程と、
    前記第1および第2の誤り信号に基づいて基準信号を修正することにより、前記修正基準信号を生成する工程とを含む方法。
  18. 前記修正基準信号から前記増幅器出力信号を減算することにより前記第1の誤り信号を生成する工程と、
    前記閉ループ積分制御信号が前記積分制御基準信号より大きい場合だけ、前記第2の誤り信号を生成する工程と、
    前記第1および第2の誤り信号に基づいて、ある量をそこから減算することにより前記基準信号を修正する工程と、を含む請求項17に記載の方法。
  19. 前記閉ループ積分制御信号が前記積分制御基準信号が設定した制限を超えた場合に、前記閉ループ積分制御信号を制限する工程、を含む請求項17に記載の方法。
  20. 前記第1の誤り信号が飽和しきい値を超えた場合に、前記第2の誤り信号とは無関係に前記第1の誤り信号に基づいて前記基準信号を修正する工程、を含む請求項17に記載の方法。
  21. 前記閉ループ積分制御信号が前記積分制御基準信号が設定した制限を超えた場合に、前記閉ループ積分制御信号を制限する工程、を含む、
    請求項20に記載の方法。
  22. 前記第1の誤り信号が前記飽和しきい値を超えた場合に、前記積分制御基準信号制限を少なくとも一時的に緩和する工程、を含む請求項20に記載の方法。
  23. 前記積分制御デバイスが、クロック制御アキュミュレータおよびレジスタ回路を備え、前記第1の誤り信号が前記飽和しきい値を超えた場合、前記積分制御デバイスのクロックを停止する、請求項20に記載の方法。
JP2003577457A 2002-03-13 2003-02-24 飽和検出および修正を行う無線周波送信機およびそのための方法 Expired - Fee Related JP4227900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/097,714 US6741840B2 (en) 2002-03-13 2002-03-13 RF transmitters with saturation detection and correction and methods therefor
PCT/US2003/005684 WO2003079587A1 (en) 2002-03-13 2003-02-24 Rf transmitters with saturation detection and correction and methods therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005520431A JP2005520431A (ja) 2005-07-07
JP4227900B2 true JP4227900B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=28039237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003577457A Expired - Fee Related JP4227900B2 (ja) 2002-03-13 2003-02-24 飽和検出および修正を行う無線周波送信機およびそのための方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6741840B2 (ja)
JP (1) JP4227900B2 (ja)
KR (1) KR100696907B1 (ja)
CN (2) CN1643829A (ja)
AU (1) AU2003213278A1 (ja)
TW (1) TWI223926B (ja)
WO (1) WO2003079587A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7548787B2 (en) 2005-08-03 2009-06-16 Kamilo Feher Medical diagnostic and communication system
US9813270B2 (en) 1999-08-09 2017-11-07 Kamilo Feher Heart rate sensor and medical diagnostics wireless devices
US9373251B2 (en) 1999-08-09 2016-06-21 Kamilo Feher Base station devices and automobile wireless communication systems
US7260369B2 (en) 2005-08-03 2007-08-21 Kamilo Feher Location finder, tracker, communication and remote control system
US9307407B1 (en) 1999-08-09 2016-04-05 Kamilo Feher DNA and fingerprint authentication of mobile devices
GB2398648B (en) 2003-02-19 2005-11-09 Nujira Ltd Power supply stage for an amplifier
EP1463197B1 (en) * 2004-03-03 2006-10-18 BenQ Mobile GmbH & Co. OHG A device and method for measuring dependency of output power and for generating a ramp signal for a power amplifier
US7355470B2 (en) 2006-04-24 2008-04-08 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including embodiments for amplifier class transitioning
US7327803B2 (en) 2004-10-22 2008-02-05 Parkervision, Inc. Systems and methods for vector power amplification
US10009956B1 (en) 2017-09-02 2018-06-26 Kamilo Feher OFDM, 3G and 4G cellular multimode systems and wireless mobile networks
US7280810B2 (en) 2005-08-03 2007-10-09 Kamilo Feher Multimode communication system
WO2007016967A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-15 Freescale Semiconductor, Inc. Loop gain equalizer for rf power amplifier
US7911272B2 (en) 2007-06-19 2011-03-22 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including blended control embodiments
US9106316B2 (en) 2005-10-24 2015-08-11 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification
US8013675B2 (en) 2007-06-19 2011-09-06 Parkervision, Inc. Combiner-less multiple input single output (MISO) amplification with blended control
US8334722B2 (en) 2007-06-28 2012-12-18 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation and amplification
US7301402B2 (en) * 2005-11-17 2007-11-27 Freescale Semiconductor, Inc. Soft saturation detection for power amplifiers
US7323929B2 (en) 2006-03-09 2008-01-29 Analog Devices Inc. Apparatus for and method of biasing a transistor
US7937106B2 (en) 2006-04-24 2011-05-03 ParkerVision, Inc, Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including architectural embodiments of same
US8031804B2 (en) 2006-04-24 2011-10-04 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF tower transmission, modulation, and amplification, including embodiments for compensating for waveform distortion
US20070264947A1 (en) * 2006-05-10 2007-11-15 Dmitriy Rozenblit System and method for saturation detection and compensation in a polar transmitter
KR100765792B1 (ko) * 2006-07-28 2007-10-12 삼성전자주식회사 스위칭 파워 앰프에서 에러 보정 방법 및 장치
ATE550828T1 (de) 2006-09-11 2012-04-15 Freescale Semiconductor Inc Verfahren und vorrichtung zur regelung der regelungssteilheit
WO2008144017A1 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Parkervision, Inc. Systems and methods of rf power transmission, modulation, and amplification
WO2010023507A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Freescale Semiconductor, Inc. Wireless communication unit, semiconductor device and power control method therefor
US8538354B2 (en) 2011-04-04 2013-09-17 Intel IP Corporation Method and system for controlling signal transmission of a wireless communication device
WO2012139126A1 (en) 2011-04-08 2012-10-11 Parkervision, Inc. Systems and methods of rf power transmission, modulation, and amplification
JP6174574B2 (ja) 2011-06-02 2017-08-02 パーカーヴィジョン インコーポレイテッド アンテナ制御
KR20160058855A (ko) 2013-09-17 2016-05-25 파커비전, 인크. 정보를 포함하는 시간의 함수를 렌더링하기 위한 방법, 장치 및 시스템

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5163159A (en) * 1990-07-30 1992-11-10 Motorola, Inc. Dual mode automatic frequency control
US5278994A (en) * 1991-06-03 1994-01-11 Motorola, Inc. Power amplifier saturation detection and correction method and apparatus
US5287555A (en) 1991-07-22 1994-02-15 Motorola, Inc. Power control circuitry for a TDMA radio frequency transmitter
JP2500744B2 (ja) * 1993-04-09 1996-05-29 日本電気株式会社 負帰還増幅器
CA2135816C (en) * 1993-11-19 2000-02-15 Takashi Enoki Transmission circuit with improved gain control loop
JP2964883B2 (ja) * 1994-09-30 1999-10-18 日本電気株式会社 送信器
US5697074A (en) 1995-03-30 1997-12-09 Nokia Mobile Phones Limited Dual rate power control loop for a transmitter
JPH0918358A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Sony Corp 無線送信機
US5748677A (en) * 1996-01-16 1998-05-05 Kumar; Derek D. Reference signal communication method and system
US6549242B1 (en) * 1997-04-04 2003-04-15 Harris Corporation Combining adjacent TV channels for transmission by a common antenna
US6281395B1 (en) * 1998-04-03 2001-08-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropane manufacturing process
US6321072B1 (en) * 1998-08-31 2001-11-20 Conexant Systems, Inc. Distortion control feedback loop utilizing a non-linear transfer function generator to compensate for non-linearities in a transmitter circuit
JP2001077709A (ja) * 1999-09-07 2001-03-23 Alps Electric Co Ltd 送信機の出力電力検出回路
DE10012863C2 (de) * 2000-03-16 2003-01-30 Infineon Technologies Ag Schaltungsanordnung zur Regelung nichtlinearer Strecken
US6850574B2 (en) * 2001-05-14 2005-02-01 Motorola, Inc. Multiple bandwidth amplifier control systems for mobile stations and methods therefor
US6690232B2 (en) * 2001-09-27 2004-02-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Variable gain amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
TW200401509A (en) 2004-01-16
KR100696907B1 (ko) 2007-03-20
KR20040095287A (ko) 2004-11-12
JP2005520431A (ja) 2005-07-07
CN1643829A (zh) 2005-07-20
US6741840B2 (en) 2004-05-25
AU2003213278A1 (en) 2003-09-29
US20040176049A1 (en) 2004-09-09
US7079819B2 (en) 2006-07-18
CN1643829B (zh) 2013-12-25
WO2003079587A1 (en) 2003-09-25
TWI223926B (en) 2004-11-11
US20030176170A1 (en) 2003-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4227900B2 (ja) 飽和検出および修正を行う無線周波送信機およびそのための方法
US6850574B2 (en) Multiple bandwidth amplifier control systems for mobile stations and methods therefor
KR101236018B1 (ko) 폐쇄 및 개방 루프 전력 제어를 연속으로 교번함으로써 증폭기의 이득을 제어하는 방법 및 시스템
US6868279B2 (en) Power characteristic of a radio transmitter
JP3169002B2 (ja) 送信出力制御回路
EP1694285B1 (en) A transmitter circuit and method for modulation distortion compensation
US7920836B2 (en) System and method for saturation detection, correction and recovery in a polar transmitter
JPH08256067A (ja) 無線周波送信器用の電力制御装置
JP2008535377A (ja) ベースバンド利得制御を有する受信機用のdcオフセット補正システム
JP3245863B2 (ja) 通信装置内の制御ループの利得を安定させる方法および装置
US7640033B2 (en) Radio communication apparatus and transmission power control method
WO2003081768A2 (en) Improving the efficiency of power amplifiers in devices using transmit beamforming
US8369804B2 (en) Wireless communication unit, semiconductor device and power control method therefor
US7015760B2 (en) Amplifier control based on load impedance and methods
US7551034B2 (en) Saturation handling
JP2005136509A (ja) 電力制御装置および電力制御方法
EP2824978B1 (en) System and method for controlling envelope tracking in a transmitter with closed loop power control
WO2005107060A2 (en) Method and system for compensating for phase variations caused by transmitter activation
JP2005252817A (ja) 電力増幅器および電力増幅方法
JPH07321579A (ja) 自動出力制御回路及び信号増幅回路
JP2005080228A (ja) 送信装置及び送信電力制御方法
JPH09199960A (ja) 電力増幅器
JP2001148634A (ja) 自動送信出力制御回路とこの回路を備えた無線通信装置
JPH1032500A (ja) 送信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4227900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees