WO2004005175A1 - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004005175A1
WO2004005175A1 PCT/JP2002/006954 JP0206954W WO2004005175A1 WO 2004005175 A1 WO2004005175 A1 WO 2004005175A1 JP 0206954 W JP0206954 W JP 0206954W WO 2004005175 A1 WO2004005175 A1 WO 2004005175A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
control device
machine room
lid
floor
concave portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/006954
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Shitamiya
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to JP2004519191A priority Critical patent/JPWO2004005175A1/ja
Priority to KR10-2004-7002725A priority patent/KR20040029028A/ko
Priority to CNA028137663A priority patent/CN1525935A/zh
Priority to PCT/JP2002/006954 priority patent/WO2004005175A1/ja
Priority to EP02743882A priority patent/EP1520828A1/en
Publication of WO2004005175A1 publication Critical patent/WO2004005175A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/001Arrangement of controller, e.g. location
    • B66B11/0015Arrangement of controller, e.g. location in the machine room
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system

Description

明 細 書 エレべ一夕装置 技術分野
この発明は、 駆動装置及び制御装置が機械室内に設置されているエレべ一夕装 置に関するものである。 背景技術
図 9は従来のエレべ一夕装置の機械室の一例を示す平面図、 図 1 0は図 9の機 械室の断面図である。 図において、 かご (図示せず) が昇降される昇降路 1の上 部には、 機械室 2が配置されている。機械室 2は、 床面 3、 側壁 4及び天井 5を 有している。 側壁 4には、 出入口 4 aが設けられている。
床面 3上には、 かごを昇降させる駆動装置 (巻上機) 6と、 駆動装置 6を制御 する制御装置 (制御盤) 7とが設置されている。 駆動装置 6は、 周囲に保守点検 作業スペースを確保するように配置されている。 また、 制御装置 7は、 前面扉 7 aを有しており、 前面扉 7 aを開いて保守点検作業を行えるように設置されてい る。
上記のような従来のエレべ一夕装置では、 駆動装置 6及び制御装置 7の設置ス ペースの他に、 駆動装置 6及び制御装置 7の保守点検作業スペースと、 保守点検 作業時の作業者の移動スペースとを機械室 2内に確保する必要があるため、 機械 室 2の床面積が大きくなつてしまう。 発明の開示
この発明は、 上記のような課題を解決するためになされたものであり、 機械室 内の省スペース化を図ることができるエレべ一夕装置を得ることを目的とする。 この発明によるエレべ一夕装置は、 床面を有する機械室、 機械室に設置され、 かごを昇降させる駆動装置、 及び機械室に設置され、 駆動装置を制御する制御装 置を備え、 機械室の床面には、 凹部が設けられており、 凹部内には、 制御装置が 収納されているものである。 図面の簡単な説明
図 1はこの発明の実施の形態 1によるエレべ一夕装置の機械室内部を示す平面 図、
図 2は図 1の機械室の断面図、
図 3はこの発明の実施の形態 2によるエレべ一夕装置の機械室内部を示す平面 図、
図 4は図 3の機械室の断面図、
図 5はこの発明の実施の形態 3によるエレベー夕装置の機械室内部を示す平面 図、
図 6は図 5の機械室の断面図、
図 Ίはこの発明の実施の形態 4によるエレべ一夕装置の機械室内部を示す平面 図、
図 8は図 7の機械室の断面図、
図 9は従来のエレベータ装置の機械室の一例を示す平面図、
図 1 0は図 9の機械室の断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態 1 .
図 1はこの発明の実施の形態 1によるエレべ一夕装置の機械室内部を示す平面 図、 図 2は図 1の機械室の断面図である。 図において、 かご (図示せず) が昇降 される昇降路 1 1の上部には、 機械室 1 2が配置されている。 機械室 1 2は、 床 面 1 3、 側壁 1 4及び天井 1 5を有している。 側壁 1 4には、 出入口 1 4 aが設 けられている。 床面 1 3上には、 かごを昇降させる駆動装置 (卷上機) 6が設置 されている。
床面 1 3には、 凹部 1 6が設けられている。 凹部 1 6は、 底面 1 6 aと、 底面
1 6 aに対向する開口部 1 6 bとを有している。 凹部 1 6には、 開口部 1 6 aを 開閉する平板状の蓋 1 7が設けられている。 図 1は蓋 1 7を閉じた状態、 図 2は 蓋 1 7を開いた状態を示している。
また、 蓋 1 7は、 凹部 1 6を閉じた状態で床面 1 3と連続した平面を構成する。 さらに、 蓋 1 7の上には作業者が乗ることが可能であり、 蓋 1 7上は、 駆動装置 6に対する保守点検作業時の移動スペース又は作業スペースとなっている。
凹部 1 6内には、 駆動装置 6及びその他の機器を制御する制御装置 (制御盤) 1 8が収納されている。 制御装置 1 8は、 凹部 1 6内に収納したままで蓋 1 7を 開くだけで保守点検可能な向きで凹部 1 6内に収納されている。 即ち、 制御装置 1 8は、 その前面が上を向くように底面 1 6 a上に置かれている。
このようなエレべ一夕装置では、 制御装置 1 8の設置スペースが駆動装置 6に 対する保守点検作業時の移動スペース又は作業スペースを兼ねているため、 機械 室 1 2内の省スペース化を図ることができる。
また、 制御装置 1 8に対する保守点検作業は、 蓋 1 7を開くだけで容易に行う ことができる。
さらに、 凹部 1 6の開口部 1 6 bを開閉する蓋 1 7を設けたので、 制御装置 1 8自体の強度を変更することなく、 移動スペース又は作業スペースの床の一部と して十分な強度を確保することができ、 制御装置 1 8を保護することができる。 なお、 実施の形態 1では、 開口部 1 6 bを 1枚の蓋で開閉するようにしたが、 複数枚の蓋により部分的に開閉するようにしてもよい。 この場合、 各蓋の重量が 軽くなり、 開閉が容易である。
また、 実施の形態 1では、 回動により開閉される蓋 1 7を示したが、 床面 1 3 と平行にスライ ドされることにより開閉される蓋や、 床面 1 3から完全に取り外 される蓋であってもよい。
さらに、 蓋には、 開閉時に作業者が掴む把手を設けてもよい。 また、 把手は、 開閉時に一時的に蓋に接続されるものでもよい。 この場合、 開閉時以外には、 蓋 の表面を平面に保つことができ、 把手が移動や作業の障害となることがない。 さらにまた、 実施の形態 1では、 手動により開閉される蓋 1 7を示したが、 電 動モ一夕等により駆動され開閉される蓋であってもよい。
また、 蓋に透明な窓を設けたり、 蓋全体を透明な材料で構成したりしてもよく、 これにより蓋を閉じたままでも制御装置 1 8の目視点検を行うことができる。 さらに、 蓋に通気孔を設けてもよい。 また、 通気孔にファン装置を設けてもよ い。
さらにまた、 実施の形態 1では、 底面 1 6 a上に制御装置 1 8を置いたが、 制 御装置の重量が軽い場合には、 制御装置を蓋の裏面に搭載してもよい。 実施の形態 2 .
次に、 図 3はこの発明の実施の形態 2によるエレべ一夕装置の機械室内部を示 す平面図、 図 4は図 3の機械室の断面図である。 また、 図 3及び図 4は、 蓋 1 7 が開いた状態を示している。 図において、 凹部 1 6内には、 駆動装置 6及びその 他の機器を制御する制御装置 (制御盤) 1 9が収納されている。 制御装置 1 9は、 底面 1 6 a上に置かれた制御装置本体 1 9 aと、 蓋 1 7の裏面に搭載された分割 部 1 9 bとを有している。 他の構成は、 実施の形態 1と同様である。
このようなエレべ一夕装置では、 制御装置 1 9の設置スペースが駆動装置 6に 対する保守点検作業時の移動スペース又は作業スペースを兼ねているため、 機械 室 1 2内の省スペース化を図ることができる。
また、 蓋 1 7の裏面に分割部 1 9 bが搭載されているので、 蓋 1 7を開いたと きに露出される制御装置 1 9の面積が拡張される。 即ち、 保守点検可能な制御機 器の配置面積が、 蓋 1 7に分割部 1 9 bが搭載されていない場合の 2倍程度まで 広がる。 従って、 制御装置 1 9に対する保守点検作業の作業性を向上させること ができる。 実施の形態 3 .
次に、 図 5はこの発明の実施の形態 3によるエレべ一夕装置の機械室内部を示 す平面図、 図 6は図 5の機械室の断面図である。 図において、 凹部 1 6内には、 駆動装置 6及びその他の機器を制御する制御装置 (制御盤) 2 0が収納されてい る。 制御装置 2 0は、 第 1及び第 2の分割ユニット 2 1, 2 2に分割されている c 各分割ユニット 2 1, 2 2は、 それそれ独立して凹部 1 6から取り出し可能に なっている。 また、 各分割ユニット 2 1, 2 2は、 作業者により運搬可能な重量 に構成されている。
また、 第 1及び第 2の分割ユニット 2 1, 2 2は、 それそれ筐体 2 1 a, 2 2 aを有している。 筐体 2 1 a , 2 2 aは、 床面 1 3と連続した平面を構成する筐 体上面 2 1 b, 2 2 bを有している。 筐体上面 2 l b , 2 2 bの上には作業者が 乗ることが可能であり、 筐体上面 2 1 b, 2 2 b上は、 駆動装置 6に対する保守 点検作業時の移動スペース又は作業スペースとなっている。
さらに、 筐体上面 2 1 b, 2 2 bには、 取っ手 2 1 c, 2 2 cが設けられてい る。 取っ手 2 1 c 2 2 cは、 筐体上面 2 1 b , 2 2 bから突出しないように設 けられている。 他の構成は、 実施の形態 1と同様である。
このようなエレべ一夕装置では、 制御装置 2 0の設置スペースが駆動装置 6に 対する保守点検作業時の移動スペース又は作業スペースを兼ねているため、 機械 室 1 2内の省スペース化を図ることができる。
また、 制御装置 2 0の一部である筐体上面 2 1 b , 2 2 bが移動スペース又は 作業スペースの床の一部となるので、 凹部 1 6は開放されたままであり、 構成が 簡単であるとともに、 制御装置 2 0に対する保守点検作業が容易である。
さらに、 制御装置 2 0は、 第 1及び第 2の分割ュニット 2 1 , 2 2に分割され ており、 各分割ユニット 2 1 , 2 2は、 それそれ独立して凹部 1 6から取り出し 可能になっているので、 制御装置 2 0の部分的な交換が容易である。
なお、 実施の形態 3では、 制御装置 2 0を 2つの分割ュニヅト 2 1, 2 2に分 割したが、 3個以上の分割ュニットに分割してもよい。
また、 分割ユニットは互いに異なるサイズ、 形状としてもよい。
さらに、 実施の形態 3では、 共通の凹部 1 6に 2つの分割ユニット 2 1, 2 2 を収納したが、 床面に複数の凹部を設け、 分割ユニットを別々に収納してもよい 実施の形態 4 .
次に、 図 7はこの発明の実施の形態 4によるエレべ一夕装置の機械室内部を示 す平面図、 図 8は図 7の機械室の断面図である。 図において、 凹部 1 6内には、 駆動装置 6及びその他の機器を制御する制御装置 (制御盤) 2 3が収納されてい る。 制御装置 2 3は、 筐体 2 2 aを有している。 筐体 2 3 aは、 床面 1 3と連続した平面を構成する筐体上面 2 3 bを有してい る。 筐体上面 2 3 bの上には作業者が乗ることが可能であり、 筐体上面 2 3 b上 は、 駆動装置 6に対する保守点検作業時の移動スペース又は作業スペースとなつ ている。
凹部 1 6の上方の天井 1 5には、 フック 2 4が固定されている。 フック 2 4に は、 ワイヤ等の吊り具 2 6を介して制御装置 2 3を吊り上げるための揚重装置 2 5が取り付けられている。 揚重装置 2 5としては、 例えばチェーンブロック又は ウィンチ等が用いられる。 他の構成は、 実施の形態 1と同様である。
このようなエレべ一夕装置では、 制御装置 2 3の設置スペースが駆動装置 6に 対する保守点検作業時の移動スペース又は作業スペースを兼ねているため、 機械 室 1 2内の省スペース化を図ることができる。
また、 制御装置 2 3の一部である筐体上面 2 3 bが移動スペース又は作業ス ペースの床の一部となるので、 凹部 1 6は開放されたままであり、 構成が簡単で あるとともに、 制御装置 2 3に対する保守点検作業が容易である。
さらに、 揚重装置 2 5により制御装置 2 3を持ち上げることができるので、 制 御装置 2 3全体の交換を容易に行うことができる。

Claims

請求の範囲
1 . 床面を有する機械室、
上記機械室に設置され、 かごを昇降させる駆動装置、 及び
上記機械室に設置され、 上記駆動装置を制御する制御装置
を備えているエレべ一夕装置であって、
上言 3機械室の上記床面には、 凹部が設けられており、 上記凹部内には、 上記制 御装置が収納されているエレべ一夕装置。
2 . 上記凹部には、 上記凹部を開閉する蓋が設けられており、 上記蓋は、 上記凹 部を閉じた状態で上記床面と連続した平面を構成する請求項 1記載のエレべ一夕
3 . 上記制御装置の一部が上記蓋の裏面に搭載されている請求項 2記載のエレ ベー夕装置。
4 . 上記制御装置は、 筐体を有しており、 上記筐体は、 上記床面と連続した平面 を構成する筐体上面を有している請求項 1記載のエレべ一夕装置。
5 . 上記制御装置は、 複数の分割ユニットに分割されており、 上記各分割ュニッ トは、 それそれ独立して上記凹部から取り出し可能になっている請求項 1記載の エレべ一夕装置。
6 . 上記機械室の上記凹部の上方には、 上記制御装置を吊り上げるための揚重装 置が設けられている請求項 1記載のェレベ一夕装置。
PCT/JP2002/006954 2002-07-09 2002-07-09 エレベータ装置 WO2004005175A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004519191A JPWO2004005175A1 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 エレベータ装置
KR10-2004-7002725A KR20040029028A (ko) 2002-07-09 2002-07-09 엘리베이터 장치
CNA028137663A CN1525935A (zh) 2002-07-09 2002-07-09 电梯装置
PCT/JP2002/006954 WO2004005175A1 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 エレベータ装置
EP02743882A EP1520828A1 (en) 2002-07-09 2002-07-09 Elevator apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/006954 WO2004005175A1 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 エレベータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004005175A1 true WO2004005175A1 (ja) 2004-01-15

Family

ID=30022631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/006954 WO2004005175A1 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 エレベータ装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1520828A1 (ja)
JP (1) JPWO2004005175A1 (ja)
KR (1) KR20040029028A (ja)
CN (1) CN1525935A (ja)
WO (1) WO2004005175A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534273B2 (ja) * 1983-12-27 1993-05-21 Tokyo Shibaura Electric Co
JPH092762A (ja) * 1995-06-15 1997-01-07 Mitsubishi Electric Corp エレベーター装置
JP2001002352A (ja) * 1999-06-24 2001-01-09 Toshiba Corp エレベーター装置
JP2001002353A (ja) * 1999-06-24 2001-01-09 Toshiba Corp エレベーター装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534273B2 (ja) * 1983-12-27 1993-05-21 Tokyo Shibaura Electric Co
JPH092762A (ja) * 1995-06-15 1997-01-07 Mitsubishi Electric Corp エレベーター装置
JP2001002352A (ja) * 1999-06-24 2001-01-09 Toshiba Corp エレベーター装置
JP2001002353A (ja) * 1999-06-24 2001-01-09 Toshiba Corp エレベーター装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004005175A1 (ja) 2005-11-04
EP1520828A1 (en) 2005-04-06
KR20040029028A (ko) 2004-04-03
CN1525935A (zh) 2004-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1849736B1 (en) Car device of elevator
CN109476460B (zh) 用于安全维护工作的电梯装置
US11560291B2 (en) Elevator arrangement to open the roof of an elevator car
JP2007091430A (ja) エレベータ装置
WO2004020322A1 (ja) エレベータ装置
WO2003091141A1 (fr) Ascenseur
JP2016013913A (ja) エレベータ付き建物
JP4403142B2 (ja) エレベータ装置用駆動ユニット、エレベータ装置、エレベータ装置の据付方法、及びエレベータ装置の保守点検方法
WO2004005175A1 (ja) エレベータ装置
JP3845680B2 (ja) 天井埋込型空気調和装置
JP6407109B2 (ja) 4方向オープン円筒形エレベータ
WO2001053184A1 (fr) Systeme d'ascenseur
JP2000016725A (ja) エレベータの籠の構造
JP4142009B2 (ja) エレベータ装置
JP3399161B2 (ja) エレベーター装置
JP4262340B2 (ja) エレベータの制御装置
JP2004250210A (ja) 機械室レスエレベータの制御装置
JP2001106459A (ja) エレベータの乗りかご
JP2013220858A (ja) エレベータ装置
JPWO2004074156A1 (ja) エレベータ装置
JPH0525706Y2 (ja)
JP4091218B2 (ja) エレベータ
JP2563804B2 (ja) クレーン用駆動運転塔
JP2014118285A (ja) 機械室レスエレベータ装置
JPH0336184A (ja) ホームエレベータ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004519191

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20028137663

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002743882

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047002725

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002743882

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2002743882

Country of ref document: EP