WO2004015013A1 - 熱可塑性樹脂組成物と成形体 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物と成形体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004015013A1
WO2004015013A1 PCT/JP2003/010063 JP0310063W WO2004015013A1 WO 2004015013 A1 WO2004015013 A1 WO 2004015013A1 JP 0310063 W JP0310063 W JP 0310063W WO 2004015013 A1 WO2004015013 A1 WO 2004015013A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thermoplastic resin
fibrous
acid
resin composition
filler
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/010063
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Rei Nishio
Nobuaki Kido
Shunichi Matsumura
Original Assignee
Teijin Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Limited filed Critical Teijin Limited
Priority to AU2003254858A priority Critical patent/AU2003254858A1/en
Priority to US10/513,380 priority patent/US20050228073A1/en
Priority to JP2004527358A priority patent/JPWO2004015013A1/ja
Priority to EP03784574A priority patent/EP1548066A1/en
Publication of WO2004015013A1 publication Critical patent/WO2004015013A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/08Oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/016Additives defined by their aspect ratio

Definitions

  • the present invention provides a thermoplastic resin composition having an improved elastic modulus and softening point obtained by dispersing a highly heat-resistant, highly rigid fibrous aluminum oxide filler in a thermoplastic resin, a method for producing the same, and It relates to the obtained molded article.
  • Thermoplastic resins are used in a variety of applications because of their superior properties such as light weight and processability when compared to metal materials. However, there are cases where the synthesis and heat resistance are insufficient for some applications, and performance improvements have been made for a long time by taking advantage of the characteristics of thermoplastic resins.
  • polyester is widely used for fibers, films, resins and the like because of its excellent physical properties.
  • its use is expected to expand, and accordingly, physical properties are required to be improved.
  • the properties expected in the future include thin film thickness and improvement in film thickness, dimensional stability at high temperatures, and surface smoothness.
  • JP-A-2001-48969 discloses a fine inorganic particulate matter having an average particle size of 0.01 to 20 nm. Is controlled by controlling its pH when adding it as a dispersed liquid By spraying, a polyester film with excellent surface properties is obtained.
  • the dispersibility in polyester films is improved by treating the surface of inorganic alumina particles having an average particle size of 0 to 5 ⁇ m with a silane coupling agent. Let me.
  • Such granular additives are used for the purpose of improving the physical properties of the resin, such as improving the surface properties rather than the resin.
  • JP-A-2001-131409 discloses a resin composition comprising a fibrous potassium titanate, a fibrous calcium silicate, and a polyamide resin having a fiber diameter of 0.4 ⁇ m, a fiber length of 15 to 28 ⁇ , and an aspect ratio of 7 to 10. Have been. However, when the fiber diameter is large, the surface property is impaired, and it has been difficult to use the film in applications requiring surface property such as a film.
  • FIG. 1 shows the results of IR of the filler obtained in Example 2.
  • FIG. 2 shows the result of T G ⁇ of the filler obtained in Example 2.
  • FIG. 3 shows the results of ESC A of the filler obtained in Example 2.
  • FIG. 4 is a photograph showing a cross section of the gamma alumina filler-containing polyethylene terephthalate yarn obtained in Example 4. Disclosure of the invention
  • the main object of the present invention is to provide a thermoplastic resin which can be suitably used as a molding material for fibers, films or resins capable of improving the elastic modulus and the softening temperature without impairing the surface properties.
  • the present invention provides a fat composition.
  • the present invention relates to 100 parts by weight ( ⁇ ) of a thermoplastic resin and the following formula (I) A 1 OyHz (I)
  • Fibrous oxidized aluminum filler (B) 0.01-1 to 10 parts by weight
  • a fibrous aluminum oxide filler having an average fiber length of primary particles of 10 to: LO OOn m, an average fiber diameter of 0.5 to 7 nm,
  • the thermoplastic resin composition has an aspect ratio of 2000 to 5.
  • the present invention is a thermoplastic resin composition wherein the fibrous oxidized aluminum filler (B) is a fibrous oxidized aluminum filler whose surface is coated with a silane coupling agent.
  • the present invention is characterized in that, after dispersing an aluminum oxide filler in a diol, it is added at any stage in the thermoplastic resin polymerization process or at the time of melting of the thermoplastic resin. This is a method for producing a plastic resin composition.
  • the present invention is a molded article, preferably a fiber, made of the thermoplastic resin composition obtained by any one of the above methods.
  • thermoplastic resin in the present invention is preferably at least one selected from the group consisting of polyester, polycarbonate, polyetherketone, polyether, polyimide, polyamide, and polyphenylene sulfide.
  • polyester, polycarbonate, and polyamide are preferable for obtaining a composition having high rigidity and high elastic modulus because of excellent physical properties of the polymer itself.
  • the polyester refers to a polycondensed product of a dicarboxylic acid and Z or a derivative thereof and a diol, or a hydroxycarboxylic acid, or a copolymer thereof.
  • the dicarboxylic acid components constituting the polyester include terephthalic acid, isophthalic acid, orthophthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, 2,7-naphthalenedicarboxylic acid, 1,5-naphthalenedicarboxylic acid, and 4,4'-biphene -Dicarboxylic acid, 2,2'-biphenyldicarboxylic acid, 4,4'-diphenylditerdicarboxylic acid, 4,4, diphenyl; ⁇ -methanedicarboxylic acid, 4,4,1-diphenylsulphoniccanolevonic acid , 4, 4 'diphenylisopropylidene 2003/010063
  • Fatty acids such as aromatic dicarboxylic acids such as dicarboxylic acid and 5-nadium sulfoisophthalic acid, oxalic acid, succinic acid, adipic acid, sebacic acid, dodecane dicarboxylic acid, octadecane dicarboxylic acid, maleic acid and fumaric acid
  • cycloaliphatic dicarboxylic acids such as 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid.
  • diols examples include ethylene glycolone, 1,2-propylene glycolone, 1,3-propylene glycol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediole, 2,2-dimethinolepropanediol, and neopentinoleglycol.
  • Nole 1,5-pentanodiol, 1,6-hexanediol, 1,8-octanediol, 1,1-decanediol, 1,4-cyclohexanedimethanol, 1,3-cyclohexane Aliphatic diols such as xandimethanol, 1,2-cyclohexanedimethanol, trimethylenglyconele, tetramethyleneglyconele, pentamethyleneglyconele, otatamethyleneglyconele, diethyleneglyconele, and dipropyleneglyconele, Hydroquinone, resorcinol, bisphenol A and 2,2-bi (2, over hydroxyethoxy phenylene Honoré) include Jifue Knoll such as propane.
  • Jifue Knoll such as propane.
  • hydroxycarboxylic acids examples include p-hydroxybenzoic acid, p- (hydroxyethoxybenzoic acid, 6-hydroxy-12-naphthoic acid, 7-hydroxy-12-naphthoic acid, and 4-hydroxy-1-biphenyl.
  • Aromatic hydroxycarboxylic acids such as rubric acid and aliphatic hydroxycarboxylic acids such as glycolic acid, lactic acid, 1.4-hydroxybutanoic acid and 1.6-hydroxyhexanoic acid.
  • polyesters include polyethylene terephthalate (PET), polybutylene terephthalate, polycyclohexylene dimethylene terephthalate, polyethylene-1,6-naphthalate, polybutylene naphthalate, and polyiso- ylene isophthalate-terephthalate.
  • PET polyethylene terephthalate
  • polybutylene terephthalate polycyclohexylene dimethylene terephthalate
  • polyethylene-1,6-naphthalate polybutylene naphthalate
  • polyiso- ylene isophthalate-terephthalate polyiso- ylene isophthalate-terephthalate.
  • the polyester in the present invention refers to the above-mentioned aromatic dicarboxylic acid and diol. These are homopolymers or copolymers obtained by reacting one or several kinds, respectively. Among these, it is preferable to use crystalline polyester in terms of mechanical properties and heat resistance. In particular, it is preferable to use polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyethylene naphthalate, or polybutylene naphthalate in terms of mechanical properties and heat resistance! / ⁇ .
  • polyamide refers to a polycondensation of dicarboxylic acid and Z or a derivative thereof with diamine, an aminocarboxylic acid, or a copolymer thereof.
  • carboxylic acid component constituting the polyamide include aliphatic dicarboxylic acids such as adipic acid, sebacic acid, dodecanedicarboxylic acid, and octadecanedicarboxylic acid; cycloaliphatic dicarboxylic acids such as 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid; Terephthalic acid, isophthalic acid, orthophthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid rubonic acid, 2,7-naphthalenedicarboxylic acid, 1,5-naphthalenedicarboxylic acid, 4,4, -biphenyldicarboxylic acid, 2,2,1 Aromatic dicarboxylic acids such as biphenyldicarboxylic acid, 4,4,1-diphenyl
  • diamines examples include aliphatic diamines such as butanediamine, pentanediamine, hexanediamine, heptanediamine, nonandiamine and dodecanediamine, and aliphatic diamines having a substituent such as trimethyl-1,6-hexanediamine, m-phenylenediamine, and p-phenamine.
  • 2,4-diaminonaphthalene 1,5-diaminonaphthalene, 1,8-diaminonaphthalene, 2,6-diaminonaphthalene, 2,7-diaminonaphthalene, 3,3 ' Diaminobiphenyl, 4,4 'diaminobiphenyl, 3,3'-diaminodiphenylether, 3,4'-diaminodiphenylether, 4,4, -diaminodiphenyl Ether, 3,3, diaminodiphenylmethane, 4,4,1-diaminodiphenylmethane 3,3 'diaminodiphenyls-norrephon, 4,4' diaminodiphenylsulfone, 3,3'-diaminodiphenylsulfide, 4,4 'diaminodiphenylsulfide,' 4,4, diaminodiphenyl 2-thioether, 1,3-
  • aminocanolevonic acid examples include aliphatic aminocarboxylic acids such as 6-aminohexanoic acid and 12-aminododecanoic acid, p-aminobenzoic acid, 6-amino-12-naphthoic acid, and amino-2-naphthoic acid. And aromatic aminocarboxylic acids.
  • preferable polyamides include aliphatic polyamides such as nylon 6, 6, nylon 6, and nylon 12, semi-aromatic polyamides such as polyhexamethylene terephthalamide, and polyhexamethylene isophthalamide. And copolymers thereof and the like.
  • Aromatic polycarbonate is a unit in which a carbonate of aromatic bisphenol is used as a repeating unit.
  • Aromatic bisphenols include, for example, dihydroxybenzenes, dihydroxybiphenylene, dihydroxydiphenylate, dihydroxidiphenyl / resulfide, dihydroxydiphenylenolesulfone, bis (4-hydroxyphenylphenol).
  • bisphenol A bisphenol II, bisphenol M, 3,3,5-trimethyl_1,1-bis (4-hydroxyphenyl) cyclohexane, 9,9-bis ⁇ (4-hydroxy Droxy-13-methyl) phenyl ⁇ fluorene and YP-90 are preferred, and especially bisphenol A is particularly preferred.
  • the aromatic polycarbonate is polymerized or copolymerized from the above-mentioned bisphenol compound, and the polymerization method may be any.
  • an interfacial polymerization method using phosgene and a melt polymerization method using diphenyl carbonate are used, but either method may be used and the production method does not depend on the method.
  • polyether examples include, but are not limited to, polyoxymethylene, polyethylene oxide, polyoxacyclobutane, polytetrahydrofuran, and the like.
  • the polyimide refers to a product obtained by polycondensing tetracarboxylic acid and Z or a derivative thereof with diamine, a product consisting of aminodicarboxylic acid, or a copolymer thereof.
  • the tetracarboxylic acid components constituting polyimide include pyromellitic acid, 1,2,3,4-benzenebenzenecarboxylic acid, 2,2,3,3,1-benzophenonetetracarboxylic acid, 2,3 ' , 3,4,1-Benzophenonetetracarboxylic acid, 3,3,4,4'-Benzophenonetetracarboxylic acid, 3,3,4,4,1-Biphenyltetracarboxylic acid, 2,2 ' , 3,3'-Biphenyltetracarboxylic acid, 2,3,3,, 4'-Biphenyltetracarboxylic acid, 1,2,4,5-naphthalenetetracarboxylic acid, 1,2,5,6- Naphthale
  • diamines examples include aliphatic diamines such as butanediamine, pentanediamine, hexanediamine, heptandiamine, nonandiamine, dodecanediamine and the like. And aliphatic diamines having a substituent, such as isophorone diamine, trimethyl-1,6-hexanediamine, etc. These can be used alone.
  • the aminodicarboxylic acid examples include aliphatic aminocarboxylic acids such as 6-aminohexanoic acid and 12-aminododecanoic acid.
  • polyimides include dodecamethyrecromelymimide, pendecamethylenepyromellitimide, and the like. Further, as commercial products, Ultem (polyetherimide) (trade name) and the like can also be exemplified as preferable ones.
  • polyphenylene sulfide examples include those in which an aromatic ring is formed into a polymer by a sulfide bond, and examples thereof include a branched or linear polyphenylene sulfide and a copolymer thereof. More specifically, paraffin diene sulfide, metal diphenyl sulfide, their polymers, and ether units which can be copolymerized with these, sulfone units, biphenyl units, naphthyl units, substituted fuel sulfites, trifunctional phenols Copolymers having nylsulfidunite in the molecule can be mentioned. Of these, halogen ene sulfide is preferred.
  • the aromatic polyether ketone used in the present invention is a thermoplastic resin having a repeating unit in which a phenyl group is bonded by an ether group and a ketone group.
  • a thermoplastic resin having a repeating unit in which a phenyl group is bonded by an ether group and a ketone group.
  • the viscosity of the polymer is not particularly limited, but should be within a range where subsequent molding is possible.
  • thermoplastic resins may be used alone or as a blend of two or more.
  • the fibrous acid aluminum filter used in the present invention has the following formula (I)
  • boehmite and ⁇ -type alumina are preferred from the viewpoint of obtaining fine fibrous oxidized aluminum.
  • the alumina is rearranged to ⁇ by a known method such as heating. be able to.
  • the average fiber length of the primary particles is 10 to 1000 ⁇ m
  • the average fiber diameter is 0.5 to 7 nm
  • the average aspect ratio is 2000 to 5. is there.
  • the average fiber length of the secondary particles is 10 to: L 000 nm, the reinforcing effect is sufficiently exhibited, and the melt molding property and the good dispersibility in the polymer can be maintained.
  • the average fiber length is preferably 30 to 300 nm, more preferably 35 to 250 nm, and more preferably 40 to 200 nm.
  • the average fiber diameter is 0.5 to 7 nm, sufficient strength and particularly good surface properties required when formed into a film or the like can be maintained.
  • the average fiber diameter is preferably: 44 nm, more preferably 2-3 nm.
  • the aspect ratio is preferably
  • the method for producing the thermoplastic resin composition of the present invention includes dispersing a fibrous oxidized aluminum filler in a solvent to form a dispersion of a fibrous oxidized aluminum filler, and then preparing a dispersion of the fibrous oxidized aluminum filler in the thermoplastic resin polymerization process A method of adding at an optional stage or at the time of melting the thermoplastic resin is preferable.
  • a method for producing the dispersion of the fibrous aluminum oxide filler a fibrous aluminum oxide filler in a solvent, for example, a ball mill, a medium stirring mill, a homogenizer, a medialess disperser, a thin-film swirling high-speed mixer, etc.
  • a method of making a dispersion by physical dispersion, ultrasonic treatment, or the like is used.
  • the concentration of the dispersion is preferably 0.05 to 90% by weight. The case of 0.05 or less is not preferable because the amount of the diol is large and the subsequent removal is complicated. If the amount is more than 90 parts by weight, the fibrous acid aluminum filler is not sufficiently dispersed in the final thermoplastic resin composition, which is not preferable. More preferably, it is 0.1 to 70% by weight, still more preferably 1 to 50% by weight.
  • a surface coating treatment may be further performed in order to improve the dispersibility of the above fibrous silicon oxide filler in the thermoplastic resin.
  • a fibrous alumina filter having a ⁇ -type crystal form having a hydroxyl group on the surface and boehmite are preferable.
  • the surface coating method is not particularly limited as long as a surface reaction is possible, but a method of treating with a silane coupling agent can be preferably used.
  • silane coupling agent used for this purpose is represented by the following formula (II) (R 1 ) n -S i-X (n ) (II)
  • R 1 is an aliphatic hydrocarbon having 1 to 60 carbon atoms or an aromatic hydrocarbon having 1 to 60 carbon atoms, n is 1 to 3, X is a halogen group or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms)
  • the compounds shown are preferably exemplified.
  • R 1 is an aliphatic group having 1 to 60 carbon atoms or an aromatic hydrocarbon having 1 to 60 carbon atoms, and amino groups, carboxyl groups, -toro groups, halogen groups, epoxy groups, etc. It may contain nitrogen, oxygen, sulfur, and halogen-containing groups such as a sulfide group and a cyano group.
  • Specific examples of the silane coupling agent represented by the formula (II) include, for example, methyltrimethoxysilane, methyltriethoxysilane, n-propyltrimethoxysilane, 11-propyltriethoxysilane, and n-butyltrimethoxysilane.
  • the surface coating is carried out by heating the silane coupling agent and the fibrous aluminum oxide filler as described above in a solvent or without a solvent, if necessary. At this time, if water is contained in the solvent system, the silane coupling agent does not react with the surface of the fibrous oxidized aluminum film, causing a self-condensation reaction, which may result in insufficient surface coating. . In addition, moisture easily absorbs on the surface of the fibrous acid aluminum filler, and in a steady state, absorbs about 6% of its own weight. Therefore, it is preferable to react in a fully dried state.
  • the drying method is not particularly limited, but drying under heating under reduced pressure, azeotropic drying, and the like can be considered. In particular, in the case of azeotropic drying, azeotropic drying in the reaction solvent with the silane coupling agent enables the reaction with the silane coupling agent without isolation, thereby minimizing water contamination. Possible and preferred.
  • the heating temperature at the time of reaction with the silane coupling agent is not particularly limited, but may be a temperature at which the silane coupling agent does not volatilize and the reactivity does not decrease, for example, 0 to 300 ° C.
  • any solvent may be used as long as the solvent does not substantially inhibit the reaction between the silane coupling agent and the quaternary aluminum oxide filter.
  • Examples include aliphatic hydrocarbons such as hexane, aromatic hydrocarbons such as toluene and tetralin, alcohols such as n-, ptanol and ethylene glycol, and ethers such as tetrahydrofuran and dioxane. It is preferable that
  • the amount of the silane coupling agent is not particularly limited with respect to the amount of the fibrous oxidized aluminum filler. It is sufficient that the amount is sufficient to sufficiently coat the colorant and improve the compatibility with the thermoplastic resin. For this purpose, if the amount is from 0.5 to 30 parts by weight with respect to 1 part by weight of the fibrous silicon oxide filler, the surface is coated and a large amount of unreacted silane coupling agent remains in the reaction system. It is also preferable.
  • the surface element analysis of the fibrous aluminum oxide filler having the surface coated thus obtained can be performed to evaluate the coated state.
  • Si and A 1 Is preferably 0.001 to 1.00.
  • the dispersibility in the thermoplastic resin is also good, and in the case of 1.0 or less, it is preferable because the silane coupling agent not reacting with the filler surface is not contained. More preferably, it is from 0.01 to 0.95, more preferably from 0.05 to 0.50.
  • another coating group may be introduced by using a reactive group such as terminal amine of the silane coupling agent.
  • a reactive group such as terminal amine of the silane coupling agent.
  • the coating group include non-reactive groups such as amide group and imido group, and reactive groups such as isocyanate group.
  • Thermoplastic resins, especially compatible with polyester / resin polycarbonate It is preferable to use an imido group which is considered to be good.
  • the coating group is an imide group
  • the ability to react with a silane coupling agent having an imido group at the end; a fibrous oxidized aluminum filler surface-coated with a silane coupling agent having an amine at the end; and a dicarboxylic acid It can also be obtained by reacting the components.
  • the imidyl group is introduced by reacting a dicarboxylic acid component with a fibrous oxidized aluminum film coated with a silane coupling agent having an amine at the terminal to introduce an imido group: ⁇ phthalic anhydride and its substituted products are used as the dicarboxylic acid component And hexahydrophthalic anhydride and its substituted products, succinic anhydride and its substituted products, and the like, but are not limited thereto.
  • the surface coating reaction is performed on the fibrous oxidized aluminum filler, 1) coating and then forming a dispersion, 2) coating after forming a dispersion, 3) simultaneous coating and liquefaction.
  • the method can be performed in the following manner. Which method to use if dispersion is good. May be.
  • an imide group is used among the covering groups, it is preferable to coat with a silane coupling agent having an amino group at the terminal by using the above-mentioned method and then imidize with a dicarboxylic acid compound! ,. .
  • a dispersion after coating after coating the fibrous oxidized aluminum filler by the above method, for example, in a solvent, for example, a ball mill, a medium stirring type mill, a homogenizer, a medialess disperser, a thin film Dispersion is made by physical dispersion using a high-speed mixer, sonication, etc.
  • concentration of the dispersion is preferably 0.05 to 90% by weight. A value of 0.05 or less is not preferred because the amount of diol is large and subsequent removal is complicated. If the amount is more than 90 parts by weight, the fibrous aluminum oxide filler is not sufficiently dispersed in the final thermoplastic resin composition, which is not preferable. More preferably 0.1 to 70 weight. / 0, more preferably 1 to 50% by weight.
  • a fibrous aluminum oxide filler is used in a solvent, for example, a ball mill such as zircon beads, a medium stirring type mill, a homogenizer, a medialess disperser, a thin film swirling type high-speed mixer, etc. Dispersion is made by physical dispersion using, ultrasonic treatment, etc.
  • the concentration of the dispersion, 0. 0 5-9 is preferably 0 by weight 0/0.
  • a value of 0.05 or less is not preferred because the amount of diol is large and subsequent removal is complicated.
  • the fibrous oxidized aluminum filler is not sufficiently dispersed in the final thermoplastic resin composition, which is not preferable. More preferably 0.1 to 70 weight. / 0, more preferably 1 to 50% by weight. In this state, the desired fibrous aluminum oxide filter monodispersed liquid is obtained by coating using the above-mentioned method.
  • a fibrous oxidizing aluminum filler and a silane coupling agent are added, and the mixture is mixed in a solvent, for example, a ball mill, a medium stirring type mill, a homogenizer, a medialess disperser, Dispersion is performed together with the coating by physical dispersion using a thin film swirling type high-speed mixer or the like, ultrasonic treatment, or the like.
  • the concentration of the dispersion is preferably 0.05 to 90% by weight. A value of 0.05 or less is not preferred because the amount of diol is large and subsequent removal is complicated. 90 parts by weight or less 3 010063
  • the fibrous aluminum oxide filler is not sufficiently dispersed in the final thermoplastic resin composition. More preferably 0.1 to 70% by weight, even more preferably 1 to 50% by weight. / 0 .
  • thermoplastic shelf composition of the present invention comprises 100 parts by weight of a thermoplastic resin and 0.01 to 10 parts by weight of a fibrous oxidized film filter.
  • a thermoplastic resin 0.01 to 10 parts by weight
  • the desired heat resistance and mechanical properties can be sufficiently improved and the melt moldability can be improved. Can be maintained.
  • the content of the fibrous aluminum oxide filler is preferably 0.5 to 8 parts by weight, more preferably 1 to 7 parts by weight, and still more preferably 1.5 to 6 parts by weight.
  • the method for producing the thermoplastic resin composition of the present invention is not particularly limited, as long as the fibrous aluminum oxide filler is well dispersed in the thermoplastic resin. After being dispersed in the resin, it is added at an optional stage in the polymerization process during the production of the thermoplastic resin or in a molten state to the thermoplastic resin after the polymerization.
  • the thermoplastic resin is melt-polymerizable, for example, polyester
  • the fibrous oxidized aluminum film is dispersed in a diol, and then the polymerization is carried out during the transesterification reaction during the production of the polyester resin.
  • dispersion in the polyester can be realized.
  • carboxylic acid having 1 to 20 carbon atoms. Preferred amounts are 100 parts by weight of water or an organic solvent, 0.01 to 50 parts by weight of a fibrous oxidized aluminum film, and 0.1 to 50 parts by weight of a carboxylic acid having 1 to 2 carbon atoms. It is 0.01 to 100 parts by weight.
  • This carboxylic acid has the following formula (III)
  • R 2 is an alkyl group having 1 to 19 carbon atoms, an alicyclic alkyl group, or an aromatic group.
  • carboxylic acid aliphatic carboxylic acids such as acetic acid and propionic acid, 2003/010063
  • a polyester is produced by reacting a dicarboxylic acid mainly containing an aromatic dicarboxylic acid or an ester-forming derivative thereof with an aliphatic carboxylic acid glycol.
  • This is a reaction known to those skilled in the art, and is usually an esterification reaction in which dicarboxylic acid and daricone are heated under normal pressure or under pressure, or an ester-forming derivative of dicarboxylic acid and glycol are heated under normal pressure or under pressure.
  • the reaction consists of a transesterification reaction and a polycondensation reaction in which the reactive product is overheated under reduced pressure (vacuum).
  • the polyester composition of the present invention may be obtained by dispersing a fibrous aluminum oxide film, more preferably a surface-coated fibrous aluminum oxide film, with a diol at any stage in the polyester polymerization process. Can be produced by adding Further, it is also possible to melt-mix the polyester in a molten state after polymerization by using a dispersion solvent.
  • a dispersion solvent a dispersion solvent
  • the fibrous aluminum oxide filler When the filler is added to the polyester during the transesterification reaction, it is preferable to add the fibrous aluminum oxide filler as a dispersion in a solvent.
  • a solvent As the solvent at this time, it is more preferable to use a diol constituting the polyester to be produced.
  • the method of forming the dispersion is not particularly limited. For example, a pole mill, a medium stirring type mill, a homogenizer 1, a medialess disperser, a physical dispersion using a thin film swirling type high-speed mixer, an ultrasonic treatment, etc. No.
  • the concentration of the dispersion is preferably in the range of 0.05 to 90% by weight.
  • the fibrous aluminum oxide filler is contained in the final polyester composition. It is not preferable because it is not sufficiently dispersed. More preferably, it is 0.1 to 70% by weight, and still more preferably 1 to 50% by weight. Less than The subsequent reaction can be carried out in the same manner as in a usual polyester polymerization reaction. Also, in the case where the polyester is polymerized by direct esterification, it is preferable to add the fibrous silicon oxide filler in the dispersion liquid in the same manner as in the case of adding during the esterification exchange reaction.
  • the fibrous aluminum oxide filler in a dispersion state in a solvent.
  • a diol is preferable, and it is more preferable to use a dial constituting the polyester to be produced.
  • the fibrous aluminum oxide fiber dispersion obtained by the above method is added to obtain a fibrous acid.
  • a polyester composition containing a dani aluminum filler can be obtained.
  • the fibrous oxidized aluminum filler is added in a diol or a dispersion liquid dispersed in a solvent such as water, an aromatic hydrocarbon solvent, or a halogenated aromatic hydrocarbon solvent.
  • a solvent such as water, an aromatic hydrocarbon solvent, or a halogenated aromatic hydrocarbon solvent.
  • an aromatic hydrocarbon solvent is used, tetralin-toluene and the like are preferable.
  • the method of forming the dispersion is not particularly limited, but includes, for example, a ball mill, a medium stirring type mill, a homogenizer, a medialess disperser, a physical dispersion using a thin film swirling type high-speed mixer, an ultrasonic treatment, etc. No.
  • the concentration of the dispersion is preferably 0.05 to 90% by weight.
  • the fibrous oxidized aluminum filler is sufficiently dispersed, which is preferable in view of the complexity of the force operation.
  • the content is more preferably 0.1 to 70% by weight, and still more preferably 1 to 50% by weight.
  • the polyester is melted in an extruder such as a single-screw extruder or a twin-screw extruder, a kneader such as a Banbury mixer, a pressurized two-roller, or a two-roll extruder.
  • an extruder such as a single-screw extruder or a twin-screw extruder, a kneader such as a Banbury mixer, a pressurized two-roller, or a two-roll extruder.
  • Add the aluminum filler dispersion After the addition, the solvent can be easily removed by treating under reduced pressure.
  • the polyester containing the fibrous oxidized aluminum film at a relatively high concentration of 1 to 20% by weight obtained by the above method is used as a masterbatch, and the polyester without the fibrous aluminum oxide film is added.
  • the desired polyesterenol composition can also be obtained by kneading it inside.
  • thermoplastic resin composition obtained as described above it is possible to obtain a molded article having excellent heat resistance and excellent elasticity.
  • the molded body include a fiber and a planar body, and among them, a fiber can be preferably obtained.
  • the obtained molded body has improved orientation degree, elastic modulus, impact resistance, dimensional stability and softening point, and is suitable for various uses such as sports equipment, special clothing, electric parts, packaging materials, building materials, etc. Used for Further, it has excellent dimensional stability at high temperatures and excellent surface smoothness, so that it is suitably used as a recording material.
  • the method of spinning the fiber is not particularly limited, but the fiber can be spun under possible conditions depending on the viscosity of the obtained composition.
  • the spinning method is preferably 180 ° C to 350 ° C, more preferably 270 ° C to 300 ° C by melt spinning. It is preferable that the spinning is performed at a melt spinning speed of 400 to 500 mZ. When the spinning speed is in this range, the strength of the obtained fiber is sufficient and the winding can be performed stably.
  • a drawn yarn can be obtained by winding the polyester fiber or by performing continuous drawing without once winding.
  • the shape of the spinneret used at the time of spinning there is no particular limitation on the shape of the spinneret used at the time of spinning, and any of a circular shape, a deformed shape, a solid shape, a hollow shape and the like can be adopted.
  • the softening point was measured using a H-800 thermomechanical analyzer manufactured by Hitachi, Ltd. The measurement was performed at a heating rate of C / min. The weight was 0.01 N and the thickness of the test piece was 2.5 mm.
  • T g Glass transition point
  • melting point melting point
  • crystallization temperature were measured at a temperature rise rate of 20 ° C.Zin using a D SC manufactured by TA Instruments.
  • the chemical structure of the obtained filler was measured by preparing KBr tablet Sampnore using IR manufactured by Nicole Japan. Thermal degradability in the air was measured using a Rigaku TGA at a temperature rise rate of 10 ° C.
  • the surface elemental analysis was performed using an ESCALAB 200 manufactured by VG (UK) at a MgKa line and a photoelectron extraction angle of 15 degrees.
  • the fibrous oxidized aluminum film is heat treated at 500 ° C to a ⁇ -alumina after the heat treatment of a fibrous aluminum oxide film made of argonaidone earth (a mixture of boehmite, hydroxy aluminum and ⁇ -alumina). This was used (hereinafter referred to as ⁇ -alumina filler).
  • ⁇ -alumina filler a fibrous aluminum oxide film made of argonaidone earth (a mixture of boehmite, hydroxy aluminum and ⁇ -alumina).
  • 2,6-Naphthalenedi force 201 g of dimethyl bonate and ethylene glycolone 11
  • 0.073 g of calcium acetate as a transesterification catalyst as a transesterification reaction, the reaction was carried out while gradually increasing the temperature from 150 ° C. to 240 ° C. to carry out a transesterification reaction.
  • the transesterification catalyst was deactivated by adding 0.058 g.
  • the obtained composition was in an amorphous state, with a Tg of 113.24 ° C, a peak crystallization temperature of 192.9 ° C, a melting point after crystallization of 267 ° C, and a softening point.
  • a Tg of 113.24 ° C a peak crystallization temperature of 192.9 ° C
  • a melting point after crystallization of 267 ° C and a softening point.
  • silane coupling agent was terminated with a ⁇ -alumina filler having an amine at the terminal, 80 ml of THF, 80 ml of tonolenene, and 8 g of phthalenoic anhydride, and reacted by heating. After filtration, washing and drying, a y-alumina filter having an imide group on the surface was obtained.
  • 15 g of ethylene glycol 15 Oml, 23 g of dinorconia beads having a diameter of lmm, and 1.5 g of the above-coated ⁇ -alumina filter were added and dispersed for 6 hours to obtain a 1 wt% filler-containing ethylene alcohol dispersion containing 1 wt% of filler. .
  • the results of IR ⁇ TGA and ESCA of the obtained filler are shown in Fig. 1, Fig. 2 and Fig. 3.
  • a polyester was obtained in the same manner as in Example 1 except that no alumina filler was used. This sample had a reduced viscosity of 0.83 (dL / g). The obtained composition was in an amorphous state, with a T g of 18.1 ° C, a peak crystallization temperature of 21.7 ° C, and a melting point of 267.2 ° C after crystallization. And the softening point was 111 ° C.
  • silane coupling agent was added with ⁇ -alumina filler having an amine terminal of 0.6 g and 0.6 g of phthalic anhydride, and allowed to react at 100 ° C for 4 hours. 0.03 g of lysine was added. The reaction was further performed at 100 ° C. for 1 hour and at 200 ° C. for 2 hours to obtain a fibrous ⁇ -alumina filter having imido groups on the surface.
  • S i / A 1 0.07 determined by ES CA.
  • transesterification catalysts 2073 g of dimethyl 2,6-naphthalenedicarboxylate and 113 g of ethylene glycol as transesterification catalysts, using 0.073 g of calcium acetate, gradually increasing the temperature from 150 ° C to 240 ° C After the reaction and transesterification, the transesterification catalyst was deactivated by adding 0.058 g of trimethyl phosphate.
  • the ⁇ -alumina filler was added to 3 L of ion-exchanged water and treated with a thin-film rotating high-speed mixer for 6 hours to obtain a 5 wt% filler-containing aqueous dispersion.
  • 1 Kg of ethylene glycol was added to 1 L of the filler-containing aqueous dispersion, and the solvent was changed from water to ethylene dalicol by heating, thereby obtaining an ethylene glycol dispersion containing 5 wt% y- alumina filler.
  • Example 5 The obtained composition was in an amorphous state, with a Tg of 68 ° C, a crystallization temperature peak of 117 ° C, and a melting point of 250 ° C after crystallization.
  • Example 5 The obtained composition was in an amorphous state, with a Tg of 68 ° C, a crystallization temperature peak of 117 ° C, and a melting point of 250 ° C after crystallization.
  • the polyethylene terephthalate composition obtained in Example 4 was dried and melt-spun at 270 ° C. using a spinneret having a circular spinning hole having a hole diameter of 0.3 mm. Subsequently, it was drawn at 100 ° C. at a draw ratio of 4.0 times to obtain a 3.3 denier yarn.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 弾性率や軟化温度が向上した繊維、フィルムあるいは樹脂用成形材料として好適に使用することのできるポリエステル組成物を提供する。熱可塑性樹脂100重量部(A)と、下記式(I)    AlxOyHz   (Ⅰ)(ここでx,y,zは0~3の数であり、x=(2y−z)/3を満たす)からなる繊維状酸化アルミニウムフィラー(B)0.01~10重量部からなる熱可塑性樹脂組成物であって、該繊維状酸化アルミニウムフィラーは一次粒子の平均繊維長が10~1000nmであり、平均繊維径が0.5~7nmであり、かつ平均アスペクト比が2000~5である熱可塑性樹脂組成物。好ましくは繊維状酸化アルミニウムフィラー(B)をシランカップリング剤により表面被覆する。

Description

熱可塑性樹脂組成物と成形体
技術分野
本発明は高耐熱性、 高剛性な繊維状酸化アルミニウムフィラーを熱可塑性樹脂 中に分散させることによって得られる、 弾性率や軟ィ匕点が向上した熱可塑性樹脂 組成物とその製造方法、 およびそれから得られる成形体に関する。
糸 1
背景技術
熱可塑性樹脂は、 金属材料と比較した場合、 軽量性、 加工性などに優れること 力 らさまざまな用途に使用されている。 しカ し、 合成や耐熱性の点では用途によ つては不十分な場合があり、 熱可塑性樹脂の特徴を生かした上での、 性能の改善 が古くから行われている。
例えばポリエステルは、 物理ィ匕学的特性に優れることから、 繊維、 フィルム、 樹脂等に幅広く用いられている。 今後その使用用途の拡大が期待され、 それに伴 う物性向上が求められている。 例えば磁気フィルム用途を始めとするフィルム用 途では今後期待される特性として、 フィルム膜厚の薄葉ィヒと弹十生率の向上、 高温 下での寸法安定性、 表面の平滑性などがある。
一方、 樹脂の耐衝擊性 ·弾性率 ·耐熱性向上 ·寸法安定性向上などには高分子 材料と比較すると剛性の高い無機物の添加が試みられている。 中でもガラス繊維 は樹脂の強ィ匕に広く使用され、 剛性率向上や耐熱性向上に利用されている。 樹脂 としての成形性、 表面性を確保し、 さらには無機物の岡 I胜を充分に確保するため には、 より微細な無機物を均一に分散させ、 樹脂との親和性を高めることが求め - られる。 さらにコストの面からもより少量で効果を発揮することが好ましい。
無機粒状物をフィルム中に分散させた例として、 特開 2 0 0 1—4 8 9 6 9号 公報にぉレヽては平均粒径が 0 . 0 1〜 2 0 n mの微細な無機粒状物を分散液状に して添加するにあたりその p Hをコント口ールすることで凝集を抑制し均一に分 散させることで、 表面性に優れたポリエステルフィルムを得ている。 また特開平 8-225663号公報においては平均粒径が 0 ·ノ 5 μ m程度のアルミナ無機粒 状物の表面をシランカツプリング剤で処理することで、 ポリエステ^^フィルム中 の分散性を向上させている。 こうした粒状の添加物は、 樹脂の物性向上を行うと レ、うよりも、 表面性改善などの目的で使用されている。
機械物性を向上させるためにはァスぺクト比の高い、 弾性率が高く 状の添 加物が好ましい。 特開 2001— 131409号公報においては繊維径 0. 4 μ m、 繊維長 15〜28 ίπι、 アスペクト比 7〜 10の繊維状チタン酸カリウムや 繊維状珪酸カルシウム、 ポリアミド樹脂からなる樹脂組成物が開示されている。 しかしながら繊維径が大きい場合には、 表面性が損なわれるため、 フィルム等の 表面性が要求される用途で使用することは困難であった。 図面の簡単な説明
図 1
図 1は実施例 2で得られたフィラーの I Rの結果である。
図 2
図 2は実施例 2で得られたフィラーの T G Αの結果である。
図 3
図 3は実施例 2で得られたフィラーの E S C Aの結果である。
図 4
図 4は実施例 4で得られた γアルミナフイラ一含有ポリエチレンテレフタレー ト糸の断面 ΤΕΜ写真である。 発明の開示
本発明の主な目的は、 表面性が損なわれることなく、 弾性率や軟ィ匕温度を向上 させることが可能な繊維、 フィルムあるいは樹脂用成形材料として好適に使用す ることのできる熱可塑性榭脂組成物を提供することにある。
本発明は熱可塑性樹月旨 100重量部 (Α) と、 下記式 (I) A 1 OyHz (I)
(ここで x, y, zは 0〜 3の数であり、 x= (2 y- z) / 3を満たす) 力 らなる繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラー (B) 0. 01〜10重量部からなる 熱可塑性樹脂組成物であって、 該繊維状酸化アルミニウムフィラーは一次粒子の 平均繊維長が 10〜: L O OOn mであり、平均繊維径が 0. 5〜 7 n mであり、 力つ平均ァスぺクト比が 2000〜5である熱可塑性樹脂組成物である。
さらに好ましくは本発明は上記の繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラー (B) がシ ランカツプリング剤により表面被覆された繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラーであ る熱可塑性樹脂組成物である。
さらに、 本発明は 锥状酸ィ匕アルミニゥムフイラ一をジオール中で分散させた 後、 熱可塑性樹脂重合過程における任意の段階、 もしくは熱可塑性樹脂の溶融時 に添加することを特徴とする熱可塑性樹脂組成物の製造方法である。
さらに、 本発明は上記のいずれかの方法を用いて られた熱可塑性樹脂組成物 力 らなる成形体、 好ましくは繊維である。
本発明における熱可塑性樹脂は、 ポリエステル、 ポリカーボネート、 ポリエー テルケトン、 ポリエーテル、 ポリイミド、 ポリアミ ド、 およぴポリフエ-レンス ルフィドからなる群から選ばれる少なくとも 1種であることが好ましい。 なか でもポリエステル、 ポリカーボネート、 およびポリアミドが重合体自体の物性が 優れるため、 高剛性、 高弾性率の組成物を得る上で好ましい。
ポリエステルとしては、 ジカルボン酸及び Zまたはその誘導体とジオールを 重縮合したもの、 あるいは、 ヒドロキシカルボン酸からなるもの、 あるいは、 さらにこれらの共重合体を指す。
ポリエステルを構成するジカルボン酸成分としては、 テレフタル酸、 イソフ タル酸、 オルトフタル酸、 2, 6—ナフタレンジカルボン酸、 2, 7—ナフタ レンジカルボン酸、 1, 5—ナフタレンジカルボン酸、 4, 4 ' ービフエ-ル ジカルボン酸、 2, 2 ' ービフエニルジカルボン酸、 4, 4 ' —ジフエニルェ 一テルジカルボン酸、 4, 4, ージフエ;^ルメタンジカルボン酸、 4, 4, 一 ジフエニルスルフォンジカノレボン酸、 4, 4 ' ージフエニルイソプロピリデン 2003/010063
4
ジカルボン酸、 5—ナトリゥムスルホイソフタル酸等の芳香族ジカルボン酸、 シユウ酸、 コハク酸、 アジピン酸、 セバシン酸、 ドデカンジカルボン酸、 ォク タデカンジカルボン酸、 マレイン酸及ぴフマル酸等の脂肪族ジカルボン酸、 1 , 4ーシク口へキサンジカルボン酸などの環状脂肪族ジカルボン酸などが挙げら れる。
ジオールとしては、 エチレングリコーノレ、 1 , 2—プロピレングリコーノレ、 1, 3—プロピレングリコール、 1, 3—ブタンジオール、 1 , 4一ブタンジ ォーノレ、 2, 2—ジメチノレプロパンジオール、 ネオペンチノレグリコーノレ、 1 , 5一ペンタジォ一ノレ、 1, 6一へキサンジォーノレ、 1 , 8—才クタンジ才一ノレ、 1 , 1 〇一デカンジオール、 1 , 4ーシクロへキサンジメタノール、 1 , 3 - シクロへキサンジメタノール、 1 , 2—シク口へキサンジメタノール、 トリメ チレングリ コーノレ、 テトラメチレングリ コーノレ、 ペンタメチレングリ コーノレ、 オタタメチレングリコーノレ、 ジエチレングリコーノレ、 ジプロピレングリコーノレ などの脂肪族ジオールや、 ヒ ドロキノン、 レゾルシノール、 ビスフエノール A 及び 2, 2—ビス (2, ーヒドロキシエトキシフエ二ノレ) プロパン等のジフエ ノール類が挙げられる。
ヒ ドロキシカルボン酸としては、 p—ヒドロキシ安息香酸、 p— (ヒ ドロキ シエトキシ安息香酸、 6—ヒドロキシ一 2—ナフトェ酸、 7—ヒドロキシ一 2 一ナフトェ酸、 4, ーヒ ドロキシ一ビフエ二ルー 4一力ルボン酸等の芳香族ヒ ドロキシカルボン酸、 およびグリコール酸、 乳酸、 1 . 4ーヒ ドロキシブタン 酸、 1 . 6—ヒ ドロキシへキサン酸などの脂肪族ヒドロキシカルボン酸などが 挙げられる。
好ましいポリエステルの具体例としては、 ポリエチレンテレフタレート (P E T)、 ポリブチレンテレフタレ—ト、 ポリシクロへキシレンジメチレンテレフタ レート、 ポリエチレン一 2 , 6—ナフタレート、 ポリプチレンナフタレート、 ポ リエチレンイソフタレート一テレフタレート共重合体、 ρ—ヒドロキシ安息香酸 一 6—ヒドロキシ一 2—ナフトェ酸共重合体などが挙げられる。
本発明におけるポリエステルとは前述の芳香族ジカルボン酸及ぴジオールを 各々 1種もしくは数種反応させて得られるホモポリマーもしくはコポリマーであ る。 これらの内で、 結晶性のポリエステルを使用することが、 機械物性'耐熱性 の点で好ましい。 特に、 ポリエチレンテレフタレート、 ポリブチレンテレフタレ ート、 ポリエチレンナフタレート、 ポリブチレンナフタレートを使用することが 機械物性 ·耐熱性の点で好まし!/ヽ。
ポリアミ ドとしては、 ジカルボン酸及ぴ Zまたはその誘導体とジァミンを重縮 合したもの、 あるいは、 アミノカルボン酸からなるもの、 あるいは、 さらにこれ らの共重合体を指す。 ポリアミドを構成するカルボン酸成分としては、 アジピン 酸、 セバシン酸、 ドデカンジカルボン酸、 ォクタデカンジカルボン酸等の脂肪族 ジカルボン酸、 1, 4—シクロへキサンジカルボン酸などの環状脂肪族ジカルボ ン酸、 テレフタル酸、 イソフタル酸、 オルトフタル酸、 2, 6—ナフタレンジ力 ルボン酸、 2, 7—ナフタレンジカルボン酸、 1 , 5—ナフタレンジカルボン酸、 4, 4, —ビフエニルジカルボン酸、 2 , 2, 一ビフエニルジカルボン酸、 4, 4, 一ジフエニルエーテルジカルボン酸、 4, 4, —ジフエニルメタンジカルボ ン酸、 4, 4, ージフエニルスルフォンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸な どが挙げられる。 ジァミンとしては、 ブタンジァミン、 ペンタンジァミン、 へキ サンジァミン、 ヘプタンジァミン、 ノナンジァミン、 ドデカンジァミン等の脂肪 族ジァミン、 トリメチル一 1 , 6—へキサンジァミン等の置換基を有する脂肪族 ジァミン、 m—フエ二レンジァミン、 p—フエ二レンジァミン、 1 , 4ージアミ ノナフタレン、 1 , 5—ジァミノナフタレン、 1, 8—ジァミノナフタレン、 2, 6—ジァミノナフタレン、 2 , 7—ジァミノナフタレン、 3 , 3 ' ージアミノビ フエ二ノレ、 4, 4 ' ージアミノビフエ二ノレ、 4, 4, ージァミノべンゾフエノン、 3 , 3 ' —ジアミノジフエニルエーテル、 3 , 4 ' —ジアミノジフエニルエーテ ル、 4 , 4, —ジアミノジフエニルエーテル、 3 , 3, ージアミノジフエニルメ タン、 4 , 4, 一ジアミノジフエニルメタン、 3 , 3 ' ージアミノジフエエルス ノレホン、 4 , 4 ' ージアミノジフエニルスルホン、 3 , 3 ' —ジアミノジフエ二 ルスルフイ ド、 4 , 4 ' ージアミノジフエニルスルフイ ド、 '4, 4, ージァミノ ジフエ二ルチオエーテル、 1 , 3—ビス (3—アミノフエノキシ) ベンゼン、 1, 3一ビス (4一アミノフエノキシ) ベンゼン、 1, 4一ビス (3—アミノフエノ キシ) ベンゼン、 1, 4—ビス (4—アミノフエノキシ) ベンゼン、 1, 1ービ ス (4ーァミノフエニル) ェタン、 2, 2—ビス (4ーァミノフエ二ノレ) プロパ ン等の芳香族ジァミンが挙げられる。 これらは単独で用いてもよいが複数用いて もよい。 アミノカノレボン酸としては、 6—ァミノへキサン酸、 12—アミノドデ カン酸等の脂肪族ァミノカルボン酸や、 p—ァミノ安息香酸、 6—ァミノ一 2— ナフトェ酸、 ァ一アミノー 2—ナフトェ酸等の芳香族ァミノカルボン酸などが挙 げられる。
好ましいポリアミドの具体例としては、 ナイロン 6, 6、 ナイロン 6、 ナイ口 ン 12等の脂肪族ポリアミ ド、 ポリへキサメチレンテレフタルアミ ド、 ポリへキ サメチレンイソフタルアミ ド等の半芳香族ポリアミ ド、 及びそれらの共重合体等 を例示することができる。
芳香族ポリカーボネートは、 芳香族ビスフエノールの炭酸エステルを繰返し単 位とするものである。 芳香族ビスフエノールとしては、 例えばジヒドロキシベン ゼン類、 ジヒ ドロキシビフェニーノレ、 ジヒ ドロキシジフエニルエーテ^ ジヒ ド 口キシジフエ二/レスルフイ ド、 ジヒ ドロキシジフエニノレスルフォン、 ビス (4 - ヒ ドロキシフエ二ノレ) メタン (ビスフエノーノレ F)、 1, 1一ビス (4ーヒ ドロ キシフエエル) ェタン (ビスフエノール E)、 2, 2—ビス (4ーヒ ドロキシフ ェニル) プロパン (ビスフエノール A)、 2, 2—ビス (4—ヒ ドロキシー 3— メチルフエニル) プロパン (ビスフエノール C)、 1, 1_ビス (4—ヒ ドロキ シフエニル) シクロへキサン (ビスフエノーノレ Z) 3, 3, 5—トリメチノレー 1, 1—ビス (4—ヒ ドロキシフエ二ノレ) シクロへキサン、 a, a' —ビス (4ーヒ ドロキシフエ二ノレ) ジイソプロピルベンゼン (ビスフエノール M)、 9, 9—ビ ス (4ーヒ ドロキシフエニル) フルオレン、 9, 9一ビス {(4ーヒ ドロキシ一 3—メチル) フエ二ル} フノレオレン、 1, 3—ビス (4—ヒ ドロキシフエ二ノレ) 一 5, 7—ジメチノレアダマンタン、 2, 2—ビス (4ーヒ ドロキシフエ二ノレ) ァ ダマンタン、 1, 3—ビス (4ーヒ ドロキシフエニル) 一 p—メタン (YP— 9 0)、 2, 8—ビス (4ーヒ ドロキシフエ二ノレ) 一 p—メタン、 1, 8—ビス (4—ヒドロキシフエ二ノレ) 一 p—メタンあるいはこれらのビスフエノール体の 混合物を挙げることができる。 これらのうち、 ビスフエノール A、 ビスフエノー ル∑、 ビスフエノール M、 3, 3, 5—トリメチル _1, 1一ビス (4—ヒ ドロ キシフエニル) シク口へキサン、 9, 9一ビス {(4—ヒ ドロキシ一 3—メチ ノレ) フエ二ル} フルオレン、 および YP— 90が好適であり、 なかんずくビスフ ェノール Aが特に好適である。
芳香族ポリカーボネ一トは上述のビスフエノール体から重合あるいは共重合さ せられたものであり、 その重合方法はいかなるものであってよい。 通常はホスゲ ンを用いる界面重合法、 およぴジフエニルカーボネートを用いる溶融重合法によ るが、 いずれの方法でもよくその製造法にはよらない。
ポリエーテルとしては、 ポリオキシメチレン、 ポリエチレンォキシド、 ポリオ キサシクロブタン、 ボリテトラヒドロフラン等が上げられるがこれに限られるも のではない。
ポリイミドとしては、 テトラカルボン酸及び Zまたはその誘導体とジァミンを 重縮合したもの、 あるいは、 アミノジカルボン酸からなるもの、 あるいは、 さら にこれらの共重合体を指す。 ポリイミ ドを構成するテトラカルボン酸成分として は、 ピロメリット酸、 1, 2, 3, 4一ベンゼンテトラカルボン酸、 2, 2,, 3, 3, 一ベンゾフエノンテトラカルボン酸、 2, 3', 3, 4, 一べンゾフエ ノンテトラカルボン酸、 3, 3,, 4, 4 ' —ベンゾフエノンテトラカルボン酸、 3, 3,, 4, 4, 一ビフエニルテトラカルボン酸、 2, 2', 3, 3 ' —ビフエ ニルテトラカルボン酸、 2, 3, 3,, 4' —ビフヱニルテトラカルボン酸、 1, 2, 4, 5一ナフタレンテトラカルボン酸、 1, 2, 5, 6—ナフタレンテトラ カルボン酸、 1, 2, 6, 7—ナフタレンテトラカルボン酸、 1, , 5, 8— ナフタレンテトラカルボン酸、 2, 3, 6, 7—ナフタレンテトラカルボン酸、 3, 4, 9, 10—ペリレンテトラ力ノレボン酸、 ビス (2, 3—ジカルボキシフ ェニノレ) エーテル、 ビス (3, 4ージカルボキシフエニル) エーテノレ、 ビス (2, 3—ジカノレボキシフエ二ノレ) メタン、 ビス (3, 4—ジカルボキシフエ-ノレ) メ タン、 ビス (2, 3—ジカルポキシフエニル) スルホン、 ビス (3, 4ージカル ボキシフエ二ノレ) スノレホン、 1 , 1—ビス (2 , 3—ジカルボキシフエ二ノレ) ェ タン、 1 , 1 一ビス (3 , 4—ジカルボキシフエニル) ェタン、 2 , 2—ビス ( 2, 3—ジカルボキシフエ-ル) プロパン、 2, 2—ビス (3 , 4—ジカルボ キシフエニル) プロパン、 1, 1 , 1 , 3, 3 , 3—へキサフルオロー 2, 2— ビス (3, 4—ジカ^"ボキシフエニル) プロパン二無水物、 ビス (3 , 4—ジカ ルポキシフエニル) ジメチルシラン二無水物、 等が挙げられる。 ジァミンとして は、 ブタンジァミン、 ペンタンジァミン、 へキサンジァミン、 ヘプタンジァミン、 ノナンジァミン、 ドデカンジァミン等の脂肪族ジァミン、 イソホロンジァミン、 トリメチルー 1, ,6—へキサンジァミン等の置換基を有する脂肪族ジァミンが挙 げられる。 これらは単独で用いてもよいが複数用いてもよい。 アミノジカルボン 酸としては、 6—ァミノへキサン酸、 1 2—アミノドデカン酸等の脂肪族ァミノ カルボン酸が挙げられる。
好ましいポリイミドの具体例としては、 ドデカメチレシピロメリットイミ ド、 ゥンデカメチレンピロメリットイミド等を例示することができる。 また、 市販品 としては、 商品名ウルテム (ポリエーテルイミド) なども好ましいものとして例 示することができる。
ポリフエ二レンスルフィ ドとしては、 芳香族環をスルフィド結合で重合体とし たものであり、分岐型、 あるいは直鎖型のポリフエ二レンスノレフィ ドおよびその 共重合体を例示することができる。 具体的には、 パラフエ二レンスノレフィ ド、 メ タフヱ二レンスルフイドおよびこれらの重合体や、 これらと共重合可能なエーテ ルユエット、 スルホンユニット、 ビフエニルユニット、 ナフチルユニット、 置換 フエ-ルスルフィ ドュニッ ト、 三官能フエニルスルフィ ドュニットなどを分子中 に有する共重合体を挙げることができる。 これらのうちで、 ハ°ラフエ二レンスル フィドが好ましい。
本発明に用いる芳香族ポリエーテルケトンは、 フエ二ル基をエーテル基およ びケトン基で結合した反復単位を有する熱可塑性の樹脂である。 例えば、 ポリエ ーテ Λ ^エーテノレケ 'トン、 ポリエーテ^ /ケトン、 ポリエーテルケトンエーテノレケト ンケトン等が挙げられる。 これらは単独であるいは 2種以上混合して使用できる。 ポリマーの粘度としては特に限定するものではないが、 その後の成形が可能な 範囲であれば良レ、。 例えばポリエステルの場合、 体積比フエノール:テトラクロ ロェタン =6: 4中ポリマー濃度 1. 2 gZl 0 Om 1で 35°Cにおいて測定し た際の還元粘度が 0. 3〜1. 5であることが好ましい。
これらの熱可塑性樹脂は単独で用いても良いし、 2種以上のブレンド品として 用いても良い。
本発明で使用する繊維状酸ィヒアルミニウムフイラ一は、 下記式 (I)
A 1 OyHz (I)
(ここで x, y, zは 0〜3の数であり、 x= (2 y- z) 3を満たす。 例え ば yアルミナの際 x = 2、 y = 3、 z = 0となる。)
で示されるものであり、 一種もしくは数種の混合物からなる。
具体的には、 水酸ィ匕アルミニウム、 ベーマイト (Α100Η)、 δ型、 γ型、 0型、 α型酸ィ匕アルミニウムなどが挙げられる。 中でも微細な繊維状酸ィ匕アルミ ニゥムでの入手の点で、 ベーマイト、 および γ型アルミナが好ましい。 とくに 型アルミナが好ましく、 例えばべ一マイト、 水酸ィ匕アルミニウム、 および yアル ミナの混合体から γ型アルミナを得ようとする場合には、 加熱等の公知の方法に より γへと転位させることができる。
本発明で使用する繊維状酸化アルミニウムフィラーのサイズとしては一次粒子 の平均繊維長が 10〜: 1000η mであり、 平均繊維径が 0. 5〜 7 n mであり、 平均アスペクト比が 2000〜 5である。
—次粒子の平均繊維長が、 10〜: L 000 nmの場合には補強効果を充分発揮 し、 なおかつ溶融成形性 ·ポリマー中の良好な分散性を維持することが可能とな る。 平均繊維長としては、 好ましくは 30〜300 nm、 さらに好ましくは 35 〜250 nmであり、 より好ましくは 40〜 200 nmである。
また平均繊維径が 0. 5〜7nmの場合、 十分な強度と特にフィルム等に成形 した場合に求められる良好な表面性を維持できる。 平均繊維径としては好ましく は:!〜 4nm、 より好ましくは 2〜 3 n mである。
平均ァスぺクト比においては、 2000〜5の場合、 期待される高弾性率への 2003/010063
10
効果を発揮しつつも溶融成形性が維持される。 ァスぺク ト比としては好ましくは
6 0 0〜5、 さらに好ましくは 4 0 0〜1 0、 より好ましくは 1 0 0〜2 0であ る。
本発明の熱可塑性樹脂組成物の製造方法としては、 繊維状酸ィ匕アルミニウムフ ィラーを溶媒中に分散させ繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラーの分散液とした後、 熱可塑†生樹脂重合過程における任意の段階、 もしくは熱可塑性樹脂の溶融時に添 加する方法が好ましい。 繊維状酸化アルミニウムフィラーの分散液の製造方法と しては、 繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラーを溶媒中で例えばボールミル、 媒体攪 拌型ミル、 ホモジナイザー、 メディアレス分散機、 薄膜旋回型高速ミキサーなど を利用した物理的分散、 超音波処理、 等により分散液にする方法が挙げられる。 分散液の濃度としては、 0 . 0 5〜 9 0重量%であることが好ましい。 0. 0 5 以下の場合には、 ジオールの量が多くその後の除去が煩雑であるため好ましくな い。 9 0重量部以上の場合、 最終的な熱可塑性榭脂組成物中に繊維状酸ィヒアルミ ウムフイラ一が充分分散しないため好ましくない。 より好ましくは 0. 1〜7 0重量%さらに好ましくは 1〜 5 0重量%である。
本発明では上記の繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラーの熱可塑性樹脂中での分散 性を向上させるためにさらに表面被覆処理を行っても良い。 表面被覆する場合、 表面に水酸基を有する γ型の結晶形態を有する繊維状アルミナフイラ一、 および ベーマイトが好ましい。 ,
表面被覆方法として表面反応が可能であれば、 特に限定するものではないが、 シランカツプリング剤で処理する方法を好ましく利用することができる。
この目的に使用されるシランカップリング剤としては、 以下の式 (II) (R 1) n- S i - X ( n) (II)
(R 1は炭素数 1〜 6 0の脂肪族もしくは炭素数:!〜 6 0の芳香族炭化水素、 n は 1〜3、 Xはハロゲン基もしくは炭素数 1〜6のアルコキシ基である) で示される化合物が好ましく挙げられる。
R 1は炭素数 1〜 6 0の脂肪族、 もしくは炭素数 1〜 6 0の芳香族炭化水素で あるが、 アミノ基、 カルボキシル基、 -トロ基、 ハロゲン基、 エポキシ基等、 ス ルフィ ド基、 シァノ基等の窒素 '酸素.硫黄.ハロゲン含有基等を含んでも良い。 このような式 (II)で示されるシランカツプリング剤の具体的な化合物としては、 例えばメチルトリメ トキシシラン、 メチルトリエトキシシラン、 n一プロピルト リメトキシシラン, 11一プロピルトリエトキシシラン、 n—ブチルトリメ トキシ シラン, n—ブチノレトリエトキシシラン、 n—ペンチノレトリメ トキシシラン, n 一^ ンチルトリエトキシシラン、 n—へキシルルトリメ トキシシラン, n—へキ シルトリエトキシシラン、 フユニルトリメ トキシシラン、 フエ二/レトリエトキシ シラン、 ナフチルトリメトキシシラン、 トルィルトリメ トキシシラン、 トルィル トリエトキシシラン、 3—ァミノプロピノレトリメトキシシラン、 3—ァミノプロ ピルジメチルメトキシシラン、 3—ァミノプロピルメチルジメ トキシシラン、 3 ーァミノプロピルトリエトキシシラン、 3—ァミノプロピルジメチルェトキシシ ラン、 3—ァミノプロピルメチルジェトキシシラン、 p—ァミノフエニルトリメ トキシシラン、 P—ァミノフエニルトリエトキシシラン、 3—シァノ チ^^メチ ルジメ トキシシラン、 3—シァノエチルトリメ トキシシラン、 3—シァノメチル トリメ トキシシラン、 3—シァノプロピノレトリメトキシシラン、 3—シァノプロ ピルトリエトキシシラン、 3— (トリエトキシシリル) プロビルスクシン酸無水 物、 2— (3, 4 , 一エポキシシクロへキシノレ) ェチノレトリエトキシシラン、 2, 3, 4一エポキシシクロへキシル) ェチルトリメトキシシラン、 5、 6—ェポキ シへキシルトリエトキシシラン、 3—メルカプトプロピルトリメトキシシラン、 3—メルカプトプロピルトリエトキシシラン、 2—メルカプトェチルトリメ トキ シシラン、 2—メルカプトェチルトリエトキシシラン、 3—二トロプロピルトリ メ トキシシラン、 3—二ト口プロピルトリエトキシシラン、' 3—クロ口プロピル トリメ トキシシラン、 3—クロ口プロピルトリエトキシシラン、 2—クロロェチ ルトリメ トキシシラン、 2—クロ口ェチルトリエトキシシラン、 3—トリエトキ シシリルプロピルメタクリレートモノスルフイ ド、 3—トリメトキシシリルプロ ピルメタクリレートモノスルフィド、 3—メルカプトプロピルジメ トキシメチル シラン、 3—二トロプロピルジメ トキシメチルシラン、 3—クロ口プロピノレジメ トキシメチルシラン、 等のシランカツプリング剤を挙げることができる。 0063
12
これらは、 1種を単独で使用してもよいし、 2種以上を併用してもよレ、。 これ らのうちで、 プロビルトリメ トキシシラン、 プロピルトリエトキシシラン、 フエ ニノレトリメ トキシシラン、 フエ二ノレトリエトキシシラン、 3—ァミノプロピノレト リメ トキシシラン、 3—ァミノプロピ^/トリエトキシシラン、 p—ァミノフエ二 ルトリメ トキシシラン、 2, 3, ( 4一エポキシシクロへキシル) ェチルトリメ トキシシランが得られたフィラーの物性や引き続き官能基変換する上で、 また、 入手する上でより好ましい。
表面被覆は上記のようなシランカップリング剤と繊維状酸化アルミニゥムフィ ラーを溶媒 ·もしくは無溶媒中、 必要に応じて加熱することにより実施される。 この際溶媒系に水分が含まれている場合、 シランカツプリング剤が繊維状酸ィ匕ァ ルミ-ゥムフイラ一表面とは反応せず自己縮合反応を起こし、 表面被覆が充分行 われないことがある。 さらに繊維状酸ィヒアルミニウムフィラー表面には水分が吸 着しやすく、 定常状態であれば自己重量の 6 %程度の水分を吸着する。 そこで充 分乾燥した状態で反応させるのが好ましレ、。 この乾燥の仕方としては、 特に限定 するものではないが、 加熱減圧乾燥及び共沸等が考えられる。 とくに共沸乾燥の 場合、 シランカップリング剤との反応溶媒中で共沸乾燥させることで、 そのまま 単離することなくシランカップリング剤と反応させることが可能となり、 水分の 混入を極力防ぐことが可能となり好ましい。
シランカップリング剤との反応時の加熱温度は特に限定されるものではないが、 シラン力ップリング剤が揮発し反応性が低下しない程度、 例えば 0〜 3 0 0 °Cで あればよい。 このときの溶媒は実質的にシランカップリング剤と赫隹状酸化アル ミニゥムフイラ一との反応を阻害しなければ何を用レ、てもよレ、。 例えばへキサン 等の脂肪族炭化水素系、 トルエン、 テトラリンといった芳香族炭化水素系、 n— 、 プタノール、 エチレングリコールといったアルコール系、 テトラヒドロフラン、 ジォキサンといったエーテル系が挙げられるが、 シランカップリング剤の良溶媒 であることが好ましい。
-上記シランカップリング剤の配合量は、 前記繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラー の配合量に対して、 特に限定するものではないが、 繊維状酸化アルミニウムフィ ラーを充分被覆し、 熱可塑性樹脂との相溶性を向上させるのに充分足る量であれ ば良い。 そのためには、 繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラー 1重量部に対し、 ◦. 0 5〜3 0重量部であれば、 表面を被覆し、 なおかつ多量の未反応のシランカツ プリング剤が反応系内に残ることも^く好ましい。
こうして得られた表面被覆された繊維状酸化アルミニウムフィラーの表面元素 分析を行い、 その被覆状態を評価することができる。 シランカップリング剤で処 理した後の繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラー (B ) の、 M g K a線、 光電子取出 角 = 1 5度での E S C A測定による表面元素比率において、 S iと A 1の存在比 3 1 1が0 . 0 0 1〜1 . 0 0であることが好ましい。 0 . 0 0 1以上の場 合熱可塑性樹脂中への分散性も良好で、 なお力つ 1 . 0 0以下であればフィラー 表面と未反応のシランカップリング剤を含まないことから好ましい。 さらに好ま しくは 0 . 0 1〜0 . 9 5、 より好ましくは 0 . 0 5〜0 . 5 0である。
さらに、 シランカツプリング剤の末端ァミンなどの反応基を利用してその他の 被覆基を導入しても良い。 被覆基としては、 アミ ド基、 イミ ド基、 等の非反応性 基、 イソシァネート基、 などの反応性基を例示することができる力 熱可塑性樹 脂、 なかでもポリエステ/レゃポリカーボネートと相溶性が良いとされるィミ ド基 を利用することが好ましい。
被覆基をイミド基とする場合には、 末端にイミ ド基をもつシランカップリング 剤と反応させる力 末端にアミンをもつシランカツプリング剤で表面被覆された 繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラーとジカルボン酸成分を反応することでも得られ る。 末端にアミンをもつシランカツプリング剤で表面被覆された繊維状酸ィ匕アル ミニゥムフイラ一とジカルボン酸成分を反応させィミド基を導入する:^ジカル ボン酸成分としては、 無水フタル酸及びその置換体、 へキサヒドロ無水フタル酸 及びその置換体、 無水コハク酸及ぴその置換体、 等が挙げられるがこれに限られ るものではない。
繊維状酸ィ匕アルミニゥムフィラーに表面被覆反応を行う場合は、 1 ) 被覆して から分散液にする、 2 ) 分散液にしてから被覆する、 3 ) 被覆と分散液化を同時 に行うなどの方法で実施することができる。 分散が良好であれば、 どの手法を用. いても良い。 被覆基のうちで、 イミド基を使用する場合には、 前述の手法を用い て末端にァミノ基を有するシランカップリング剤で被覆した後、 ジカルボン酸体 ' でィミド化することが好まし!、。 .
1 ) 被覆してから分散液にする場合には、 繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラーを 上記の方法で被覆した後に、 溶媒中で例えばボールミル、 媒体攪拌型ミル、 ホモ ジナイザー、 メディアレス分散機、 薄膜旋回型高速ミキサーなどを利用した物理 的分散、 超音波処理、 等により分散液にする。 分散液の濃度としては、 0 . 0 5 〜 9 0重量%であることが好ましい。 0 . 0 5以下の場合には、 ジオールの量が 多くその後の除去が煩雑であるため好ましくない。 9 0重量部以上の場合、 最終 的な熱可塑性樹脂組成物中に繊維状酸化アルミニウムフィラーが充分分散しない ため好ましくない。 より好ましくは 0 . 1〜7 0重量。 /0さらに好ましくは 1〜5 0重量%である。
2 ) 分散液にしてから被覆する場合には、 繊維状酸化アルミニウムフィラーを 溶媒中で例えぱジルコ ァビーズ等のボールミル、 媒体攪拌型ミル、 ホモジナイ ザ一、 メディアレス分散機、 薄膜旋回型高速ミキサーなどを利用した物理的分散、 超音波処理、 等により分散液にする。 分散液の濃度としては、 0 . 0 5〜9 0重 量0 /0であることが好ましい。 0 . 0 5以下の場合には、 ジオールの量が多くその 後の除去が煩雑であるため好ましくない。 9 0重量部以上の場合、 最終的な熱可 塑性樹脂組成物中に繊維状酸ィ匕アルミエゥムフィラーが充分分散しなレ、ため好ま しくない。 より好ましくは 0 . 1〜7 0重量。 /0さらに好ましくは 1〜5 0重量% である。 この状態で上記の手法を用いて被覆することにより目的とする繊維状酸 化アルミニゥムフイラ一分散液を得る。
3 ) 被覆と分散液ィ匕を同時に行う場合には、 繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラー 及びシランカツプリング剤を添カ卩し溶媒中で例えばボールミル、 媒体攪拌型ミル、 ホモジナイザー、 メディアレス分散機、 薄膜旋回型高速ミキサーなどを利用した 物理的分散、 超音波処理、 等により被覆と共に分散液ィ匕する。 分散液の濃度とし ては、 0 . 0 5〜9 0重量%であることが好ましい。 0 . 0 5以下の場合には、 ジオールの量が多くその後の除去が煩雑であるため好ましくない。 9 0重量部以 3 010063
15
上の場合、 最終的な熱可塑性樹脂組成物中に繊維状酸化アルミニウムフィラーが 充分分散しないため好ましくない。 より好ましくは 0. 1〜7 0重量%さらに好 ましくは 1〜5 0重量。 /0である。
本発明の熱可塑性棚旨組成物は、 熱可塑性樹脂 1 0 0重量部及び繊維状酸ィ匕ァ ルミ二ゥムフイラ一 0. 0 1〜1 0重量部からなる。 繊維状酸ィ匕アルミニウムフ ィラーの含有量が 0. 0 1〜: 1 0重量部の場合には、 目的とする耐熱性 ·機械性 特性の改善に充分に効果を発揮できなおかつ溶融成形性も維持できる。
繊維状酸ィ匕アルミニゥムフィラーの含有量は好ましくは 0. 5〜 8重量部であ り、 より好ましくは 1〜7重量部であり、 さらに好ましくは 1 . 5〜6重量部で ある。
本発明の熱可塑性樹脂組成物の製造方法としては、 繊維状酸ィ匕アルミニウムフ イラ一が熱可塑性樹脂中に良好に分散すれば、 方法は特に限定されず、 繊維状酸 化アルミニウムフィラーを溶媒中に分散させた後、 熱可塑性樹脂製造時の重合過 程における任意の段階で、 もしくは重合後の熱可塑性樹脂へ溶融状態にて添加す る。 また熱可塑性樹脂が溶融重合可能である場合、 例えばポリエステルである場 合、 繊維状酸ィ匕アルミニゥムフイラ一をジオール中で分散させた後、 ポリエステ ル樹脂製造時のエステル交換反応時、 重合時もしくは、 ポリエステルの溶融時に 添加することでポリエステル中での分散を実現可能である。 また例えばポリエー テル、 ポリイミド、 ポリフエ-レンスルフイドの場合には、 重合後の熱可塑性樹 脂へ溶融状態で添加することが好ましレ、。
またフィラー分散液を安定ィ匕させる目的で、 さらに炭素数 1から 2 0のカルボ ン酸を含んでいても良い。 好ましい配合量としては水または有機溶剤 1 0 0重量 部、 繊維状酸ィ匕アルミニゥムフイラ一 0 . 0 1〜5 0重量部、 およぴ炭素数 1か ら 2 Όのカルボン酸 0. 0 0 1〜 1 0 0重量部である。 このカルボン酸は下記式 (III)
R 2— C O OH (III)
(R 2は炭素数 1から 1 9のアルキル基、 脂環式アルキル基、 または芳香族基) で示される。 カルボン酸としては酢酸、 プロピオン酸などの脂肪族カルボン酸、 2003/010063
16
シクロへキサンカルボン酸などの脂環族のカルボン酸、 安息香酸、 ナフタレン力 ルボン酸などの芳香族カルボン酸を好ましく挙げることができる。
以下ポリエステルを例にとり本発明の好ましい態様を説明する。
本発明におけるポリエステルの製造方法は、 芳香族ジカルボン酸を主とするジ カルボン酸またはそのエステル形成誘導体と脂肪族カルボン酸グリコールを反応 させてポリエステルを製造する。 これは当業者に公知の反応であり、 通常、 ジカ ルボン酸とダリコーノレとを常圧または加圧下で加熱反応させるエステル化反応、 あるいはジカルボ 酸のエステル形成誘導体とグリコールを常圧または加圧下で 加熱反応させるエステル交換反応を行う反応と、 本反応性生物を減圧 (真空) 下 で過熱反応させる重縮合反応からなっている。
本発明のポリエステル組成物は、 こうしたポリエステルの重合過程における任 意の段階で、 繊維状酸化アルミニゥムフイラ一、 さらに好ましくは表面被覆され た繊維状酸化アルミニゥムフイラ一をジオールとの分散液で添加することによつ て製造可能である。 また、 重合後のポリエステルの溶融状態に、 分散溶媒を使用 して溶融混合することも可能である。 以下、 それぞれの製造方法に関して詳述す る。
1 ) エステル交換反応時に添加する場合
上記フィラーをポリエステル中にエステル交換反応時に添加する場合、 添加す るにあたって、 繊維状酸化アルミニウムフィラーを溶媒中分散液で添加すること が好ましい。 この際の溶媒としては、 特に製造しょうとするポリエステルを構成 するジオールを用いることが製造上より好ましい。 分散液にする手法としては特 に限定するものではないが、 例えばポールミル、 媒体攪拌型ミル、 ホモジナイザ 一、 メディアレス分散機、 薄膜旋回型高速ミキサーなどを利用した物理的分散、 超音波処理、 等挙げられる。 分散液の濃度としては、 0 . 0 5〜9 0重量%でぁ ることが好ましい。 0 . 0 5以下の場合には、 ジオールの量が多くその後の除去 が煩雑であるため好ましくない 9 0重量部以上の場合、 最終的なポリエステル組 成物中に繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラーが充分分散しないため好ましくない。 ' より好ましくは 0 . 1〜7 0重量%さらに好ましくは 1〜5 0重量%である。 以 後の反応は通常のポリエステルの重合反応と同様に実施することが可能である。 また、 直接エステルイ匕により、 ポリエステルの重合を行う場合も、 エステノレ交 換反応時に添加する場合と同様に分散液で繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラーを添 加することが好ましい。
2 ) 重合時の添加
上記フィラーをポリエステル中に重合時に添加する場合、 繊維状酸化アルミ二 ゥムフィラーを溶媒中分散液状態で添加することが好ましい。 この際の溶媒とし てはジオールが好ましく、 特に製造しようとするポリエステルを構成するジォー ルを用いることが製造上より好ましい。
該グリコールエステルまたはそのオリゴマーを減圧 (真空) 下で過熱反応させ る重縮合反応時に上記の方法により得られた繊維状酸化アルミニゥムフイラ一分 散液を添加することによつて繊維状酸ィ匕アルミニゥムフィラーを含有するポリェ ステル組成物を得ることができる。
3 ) 溶融混合による添加
上記フィラーをポリエステル溶融時に添加する場合、 繊維状酸ィ匕アルミニウム フイラーをジオール中あるいは水、 芳香族炭化水素系溶剤、 ハロゲン化芳香族炭 ィ匕水素系溶剤等の溶媒に分散した分散液で添加することが好ましい。 この際のジ オールとしては、 特に製造しようとするポリエステルを構成するジオールを用い ることが製造上好ましい。 また、 芳香族炭化水素系溶剤を使用する場合には、 テ トラリン ' トルエン等が好ましい。
分散液にする手法としては特に限定するものではないが、 例えばボールミル、 媒体攪拌型ミル、 ホモジナイザー、 メディアレス分散機、'薄膜旋回型高速ミキサ 一などを利用した物理的分散、 超音波処理、 等挙げられる。 分散液の濃度として は、 0 . 0 5〜 9 0重量%が好ましい。 0 . 0 5〜 9 0重量%の場合であれば、 繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラーが充分に分散し、 なお力 作業の煩雑さの件か らも好ましい。 より好ましくは 0 . 1〜7 0重量%、 さらに好ましくは 1〜5 0 重量%である。
こうして得られたの繊維状酸ィヒアルミニウムフィラー分散液を溶融状態のポリ 2003/010063
18
エステルに添加する。 この際一般的に用いられている手法を用いてよレ、。 例.えば 1軸押し出し機、 2軸押し出し機等の押し出し機、 バンバリ一ミキサー、 加圧二 ーダ一、 2本ロール等の混練機等において、 ポリエステルを溶融し、 これに上記 の繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラー分散液を添加する。 添加後は減圧下で処理す ることにより、 容易に溶剤を除去することが出来る。
また上記の手法で得られた 1〜 2 0重量%の比較的高い濃度で繊維状酸ィ匕アル ミニゥムフイラ一を含有するポリエステルをマスターバッチとして、 さらに繊維 状酸化アルミニゥムフイラ一未添加のポリエステル中に混練させることでも、 目 的とするポリエステノレ組成物を得ることができる。
(成形体)
以上のように得られた熱可塑性樹脂組成物から、 耐熱性に優れ、 カゝっ弾性率に 優れた成形体を得ることができる。 成形体としては繊維および面状体が挙げられ、 中でも繊維を好ましく得ることができる。
得られた成形体は配向度、 弾性率、 耐衝撃性、 寸法安定性、 軟化点が向上して おり、 スポーツ用品、 特殊衣料、 電気部品、 包装材料、 および建築材料等の各種 用途に幅広く好適に用いられる。 また高温下での寸法安定性、 表面の平滑性に優 れていることより、 記録材料にも好適に用いられる。
(繊維の紡糸方法)
繊維の紡糸方法はとくに限定されないが、 得られた組成物の粘度により可能 な条件で紡糸することができる。 例えばポリエステル組成物の場合の紡糸方法と しては、 1 8 0 °C〜 3 5 0 °C、 さらに好ましくは 2 7 0 °C〜 3 0 0 °Cの範囲で溶 融紡糸して製造することが好ましく、 溶融紡糸の速度は 4 0 0〜 5 0 0 0 mZ分 で紡糸することが好ましい。 紡糸速度がこの範囲にあると、 得られる繊維の強度 も十分なものであると共に、 安定して巻き取りを行うこともできる。 また延伸は ポリエステル繊維を巻き取ってから、 あるいは一旦巻き取ることなく連続的に延 伸処理することによって、 延伸糸を得ることができる。
本発明の繊維を製造する際において、 紡糸時に使用する口金の形状についてと くに制限は無く、 円形、 異形、 中実、 中空等のいずれも採用することができる。 実施例
以下、 実施例により本発明方法をさらに詳しく具体的に説明する。 ただしこれ らの実施例により本発明の範囲が限定されるものではない。
軟化点は日立製作所製の H— 800のサーモメカニカルアナライザーを用いて 5。C/m i nの昇温速度で測定した。 なお加重は 0. 01 N、 試験片の厚みは 2. 5 mmとした。
ガラス転移点 (T g ) ·融点 ·結晶化温度は T Aィンスツルメント製の D S C を用いて 20°CZmi nの昇温速度で測定した。 得られたフィラーの化学構造は ニコーレジャパン製の I Rを用いて KB r錠サンプノレを作成し測定した。 空気中 の熱分解性はリガク製の TGAを用い 10°CZmi nの昇温速度で測定した。 ま た表面元素分析は VG社 (英国) 製 ESCALAB 200を用い、 MgKa線、 光電子取出角 =1 5度で測定を行った。 なおポリエステルの還元粘度は、 体積比 フエノール:テトラクロロェタン =6 : 4中ポリマ一濃度 1. 2 gZl 0 Om 1 で 35°Cにおいて測定したものである。
繊維状酸ィ匕アルミニゥムフイラ一はアルゴナィドネ土製の繊維状酸化アルミユウ ムフイラ一 (ベーマイト、 水酸ィヒアルミニウム、 及ぴ γアルミナの混合体) を 5 00°Cで熱処理し γアルミナへと転位させたものを用いた (以下 γアルミナフィ ラーという)。 (繊維長 40〜200 nm、 径 2〜5 nm、 ァスぺクト比 8〜10 0、 比表面積 180〜500 gZm2)
酸ィ匕アルミユウムフイラ一の結晶系は理学電気 RAD— B型 (CuKa線) を 用いた X線回折により評価した。 実施例 1
ボールミノレ中にエチレングリコーノレ 15 Om 1、 径 1 mmのジルコエアビーズ 23 g及ぴ上記 γアルミナフイラ一を 1. 5 g添カ卩し、 6時間分散させ、 lw t %フイラ一含有ェチレングルコール分散液を得た。
2, 6 _ナフタレンジ力 ボン酸ジメチル 201 gとエチレングリコーノレ 11 3 gとをエステル交換反応触媒として酢酸カルシウム 0. 073 gを用い、 15 0°Cから 240°Cに徐々に昇温させながら反応させエステル交換反応を行った後、 トリメチルホスフエ一トを 0. 058 g添加することでエステル交換触媒を失活 させた。
こうして得られたナフタレンジカルポン酸のジェチレングリコールエステル 3 9 gに先述のフイラ一含有エチレンダルコール分散液 30 g、 酸化アンチモン 0. 01 gを添加した。 その後 290°Cまで昇温し ImmHg以下の高真空下にて重 縮合反応を行って還元粘度 0. 64 (d L/g) のポリエチレンナフタレート組 成物を得た。
得られた組成物は、 非晶状態であり、 Tgは 113. 24 °Cであり、 結晶化温 度のピークは 192. 9 °C、 結晶化後の融点は 267 °Cであり、 軟化点は 126. 6°Cであった。 実施例 2
フラスコ内にテトラリン 3 Om 1とトルエン 1 Om 1及び上記 γアルミナフィ ラー 5 gを添 f]し 2時間加熱還流させ低沸点成分を除去した後、 3—ァミノプロ ビルトリメ トキシシラン 23 m 1を添加し 4時間加熱還流させた後、.濾過し表面 被覆した 0/アルミナフイラ一を得た。 得られたフィラーの I R · TGA及ぴ ES C Aの結果を図 1 ·図 2及ぴ図 3に示す。 ESCAより求めた S i /A 1 =0. 10であった。
こうして得られたシランカップリング剤末端がァミンの γアルミナフイラ一と THF80ml、 トノレェン 80ml、 無水フタノレ酸 8 gを添カ卩し加熱反応せしめ た。 ろ過洗浄後乾燥させることで、 表面にイミド基を有する yアルミナフイラ一 を得た。 ボールミル中にエチレングリコール 15 Oml、 径 lmmのジノレコニァ ビーズ 23 g及び表面被覆した上記 γアルミナフイラ一を 1. 5 g添加し、 6時 間分散させ、 1 w t %フィラー含有エチレンダルコール分散液を得た。 得られた フィラーの I R · TGA及び ESCAの結果を図 1 ·図 2及ぴ図 3に示す。
2, 6—ナフタレンジカルボン酸ジメチル 201 gとエチレングリコー/レ 11 3 gとをエステル交換反応触媒として酢酸カルシウム 0. 073 gを用い、 1 5 0°Cから 240°Cに徐々に昇温させながら反応させエステル交換反応を行った後、 トリメチルホスフェートを 0. 058 g添加することでエステル交換触媒を失活 させた。
こうして得られたナフタレンジカルボン酸のジエチレングリコールエステル 3 9 gに先述のフィラ一含有エチレンダルコール分散液 30 g、 酸ィ匕ァンチモン 0. 0 1 gを添加した。 その後 290°Cまで昇温し、 ImmHg以下の高真空下にて 重縮合反応を行って還元粘度 0. 50 (d L/g) のポリエチレンナフタレート 組成物を得た。 得られた組成物は、 非晶状態であり、 T gは 1 1 9. 2°C、 結晶 化温度のピークは 2 1 5. 5 °C、 結晶化後の融点は 26 5. 0°Cであり、 軟化点 は 1 22°Cであった。 比較例 1
アルミナフィラーを使用しない以外は実施例 1と同じ操作でポリエステルを 得た。 このサンプルは還元粘度は 0. 83 (dL/g) であった。 得られた組成 物は、 非晶状態であり、 T gは 1 1 8. 1 °C、 結晶化温度のピークは 2 1 7. 5°C、 結晶化後の融点は 26 7. 2°Cであり、 軟化点は 1 1 1°Cであった。 実施例 3 - ボールミル中にエチレングリコール 1 50ml , 径 1 mmのジルコユアビーズ 23 g及ぴ表面被覆した上記 γアルミナフイラ一を 1. 5 g添加し、 6時間分散 させ、 1 w t %フイラ一含有ェチレンダルコール分散液を得た。
フラスコ内に上記の分散液 70m lと 1ーブタノーノレ 27 m 1を添力 Πし 9時間 加熱還流させ水分を共沸させ除去した。 ここに 3—ァミノプロビルトリメトキシ シラン 0. 7 gを添加し 80 °Cで 2時間半、 180 °Cで 6時間、 2ひ 0 °Cで 1時 間半加熱させた後、 濾過し表面被覆した γアルミナフィラーを得た。
こうして得られたシランカツプリング剤末端がァミンの γアルミナフイラ一と 無水フタル酸 0. 6 gを添加し、 100°Cで 4時間反応せしめたのち、 冷却しピ リジン 0. 03 gを添加した。 さらに 1 00 °Cで 1時間、 200でで 2時'間反応 させることで、 表面にイミ ド基を有する繊維状 γアルミナフイラ一を得た。 ES CAより求めた S i /A 1 =0. 07であった。
2, 6—ナフタレンジカルボン酸ジメチル 20 1 gとエチレングリコール 1 1 3 gとをエステル交換反応触媒として酢酸 ルシゥム 0. 073 gを用い、 1 5 0°Cから 240°Cに徐々に昇温させながら反応させ、 エステル交換反応を行った 後トリメチルホスフエ一トを 0. 058 g添加することでエステル交換触媒を失 活させた。
こうして得られたナフタレンジカルボン酸のジェチレングリコーノレエステノレ 3 9 gに先述のフイラ一含有エチレンダルコール分散液 3 0 g (フイラ一 1重 量%)、 酸化アンチモン 0. O l gを添加した。. 290°Cまで徐々に昇温した後、 ImmHg以下の高真空下にて重縮合反応を行って還元粘度 0. 7 1 (d L/ g) のポリエチレンナフタレート組成物を得た。 得られた組成物は、 非晶状態で あり、 T gは 1 1 6. 8 °C、 結晶化温度のピークは 2 1 6. 0。C、 結晶化後の融 点は 257. 4°Cであった。 TMAで測定した軟化点は 1 1 8°Cであった。 実施例 4
上記 γアルミナフイラーをィオン交換水 3 Lに添カ卩し薄膜旋回型高速ミキサ 一で 6時間処理することで、 5 w t %フィラー含有分散水溶液を得た。 このフィ ラー含有分散水溶液 1 Lにエチレングリコール 1 K gを添加し、 加熱することで 溶媒を水からエチレンダリコールへと交換し、 5wt%yアルミナフイラ一含有 エチレングリコール分散液を得た。
こうして得られた 5 w t % γアルミナフイラ一含有ェチレンダリコール分散 液 30 gを、 テレフタル酸のジエチレンダリコールエステル 33 gと酸化アンチ モン 0. 01 gに添加した。 その後 280°Cまで昇温し lniniHg以下の高真空 下にて重縮合反応を行って還元粘度 0. 29 (dL/g) のポリエチレンテレフ タレート組成物を得た。
得られた組成物は、 非晶状態で、 Tgは 68°Cであり、 結晶化温度のピークは 117°C、 結晶化後の融点は 250°Cであった。 実施例 5
実施例 4で得られたポリエチレンテレフタレート組成物を乾燥し、 孔径 0. 3 mmの円形紡糸孔の紡糸口金を使用して 270 °Cで溶融紡糸した。 次いで 10 0°Cで延伸倍率 4. 0倍で延伸して 3. 3デニールの糸を得た。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 熱可塑性樹脂 100重量部 (A) と、 下記式 ( I )
A 1 xOyHz (I)
(ここで x, y, zは 0〜3の数であり、 x= (2 y- z) / 3を満たす) 力 らなる繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラー (B) 0. 01〜10重量部からなる 熱可塑性樹脂組成物であって、 該繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラーは一次粒子の 平均繊維長が 10〜1000n mであり、 平均繊維径が 0. 5〜 7 n mであり、 力つ平均ァスぺクト比が 2000〜5である熱可塑性樹脂組成物。
2. 繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラー (B) 力 一次粒子の平均繊維長が 30 〜 300 nmであることを特徴とする請求項 1に記載の熱可塑性榭脂組成物。
3. 繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラー (B) 力 平均アスペク ト比が 600〜 5であることを特徴とする請求項 1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
4. 熱可塑性樹脂 (A) iK ポリエステル、 ポリカーボネート、 ポリエーテル ケトン、 ポリエーテル、 ポリイミ ド、 ポリアミ ド、 及ぴポリフエ二レンスルフィ ドからなる群から選ばれる少なくとも 1種の樹脂である請求項 1に記載の熱可 塑性樹脂組成物。
5. 熱可塑性樹脂 (A) 、 ポリエステルである請求項 1に記載の熱可塑性樹 脂組成物。
6. 熱可塑性樹脂 (A) 力 ポリカーボネートである請求項 1に記載の熱可塑 性樹脂組成物。
7. 繊維状酸化アルミニウムフィラー (B) がシランカップリング剤により表 面被覆された繊維状酸ィヒアルミニゥムフイラ一である請求項 1記載の熱可塑性樹 脂組成物。
8. シラン力ップリング剤が下記式 (II)
(R1) n~S i -X (4_n) (II)
(ここで R 1は炭素数 1〜 60の脂肪族もしくは炭素数 1〜 60の芳香族炭化水 素であり、 nは 1〜3であり、 Xはハロゲン基もしくは炭素数 1〜6のアルコキ シ基である)
で示され、 シラン力ップリング剤で処理した後の繊維状酸ィヒアルミ二ゥムフイラ 一 (B) の MgKa線、 光電子取出角 =15度での ESC A測定による表面元素 比率について S iと A1の存在比 S i/A 1が 0. 001〜1. 00であること を特徴とする請求項 7記載の熱可塑性樹脂組成物。
9. 繊維状酸ィ匕アルミニウムフィラーを溶媒中に分散させた後、 熱可塑性樹脂 重合過程における任意の段階、 もしくは熱可塑性樹脂の溶融時に添加することを 特徴とする請求項 1記載の熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
10. 請求項 1記載の熱可塑性樹脂組成物からなる成形体。
11. 繊維である請求項 10記載の成形体。
PCT/JP2003/010063 2002-08-07 2003-08-07 熱可塑性樹脂組成物と成形体 WO2004015013A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003254858A AU2003254858A1 (en) 2002-08-07 2003-08-07 Thermoplastic resin composition and formed article
US10/513,380 US20050228073A1 (en) 2002-08-07 2003-08-07 Thermoplastic resin composition and formed article
JP2004527358A JPWO2004015013A1 (ja) 2002-08-07 2003-08-07 熱可塑性樹脂組成物と成形体
EP03784574A EP1548066A1 (en) 2002-08-07 2003-08-07 Thermoplastic resin composition and formed article

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002229618 2002-08-07
JP2002-229618 2002-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004015013A1 true WO2004015013A1 (ja) 2004-02-19

Family

ID=31711659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/010063 WO2004015013A1 (ja) 2002-08-07 2003-08-07 熱可塑性樹脂組成物と成形体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050228073A1 (ja)
EP (1) EP1548066A1 (ja)
JP (1) JPWO2004015013A1 (ja)
KR (1) KR20050034643A (ja)
CN (1) CN1675310A (ja)
AU (1) AU2003254858A1 (ja)
TW (1) TW200409800A (ja)
WO (1) WO2004015013A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005194491A (ja) * 2003-12-09 2005-07-21 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 樹脂組成物及びこれを用いた樹脂フィルム
JP2006169447A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Sumitomo Chemical Co Ltd 樹脂組成物およびその成形体
JP2008179752A (ja) * 2006-12-27 2008-08-07 Tosoh Corp 樹脂組成物
JP2009102503A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Korea Electrotechnology Research Inst 高分子樹脂と疎水化された無機物とで形成された有無機ハイブリッドゾル溶液の製造方法、およびこれにより製造された材料
JP2010285315A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Kawaken Fine Chem Co Ltd 有機物アルミナ複合薄膜及びその製造方法
JP2011500485A (ja) * 2007-10-12 2011-01-06 ダウ コーニング コーポレーション 酸化アルミニウム分散物およびこれを調製する方法
JP2018095715A (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 コニカミノルタ株式会社 ポリイミドフィルムおよび当該フィルムを用いる表示装置
WO2021221118A1 (ja) * 2020-04-30 2021-11-04 太陽ホールディングス株式会社 樹脂組成物およびこれを用いたフィルム
WO2024071912A1 (ko) * 2022-09-29 2024-04-04 코오롱인더스트리 주식회사 탄성이력이 개선된 광학필름

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005033350A1 (de) * 2005-07-16 2007-01-18 Teijin Monofilament Germany Gmbh Polyesterfasern, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE602007013298D1 (de) * 2007-10-02 2011-04-28 Ferrania Technologies Spa Polymerfilm und optische vorrichtung damit
ATE515529T1 (de) * 2007-10-12 2011-07-15 Dow Corning Folie aus verstärktem silikonharz und nanofasergefüllte silikonzusammensetzung
US8575255B2 (en) * 2007-10-19 2013-11-05 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Applications of shaped nano alumina hydrate as barrier property enhancer in polymers
WO2010077779A2 (en) 2008-12-17 2010-07-08 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Applications of shaped nano alumina hydrate in inkjet paper
US9499673B2 (en) * 2013-07-28 2016-11-22 Anf Technology Limited Method and apparatus for producing a nanocomposite material reinforced by unidirectionally oriented pre-dispersed alumina nanofibers
CN111004519B (zh) * 2019-12-20 2021-08-03 江门市德众泰工程塑胶科技有限公司 一种低介电液晶聚酯组合物及制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283456A (ja) * 1995-04-10 1996-10-29 Otsuka Chem Co Ltd 高熱伝導性樹脂組成物及びそのフィルム
JPH10139921A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Mizusawa Ind Chem Ltd 塩素含有重合体用難燃剤組成物及びそれを含有する樹脂組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69716792T2 (de) * 1996-02-26 2003-07-03 Mitsubishi Eng Plastics Corp Flammhemmende Polyesterharzzusammensetzung und Verfahren zu ihrer Herstellung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283456A (ja) * 1995-04-10 1996-10-29 Otsuka Chem Co Ltd 高熱伝導性樹脂組成物及びそのフィルム
JPH10139921A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Mizusawa Ind Chem Ltd 塩素含有重合体用難燃剤組成物及びそれを含有する樹脂組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005194491A (ja) * 2003-12-09 2005-07-21 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 樹脂組成物及びこれを用いた樹脂フィルム
JP2006169447A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Sumitomo Chemical Co Ltd 樹脂組成物およびその成形体
JP4619106B2 (ja) * 2004-12-17 2011-01-26 住友化学株式会社 樹脂組成物およびその成形体
JP2008179752A (ja) * 2006-12-27 2008-08-07 Tosoh Corp 樹脂組成物
JP2011500485A (ja) * 2007-10-12 2011-01-06 ダウ コーニング コーポレーション 酸化アルミニウム分散物およびこれを調製する方法
JP2009102503A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Korea Electrotechnology Research Inst 高分子樹脂と疎水化された無機物とで形成された有無機ハイブリッドゾル溶液の製造方法、およびこれにより製造された材料
JP2010285315A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Kawaken Fine Chem Co Ltd 有機物アルミナ複合薄膜及びその製造方法
JP2018095715A (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 コニカミノルタ株式会社 ポリイミドフィルムおよび当該フィルムを用いる表示装置
WO2021221118A1 (ja) * 2020-04-30 2021-11-04 太陽ホールディングス株式会社 樹脂組成物およびこれを用いたフィルム
WO2024071912A1 (ko) * 2022-09-29 2024-04-04 코오롱인더스트리 주식회사 탄성이력이 개선된 광학필름

Also Published As

Publication number Publication date
TW200409800A (en) 2004-06-16
CN1675310A (zh) 2005-09-28
EP1548066A1 (en) 2005-06-29
AU2003254858A1 (en) 2004-02-25
KR20050034643A (ko) 2005-04-14
JPWO2004015013A1 (ja) 2005-12-02
US20050228073A1 (en) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004015013A1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物と成形体
EP0972809B1 (en) Organic-inorganic hybrid polymer materials with compositional gradient, and processes for preparing the same
JP4214203B2 (ja) 有機−無機複合材料およびその製造方法
EP1123944B1 (en) Partial condensate of glycidyl ether group-containing alkoxysilane, silane-modified resin, compositions thereof, and preparation methods thereof
WO2006128793A1 (en) Dispersible silica particles
JP3554369B2 (ja) 酸化亜鉛−ポリマー複合体微粒子、その製造方法およびその用途
JP3962226B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物およびそれからなるフィルム
AU2011200682B2 (en) Chain extender composition
KR100372266B1 (ko) 열가소성수지필름및그제조방법
JP2004149687A (ja) 被覆繊維状酸化アルミニウムフィラー及びこれを含む熱可塑性樹脂組成物
JP2002371186A (ja) 高分子材料、成形品およびその製造方法
JP2008266600A (ja) 二軸配向フィルム
JP2000162596A (ja) 液晶ディスプレイ工程紙用ポリエステルフィルム
JP2005281644A (ja) 樹脂添加剤、その製造方法および熱可塑性樹脂フィルム
JP5519260B2 (ja) フレキシブルプリント回路基板補強用フィルム、それからなるフレキシブルプリント回路補強板およびそれらからなるフレキシブルプリント回路基板積層体
JPH0665375A (ja) 耐熱性複合材料及びその製造方法
CN1151748A (zh) 聚合物薄膜
JP3588860B2 (ja) 熱硬化性樹脂と金属酸化物の複合体及びその製造方法
JP2005213689A (ja) ポリエステル繊維
JPH01204959A (ja) ポリエステル組成物及びそれからなる二軸延伸ポリエステルフイルム
JP2006169512A (ja) 二軸配向フィルム
WO1993015145A1 (en) Thermoplastic polyester composition and film made therefrom
JP2005169971A (ja) 二軸配向積層フィルム
JP3546604B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物の製造方法
JP2005169767A (ja) 二軸配向積層熱可塑性樹脂フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10513380

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047018765

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004527358

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003784574

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038186764

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047018765

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003784574

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003784574

Country of ref document: EP