JPH08283456A - 高熱伝導性樹脂組成物及びそのフィルム - Google Patents

高熱伝導性樹脂組成物及びそのフィルム

Info

Publication number
JPH08283456A
JPH08283456A JP7111342A JP11134295A JPH08283456A JP H08283456 A JPH08283456 A JP H08283456A JP 7111342 A JP7111342 A JP 7111342A JP 11134295 A JP11134295 A JP 11134295A JP H08283456 A JPH08283456 A JP H08283456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
high thermal
resin composition
thermoplastic resin
thermal conductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7111342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3512519B2 (ja
Inventor
Ryuji Nakao
竜二 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP11134295A priority Critical patent/JP3512519B2/ja
Publication of JPH08283456A publication Critical patent/JPH08283456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3512519B2 publication Critical patent/JP3512519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高い熱伝導率と良好な機械的強度を併せ有す
る熱可塑性樹脂組成物及びそのフィルムを提供する。 【構成】 熱可塑性樹脂に高熱伝導性無機繊維及び高熱
伝導性無機粉末を共に充填せしめてなる熱可塑性樹脂組
成物及び該熱可塑性樹脂組成物から得られるフィルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱伝導率が高く且つ機械
的強度に優れた熱可塑性樹脂組成物及びそのフィルムに
関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック材料は、その加工性、生産
性及び形状の自由度から電気、電子、精密機器、自動車
部品等の用途に有用であり、これらの分野に従来使用さ
れていた金属材料に代わる材料として期待されている。
しかしながら、プラスチック材料は、金属材料に比べて
熱伝導率が極めて小さいため、熱伝導性、放熱性に劣
り、各種機器又は設備から発生する熱によってプラスチ
ック材料からなる部品の軟化、溶融、劣化あるいは分解
を起こす危険性がある。更には、蓄熱によって機器内部
の他の部品に影響を与える危険性も考えられるため安全
性及び信頼性の観点から熱伝導性、放熱特性に優れた材
料が求められている。プラスチック材料に熱伝導性、放
熱性を持たせる方法としては、金属又は無機充填材を添
加する技術が知られている。樹脂の高熱伝導率化を目的
として樹脂に金属粉末を添加する技術として、特開昭5
9−168042号公報に樹脂に鉄、銅、アルミニウム
等の球形充填材を添加する方法が開示されている。ま
た、無機充填材を添加する技術としては、特開平3−1
26765号公報に液晶ポリマー、ポリフェニレンスル
フィド等の樹脂に窒化アルミニウム、酸化アルミニウム
等を添加する方法、特開平5−132576号公報に、
樹脂に粒径の異なる酸化アルミニウムを添加する方法が
それぞれ提案されている。しかしながら、これらの方法
は機械的強度の向上に寄与するものではなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、高い
熱伝導率と良好な機械的強度を併せ有する熱可塑性樹脂
組成物及びそのフィルムを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は熱可塑性樹脂に
高熱伝導性無機繊維及び高熱伝導性無機粉末を共に充填
せしめてなる熱可塑性樹脂組成物及び該熱可塑性樹脂組
成物から得られるフィルムに係る。
【0005】本発明で使用される熱可塑性樹脂は、特に
限定されるものではないが、以下の樹脂又はその混合物
から選択されてよい。ポリオレフィン、例えば、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリブテ
ン、ポリメチルペンテン、環状オレフィン、ポリブタジ
エン。アタクチックもしくはシンジオタクチックなポリ
スチレン、ポリ(p−メチルスチレン)、ポリ(α−メ
チルスチレン)。スチレン又はα−メチルスチレンとジ
エン又はアクリル系誘導体とのコポリマーとその混合
物、例えば、AS、ABS、MBS(メタクリル酸メチ
ル−ブタジエン−スチレンコポリマー)、ASA又はA
ESとして公知のコポリマー混合物。
【0006】ハロゲン化ビニル化合物のポリマー、例え
ば、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリフッ化
ビニル、ポリフッ化ビニリデン、並びにそれらのコポリ
マー、例えば、塩化ビニル/塩化ビニリデン、塩化ビニ
ル/酢酸ビニル又は塩化ビニリデン/酢酸ビニルコポリ
マー。α,β−不飽和酸及びその誘導体から得られるポ
リマー、例えば、ポリアクリレート及びポリメタクリレ
ート、ポリアクリルアミド。不飽和アルコール及びアミ
ン又はそのアシル誘導体又はアセタール化して得られる
ポリマー、例えば、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビ
ニル、ポリステアリン酸ビニル、ポリ安息香酸ビニル、
ポリマレイン酸ビニル、ポリビニルブチレート、ポリビ
ニルホルマール、ポリビニルブチラール樹脂。
【0007】環状エーテルのホモポリマー及びコポリマ
ー、例えば、ポリアルキレングリコール、ポリ酸化エチ
レン、ポリ酸化プロピレン又はビスグリシジルエーテル
とそのコポリマー。ポリオキシメチレン及びコモノマー
として酸化エチレンを含有するポリオキシメチレンのよ
うなポリアセタール及び熱可塑性ポリウレタン、ポリア
クリレート又はMBSで改質されたポリアセタール。ポ
リフェニレンエーテル及び耐衝撃性ポリスチレン等で変
性された変性ポリフェニレンエーテル。ポリエーテル又
はポリエステルをソフトセグメントに用い、脂肪族又は
芳香族ポリイソシアネートを使用するポリウレタン並び
にその前駆物質。
【0008】ジアミンとジカルボン酸及び/又はアミノ
カルボン酸又は対応するラクタムから得られるポリアミ
ド及びコポリアミド、例えば、ポリアミド4、ポリアミ
ド6、ポリアミド6/6、6/10、6/9、6/12
及び4/6、ポリアミド11、ポリアミド12並びにm
−キシレンジアミン及びアジピン酸の縮合によって得ら
れるポリアミドMXD6、ヘキサメチレンジアミンとイ
ソフタル酸及び/又はテレフタル酸から調製される変性
ポリアミド6T、あるいは更にEPDM又はABSで改
質されたポリアミド又はコポリアミド並びに加工中に縮
合されるポリアミド(RIMポリアミド系)。ポリエー
テルイミド、ポリイミド及びポリアミド−イミド並びに
ポリベンズイミダゾール。
【0009】ジカルボン酸とジオール及び/又はヒドロ
キシカルボン酸又は対応するラクトンから得られるポリ
エステル、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
ブチレンテレフタレート、ポリシクロヘキサンジメタノ
ール並びに、更にポリカーボネート又はMBSで改質さ
れたポリエステル。ポリカーボネート及びポリエステル
カーボネート。ポリアリルスルホン、ポリアリルケト
ン、例えば、ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォ
ン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルケト
ン。ポリフェニレンスルフィドあるいはポリフェニレン
サルファイドスルフォン。光学的異方性溶融相を形成し
得る溶融加工性ポリエステル。
【0010】フッ素樹脂、例えば、ポリテトラフルオロ
エチレン、エチレン/テトラフルオロエチレンコポリマ
ー、テトラフルオロエチレン/パーフルオロビニルエー
テルコポリマー。セルロース、ゴム、ゼラチン等の天然
ポリマーもしくはこれらを化学的に改質したものの同族
誘導体、例えば、酢酸セルロース、プロピオン酸セルロ
ース及び酢酸セルロース又はセルロースエーテル、メチ
ルセルロース、ロジン、ロジンエステルもしくはこれら
の誘導体。
【0011】前記のポリマーの混合物(ポリマーブレン
ド)、例えば、PP/EPDM、ポリアミド6/EPD
M又はABS、PVC/EVA、PVC/ABS、PV
C/MBS、PC/ABS、PBT/ABS、PC/A
S、PC/PBT、PVC/CPE、PVC/アクリレ
ート、POM/熱可塑性PUR、PC/熱可塑性PU
R、POM/アクリレート、POM/MBS、PPE/
HIPS、PPE/PA66及びコポリマー、PA/H
DPE、PA/PP、PA/PPE、PPE/PPS、
PPS/PEI、PEI/PEEK等が挙げられる。 PA:ポリアミド AS:アクリロニトリルスチレン CPE:塩素化ポリエチレン POM:ポリオキシメチレン PUR:ポリウレタンゴム PEI:ポリエーテルイミド PEEK:ポリエーテルエーテルケトン
【0012】本発明で使用される高熱伝導性無機繊維と
しては、窒化アルミニウム、窒化ケイ素、炭化ケイ素、
酸化アルミニウム、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭素
等の繊維状物が挙げられ、好ましくは、窒化アルミニウ
ム、窒化ケイ素、炭化ケイ素、炭素の繊維状物であり、
樹脂組成物の生産性、成形性、熱伝導性の観点から更に
好ましくは、窒化アルミニウム、炭素の繊維状物であ
る。
【0013】本発明で用いられる窒化アルミニウムウィ
スカーは、酸化アルミニウム、塩化アルミニウム、アル
ミニウム金属等を出発原料として窒素ガス又は窒化性ガ
ス雰囲気で窒化アルミニウムの核を発生させるとともに
該核上で結晶を成長させることで得られるものである。
本発明で用いることのできる炭素繊維としては黒鉛化率
が30%以上、好ましくは70%以上のものであり、例
えば、単結晶を成長して得られる気相成長法炭素ウィス
カー、有機質繊維(ポリアクリロニトリル系、石油ピッ
チ系、石炭ピッチ系、レーヨン系)を熱分解して得られ
る炭素繊維及びこれらをさらに加熱して得られる黒鉛化
炭素繊維等を挙げることができる。
【0014】気相成長法炭素ウィスカーは、鉄系触媒を
用いてメタン、エタン、プロパン、ブタンあるいはベン
ゼン等の炭素数1〜8程度の炭化水素を高温(例えば1
000℃程度)で熱分解することによって製造すること
ができる。又、炭素繊維としては、ピッチ系炭素繊維
(メソフェーズ系)を更に3000℃前後の高温で熱処
理したものが高い黒鉛化率のものとなり、高い熱伝導率
を有するため特に好ましい。十分な補強効果と成形品表
面の平滑性を発現するための形状としては、繊維径が
0.01〜5.0μmで、アスペクト比が少なくとも3以
上のものであり、好ましくは、繊維径が0.1〜5.0μ
mでアスペクト比が少なくとも10以上のウィスカー状
のものである。繊維径が5.0μmを下回るものは表面平
滑性を損なうことがない。繊維径0.01μmを下回るも
のは樹脂への多量混合が困難であるため好ましくない。
又、繊維径が5.0μmを超えるものは樹脂組成物のフィ
ルム加工性に劣る。
【0015】本発明の高熱伝導性無機繊維の樹脂への配
合量としては、目的とする熱伝導率、強度に応じて広い
範囲から選択可能である。好ましくは樹脂100重量部
に対して、5〜500重量部、更に好ましくは20〜4
00重量部の範囲で充填するのがよい。配合量が5重量
部未満であると、熱伝導性の向上が乏しく、また、50
0重量部を超える充填は生産性の面で困難且つ該樹脂組
成物の成形物が脆いものになってしまう。本発明の高熱
伝導性無機粉末としては、熱伝導率が20℃で少なくと
も10W/m・k以上のものを好ましく用いることがで
きる。例えば、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、窒化ケ
イ素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化ケイ
素、炭化ケイ素、炭化ホウ素、ダイヤモンド、炭素、金
属等を挙げることができ、さらに好ましくは、窒化アル
ミニウム、窒化ホウ素、窒化ケイ素、酸化アルミニウ
ム、酸化マグネシウム、酸化ケイ素を挙げることができ
る。
【0016】金属としては、周期表第4〜6族第4〜6
周期にあたる金属、第13〜14族第2〜3周期にあた
る金属(1989年IUPAC分類法)、Mg、Fe、P
bの群から選ばれる1種の金属又はこれらの中から選ば
れる2種以上の合金が良好な熱伝導性を付与できるので
好ましい。これらの高熱伝導性無機粉末の形状は、粒径
0.05〜300μm、好ましくは粒径0.1〜200μ
m、更に好ましくは粒径0.1〜50μmの粒子状物とす
るのがよい。粒径が300μmを超えると樹脂組成物の
表面性を悪化させ、また粒径が0.05μmを下回ると熱
伝導性の向上効果に劣り、成形し難くなるため好ましく
ない。
【0017】高熱伝導性粉末の配合量としては、好まし
くは高熱伝導性無機繊維20〜95重量部に対して5〜
80重量部、更に好ましくは高熱伝導性無機繊維50〜
90重量部に対して、10〜50重量部の割合で配合す
るのがよい。配合量が5重量部を下回ると熱伝導性向上
効果に劣り、配合量が80重量部を超えると成形品とし
た際の強度が劣るため好ましくない。本発明においては
高熱伝導性無機繊維と粒子状熱伝導性充填材を併用した
ことにより、高熱伝導性無機繊維単独の時に比べて同じ
充填量であってもより高い熱伝導率を達成することがで
きるという従来知られていなかった優れた効果が得られ
るため、成形性を損なうことのない充填量で極めて良好
な熱伝導性を得ることができる。
【0018】本発明の樹脂組成物は用途に応じて、絶縁
体又は導電体とすることができる。絶縁体とするときに
は、上記の熱伝導性充填材のうち窒化アルミニウム、窒
化ホウ素、窒化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化マグネ
シウム、酸化ケイ素及びダイヤモンドから一種又は二種
以上が選択され、導電体とするときには、炭化ケイ素、
炭化ホウ素、炭素、金属の内の少なくとも一種を含む組
み合わせとする。本発明においては高熱伝導性無機繊維
及び/又は高熱伝導性無機粉末の表面をカップリング剤
で表面処理することにより、樹脂との界面の親和性、接
合性及び充填材の疎水性を高めて用いることができる。
該カップリング剤の処理量としては、通常、高熱伝導性
無機繊維及び高熱伝導性無機粉末の合計量100重量部
に対して、0.01〜5重量部、好ましくは、0.5〜2
重量部の割合で処理をしたものを用いるのが好ましい。
処理量が0.01重量部未満であると樹脂と充填材の界
面の親和性、接合性の向上効果が望めないため、充填材
の供給性、機械物性、熱伝導率性の向上に寄与するとこ
ろが少なく、充填材の疎水性も向上せず、樹脂組成物の
耐環境性も向上しない。又、5重量部を超えると、それ
以上の効果は望めないばかりか熱伝導性を低下させる恐
れがあり好ましくない。
【0019】斯かる目的に使用できるカップリング剤と
しては、特に制限はなく、各種のものを用いることがで
きるが、具体例としてはシラン系及びチタネート系カッ
プリング剤を挙げることができる。シラン系カップリン
グ剤としては、例えば、γ−メルカプト−プロピル−ト
リメトキシシラン、2−スチリル−エチル−トリメトキ
シシラン、N−β−(アミノエチル)γ−アミノ−プロ
ピル−トリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシ
クロヘキシル)エチル−トリメトキシシラン、γ−アミ
ノプロピル−トリメトキシシラン、γ−グリシドキシ−
プロピルトリメトキシシラン、フェニルトリメトキシシ
ラン、メチルジメトキシシラン等が挙げられ、これらを
単独、あるいは二種以上を混合して使用することができ
る。
【0020】又、チタネート系カップリング剤として
は、例えば、イソプロピルトリイソステアロイルチタネ
ート、イソプロピルトリオクタノイルチタネート、イソ
プロピルトリ(ジオクチルパイロフォスフェート)チタ
ネート、イソプロピルジメタクリルイソステアロイルチ
タネート、イソプロピルトリ(N,N−ジアミノエチ
ル)チタネート、イソプロピルトリドデシルベンゼンス
ルホニルチタネート、イソプロピルイソステアロイルジ
アクリルチタネート、イソプロピルトリ(ジオクチルフ
ォスフェート)チタネート、イソプロピルトリクミルフ
ェニルチタネート、テトライソプロピルビス(ジオクチ
ルフォスフェート)チタネート、テトラオクチルビス
(ジトリデシルフォスフェート)チタネート、テトラ
(2,2−ジアリルオキシメチル−1−ブチル)ビス
(ジトリデシル)フォスフェートチタネート、ビス(ジ
オクチルパイロフォスフェート)オキシアセテートチタ
ネート、ビス(ジオクチルパイロフォスフェート)エチ
レンチタネート等が挙げられ、これらを単独、あるいは
二種以上を混合して使用することができる。又、シラン
系カップリング剤とチタン系カップリング剤を併用する
こともできる。
【0021】カップリング剤の処理にあたっては、高熱
伝導性無機繊維及び高熱伝導性無機粉末と共に直接樹脂
に添加してもよいが、予めカップリング剤で充填材を表
面処理して使用することもできる。加工特性、機械的、
電気的及び熱的特性、表面特性及び光安定性を改良する
ため更に本発明の効果を損なわない範囲で各種添加剤を
本発明の組成物中に配合しうる。このような添加剤の例
としては、微粒状充填材、強化充填材、可塑剤、滑剤、
離型剤、付着促進剤、酸化防止剤、熱及び光安定剤、難
燃剤、顔料、染料等が挙げられる。
【0022】本発明の樹脂組成物は、例えば充填材をプ
ラスチック材料と一緒に、その製造の前にドライブレン
ド等により、あるいはその製造の途中又は後に混合し、
プラスチック材料を可塑化して充填材と混合することに
よって得ることができる。本発明の樹脂組成物の成形方
法としては、押出し成形、射出成形を好適に用いること
ができる。また、本発明の樹脂組成物は、一旦ペレット
として保存、流通させ、必要に応じて目的の形状に成形
することもできる。本発明の樹脂組成物の成形にあたっ
ては、フィルム状に成形する際には押出し成形、インフ
レーション成形、Tダイ成形、カレンダー加工、あるい
は真空成形によって得ることができ、更にはプラスチッ
ク材料を溶媒に溶かし、その溶媒に充填材を懸濁させ、
次いで溶媒を除去する方法によっても得ることができ
る。
【0023】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明する。しかし本発明は以下の実施例により制限される
ものではない。尚、使用した材料の入手先等を以下に示
す。
【0024】窒化アルミニウムウィスカー:ART
(株)製、AlN−w 窒化アルミニウム粉体:ART(株)製、A200 気相成長法炭素ウィスカー:昭和電工(株)製、VGC
F 窒化ホウ素粉体:電気化学工業(株)製、デンカボロン
ナイトライドGP 窒化ケイ素粉体:電気化学工業(株)製、デンカ窒化ケ
イ素SNF1 酸化アルミニウム粉体:(株)龍森製、球状アルミナA
O−502 酸化マグネシウム粉体:協和化学工業(株)製、パイロ
キスマ5301 ガラス繊維:日本電気硝子(株)製、ECS03T−1
87 ポリブチレンテレフタレート樹脂(PBT):ポリプラ
スチックス(株)製、ジュラネックス2002 ポリエーテルエーテルケトン樹脂(PEEK):VIC
TREX社製、VICTREX PEEK450G
【0025】実施例1及び比較例1〜2 表1に示す量(重量%、以下同様)をブレンダーを用い
混合し、シリンダー温度250℃に設定した直径30mm
二軸同方向混練押出機よりスクリュー回転数100rpm
で押出し、ペレット化した。得られたペレットを乾燥さ
せた後、射出温度250℃、金型温度80℃、射出圧力
400kg/cm2 、射出速度80cc/s、射出、保圧時
間20秒の条件で射出成形し、JIS K7113によ
る引張強度、JIS K7203による曲げ強度、JI
S K7203による弾性率の測定に用いるテストピー
スを作製し、得られたテストピースを用いてそれらの物
性の測定を行った。又、これらのテストピースより直径
10mm、厚さ1mmの円板を切削加工にて切り出し、レー
ザーフラッシュ法で熱伝導率の測定を行った。前記のよ
うにして得られたペレットを乾燥させた後、直径40mm
のTダイを備えた押出機を用いて、ダイス幅30cm、シ
リンダー温度250℃、ダイス温度260℃、スクリュ
ー回転数80rpmの条件で厚さが200μmのフィルムを
作製し、JIS K7127に準じた引張強度の測定に
用いるテストピ−スを打ち抜き加工にて作製し、測定を
行った。これらの実施例及び比較例の結果を表2に示
す。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】実施例2及び比較例3〜4 表3に示す量をブレンダーを用い混合し、シリンダー温
度390℃に設定した直径30mm二軸同方向混練押出機
よりスクリュー回転数110rpmで押出し、ペレット化
した。得られたペレットを乾燥させた後、射出温度39
0℃、金型温度140℃、射出圧力1400kg/cm2
射出速度100cc/s、射出、保圧時間20秒の条件で
射出成形した。テストピース作製方法は、実施例1及び
比較例1〜2と同様に行った。前記のようにして得られ
たペレットを乾燥させた後、直径40mmのTダイを備え
た押出機を用いて、ダイス幅30cm、シリンダー温度3
90℃、ダイス温度400℃、スクリュー回転数90rp
mの条件で厚さが200μmのフィルムを作製した。テス
トピース作製方法は、実施例1及び比較例1〜2と同様
に行った。これらの実施例及び比較例の結果を表4に示
す。
【0029】
【表3】
【0030】
【表4】
【0031】実施例3〜8及び比較例5〜8 実施例1の方法に準じて、表5に示す割合で各種材料を
混合成形して樹脂組成物及び成形品を得、各種の測定を
行った。結果を表6に示す。
【0032】
【表5】
【0033】
【表6】
【0034】実施例9〜14及び比較例9〜12 実施例2の方法に準じて、表7に示す割合で各種材料を
混合成形して樹脂組成物及び成形品を得て、その特性の
測定を行った。結果を表8に示す。
【0035】
【表7】
【0036】
【表8】
【0037】
【発明の効果】本発明により、高熱伝導性無機繊維及び
高熱伝導性無機粉末の共存により優れた熱伝導性、放熱
性を有し、且つ機械的強度の高い樹脂組成物及びそのフ
ィルム、更に詳しくは、半導体、抵抗体、コンデンサー
等の封止材、基板、ハウジング等の電気、電子部品の素
材、熱交換器、軸受等の機器構成素材として有用な樹脂
組成物及びそのフィルムを提供することができる。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂に高熱伝導性無機繊維及び
    高熱伝導性無機粉末を共に充填せしめてなる熱可塑性樹
    脂組成物。
  2. 【請求項2】 高熱伝導性無機繊維が、窒化アルミニウ
    ム繊維、窒化ケイ素繊維、炭化ケイ素繊維、酸化アルミ
    ニウム繊維、酸化亜鉛繊維、酸化マグネシウム繊維、炭
    素繊維からなる群より選ばれた一種又は二種以上の高熱
    伝導性無機繊維である請求項1記載の熱可塑性樹脂組成
    物。
  3. 【請求項3】 高熱伝導性無機繊維が、窒化アルミニウ
    ム繊維及び/又は炭素繊維である請求項2記載の熱可塑
    性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 高熱伝導性無機繊維が、窒化アルミニウ
    ム繊維である請求項3記載の熱可塑性樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 高熱伝導性無機繊維の繊維径が0.01
    〜5.0μmで、アスペクト比が少なくとも3以上である
    請求項1〜4記載の熱可塑性樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 高熱伝導性無機粉末の形状が粒径0.0
    5〜300μmの粒子状物である請求項1〜5記載の熱
    可塑性樹脂組成物。
  7. 【請求項7】 高熱伝導性無機繊維20〜95重量部に
    対して、高熱伝導性無機粉末が5〜80重量部の割合で
    充填されている請求項1〜6記載の熱可塑性樹脂組成
    物。
  8. 【請求項8】 高熱伝導性無機粉末が窒化アルミニウ
    ム、窒化ホウ素、窒化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化
    マグネシウム、酸化ケイ素、炭化ケイ素、炭化ホウ素、
    ダイヤモンド、炭素及び金属からなる群より選ばれた一
    種又は二種以上の高熱伝導性無機粉末である請求項1〜
    7記載の熱可塑性樹脂組成物。
  9. 【請求項9】 高熱伝導性無機繊維及び/又は高熱伝導
    性無機粉末が、カップリング剤で表面処理されている請
    求項1〜8に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9に記載の熱可塑性樹脂組
    成物から得られるフィルム。
JP11134295A 1995-04-10 1995-04-10 高熱伝導性樹脂組成物及びそのフィルム Expired - Fee Related JP3512519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134295A JP3512519B2 (ja) 1995-04-10 1995-04-10 高熱伝導性樹脂組成物及びそのフィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134295A JP3512519B2 (ja) 1995-04-10 1995-04-10 高熱伝導性樹脂組成物及びそのフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08283456A true JPH08283456A (ja) 1996-10-29
JP3512519B2 JP3512519B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=14558773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11134295A Expired - Fee Related JP3512519B2 (ja) 1995-04-10 1995-04-10 高熱伝導性樹脂組成物及びそのフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3512519B2 (ja)

Cited By (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08325410A (ja) * 1995-06-02 1996-12-10 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd セルロース誘導体樹脂
JPH10261847A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品搭載用放熱基板
JP2002235279A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Showa Denko Kk 電気絶縁体被覆気相法炭素繊維及びその製造方法並びにその用途
JP2003088998A (ja) * 2001-09-12 2003-03-25 Nikkiso Co Ltd 加圧装置
WO2004015013A1 (ja) * 2002-08-07 2004-02-19 Teijin Limited 熱可塑性樹脂組成物と成形体
KR100450229B1 (ko) * 2001-06-19 2004-09-24 주식회사 엘지화학 열전도성 열가소성 수지 조성물 및 그 제조방법
JP2005298552A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP2005320515A (ja) * 2004-04-06 2005-11-17 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP2005320514A (ja) * 2004-04-06 2005-11-17 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 高熱伝導絶縁性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP2005325296A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱可塑性樹脂組成物及びこれを用いた樹脂フィルム
JP2005325345A (ja) * 2004-04-15 2005-11-24 Showa Denko Kk 複合材組成物およびその製造方法
JP2007091985A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP2007099798A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP2007099799A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 高熱伝導絶縁性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP2008502782A (ja) * 2004-06-15 2008-01-31 シーメンス パワー ジェネレーション インコーポレイテッド 高熱伝導性充填剤を有する構造化樹脂系
JP2008507594A (ja) * 2004-06-15 2008-03-13 シーメンス パワー ジェネレーション インコーポレイテッド 樹脂内に配列した高熱伝導性材料
JP2008138157A (ja) * 2006-03-23 2008-06-19 Sumitomo Chemical Co Ltd 粒状物およびそれを用いてなる熱伝導性樹脂組成物
JP2008179752A (ja) * 2006-12-27 2008-08-07 Tosoh Corp 樹脂組成物
JP2008184540A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Inoac Corp 射出成形体及びその製造方法
JP2008222490A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Toyota Central R&D Labs Inc ロッド状酸化亜鉛の製造方法、ロッド状酸化亜鉛及び樹脂複合材
JP2009167329A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Hitachi Ltd 複合材料,充填材、及び高熱伝導部材
JP2010229265A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 熱伝導性ゴム組成物および熱伝導性成形体
WO2011007639A1 (ja) * 2009-07-14 2011-01-20 堺化学工業株式会社 放熱性フィラー組成物、樹脂組成物、放熱性グリース及び放熱性塗料組成物
JP2011046967A (ja) * 2010-12-07 2011-03-10 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
US8039530B2 (en) * 2003-07-11 2011-10-18 Siemens Energy, Inc. High thermal conductivity materials with grafted surface functional groups
JP2012122082A (ja) * 2004-11-29 2012-06-28 Showa Denko Kk 炭素材料を含む熱伝導性複合材料用組成物及びその用途
US8258209B2 (en) 2007-09-12 2012-09-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Insulating resin composition and application thereof
DE102012005140A1 (de) 2011-03-15 2012-09-20 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Harzzusammensetzung und daraus hergestellte Leuchtenkomponenten
DE102012011898A1 (de) 2011-06-17 2012-12-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Harzzusammensetzung und daraus hergestellte Wechselrichterkomponente
US8394489B2 (en) 2008-03-18 2013-03-12 Kaneka Corporation Highly thermally conductive resin molded article
US8519042B2 (en) 2006-07-24 2013-08-27 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermal conductive resin composition
KR101313857B1 (ko) * 2004-06-15 2013-09-30 지멘스 에너지, 인코포레이티드 높은 열 도전성 필러들을 가진 구조화된 수지 시스템들
US8546476B2 (en) 2009-07-14 2013-10-01 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Exoergic filler composition, resin composition, exoergic grease and exoergic coating composition
US8652622B2 (en) 2010-12-15 2014-02-18 Industrial Technology Research Institute Polyimide film laminate and metal laminate employing the same
JP2014167117A (ja) * 2014-03-25 2014-09-11 Sakai Chem Ind Co Ltd 放熱性フィラー組成物、樹脂組成物、放熱性グリース及び放熱性塗料組成物
TWI453244B (zh) * 2007-09-12 2014-09-21 Sumitomo Chemical Co 絕緣樹脂組合物及其應用
US8895644B2 (en) 2011-03-15 2014-11-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Resin composition and lighting fixture components made of the same
JP2014234407A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 アイシン化工株式会社 放熱樹脂成形体
JP5674257B2 (ja) * 2005-12-09 2015-02-25 株式会社カネカ 高熱伝導性熱可塑性樹脂組成物
JP2015093980A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 独立行政法人産業技術総合研究所 繊維強化樹脂組成物、繊維強化成形体、繊維強化樹脂組成物の製造方法、繊維強化成形体の製造方法
WO2018135517A1 (ja) 2017-01-19 2018-07-26 国立大学法人福井大学 高熱伝導性材料及びその製造方法
WO2018169073A1 (ja) * 2017-03-17 2018-09-20 国立大学法人名古屋大学 AlNウィスカーの製造方法および製造装置およびAlNウィスカー構造体およびAlNウィスカーならびに樹脂成形体とその製造方法
JP2018154535A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 国立大学法人名古屋大学 AlNウィスカーの製造方法および製造装置ならびにAlNウィスカー構造体
JP2018154533A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 国立大学法人名古屋大学 焼結体とその製造方法
JP2018154534A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 国立大学法人名古屋大学 AlNウィスカーおよび樹脂成形体とこれらの製造方法
US10385188B2 (en) * 2013-03-12 2019-08-20 Japan Vilene Company, Ltd. Inorganic nanofiber and method for manufacturing same
JP2019172936A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 Jnc株式会社 放熱部材用組成物、放熱部材、電子機器
WO2020196477A1 (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 三菱ケミカル株式会社 熱伝導性樹脂シート、積層放熱シート、放熱性回路基板、及び、パワー半導体デバイス
JP2020176222A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 株式会社トクヤマ 窒化アルミニウム複合フィラー
JP2021031602A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 イビデン株式会社 熱伝導性樹脂及び放熱構造体
JP2022136107A (ja) * 2019-09-26 2022-09-15 台灣龍盟複合材料股▲ふん▼有限公司 ストーンペーパー及びその製造方法

Cited By (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08325410A (ja) * 1995-06-02 1996-12-10 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd セルロース誘導体樹脂
JPH10261847A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品搭載用放熱基板
JP2002235279A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Showa Denko Kk 電気絶縁体被覆気相法炭素繊維及びその製造方法並びにその用途
KR100450229B1 (ko) * 2001-06-19 2004-09-24 주식회사 엘지화학 열전도성 열가소성 수지 조성물 및 그 제조방법
JP2003088998A (ja) * 2001-09-12 2003-03-25 Nikkiso Co Ltd 加圧装置
WO2004015013A1 (ja) * 2002-08-07 2004-02-19 Teijin Limited 熱可塑性樹脂組成物と成形体
US8039530B2 (en) * 2003-07-11 2011-10-18 Siemens Energy, Inc. High thermal conductivity materials with grafted surface functional groups
JP2005298552A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP2005320514A (ja) * 2004-04-06 2005-11-17 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 高熱伝導絶縁性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP2005320515A (ja) * 2004-04-06 2005-11-17 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP2005325345A (ja) * 2004-04-15 2005-11-24 Showa Denko Kk 複合材組成物およびその製造方法
JP2005325296A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱可塑性樹脂組成物及びこれを用いた樹脂フィルム
KR101313857B1 (ko) * 2004-06-15 2013-09-30 지멘스 에너지, 인코포레이티드 높은 열 도전성 필러들을 가진 구조화된 수지 시스템들
JP2008507594A (ja) * 2004-06-15 2008-03-13 シーメンス パワー ジェネレーション インコーポレイテッド 樹脂内に配列した高熱伝導性材料
JP2008502782A (ja) * 2004-06-15 2008-01-31 シーメンス パワー ジェネレーション インコーポレイテッド 高熱伝導性充填剤を有する構造化樹脂系
JP2012122082A (ja) * 2004-11-29 2012-06-28 Showa Denko Kk 炭素材料を含む熱伝導性複合材料用組成物及びその用途
JP2007099799A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 高熱伝導絶縁性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP2007091985A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP2007099798A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP5674257B2 (ja) * 2005-12-09 2015-02-25 株式会社カネカ 高熱伝導性熱可塑性樹脂組成物
JP2008138157A (ja) * 2006-03-23 2008-06-19 Sumitomo Chemical Co Ltd 粒状物およびそれを用いてなる熱伝導性樹脂組成物
US8519042B2 (en) 2006-07-24 2013-08-27 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermal conductive resin composition
JP2008179752A (ja) * 2006-12-27 2008-08-07 Tosoh Corp 樹脂組成物
JP2008184540A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Inoac Corp 射出成形体及びその製造方法
JP2008222490A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Toyota Central R&D Labs Inc ロッド状酸化亜鉛の製造方法、ロッド状酸化亜鉛及び樹脂複合材
TWI453244B (zh) * 2007-09-12 2014-09-21 Sumitomo Chemical Co 絕緣樹脂組合物及其應用
US8258209B2 (en) 2007-09-12 2012-09-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Insulating resin composition and application thereof
JP2009167329A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Hitachi Ltd 複合材料,充填材、及び高熱伝導部材
US8394489B2 (en) 2008-03-18 2013-03-12 Kaneka Corporation Highly thermally conductive resin molded article
JP2010229265A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 熱伝導性ゴム組成物および熱伝導性成形体
CN102471536A (zh) * 2009-07-14 2012-05-23 堺化学工业株式会社 散热性填料组合物、树脂组合物、散热性脂膏和散热性涂料组合物
JP2011021069A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Sakai Chem Ind Co Ltd 放熱性フィラー組成物、樹脂組成物、放熱性グリース及び放熱性塗料組成物
WO2011007639A1 (ja) * 2009-07-14 2011-01-20 堺化学工業株式会社 放熱性フィラー組成物、樹脂組成物、放熱性グリース及び放熱性塗料組成物
US8546476B2 (en) 2009-07-14 2013-10-01 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Exoergic filler composition, resin composition, exoergic grease and exoergic coating composition
JP2011046967A (ja) * 2010-12-07 2011-03-10 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
US8652622B2 (en) 2010-12-15 2014-02-18 Industrial Technology Research Institute Polyimide film laminate and metal laminate employing the same
DE102012005140A1 (de) 2011-03-15 2012-09-20 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Harzzusammensetzung und daraus hergestellte Leuchtenkomponenten
US8895644B2 (en) 2011-03-15 2014-11-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Resin composition and lighting fixture components made of the same
DE102012011898A1 (de) 2011-06-17 2012-12-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Harzzusammensetzung und daraus hergestellte Wechselrichterkomponente
US10385188B2 (en) * 2013-03-12 2019-08-20 Japan Vilene Company, Ltd. Inorganic nanofiber and method for manufacturing same
US10889700B2 (en) 2013-03-12 2021-01-12 Japan Vilene Company, Ltd. Inorganic nanofiber and method for manufacturing same
JP2014234407A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 アイシン化工株式会社 放熱樹脂成形体
JP2015093980A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 独立行政法人産業技術総合研究所 繊維強化樹脂組成物、繊維強化成形体、繊維強化樹脂組成物の製造方法、繊維強化成形体の製造方法
JP2014167117A (ja) * 2014-03-25 2014-09-11 Sakai Chem Ind Co Ltd 放熱性フィラー組成物、樹脂組成物、放熱性グリース及び放熱性塗料組成物
KR20190103402A (ko) 2017-01-19 2019-09-04 고쿠리츠다이가쿠호징 후쿠이다이가쿠 고열전도성 재료 및 그 제조 방법
WO2018135517A1 (ja) 2017-01-19 2018-07-26 国立大学法人福井大学 高熱伝導性材料及びその製造方法
JP2018154535A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 国立大学法人名古屋大学 AlNウィスカーの製造方法および製造装置ならびにAlNウィスカー構造体
JP2018154533A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 国立大学法人名古屋大学 焼結体とその製造方法
JP2018154534A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 国立大学法人名古屋大学 AlNウィスカーおよび樹脂成形体とこれらの製造方法
WO2018169073A1 (ja) * 2017-03-17 2018-09-20 国立大学法人名古屋大学 AlNウィスカーの製造方法および製造装置およびAlNウィスカー構造体およびAlNウィスカーならびに樹脂成形体とその製造方法
CN110431259B (zh) * 2017-03-17 2021-12-28 国立大学法人名古屋大学 AlN晶须的制造方法和制造装置、AlN晶须结构体和AlN晶须以及树脂成型体和其制造方法
CN110431259A (zh) * 2017-03-17 2019-11-08 国立大学法人名古屋大学 AlN晶须的制造方法和制造装置、AlN晶须结构体和AlN晶须以及树脂成型体和其制造方法
US11939267B2 (en) 2017-03-17 2024-03-26 National University Corporation Nagoya University Method and apparatus for producing AlN whiskers, AlN whisker bodies, AlN whiskers, resin molded body, and method for producing resin molded body
US11345640B2 (en) 2017-03-17 2022-05-31 National University Corporation Nagoya University Method and apparatus for producing AlN whiskers, AlN whisker bodies, AlN whiskers, resin molded body, and method for producing resin molded body
JP2019172936A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 Jnc株式会社 放熱部材用組成物、放熱部材、電子機器
CN113573895A (zh) * 2019-03-26 2021-10-29 三菱化学株式会社 热传导性树脂片、层叠散热片、散热性电路基板及功率半导体器件
WO2020196477A1 (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 三菱ケミカル株式会社 熱伝導性樹脂シート、積層放熱シート、放熱性回路基板、及び、パワー半導体デバイス
JP2020176222A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 株式会社トクヤマ 窒化アルミニウム複合フィラー
WO2021039202A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 イビデン株式会社 熱伝導性樹脂及び放熱構造体
JP2021031602A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 イビデン株式会社 熱伝導性樹脂及び放熱構造体
JP2022136107A (ja) * 2019-09-26 2022-09-15 台灣龍盟複合材料股▲ふん▼有限公司 ストーンペーパー及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3512519B2 (ja) 2004-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3512519B2 (ja) 高熱伝導性樹脂組成物及びそのフィルム
KR101457016B1 (ko) 내습성 및 열전도성이 우수한 열가소성 수지 조성물 및 성형품
JP2006517597A (ja) 予備剥離ナノクレーに基づくマスターバッチおよびその使用
KR20080103029A (ko) 나노튜브, 특히 탄소 나노튜브 기재의 예비복합체의 제조방법
JPH06503590A (ja) テレフタル酸コポリアミド
WO2012049121A1 (en) Polymer compositions comprising poly(arylether ketone)s and graphene materials
TW201137009A (en) Thermoplastic resin composition with high heat dissipation function, and molded products thereof
Abedini et al. On fabrication and characteristics of injection molded ABS/Al 2 O 3 nanocomposites
KR20140132961A (ko) 하이브리드 필러 시스템을 이용한 열전도성 고분자 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용한 성형품
JP2006312741A (ja) Icトレイ及びその組成物
CA2379098A1 (en) Flame retardant compositions
JPH08183875A (ja) 高熱伝導性複合充填材及び高熱伝導性樹脂組成物
JP2003049081A (ja) 熱放散性に優れた熱可塑性樹脂組成物
US20020086927A1 (en) Flame retardant compositions
JP4407250B2 (ja) ヒートシンク用錠剤、それから得られるヒートシンクおよび製造方法
EP2986667A1 (en) Fluororesin and mesoporous silica composition and molded product thereof
JP2007302822A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
WO2022085584A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物およびそれからなる成形体、車載カメラ用部品
WO2011146136A2 (en) Compounded masterbatch for carrying flame retardant materials and processes for preparing
EP4067031A1 (en) Improved performance of carbon nanotube based polymeric materials
KR20180118073A (ko) 그라파이트 조성물, 이를 포함하는 마스터배치 및 이를 통해 구현된 그라파이트 복합재
JP5304040B2 (ja) ガス発生低減化された熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JPH0370754A (ja) 高熱伝導性ゴム組成物
JP2020128469A (ja) 3dプリンター用モノフィラメント及びその使用方法、並びに造形方法
Bose et al. Development of core‐shell structure aided by SiC‐coated MWNT in ABS/LCP blend

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040107

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees