WO2003087023A1 - Nouveau compose aromatique et element electroluminescent organique contenant ledit compose - Google Patents

Nouveau compose aromatique et element electroluminescent organique contenant ledit compose Download PDF

Info

Publication number
WO2003087023A1
WO2003087023A1 PCT/JP2003/004905 JP0304905W WO03087023A1 WO 2003087023 A1 WO2003087023 A1 WO 2003087023A1 JP 0304905 W JP0304905 W JP 0304905W WO 03087023 A1 WO03087023 A1 WO 03087023A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
substituted
unsubstituted
carbon atoms
phenanthroline
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/004905
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidetsugu Ikeda
Masahide Matsuura
Masakazu Funahashi
Chishio Hosokawa
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co., Ltd. filed Critical Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority to KR1020047016530A priority Critical patent/KR100985942B1/ko
Priority to EP03723137A priority patent/EP1496041A4/en
Priority to US10/508,602 priority patent/US7790892B2/en
Publication of WO2003087023A1 publication Critical patent/WO2003087023A1/ja
Priority to US12/805,603 priority patent/US20110049482A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/40Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts substituted by unsaturated carbon radicals
    • C07C15/56Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts substituted by unsaturated carbon radicals polycyclic condensed
    • C07C15/60Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts substituted by unsaturated carbon radicals polycyclic condensed containing three rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/20Polycyclic condensed hydrocarbons
    • C07C15/27Polycyclic condensed hydrocarbons containing three rings
    • C07C15/28Anthracenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • C07C13/32Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings
    • C07C13/54Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with three condensed rings
    • C07C13/547Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with three condensed rings at least one ring not being six-membered, the other rings being at the most six-membered
    • C07C13/567Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with three condensed rings at least one ring not being six-membered, the other rings being at the most six-membered with a fluorene or hydrogenated fluorene ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • C07C13/32Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings
    • C07C13/62Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with more than three condensed rings
    • C07C13/66Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with more than three condensed rings the condensed ring system contains only four rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/82Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/16Electron transporting layers
    • H10K50/165Electron transporting layers comprising dopants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/626Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing more than one polycyclic condensed aromatic rings, e.g. bis-anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/10Transparent electrodes, e.g. using graphene
    • H10K2102/101Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO]
    • H10K2102/103Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO] comprising indium oxides, e.g. ITO
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/30Doping active layers, e.g. electron transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/321Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
    • H10K85/324Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3] comprising aluminium, e.g. Alq3
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/622Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing four rings, e.g. pyrene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/633Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising polycyclic condensed aromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/636Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising heteroaromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Description

明 細 書 新規芳香族化合物及びそれを利用した有機ェレク ト口ルミネッセンス素子 技術分野
本発明は、 新規な芳香族化合物及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセ ンス素子 (有機 EL素子) に関し、 特に、 発光輝度及び発光効率が高く、 色純度 が高く、 青色系に発光し、 さらに高温安定性に優れ長寿命の有機 EL素子を提供 可能な新規芳香族化合物及びそれを利用した有機 E L素子に関するものである。 背景技術
有機 EL素子は、 電界を印加することより、 陽極より注入された正孔と陰極よ り注入された電子の再結合エネルギーにより蛍光性物質が発光する原理を利用し た自発光素子である。 イーストマン ·コダック社の C. W. Tangらによる積 層型素子による低電圧駆動有機 EL素子の報告 (C.W. Tang, S.A. Vanslyke, ァ プライドフィジックスレ夕一ズ (Applied Physics Letters), 5 1卷、 9 1 3頁、 1 9 87年等) がなされて以来、 有機材料を構成材料とする有機 EL素子に関す る研究が盛んに行われている。 Tangらは、 トリス '( 8—ヒドロキシキノリノ ールアルミニウム) を発光層に、 ト リフヱニルジァミ ン誘導体を正孔輸送層に用 いている。 積層構造の利点としては、 発光層への正孔の注入効率を高めること、 陰極より注入された電子をブロックして再結合により生成する励起子の生成効率 を高めること、 発光層内で生成した励起子を閉じ込めること等が挙げられる。 こ の例のように有機 EL素子の素子構造としては、 正孔輸送 (注入)層、 電子輸送 発光層の 2層型、 または正孔輸送 (注入) 層、 発光層、 電子輸送 (注入) 層の 3 層型等がよく知られている。 こうした積層型構造素子では注入された正孔と電子 の再結合効率を高めるため、 素子構造や形成方法の工夫がなされている。 また、 発光材料としてはトリス (8—キノリノラート) アルミニウム錯体等の キレート錯体、 クマリン誘導体、 テトラフヱニルブタジエン誘導体、 ビススチリ ルァリーレン誘導体、 ォキサジァゾ一ル誘導体等の発光材料が知られており、 そ れらからは青色から赤色までの可視領域の発光が得られることが報告されており 、 カラ一表示素子の実現が期待されている (例えば、 特開平 8— 2 3 9 6 5 5号 公報、 特開平 7 - 1 3 8 5 6 1号公報、 特開平 3— 2 0 0 2 8 9号公報等) 。 また、 発光材料としてフヱニルァントラセン誘導体を用いた素子は特開平 8— 0 1 2 6 0 0に開示されている。 このようなアントラセン誘導体は青色発光材料 として用いられるが、 さらに高効率発光が求められていた。 一方、 素子寿命を伸 ばすように薄膜の安定性が求められており、 従来のアントラセン誘導体は結晶化 し薄膜が破壊される場合が多く改善が求められていた。 例えば、 米国特許 0 5 9 3 5 7 1号明細書には、 ジナフチルアントラセン化合物が開示されている。 しか しこの化合物は左右及び上下の対称性の分子構造であるため、 高温保存及び高温 駆動において容易に配列し結晶化が生じる。 また、 特開 2 0 0 0 - 2 7 3 0 5 6 号公報に左右非対称のァリルァントラセン化合物が開示されているが、 アントラ センジールに置換する基の一方が、 単純なフヱ二ル基ゃビフヱニル基であり結晶 化を防ぐことはできなかった。 発明の開示
本発明は、 前記の課題を解決するためになされたもので、 発光輝度及び発光効 率が高く、 色純度が高く、 青色系に発光し、 さらに高温安定性に優れ長寿命の有 機 E L素子を提供可能な新規芳香族化合物及びそれを利用した有機 E L素子を提 供することを目的とする。
本発明者らは、 前記課題を解決するために鋭意検討した結果、 高ガラス転移温 度であり、 かつ非対称な分子構造を保有する化合物を有機 E L素子の有機薄膜層 の材料として用いることにより、 前記の課題を解決することを見出し本発明を解 決するに至った。
すなわち、 本発明は、 下記一般式 (A) 又は (B) で表される新規な芳香族化 合物である。
A-Ar -B (A)
〔式中、 Arは、 置換もしくは無置換のアントラセンディール基である。 Βは、 アルケニル基もしくはァリールァミノ基が 1置換した炭素数 2 ~ 60の複素環基 又は置換もしくは無置換の炭素数 5〜 60のァリ一ル基である。 Αは、 下記一般 式 ( 1 ) 〜 ( 1 1 ) から選ばれる基であり、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜3 0のアルキル基、 又は置換もしくは無置換のフヱニル基により置換されていても よい。 但し、 Bがァリ一ルァミノ基で置換されている場合は、 Aはァリールアミ ノ基で置換されたフヱニル基ではない。
Figure imgf000005_0001
(式中、 Ar , 〜Ar 3 は、 それぞれ独立に、 置換もしくは無置換の炭素数 6 ~ 3 0のァリール基、 Ar4 は置換もしくは無置換の炭素数 6 ~ 3 0のァリーレン 基、 Ar 5 は置換もしくは無置換の炭素数 6〜 3 0の 3価の芳香族残基である。 R, 及び R2 は、 それぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシル基、 置換もしくは無置換のアミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 置換もしくは無置換の炭 素数 1〜 3 0のアルキル基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜4 0のアルケニル 基、 置換もしくは無置換の炭素数 5〜 4 0のシクロアルキル基、 置換もしくは無 置換の炭素数 1〜3 0のアルコキシ基、 置換もしくは無置換の炭素数 5〜4 0の 芳香族炭化水素基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜 4 0の芳香族複素環基、 置 換もしくは無置換の炭素数 7〜4 0のァラルキル基、 置換もしくは無置換の炭素 数 6〜4 0のァリールォキシ基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜 3 0のアルコ シキカルボニル基、 置換もしくは無置換の炭素数 3〜 4 0のシリル基、 又はカル ボキシル基である。 また A r 1 と A r 2 及び と R 2 は、 それぞれ独立に、 互いに結合し環状構造を形成してもよい。 ) 〕
A, - A r - A r - B ( B )
〔式中、 A rは、 置換もしくは無置換のアントラセンディ一ル基である。 Bは、 アルケニル基もしくはァリールアミノ基が 1置換した炭素数 2〜 6 0の複素環基 又は置換もしくは無置換の炭素数 5〜 6 0のァリール基である。 A, は、 下記一 般式 ( 2 ) 〜 ( 1 2 ) から選ばれる基であり、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜 3 0のアルキル基、 又は置換もしくは無置換のフヱニル基により置換されていて もよい。 但し、 Bがァリ一ルァミノ基で置換されている場合は、 A' はァリール アミノ基で置換されたフヱニル基ではない。
Figure imgf000007_0001
Figure imgf000007_0002
(式中、 Ar , 〜Ar 3 は、 それぞれ独立に、 置換もしくは無置換の炭素数 6〜 30のァリール基、 Ar4 は置換もしくは無置換の炭素数 6.〜 3 0のァリーレン 基、 A r 5 は置換もしくは無置換の炭素数 6〜 3 0の 3価の芳香族残基である。 R, 及び R2 は、 それぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシル基、 置換もしくは無置換のアミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 置換もしくは無置換の炭 素数 1〜3 0のアルキル基、 置換もしぐは無置換の炭素数 2〜4 0のアルケニル 基、 置換もしくは無置換の炭素数 5〜40のシクロアルキル基、 置換もしくは無 置換の炭素数 1〜3 0のアルコキシ基、 置換もしくは無置換の炭素数 5〜4 0の 芳香族炭化水素基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜 4 0の芳香族複素環基、 置 換もしくは無置換の炭素数?〜 4 0のァラルキル基、 置換もしくは無置換の炭素 数 6〜4 0のァリールォキシ基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜 30のアルコ シキカルボニル基、 置換もしくは無置換の炭素数 3 ~4 0のシリル基、 又はカル ボキシル基である。 また、 ΑΓ と Ar 2 及び と R2 は、 それぞれ独立に、 互いに結合し環状構造を形成してもよい。 式 ( 1 2) の pは、 0又は 1である。 ) ]
また、 本発明は、 陰極と陽極間に少なくとも発光層を含む一層又は複数層から なる有機薄膜層が挟持されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、 該有機薄膜層の少なくとも 1層が、 前記一般式 (A) 又は (B) で表される芳香 族化合物を単独もしくは混合物の成分として含有する有機エレク トロルミネッセ ンス素子を提供するものである。 発明を実施するための最良の形態
本発明は、 下記一般式 (A) .又は (B) で表される新規な芳香族化合物である
A— Ar - B (Α) ■
A, -Ar一 Ar - B (B)
上記一般式 (A) 又は (B) において、 Arは、 置換もしくは無置換のアント ラセンディール基である。
上記一般式 (A) 又は (B) において、 Bは、 アルケニル基もしくはァリール ァミノ基が 1置換した炭素数 2〜 6 0の複素環基又は置換もしくは無置換の炭素 JP03/04905 数 5〜 6 0のァリール基であり、 アルケニル基もしくはァリールァミノ基が 1置 換した炭素数 2〜 6 0の複素環基又はアルケニル基もしくはァリ一ルァミノ基が 1置換した炭素数 5〜 6 0のァリ一ル基であると好ましい。
Bの置換基であるアルケニル基としては、 例えば、 ビュル基、 ァリル基、 1 一 ブテニル基、 2—ブテュル基、 3—ブテュル基、 1 , 3—ブタンジェニル基、 1 一メチルビュル基、 スチリル基、 2, 2—ジフエ二ルビニル基、 2, 2—ジトリ ルビニル基、 1 , 2—ジトリルビュル基、 1—メチルァリル基、 1—ジメチルァ リル基、 2—メチルァリル基、 1ーフヱニルァリル基、 2—フエニルァリル基、 3—フヱニルァリル基、 3, 3—ジフエニルァリル基、 1, 2—ジメチルァリル 基、 1 一フヱニルー 1—ブテニル基、 3—フヱニルー 1—ブテニル基等が挙げら れる。
Bの置換基であるァリールアミノ基としては、 例えば、 フエニルァミノ基、 ジ フエニルァミノ基、 ビフエニルァミノ基、 ナフチルァミノ基、 アントラニルアミ ノ基、 ジトリルアミノ基、 ジナフチルァミノ基、 フエ二ルナフチルアミノ基、 フ ェニルメチルァミノ基、 ピレユルフェニルァミノ基、 ビフヱニルァミノ基、 ビフ ェニルナフチルアミノ基等が挙げられる。
Bの置換又は無置換の複素環基としては、 例えば、 1 一ピロリル基、 2—ピロ リル基、 3—ピロリル基、 ビラジニル基、 2—ピリジニル基、 3 —ピリジニル基 、 4一ピリジニル基、 1 一インドリル基、 2—インドリル基、 3—ィンドリル基 、 4一インドリル基、 5 _インドリル基、 6—インドリル基、 7—インドリル基 、 1 一イソインドリル基、 2—イソインドリル基、 3—イソインドリル基、 4一 イソインドリル基、 5—イソインドリル基、 6—イソインドリル基、 7—イソィ ンドリル基、 2—フリル基、 3—フリル基、 2—ベンゾフラニル基、 3 —ベンゾ フラニル基、 4一べンゾフラニル基、 5—べンゾフラニル基、 6—ベンゾフラ二 ル基、 7—べンゾフラニル基、 1 一イソべンゾフラニル基、 3—イソベンゾフラ ニル基、 4一イソべンゾフラニル基、 5—イソべンゾフラニル基、 6—イソベン ゾフラニル基、 7 —イソべンゾフラニル基、 2 _キノリル基、 3—キノリル基、 4一キノリル基、 5 _キノリル基、 6—キノリル基、 7—キノリル基、 8—キノ リル基、 1—イソキノリル基、 3—イソキノリル基、 4 _イソキノリル基、 5— イソキノリル基、 6—イソキノリル基、 7—イソキノリル基、 8 _イソキノリル 基、 2—キノキサリニル基、 5—キノキサリニル基、 6 —キノキサリニル基、 1 一力ルノ ゾリ ル基、 2—力ルノ ゾリル基、 3—カルノくゾリル基、 4—カルノ ゾリ ル基、 9—力ルバゾリル基、 1ーフヱナンスリジニル基、 2—フエナンスリジ二 ル基、 3—フヱナンスリジニル基、 4ーフヱナンスリジニル基、 6—フエナン,ス リジニル基、 7—フヱナンスリジニル基、 8—フヱナンスリジニル基、 9 一フエ ナンスリジニル基、 1 0—フヱナンスリジニル基、 1 —ァク リジニル基、 2—ァ タリジニル基、 3 —アタリジニル基、 4—ァクリジニル基、 9—ァクリジニル基 、 1 , 7—フヱナンスロリ ン一 2—ィル基、 1, 7—フエナンスロリン一 3—ィ ル基、 1, 7—フエナンスロリン一 4ーィル基、 1 , 7—フエナンスロリ ン一 5 —ィル基、 1, 7—フヱナンスロリン一 6—ィル基、 1, 7—フエナンスロリ ン - 8ーィル基、 1, 7—フエナンスロリン一 9—ィル基、 1, 7—フエナンスロ リン一 1 0—ィル基、 1 , 8—フヱナンスロリ ン一 2—ィル基、 1, 8—フエナ ンスロリン一 3—ィル基、 1, 8 _フエナンスロリ ン _ 4ーィル基、 1, 8—フ ェナンスロリ ン一 5—ィル基、 1 , 8—フヱナンスロリ ン _ 6—ィル基、 1 , 8 ーフヱナンスロリ ン一 7—ィル基、 1, 8—フヱナンスロリ ン一 9—ィル基、 1 , 8—フエナンスロリ ン一 1 0—ィル基、 1 , 9一フエナンスロリン一 2—ィル 基、 1, 9—フエナンスロリ ン一 3—ィル基、 1, 9—フエナンスロリン一 4 _ ィル基、 1, 9—フエナンスロリン _ 5—ィル基、 1 , 9—フエナンスロリ ン一 6—ィル基、 1, 9ーフヱナンスロリン _ 7—ィル基、 1, 9—フヱナンスロリ ンー 8—ィル基、 1, 9ーフヱナンスロリン _ 1 0—ィル基、 1, 1 0—フエナ ンスロリン一 2—ィル基、 1, 1 0—フヱナンスロリ ン一 3—ィル基、 1 , 1 0 一フエナンスロリ ン一 4 —ィル基、 1 , 1 0—フエナンスロリン一 5—ィル基、 2, 9一フエナンスロリン一 1ーィル基、 2 , 9—フエナンスロリン一 3—ィル 基、 2, 9一フエナンスロリン一 4 —ィル基、 2 , 9—フエナンスロリン一 5— ィル基、 2, 9ーフヱナンスロリン一 6—ィル基、 2 , 9—フヱナンスロリン一
7—ィル基、 2, 9ーフヱナンスロリン _ 8—ィル基、 2, 9ーフヱナンスロリ ンー 1 0—ィル基、 2, 8—フヱナンスロリン一 1ーィル基、 2, 8—フエナン スロリン一 3—ィル基、 2 , 8—フエナンスロリン一 4ーィル基、 2, 8—フヱ ナンスロリン一 5—ィル基、 2, 8—フヱナンスロリン一 6—ィル基、 2 , 8— フエナンスロリン一 7—ィル基、 2, 8—フヱナンスロリン一 9—ィル基、 2,
8 —フヱナンスロリン一 1 0—ィル基、 2 , 7—フエナンスロリン _ 1 一ィル基 、 2, 7—フエナンスロリン一 3—ィル基、 2, 7—フヱナンスロリン一 4—ィ ル基、 2 , 7—フエナンスロリン一 5—ィル基、 1 , 7—フエナンスロリン一 6 —ィル基、 2, 7—フエナンスロリン一 8—^ f ル基、 2 , 7—フエナンスロリン 一 9ーィル基、 2 , 7—フヱナンスロリン一 1 0一^ Tル基、 1—フエナジュル基 、 2ーフヱナジニル基、 1ーフエノチアジニル基、 2—フエノチアジニル基、 3 ーフエノチアジニル基、 4一フヱノチアジニル基、 1 0—フエノチアジニル基、 1—フヱノキサジニル基、 2—フヱノキサジニル基、 3—フヱノキサジニル基、 4ーフヱノキサジニル基、 1 0—フエノキサジニル基、 2—才キサゾリル基、 4 ーォキサゾリル基、 5一才キサゾリル基、 2一ォキサジァゾリル基、 5一才キサ ジァゾリル基、 3—フラザニル基、 2—チェニル基、 3—チェニル基、 2—メチ ルピロール— 1—ィル基、 2—メチルピロ一ルー 3—ィル基、 2—メチルピロ一 ルー 4ーィル基、 2—メチルピロ一ルー 5—ィル基、 3—メチルピロ一ルー 1 一 ィル基、 3—メチルピロ一ルー 2—ィル基、 3—メチルピロ一ルー 4—ィル基、
3—メチルピロ一ルー 5—ィル基、 2— t一ブチルピロ一ルー 4ーィル基、 3— ( 2ーフヱニルプロピル) ピロ一ル— 1—ィル基、 2—メチルー 1—インドリル 基、 4 _メチル一 1 —インドリル基、 2—メチルー 3—インドリル基、 4ーメチ ルー 3—ィンドリル基、 2— t一ブチル 1 —インドリル基、 4一 t—ブチル 1 一 ィンドリル基、 2 - t—ブチル 3 —インドリル基、 4― t—ブチル 3 —インドリ ル基等が挙げられ、 前記置換基を含み炭素数 2〜6 0のものである。
Bのァリール基としては、 例えば、 フエニル基、 ナフチル基、 アントラニル基 、 フヱナンスリル基、 ピレニル基、 コロニル基、 ビフエ二ル基、 ターフェニル基 、 ピロ一リル基、 フラニル基、 チオフヱニル基、 ベンゾチオフェニル基、 ォキサ ジァゾリル基、 ジフェニルァントラニル基、 ィンドリル基、 力ルバゾリル基、 ピ リジル基、 ベンゾキノリル基、 フルオランテュル基、 ァセナフトフルオランテニ ル基等が挙げられ、 前記置換基を含み炭素数 5〜6 0のものである。
上記一般式 (A ) において、 Aは、 下記一般式 ( 1 ) 〜 ( 1 1 ) から選ばれる 基であり、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜 3 0のアルキル基、 又は置換もしく は無置換のフヱニル基により置換されていてもよい。 但し、 Bがァリールァミノ 基で置換されている場合は、 Aはァリールアミノ基で置換されたフヱニル基では ない。
Figure imgf000013_0001
Figure imgf000013_0002
( 1 ) 〜 ( 1 1 ) 式中、 Ar , 〜Ar 3 は、 それぞれ独立に、 置換もしくは無 置換の炭素数 6〜 30のァリール基、 A r 4 は置換もしくは無置換の炭素数 6〜 30のァリーレン基、 A r 5 は置換もしくは無置換の炭素数 6 ~ 3 0の 3価の芳 香族残基である。 R, 及び R2 は、 それぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシル基、 置換もしくは無置換のアミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 置換も しくは無置換の炭素数 1〜 3 0のアルキル基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜 4 0のアルケニル基、 置換もしくは無置換の炭素数 5〜4 0のシクロアルキル基 、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜 3 0のアルコキシ基、 置換もしくは無置換の 炭素数 5〜 4 0の芳香族炭化水素基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜 4 0の芳 香族複素環基、 置換もしくは無置換の炭素数 7〜4 0のァラルキル基、 置換もし くは無置換の炭素数 6〜 4 0のァリ一ルォキシ基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜3 0のアルコシキカルボニル基、 置換もしくは無置換の炭素数 3〜 4 0のシ リル基、 又はカルボキシル基である。 また、 A r , と Α Γ 2 及び R , と R 2 は、 それぞれ独立に、 互いに結合し環状構造を形成してもよい。
A r , 〜A r 3 の置換もしくは無置換の炭素数 6〜 3 0のァリール基としては 、 例えば、 フヱニル基、 ナフチル基、 アントラニル基、 フヱナンスリル基、 ピレ ニル基、 コロニル基、 ビフヱニル基、 ターフヱニル基、 ピロ一リル基、 フラニル 基、 チオフヱニル基、 ベンゾチオフヱニル基、 ォキサジァゾリル基、 ジフヱニル アントラニル基、 ィンドリル基、 力ルバゾリル基、 ピリジル基、 ベンゾキノリル 基、 フルオランテニル基、 ァセナフ トフルオランテュル基等が挙げられる。
A r 4 の置換もしくは無置換の炭素数 6〜3 0のァリーレン基としては、 フヱ 二レン基、 ナフチレン基、 アントラニレン基、 フエナンスリ レン基、 ピレニレン 基、 コロニレン基、 ビフエ二レン基、 ターフヱニレン基、 ピロ一リ レン基、 フラ 二レン基、 チオフヱ二レン基、 ベンゾチオフヱ二レン基、 ォキサジァゾリレン基 、 ジフエニルァントラニレン基、 ィンドリ レン基、 力ルバゾリ レン基、 ピリジレ ン基、 ベンゾキノリ レン基、 フルオランテニレン基、 ァセナフトフルオランテニ レン基等が挙げられる。
R , 及び R 2 のハロゲン原子としては、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素が挙げら れる。
R i 及び R 2 の置換もしくは無置換のアミノ基としては、 一 N X , X 2 と表さ れ、 X , 、 Χ 2 の例としてはそれぞれ独立に、 水素原子、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 n—ブチル基、 s—ブチル基、 イソブチル基、 t 一ブチル基、 n—ペンチル基、 n—へキシル基、 n—ヘプチル基、 n—ォクチル 基、 ヒドロキシメチル基、 1ーヒドロキシェチル基、 2—ヒドロキシェチル基、 2—ヒドロキシイソブチル基、 1 , 2—ジヒドロキシェチル基、 1 , 3 _ジヒド ロキシイソプロピル基、 2 , 3—ジヒドロキシー t—ブチル基、 1, 2, 3 —ト リヒドロキシプロピル基、 クロロメチル基、 1 一クロ口ェチル基、. 2—クロロェ チル基、 2—クロ口イソブチル基、 1 , 2—ジクロ口ェチル基、 1, 3—ジクロ 口イソプロピル基、 2 , 3 —ジクロロー t—ブチル基、 1 , 2 , 3—トリクロ口 プロピル基、 ブロモメチル基、 1 一ブロモェチル基、 2—ブロモェチル基、 1一 ブロモイソブチル基、 1 , 2 —ジブロモェチル基、 1, 3—ジブロモイソプロピ ル基、 2, 3—ジブ口モー t一ブチル基、 1, 2 , 3 —トリブロモプロピル基、 ョードメチル基、 1ーョードエチル基、 2—ョードエチル基、 2—ョードイソブ チル基、 1 , 2 —ジョ一ドエチル基、 1 , 3—ジョ一ドイソプロピル基、 2 , 3 一ジョードー t—ブチル基、 1 , 2, 3—トリョ一ドプロピル基、 アミノメチル 基、 1 一アミノエチル基、 2—アミノエチル基、 2—ァミノイソブチル基、 1 , 2—ジアミノエチル基、 1 , 3—ジァミノイソプロピル基、 2, 3—ジアミノー t一ブチル基、 1, 2, 3—トリアミノプロピル基、 シァノメチル基、 1ーシァ ノエチル基、. 2—シァノエチル基、 2—シァノイソブチル基、 1, 2—ジシァノ ェチル基、 1 , 3—ジシァノイソプロピル基、 2, 3 —ジシァノー t—ブチル基 、 1, 2 , 3—トリシアノプロピル基、 二卜ロメチル基、 1—ニトロェチル基、 2—二トロェチル基、 2—二トロイソブチル基、 1, 2—ジニトロェチル基、 1 , 3—ジニトロイソプロピル基、 2 , 3—ジニトロ一 t一ブチル基、 1, 2, 3 一トリニトロプロピル基、 フヱニル基、 1 一ナフチル基、 2—ナフチル基、 1— アントリル基、 2—アントリル基、 9一アントリル基、 1 一フエナントリル基、 2—フエナントリル基、 3—フエナントリル基、 4ーフヱナントリル基、 9—フ ェナントリル基、 1 一ナフタセニル基、 2一ナフ夕セニル基、 9一ナフタセニル 基、 4ースチリルフエニル基、 1—ピレニル基、 2—ピレニル基、 4—ピレニル 基、 2—ビフヱ二ルイル基、 3—ビフヱ二ルイル基、 4—ビフエ二ルイル基、 p 一ターフヱニルー 4—ィル基、 p—ターフヱニルー 3—ィル基、 p—ターフェ二 ルー 1—ィル基、 m—ターフヱニル一 4ーィル基、 m—タ一フヱニルー 3—ィル 基、 m—夕一フエ二ルー 2—ィル基、 0—トリル基、 m—トリル基、 p—トリル 基、 p— t—ブチルフヱニル基、 p _ ( 2—フヱニルプロピル) フヱニル基、 3 ーメチルー 1一ナフチル基、 4—メチル一 1 一ナフチル基、 4—メチル一 1ーァ ントリル基、 4 ' —メチルビフエ二ルイル基、 4 " 一 tーブチルー p—ターフェ 二ルー 4ーィル基、 2 _ピロリル基、 3 _ピロリル基、 ビラジニル基、 2—ピリ ジニル基、 3—ピリジニル基、 4—ピリジニル基、 2—インドリル基、 3—イン ドリル基、 4一インドリル基、 5—インドリル基、 6 -_インドリル基、 7—イン ドリル基、 1—イソインドリル基、 3—イソインドリル基、 4 _イソインドリル 基、 5—イソインドリル基、 6 —イソインドリル基、 7—イソインドリル基、 2 —フリル基、 3 _フリル基、 2—ベンゾフラニル基、 3—べンゾフラニル基、 4 一べンゾフラニル基、 5—ベンゾフラニル基、 6一べンゾフラニル基、 7—ベン ゾフラニル基、 1 一イソべンゾフラニル基、 3—イソべンゾフラニル基、 4ーィ ソベンゾフラニル基、 5—ィソベンゾフラニル基、 6—イソべンゾフラニル基、 7—イソべンゾフラニル基、 2一キノリル基、 3—キノリル基、 4一キノリル基 、 5—キノリル基、 6—キノリル基、 7—キノリル基、 8—キノリル基、 1ーィ ソキノリル基、 3—イソキノリル基、 4一イソキノリル基、 5—イソキノリル基 、 6 —イソキノリル基、 7—イソキノリル基、 8—イソキノリル基、 2—キノキ サリニル基、 5—キノキサリニル基、 6—キノキサリニル基、 1一力ルバゾリル 基、 2—力ルバゾリル基、 3—力ルバゾリル基、 4 一カル/ ゾリル基、 1 —フエ ナンスリジニル基、 2—フエナンスリジニル基、 3 —フエナンスリジニル基、 4 —フエナンスリジニル基、 6—フエナンスリジニル基、 7—フエナンスリジニル 基、 8—フエナンスリジニル基、 9—フエナンスリジニル基、 1 0—フエナンス リジニル基、 1—アタリジニル基、 2—アタリジニル基、 3—アタリジニル基、 4一アタリジニル基、 9 _ァクリジニル基、 1, 7—フヱナンスロリ ン一 2—ィ ル基、 1 , 7—フエナンスロリン一 3—ィル基、 1, 7—フエナンスロリン一 4 ーィル基、 1, 7—フエナンスロリン一 5 —ィル基、 1, 7—フエナンスロリン 一 6—ィル基、 1 , 7—フヱナンスロリン一 8—ィル基、 1, 7—フエナンスロ リン一 9—ィル基、 1, 7—フエナンスロリ ン一 I 0—ィル基、 1, 8—フヱナ ンスロリ ン一 2—ィル基、 1, 8—フエナンスロリン一 3—ィル基、 1, 8—フ ェナンスロリ ン一 4—ィル基、 1, 8—フエナンスロリン一 5—ィル基、 1, 8 一フエナンスロリン一 6—ィル基、 1, 8—フエナンスロリン一 7—ィル基、 1 , 8—フエナンスロリ ン _ 9ーィル基、 1, 8—フヱナンスロリ ン _ 1 0—ィル 基、 1, 9—フエナンスロリ ン一 2—ィル基、 1 , 9 —フエナンスロリ ン一 3— ィル基、 1 , 9一フエナンスロリ ン一 4—ィル基、 1, 9—フエナンスロリ ン一
5—ィル基、 1, 9 _フエナンスロリン一 6—ィル基、 1, 9—フヱナンスロリ ン一 7—ィル基、 1 , 9一フエナンスロリ ン _ 8—ィル基、 1, 9 _フエナンス 口リ ン一 1 0—ィル基、 1, 1 0—フヱナンスロリン一 2—ィル基、 1 , 1 0— フヱナンスロリン一 3—ィル基、 1, 1 0—フエナンスロリ ン一 4一^ Tル基、 1
, 1 0—フエナンスロリ ン一 5—ィル基、 2 , 9 —フエナンスロリン一 1ーィル 基、 2 , 9 —フエナンスロリン一 3—ィル基、 2, 9 —フエナンスロリ ン一 4 一 ィル基、 2 , 9—フヱナンスロリ ン一 5—ィル基、 2, 9ーフヱナンスロリ ン一
6—ィル基、 2 , 9—フヱナンスロリン一 7 Γル基、 2, 9 _フエナンスロリ ン一 8—ィル基、 2, 9 一フエナンスロリ ン一 1 0—ィル基、 2, 8—フエナン スロリン一 1ーィル基、 2, 8—フエナンスロリ ン一 3—ィル基、 2 , 8—フエ ナンスロリ ン一 4ーィル基、 2 , 8—フヱナンスロリ ン _ 5—ィル基、 2, 8— フエナンスロリ ン一 6—ィル基、 2 , 8—フエナンスロリ ン一 7—ィル基、 2 ,
8—フエナンスロリ ン一 9—ィル基、 2 , 8—フヱナンスロリン一 1 0—ィル基 、 2 , 7—フヱナンスロリン一 1 ーィル基、 2, 7—フヱナンスロリン一 3—ィ ル基、 2, 7—フエナンスロリ ン一 4ーィル基、 2, 7 _フエナンスロリン一 5 ーィル基、 2 , 7 _フエナンスロリン一 6—ィル基、 2 , 7—フヱナンスロリン —8—ィル基、 2, 7—フヱナンスロリ ン一 9—ィル基、 2 , 7—フエナンスロ リン一 1 0—ィル基、 1 _フエナジニル基、 2—フエナジニル基、 1 一フエノチ アジニル基、 2—フエノチアジニル基、 3—フヱノチアジニル基、 4一フエノチ アジニル基、 1 一フエノキサジニル基、 2—フヱノキサジニル基、 3 _フエノキ サジニル基、 4一フエノキサジニル基、 2—ォキサゾリル基、 4 一ォキサゾリル 基、 5—ォキサゾリル基、 2—ォキサジァゾリル基、 5—ォキサジァゾリル基、 3—フラザニル基、 2—チェニル基、 3 _チェニル基、 2—メチルビロール一 1 —ィル基、 2 —メチルピロ一ルー 3—ィル基、 2—メチルビロール— 4 —ィル基 、 2一メチルピロ一ルー 5 f ル基、 3—メチルピロ一ルー 1—ィル基、 3 _メ チルピロール一 2—ィル基、 3—メチルピロ一ルー 4ーィル基、 3—メチルピロ ール— 5—ィル基、 2— t—ブチルピロ一ルー 4—ィル基、 3— ( 2—フエニル プロピル) ピロ一ルー 1—ィル基、 2—メチル一 1 一インドリル基、 4 一メチル 一 1 一インドリル基、 2—メチル一 3—インドリル基、 4—メチル一 3—インド リル基、 2— t一ブチル 1 —インドリル基、 4― t _ブチル 1 _インドリル基、 2 _ t—ブチル 3—インドリル基、 4 - t一ブチル 3—ィンドリル基等が挙げら れる。
R , 及び R 2 の置換もしくは無置換の炭素数 1〜3 0のアルキル基の例として は、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 n—ブチル基、 s—ブ チル基、 イソブチル基、 t—ブチル基、 n—ペンチル基、 n—へキシル基、 n— ヘプチル基、 n—才クチル基、 ヒドロキシメチル基、 1ーヒドロキシェチル基、 2—ヒドロキシェチル基、 2—ヒドロキシイソブチル基、 1 , 2—ジヒドロキシ ェチル基、 1 , 3 —ジヒドロキシイソプロピル基、 2, 3—ジヒドロキシ一 t— ブチル基、 1, 2, 3—トリヒドロキシプロピル基、 クロロメチル基、 1 一クロ 口ェチル基、 2—クロ口ェチル基、 2—クロ口イソブチル基、 1 , 2—ジクロ口 ェチル基、 1, 3—ジクロ口イソプロピル基、 2, 3—ジクロロー t—ブチル基 、 1, 2 , 3—トリクロ口プロピル基、 ブロモメチル基、 1 一ブロモェチル基、 2—ブロモェチル基、 2—ブロモイソブチル基、 1, 2 _ジブロモェチル基、 1 , 3—ジブロモイソプロピル基、 2 , 3 _ジブ口モー t一ブチル基、 1, 2, 3 —トリブロモプロピル基、 ョ一ドメチル基、 1—ョードエチル基、 2—ョードエ チル基、 2—ョ一ドイソブチル基、 1 , 2 _ジョ一ドエチル基、 1 , 3 _ジョ一 ドイソプロピル基、 2, 3—ジョード— t一ブチル基、 1, 2, 3—トリョ一ド プロピル基、 アミノメチル基、 1 一アミノエチル基、 2—アミノエチル基、 2— 7ミノイソブチル基、 1, 2—ジアミノエチル基、 1, 3—ジァミノイソプロピ ル基、 2 , 3—ジアミノー t一ブチル基、 1, 2 , 3—トリアミノプロピル基、 シァノメチル基、 1—シァノエチル基、 2ーシァノエチル基、 2一シァノイソブ チル基、 1, 2—ジシァノエチル基、 1 , 3—ジシァノイソプロピル基、 2, 3 —ジシァノー t _ブチル基、 1 , 2, 3—トリシアノプロピル基、 ニトロメチル 基、 1—ニトロェチル基、 2—ニト ΰェチル基、 2—ニトロイソブチル基、 1 , 2—ジニトロェチル基、 1 , 3—ジニトロイソプロピル基、 2, 3 —ジニ卜ロー t—プチル基、 1 , 2 , 3—トリニトロプロピル基等が挙げられる。
R , 及び R 2 の置換もしくは無置換の炭素数 2〜4 0のアルケニル基の例とし ては、 ビニル基、 ァリル基、 1ーブテュル基、 2—ブテュル基、 3—ブテュル基 、 1, 3一ブタンジェニル基、 1—メチルビニル基、 スチリル基、 2, 2—ジフ ェニルビニル基、 2 , 2—ジトリルビニル基、 1, 2—ジトリルビニル基、 1 一 メチルァリル基、 1ージメチルァリル基、 2—メチルァリル基、 1 一フエニルァ リル基、 2—フヱニルァリル基、 3—フヱニルァリル基、 3 , 3一ジフヱニルァ リル基、 1 , 2—ジメチルァリル基、 1—フヱニル— 1—ブテニル基、 3 -フエ ニル— 1ーブテニル基等が挙げられる。
R , 及び R 2 の置換もしくは無置換の炭素数 5〜4 0のシクロアルキル基とし ては、 シクロプロピル基、 シクロブチル基、 シクロペンチル基、 シクロへキシル 基、 4ーメチルシクロへキシル基等が挙げられる。
R , 及び R 2 の置換もしくは無置換の炭素数 1〜3 0のアルコキシ基としては 、 一 O Yで表される基であり、 Υの例としては、 メチル基、 ェチル基、 プロピル 基、 イソプロピル基、 η—ブチル基、 s _ブチル基、 イソブチル基、 t—ブチル 基、 n—ペンチル基、 n—へキシル基、 n—ヘプチル基、 n—ォクチル基、 ヒド ロキシメチル基、 1—ヒドロキシェチル基、 2—ヒドロキシェチル基、 2—ヒド ロキシイソブチル基、 1, 2 —ジヒドロキシェチル基、 1 , 3—ジヒドロキシィ ソプロピル基、 2, 3—ジヒドロキシ一 t一ブチル基、 1 , 2, 3 _トリヒドロ キシプロピル基、 クロロメチル基、 1 一クロ口ェチル基、 2 _クロ口ェチル基、 2 _クロ口イソブチル基、 1, 2—ジクロロェチル基、 1, 3—ジクロロイソプ 口ピル基、 2, 3—ジクロ口一 t一ブチル基、 1 , 2, 3—トリクロ口プロピル 基、 ブロモメチル基、 1—ブロモェチル基、 2—ブロモェチル基、 2—ブロモイ ソブチル基、 1, 2—ジブロモェチル基、 1 , 3—ジブロモイソプロピル基、 , 3—ジブロモ一 t—ブチル基、 1, 2, 3—トリブロモプロピル基、 ョ一ドメ チル基、 1ーョードエチル基、 2—ョ一ドエチル基、 2—ョ一ドイソブチル基、 1, 2—ジョ一ドエチル基、 1 , 3—ジョ一ドイソプロピル基、 2, 3 _ジョー ドー t _ブチル基、 1 , 2, 3—トリョードプロピル基、 アミノメチル基、 1 一 アミノエチル基、 2—アミノエチル基、 2—ァミノイソブチル基、 1 , 2—ジァ ミノェチル基、 1 , 3—ジァミノイソプロピル基、 2, 3—ジァミノ一 t一プチ ル基、 1, 2, 3 —トリアミノプロピル基、 シァノメチル基、 1ーシァノエチル 基、 2ーシァノエチル基、 2—シァノイソブチル基、 1 , 2—ジシァノエチル基 、 1 , 3—ジシァノイソプロピル基、 2 , 3—ジシァノ一 t—ブチル基、 1, 2 , 3—トリシアノプロピル基、 ニトロメチル基、 1—ニトロェチル基、 2—二ト 口ェチル基、 2—ニトロイソブチル基、 1 , 2—ジニトロェチル基、 1, 3—ジ ニトロイソプロピル基、 2, 3—ジニトロ一 t一ブチル基、 1 , 2, 3—トリ二 トロプロピル基等が挙げられる。 R : 及び R 2 の置換もしくは無置換の炭素数 5〜 4 0の芳香族炭化水素基の例 としては、 フエニル基、 1 一ナフチル基、 2—ナフチル基、 1 一アントリル基、 2—アントリル基、 9—アントリル基、 1ーフヱナントリル基、 2—フヱナント リル基、 3—フヱナントリル基、 4ーフヱナントリル基、 9 一フエナントリル基 、 1—ナフタセニル基、 2—ナフタセニル基、 9一ナフタセニル基、 1ーピレニ ル基、 2—ピレニル基、 4ーピレニル基、 2—ビフエ二ルイル基、 3—ビフエ二 ルイル基、 4一ビフヱ二ルイル基、 p—夕一フヱニルー 4—ィル基、 p—ターフ ェニル一 3—ィル基、 p—夕一フヱニル _ 2—ィル基、 m—ターフヱニル一 4— ィル基、 m—夕一フヱニルー 3—ィル基、 m—ターフヱニル _ 2—ィル基、 o— トリル基、 m—トリル基、 p—トリル基、 p— t—ブチルフヱニル基、 p— ( 2 —フエニルプロピル) フエニル基、 3—メチル— 2—ナフチル基、 4—メチル一 1 一ナフチル基、 4ーメチルー 1 _アントリル基、 4 ' ーメチルビフエ二ルイル 基、 4 " _ tーブチルー p—タ一フヱニル一 4—ィル基等が挙げられる。
R , 及び R 2 の置換もしくは無置換の炭素数 2〜 4 0の芳香族複素環基の例と しては、 1—ピロリル基、 2—ピロリル基、 3—ピロリル基、 ビラジニル基、 ―ピリジニル基、 3 _ピリジニル基、 4—ピリジニル基、 1 一インドリル基、 1 —インドリル基、 3—インドリル基、 4—インドリル基、 5—インドリル基、 6 ーィンドリル基、 7—インドリル基、 1 —イソインドリル基、 2—イソインドリ ル基、 3—イソインドリル基、 4 一^ f ソインドリル基、 5—イソインドリル基、 6 —イソインドリル基、 7—イソインドリル基、 2—フリル基、 3—フリル基、 2 _ベンゾフラニル基、 3—ベンゾフラニル基、 4—ベンゾフラュル基、 5—べ ンゾフラニル基、 6—べンゾフラニル基、 7—べンゾフラニル基、 1 一イソベン ゾフラニル基、 3ーィソベンゾフラニル基、 4一イソべンゾフラニル基、 5—ィ ソベンゾフラニル基、 6—イソべンゾフラニル基、 7—イソべンゾフラニル基、 2 _キノリル基、 3—キノリル基、 4—キノリル基、 5—キノリル基、 6—キノ リル基、 7—キノリル基、 8—キノリル基、 1—イソキノリル基、 3—イソキノ リル基、 4—イソキノリル基、 5—イソキノリル基、 6—イソキノリル基、 7— イソキノリル基、 8—イソキノリル基、 2 _キノキサリニル基、 5 _キノキサリ ニル基、 6—キノキサリニル基、 1 _カルバゾリル基、 2—カルバゾリル基、 3 一力ルノ ゾリル基、 4 _カルノ ゾリル基、 9—カルノくゾリル基、 1 _フエナンス リジニル基、 2 —フヱナンスリジニル基、 3—フヱナンスリジニル基、 4一フエ ナンスリジニル基、 6—フエナンスリジニル基、 7—フヱナンスリジニル基、 8 一フエナンスリジニル基、 9 _フエナンスリジニル基、 1 0 —フエナンスリジ二 ル基、 1 一アタリジニル基、 2—ァクリジニル基、 3—ァクリジニル基、 4ーァ クリジニル基、 9—アタリジニル基、 1 , 7—フエナンスロリ ン一 2—ィル基、 1 , 7—フエナンスロリン一 3—ィル基、 1, 7—フヱナンスロリン一 4—ィル 基、 1, 7—フエナンスロリ ン一 5—ィル基、 1, 7—フエナンスロリ ン一 6— ィル基、 1, 7—フヱナンスロリ ン一 8—ィル基、 1 , 7—フエナンスロリ ン一 9ーィル基、 1 , 7—フエナンスロリン一 1 0—ィル基、 1, 8—フエナンスロ リ ン一 2—ィル基、 1 , 8—フヱナンスロリン _ 3—ィル基、 1 , 8—フヱナン スロリ ン一 4—ィル基、 1 , 8—フエナンスロリ ン一 5—ィル基、 1 , 8—フエ ナンスロリン _ 6—ィル基、 1 , 8—フエナンスロリ ン一 7—ィル基、 1 , 8— フエナンスロリ ン一 9—ィル基、 1, 8—フ ナンスロリン一 1 0—ィル基、 1 , 9 _フエナンスロリ ン _ 2—ィル基、 1, 9 _フエナンスロリ ン _ 3—ィル基 、 1, 9—フエナンスロリ ン一 4—ィル基、 1, 9—フヱナンスロリン一 5—ィ ル基、 1, 9—フヱナンスロリン一 6—ィル基、 1, 9—フヱナンスロリン一 7 ーィル基、 1, 9ーフヱナンスロリン一 8—ィル基、 1, 9ーフヱナンスロリ ン 一 1 0—ィル基、 1, 1 0—フエナンスロリン一 2—ィル基、 1 , 1 0—フエナ ンスロリ ン一 3—ィル基、 1, 1 0—フヱナンスロリ ン一 4 —ィル基、 1 , 1 0 一フエナンスロリン一 5—ィル基、 2, 9—フエナンスロリ ン一 1ーィル基、 1 , 9 一フエナンスロリ ン一 3—ィル基、 2, 9ーフヱナンスロリ ン一 4—ィル基 、 2, 9—フヱナンスロリン一 5—ィル基、 2, 9—フヱナンスロリン一 6—ィ ル基、 2, 9—フヱナンスロリン一 7—ィル基、 2 , 9—フヱナンスロリン一 8 ーィル基、 2 , 9一フエナンスロリン一 1 0—ィル基、 2, 8—フヱナンスロリ 、ノー 1ーィル基、 , 8—フエナンスロリン一 3—ィル基、 2, 8—フエナンス 口リン一 4—ィル基、 2, 8—フエナンスロリン一 5—ィル基、 2 , 8—フエナ ンスロリン一 6—ィル基、 , 8—フエナンスロリン一 7—ィル基、 2 , 8 - 7 ヱナンスロリン _ 9ーィル基、 2, 8—フエナンスロリン一 1 0—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン一 1 —ィル基、 2 , 7—フエナンスロリン一 3—ィル基、
2 , 7—フヱナンスロリン _ 4—ィル基、 2, 7 _フエナンスロリン一 5—ィル 基、 2, 7—フヱナンスロリン一 6—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン一 8— ィル基、 2, 7—フエナンスロリン一 9—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン一
1 0ーィル基、 1—フエナジニル基、 2—フヱナジニル基、 1 一フエノチアジ二 ル基、 2—フエノチアジニル基、 3—フエノチアジニル基、 4—フヱノチアジ二 ル基、 1 0ーフエノチアジニル基、 1—フエノキサジニル基、 2—フエノキサジ ニル基、 3ーフヱノキサジニル基、 4一フエノキサジニル基、 1 0—フヱノキサ ジニル基、 2一才キサゾリル基、 4—ォキサゾリル基、 5—ォキサゾリル基、 2 一才キサジァゾリル基、 5ーォキサジァゾリル基、 3ーフラザニル基、 2—チェ ニル基、 3—チェニル基、 2—メチルピロ一ルー 1ーィル基、 2 _メチルピロ一 ル— 3—ィル基、 2—メチルピロ一ルー 4ーィル基、 2—メチルビロール一 5— ィル基、 3ーメチルビロール一 1ーィル基、 3—メチルビロール一 2—ィル基、
3—メチルビロール一 4—ィル基、 3—メチルビロール一 5—ィル基、 2 - t - ブチルピロ一ルー 4—ィル基、 3一 ( 2—フヱニルプロピル) ピロ一ル一 1—ィ ル基、 2ーメチルー 1 —インドリル基、 4一メチル一 1 一インドリル基、 2ーメ チル一 3—ィンドリル基、 4ーメチルー 3—ィンドリル基、 2一 t—プチル 1 - ィンドリル基、 4 - t一ブチル 1ーィンドリル基、 一 t一ブチル 3ーィンドリ ル基、 4一 t—ブチル 3—インドリル基等が挙げられる。
R , 及び R 2 の置換もしくは無置換の炭素数 7〜4 0のァラルキル基の例とし ては、 ベンジル基、 1 一フエニルェチル基、 2—フヱニルェチル基、 1 一フエ二 ルイソプロピル基、 2—フヱニルイソプロピル基、 フヱニル一 t—ブチル基、 α —ナフチルメチル基、 1 —ひ'一ナフチルェチル基、 2— α—ナフチルェチル基、 1 一 α—ナフチルイソプロピル基、 2— α—ナフチルイソプロピル基、 β—ナフ チルメチル基、 1— 一ナフチルェチル基、 2— 一ナフチルェチル基、 1 一 ]3 一ナフチルイソプロピル基、 2— 一ナフチルイソプロピル基、 1 一ピロリルメ チル基、 1一 ( 1—ピロリル) ェチル基、 p—メチルベンジル基、 m _メチルベ ンジル基、 0—メチルベンジル基、 p—クロ口べンジル基、 m—クロ口べンジル 基、 0—クロ口べンジル基、 p—ブロモベンジル基、 m—ブロモベンジル基、 0 一ブロ乇ベンジル基、 p—ョードベンジル基、 m—ョードベンジル基、 0—ョー ドベンジル基、 p—ヒドロキシベンジル基、 m—七ドロキシベンジル基、 0—ヒ ドロキシベンジル基、 p—ァミノべンジル基、 m—ァミノべンジル基、 0—アミ ノベンジル基、 p—二卜口べンジル基、 m—ニトロべンジル基、 0—ニトロベン ジル基、 p—シァノベンジル基、 m—シァノベンジル基、 0—シァノベンジル基 、 1ーヒドロキシ一 2—フヱニルイソプロピル基、 1 一クロロー 2—フヱニルイ ソプ口ピル基等が挙げられる。
R , 及び R 2 の置換もしくは無置換の炭素数 6〜 4 0のァリールォキシ基は、 一〇Zと表され、 Zの例としてはフエニル基、 1—ナフチル基、 2—ナフチル基 、 1—アントリル基、 2—アントリル基、 9—アントリル基、 1ーフヱナントリ ル基、 2—フエナントリル基、 3—フヱナントリル基、 4—フヱナントリル基、 9—フエナントリル基、 1 一ナフタセニル基、 2 —ナフタセニル基、 9—ナフタ セニル基、 1—ピレニル基、 2—ピレニル基、 4ーピレニル基、 2—ビフエニル ィル基、 3—ビフヱ二ルイル基、 4—ビフエ二ルイル基、 p—ターフェ二ルー 4 —ィル基、 p—夕一フヱニルー 3—ィル基、 p _ターフヱニル一 2—ィル基、 m —ターフェ二ルー 4ーィル基、 m—夕一フヱニルー 3—ィル基、 m—ターフェ二 ルー ーィル基、 0—トリル基、 m—トリル基、 p—トリル基、 p— t—ブチル フエニル基、 p— ( 2—フエニルプロピル) フエニル基、 3—メチル一 2—ナフ チル基、 4ーメチル一 1 一ナフチル基、 ーメチルー 1 —アントリル基、 4, 一 メチルビフヱニルイル基、 4 " — t一ブチル _ p—夕一フヱニルー 4—ィル基、 2一ピロリル基、 3 -ピロリル基、 ビラジニル基、 2—ピリジニル基、 3 _ピリ ジニル基、 4一ピリジニル基、 2—インドリル基、 3 —インドリル基、 4 _イン ドリル基、 ■ 5 _インドリル基、 6—インドリル基、 7—インドリル基、 1 一イソ インドリル基、 3—イソインドリル基、 4一イソインドリル基、 5—イソインド リル基、 6—イソインドリル基、 7—イソインドリル基、 2—フリル基、 3—フ リル基、 2—ベンゾフラニル基、 3—ベンゾフラニル基、 4 _ベンゾフラニル基 、 5—ベンゾフラニル基、 6—ベンゾフラニル基、 7—べンゾフラニル基、 1— イソべンゾフラニル基、 3—イソべンゾフラニル基、 4 _イソベンゾフラニル基 、 5—ィソベンゾフラニル基、 6ーィソベンゾフラニル基、 7—ィソベンゾフラ ニル基、 2—キノリル基、 3—キノリル基、 4 _キノリル基、 5—キノリル基、
6—キノリル基、 7—キノリル基、 8—キノリル基、 1—イソキノリル基、 3— イソキノリル基、 4一イソキノリル基、 5—イソキノリル基、 6—イソキノリル 基、 7—イソキノリル基、 8—ィ.ソキノリル基、 2—キノキサリニル基、 5—キ ノキサリニル基、 6—キノキサリニル基、 1一力ルバゾリル基、 2—力ルバゾリ ル基、 3 _カルバゾリル基、 4—カルバゾリル基、 1ーフヱナンスリジニル基、
2—フエナンスリジニル基、 3—フヱナンスリジニル基、 4ーフヱナンスリジ二 ル基、 6—フエナンスリジニル基、 7—フエナンスリジニル基、 8—フエナンス リジニル基、 9—フヱナンスリジニル基、 1 0—フエナンスリジニル基、 1—ァ クリジニル基、 2—アタリジニル基、 3—アタリジニル基、 4 一アタリジニル基 、 9一アタリジニル基、 1 , 7—フヱナンスロリン一 2—ィル基、 1, 7—フエ ナンスロリン一 3—ィル基、 1, 7—フエナンスロリン一 4—ィル基、 1, 7— フエナンスロリン一 5—ィル基、 1 , 7—フエナンスロリン一 6—ィル基、 1 ,
7—フヱナンスロリン一 8—ィル基、 1, 7—フエナンスロリン一 9ーィル基、 1, 7 _フエナンスロリン一 1 0—ィル基、 1 , 8—フエナンスロリ ン一 2—ィ ル基、 1, 8 _フエナンスロリン一 3—ィル基、 1, 8—フヱナンスロリン一 4 ーィル基、 1 , 8—フエナンスロリ ン一 5—ィル基、 1 , 8—フヱナンスロリ ン 一 6—ィル基、 1 , 8—フエナンスロリ ン _ 7—ィル基、 1, 8—フエナンスロ リ ン _ 9ーィル基、 1, 8—フエナンスロリ ン一 1 0—ィル基、 1, 一フエナ ンスロリ ン一 2—ィル基、 1, 9—フヱナンスロリン _ 3—ィル基、 1 , 9—フ ェナンスロリ ン一 4—ィル基、 1, 9一フエナンスロリ ン一 5—ィル基、 1, 9 —フエナンスロリ ン一 6—ィル基、 1, 9一フエナンスロリ ン一 7—ィル基、 1 , 9一フエナンスロリ ン一 8—ィル基、 1, 9ーフヱナンスロリ ン一 1 0—ィル 基、 1 , 1 0 —フエナンスロリン一 2—ィル基、 1, 1 0—フエナンスロリ ン一 3—ィル基、 1, 1 0—フエナンスロリン一 4—ィル基、 1 , 1 0—フエナンス 口リン一 5—ィル基、 2 , 9一フエナンスロリン一 1 —ィル基、 2, 9—フエナ ンスロリ ン一 3—ィル基、 2 , 9—フエナンスロリ ン一 4—ィル基、 2 , 9—フ ェナンスロリ ン一 5—ィル基、 2, 9ーフヱナンスロリ ン一 6—ィル基、 2, 9 一フエナンスロリ ン一 7—ィル基、 2, 9—フヱナンスロリ ン一 8—ィル基、 2 , 9ーフヱナンスロリ ン一 1 0—ィル基、 1 , 8—フヱナンスロリ ン一 1ーィル 基、 2 , 8—フエナンスロリ ン一 3—ィル基、 2 , 8—フエナンスロリ ン一 4— ィル基、 2, 8—フヱナンスロリ ン一 5—ィル基、 1 , 8—フエナンスロリ ン一 6—ィル基、 2 , 8—フエナンスロリン一 7—ィル基、 2, 8—フヱナンスロリ ン一 9—ィル基、 2 , 8 _フエナンスロリン _ 1 0—ィル基、 2, 7—フエナン スロリン一 1—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン一 3 —ィル基、 2, 7—フエ ナンスロリ ン一 4ーィル基、 2 , 7—フヱナンスロリ ン _ 5—ィル基、 2 , 7 - フヱナンスロリ ン一 6—ィル基、 2, 7—フヱナンスロリン一 8—ィル基、 2 , 7—フヱナンスロリン一 9—ィル基、 2, 7—フヱナンスロリン一 1 0—ィル基 、 1 一フエナジニル基、 2 _フエナジニル基、 1—フエノチアジニル基、 2—フ エノチアジニル基、 3ーフエノチアジニル基、 4—フヱノチアジニル基、 1 —フ エノキサジニル基、 2—フエノキサジニル基、 3 —フエノキサジニル基、 4ーフ ヱノキサジニル基、 2—ォキサゾリル基、 4—ォキサゾリル基、 5—才キサゾリ ル基、 2—ォキサジァゾリル基、 5—才キサジァゾリル基、 3—フラザニル基、 2—チェニル基、 3—チェニル基、 2—メチルピロ一ルー 1ーィル基、 2—メチ ルビロール一 3—ィル基、 2—メチルピロ一ルー 4—ィル基、 2—メチルピロ一 ルー 5—ィル基、 3—メチルピロ一ルー 1 —ィル基、 3—メチルピロ一ルー 2— ィル基、 3—メチルビロール一 4—ィル基、 3—メチルピロ一ルー 5—ィル基、 2— t—プチルビロール一 4ーィル基、 3 _ ( 2—フエニルプロピル) ピロール 一 1—ィル基、 2—メチルー 1 一インドリル基、 4ーメチルー 1 _インドリル基 、 2—メチル一 3 —インドリル基、 —メチルー 3 —インドリル基、 2一 tーブ チル 1 一インドリル基、 4 - t—プチル 1 —インドリル基、 2— t—ブチル 3 - ィンドリル基、 4 _ t—ブチル 3—インドリル基等が挙げられる。
R . 及び R 2 の置換もしくは無置換の炭素数 2〜3 0のアルコキシカルボニル 基は一 C O O Yと表され、 Yの例としてはメチル基、 ェチル基、 プロピル基、 ィ ソプロピル基、 n—ブチル基、 s—ブチル基、 イソブチル基、 t一ブチル基、 n 一ペンチル基、 n—へキシル基、 n—ヘプチル基、 n—ォクチル基、 ヒドロキシ メチル基、 1ーヒドロキシェチル基、 2—ヒドロキシェチル基、 2—ヒドロキシ イソブチル基、 1, 2 —ジヒドロキシェチル基、 1, 3—ジヒドロキシイソプロ ピル基、 2 , 3—ジヒドロキシ一 t—ブチル基、 1, 2 , 3—トリヒドロキシプ 口ピル基、 クロロメチル基、 1—クロ口ェチル基、 2—クロ口ェチル基、 2—ク ロロイソブチル基、 1, 2—ジクロロェチル基、 1, 3—ジクロロイソプロピル 基、 2, 3—ジクロロー t一ブチル基、 1, 2, 3 —トリクロ口プロピル基、 ブ ロモメチル基、 1—ブロモェチル基、 2 _ブロモェチル基、 2—ブロモイソブチ ル基、 1 , 2—ジブロモェチル基、 1 , 3—ジブロモイソプロピル基、 2 , 3 - ジブ口モー t一ブチル基、 1, 2, 3—トリブロ乇プロピル基、 ョ一ドメチル基 、 1ーョードエチル基、 2—ョードエチル基、 2—ョ一ドイソブチル基、 1, 1 ージョ一ドエチル基、 1, 3—ジョードイソプロピル基、 2, 3—ジョ一ド _t 一ブチル基、 1 , 2, 3—トリョードプロピル基、 アミノメチル基、 1ーァミノ ェチル基、 2—アミノエチル基、 2—ァミノイソブチル基、 1, 2—ジアミノエ チル基、 1 , 3—ジァミノイソプロピル基、 2, 3—ジアミノー t一ブチル基、 1, 2 , 3—卜リアミノプロピル基、 シァノメチル基、 1ーシァノエチル基、 2 —シァノエチル基、 2—シァノイソブチル基、 1 , 2—ジシァノエチル基、 1 , 3—ジシァノイソプロピル基、 2 , 3—ジシァノー t一ブチル基、 1, 2 , 3一 トリシアノプロピル基、 ニトロメチル基、 1一二トロェチル基、 2—二トロェチ ル基、 2—二トロイソブチル基、 1 , 2—ジニトロェチル基、 1, 3—ジニトロ イソプロピル基、 2, 3—ジニトロ一 t一ブチル基、 1 , 2 , 3—トリニトロプ 口ピル基等が挙げられる。
R, 及び R2 の置換もしくは無置換の炭素数 3〜 4 0のシリル基の例としては 、 トリメチルシリル基、 トリェチルシリル基、 トリプロビルシリル基、 トリブチ ルシリル基、 1、リペンチルシリル基、 トリへキシルシリル基、 t一ブチルジメチ ルシリル基等の卜リアルキルシリル基の他、 ジアルキルァリ一ルシリル基、 アル キルジァリ一ルシリル基、 トリァリールシリル基等が挙げられ、 アルキル基及び ァリール基としては、 前記と同様のものが挙げられる。
Ar , と Ar 2 及び と R2 が互いに結合し環状構造を形成する場合の例と しては、 下記のような構造が挙げられる。
Figure imgf000029_0001
Figure imgf000029_0002
上記一般式 (B) において、 A' は、 下記一般式 (2 ) 〜 ( 1 2) から選ばれ る基であり、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜3 0のアルキル基、 又は置換もし くは無置換のフヱニル基により置換されていてもよい。 但し、 Bがァリールアミ ノ基で置換されている場合は、 A' はァリールァミノ基で置換されたフヱニル基 ではない。 '
Figure imgf000030_0001
Figure imgf000030_0002
( 2 ) 〜 ( 1 2 ) 式中、 A r , ~Ar a は、 それぞれ独立に、 置換もしくは無 置換の炭素数 6〜 30のァリール基、 A r 4 は置換もしくは無置換の炭素数 6〜 30のァリーレン基、 Ar 5 は置換もしくは無置換の炭素数 6〜 30の 3価の芳 香族残基である。 R, 及び R2 は、 それぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシル基、 置換もしくは無置換のアミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 置換も しくは無置換の炭素数 1〜 3 0のアルキル基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜 40のアルケニル基、 置換もしくは無置換の炭素数 5 ~40のシクロアルキル基 、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜 3 0のアルコキシ基、 置換もしくは無置換の 炭素数 5 ~ 4 0の芳香族炭化水素基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜 4 0の芳 香族複素環基、 置換もしくは無置換の炭素数 7〜40のァラルキル基、 置換もし くは無置換の炭素数 6〜 40のァリールォキシ基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜3 0のアルコシキカルボニル基、 置換もしくは無置換の炭素数 3〜 4 0のシ リル基、 又はカルボキシル基である。 また、 Ar , と ΑΓ 2 及び R, と R2 は、 それぞれ独立に、 互いに結合し環状構造を形成してもよい。 式 ( 1 2) の pは、 0又は 1である。
一般式 (B) の (2) 〜 ( 1 2) 式における Ar , 〜Ar5 、 R, 及び R2 の 具体例は、 一般式 (A) の ( 1 ) 〜 ( 1 1 ) 式における A 〜Ar5 、 R, 及 び R2 と同様である。
一般式 (A) 及び (B) の各基における置換基の例としては、 ハロゲン原子、 ヒ ドロキシル基、 置換もしくは無置換アミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 置換もし くは無置換のアルキル基、 置換もしくは無置換のアルケニル基、 置換もしくは無 置換のシクロアルキル基、 置換もしくは無置換のアルコキシ基、 置換もしくは無 置換の芳香族炭化水素基、 置換もしくは無置換の芳香族複素環基、 置換もしくは 無置換のァラルキル基、 置換もしくは無置換のァリールォキシ基、 置換もしくは 無置換のアルコキシ力ルボニル基、 力ルボキシル基等が挙げられる。
また、 一般式 (A) における式 ( 1 ) 〜 ( 1 1 ) 、 及び一般式 (B) における 式 ( 2 ) 〜 ( 1 2 ) は、 それぞれ独立に、 炭素数 1〜 30のアルキル基、 又は炭 素数 5〜 30のシクロアルキル基で置換されていると好ましい。
本発明の一般式 (A) 及び (B) で表される新規芳香族化合物の具体例を以下 に示すが、 これら例示化合物に限定されるものではない。
Figure imgf000032_0001
Figure imgf000032_0002
Am
Figure imgf000033_0001
Figure imgf000034_0001
A 22
Figure imgf000035_0001
Figure imgf000035_0002
B 6 CD
Figure imgf000036_0001
Figure imgf000037_0001
(B22)
Figure imgf000037_0002
(B23)
Figure imgf000037_0003
(B24)
Figure imgf000037_0004
本発明の上記一般式 (A)及び (B) の芳香族化合物は、 有機 EL素子用材料 として使用することが好ましい。
本発明の有機 EL素子は、 陰極と陽極間に少なくとも発光層を含む一層又は複 数層からなる有機薄膜層が挟持されている有機エレク ト口ルミネッセンス素子に おいて、 該有機薄膜層の少なくとも 1層が、 前記一般式 (A)又は (B) の芳香 族化合物を単独もしくは混合物の成分として含有する。 前記有機薄膜層が、電子輸送層及び/又は正孔輸送層を有し、 該電子輸送層及 び/又は正孔輸送層が、 前記一般式 (A) 又は (B ) の芳香族化合物を単独もし くは混合物の成分として含有すると好ましい。
また、 前記発光層が、 さらにァリールァミン化合物及び/又はスチリルァミン 化合物を含有すると好ましい。
ァリールァミン化合物としては、 下記一般式 ( C ) で表されるァリールァミン 化合物が好ましい。
Figure imgf000038_0001
(式中、 A r 6 は、 炭素数が 6〜 4 0の芳香族基であり、 A r 7 及び A r 8 は 、 それぞれ独立に、 水素原子又は炭素数が 6〜 2 0の芳香族基である。 mは 1〜 4の整数である。 )
A r e の炭素数が 6〜 4 0の芳香族基のうち、 好ましい核原子数 6〜4 0のァ リール基としては、 フエニル、 ナフチル、 アントラニル、 フエナンスリル、 ピレ ニル、 コロニル、 ビフヱニル、 ターフヱニル、 ピロ一リル、 フラニル、 チォフエ ニル、 ベンゾチオフヱニル、 ォキサジァゾリル、 ジフヱ二ルアントラニル、 イン ドリル、 力ルバゾリル、 ピリジル、 ベンゾキノリル、 フルオランテニル、 ァセナ フトフルオランテニル等が挙げられる。 また、 好ましい核原子数 6〜4 0のァリ 一レン基としては、 フエ二レン、 ナフチレン、 アントラニレン、 フエナンスリレ ン、 ピレニレン、 コロニレン、 ビフエ二レン、 夕一フヱニレン、 ピロ一リレン、 フラニレン、 チオフヱ二レン、 ベンゾチオフヱ二レン、 才キサジァゾリレン、 ジ フェニルァントラニレン、 インドリレン、 力ルバゾリレン、 ピリジ.レン、 ベンゾ キノリレン、 フルオランテニレン、 ァセナフトフルオランテニレン等が挙げられ る。 なお、 炭素数が 6〜4 0の芳香族基は、 さらに置換基により置換されていても よく、 好ましい置換基としては、 炭素数 1〜6のアルキル基 (ェチル基、 メチル 基、 i—プロピル基、 n—プロピル基、 s—ブチル基、 t_ブチル基、 ペンチル 基、 へキシル基、 シクロペンチル基、 シクロへキシル基等) 、 炭素数 1〜6のァ ルコキシ基 (エトキシ基、 メ トキシ基、 i—プロポキシ基、 n—プロポキシ基、 s—ブトキシ基、 t—ブトキシ基、 ペントキシ基、 へキシルォキシ基、 シクロべ ントキシ基、 シクロへキシルォキシ基等) 、 核原子数 6〜4 0のァリール基、 核 原子数 6〜 40のァリール基で置換されたァミノ基、 核原子数 6〜 40のァリー ル基を有するエステル基、 炭素数 1〜 6のアルキル基を有するエステル基、 シァ ノ基、 ニトロ基、 ハロゲン原子が挙げられる。
また、 Ar7 及び Ar8 の炭素数が 6〜 2 0の芳香族基としては、 A r 6 の炭 素数が 6〜40の芳香族基のうち炭素数が 6 ~20のものが挙げられる。
前記ァリールァミン化合物の例としては、 トリフヱニルァミン、 ジフヱ二ルナ フチルァミン、 ジフヱ二ルビレニルァミン等が挙げられる。
スチリルアミン化合物としては、 下記一般式 (D) で表されるスチリルアミン 化合物が好ましい。
Figure imgf000039_0001
(式中、 A r 9 は、 フエ二レン、 ビフヱ二レン、 ターフェ二レン、 スチルベン ジスチリルァリ一レンよりなる 2価の基であり、 Ar ,。及び ΑΓ Ηは、 それぞれ 独立に、 水素原子又は炭素数が 6〜 3 0の芳香族基であり、 A r 9 、 A r , Q及び Ar uは置換されいてもよく、 ΑΓ ,。及び ΑΓ ,の少なくとも一方がスチリル基 で置換されている。 ηは、 1〜4の整数である。 )
Ar 9 、 Ar ,。及び Ar uの置換基としては、 前記一般式 (C) の Ars で挙 げたものと同様のものが挙げられる。
本発明における有機 EL素子の素子構造の具体例としては、 電極間に有機薄膜 層を 1層あるいは 2層以上積層した構造であり、 (陽極、 発光層、 陰極) 、 (陽 極、 正孔輸送層、 発光層、 電子輸送層、 陰極) 、 (陽極、 正孔輸送層、 発光層、 陰極) 、 (陽極、 発光層、 電子輸送層、 陰極) 等の構造が挙げられる。 本発明に おける芳香族化合物は上記のどの有機薄膜層に用いられてもよく、 他の正孔輸送 材料、 発光材料、 電子輸送材料にドープさせることも可能である。
また、 本発明の有機 EL素子の好ましい形態に、 電子を輸送する領域又は陰極 と有機薄膜層の界面領域に、 還元性ドーパントを含有する素子がある。 ここで、 還元性ドーパントとは、 電子輸送性化合物を還元ができる物質と定義される。 し たがって、 一定の還元性を有するものであれば、 様々なものが用いられ、 例えば 、 アルカリ金属、 アルカリ土類金属、 希土類金属、 アルカリ金属の酸化物、 アル 力リ金属のハロゲン化物、 アル力リ土類金属の酸化物、 アル力リ土類金属のハロ ゲン化物、 希土類金属の酸化物または希土類金属のハロゲン化物、 アルカリ金属 の有機錯体、 アルカリ土類金属の有機錯体、 希土類金属の有機錯体からなる群か ら選択される少なくとも一つの物質を好適に使用することができる。
好ましい還元性ドーパントとしては、 Na (仕事関数: 2. 3 6 eV) 、 K ( 仕事関数: 2. 2 8 e V) 、 Rb (仕事関数 '. 、 1 6 e V) および C s (仕事 関数: 1. 9 5 eV) からなる群から選択される少なくとも一つのアルカリ金属 や、 C a (仕事関数: 2. 9 e V) 、 S r (仕事関数: 2. 0〜2. 5 eV) 、 及び B a (仕事関数: 2. 5 2 e V) からなる群から選択される少なくとも一つ のアルカリ土類金属が挙げられ、 仕事関数が 2. 9 eV以下のものが特に好まし い。 これらのうち、 より好ましい還元性ドーパントは、 K、 Rb及び C sからな る群から選択される少なくとも一つのアル力リ金属であり、 さらに好ましくは、 Rb又は C sであり、 最も好ましのは、 C sである。 これらのアルカリ金属は、 特に還元能力が高く、 電子注入域への比較的少量の添加により、 有機 EL素子に おける発光輝度の向上や長寿命化が図られる。 また、 仕事関数が 2. 9 eV以下 の還元性ドーパントとして、 これら 2種以上のアル力リ金属の組合わせも好まし く、 特に、 C sを含んだ組み合わせ、 例えば、 Csと Na、 Csと K、 Csと R bあるいは C sと N aと Kとの組み合わせであることが好ましい。 C sを組み合 わせて含むことにより、 還元能力を効率的に発揮することができ、 電子注入域へ の添加により、 有機 EL素子における発光輝度の向上や長寿命化が図られる。 本発明の有機 E L素子は、 陰極と有機薄膜層の間に絶縁体や半導体で構成され る電子注入層をさらに設けても良い。 この時、 電流のリ一クを有効に防止して、 電子注入性を向上させることができる。 このような絶縁体としては、 アルカリ金 属カルコゲナイ ド、 アルカリ土塁金属カルコゲナイ ド、 アルカリ金属のハロゲン 化物及びアル力リ土塁金属のハロゲン化物からなる群から選択される少なくとも 一つの金属化合物を使用するのが好ましい。 電子注入層がこれらのアル力リ金属 カルコゲナイ ド等で構成されていれば、 電子注入性をさらに向上させることがで きる点で好ましい。 具体的に、 好ましいアルカリ金属カルコゲナイ ドとしては、 例えば、 L i 2 0、 L i O、 N a2 S、 N a 2 S e、 N a 0等が挙げられ、 好ま しいアルカリ土類金属カルコゲナイ ドとしては、 例えば、 CaO、 BaO、 S r 0、 BeO、 BaS、 CaSeが挙げられる。 また、 好ましいアルカリ金属のハ ロゲン化物としては、 例えば、 L i F、 NaF、 KF、 L i C KCし a C 1等が挙げられる。 また、 好ましいアルカリ土類金属のハロゲン化物としては 、 例えば、 CaF2 、 BaF2 、 S r F2 、 MgF2 、 B e F2 等のフッ化物や 、 フッ化物以外のハ口ゲン化物が挙げられる。
電子輸送層を構成する半導体としては、 Ba、 Ca、 Sr、 Yb、 Al、 Ga 、 I n、 L i、 Na、 Cd、 Mg、 S i、 Ta、 及ぴ !!の少なくとも一つ の元素を含む酸化物、 窒化物又は酸化窒化物等の一種単独又は二種以上の組み合 わせが挙げられる。 また、 電子輸送層を構成する無機化合物が、 微結晶又は非晶 質の絶縁性薄膜であることが好ましい。 電子輸送層がこれらの絶縁性薄膜で構成 されていれば、 より均質な薄膜が形成されるために、 ダークスポット等の画素欠 陥を減少させることができる。 なお、 このような無機化合物としては、 上述した アルカリ金属カルコゲナイ ド、 アルカリ土塁金属カルコゲナイ ド、 アルカリ金属 のハロゲン化物およびァルカリ土塁金属のハ口ゲン化物等が挙げられる。
本発明の有機 E L素子の陽極は、 正孔を正孔輸送層又は発光層に注入する役割 を担うものであり、 4 . 5 e V以上の仕事関数を有することが効果的である。 本 発明に用いられる陽極材料の具体例としては、 酸化ィンジゥム錫合金 ( I T O ) 、 酸化錫 (N E S A) 、 金、 銀、 白金、 銅等が適用できる。 また陰極としては、 電子輸送層又は発光層に電子を注入する目的で、 仕事関数の小さい材料が好まし い。
本発明の有機 E L素子の各層の形成方法は特に限定されず、 従来公知の真空蒸 着法、 スピンコーティング法等による形成方法を用いることができる。 本発明の 有機 E L素子に用いる、 前記一般式 (A) 又は (B ) で表される化合物を含有す る有機薄膜層は、 真空蒸着法、 分子線蒸着法 (M B E法) あるいは溶媒に解かし た溶液のディッピング法、 スピンコーティング法、 キャスティング法、 バーコ一 ト法、 ロールコート法等の塗布法による公知の方法で形成することができる。 本発明の有機 E L素子の各有機薄膜層の膜厚は特に制限されないが、 一般に膜 厚が薄すぎるとピンホール等の欠陥が生じやすく、 逆に厚すぎると高い印加電圧 が必要となり効率が悪くなるため、 通常は数 n mから 1 mの範囲が好ましい。 以上のように、 有機 E L素子の有機薄膜層に本発明の新規芳香族化合物を用い ることにより、 発光輝度及び発光効率が高く、 色純度が高く、 青色系に発光し、 さらに高温安定性に優れた有機 E L素子を得ることができ、 この有機 E L素子は 、 例えば電子写真感光体、 壁掛けテレビ用フラッ トパネルディスプレイ等の平面 発光体、 複写機、 プリン夕一、 液晶ディスプレイのバックライ ト又は計器類等の 光源、 表示板、 標識灯、 アクセサリ一等に好適に用いられる。 次に、 実施例を用いて本発明をさらに詳しく説明するが、 本発明はこれらの実 施例に限定されるものではない。
合成例 1 (化合物 (A 1 ) の合成)
( 1 ) 9- (2- ナフチル) アントラセンの合成
Ar雰囲気下、 9-ブロモアントラセン(3g, 12mmol), 2-ナフタレンボロン酸(2.4 g, 14mmol, 1.2eq) 、 テトラキス (トリフエニルホスフィン) パラジウム(0) (0, 28g, 0.24隱0し 2%Pd)をジメ トキシェタン(40ml)に懸濁し、 2M炭酸ナトリウム水 溶液 (4.5g, 42mmol, 3eq/20ml)を加えて 10時間還流した。 反応混合物をろ別し、 水、 メタノールで洗浄して淡黄色固体を得た。 これを、 沸騰ジメ トキシェタン(3 Oral)に懸濁し、 放冷後、 ろ別、 ジメ トキシェタン、 アセトンで洗浄して灰色固体 (82% crude) を得た。 これをショートカラム (シリカゲル/ジクロロメタン) で 精製して淡黄色固体 (2.7g,収率 74%) を得た。 このものは、 'H— NMRにより 9- (2- ナフチル) アントラゼンと同定された。
'H—NMR (CDCh, TMS) δ 7.2-7.7 (9Η, m), 7.8-8.1 (6Η, m), 8.51 (1Η, s).
( 2 ) 9-ブロモ -10- (2- ナフチル) アントラセンの合成
9- (2- ナフチル) Tントラセン(2.7g, 8.9mmol) を無水 (N,N -ジメチルホルム アミ ド) DMF (50ml)に懸濁し、 (N-プロモスクシンイミ ド) NB S (1.7g, 9.6 mmol, 1. leq)の無水 DMF溶液 (6ml) を加えて、 室温で 10時間攪拌し、 一晩放置 した。 反応混合物を水(50ml)で希釈し、 固体をろ別、 メタノールで洗浄して淡黄 色固体(3.2g,収率 94%) を得た。 このものは、 'Η— NMRにより 9-ブロ乇 -10 - (2- ナフチル) アントラセンと同定された。
'Η -匪 R (CDC , TMS) δ 7.2-7.7 (9Η, m), 7.8-8.1 (4H, m), 8.62 (2H, d, J= 8Hz).
( 3 ) 9- (4- (2, 2-ジフヱ二ルビニル) フヱニル) -10- (2- ナフチル) アントラセ ン (化合物 (A 1 ) ) の合成
Ar雰囲気下、 9-ブロモ - 10-(2- ナフチル) アントラセン(3.2g, 8.4議01) 、 4- (2, 2- ジフヱ二ルビニル) フヱニルポロン酸(2.8g, 9.3醒 ol, l. leq)、 テトラキ ス (トリフヱニルホスフィン) パラジウム(0) (0.19g, 0.16mraol, 2¾Pd)をトルェ ン(30ml)に懸濁し、 2M炭酸ナトリウム水溶液(3g, 28画 1, 3eq/15ral)を加えて 10時間還流した。 反応混合物をろ別し、 トルエン、 水、 メタノールで洗浄して淡 黄色固体 (3.7g)を得た。 これを沸騰トルエン(40ml)に懸濁し、 放冷後、 ろ別して 淡黄色固体 (3.4g,収.率 73%) を得た。 このものの 'Η— NMRの測定結果は以下 のようであった。
Ή-NMR (CDCh, TMS) δ 7.15 (1Η, s), 7.2-7.4 (17H, ra), 7.5-7.8 (8H, ra), 7.8-8.1 (4H, m).
さらに、 得られた固体 (3.4g)を 340 °C/10_6Torrで 1時間昇華精製することに より淡黄色固体(2.9g)を得た。 このものは、 FDMS (フィールドディソープシ ヨンマス分析) により目的物 (A 1 ) であることを確認した。 また、 エネルギー ギャップ E g、 イオンポテンシャル I p及びガラス転移温度 Tgの測定結果を以 下に示す。
FDMS, calcd for C4 。=558, found m/z-558 (Μ+, 100).
Amax, 397, 378, 359nm (PhMe)
Fmax, 438nm (PhMe, Aex=397nm)
Ip=5.71eV (lOOnW, 27Y/eV)
Tg=108°C.
合成例 2 (化合物 (A 2) の合成)
( 1 ) 9 -(3, 5- ジブ口モフヱニル) アントラセンの合成
Ar雰囲気下、 9-ョードアントラセン(8.7g, 29mmol, l.leq) 、 3,5-ジブロモフ ェニルボロン酸(7.3g, 26闘 ol)、 テトラキス (トリフヱニルホスフィン) パラジ ゥム(0) (0.67g, 0.58mmol, 2%Pd)をトルエン(80ml)に懸濁し、 2M炭酸ナトリウム 水溶液 (8.3g, 78mmol, 3eq/40ml)を加えて 10時間還流した。 反応混合物をから有 機層を分取、 飽和食塩水で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒留去して黄色固 体を得た。 これをジクロロメタン(20ml)に懸濁し、 固体をろ別して、 ジクロロメ タン十へキサンで洗浄して淡黄色固体(5.1g,収率 48%,lstcrop) を得た。 ろ液を カラムクロマトグラフィ (シリカゲル/へキサン、 へキサン + 5% ジクロロメ夕 ン) で精製して淡黄色固体 (4. ,収率 39%,2ndcrop) を得た。 合計、 淡黄色固体 (9.3g,収率 87%) を得た。 このものは、 'Η— NMRにより 9- (3,4- ジブロモフ ェニル) アントラセンと同定された。
Ή-NMR (CDC", TMS) δ 7.3-7.6 (8Η, m), 7.85 (1H, t, J=2Hz), 8.0-8.1 (2H , m), 8.49 (1H, s).
( 2 ) 9- (3, 5- ジフヱ二ルフヱニル) アントラセンの合成
Ar雰囲気下、 9_(3,5- ジブ口モフヱニル) アントラセン(5g, 12腿 ol)、 フヱニ ルボロン酸(4.4g, 36画 ol, 3eq) 、 テトラキス (トリフヱニルホスフィン) パラ ジゥム(0) (0.55g, 0.48画1, 細をトルエン(lOOml) に溶かし、 2M炭酸ナト リ ゥム水溶液(llg, 0. lOmol, 3eq/50ml)を加えて 10時間還流した。 反応混合物をろ 別し、 ろ液から有機層を分取、 飽和食塩水 (50ml)で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾 燥、 溶媒留去して黒色オイルを得た。 これをカラムクロマトグラフィ (シリカゲ ル /へキサン、 へキサン + 3% ジクロロメタン、 最後にへキサン + 10% ジクロロ メタン) で精製して淡黄色アモルファス固体(3.6g, 74%) を得た。 このものは、
'Η— NMR及び FDMSにより 9- (3,5- ジフエユルフェニル) アントラセンと 同定された。
Ή-NMR (CDC13, TMS) δ 7.3—7.6 (風 m), 7.7-7.9 (8H, m), 8.01 (1H, s), 8.05 (2H, dd, J=9Hz, 2Hz), 8.52 (1H, s).
FDMS, calcd for C32H22=406, found m/z=406 (M+, 100).
(3) 9-ブロモ -10- (3, 5- ジフヱ二ルフヱニル) アントラセンの合成
9 -(3, 5- ジフエ二ルフヱニル) アントラセン(3.6g, 8.9ramol) を無水 DM F (6 0ml)に懸濁し、 B S (1.9g, llramoし 1.2eq) の無水 DMF溶液(7ml) を加えて 、 室温で 10時間攪拌し、 一晩放置した。 反応混合物を水 (50ml)で希釈し、 固体を ろ別、 メタノールで洗浄して淡黄色固体(3.9g,収率 90%) を得た。 このものは、 'Η— NMRにより 9-ブロモ -10- (3,5- ジフヱ二ルフヱニル) アントラセンと同 定された。
Ή-N R (CDC", TMS) δ 7.3-7.9 (18H, m), 8.01 (1H, t, J=2Hz), 8.62 (2H, d, J=9Hz) .
(4) 9- (4 -(2, 2 -ジフヱ二ルビニル) フヱニル)- 10-(3, 5-ジフヱ二ルフヱニル) アントラセン (化合物 (A2) ) の合成
Ar雰囲気化、 9-ブロモ -10- (3, 5- ジフヱユルフェニル) アントラセン(3.9g, 8 .0画 ol) 、 4- (2, 2- ジフエ二ルビニル) フヱニルボロン酸(2· 7g, 9. Omraol, 1. le q)、 テトラキス ( 卜 リフヱニルホスフィ ン) パラジウム(0) (0.18g, 0.16ramol, 2 %Pd)をトルエン(30ml)に懸濁し、 2M炭酸ナトリウム水溶液 (2.9g, 27画し 3eq/l 5ml)を加えて 10時間還流した。 反応混合物から有機層を分取、 飽和食塩水 (30ml) で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒留去してかつ色固体を得た。 これをカラ ムクロマトグラフィ (シリカゲル/へキサン + 10% ジクロロメタン、 へキサン + 20% ジクロロメタン) で精製して白色固体 (4.3g,収率 81%) を得た。 このものの
Ή-NMRの測定結果は以下のようであった。
Ή-NMR (CDC13, TMS) δ 7.15 (1H, s), 7.2-7.5 (24H, m), 7.7-7.9 (風 m), 8.02 (1H, t, J=2Hz) .
さらに、 得られた固体 (4.3g)を 360 °C/10— 6Torrで 1時間昇華精製することに より淡黄色固体(3. )を得た。 このものは、 F DM Sにより目的物 (A2) であ ることを確認した。 また、 E g、 I p及び Tgの測定結果を以下に示す。
FDMS, calcd for C52H36=660, found ra/z=660 (Ml, 100).
Amax, 397, 377, 359nm (PhMe)
Fmax, 435nm (PhMe, λ ex=397nra)
Ip-5.82eY (lOOnW, 60Y/eV)
Tg=120°C. 合成例 3 (化合物 (A3) の合成)
( 1 ) 9- (3, 4- ジクロロフヱニル) アントラセンの合成
雰囲気下、 3, 4-ジクロロフェニルボロン酸(2.7g, Hramol, 1. leq) 、 9 -ブロ モアントラセン(3.3g, 13匪 ol)、 テ卜ラキス (ト リフエニルホスフィン) パラジ ゥム(0) (0.3g, 0.26腿 ol, 2%Pd) をトルェン(40ml)に懸濁し、 2M炭酸ナトリウム 水溶液 (4.5g, 42mmol, 3eq/20ml)を加えて 10時間還流した。 反応混合物をろ別し て Pd黒を除き、 ろ液から有機層を分取、 飽和食塩水(30m 0で洗浄、 硫酸マグネシ ゥムで乾燥、 溶媒留去して淡褐色オイルを得た。 これに少量のメタノールを加え てフラスコの壁をこすると結晶化したので、 ろ別し、 メタノールで洗浄して淡黄 色固体(3.7g,収率 88%) を得た。 このものは、 'Η— NMRにより 9- (3,4- ジク ロロフヱニル) ァントラセンと同定された。
Ή-NMR (CDC13, TMS) δ 7.2-7.7 (9H, m), 8.02 (2H, dd, J=7Hz, 2Hz), 8.48 (1H, s). '
( 2 ) 9 -(3, 4- ジフヱ二ルフヱニル) アントラセンの合成
Ar雰囲気下、 フユニルボロン酸(3.6g, 30腿 ol, 2.7eq) 、 9- (3, 4- ジクロロフ ェニル) アントラセン(3.7g, llmmol)、 ジクロロビス (トリフエニルホスフィン ) ニッケル(Π) (0.72g, 1. lmmol, 5%Ni)、 トリフヱニルホスフィン(0.58g, 2.2m mol, 2eq to Ni) 、 リン酸カリウム水和物(16g, 60腿 ol, 2eq)を無水トルエン(8 Oml)に懸濁し、 80°Cで 10時間加熱した。 反応混合物に水 (50ml)を加え、 不溶物を ろ別した。 ろ液から有機層を分取し、 飽和食塩水(30ml)で洗浄、 硫酸マグネシゥ ムで乾燥、 溶媒留去して淡褐色オイルを得た。 これをカラムクロマトグラフィ ( シリカゲル/へキサン + 10% ジクロロメタン、 へキサン + 20% ジクロロメタン、 最後にへキサン + 30% ジクロロメタン) で精製して白色固体 (3.7g,収率 83%) を 得た。 このものは、 'H— NMR及び FDMSにより 9- (3,4- ジフヱニルフエ二 ル) アントラセンと同定された。
Ή-NMR (CDCh, TMS) δ 7.1-7.7 (17H, ra), 7.8-8.1 (4H, m), 8.49 (1H, s). FDMS, calcd for C32H22=406, found ra/z-406 (M+, 100).
( 3 ) 9- (3, 4- ジフヱ二ルフヱ二ル)- 10- ブロモアントラセンの合成
9 -(3,4- ジフエ二ルフヱニル) アントラセン(3.7g, 9.1画 ol) を無水 DMF (5 0ml)に懸濁し、 NB S (1.8g, lOmmol, 1. leq) の無水 DMF溶液(10ml)を加えて 、 50°Cで 5分間加熱して反応混合物を均一に溶かした。 その後、 室温で 4 時間攪 拌し、 一晩放置した。 反応混合物を水 (50ml)で希釈し、 固体をろ別、 メタノール で洗浄して淡黄色固体(4. ,収率 95%) を得た。 このものは、 'Η— NMRによ り 9 -(3, 4- ジフエ二ルフヱ二ル)- 10- ブロモアントラセンと同定された。
Ή-NMR (CDC , TMS) δ .2-7.7 (17H, ra), 7.85 (2H, d, J=8Hz), 8.61 (2H, d, J=8Hz).
( 4 ) 9 -(3, 4 - ジフヱ二ルフヱニル) - 10 - (4- (2, 2- ジフヱ二ルビニル) フエニル ) アントラセン (化合物 (A 3) ) の合成
Ar雰囲気下、 9 -(3, 4- ジフヱ二ルフヱ二ル)- 10 - ブロモアントラセン(3.0g, 6 .2mmol) 、 4- (2, 2- ジフヱ二ルビニル) フエニルボロン酸(2.0g, 6.7mmol, L ie q)、 テトラキス (トリフヱニルホスフィン) パラジウム(0) (0· 14g, 0.12隱 ol, 2 %Pd)をトルエン(20ml)に懸濁し、 2M炭酸ナトリウム水溶液 (2. lg, 20誦 ol, 3eq/l 0ml)を加えて 10時間還流した。 反応混合物をろ別し、 水、 メタノールで洗浄して 淡黄色固体(3.7g)を得た。 これを沸騰トルエン(40ml)に懸濁し、 放冷後、 ろ別し て淡黄色固体 (3.6g,収率 88%) を得た。 このものの 'Η— NMRの測定結果は以 下のようであった。
Ή-NMR (CDC , TMS) δ .0-7.9 (36Η, m), all-H.
さらに、 得られた固体 (3.6g)を 340 °C/10-6Torrで 1時間昇華精製することに より淡黄色固体 (2. ig)を得た。' このものは、 F DM Sにより目的物 (A 3 ) であ ることを確認した。 また、 E g、 I p及び Tgの測定結果を以下に示す。
FDMS, calcd for C52H36=660, found ra/z-660 (Ml, 100).
A max, 398, 378, 359nm (PhMe) Fmax, 437nm (PhMe, λ ex=398nm)
Ip-5.82eV (lOOnW, 64Y/eV)
Tg-122°C.
合成例 4 (化合物 (A4) ) の合成
( 1 ) 9- (3- クロロフヱニル) アントラセンの合成
Ar雰囲気下、 3-クロ口フエ二ルポロン酸(3.3g, 1mmol, 1. leq) 、 9-ブロモア ントラセン(5.0g, 19画 ol)、 テトラキス (ト リフヱニルホスフィン) パラジウム (0) (0.5g, 0.43mmol, 2%Pd) をトルェン (60ml)に懸濁し、 2M炭酸ナトリゥム水溶 液 (6.8g, 64mmol, 3eq/35ml)を加えて 10時間還流した。 反応混合物から有機層を 分取、 飽和食塩水(30ml)で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒留去して黄色ォ ィルを得た。 これをカラムクロマトグラフィ (シリカゲル/へキサン + 5%ジクロ ロメタン) で精製して淡黄色固体(5.2g,収率 95%) を得た。 このものは、 'Η— NMRにより 9- (3- クロロフヱニル) アントラセンと同定された。
Ή-NMR (CDC , TMS) δ .2-7.7 (風 m), 7.7-7.8 (2H, m), 8.48 (1H, s). ( 2 ) 9- (3- (4-フヱニルフヱニル) フエニル) アントラセンの合成
Ar雰囲気下、 4-ビフヱニルボロン酸(3.6g, 18mraol, 1.3eq) 、 9- (3- クロロフ ェニル) アントラセン (4. lg, 14画1) 、 ジクロロ(1, 1' 一 ビス (ジフエニルホ スフイノ) フヱロセン) ニッケル(Π) (0.3g, 0.44誦 ol, 3%Νί)、 無水リ ン酸カリ ゥム(10g, 47腿 ol, 2.7eq)を無水ジ才キサン(70ml)に懸濁し、 90°Cで 7 時間加熱 した。 反応混合物に水(50ml)とトルエン(100ml) を加え、 有機層を分取し、 飽和 食塩水(30ml)で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒留去して淡褐色固体を得た 。 これを沸騰エタノール(50ml)+トルエン(10ml)に懸濁し、 放冷後、 ろ別してェ 夕ノールで洗浄して白色固体 (4.8g,収率 84%) を得た。 このものは、 'Η— NM Rにより 9- (3- (4-フヱニルフヱニル) フヱニル) アントラセンと同定された。 Ή-NMR (CDC13, TMS) δ .3-7.8 (19H, m), 8.03 (2H, d, J=7Hz), 8.49 (1H, s). (3) 9- (3- (4 -フユ二ルフヱニル) フヱニル)- 10- ブロモアントラセンの合成 9 -(3- (4-フヱニルフユニル) フヱニル) アントラセン (48g, 1 mmol) を無水 DMF (70ml)に懸濁し、 N B S (2.3g, 13mmol, 1. leq) の無水 D MF溶液(15ml) を加えて、 40°Cで 15分間加熱して反応混合物を均一に溶かした。 その後、 室温で 7時間攪拌し、 一晩放置した。 反応混合物を水 (50ml)で希釈し、 固体をろ別、 メ 夕ノールで洗浄して淡黄色固体(5.2g,収率 89%) を得た。 このものは、 'H— N MRにより 9- (3- (4-フヱニルフヱニル) フエニル) -10- ブロモアントラセンと同 定された。
Ή-NMR (CDC13, T S) δ 7.3-7.8 (19H, m), 8.61 (2H, d, J=9Hz).
(4 ) 9- (3- (4-フヱニルフヱニル) フヱニル) -10- (4 -(2, 2 - ジフヱ二ルビニル) フエニル) アントラセン (化合物 (A4) ) の合成
Ar雰囲気下、 9- (3, 4- ジフヱユルフェニル) -10- ブロモアントラセン(3.0 6 .2mmol) 、 4- (2, 2- ジフエ二ルビニル) フヱニルボロン酸(2· 0g, 6.7ramol, Lie q)、 テトラキス( トリフヱニルホスフィン) パラジウム(0) (0.14g, 0.12隱 ol, %Pd)をトルェン (20ml)に懸濁し、 2M炭酸ナトリゥム水溶液 (2. lg, 20誦 ol, 3eq/l 0ml)を加えて 10時間還流した。 反応混合物をろ別し、 水、 メタノールで洗浄して 淡黄色固体を得た。 これを沸騰トルエン(30ml)に懸濁し、 放冷後、 ろ別して淡黄 色固体(3.0g,収率 73%) を得た。 このものの 'Η— NMRの測定結果は以下のよ うであった。
Ή-NMR (CDCh, TMS) δ 7.15 (1Η, s), 7.2-7.4 (22H, m), 7.6-7.8 (13H, ra) さらに、 得られた固体(3. Og)を 340 °C/10— 6Torrで 1時間昇華精製することに より淡黄色固体(2.6g)を得た。 このものは、 F DM Sにより目的物 (A4) であ ることを確認した。 また、 E g、 I p及び Tgの測定結果を以下に示す。
FDMS, calcd for C52H36=660, found m/z-660 (M+, 100).
A max, 397, 377, 358nm (PhMe) Fraax, 434nm (PhMe, λ ex=397nra)
Ip-5.83eV (lOOnW, 82Y/eV)
Tg=115°C.
合成例 5 (化合物 (A 5 ) ) の合成
( 1 ) 9- (4- クロロフヱニル) アントラセンの合成
Ar雰囲気下、 4-クロロフヱニルボロン酸(5.0g, 32mmol, 1. leq) 、 9-ブロモア ントラセン(7.5g, 29薩 ol)、 テトラキス (トリフヱニルホスフィン) パラジウム (0) (0.7g, 0.61mmol, 2%Pd) をトルェン (100ml) に懸濁し、 2M炭酸ナトリゥム水 溶液 (10g, 94腿 ol, 3eq/50ml) を加えて 10時間還流した。 反応混合物をろ別して Pd黒を除き、 ろ液から有機層を分取、 飽和食塩水 (30ml)で洗浄、 硫酸マグネシゥ ムで乾燥、 溶媒留去して白色固体を得た。 これを沸騰エタノール(50ml)に懸濁し 、 放冷後ろ別、 エタノールで洗浄して白色固体 (7.7g,収率 92%) を得た。 このも のは、 'Η— NMRにより 9- (4- クロロフヱニル) アントラセンと同定された。 Ή-N R (CDCU, TMS) δ 7.2-7.7 (扇, m), 8.02 (2H, dd, J=7Hz, 2Hz), 8.48
(1H, s).
( 2 ) 9- (4- クロ口フエニル) - 10- ブロモアントラセンの合成
9- (4- クロロフヱニル) アントラセン (4.0g, Hmmol) を無水 D M F (60ml)に 懸濁し、 NB S (2.5g, Hmmol, leq) の無水 DMF溶液(10mi)を加えて、 室温で 7時間攪拌し、 一晩放置した。 反応混合物を水 (70ml)で希釈し、 固体をろ別、 メ 夕ノールで洗浄して淡黄色固体 (4.6g,収率 89%) を得た。 このものは、 'Η— Ν MRにより 9-(4- クロロフヱ二ル)- 10- ブロモアントラセンと同定された。
'H -剛 R (CDC", TMS) δ 7.3-7.7 (丽, m), 8.60 (2H, d, J=9Hz).
( 3 ) 9- (4- クロロフヱニル) -10-(4- (2, 2- ジフヱ二ルビニル) フヱニル) アン トラセンの合成
Ar雰囲気下、 9- (4- クロロフヱニル) -10- ブロモアントラセン(2.0g, 5.4腿〇1 ) 、 4- (2, 2- ジフヱ二ルビニル) フヱニルボロン酸(L8g, 6. Omraol, 1. leq). テ トラキス (トリフユニルホスフィン) パラジウム(0) (0.1 , 0. lOmmol, 2%Pd)を トルェン(20ml)に懸濁し、 2M炭酸ナトリウム水溶液 (1.9g, 18mmol, 3eq/10ml)を 加えて 10時間還流した。 反応混合物をろ別し、 水、 メタノールで洗浄して淡黄色 固体(2.4g,収率 82%) を得た。 このものは、 'H— NMRにより 9-(4_ クロロフ ェニル)-10 -(4 -(2, 2- ジフヱ二ルビニル) フエニル) アントラセンと同定された
Ή-NMR (CDCh, TMS) δ 7.14 (1H, s), 7.2-7.4 (鳳 m), 7.5 - 7.7 (6H, m).
(4) 9- (4- ジフヱニルアミノフヱニル) - 10-(4 -(2, 2- ジフヱ二ルビニル) フヱ ニル) アントラセン (化合物 (A5) ) の合成
Ar雰囲気化、 9- (4- クロロフヱニル) -10- (4- (2,2- ジフヱ二ルビニル) フヱニ ル) アントラセン (2.4g, 4.4隱 ol) 、 ジフエニルァミン(0.9g, 5.3蘭 ol, 1.2eq) 、 トリス (ジベンジリデンアセトン) ジパラジウム(0) (0. lg, 0.11誦 ol, 5%Pd) 、 トリ t -ブチルホスフィン/トルエン溶液(66wt%, 0.05ml, 0.16raraol, 0.7eq to
Pd)、 ナトリウム t-ブトキシド(0.6g, 6.3mmol, 1.4eq)を無水トルエン(20ml)に 懸濁し、 8 時間還流した。 反応混合物をろ別し、 トルエン、 水、 メタノールで洗 浄して緑色固体を得た。 これを沸騰トルエン(40ml)に懸濁し、 放冷後、 ろ別して 緑色固体 (2.4g, 81%) を得た。 このものの 'H— NMRの測定結果は以下のよう であった。
Ή-NMR (CDC13, TMS) δ 7.0-7.4 (33Η, m), 7.6-7.9 (4H, m).
さらに、 得られた固体 (2.4g)を 360 °C/10— 6Torrで 1時間昇華精製することに より淡黄色固体(1.9g)を得た。 このものは、 FDMSにより目的物 (A3) であ ることを確認、した。 また、 Eg、 I p及び Tgの測定結果を以下に示す。
FDMS, calcd for C52H37N=675, found m/z-675 (Ml, 100).
Araax, 398, 379, 360, 307nm (PhMe)
Fmax, 457nm (PhMe, λ ex=398nm)
Ip=5.73eV (200nW, 16Y/eV) Tg=114°C.
合成例 6 (化合物 (A l l ) ) の合成 ·
9- (4- ジフエ二ルァミノフエニル) -10- (3, 4-ジフヱユルフェニル) アントラセ ン (化合物 (A l l ) ) の合成
Ai、雰囲気化、 9- (4- クロロフヱニル) -10-(3,4-ジフヱ二ルフヱニル) アントラ セン(2.3g, 4.4ramoI) 、 ジフヱニルァミン(0.9g, 5.3醒 ol, 1.2eq)、 トリス (ジ ベンジリデンァセトン) ジパラジウム(0) (0. lg, 0. llmraol, 5%Pd) 、 トリ t -プチ ルホスフイン/トルエン溶液(66wt%, 0.05ml, 0.16蘭 ol, 0.7eq to Pd)、 ナトリ ゥム t-ブトキシド(0.6g, 6.3匪 ol, 1.4eq)を無水トルェン(20ml)に懸濁し、 8時 間還流した。 反応混合物をろ別し、 トルエン、 水、 メタノールで洗浄して淡黄色 固体を得た。 これを沸騰トルエン(40ml)に懸濁し、 放冷後、 ろ別して淡黄色固体 (2.2g,収率 78%) を得た。 このものは、 'Η— NMR及び FDMSにより化合物 (A l l ) であることを確認した。
合成例 7 (化合物 (A 1 4) ) の合成
9- (4- ジフエニルァミノフエニル) -10- (3, 5-ジフエニルフエ二ル) アン卜ラセ ン (化合物 (A 1 4 ) ) の合成
Ar雰囲気化、 9- (4- クロロフヱ二ル)- 10-(3, 5-ジフヱ二ルフヱニル) アントラ セン(2.3g, 4.4隱 ol) 、 ジフヱニルァミン(0.9g, 5.3mmol, 1. eq)、 トリス (ジ ベンジリデンァセトン) ジパラジウム(0) (0. lg, 0. llmmol, 5%Pd) 、 トリ t_プチ ルホスフイン/トルエン溶液(66wt%, 0.05ml, 0.16隱 ol, 0.7eq to Pd)、 ナトリ ゥム t-ブトキシド(0.6g, 6.3mmol, 1.4eq)を無水トルェン(20ml)に懸濁し、 8 時 間還流した。 反応混合物をろ別し、 トルエン、 水、 メタノールで洗浄して淡黄色 固体を得た。 これを沸騰トルエン(40ml)に懸濁し、 放冷後、 ろ別して淡黄色固体 (2.5g,収率 86%) を得た。 このものは、 'H— NMR及び FDMSにより化合物 (A 14) であることを確認した。
合成例 8 (化合物 (A2 0) ) の合成 9- (9, 9- ジメチルフルオレン - 2- ィル) -10- (4- (2, 2- ジフヱ二ルビニル) フエ ニル) アントラセン (化合物 (A 2 0) ) の合成
Ar雰囲気下、 9- (9,9- ジメチルフルオレン - 2 - ィル) -10- ブロモアントラセン (2.8g, 6.2mmol) 、 4- (2, 2- ジフヱ二ルビニル) フヱニルボロン酸(2.0g, 6.7mm ol, l.leq)、 テトラキス (ト リフエニルホスフィン) パラジウム(0) (0· 14g, 0.1 2誦 ol, 2%Pd)をトルエン(20ml)に懸濁し、 2M炭酸ナトリウム水溶液 (2. lg, 20mmo 1, 3eq/10ml)を加えて 10時間還流した。 反応混合物をろ別し、 水、 メタノールで 洗浄して淡黄色固体を得た。 これを沸騰トルエン(30ml)に懸濁し、 放冷後、 ろ別 して淡黄色固体(3.0g,収率 78» を得た。 このものは、 'Η— NMR及び FDM Sにより化合物 (Α2 0) であることを確認した。
実施例 1
2 5mmx 75 mmX 1. 1 mm厚の I T 0透明電極付きガラス基板 (ジォマ ティック社製) をイソプロピルアルコール中で超音波洗浄を 5分間行なった後、 UVオゾン洗浄を 30分間行なった。 洗浄後の透明電極ライン付きガラス基板を 真空蒸着装置の基板ホルダーに装着し、 まず透明電極ラインが形成されている側 の面上に前記透明電極を覆うようにして膜厚 6 0 nmの Ν, N' 一ビス (N, N , ージフエ二ルー 4ーァミノフエニル) 一 N, N_ S—ナフチルー 4, 4, 一ジ アミノー 1 , 一ビフヱニル膜 (TPD 2 3 2膜) を成膜した。 この TPD 2 32膜は、 正孔注入層として機能する。 続けて、 この TPD 2 32膜上に膜厚 2 O nmの N, N, N ', N, ーテトラキス (4—ビフエ二ル) 一4, 4 ' 一ベン ジジン膜 (BPTPD膜) を成膜した。 この BPTPD膜は正孔輸送層として機 能する。 さらに、 B P TP D膜上に膜厚 4 O nmの上記化合物 (A 1 ) を蒸着し 成膜した。 この膜は、 発光層として機能する。 この膜上に膜厚 1 0 nmの下記 A 1 q膜を成膜した。 この A l q膜は、 電子注入層として機能する。 この後還元性 ドーパントである L i (L i源:サエスゲッタ一社製) と A l qを二元蒸着させ 、 電子注入層 (陰極) として A 1 q : L i膜 (膜厚 1 On m) を形成した。 この A 1 q : L i膜上に金属 A 1を蒸着させ金属陰極を形成し有機 EL素子を形成し た。
この素子は直流電圧 6 Vで発光輝度 1 7 6 c d/m2 、 発光効率 2. 2 c d/ Aの青色発光が得られた。
さらにこの素子を封止後、 1 0 0°Cの恒温槽に 5 0 0時間放置した後、 倍率 2 0倍の実体顕微鏡によつて発光面に輝点又は色の変化が生じているなどで欠陥が 生じているかを観察し評価する高温保存試験を行った。 以上の結果を表 1に示す
Figure imgf000055_0001
A 1 q 実施例 2〜 1 0
実施例 1において、 化合物 (A 1 ) の代わりに表 1に記載した化合物を用いた 以外は同様にして有機 EL素子を作製した。 これらの素子の電圧、 発光輝度、 発 光効率、 発光色、 化合物のガラス転移温度 Tg及び高温保存試験結果を表 1に示 した。
比較例 1 '
実施例 1において、 化合物 (A 1 ) の代わりに米国特許第 5 9 3 5 7 2 1号明 細書に記載のァリ一ルアントラセン化合物である下記 (C 1 ) を用いた以外は同 様にして有機 EL素子を作製した。 この素子の電圧、 発光輝度、 発光効率、 発光 色、 化合物のガラス転移温度 T g及び高温保存試験結果を表 1に示した。
Figure imgf000056_0001
(CI) 比較例 1
実施例 1において、 化合物 ( A 1 ) の代わりに特開 2000— 273 05 6号 公報に記載のァリ一ルアントラセン化合物である下記 (C 2) を用いた以外は同 様にして有機 EL素子を作製した。 この素子の電圧、 発光輝度、 発光効率、 発光 色、 化合物のガラス転移温度 Tg及び高温保存試験結果を表 1に示した。
Figure imgf000056_0002
(C2)
比較例 3 ' "~
実施例 1において、 化合物 (A 1 ) の代わりに特開 2 000— 273 0 5 6号 公報に記載のァリールアントラセン化合物である下記 (C 3 ) を用いた以外は同 様にして有機 EL素子を作製した。 この素子の電圧、 発光輝度、 発光効率、 発光 色、 化合物のガラス転移温度 Tg及び高温保存試験結果を表 1に示した。
Figure imgf000056_0003
発光層の 電圧 発光輝度 発光効率 発光色 化合物の T g 高温保存試験 化合物 (V) (cd/m2) (cd/A) (°C)
実施例 1 (A 1) 6. 0 1 76 2. 2 青 108 良好 実施例 2 (A2) 6. 0 200 2. 3 n 120 良好 実施例 3 (A3) 6. 0 1 61 3. 1 冃 122 良好 実施例 4 (A4) 6. 0 1 10 2. 3 冃 115 良好 実施例 5 (A5) 6. 0 780 2. 0 冃 114 良好 実施例 6 (A6) 6. 0 1 80 2. 8 青緑 112 良好 実施例 7 (A 1 0) 6. 0 250 2. 9 n 128 良好 実施例 8 (A20) 6. 0 1 80 3. 1 青 124 良好 実施例 9 (B 1) 6 - 0 260 2 . 2 青 156 良好 実施例 10 (B 2) 6. 0 3 1 3 3. 1 152 良好 比較例 1 (C 1) 6. 0 1 20 2. 1 青緑 ND 結晶化 比較例 2 (C 2) 6. 0 1 25 2. 1 冃 95 結曰曰ィ匕 比較例 3 (C 3) 6. 0 1 53 2. 5 青 109 結晶化
※高温保存試験結果においては、 発光面に輝点又は色の変化が生じているなどに より欠陥が生じていない場合を良好とし、 輝点、 色の変化が生じている場合を結 晶化とした。 Tgの欄にぉけるNDはDS C (示差走査熱量測定) により観測さ れなかったということである。
表 1に示したように、 対称性の良い C 1を用いた比較例 1では、 結晶化が生じ 発光面に欠陥が生じ、 発光色も青緑色であり青色の純度が優れていない。 また、 比較例 2及び 3における化合物 C 2及び C 3は分子構造の左右が非対象であるが 、 結晶化が生じており、 Tgが低いためであると考えられる。 本発明の化合物は 非対称でありかつ T gが比較的高いため、 高温保存試験の結果は良好であった。 実施例 1 1
2 5mmX 7 5 mmx 1. 1 mm厚の I T 0透明電極付きガラス基板 (旭硝子 社製) をイソプロピルアルコール中で超音波洗浄を 5分間行なった後、 UVォゾ ン洗浄を 3 0分間行なった。 洗浄後の透明電極ライン付きガラス基板を真空蒸着 装置の基板ホルダーに装着し、 まず透明電極ラインが形成されている側の面上に 前記透明電極を覆うようにして膜厚 6 0 nmの TPD 2 3 2を成膜した。 この T PD 2 3 2膜は、 正孔注入層として機能する。 続けて、 この TPD 23 2膜上に 膜厚 2 0 nmの BPTPD膜を成膜した。 この B P TP D膜は正孔輸送層として 機能する。 さらに、 BPTPD膜上に膜厚 4 O nmの上記化合物 (A 1 ) を蒸着 し成膜した。 この膜は、 発光層として機能する。 この時同時に下記スチリルアミ ン系の発光分子 (D 1 ) を 7重量0 /0添加した。 この膜上に膜厚 20 nmの A 1 q 膜を成膜した。 この A l q膜は、 電子注入層として機能する。 この後還元性ド-パ ントである L i (L i源:サエスゲッタ一社製) と A 1 qを二元蒸着させ、 電子 注入層 (陰極) として A l q : L i膜を形成した。 この膜上に金属 A 1を蒸着さ せ金属陰極を形成し有機 E L素子を形成した。
この素子は直流電圧 5. 5 Vで発光輝度 2 00 c d/m2 、 発光効率 5. 5 c d/Aの青色発光が得られた。 また、 初期輝度 5 00 c d/m2 にて一定電流駆 勳を行ったところ輝度が半減する時間 (半減寿命) は 3 00 0時間であった。
Figure imgf000058_0001
(D1). 比較例 4
実施例 1において、 化合物 ( A 1 ) の代わりに米国特許第 0 5 9 3572 1号 明細書に記載のァリールアントラセン化合物である上記 (C 1 ) を用いた以外は 同様にして有機 EL素子を作製した。 この素子の電圧、 発光輝度、 発光効率、 発 光色、 化合物のガラス転移温度 Tg及び高温保存試験結果を表 1に示した。
この素子は、 直流電圧 5. 5 Vで発光輝度 1 8 0 c d/m2 、 発光効率 5. 0 c d/Aの青色発光が得られた。 また、 初期輝度 50 0 c d/m2 にて一定電流 駆動を行ったところ輝度が半減する時間 (半減寿命) は 1 500時間と短かった 産業上の利用可能性
以上詳細に説明したように、 本発明の新規芳香族化合物を利用すると、 発光輝 度及び発光効率が高く、 色純度が高く、 青色系に発光し、 さらに高温安定性に優 れ長寿命の有機エレクト口ルミネッセンス素子が得られる。 このため、 本発明の 有機エレクトロルミネッセンス素子は、 各種電子機器の光源等として極めて有用 である。

Claims

請求の範囲
1 . 下記一般式 (A) で表される新規芳香族化合物。
A— A r— B ( Α )
〔式中、 Α は、 置換もしくは無置換のアントラセンディール基である。 Bは、 アルケニル基もしくはァリールァミノ基が 1置換した炭素数 2 ~ 6 0の複素環基 又は置換もしくは無置換の炭素数 5〜6 0のァリール基である。 Aは、 下記一般 式 ( 1 ) 〜 ( 1 1 ) から選ばれる基であり、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜 3 0のアルキル基、 又は置換もしくは無置換のフヱニル基により置換されていても よい。 但し、 Bがァリールァミノ基で置換されている場合は、 Aはァリールアミ ノ基で置換されたフヱニル基ではない。
Figure imgf000061_0001
(式中、 ΑΓ , 〜ΑΓ 3 は、 それぞれ独立に、 置換もしくは無置換の炭素数 6 ~ 30のァリール基、 Ar 4 は置換もしくは無置換の炭素数 6〜 3 0のァリーレン 基、 A r 5 は置換もしくは無置換の炭素数 6〜 30の 3価の芳香族残基である。 R, 及び R2 は、 それぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシル基、 置換もしくは無置換のアミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 置換もしくは無置換の炭 素数 1〜 3 0のアルキル基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜 4 0のアルケニル 基、 置換もしくは無置換の炭素数 5〜4 0のシクロアルキル基、 置換もしくは無 置換の炭素数 1〜 3 0のアルコキシ基、 置換もしくは無置換の炭素数 5 ~4 0の 芳香族炭化水素基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜 4 0の芳香族複素環基、 置 換もしくは無置換の炭素数 7〜 4 0のァラルキル基、 置換もしくは無置換の炭素 数 6〜4 0のァリールォキシ基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜 3 0のアルコ シキカルボニル基、 置換もしくは無置換の炭素数 3〜 4 0のシリル基、 又はカル ボキシル基である。 また、 ΑΓ と Ar 2 及び と R2 は、 それぞれ独立に、 互いに結合し環状構造を形成してもよい。 ) 〕
2. 前記一般式 (A) において、 Bは、 アルケニル基もしくはァリールアミノ基 が 1置換した炭素数 2〜 6 0の複素環基又はアルケニル基もしくはァリールァミ ノ基が 1置換した炭素数 5〜 6 0のァリール基である請求項 1に記載の新規芳香 族化合物。
3. 下記一般式 (B) で表される新規芳香族化合物。
A' — Ar— Ar _B (Β)
〔式中、 Arは、 置換もしくは無置換のアントラセンディール基である。 Bは、 アルケニル基もしくはァリールァミノ基が 1置換した炭素数 2〜 6 0の複素環基 又は置換もしくは無置換の炭素数 5〜 6 0のァリール基である。 A, は、 下記一 般式 ( 2 ) 〜 ( 1 2 ) から選ばれる基であり、 置換もしくは無置換の炭素数 1〜
3 0のアルキル基、 又は置換もしくは無置換のフヱニル基により置換されていて もよい。 但し、 Bがァリールァミノ基で置換されている場合は、 A' はァリール ァミノ基で置換されたフヱニル基ではない。
Figure imgf000063_0001
Figure imgf000063_0002
(式中、 Ar , 〜ΑΓ 3 は、 それぞれ独立に、 置換もしくは無置換の炭素数 6〜 30のァリール基、 Ar4 は置換もしくは無置換の炭素数 6〜 3 0のァリーレン 基、 A r 5 は置換もしくは無置換の炭素数 6〜 3 0の 3価の芳香族残基である。 R, 及び R2 は、 それぞれ独立に、 水素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシル基、 置換もしくは無置換のアミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 置換もしくは無置換の炭 素数 1〜 3 0のアルキル基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜 4 0のアルケニル 基、 置換もしくは無置換の炭素数 5〜4 0のシクロアルキル基、 置換もしくは無 置換の炭素数 1〜 3 0のアルコキシ基、 置換もしくは無置換の炭素数 5〜4 0の 芳香族炭化水素基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜 4 0の芳香族複素環基、 置 換もしくは無置換の炭素数 7〜 4 0のァラルキル基、 置換もしくは無置換の炭素 数 6〜4 0のァリールォキシ基、 置換もしくは無置換の炭素数 2〜3 0のアルコ シキカルボニル基、 置換もしくは無置換の炭素数 3〜 4 0のシリル基、 又はカル ボキシル基である。 また、 A r i と A r 2 及び R , と R 2 は、 それぞれ独立に、 互いに結合し環状構造を形成してもよい。 式 ( 1 2 ) の pは、 0又は 1である。 ) ]
4 . 前記一般式 (B ) において、 Bは、 アルケニル基もしくはァリールアミノ基 が 1置換した炭素数 2〜 6 0の複素環基又はアルケニル基もしくはァリ一ルァミ ノ基カ 1置換した炭素数 5〜 6 0のァリ一ル基である請求項 3に記載の新規芳香 族化合物。
5 . 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料である請求項 1〜 4のいずれかに 記載の新規芳香族化合物。
6 . 陰極と陽極間に少なくとも発光層を含む一層又は複数層からなる有機薄膜層 が挟持されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、 該有機薄膜層の 少なくとも 1層が、 請求項 1〜 4のいずれかに記載の芳香族化合物を単独もしく は混合物の成分として含有する有機エレク トロルミネッセンス素子。
7 . 前記有機薄膜層が、 電子輸送層及び/又は正孔輸送層を有し、 該電子輸送層 及び/又は正孔輸送層が、 請求項 1〜 4のいずれかに記載の芳香族化合物を単独 もしくは混合物の成分として含有する有機エレクトロルミネッセンス素子。
8 . 前記発光層が、 さらにァリ一ルァミン化合物を含有する請求項 6に記載の有 機エレクトロルミネッセンス素子。
9 . 前記発光層が、 さらにスチリルアミン化合物を含有する請求項 6に記載の有 機エレク トロルミネッセンス素子。
1 0 . 電子輸送領域、 又は陰極と有機薄膜層の界面領域に、 還元性ドーパントを 含有する請求項 6に記載の有機ェレクト口ルミネッセンス素子。
1 1 . 青色系発光する請求項 6に記載の有機エレク ト口ルミネッセンス素子。
PCT/JP2003/004905 2002-04-17 2003-04-17 Nouveau compose aromatique et element electroluminescent organique contenant ledit compose WO2003087023A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020047016530A KR100985942B1 (ko) 2002-04-17 2003-04-17 신규 방향족 화합물 및 이를 이용한 유기 전자발광 소자
EP03723137A EP1496041A4 (en) 2002-04-17 2003-04-17 NOVEL AROMATIC COMPOUND AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT CONTAINING SAID COMPOUND
US10/508,602 US7790892B2 (en) 2002-04-17 2003-04-17 Aromatic compound and organic electroluminescent element containing the same
US12/805,603 US20110049482A1 (en) 2002-04-17 2010-08-09 Novel aromatic compound and organic electroluminescent element containing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002114400A JP4170655B2 (ja) 2002-04-17 2002-04-17 新規芳香族化合物及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2002-114400 2002-04-17

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/508,602 A-371-Of-International US7790892B2 (en) 2002-04-17 2003-04-17 Aromatic compound and organic electroluminescent element containing the same
US12/805,603 Continuation US20110049482A1 (en) 2002-04-17 2010-08-09 Novel aromatic compound and organic electroluminescent element containing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003087023A1 true WO2003087023A1 (fr) 2003-10-23

Family

ID=29243386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/004905 WO2003087023A1 (fr) 2002-04-17 2003-04-17 Nouveau compose aromatique et element electroluminescent organique contenant ledit compose

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7790892B2 (ja)
EP (1) EP1496041A4 (ja)
JP (1) JP4170655B2 (ja)
KR (1) KR100985942B1 (ja)
CN (3) CN1939884A (ja)
TW (1) TW200401022A (ja)
WO (1) WO2003087023A1 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7056601B2 (en) * 2003-10-24 2006-06-06 Eastman Kodak Company OLED device with asymmetric host
EP1718124A1 (en) * 2004-02-19 2006-11-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. White color organic electroluminescence device
WO2007110129A1 (de) 2006-03-24 2007-10-04 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2008006449A1 (de) 2006-07-11 2008-01-17 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102007024850A1 (de) 2007-05-29 2008-12-04 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
JP2008291271A (ja) * 2003-12-19 2008-12-04 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子用発光材料、それを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機エレクトロルミネッセンス素子用材料
DE102008008953A1 (de) 2008-02-13 2009-08-20 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008018670A1 (de) 2008-04-14 2009-10-15 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008054141A1 (de) 2008-10-31 2010-05-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009005746A1 (de) 2009-01-23 2010-07-29 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2011012212A1 (de) 2009-07-27 2011-02-03 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
US7887931B2 (en) 2003-10-24 2011-02-15 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device with anthracene derivative host
DE102009051172A1 (de) 2009-10-29 2011-05-05 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
DE102009033371A1 (de) 2009-07-16 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
DE102009052428A1 (de) 2009-11-10 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Verbindung für elektronische Vorrichtungen
DE102009053191A1 (de) 2009-11-06 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
WO2011088877A1 (de) 2010-01-25 2011-07-28 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
DE102010048074A1 (de) 2010-10-09 2012-04-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
CN101184732B (zh) * 2005-03-28 2012-05-16 株式会社半导体能源研究所 蒽衍生物、发光元件用材料、发光元件、发光装置和电子器件
EP2448374A3 (en) * 2003-12-01 2012-06-13 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Asymmetric monoanthracene derivative, material for organic electroluminescent device and organic electroluminescent device utilizing the same
DE102010054316A1 (de) 2010-12-13 2012-06-14 Merck Patent Gmbh Substituierte Tetraarylbenzole
DE102011011104A1 (de) 2011-02-12 2012-08-16 Merck Patent Gmbh Substituierte Dibenzonaphtacene
US8795847B2 (en) 2005-12-08 2014-08-05 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2015165563A1 (de) 2014-04-30 2015-11-05 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2015192941A1 (de) 2014-06-18 2015-12-23 Merck Patent Gmbh Zusammensetzungen für elektronische vorrichtungen
EP3211058A1 (de) 2005-08-26 2017-08-30 Merck Patent GmbH Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
KR101798839B1 (ko) 2007-12-21 2017-11-17 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 안트라센 유도체와, 안트라센 유도체를 사용한 발광 재료, 발광소자, 발광장치 및 전자기기
WO2018189134A1 (de) 2017-04-13 2018-10-18 Merck Patent Gmbh Zusammensetzung für organische elektronische vorrichtungen
EP3647393A1 (de) 2013-07-30 2020-05-06 Merck Patent GmbH Materialien für elektronische vorrichtungen
EP3712229A1 (de) 2013-07-30 2020-09-23 Merck Patent GmbH Materialien für elektronische vorrichtungen

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4025137B2 (ja) * 2002-08-02 2007-12-19 出光興産株式会社 アントラセン誘導体及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
ATE555182T1 (de) 2002-08-23 2012-05-15 Idemitsu Kosan Co Organische elektrolumineszenz vorrichtung und anthracenderivat
CN100505967C (zh) * 2004-04-21 2009-06-24 出光兴产株式会社 有机电致发光显示装置
TWI373506B (en) 2004-05-21 2012-10-01 Toray Industries Light-emitting element material and light-emitting material
CN1957646A (zh) * 2004-05-27 2007-05-02 出光兴产株式会社 白色系有机电致发光元件
JP4925569B2 (ja) * 2004-07-08 2012-04-25 ローム株式会社 有機エレクトロルミネッセント素子
KR100700425B1 (ko) 2004-12-14 2007-03-27 네오뷰코오롱 주식회사 청색 발광 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광다이오드
EP1864962A4 (en) 2005-03-28 2009-04-01 Idemitsu Kosan Co ANTHRYLARYENE DERIVATIVE, MATERIAL FOR AN ORGANIC ELECTROLUMINESCENT DEVICE AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT DEVICE THEREFOR
US7622619B2 (en) * 2005-07-20 2009-11-24 Lg Display Co., Ltd. Synthesis process
JP5317386B2 (ja) * 2005-08-05 2013-10-16 出光興産株式会社 含窒素複素環誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2007026626A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Carbazole derivative, material for light emitting element, light emitting element, light emitting device, and electronic device
KR101425378B1 (ko) 2005-10-05 2014-08-01 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 스틸벤 유도체, 발광 소자 및 발광 장치
KR100827917B1 (ko) * 2005-11-18 2008-05-07 주식회사 엘지화학 발광 물질 및 이를 이용한 유기발광소자
JP4979247B2 (ja) * 2006-03-08 2012-07-18 三井化学株式会社 アントラセン化合物および該化合物を含有する有機電界発光素子
US7731377B2 (en) * 2006-03-21 2010-06-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Backlight device and display device
BRPI0715585A2 (pt) * 2006-07-19 2013-03-26 Koninkl Philips Electronics Nv diodo orgÂnico eletro-opticamente ativo, dispositivo de iluminaÇço, dispositivo de exibiÇço, e, dispositivo de cÉlula solar orgÂnico
CN101506163B (zh) * 2006-08-30 2012-05-02 株式会社半导体能源研究所 合成蒽衍生物的方法和蒽衍生物、发光元件、发光装置、电子装置
US8911882B2 (en) * 2006-09-28 2014-12-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Stilbene derivative, light-emitting element, light-emitting device, and electronic device
JP2008195841A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Toray Ind Inc 発光素子材料および発光素子
US7723722B2 (en) 2007-03-23 2010-05-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic compound, anthracene derivative, and light-emitting element, light-emitting device, and electronic device using anthracene derivative
KR101393880B1 (ko) * 2007-03-28 2014-05-12 동우 화인켐 주식회사 유기실란화합물, 이를 포함하는 발광 재료, 및유기전기발광소자
KR100857024B1 (ko) * 2007-04-13 2008-09-05 (주)그라쎌 고성능의 전기 발광 화합물 및 이를 채용하는 유기발광소자
US20080286445A1 (en) * 2007-05-17 2008-11-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Composition, and method of fabricating light-emitting element
US8623520B2 (en) * 2007-11-21 2014-01-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Fused aromatic derivative and organic electroluminescence device using the same
GB0804469D0 (en) * 2008-03-11 2008-04-16 Oled T Ltd Compounds having electroluminescent or electron transport properties
JP5352304B2 (ja) 2008-04-02 2013-11-27 株式会社半導体エネルギー研究所 アントラセン誘導体、発光材料、発光素子用材料、塗布用組成物、発光素子、及び発光装置
EP2271938B1 (en) * 2008-04-11 2014-02-26 Board of Regents of the University of Texas System Method and apparatus for nanoparticle electrogenerated chemiluminescence amplification
AU2009244904B2 (en) 2008-05-08 2014-04-17 Board Of Regents Of The University Of Texas System Luminescent nanostructured materials for use in electrogenerated chemiluminescence
JP5501656B2 (ja) * 2008-05-16 2014-05-28 株式会社半導体エネルギー研究所 組成物、薄膜の作製方法、及び発光素子の作製方法
WO2010005066A1 (en) * 2008-07-08 2010-01-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Carbazole derivative, light-emitting element material, light-emitting element, and light-emitting device
KR101661328B1 (ko) * 2008-09-19 2016-09-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 카르바졸 유도체 및 그 제조 방법
KR20110023851A (ko) 2009-08-19 2011-03-08 후지 덴키 홀딩스 가부시키가이샤 색 변환층 및 그 제조 방법
CN102471190A (zh) * 2009-12-21 2012-05-23 出光兴产株式会社 芘衍生物及使用了其的有机电致发光元件
WO2011152466A1 (ja) * 2010-06-02 2011-12-08 Jnc株式会社 電子受容性窒素含有へテロアリールを含む置換基を有するカルバゾール化合物および有機電界発光素子
CN102491881B (zh) * 2011-12-12 2013-09-11 南京信息工程大学 二溴蒽类化合物及其制备方法和应用
JP6127981B2 (ja) * 2012-01-10 2017-05-17 Jnc株式会社 発光層用材料およびこれを用いた有機電界発光素子
JP2015534258A (ja) 2012-08-21 2015-11-26 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 有機光電子素子用化合物、これを含む有機発光素子および前記有機発光素子を含む表示装置
US9312500B2 (en) 2012-08-31 2016-04-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device
KR102050484B1 (ko) 2013-03-04 2019-12-02 삼성디스플레이 주식회사 안트라센 유도체 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR102107106B1 (ko) 2013-05-09 2020-05-07 삼성디스플레이 주식회사 스티릴계 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102269131B1 (ko) 2013-07-01 2021-06-25 삼성디스플레이 주식회사 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
US10062850B2 (en) 2013-12-12 2018-08-28 Samsung Display Co., Ltd. Amine-based compounds and organic light-emitting devices comprising the same
KR20150132795A (ko) 2014-05-16 2015-11-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102327086B1 (ko) 2014-06-11 2021-11-17 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102343145B1 (ko) 2015-01-12 2021-12-27 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR20170101128A (ko) 2016-02-26 2017-09-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 유기 화합물, 발광 소자, 발광 장치, 전자 기기, 및 조명 장치
KR20230117645A (ko) 2017-04-26 2023-08-08 오티아이 루미오닉스 인크. 표면의 코팅을 패턴화하는 방법 및 패턴화된 코팅을포함하는 장치
US11751415B2 (en) 2018-02-02 2023-09-05 Oti Lumionics Inc. Materials for forming a nucleation-inhibiting coating and devices incorporating same
CN113785411B (zh) 2019-03-07 2023-04-11 Oti照明公司 用于形成成核抑制涂层的材料和结合所述成核抑制涂层的装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0681019A2 (en) * 1994-04-26 1995-11-08 TDK Corporation Phenylanthracene derivative and organic EL element
JPH11329732A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Toppan Printing Co Ltd 有機薄膜el素子
JP2001097897A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2001072673A1 (fr) * 2000-03-29 2001-10-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Derive d'anthracene et dispositifs electroluminescents organiques fabriques avec ceux-ci
WO2001076323A1 (en) * 2000-03-30 2001-10-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device and organic luminescent medium
WO2002014244A1 (fr) * 2000-08-10 2002-02-21 Mitsui Chemicals, Inc. Compose d'hydrocarbure, materiau pour element organique electroluminescent et element organique electroluminescent

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US593571A (en) 1897-11-16 Magnetic clutch
JP2897138B2 (ja) 1989-06-30 1999-05-31 株式会社リコー 電界発光素子
JPH07138561A (ja) 1993-11-17 1995-05-30 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3816969B2 (ja) 1994-04-26 2006-08-30 Tdk株式会社 有機el素子
JP3724833B2 (ja) 1995-03-06 2005-12-07 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4429438B2 (ja) * 1999-01-19 2010-03-10 出光興産株式会社 アミノ化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2003037836A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-08 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Novel soluble compound and organic electroluminescent devices

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0681019A2 (en) * 1994-04-26 1995-11-08 TDK Corporation Phenylanthracene derivative and organic EL element
JPH11329732A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Toppan Printing Co Ltd 有機薄膜el素子
JP2001097897A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2001072673A1 (fr) * 2000-03-29 2001-10-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Derive d'anthracene et dispositifs electroluminescents organiques fabriques avec ceux-ci
WO2001076323A1 (en) * 2000-03-30 2001-10-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device and organic luminescent medium
WO2002014244A1 (fr) * 2000-08-10 2002-02-21 Mitsui Chemicals, Inc. Compose d'hydrocarbure, materiau pour element organique electroluminescent et element organique electroluminescent

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1496041A4 *

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7056601B2 (en) * 2003-10-24 2006-06-06 Eastman Kodak Company OLED device with asymmetric host
US7887931B2 (en) 2003-10-24 2011-02-15 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device with anthracene derivative host
EP2448374A3 (en) * 2003-12-01 2012-06-13 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Asymmetric monoanthracene derivative, material for organic electroluminescent device and organic electroluminescent device utilizing the same
US10079344B2 (en) 2003-12-01 2018-09-18 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Asymmetric monoanthracene derivative, material for organic electroluminescent device and organic electroluminescent device utilizing the same
US8568902B2 (en) 2003-12-01 2013-10-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Asymmetric monoanthracene derivative, material for organic electroluminescent device and organic electroluminescent device utilizing the same
JP2008291271A (ja) * 2003-12-19 2008-12-04 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子用発光材料、それを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機エレクトロルミネッセンス素子用材料
JP2009010408A (ja) * 2003-12-19 2009-01-15 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子用発光材料、それを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機エレクトロルミネッセンス素子用材料
US8853675B2 (en) 2003-12-19 2014-10-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Light-emitting material for organic electroluminescent device, organic electroluminescent device using same, and material for organic electroluminescent device
EP1718124A4 (en) * 2004-02-19 2009-06-24 Idemitsu Kosan Co ORGANIC LIGHT EMITTING DEVICE WITH WHITE COLOR
EP1718124A1 (en) * 2004-02-19 2006-11-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. White color organic electroluminescence device
CN101184732B (zh) * 2005-03-28 2012-05-16 株式会社半导体能源研究所 蒽衍生物、发光元件用材料、发光元件、发光装置和电子器件
EP3211058A1 (de) 2005-08-26 2017-08-30 Merck Patent GmbH Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
US8795847B2 (en) 2005-12-08 2014-08-05 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2007110129A1 (de) 2006-03-24 2007-10-04 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
US8999521B2 (en) 2006-03-24 2015-04-07 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2008006449A1 (de) 2006-07-11 2008-01-17 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102007024850A1 (de) 2007-05-29 2008-12-04 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
KR101798839B1 (ko) 2007-12-21 2017-11-17 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 안트라센 유도체와, 안트라센 유도체를 사용한 발광 재료, 발광소자, 발광장치 및 전자기기
US9972790B2 (en) 2007-12-21 2018-05-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Anthracene derivative, and light-emitting material, light-emitting element, light-emitting device, and electronic device using the same
US8993123B2 (en) 2008-02-13 2015-03-31 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
DE102008008953A1 (de) 2008-02-13 2009-08-20 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008008953B4 (de) 2008-02-13 2019-05-09 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008018670A1 (de) 2008-04-14 2009-10-15 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008054141A1 (de) 2008-10-31 2010-05-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US9006503B2 (en) 2009-01-23 2015-04-14 Merck Patent Gmbh Organic electroluminescence devices containing substituted benzo[C]phenanthrenes
DE102009005746A1 (de) 2009-01-23 2010-07-29 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2010083869A2 (de) 2009-01-23 2010-07-29 Merck Patent Gmbh Materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009033371A1 (de) 2009-07-16 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
DE102009034625A1 (de) 2009-07-27 2011-02-03 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2011012212A1 (de) 2009-07-27 2011-02-03 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2011050888A1 (de) 2009-10-29 2011-05-05 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
DE102009051172A1 (de) 2009-10-29 2011-05-05 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
DE102009053191A1 (de) 2009-11-06 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
WO2011054442A2 (de) 2009-11-06 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
DE102009052428A1 (de) 2009-11-10 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Verbindung für elektronische Vorrichtungen
WO2011057701A1 (de) 2009-11-10 2011-05-19 Merck Patent Gmbh Organische verbindungen für elektroluminiszenz vorrichtungen
WO2011088877A1 (de) 2010-01-25 2011-07-28 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
DE102010005697A1 (de) 2010-01-25 2011-07-28 Merck Patent GmbH, 64293 Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
DE102010048074A1 (de) 2010-10-09 2012-04-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
WO2012045384A1 (de) 2010-10-09 2012-04-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2012079678A1 (de) 2010-12-13 2012-06-21 Merck Patent Gmbh Substituierte tetraarylbenzole
DE102010054316A1 (de) 2010-12-13 2012-06-14 Merck Patent Gmbh Substituierte Tetraarylbenzole
WO2012107163A1 (de) 2011-02-12 2012-08-16 Merck Patent Gmbh Substituierte dibenzonaphtacene
DE102011011104A1 (de) 2011-02-12 2012-08-16 Merck Patent Gmbh Substituierte Dibenzonaphtacene
EP3647393A1 (de) 2013-07-30 2020-05-06 Merck Patent GmbH Materialien für elektronische vorrichtungen
EP3712229A1 (de) 2013-07-30 2020-09-23 Merck Patent GmbH Materialien für elektronische vorrichtungen
WO2015165563A1 (de) 2014-04-30 2015-11-05 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
EP3533794A2 (de) 2014-04-30 2019-09-04 Merck Patent GmbH Materialien für elektronische vorrichtungen
DE102014008722A1 (de) 2014-06-18 2015-12-24 Merck Patent Gmbh Zusammensetzungen für elektronische Vorrichtungen
WO2015192941A1 (de) 2014-06-18 2015-12-23 Merck Patent Gmbh Zusammensetzungen für elektronische vorrichtungen
WO2018189134A1 (de) 2017-04-13 2018-10-18 Merck Patent Gmbh Zusammensetzung für organische elektronische vorrichtungen
US11778907B2 (en) 2017-04-13 2023-10-03 Merck Patent Gmbh Composition for organic electronic devices

Also Published As

Publication number Publication date
US20050214565A1 (en) 2005-09-29
CN1646456A (zh) 2005-07-27
CN100475759C (zh) 2009-04-08
JP2003306454A (ja) 2003-10-28
EP1496041A4 (en) 2005-11-02
US7790892B2 (en) 2010-09-07
KR100985942B1 (ko) 2010-10-06
KR20050000520A (ko) 2005-01-05
TW200401022A (en) 2004-01-16
EP1496041A1 (en) 2005-01-12
JP4170655B2 (ja) 2008-10-22
CN1939884A (zh) 2007-04-04
US20110049482A1 (en) 2011-03-03
CN1876610A (zh) 2006-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003087023A1 (fr) Nouveau compose aromatique et element electroluminescent organique contenant ledit compose
JP6318273B2 (ja) 含窒素複素環誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR101156241B1 (ko) 비대칭 모노 안트라센 유도체, 유기 전기 발광 소자용 재료및 이를 이용한 유기 전기 발광 소자
JP5191496B2 (ja) 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR101031412B1 (ko) 유기 전기 발광 소자용 발광 재료, 이를 이용한 유기 전기발광 소자 및 유기 전기 발광 소자용 재료
JP4767018B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5290581B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR101169901B1 (ko) 방향족 아민 유도체 및 이를 이용한 유기 전기발광 소자
JP4490923B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクロルミネッセンス素子
JP4381645B2 (ja) 新規アントラセン化合物およびそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2004018587A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及びアントラセン誘導体
JPWO2004074399A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20080077615A (ko) 질소 함유 헤테로환 유도체 및 그것을 이용한 유기전기발광 소자
JP2007015961A (ja) ピレン誘導体及びそれらを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR101026627B1 (ko) 방향족 아민 유도체 및 이를 이용한 유기 전기발광 소자
KR20070029107A (ko) 안트라센 유도체 및 그것을 이용한 유기 전기발광 소자
KR20100121489A (ko) 유기 발광 매체 및 유기 el 소자
WO2010052885A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPWO2009102026A1 (ja) 有機発光媒体および有機el素子
KR20050040835A (ko) 가용성 화합물 및 유기 전기발광 소자
KR20060009932A (ko) 스파이로 결합 함유 화합물, 발광성 도막 형성용 재료 및이를 이용한 유기 전기발광 소자
JP2002124385A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2009084544A1 (ja) 含窒素複素環誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2009161464A (ja) カルバゾール誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN IN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003723137

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2317/CHENP/2004

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047016530

Country of ref document: KR

Ref document number: 20038085453

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047016530

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003723137

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10508602

Country of ref document: US