WO2003040579A1 - Mecanisme de transmission de puissance - Google Patents

Mecanisme de transmission de puissance Download PDF

Info

Publication number
WO2003040579A1
WO2003040579A1 PCT/JP2002/011697 JP0211697W WO03040579A1 WO 2003040579 A1 WO2003040579 A1 WO 2003040579A1 JP 0211697 W JP0211697 W JP 0211697W WO 03040579 A1 WO03040579 A1 WO 03040579A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotating member
holding
holding portion
power transmission
plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/011697
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshihiro Kurosu
Original Assignee
Ogura Clutch Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ogura Clutch Co., Ltd. filed Critical Ogura Clutch Co., Ltd.
Priority to DE10297374T priority Critical patent/DE10297374B4/de
Publication of WO2003040579A1 publication Critical patent/WO2003040579A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D7/00Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock
    • F16D7/04Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type
    • F16D7/042Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type with at least one part moving axially between engagement and disengagement
    • F16D7/044Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type with at least one part moving axially between engagement and disengagement the axially moving part being coaxial with the rotation, e.g. a gear with face teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D7/00Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock
    • F16D7/02Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type

Definitions

  • the present invention relates to a power transmission mechanism assembled to a compressor for a car air conditioner and the like, and more particularly to a power transmission mechanism for interrupting power transmission when an overload is applied.
  • a power transmission mechanism for interrupting power transmission when an overload is applied.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-26747 Document 1).
  • the power transmission mechanism described in Document 1 includes a first rotating member (hub) that is integrally rotatable on a rotating shaft of a compressor, and a protrusion formed on a housing of the compressor via a bearing.
  • a second rotating member (pulley) rotatably supported.
  • the first rotating member has a boss formed in a substantially triangular shape in a plan view, a flange extending radially from each corner of the boss, and a rotatable support pin on each flange by a support pin.
  • a first leaf spring disposed on the side surface of the flange portion on the rotation direction side of the second rotation member to press the engagement member in the anti-rotation direction side;
  • a second leaf spring is provided on the side surface of the flange portion on the anti-rotation direction side of the rotating member.
  • the second rotating member includes a cylindrical portion that extends to the outside in the radial direction of the flange portion of the first rotating member and has a pulley groove formed on the outer peripheral surface, and an engaging member fixed to the inner peripheral surface of the cylindrical portion.
  • a stopped locking member (fixed claw) is provided.
  • the first leaf spring for maintaining the engagement state of the engagement member and the engagement member is formed by a flange portion of the first rotation member that is on the rotation direction side of the second rotation member. Is provided on the side surface.
  • a second leaf spring that maintains a state in which the engaging member is detached from the locking member is provided on a side surface of the flange portion of the first rotating member that is on the anti-rotation direction side of the second rotating member. For this reason, there was a disadvantage that the rotation direction of the second rotating member was limited to one direction.
  • An object of the present invention is to provide a power transmission mechanism that enables bidirectional rotation of a second rotating member or a first rotating member disposed on a driving side.
  • a power transmission mechanism includes a first rotating member and a second rotating member that are rotatably arranged on a coaxial line, and a first rotating member and a second rotating member.
  • a holding portion formed on one side; a disk-shaped holding plate fixed to one of the first rotating member and the second rotating member and elastically deformable in the thickness direction thereof;
  • a plurality of connecting plates provided corresponding to the holding plate and having a plurality of holding portions formed at intervals and superposed on the holding portion, and connected to the other of the first rotating member and the second rotating member; Each has a clamping portion clamped between the clamping portion and the holding portion.
  • the pinched portion of the connecting plate comes out of the space between the holding portion and the holding portion, and the elastically restored holding portion collides with the pulled out connecting plate.
  • the connecting plate rotates around the fastening member against the coupling force with the other of the rotating members.
  • FIG. 1 is a front view of a power transmission mechanism according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A is a cross-sectional view of the power transmission mechanism shown in FIG. 1, and FIG. 2B is an enlarged cross-sectional view of a portion A in FIG. 1A.
  • FIG. 3A is a plan view of the interposition member shown in FIG. 1
  • FIG. 3B is a front view of a main part of 03 A
  • FIG. C is a sectional view taken along the line I-I of FIG. 3A.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a main part showing a state immediately after an overload is applied to the second rotating member.
  • FIG. 5 is an explanatory view of a main part showing a state in which the holding portion of the connecting plate is pulled out from between the holding portion of the holding plate and the holding portion of the first rotating member.
  • FIG. 6 is an explanatory view of a main part showing a state where the connecting plate has collided with the holding portion of the holding plate. Detailed description of the embodiment
  • the power transmission mechanism according to the present embodiment is mounted on a compressor for a power conditioner, and is used as a safety device (torque limiting device) that shuts off power transmission to the compressor when an overload is applied to the compressor rotating shaft. .
  • a rotary shaft 2 of the compressor 1 is provided with a hub 3 made of carbon steel for machine structure provided as a first rotary member.
  • the hub 3 has a cylindrical boss portion 3 a having a stepped through hole, and a disk-shaped portion extending radially outward from the outer peripheral surface of the boss portion 3 a. And a flange portion 3b.
  • the hub 3 fitted the spline hole formed in the small diameter hole of the boss 3a into the spline groove formed in the shaft end of the rotating shaft 2 and the large diameter hole of the boss 3a.
  • the abutment plate 4 is abutted against the shaft end of the rotating shaft 2, and the port 5 is inserted through the through hole of the abutment plate 4 and screwed into the screw hole of the rotating shaft 2 to be able to rotate integrally with the rotating shaft 2 It is attached to.
  • a pulley 7 as a second rotating member is rotatably supported on a cylindrical housing 1 a of the compressor 1 via a bearing 6.
  • the pulley 7 has an inner cylindrical portion 7a into which the bearing 6 is press-fitted on the inner peripheral surface, and an outer cylindrical portion 7 provided outside the inner cylindrical portion 7a and having a belt groove formed on the outer peripheral surface.
  • inner cylinder 7a and outer cylinder 7b And a disk portion 7c connecting the two.
  • the inner cylindrical portion 7a, the outer cylindrical portion 7b, and the disk portion 7c form an annular groove 7d opened toward the compressor 1 side.
  • a rubber accommodation member 8 having a U-shaped cross section and having an annular groove 8a opened in the same direction as the annular groove 7d is fitted into the annular groove 7d of the pulley 7.
  • the rubber housing member 8 is fixed to the pulley 7 by a plurality of rivets 9 made of synthetic resin.
  • the rubber housing member 8 is formed with a pair of radial wall portions that connect the inner peripheral wall portion and the outer peripheral wall portion and that oppose each other at positions that divide the circumferential direction into three.
  • the pair of radial wall portions, the inner peripheral wall portion, and the outer peripheral wall portion constitute three rubber accommodating portions 8b arranged at intervals in the circumferential direction.
  • the bottom of the rubber housing portion 8b is open, and forms a substantially trapezoidal through-hole that is penetrated in the axial direction when viewed from the front.
  • the opening at the bottom of the rubber storage portion 8b is closed by the disk portion 7c of the pulley 7 in which the through hole 7e is formed.
  • the 8 b, press fitted is damper rubber 1 0 having a cylindrical through hole in the middle _ heart substantially trapezoid section' each housing part is the mouth d.
  • the damper rubber 10 is fixed to the rubber storage portion 8b by fixing the rubber holding member 11 inserted from the compressor 1 side and the interposition member 13 for holding down the rubber holding member 11 from the opposite side with the screw 12. It is held to prevent falling off.
  • the rubber holding member 11 includes a cylindrical portion 11 a that is inserted into the through hole of the damper rubber 10 and the through hole ⁇ ⁇ ⁇ e of the pulley 7, and whose end abuts on the side surface of the interposition member 13. 1a, and has a flange portion 11b fitted to the rubber accommodating portion 8b.
  • the flange portion 1 1b of the rubber holding member 11 includes an inner and an outer side surface of an arc shape that engages with the inner peripheral wall and the outer peripheral wall of the rubber housing member 8, and a pair of radial walls that form the rubber housing member 8.
  • the portion has a pair of radial side surfaces facing each other with an interval corresponding to the thickness of the damper rubber 10.
  • the space formed between the radial wall portion and the flange portion 11b constituting the rubber housing member 8 is provided so as not to hinder the damper effect of the damper rubber 10.
  • the rubber holding member 11 is assembled in the rubber accommodating portion 8b so as not to rotate when the screw 12 is screwed into the screw hole of the cylindrical portion 11a.
  • the interposed member 13 is an annular member made of a rolled steel plate provided coaxially with the pulley 7. As shown in FIGS. 3A to 3C, the intervening member 13 is It has a fixed portion 13a fixed to the holding member 11 and a support portion 13b displaced in the axial direction from the fixed portion 13a. The fixed portions 13a and the support portions 13b are alternately arranged in the circumferential direction, and are connected by the inclined portions 13c.
  • a connecting plate 15 is attached to each support portion 13 b of the interposition member 13 by a rivet 14 as a fastening member. The rivet 14 is inserted into the through hole of the support portion 13b and the connecting plate 15, and one end is plastically deformed by caulking. By the fastening force of the rivet 14, the connecting plate 15 is rotatably held by the interposition member 13 with a predetermined coupling force.
  • the connecting plate 15 is made of a thin metal plate material, and has a disc-shaped connecting portion 15a in which a rivet 14 is inserted into a central through hole, and a cover extending from an outer peripheral surface of the connecting portion 15a. It has a clamping portion 15b.
  • the holding portion 15b of the connecting plate 15 protrudes inward from the inner peripheral surface of the support portion 13b of the interposition member 13 and rotates around the joint portion 15a.
  • the holding portion 15b has an engaging projection 15c protruding toward the pulley 7, and is held between the holding portion 3c of the hub 3 and the holding portion 16a of the holding plate 16.
  • the holding plate 16 is manufactured by stamping a rolled steel plate with a press.
  • the holding plate 16 has an inner peripheral surface fitted to the outside of the boss 3 a of the hub 3, an outer peripheral surface having an outer diameter substantially equal to the outer diameter of the flange 3 b of the hub 3, And a holding portion 16a extending radially outward from the outer peripheral surface at a position dividing the circumferential direction of the surface into three equal parts.
  • the holding plate 16 is fixed to the flange portion 3b of the hub 3 with a plurality of screws 17 and overlaps the holding portion 3c with the holding portion 15b of the connecting plate 15 interposed therebetween. It is elastically deformed in the thickness direction.
  • the holding portion 15a of the connecting plate 15 and the holding portion 3c of the hub 3 are formed by the elastic return force of the holding portion 16a. Friction-coupled.
  • the holding portion 16a of the holding plate 16 is formed with an engagement recess 16b formed of a hole penetrating in the plate thickness direction, and is connected to the engagement recess 16b. The engaging projection 15c of the plate 15 is engaged.
  • the bully 7 with the rubber accommodating member 8, the damper rubber 10 and the bearing 6 previously assembled is mounted on the housing 1a of the compressor 1.
  • the hub 3 on which the holding plate 16, the connecting plate 15, and the interposition member 13 are previously assembled is attached to the rotating shaft 2 of the compressor 1. Installing.
  • the power transmission mechanism is assembled to the compressor 1 by fixing the fixing portion 13a of the interposition member 13 and the rubber holding member 11 with the screw 12.
  • the pulley 7 of the power transmission mechanism is configured such that power is transmitted from the drive-side burley to the compressor 1 by a belt and a drive-side pulley (not shown) being stretched over the belt.
  • the power transmission mechanism uses the power transmitted from the driving side to the pulley 7 to rivet the connecting plate 15 from the state shown in FIG. 1 as shown in FIG. Rotate clockwise around 14.
  • the connecting plate 15 is frictionally connected to the holding portion 3 c of the wing 3 by the connecting force between the interposition member 13 by the rivet 14 and the elastic return force of the holding portion 16 a of the holding plate 16. Rotate against force.
  • the power transmission mechanism of the present invention is not limited to the configuration of the santan embodiment described above.
  • the connecting portion 15a of the connecting plate 15 may be fixed to the hub 1 with the rivet 14 and the holding plate 16 may be fixed to the disk portion 7c of the pulley 7 with the screw 17. Good.
  • the holding portion 16a of the holding plate 16 fixed to the pulley 7 side causes the holding portion 16a of the connecting plate 15 to engage with the disk portion 7c of the pulley 7 by the elastic return force of the holding portion 16a. And are frictionally coupled.
  • the holding plate 16 may be fixed to the side surface of the flange portion 3 b of the hub 3 which is the projecting side of the rotating shaft 2. Further, the case where the rivet 14 is used as the fastening member has been described, but a mechanical coupling means using a screw and a nut may be used.
  • the holding portion when an overload is applied to the first rotating member or the second rotating member, the held portion elastically returns to the connecting plate that has come out from between the holding portion and the holding portion.
  • the connecting plate rotates around the fastening member in accordance with the coupling force between the holding member and the second rotating member or the first rotating member. Regardless of the rotation direction of the first rotating member or the second rotating member, it can be used by being assembled to a driving device or a driven device.
  • the engaging concave portion formed on the holding portion of the holding plate and the engaging convex portion formed on the holding portion of the connecting plate are engaged with each other, the engaging concave portion is connected to the first rotating member or the second rotating member.
  • the bonding force with the plate can be increased.

Description

発明の背景
本発明は、 カーエアコン用コンプレッサ等に組み付けられる動力伝達機構に関 し、 特に過負荷が加わったとき動力伝達が遮断される動力伝達機構に関する。 この種の従来の動力伝達機構としては、 特開平 1 0— 2 6 7 0 4 7号公報 (文 献 1 ) に記載されたものがある。 文献 1に記載された動力伝達機構は、 コンプレ ッサの回転軸に一体回転可能に配設された第 1回転部材 (ハブ) と、 コンプレツ サのハウジングに形成された突出部に軸受を介して回転自在に支持された第 2回 転部材 (プーリ) とを備える。 第 1回転部材には、 平面視略三角形の形状に形成 されたボス部と、 ボス部の各角部分から半径方向に延設されたフランジ部と、 各 フランジ部に支持ピンにより回動自在に支持された係合部材 (回動爪) と、 第 2 回転部材の回転方向側となるフランジ部の側面に配設され係合部材を反回転方向 側に押圧する第 1の板ばねと、 第 2回転部材の反回転方向側となるフランジ部の 側面に配設された第 2の板ばねが設けられる。 第 2回転部材には、 第 1回転部材 のフランジ部の半径方向外側まで延設され外周面にプーリ溝が形成された円筒部 と、 この円筒部の内周面に固定され係合部材が係止された係止部材 (固定爪) が 設けられる。
このような構成の動力伝達機構は、 係合部材および係止部材の係合状態が第 1 の板ばねの弾性復帰力により維持されるので、 第 2回転部材から第 1回転部材に 動力が伝達されコンプレツサが駆動される。 コンプレッサの回転軸に過負荷が加 わると、 第 1の板ばねの弾性復帰力に抗して第 2回転部材に伝達された動力によ り係合部材は支持ピンを中心に回動するので、 係合部材が係止部材から離脱して コンプレッサへの動力伝達が遮断される。 このとき、 係合部材が係止部材から離 脱する寸前に、 係合部材に形成された切欠き部 (係合肩) に第 2の板ばねが係止 され、 係合部材は第 1の板ばねの弾性復帰力により係止部材から離脱した状態に 保持される。 従来の動力伝達機構においては、 係合部材および係止部材の係合状態を維持す るための第 1の板ばねが、 第 2回転部材の回転方向側である第 1回転部材のフラ ンジ部の側面に設けられる。 また、 係合部材が係止部材から離脱した状態を維持 する第 2の板ばねが、 第 2回転部材の反回転方向側となる第 1回転部材のフラン ジ部の側面に設けられる。 このため、 第 2回転部材の回転方向が一方向に限定さ れるという欠点があった。
本発明の目的は、 駆動側に配設される第 2回転部材または第 1回転部材の双方 向回転を可能とした動力伝達機構を提供することにある。 発明の要約
このような目的を達成するために、 本発明による動力伝達機構は、 同軸線上で 互いに回転自在に配設された第 1回転部材および第 2回転部材と、 第 1回転部材 および第 2回転部材の一方に形成された挾持部と、 第 1回転部材ぉよび第 2回転 部材の一方に固定されその板厚方向に弾性変形可能な円板状の保持板と、 保持板 は'円周方向に等間隔で形成されて挾持部に重ね合わされる複数の保持部を有する、 保持板に対応して設けられ、 第 1回転部材および第 2回転部材の他方に結合され る複数の連結板と、 連結板の各々は挾持部および保持部の間に挾持される被挾持 部を有する、 第 1回転部材および第 2回転部材の他方に対し、 所定の結合力でも つて連結板を回転自在に結合する締結部材とを備え、 第 1回転部材および第 2回 転部材の一方に過負荷が加わることにより、 連結板の被挾持部が挾持部および保 持部の間から抜け出し、 抜け出した連結板に弾性復帰した保持部が衝突すること により、 締結部材による第 1回転部材および第 2回転部材の他方との結合力に抗 して連結板が締結部材を中心として回動することを特徴とする。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の一実施例による動力伝達機構の正面図である。
図 2 Aは図 1に示す動力伝達機構の断面図、 図 2 Bは図 1 Aの A部の拡大断面 図である。
図 3 Aは図 1に示す介装部材の平面図、 図 3 Bは 0 3 Aの要部の正面図、 図 3 Cは図 3 Aの I一 I線断面図である。
図 4は第 2回転部材に過負荷が加わつた直後の状態を示す要部の説明図である。 図 5は連結板の被挾持部が保持板の保持部と第 1回転部材の挾持部との間から 抜け出した状態を示す要部の説明図である。
図 6は連結板が保持板の保持部と衝突した状態を示す要部の説明図である。 実施例の詳細な説明
以下、 本発明について図面を参照して詳細に説明する。
図 1〜図 3 Cに、 本発明の一実施例による動力伝達機構の構成を示す。 本実施 例による動力伝達機構は、 力一エアコン用コンプレッサに組み付けられ、 コンプ レッサの回転軸に過負荷が加わったときにコンプレッサへの動力伝達を遮断する 安全装置 (トルク制限装置) として使用される。
コンプレッサ 1の回転軸 2には、 図 1に示すように、 第 1回転部材として設け られた機械構造用炭素鋼鋼材製のハブ 3が装着されている。 ハブ 3は、 図 2 Aに 示すように、 段付き状の貫通穴が形成された円筒状のボス部 3 aと、 ボス部 3 a の外周面から半径方向外側に延設された円板状のフランジ部 3 bとを有する。 ハ ブ 3は、 ボス部 3 aの小径穴に形成されたスプライン穴を回転軸 2の軸端に形成 されたスプライン溝に嵌合するとともに、 ボス部 3 aの大径穴に嵌合された突き 当て板 4を回転軸 2の軸端に突き当て、 ポルト 5を突き当て板 4の貫通穴から揷 入して回転軸 2のネジ穴に螺合することにより、 回転軸 2に一体回転可能に装着 される。
ハブ 3のフランジ部 3 bには、 円周方向を 3等分した位置において外周面から 半径方向外側に延設された 3つの挾持部 3 cが形成される。 回転軸 2の軸端と突 き当て板 4との間には、 ハブ 3とプーリ 7 (後述) との間の隙間寸法を微調整す るための隙間調整用シムが介在される。
コンプレッサ 1の円筒状のハウジング 1 aには、 軸受 6を介して第 2回転部材 としてのプーリ 7が回転自在に支持される。 プーリ 7は、 内周面に軸受 6が圧入 嵌合された内側円筒部 7 aと、 内側円筒部 7 aの外側に設けられて外周面にベル ト溝が転造加工された外側円筒部 7 bと、 内側円筒部 7 aおよび外側円筒部 7 b を連結する円板部 7 cとから構成される。 内側円筒部 7 a、 外側円筒部 7 bおよ び円板部 7 cとによって、 コンプレッサ 1側に向けて開口した環状溝 7 dが構成 される。 プーリ 7の環状溝 7 d内には、 環状溝 7 dと同方向に開口する環状溝 8 aからなる断面コ字状のゴム収容部材 8が嵌合される。 ゴム収容部材 8は、 合成 樹脂製の複数のリベット 9によりプーリ 7に固定される。
ゴム収容部材 8には、 円周方向を 3等分した位置に、 内周壁部および外周壁部 を連結して互いに対向する一対の径方向壁部がそれぞれ形成される。 この一対の 径方向壁部、 内周壁部および外周壁部によって、 円周方向に間隔をおいて配置さ れた 3つのゴム収容部 8 bが構成される。 ゴム収容部 8 bの底部は開口し、 軸線 方向に貫通した正面視略台形状の貫通穴を構成する。 ゴム収容部 8 bの底部の開 口は、 貫通孔 7 eが形成されたプーリ 7の円板部 7 cによりふさがれる。 各収容 部' 8 bには、 断面略台形で中_心に円筒状の貫通穴を有するダンパゴム 1 0が圧入 嵌'口 dれる。
ダンパゴム 1 0は、 コンプレッサ 1側から揷入されるゴム保持部材 1 1および ゴム保持部材 1 1を反対側から抑える介装部材 1 3をネジ 1 2で固定することに よりゴム収容部 8 bに保持されて脱落が防止される。 ゴム保持部材 1 1は、 ダン パゴム 1 0の貫通穴およびプーリ 7の貫通穴 Ί eに揷入されて端部が介装部材 1 3の側面に当接する円筒部 1 1 aと、 円筒部 1 1 aの頭部に形成されてゴム収容 部 8 bに嵌合されるフランジ部 1 1 bとを有する。
ゴム保持部材 1 1の円筒部 1 1 aには、 介装部材 1 3側に開口したネジ穴が形 成される。 ゴム保持部材 1 1のフランジ部 1 1 bは、 ゴム収容部材 8を構成する 内周壁および外周壁に係合する円弧状の内側および外側側面と、 ゴム収容部材 8 を構成する一対の径方向壁部にダンパゴム 1 0の厚さ分の間隔を隔てて対向する 一対の径方向側面を有する。 ゴム収容部材 8を構成する径方向壁部とフランジ部 1 1 bとが作る間隔は、 ダンパゴム 1 0によるダンバ効果を妨げないために設け られる。 ゴム保持部材 1 1は、 ネジ 1 2を円筒部 1 1 aのネジ穴に螺合するとき に回転しないようにゴム収容部 8 b内に組み付けられる。
介装部材 1 3は、 プーリ 7と同軸線上に設けられた圧延鋼板からなる環状部材 である。 介装部材 1 3は、 図 3 A〜図 3 Cに示すように、 ネジ 1 2によりゴム保 持部材 1 1に固定される固定部 1 3 aと、 固定部 1 3 aから軸線方向に変位した 支持部 1 3 bとを有する。 固定部 1 3 aおよび支持部 1 3 bは円周方向に交互に 配置され、 傾斜部 1 3 cにより連結される。 介装部材 1 3の各支持部 1 3 bには、 締結部材としてのリベット 1 4により連結板 1 5が取り付けられるされる。 リベ ット 1 4は、 支持部 1 3 bと連結板 1 5の貫通穴に挿入され、 一方の端部はカシ メ加工により塑性変形される。 リベット 1 4の締結力により、 連結板 1 5は所定 の結合力でもって介装部材 1 3に回動自在に保持される。
連結板 1 5は、 薄い金属板材からなり、 中心の貫通穴にリベット 1 4が挿入さ れた円板状の結合部 1 5 aと、 結合部 1 5 aの外周面から延設された被挾持部 1 5 bとを有する。 連結板 1 5の被挾持部 1 5 bは、 介装部材 1 3の支持部 1 3 b の内周面から内側に突出し、 結合部 1 5 a側を軸として回動する。 被挾持部 1 5 bはプーリ 7側に突出した係合凸部 1 5 cを有し、 ハブ 3の挾持部 3 cと保持板 1 6の保持部 1 6 aとの間に挾持される。
保持板 1 6は、 圧延鋼板をプレスにより打ち抜き加工して製造される。 保持板 1 6は、 ハブ 3のボス部 3 aの外側に嵌合された内周面と、 ハブ 3のフランジ部 3 bの外径寸法と略同一の外径寸法の外周面と、 この外周面の円周方向を 3等分 する位置において外周面から半径方向外側に延設された保持部 1 6 aとを有する。 保持板 1 6は、 複数のネジ 1 7でハブ 3のフランジ部 3 bに固定されるとともに、 連結板 1 5の被挾持部 1 5 bを介在して挾持部 3 cに重ね合わされ、 その板厚方 向に弾性変形する。
すなわち、 保持板 1 6をハブ 3のフランジ部 3 bに固定することにより、 保持 部 1 6 aの弾性復帰力により連結板 1 5の被挾持部 1 5 bおよびハブ 3の挾持部 3 cが摩擦結合される。 保持板 1 6の保持部 1 6 aには、 図 2 Bに示すように、 その板厚方向に貫通した穴からなる係合凹部 1 6 bが形成され、 係合凹部 1 6 b には連結板 1 5の係合凸部 1 5 cが係合される。
次に、 以上のように構成された動力伝達機構の組み立て方法を説明する。 ゴム 収容部材 8、 ダンパゴム 1 0および軸受 6が前もつて組み付けられたブーリ 7を、 コンプレッサ 1のハウジング 1 aに装着する。 次に、 保持板 1 6、 連結板 1 5、 介装部材 1 3が前もって組み付けられたハブ 3を、 コンプレッサ 1の回転軸 2に 装着する。 このとき、 介装部材 1 3の固定部 1 3 aおよびゴム保持部材 1 1をネ ジ 1 2で固定することにより、 動力伝達機構がコンプレッサ 1に組み付けられる。 動力伝達機構のプーリ 7は、 図示せぬ駆動側のプーリとベルトが掛け渡されるこ とにより、 駆動側ブーリからコンプレッサ 1に動力が伝達される。
次に、 図 4〜図 6を用いて、 コンプレッサ 1に異常が発生してハブ 3に過負荷 が加わったときの動作について説明する。 動力伝達機構は、 過負荷が加わりハブ 3が制動された直後では、 駆動側からプーリ 7に伝達されている動力により、 図 4に示すように、 連結板 1 5が図 1に示す状態からリベット 1 4を中心に時計方 向に回動する。 この場合、 連結板 1 5は、 リベット 1 4による介装部材 1 3との 結合力および保持板 1 6の保持部 1 6 aの弾性復帰力による八ブ 3の挾持部 3 c との摩擦結合力に抗して回動する。
ハブ 3の制動状態が続くと、 連結板 1 5の係合凸部 1 5 cと保持板 1 6の係合 凹部 1 6 bとの係合状態が離脱し、 図 5に示すように、 連結板 1 5の被挾持部 1 5 bがハブ 3の挾持部 3 cと保持板 1 6の保持部 1 6 aとの間から抜け出る。 こ れにより、 プーリ 7からハブ 3への動力伝達が遮断される。 また、 保持板 1 6の 保持部 1 6 aが弾性復帰してハブ 1の挾持部 3 cに当接する。 続いて、 回動方向 先行側の保持部 1 6 aに連結板 1 5の被挾持部 1 5 bが衝突し、 連結板 1 5はリ ベット 1 4を中心として保持板 1 6から離脱した位置からさらに回動する。 この 後、 連結板 1 5は、 リベット 1 4による結合力により、 図 6に示す待避位置で介 装部材 1 3の支持部 1 3 bによって保持される。
本発明の動力伝達機構においては、 上述した奐施例の構成に限定されない。 例 えば、 ハブ 1側に連結板 1 5の結合部 1 5 aをリベット 1 4で固定するとともに、 プーリ 7の円板部 7 cに保持板 1 6をネジ 1 7で固定するようにしてもよい。 こ の構成においては、 プーリ 7側に固定された保持板 1 6の保持部 1 6 aの弾性復 帰力により、 連結板 1 5の被挾持部 1 5 bとプーリ 7の円板部 7 cとが摩擦結合 する。
また、 回転軸 2の突出側となるハブ 3のフランジ部 3 bの側面に保持板 1 6を 固定するようにしてもよい。 さらに、 締結部材としてリベット 1 4を用いた場合 を説明したが、 ネジとナツトによる機械的結合手段等を用いてもよい。 以上説明したように、 本発明によれば、 第 1回転部材または第 2回転部材に過 負荷が加わつた場合に、 被挾持部が挾持部と保持部との間から抜け出した連結板 に弾性復帰した保持部が衝突するとともに、 締結部材による第 2回転部材または 第 1回転部材との結合力に枋して連結板が締結部材を中心に回動するようにした ので、 駆動側に配設される第 1回転部材または第 2回転部材の回転方向に関係な く、 駆動側機器または従動側機器に組み付けて使用することができる。
また、 保持板の保持部に形成された係合凹部と連結板の被挾持部に形成された 係合凸部とを係合するようにしたので、 第 1回転部材または第 2回転部材と連結 板との結合力を大きくすることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 同軸線上で互いに回転自在に配設された第 1回転部材および第 2回転部材と、 前記第 1回転部材および第 2回転部材の一方に形成された挾持部と、
前記第 1回転部材および第 2回転部材の一方に固定されその板厚方向に弾性変 形可能な円板状の保持板と、 前記保持板は、 円周方向に等間隔で形成されて前記 挾持部に重ね合わされる複数の保持部を有する、
前記保持板に対応して設けられ、 前記第 1回転部材および第 2回転部材の他方 に所定の結合力で結合される複数の連結板と、 前記連結板の各々は、 前記挾持部 および保持部の間に挾持される被挾持部を有する、
前記第 1回転部材および第 2回転部材の他方に対し、 所定の結合力でもって前 記連結板を回転自在に結合する締結部材と
を備え、
前記第 1回転部材および第 2回転部材の一方に過負荷が加わることにより、 前 記連結板の前記被挾持部が前記挾持部および保持部の間から抜け出し、 抜け出し た前記連結板が弾性復帰した前記保持部に衝突することにより、 前記締結部材に よる前記第 1回転部材ぉよび第 2回転部材の他方との結合力に抗して前記連結板 が前記締結部材を中心に回動する
ことを特徴とする動力伝達機構。
2 . 前記保持板の前記保持部に形成された係合凹部と、
前記連結板の前記被挾持部に形成された係合凸部と
をさらに備え、
動力伝達状態において、 前記係合凸部が前記係合凹部に係合することを特徴と する請求項 1記載の動力伝達機構。
3 . 前記第 1回転部材は被駆動機器の回転軸に一体に結合固定されたハブであり、 前記第 2回転部材は駆動源によつて駆動されるブーリーであることを特徴とする 請求項 1記載の動力伝達機構。
4 . 前記第 1回転部材は駆動源によって駆動されるプーリ一であり、 前記第 2回 転部材は被駆動機器の回転軸に一体に結合固定されたハブであることを特徴とす る請求項 1記載の動力伝達機構。
5. 前記締結部材はリベッ卜であることを特徴とする請求項 1記載の動力伝達機 構。
PCT/JP2002/011697 2001-11-09 2002-11-08 Mecanisme de transmission de puissance WO2003040579A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10297374T DE10297374B4 (de) 2001-11-09 2002-11-08 Kraftübertragungsmechanismus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-344364 2001-11-09
JP2001344364A JP4025056B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 動力伝達機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003040579A1 true WO2003040579A1 (fr) 2003-05-15

Family

ID=19157903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/011697 WO2003040579A1 (fr) 2001-11-09 2002-11-08 Mecanisme de transmission de puissance

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4025056B2 (ja)
DE (1) DE10297374B4 (ja)
WO (1) WO2003040579A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60307011T2 (de) 2002-10-21 2006-11-23 Calsonic Kansei Corp. Kraftübertragungsmechanismus und Verdichter
DE602004003260T2 (de) * 2003-07-18 2007-03-29 Calsonic Kansei Corp. Kraftübertragungsmechanismus, verfahren zu dessen herstellung und kompressor
JP2007132405A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Ogura Clutch Co Ltd 動力伝達装置
JP5053614B2 (ja) * 2006-10-12 2012-10-17 サンデン株式会社 動力伝達装置
WO2008044590A1 (fr) * 2006-10-11 2008-04-17 Sanden Corporation Dispositif de transmission de puissance
JP4838164B2 (ja) 2007-02-08 2011-12-14 小倉クラッチ株式会社 動力伝達装置
US8978856B2 (en) * 2011-05-10 2015-03-17 Delphi Technologies, Inc. Over-torque protector device for a compressor
CN103890456B (zh) * 2011-05-10 2016-08-17 马勒国际有限公司 改进的压缩机过转矩保护装置
JP2013002583A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Sanden Corp 動力伝達装置及び動力伝達装置を備えた圧縮機

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374287U (ja) * 1986-10-31 1988-05-18
JPH10252772A (ja) * 1997-03-17 1998-09-22 Sanden Corp 動力伝達機構
JPH10267047A (ja) * 1997-03-25 1998-10-06 Sanden Corp 動力伝達機構
US6200221B1 (en) * 1998-12-11 2001-03-13 Ogura Clutch Co., Ltd. Power transmission apparatus
JP2003028191A (ja) * 2001-07-19 2003-01-29 Ogura Clutch Co Ltd 動力伝達機構
JP2003035321A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Ogura Clutch Co Ltd 動力伝達機構
JP2003035322A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Ogura Clutch Co Ltd 動力伝達機構

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE312692C (ja) *
US2716875A (en) * 1953-03-20 1955-09-06 Hill Charles Watch winding means
DE1115557B (de) * 1958-08-15 1961-10-19 Thaelmann Schwermaschbau Veb UEberlastungsschutz fuer Zerkleinerungsmaschinen
US2948559A (en) * 1958-08-21 1960-08-09 Florian B Recker Couplings
US3192740A (en) * 1963-06-07 1965-07-06 Robertshaw Controls Co Friction clutch
GB1447482A (en) * 1972-05-26 1976-08-25 Gib Precision Ltd Overload clutch
FR2568331B1 (fr) * 1984-07-26 1989-10-27 Maure Christian Limiteur de couple progressif a desaccouplement et reaccouplement automatique
DE3721292A1 (de) * 1987-06-27 1989-01-26 Siteg Siebtech Gmbh Sicherheitskupplung
JP2000266153A (ja) * 1999-01-14 2000-09-26 Toyota Autom Loom Works Ltd 動力伝達機構

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374287U (ja) * 1986-10-31 1988-05-18
JPH10252772A (ja) * 1997-03-17 1998-09-22 Sanden Corp 動力伝達機構
JPH10267047A (ja) * 1997-03-25 1998-10-06 Sanden Corp 動力伝達機構
US6200221B1 (en) * 1998-12-11 2001-03-13 Ogura Clutch Co., Ltd. Power transmission apparatus
JP2003028191A (ja) * 2001-07-19 2003-01-29 Ogura Clutch Co Ltd 動力伝達機構
JP2003035321A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Ogura Clutch Co Ltd 動力伝達機構
JP2003035322A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Ogura Clutch Co Ltd 動力伝達機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003148510A (ja) 2003-05-21
DE10297374T5 (de) 2004-12-09
DE10297374B4 (de) 2008-01-24
JP4025056B2 (ja) 2007-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6200221B1 (en) Power transmission apparatus
JP4024979B2 (ja) 動力伝達装置
US6494799B1 (en) Power transmission device
WO2003040579A1 (fr) Mecanisme de transmission de puissance
JP3009218B2 (ja) 摩擦クラッチ被駆動プレート
JPH08326781A (ja) 電磁連結装置
JP2004286173A (ja) 電磁クラッチ
JP7340346B2 (ja) トルクリミッタ付きダンパ装置
US4972734A (en) Torque variation absorbing device
US5484338A (en) Torque variation absorbing device having friction members imparting different hysteresis characteristics to the device
JP3479256B2 (ja) 動力伝達装置
JPH0972354A (ja) 電磁連結装置
JP2003139161A (ja) 動力伝達機構
JP2003028191A (ja) 動力伝達機構
JPH02283510A (ja) 二重はずみ車を備える自動車用トーションダンパー
JPH10267048A (ja) 動力伝達機構
JP2001032903A (ja) 動力伝達機構
JP2003056595A (ja) 動力伝達機構
CN111692221A (zh) 力矩限制装置
CN111692280A (zh) 减振装置
JP4038948B2 (ja) 動力伝達装置
CN111692282A (zh) 减振装置
JPH10252772A (ja) 動力伝達機構
JP4579808B2 (ja) 動力伝達装置
JP3515667B2 (ja) クラッチカバー組立体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 10297374

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20041209

Kind code of ref document: P

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10297374

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607