JP4838164B2 - 動力伝達装置 - Google Patents
動力伝達装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4838164B2 JP4838164B2 JP2007029475A JP2007029475A JP4838164B2 JP 4838164 B2 JP4838164 B2 JP 4838164B2 JP 2007029475 A JP2007029475 A JP 2007029475A JP 2007029475 A JP2007029475 A JP 2007029475A JP 4838164 B2 JP4838164 B2 JP 4838164B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotation
- power transmission
- preset load
- driven
- transmission device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D7/00—Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock
- F16D7/04—Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type
- F16D7/042—Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type with at least one part moving axially between engagement and disengagement
- F16D7/046—Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type with at least one part moving axially between engagement and disengagement with a plurality of axially moving parts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
- Pulleys (AREA)
Description
前記規制部の先端部を従動側回転体に圧接することにより、前記回転伝達部材の連結部にプリセット荷重を付与するものである。
また、過負荷発生時に連結部材を弾性部材から抜き出す必要がないので、連結部材を必要以上に長く形成する必要がなく、装置の軸線方向の寸法を小さくすることができる。
また、従動側回転体、連結部材、回転伝達部材およびプリセット荷重設定部材を一体に組み付けることにより、回転伝達部材にプリセット荷重を付与することができ、この状態で従動側回転体を従動側機器の回転軸に取付け、連結部材を弾性部材に係入するようにすると組立作業も容易である。
図1は本発明に係る動力伝達装置の第1の実施の形態の一部を破断して示す正面図、図2は図1のA−A線断面図、図3はプーリの正面図、図4(a)、(b)は挾持板の正面図およびB−B線断面図、図5(a)、(b)、(c)は回転伝達部材の正面図、C矢視側面図、D−D線断面図、図6はプリセット荷重設定部材の正面図およびE−E線断面図である。なお、従来技術と同一の構成部品、部分については同一符号をもって示し、その説明を適宜省略する。
ダンパーゴム16は、両端開放の筒状体からなり、ダンパー保持部材15の各収納部15a内に接着剤、焼き付け等によって固定されている。連結部材19は、ダンパーゴム16の中心孔16aに進退可能に圧入される円柱状の本体19aと、この本体19aの前端側に一体に設けられた円板状のフランジ部19bと、このフランジ部19bの前面中央に突設された小径円柱状のかしめ部19cとで構成されている。かしめ部19cは、プリセット荷重設定部材60と回転伝達部材30の固定部30aに設けられている挿通孔41、62に裏面側から挿通されてその突出端部がかしめられることにより、プリセット荷重設定部材60と回転伝達部材30の固定部30aとを連結部材19に固定している。言い換えれば、連結部材19は、回転伝達部材30とプリセット荷重設定部材60にかしめ固定されることによりこれら両部材を連結している。
この実施の形態では、上記した第1の実施の形態の回転伝達部材30とは形状の一部が異なる回転伝達部材30Xを用いた点が相違するだけで、その他の構造は全く同一である。すなわち、第1の実施の形態では、動力伝達中の負荷変動による回転伝達部材30の捩れ変形により、その回動制限部30dの後端がプリセット荷重設定部材60の規制部60Bの外周面に当たらないように、回動制限部30dの内側端縁30eの後端に逃げ部30fを形成したが、この第2の実施の形態では、回転伝達部材30Xの回動制限部30d自体の後端が動力伝達中においてプリセット荷重設定部材60の規制部60Bに当たらないようにした。つまり図9に示すように、回転伝達部材30Xは、円弧状に形成されることにより、固定部30a、連結部30b、および接続部30cを一体に有し、また固定部30aの内側縁に回動制限部30dを中心方向に向かって延設し、この回動制限部30dの内側端縁30eにハブ7側に折り曲げられた折曲部30gを形成している。さらに、回動制限部30dの後端に円弧状に延在し連結部30bと径方向において対向する延長部30hを連設している。この延長部30hの内側縁にもハブ側に折り曲げられた折曲部30gが形成されている。この折曲部30gは、固定部30aや回動制限部30dや延長部30hを補強する。また、折曲部30gは、プリセット荷重設定部材60の規制部60Bの外周面に近接して対向している。
この実施の形態では、プーリ4の円板部4Aを外側円筒部4Bと内側円筒部4Cの後端(ハブ7側とは反対側端)側に設け、環状凹部17を深く形成した点、回転軸6の先端面が当接するハブ7の当接部7gをフランジ部7Bの内径側に形成した点、回転伝達部材30Yとプリセット荷重設定部材60の連結部材19によるかしめ固定部分、具体的には回転伝達部材30Yの固定部30aとプリセット荷重設定部材60の本体60Aをプーリ4の環状凹部17内に位置させた点が上記した第1、第2の実施の形態と異なっている。またさらには、回転伝達部材30Yの回動制限部30dの内側端縁30eにハブ7側に折り曲げられた折曲部30gを設け、逃げ部や延長部を設けない点が異なる。
上記した第1〜第3の実施の形態では、回転伝達部材30、30X、30Yをそれぞれ円弧状に形成してハブ7の円周方向に3個配列した例を示したが、この実施の形態では、円弧状の回転伝達部材30(または30X、30Y)を3個形成する代わりに、3個の回転伝達部材を一体に形成して1つの回転伝達部材80とした点が前記第1〜第3の実施の形態と異なるだけで、その他の構造は同じである。
Claims (5)
- 駆動側機器の動力によって回転する駆動側回転体と、
従動側機器の回転軸に取付けられた従動側回転部材と挾持板とからなる従動側回転体と、
前記駆動側回転体にダンパー機構を介して連結される固定部と、この固定部に延設された板厚方向に弾性変形可能な連結部と、この連結部の先端部に設けられ従動側回転体に接離可能に挾持された接続部とを有し、前記駆動側回転体の回転を前記従動側回転体に伝達する回転伝達部材とを備え、
前記ダンパー機構を前記駆動側回転体に取付けられた筒状の弾性部材と、前記回転伝達部材の固定部に取付けられ前記弾性部材に進退可能に係入される連結部材とで構成し、
前記従動側回転体と前記連結部材との間に前記回転伝達部材の連結部を弾性変形させて前記連結部にプリセット荷重を付与するプリセット荷重設定部材を設け、
前記プリセット荷重設定部材は、前記回転伝達部材の弾性復帰を規制する規制部を有して前記回転伝達部材の固定部とともに前記連結部材に固定され、
前記規制部の先端部を従動側回転体に圧接することにより、前記回転伝達部材の連結部にプリセット荷重を付与する
ことを特徴とする動力伝達装置。 - 請求項1記載の動力伝達装置において、
前記回転伝達部材の固定部には、過負荷の発生時に前記接続部が前記従動側回転体から離脱したとき、前記プリセット荷重設定部材に当接することにより遠心力による前記回転伝達部材の外側方向への回動を制限する回動制限部が設けられていることを特徴とする動力伝達装置。 - 請求項2記載の動力伝達装置において、
前記回動制限部には、動力伝達中における負荷変動による前記回転伝達部材の捩れ振動により前記回動制限部が前記プリセット荷重設定部材の規制部に接触するのを防止する逃げ部が設けられていることを特徴とする動力伝達装置。 - 請求項2記載の動力伝達装置において、
前記回動制限部の内側端縁には、前記プリセット荷重設定部材の規制部に近接して対向する折曲部が設けられていることを特徴とする動力伝達装置。 - 請求項1記載の動力伝達装置において、
前記規制部がプリセット荷重設定部材の代わりに従動側回転体に設けられており、前記規制部の先端部を前記プリセット荷重設定部材に圧接することを特徴とする動力伝達装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007029475A JP4838164B2 (ja) | 2007-02-08 | 2007-02-08 | 動力伝達装置 |
US12/009,562 US8016685B2 (en) | 2007-02-08 | 2008-01-18 | Power transmission apparatus |
DE102008000117A DE102008000117A1 (de) | 2007-02-08 | 2008-01-21 | Kraftübertragungsvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007029475A JP4838164B2 (ja) | 2007-02-08 | 2007-02-08 | 動力伝達装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008196524A JP2008196524A (ja) | 2008-08-28 |
JP2008196524A5 JP2008196524A5 (ja) | 2009-06-18 |
JP4838164B2 true JP4838164B2 (ja) | 2011-12-14 |
Family
ID=39628268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007029475A Active JP4838164B2 (ja) | 2007-02-08 | 2007-02-08 | 動力伝達装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8016685B2 (ja) |
JP (1) | JP4838164B2 (ja) |
DE (1) | DE102008000117A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7681559B2 (en) * | 2006-12-21 | 2010-03-23 | Eaton Corporation | Torsion damping mechanism for a supercharger |
JP2009041603A (ja) * | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Sanden Corp | 動力伝達装置 |
JP5451578B2 (ja) * | 2010-11-05 | 2014-03-26 | 小倉クラッチ株式会社 | 電磁クラッチ |
JP2013002583A (ja) * | 2011-06-20 | 2013-01-07 | Sanden Corp | 動力伝達装置及び動力伝達装置を備えた圧縮機 |
CN103568708A (zh) * | 2013-10-25 | 2014-02-12 | 安徽工贸职业技术学院 | 一种汽车轮毂 |
US20150273983A1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-10-01 | Gn1 Co., Ltd. | Vehicle clutch having power transmission interruption unit |
DE102014118700A1 (de) * | 2014-12-16 | 2016-06-16 | Winkelmann Powertrain Components Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zur Übertragung eines Drehmomentes von einem Verbrennungsmotor zu einem Nebenaggregat |
CN105889444A (zh) * | 2015-10-27 | 2016-08-24 | 深圳市兆威机电有限公司 | 齿轮减速器及其齿轮联动机构 |
JP6857967B2 (ja) * | 2016-04-05 | 2021-04-14 | 小倉クラッチ株式会社 | 電磁石用リード線のシール構造 |
DE102017201534A1 (de) | 2017-01-31 | 2018-08-02 | Benninghoven GmbH & Co. KG Mülheim | Vorrichtung zur Drehmomentübertragung |
KR101943919B1 (ko) * | 2017-08-08 | 2019-01-30 | 주식회사 만도 | 전동식 동력 보조 조향장치 |
CN107859720B (zh) * | 2017-11-28 | 2024-05-03 | 深圳市优必选科技有限公司 | 过载保护结构及具有其的舵机 |
DE102020205971A1 (de) * | 2020-05-12 | 2021-11-18 | Zf Automotive Germany Gmbh | Riemenscheibe und Lenkgetriebe |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2167705A (en) * | 1936-03-23 | 1939-08-01 | Twin Disc Clutch Co | Clutch mechanism |
US2386017A (en) * | 1942-04-24 | 1945-10-02 | Thompson Prod Inc | Universal joint |
US3897859A (en) * | 1973-09-28 | 1975-08-05 | John A Norcia | Clutch friction plate construction |
JPH1137179A (ja) * | 1997-07-17 | 1999-02-09 | Ogura Clutch Co Ltd | 電磁連結装置 |
JP3421619B2 (ja) * | 1998-12-11 | 2003-06-30 | 小倉クラッチ株式会社 | 動力伝達装置 |
JP2000266153A (ja) | 1999-01-14 | 2000-09-26 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 動力伝達機構 |
JP2003035321A (ja) | 2001-07-24 | 2003-02-07 | Ogura Clutch Co Ltd | 動力伝達機構 |
JP2003056595A (ja) * | 2001-08-09 | 2003-02-26 | Ogura Clutch Co Ltd | 動力伝達機構 |
JP4025056B2 (ja) | 2001-11-09 | 2007-12-19 | 小倉クラッチ株式会社 | 動力伝達機構 |
-
2007
- 2007-02-08 JP JP2007029475A patent/JP4838164B2/ja active Active
-
2008
- 2008-01-18 US US12/009,562 patent/US8016685B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-01-21 DE DE102008000117A patent/DE102008000117A1/de not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102008000117A1 (de) | 2008-08-21 |
JP2008196524A (ja) | 2008-08-28 |
US8016685B2 (en) | 2011-09-13 |
US20080194340A1 (en) | 2008-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4838164B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
EP1577587B1 (en) | Power transmitting device of clutchless compressor | |
JP3421619B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
EP2722558A1 (en) | Power transmission device and compressor equipped with power transmission device | |
EP3524842A1 (en) | Centrifugal clutch | |
JP4533272B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP2008190695A (ja) | 動力伝達装置 | |
JP4584812B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP2006090425A (ja) | トルク変動吸収装置 | |
US5967278A (en) | Dynamic damper and flywheel assembly | |
JP5742089B2 (ja) | 動力工具 | |
JP4664183B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP7522546B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP4719114B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
KR101549330B1 (ko) | 토크 전달 장치의 댐퍼 기구 | |
WO2012154911A1 (en) | Improved over-torque protector device for a compressor | |
JP5667904B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
US20040211643A1 (en) | Flywheel assembly | |
JP4579808B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
WO2017154794A1 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP4506783B2 (ja) | 動力伝達装置用ハブ | |
JP2003028191A (ja) | 動力伝達機構 | |
US20230034082A1 (en) | Damper device | |
JP6777411B2 (ja) | リミッタ付きプーリ | |
JP2000018157A (ja) | クラッチレス圧縮機の動力伝達装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110927 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110929 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4838164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |