WO2002077990A1 - Dispositif de blocage de disque - Google Patents

Dispositif de blocage de disque Download PDF

Info

Publication number
WO2002077990A1
WO2002077990A1 PCT/JP2002/001619 JP0201619W WO02077990A1 WO 2002077990 A1 WO2002077990 A1 WO 2002077990A1 JP 0201619 W JP0201619 W JP 0201619W WO 02077990 A1 WO02077990 A1 WO 02077990A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
clamper
disk
spring member
leaf spring
arm
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/001619
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Shishido
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Kenwood
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Kenwood filed Critical Kabushiki Kaisha Kenwood
Priority to KR1020027015500A priority Critical patent/KR100816233B1/ko
Priority to EP02700717A priority patent/EP1387356B1/en
Priority to US10/296,315 priority patent/US6983474B2/en
Priority to DE60232507T priority patent/DE60232507D1/de
Priority to DE0001387356T priority patent/DE02700717T1/de
Publication of WO2002077990A1 publication Critical patent/WO2002077990A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0284Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers
    • G11B17/0286Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers mounted on a pivotal lever

Definitions

  • the present invention relates to a disk reproducing apparatus, and more particularly to a disk clamping apparatus for clamping a disk between a turntable for driving a disk and a clamper.
  • Fig. 5 shows an example of a disk clamp device of a conventional disk player.
  • a disk motor 2 is fixed to a reproducing unit chassis 1 shown in this figure, and a turntable 3 is fixed to a rotating shaft of the disk motor 2.
  • the clamper arm 10 is rotatably supported by the reproducing unit chassis 1, and is rotated in the direction A in the figure by a drive mechanism (not shown).
  • the clamper arm 10 supports the clamper 6, and lifts the clamper 6 above the turntable 3 at the time of unclamping in the state shown in FIG.
  • the conventional disk clamp device shown in Fig. 5 has a problem that the height a of the space for transporting the disk is smaller than the overall height H during unclamping because the clamper is inclined during unclamping. .
  • FIG. 6 shows another example of the conventional disk clamp device.
  • members having the same functions as those shown in FIG. 5 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the upper chassis 11 that holds the clamper 6 is supported by the playback unit chassis 1 so as to be able to move up and down, and the slider 12 is moved in the direction B shown in the drawing.
  • the up-chassis 11 is configured to be driven in the vertical direction (direction C in the figure).
  • the clamper In the conventional disk clamping device shown in Fig. 6, the clamper is held horizontally during unclamping, so that the height b of the space for transporting the disk can be increased relative to the overall height H during unclamping. Although it is possible, the number of parts of the vertical drive mechanism of the upper chassis 11 increases, which causes a problem that the manufacturing cost increases.
  • the disc clamp device proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 9-171801 employs a structure in which a clamper arm is fastened to a rigid member and a leaf spring member capable of being deformed in a unidirectional manner. By holding the clamper and rotating the rigid member, the clamp / unclamp operation is performed. It is configured to be elastically deformed.
  • the disk clamping device can increase the height of the space for transporting the disk relative to the overall height, yet however t number of parts can be reduced, in this apparatus, members the plate spring member rigid during clamping The plate is held down in a cantilevered state, so the plate thickness of the leaf spring member must be increased in order to apply large pressure to the clamper, and the leaf spring member is elastically deformed during unclamping.
  • a large driving force is required.
  • the present invention has been made in view of the above points, and has as its object a simple configuration, a small number of parts, and a height of a space for transporting a disk with respect to the entire height.
  • An object of the present invention is to provide a disk clamp device that can secure a large amount of force and requires only a small driving force in the operation of the clamp / anch ramp. Disclosure of the invention
  • the disc clamping device of the present invention is rotated in a direction approaching the table and a direction away from the table.
  • a leaf spring member partially fixed to the clamper arm, lifting the clamper at the time of unclamping, and pressing the upper center of the clamper toward the turntable at the time of clamping; and a portion of the leaf spring member supporting the clamp.
  • a tongue provided on the clamper arm for holding both sides, so that the leaf spring member is elastically deformed by the reaction of the fixing member during unclamping.
  • the elastic deformation of the spring member is caused by a force when the leaf spring member is pressed against the fixing member.
  • the elastic deformation of the spring member is caused by an anti-force when the clamper is pressed against the spring member.
  • the disk clamp device of the present invention adopts the above-described configuration, in the unclamped state, the movement of the leaf spring is restricted by the fixing member and is elastically deformed, so that the clamper is kept horizontal. This makes it possible to increase the vertical width of the disk transport space relative to the overall height.
  • the leaf spring member is configured such that both sides of a portion for holding the clamper are pressed by a tongue piece provided at a distal end portion of the clamper arm. For this reason, in the clamped state, the leaf spring member presses the clamper in a double-supported state, so that the plate thickness of the leaf spring member can be reduced.
  • the leaf spring member in the unclamp state, can be elastically deformed with a small force (because the leaf spring has a small thickness), and the driving force of the clamp / unclamp can be reduced.
  • the clamp / unclamp operation of the present invention is performed by the rotation of the clamper arm.
  • the mechanism is extremely simple, and can be manufactured with a small number of parts, so that the manufacturing cost can be reduced.
  • FIG. 1 is a partial sectional view showing a disk clamp device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing a portion connected to a clamper arm in the disc clamp device.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the structure shown in FIG. 2 as viewed from below (toward the paper).
  • FIG. 4 is a partial sectional view showing a disk clamp device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a side view showing an example of a conventional disk clamp device.
  • Figure 6 is an embodiment of the other c invention is a side view showing an example of a conventional disk clamping device
  • FIG. 1 is a partial sectional view showing a disk clamp device according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a plan view showing a part of the disk clamp device.
  • parts having the same functions as those shown in the conventional example are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the rigid clamp arm 4 shown in FIGS. 1 and 2 is rotatably supported by the reproducing unit chassis 1, and is rotated in the direction A by a drive mechanism (not shown).
  • a leaf spring member 5 is positioned on the clamper arm 4 and fastened with a screw 7.
  • the leaf spring member 5 is provided with a pair of L-shaped tongue pieces 5b and 5b 'extending downward so as to face the lower side thereof. These tongue pieces 5b, 5b 'are located below the flange 6b of the clamper 6, and lift the clamper 6 when the clamper arm 4 is rotated upward.
  • the lower surface of the distal end of the leaf spring member 5 faces the center projection 6a of the clamper 6, and when the clamper arm 4 is rotated downward, this lower surface The clamper 6 is pressed against the disk by pressing the center projection 6a of the damper 6 so as to be in a clamped state.
  • a pair of tongue pieces 4a, 4a 'extending in an L-shape are provided below the tip of the clamp arm 4. These tongues 4a and 4a 'respectively press the tongues 5a and 5a' of the leaf spring member 5 on both sides of the portion that presses the central projection 6a, thereby holding the leaf spring member 5
  • the clamper 6 can be held down in a double-supported state.
  • the leaf spring member 5 is restricted from moving by the fixing member 8.
  • the leaf spring member is elastically deformed and holds the clamper 6 horizontally. Therefore, the height of the disk transfer space can be made higher than the entire height.
  • the leaf spring member 5 since the leaf spring member 5 employs a structure that presses the clamper 6 in a two-sided state, the plate thickness of the leaf spring member can be reduced. In the unclamped state, the leaf spring member 5 can be elastically deformed with a small force, and the driving force of the clamp and the unclamping can be reduced.
  • FIG. 4 is a partial sectional view showing a disk clamp device according to a second embodiment of the present invention.
  • parts having the same functions as those shown in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the movement of the clamper 6 is restricted by the fixing member 9 in the unclamped state in which the clamp arm 4 is rotated clockwise. Therefore, when the clamper 6 is pressed against the fixing member, the leaf spring member 5 is elastically deformed and holds the clamper 6 horizontally. Therefore, it is possible to increase the height of the disk transfer space with respect to the entire height.
  • the clamper 6 In such an unclamped state, the clamper 6 is pressed against the leaf spring member 5 by the elastic force of the leaf spring member 5, so that there is no gap between the clamper 6 and the in-vehicle device. Even when the main body vibrates like a vessel, there is an advantage that no collision noise occurs between the clamper 6 and the leaf spring member 5.
  • the leaf spring member 5 presses the clamper 6 in a double-supported state
  • the plate thickness of the leaf spring member can be reduced. Therefore, the leaf spring member 5 can be elastically deformed with a small force in the unclamped state, and the driving force of the clamp / unclamp can be reduced, as in the first embodiment.
  • the disk clamp device of the present invention the disk is clamped and unclamped by the rotating operation of the clamp, so that the mechanism is simple and the manufacturing cost can be reduced.
  • the structure in which the leaf spring member presses the clamper in a double-supported state is adopted, so the thickness of the leaf spring member can be reduced.
  • the driving force of the clamp / unclamp can be reduced.

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

明 細 書 ディスククランプ装置 技術分野
本願は、 ディスク再生装置に係わり、 特に、 ディスクを回転駆動させ るターンテ一ブルとクランパの間にディスクをクランプするためのデ イスククランプ装置に関する。 背景技術
従来のディスク再生装置のディスククランプ装置の例を第 5図に示 す。 この図に示す再生部シャーシ 1にはディスクモー夕 2が固定され、 ディスクモータ 2の回転軸にはターンテーブル 3が固着されている。
クランパアーム 1 0は再生部シャーシ 1に回転自在に支持されてお り、 図示していない駆動機構により図の A方向に回動される。 クランパ アーム 1 0はクランパ 6を支持しており、 第 5図に示す状態のアンクラ ンプ時にはクランパ 6をターンテーブル 3の上方に持ち上げる。
第 5図に示す状態で、 (図示されない) ディスクが夕一ンテーブル 3 とクランパ 6の間に搬送されると、 クランパアーム 1 0が反時計方向に 回動してクランパ 6を押さえ付けてターンテーブル 3とクランパ 6で ディスクを挟持させるようディスクのクランプ動作が行なわれる。
第 5図に示す従来のディスククランプ装置はアンクランプ時にクラ ンパが傾斜するため、 アンクランプ時の全体の高さ Hに対してディスク を搬送できるスペースの高さ aが小さくなるという問題があった。
第 6図に従来のディスククランプ装置の他の例を示す。 なお、 第 6図 において、 第 5図に示すものと同じ機能を有する部材には同一の符号が 付されており、 その詳細な説明を省略する。 この例では、 クランパ 6を 保持するアツパ一シャーシ 1 1が再生部シャーシ 1に上下動自在に支 持されており、 スライダ 1 2が図示の B方向に移動することによりこの アップシャーシ 1 1は上下方向 (図示の C方向) に駆動されるようにな つている。
第 6図に示す従来のディスククランプ装置においては、 アンクランプ 時にクランパを水平に保持するので、 アンクランプ時の全体の高さ Hに 対してディスクを搬送できるスペースの高さ bを大きくすることがで きるが、 アッパーシャーシ 1 1の上下駆動機構の部品点数が大きくなり- その結果製造コストが大きくなるという問題があった。
一方、 特開平 9一 1 7 0 8 1号公報に提案されたディスククランプ装 置は、 クランパアームを剛体の部材に弹性変形可能の板ばね部材を締着 した構造を採用し、 板ばね部材にクランパを保持させ、 剛体の部材を回 動させることにより、 クランプ ·アンクランプ動作を行わせ、 アンクラ ンプ時にクランパ停止部材によりクランパがターンテ一ブルから離れ る方向の移動を制限して板ばね部材を弾性変形する構成となっている。 このディスククランプ装置によれば、 全体の高さに対してディスクを 搬送するスペースの高さを大きくでき、 しかも部品点数を少なくできる t しかしながら、 この装置においては、 クランプ時に板ばね部材を剛体の 部材が片持ち状態に押さえ付ける構造となっているためにクランパに 大きい圧力を加えるためには板ばね部材の板厚を厚くしなければなら ず、 また、 アンクランプ時に板ばね部材を弾性変形させるために大きい 駆動力を必要とするという問題があった。
この発明は上記した点に鑑みてなされたものであって、 その目的とす るところは、 構成が簡潔で部品点数が少なく、 全体の高さに対して、 デ イスクを搬送するスペースの高さを大きく確保でき、 クランプ · アンク ランプ動作での駆動力が小さくてすむようなディスククランプ装置を 提供することにある。 発明の開示
上記目的を達成するために、 本発明のディスククランプ装置は、 該タ 一ンテ一ブルに近接する方向およびこれから離間する方向に回転され るクランパアームと、
該クランパアームに一部が固着された、 アンクランプ時に該クランパ を持ち上げ、 クランプ時に該クランパの上部中心をターンテーブル方向 に押さえる板ばね部材と、 該板ばね部材の、 該クランプを支持する部分 の両側を押さえるための該クランパアームに設けられた舌片とを備え、 アンクランプ時に、 該板ばね部材が固定部材の反作用により弾性変形す るように構成される。 そして、 本発明の一態様においては、 前記ばね部 材の弾性変形は、 前記板ばね部材が前記固定部材に押しつけられた際の 抗カにより引き起こされるようになつている。 また、 別の態様では、 前 記ばね部材の弾性変形は、 前記クランパが前記ばね部材に押しつけられ た際の抗カにより引き起こされるようになつている。
本発明のディスククランプ装置は、 上述のような構成を採用するため、 アンクランプ状態では、 板ばねが固定部材により移動が規制されて弾性 変形し、 クランパを水平に保つようになっているので、 全体の高さに対 してディスク搬送スペースの上下幅を大きくすることが可能となる。 ま た、 板ばね部材は、 クランパを保持する部分の両側が、 クランパアーム の先端部に設けられた舌片により押さえられるようになつている。 この ために、 クランプ状態では、 板ばね部材は、 クランパを両持ち状態で押 さえるので、 板ばね部材の板厚を薄くすることができる。 一方、 アンク ランプ状態では、 (板ばねの板厚が薄いため) 小さな力で板ばね部材を 弾性変形することができ、 クランプ アンクランプの駆動力を小さくす ることができる。 しかも、 本発明のクランプ/アンクランプ動作はクラ ンパアームの回動動作により行なわれるものであり、 その機構は極めて 簡単であり、 少ない部品で製造できるため製造コストを低くすることが できることとなる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の第 1の実施例であるディスククランプ装置を示す 部分断面図である。 第 2図は、 同ディスククランプ装置におけるクランパアームに結合す る部分を示す平面図である。
第 3図は、 第 2図に示す構造を、 (紙面に向って) 下側から見た際の 断面図である。
第 4図は、 本発明の第 2の実施例であるディスククランプ装置を示す 部分断面図である。
第 5図は、 従来のディスククランプ装置の例を示す側面図である。 第 6図は、 従来のディスククランプ装置の他の例を示す側面図である c 発明の実施の形態
以下、 本発明によるディスククランプ装置についての実施の形態を、 図面を参照しつつ詳細に説明する。 なお、 各図面に示される図解は、 本 発明の装置の構造の理解に資することだけを目的とするものであり、 個々の部材および図面相互間の縮尺比率は、 必ずしも同一でない。
第 1図は、 本発明の第 1の実施例であるディスククランプ装置を示す 部分断面図、 第 2図は、 同ディスククランプ装置の部分を示す平面図で ある。 これらの図において、 従来例で示したものと同様の機能を有する 部分は同一の符号が付されており、 その詳細な説明は省略することとす る。
第 1図および第 2図に示す剛体のクランパァ一ム 4は再生部シヤー シ 1に回動自在に支持されており、 (図示していない) 駆動機構により A方向に回動される。 クランパアーム 4には板ばね部材 5が位置決めさ れてねじ 7で締着されている。 第 3図に示されるように、 板ばね部材 5 には、その下側に向かい合うように L型に延びる一対の舌片 5 b、 5 b ' が設けられている。 これら舌片 5 b、 5 b ' は、 クランパ 6のフランジ 6 bの下側に位置しており、 クランパアーム 4が上方に回動されたとき クランパ 6を持ち上げるようになつている。
板ばね部材 5の先端部の下面はクランパ 6の中心突起 6 aと対向し ており、 クランパアーム 4が下方に回動されたとき、 この下面は、 クラ ンパ 6の中心突起 6 aを押えクランパ 6をディスクに圧接してクラン プ状態とするようになつている。
また、 クランパァ一ム 4の先端部には、 その下側に L型に延びる一対 の舌片 4 a、 4 a ' が設けられている。 これら舌片 4 a、 4 a ' は、 そ れぞれ板ばね部材 5の舌片 5 a、 5 a ' を、 中心突起 6 aを押える部分 の両側で押え、 これにより、 板ばね部材 5を両持ち状態としてクランパ 6を押さえつけることができるようになつている。
第 1図に示すように、 クランパアーム 4が時計方向に回動したアンク ランプ状態では、 板ばね部材 5が固定部材 8に移動を規制されるように なっている。 板ばね部材が弾性変形しクランパ 6を水平に保持する。 従 つて、 全体の高さに対してディスク搬送スペースの高さを高くすること ができる。
このように、 本発明の装置においては、 板ばね部材 5は両持ち状態で クランパ 6を押さえる構造を採用しているので、 板ばね部材の板厚を薄 くすることができる。 また、 アンクランプ状態では、 小さな力で板ばね 部材 5を弾性変形することができ、 クランプ 'アンクランプの駆動力を 小さくすることが可能となる。
第 4図は、 本発明の第 2の実施例であるディスククランプ装置を示す 部分断面図である。 この図において、 第 1の実施例で示したものと同様 の機能を有する部分は同一の符号が付されており、 その詳細な説明を省 略する。
第 2の実施例では、 第 4図に示すようにクランパァ一ム 4が時計方向 に回動したアンクランプ状態ではクランパ 6が固定部材 9に移動を規 制されるようになつている。 このため、 クランパ 6が固定部材に押し付 けられると、 板ばね部材 5が弾性変形しクランパ 6を水平に保持する。 従って、 全体の高さに対してディスク搬送スペースの高さを高くするこ とができる。
このようなアンクランプ状態においては、 クランパ 6が板ばね部材 5 の弾力により板ばね部材 5に圧接されているため、 ガ夕がなく車載用機 器のように本体が振動する場合でもクランパ 6と板ばね部材 5との衝 突音が発生しないという利点がある。
上述したように、 本発明の装置においては、 板ばね部材 5が両持ち状 態でクランパ 6を押さえるような構造を採用しているので、 板ばね部材 の板厚を薄くすることができる。 このため、 アンクランプ状態において 小さな力で板ばね部材 5を弾性変形することができて、 クランプ · アン クランプの駆動力を小さくすることが可能となることは第 1の実施例 と同様である。 産業上の利用分野
本発明のディスククランプ装置によれば、 クランパァ一ムの回動動作 によりディスクのクランプ,アンクランプ動作が行われるので機構が簡 単であり、 製造コストを低く抑えることができる。
また、 クランパアームがアンクランプ状態に回動した状態では、 板ば ね部材またはクランパが固定部材に移動を規制されて板ばね部材が弹 性変形してクランパを水平に保持するため、 全体の高さに対してディス ク搬送スペースの上下幅を大きく確保することができる。
さらに、 板ばね部材が両持ち状態でクランパを押える構造を採用して いるので、 板ばね部材の板厚を薄くすることができるため、 アンクラン プ状態において小さな力で板ばね部材を弹性変形することができ、 クラ ンプ · アンクランプの駆動力を小さくすることが可能となる。

Claims

請求の範囲
1 . ターンテーブルとクランパによりディスクを挟持するディスクク ランプ装置であって、
該ターンテーブルに近接する方向およびこれから離間する方向に回 転するクランパアームと、
該クランパアームに一部が固着された、 アンクランプ時に該ク ンパ を持ち上げ、 クランプ時に該クランパの上部中心をターンテ一ブル方向 に押えるための板ばね部材と、
該板ばね部材の、 該クランプを支持する部分の両側を押えるための該 クランパアームに設けられた舌片とを備え、
アンクランプ時に、 該板ばね部材が固定部材の反作用により弾性変形 するように構成されていることを特徴とするディスククランプ装置。
2 . 請求項 1に記載のディスククランプ装置において、
前記ばね部材の弾性変形は、 前記板ばね部材が前記固定部材に押しつ けられた際の抗カにより引き起こされるものであるディスククランプ
3 . 請求項 1に記載のディスククランプ装置において、
前記ばね部材の弹性変形は、 前記クランパが前記ばね部材に押しつけ られた際の抗カにより引き起こされるものであるディスククランプ装
PCT/JP2002/001619 2001-03-23 2002-02-22 Dispositif de blocage de disque WO2002077990A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020027015500A KR100816233B1 (ko) 2001-03-23 2002-02-22 디스크 클램프 장치
EP02700717A EP1387356B1 (en) 2001-03-23 2002-02-22 Disk clamping device
US10/296,315 US6983474B2 (en) 2001-03-23 2002-02-22 Disk clamping device
DE60232507T DE60232507D1 (de) 2001-03-23 2002-02-22 Platten-einklemmvorrichtung
DE0001387356T DE02700717T1 (de) 2001-03-23 2002-02-22 Platten-einklemmvorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001084277A JP3704479B2 (ja) 2001-03-23 2001-03-23 ディスククランプ装置
JP2001-084277 2001-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002077990A1 true WO2002077990A1 (fr) 2002-10-03

Family

ID=18939969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/001619 WO2002077990A1 (fr) 2001-03-23 2002-02-22 Dispositif de blocage de disque

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6983474B2 (ja)
EP (1) EP1387356B1 (ja)
JP (1) JP3704479B2 (ja)
KR (1) KR100816233B1 (ja)
CN (1) CN1237533C (ja)
DE (2) DE60232507D1 (ja)
WO (1) WO2002077990A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004049324A1 (ja) * 2002-11-28 2004-06-10 Sanyo Electric Co., Ltd. ディスクプレーヤ
JP2004178723A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Sanyo Electric Co Ltd ディスクプレーヤ
US7454765B2 (en) * 2003-07-09 2008-11-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disc drive
JP4597503B2 (ja) 2003-10-20 2010-12-15 パナソニック株式会社 ディスク装置
JP4246144B2 (ja) * 2004-12-13 2009-04-02 パナソニック株式会社 ディスククランプ装置
TWI258123B (en) * 2005-02-03 2006-07-11 Lite On It Corp Apparatus for positioning a clamper of a disc driver
JP2007193853A (ja) 2006-01-16 2007-08-02 Fujitsu Ten Ltd ディスク再生装置
JP4370584B2 (ja) * 2006-08-23 2009-11-25 日本ビクター株式会社 ディスククランプ機構及びディスク駆動装置
JP6124654B2 (ja) * 2013-04-04 2017-05-10 アルパイン株式会社 ディスク装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0239343U (ja) * 1988-09-09 1990-03-16
JPH0917081A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスククランプ装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222263A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 Canon Electronics Inc 記録媒体クランプ装置
JPH0239343A (ja) 1988-07-29 1990-02-08 Fujitsu Ltd 送受信バッファリング制御方式
JPH0732730A (ja) 1993-07-20 1995-02-03 New Oji Paper Co Ltd 感圧記録体
KR100202021B1 (ko) 1996-09-30 1999-06-15 전주범 광디스크 플레이어의 클램핑장치
JPH1131350A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Tanashin Denki Co ディスククランプ機構
JP3713154B2 (ja) * 1998-11-27 2005-11-02 株式会社ケンウッド ディスク装置のディスククランプ機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0239343U (ja) * 1988-09-09 1990-03-16
JPH0917081A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスククランプ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1387356A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR100816233B1 (ko) 2008-03-21
EP1387356B1 (en) 2009-06-03
DE02700717T1 (de) 2004-07-15
CN1459103A (zh) 2003-11-26
US6983474B2 (en) 2006-01-03
US20030133398A1 (en) 2003-07-17
JP2002288907A (ja) 2002-10-04
JP3704479B2 (ja) 2005-10-12
EP1387356A4 (en) 2008-08-20
KR20030009491A (ko) 2003-01-29
CN1237533C (zh) 2006-01-18
EP1387356A1 (en) 2004-02-04
DE60232507D1 (de) 2009-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW468154B (en) A device for retaining a disc
US6754903B2 (en) Disc device
WO2002077990A1 (fr) Dispositif de blocage de disque
EP1052636B1 (en) Disk clamp mechanism of disk device
US20060174255A1 (en) Apparatus for positioning clamper of optical disc device
JPH0917081A (ja) ディスククランプ装置
KR100628858B1 (ko) 광디스크 장치
JPH02260272A (ja) ディスク再生装置
JPH09326147A (ja) ディスクプレーヤーのディスククランピング装置
JP4297237B2 (ja) ディスククランプ機構
JP2002329356A (ja) チャッキング装置
KR200143643Y1 (ko) 콤팩트 디스크 플레이어의 디스크 클램핑장치
JP2004246976A (ja) ディスククランプ装置
US20060031863A1 (en) Disk chucking apparatus for small-sized disk player
JP2832751B2 (ja) ディスクチャック機構の駆動機構
JP3179197B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2563220Y2 (ja) クランプ装置
JP2000036149A (ja) ディスク保持機構
JP2666752B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH0621071Y2 (ja) 光ディスクプレーヤのディスククランプ装置
JPH10320968A (ja) ディスクプレーヤーのディスク装着装置
EP1519374A2 (en) Disk clamp apparatus
JP4042642B2 (ja) ガイドシャフト保持構造
JPH0535474Y2 (ja)
JPH11185332A (ja) ディスククランプ機構

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002700717

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027015500

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 028007727

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10296315

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027015500

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002700717

Country of ref document: EP