WO2002075351A1 - Détection d'objet stationnaire sur route au moyen d'un radar - Google Patents

Détection d'objet stationnaire sur route au moyen d'un radar Download PDF

Info

Publication number
WO2002075351A1
WO2002075351A1 PCT/JP2002/002620 JP0202620W WO02075351A1 WO 2002075351 A1 WO2002075351 A1 WO 2002075351A1 JP 0202620 W JP0202620 W JP 0202620W WO 02075351 A1 WO02075351 A1 WO 02075351A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stationary object
distance
road
target
radar
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/002620
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Daisaku Ono
Original Assignee
Fujitsu Ten Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ten Limited filed Critical Fujitsu Ten Limited
Priority to DE60237876T priority Critical patent/DE60237876D1/de
Priority to EP02705357A priority patent/EP1371997B1/en
Priority to KR1020027013863A priority patent/KR100634107B1/ko
Priority to US10/276,832 priority patent/US6812882B2/en
Publication of WO2002075351A1 publication Critical patent/WO2002075351A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/60Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems wherein the transmitter and receiver are mounted on the moving object, e.g. for determining ground speed, drift angle, ground track
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/52Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
    • G01S13/536Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/46Indirect determination of position data
    • G01S2013/462Indirect determination of position data using multipath signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/93185Controlling the brakes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9319Controlling the accelerator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/932Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles using own vehicle data, e.g. ground speed, steering wheel direction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9321Velocity regulation, e.g. cruise control

Definitions

  • the present invention relates to a method for detecting a stationary object other than a vehicle, such as a falling object from a traveling vehicle, in a radar.
  • an on-vehicle radar device that emits a radar beam in front of the own vehicle and detects an object such as a preceding vehicle is used.
  • a radar device there is an FM-CW radar using a radio wave such as a millimeter wave, or a device using a laser beam. Using these radar devices, the distance to the preceding vehicle, the relative speed with respect to the preceding vehicle, and the accurate position of the preceding vehicle are detected, and inter-vehicle distance control is performed.
  • the scanning radar scans the beam by rotating the radar from left to right or right to left at a small step angle within a certain time. At each step angle, a beam is emitted from the own vehicle to the vehicle ahead, receives and processes the reflected wave from the vehicle ahead, detects the presence of the vehicle ahead, and further detects the distance to the vehicle ahead. And relative speed are detected.
  • Judgment is made based on whether the target detected by the conventional radar is a vehicle traveling ahead or a structure provided above a road such as a bridge or a sign. Target.
  • this stationary object may be a stationary object existing on the road.
  • Various types of stationary objects can be considered, such as luggage such as damp-pole boxes that have fallen from trucks and signboards that have been blown off the road by wind.
  • the stationary objects on these roads vary in size and shape, some of which can be stepped over by vehicles, but others cannot. However, there is no criterion for the size, shape, etc. of these objects. If it is recognized, for example, if inter-vehicle distance control is performed, deceleration control or the like is performed. It is conceivable to remove these stationary objects from the control target without deciding them as targets. It is not possible.
  • an object of the present invention is to provide a method for determining whether or not an object detected by a radar is a stationary object on the road and cannot be overcome, that is, a stationary object on the road.
  • the radar used in the present invention may be a scanning type or a non-scanning type. Disclosure of the invention
  • the variation of the reception level of the reflected wave from the target with respect to the distance from the target is obtained, and the difference between the reception level of the maximum point and the minimum level is obtained from the variation of the reception level. If the obtained difference is larger than a predetermined threshold, the target is determined to be a road stationary object. Further, a gradient with respect to the distance between the maximum point and the minimum point is obtained, and if the obtained gradient is larger than a predetermined threshold, the target is determined to be a road stationary object. Further, the distance between the maximum point or the minimum point is obtained, and when the obtained distance is smaller than a predetermined threshold, the target is placed on the road. Judge as a stationary object. Further, the above detection methods are combined.
  • the threshold value of the difference and the threshold value of the slope are changed according to the distance from the target. Furthermore, the filter constant is changed according to the relative speed or the speed of the own vehicle with respect to the reception level.
  • the radar used in the present invention may be a scanning type or a non-scanning type. . In the following description, the FM-CW radar is used, but the radar is not limited to the FM-CW radar. The invention's effect
  • the present invention it is possible to determine whether or not a target is a road stationary object that cannot be overcome by a simple method based on a change in reception level. At this time, since the determination can be made from the difference between the values of the maximum point and the minimum point, the slope, or the distance between the maximum point or the minimum point, the user can select from these. Furthermore, these methods can be combined, and the threshold value is changed according to the distance from the target and the relative speed, so that more accurate judgment can be made.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of a configuration of an inter-vehicle distance control device using a radar.
  • FIG. 2 shows a configuration of the signal processing circuit 3 of FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of an FM—CW radar as an example of a radar.
  • Figure 4 shows how a beam emitted from a vehicle reaches a stationary object and is reflected when a stationary object is present on the road. You.
  • FIG. 5 is a graph showing a change in the reception level of the radar reflected signal with respect to the distance from the vehicle to the object when the size of the stationary object on the road is large and multipath occurs.
  • FIG. 6 is a diagram showing between the maximum points or between the minimum points.
  • FIG. 7 is a diagram showing how the threshold is changed according to the distance.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating how the reception level of the rough shown in FIG. 5 is plotted depending on the relative speed.
  • FIG. 9 is a graph showing the relationship between the relative speed and the threshold.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a change in the reception level with respect to the distance when the reception signal includes noise.
  • FIG. 11 is a diagram showing the timing of signal reception and the level of a received signal when filtering is applied in the graph shown in FIG.
  • FIG. 12 is a diagram showing how the filter constant is changed according to the relative speed.
  • FIG. 13 is a graph showing a change in the reception level including noise with respect to the distance when the filter constant is changed according to the vehicle speed.
  • FIGS. 14A and 14B are flow charts showing an embodiment of the method of the present invention. Detailed description of the invention
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of the configuration of an inter-vehicle distance control device used in the method of the present invention.
  • the radar sensor unit is, for example, an FM-CW radar, and includes a radar antenna 1, a scanning mechanism 2, and a signal processing circuit 3.
  • the inter-vehicle distance control ECU 7 includes a steering sensor 4, an audible sensor 5, a vehicle speed sensor 6, and a signal processing circuit 3 for a radar sensor. Control the alarm 8, brake 9, throttle 10, etc.
  • the inter-vehicle distance control ECU 7 also sends a signal to the signal processing circuit 3 of the radar sensor unit.
  • FIG. 2 shows a configuration of the signal processing circuit 3 of FIG.
  • the signal processing circuit 3 includes a scanning angle control unit 11, a radar signal processing unit 12, and a control target recognition unit 13.
  • the radar signal processing unit 12 performs FFT processing on the reflected signal from the radar antenna 1, detects the power spectrum, calculates the distance to the target and the relative speed, and transmits the data to the control target recognition unit 13 I do.
  • the control target recognition unit 13 obtains from the steering signal 4, yaw rate sensor 5, vehicle speed sensor 6, etc. received from the radar signal processing unit 12, the distance to the target, the relative speed, and the inter-vehicle distance control ECU 7 received from the ECU 7.
  • the scanning angle is instructed to the control unit 11 based on the obtained vehicle information, and the target to be controlled is determined and transmitted to the inter-vehicle distance control ECU 7.
  • the scanning angle control unit 11 controls a scanning angle when traveling on a curve in the case of a fixed radar, and controls a scan scanning angle in the case of a scanning radar.
  • the scanning mechanism 2 receives a control signal from the scanning angle controller 11 and sequentially emits a beam at a predetermined angle to perform scanning.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a two-antenna type FM-CW radar as an example of an FM-CW radar.
  • the modulation signal is added from the modulation signal generator 31 to the voltage control oscillator 32 to perform FM modulation, the FM modulation wave is transmitted to the outside via the transmission antenna AT, and one of the transmission signals is transmitted.
  • the section is branched and added to a frequency converter 33 such as a mixer.
  • a reflected signal reflected by a target such as a preceding vehicle is received via a receiving antenna AR, and is mixed with an output signal of a voltage controlled oscillator 32 by a frequency converter to generate a beat signal.
  • This beat signal passes through the baseband filter 34 and is converted to AZD by the AZD converter 35.
  • the CPU 36 performs signal processing such as fast Fourier transform to obtain the distance and the relative speed.
  • the following describes how the radar of the inter-vehicle distance control device shown in Figs. 1 and 2 detects a stationary object on the road.
  • FIG. 4 is a diagram showing how a beam b 2 emitted from the vehicle 21 reaches and reflects on the stationary object 22 when the stationary object 22 exists on the road.
  • a multipath phenomenon occurs.
  • the beam b1 directly reaches the stationary object 22 and reflects, and the beam b2 reflects on the road, then reaches the stationary object, reflects, and returns along the same path. In this case, a route having a different route, that is, a multipath, is generated.
  • FIG. 5 is a graph showing a change in the reception level of the reflected signal of the radar with respect to the distance from the vehicle to the object when the size of the stationary object on the road is large and multipath occurs.
  • the horizontal axis is the distance from the vehicle to the object
  • the vertical axis is the reception level.
  • the reception level fluctuates greatly as shown in the figure, and when the size of a stationary object is large, the reception level also fluctuates greatly. Therefore, it can be determined whether or not the stationary object has a large size according to the magnitude of the fluctuation. Utilizing this, the present invention determines the size of a stationary object as follows.
  • ⁇ Judgment is based on the slope with respect to the distance when the reception level changes from the maximum point to the minimum point or from the minimum point to the maximum point>
  • the reception level fluctuates, and the gradient with respect to the distance when the maximum point changes to the minimum point or the minimum point changes to the maximum point increases. Therefore, in FIG. 5, for example, the slope with respect to the distance (D1 ⁇ D2) when changing from Pmin-1 force to Pmax-2 is obtained, and if this is larger than a predetermined value (threshold), That is,
  • the difference is larger than a predetermined value (threshold), that is,
  • the maximum point As shown in Fig. 6, when there are multiple maximum points or minimum points, the maximum point The ⁇ separation between Pmax-1 and Pmax-2, ⁇ Dmax, or the distance ⁇ Dmin between the minimum points Pmin-1 and Pmin-2 is determined, and these values are set to predetermined values (threshold ) If it is smaller,
  • the level fluctuation is determined to be a dog, and it is determined that the stationary object is large in size and a stationary object on the road.
  • the occurrence of multipath varies depending on the distance between the vehicle and the stationary object, and occurs most frequently at a specific distance. Therefore, even if the size of the stationary object is the same, many multipaths occur when the vehicle is at a specific distance from the stationary object, and less at other distances. Therefore, even if the size of the stationary object is the same, the magnitude of the fluctuation of the reception level changes according to the distance between the vehicle and the stationary object. Therefore, in the present invention, the difference threshold ( ⁇ ) is changed according to the distance between the stationary object and the vehicle.
  • FIG. 7 is a diagram showing how the distance is changed according to the distance.
  • the multipath occurs most frequently at the distance D r, and therefore, the fluctuation of the reception level becomes large. Therefore, in the present invention, the value of the threshold ⁇ P is set to be the maximum at the distance Dr, and is gradually reduced before and after that.
  • the shape of the change may be stepped as shown in the figure, or may be curved.
  • the inclination threshold value ⁇ (PZD) is changed according to the distance between the stationary object and the vehicle.
  • the value of the reception level of the rough shown in Fig. 5 is obtained by plotting each time a radar signal is received. Radar signals are received at regular time intervals. Therefore, when receiving while the vehicle is running, the reception interval for the distance decreases as the relative speed of the vehicle decreases, and the reception interval increases as the relative speed increases.
  • Fig. 8 shows that the reception level of the Darraf shown in Fig. 5 depends on the relative speed. This is how it is plotted.
  • the relative speed of the vehicle is low, the timing of signal reception can be increased during a certain distance, as shown by “ ⁇ ” in Fig. 8, and P max and P min can be taken relatively accurately. it can.
  • the relative speed of the vehicle volume is high, as shown by “X” in Fig. 8, the signal reception timing cannot be increased during a certain distance, and the values of P max and P min are Is smaller than the value of. Therefore, in the present invention, the value of ⁇ P is changed according to the relative speed of the vehicle. That is, as the relative speed increases, the threshold value (the value of ⁇ ) is sequentially reduced as compared with when the relative speed is low.
  • the slope threshold ⁇ (PZD) is changed according to the relative speed. That is, the threshold value (the value of ⁇ (P / D)) is set to gradually decrease as the relative speed increases as compared with when the relative speed decreases.
  • Figure 9 is a graph showing the relationship between the relative speed and the threshold. The threshold was set to decrease as the relative speed increased.
  • the threshold is changed for the relative speed, but the threshold may be changed according to the speed of the own vehicle.
  • FIG. 10 shows the change of the reception level with respect to the distance as in FIG. As indicated by Pn in the figure, the received signal may include noise, and a filter is used to remove this.
  • FIG. 11 shows the signal reception timing “X” and the received signal level “mu” after filtering in the rough shown in FIG. As shown in Fig. 11, the change in the level of the received signal when filtered is smaller than it actually is.
  • the filter constant is changed according to the relative speed or the speed of the own vehicle without uniformly applying the filter.
  • Fig. 12 shows an example of this, in which the relative velocity is a constant filter constant up to a certain value, the filter constant gradually decreases when the relative speed exceeds a certain value, and the filter constant becomes 0 when the relative speed reaches another certain value.
  • the own vehicle speed can be used instead of the relative speed.
  • FIG. 13 is a graph showing a change in the reception level with respect to the distance when the filter constant is changed according to the vehicle speed as in the present invention.
  • the solid line indicates the reception level including noise
  • the dashed line indicates the reception level after passing through the filter. As shown in Fig. 13, the influence of noise can be reduced and the level of the received signal does not change much.
  • FIGS. 14A and 14B are flowcharts showing an embodiment of the method of the present invention. In the flowchart in the figure, the determination in each step is performed by the signal processing circuit 3 in FIG.
  • the target is an approaching target. If the target is approaching, it is considered to be a stationary object, so in S2, the reception level is filtered according to the relative speed or the speed of the own vehicle. As described above, when the relative speed of the vehicle is high, the difference between the local maximum point and the local minimum point becomes small. Therefore, for example, as shown in FIG. 12, filtering is performed on the reception level.
  • reception level increase flag it is determined whether the reception level increase flag is set. If the flag is set (Yes), it is determined in S4 whether the reception level has increased from the previous time. If the reception level has not increased since the previous time (N o), the reception level increase flag is defeated in S5, and the reception level has changed from increasing to decreasing. Decide (S6). On the other hand, if it is determined in S4 that the reception level is increasing, the reception level is Since it continuously increases, the reception level increase flag is set (S7), and this flow ends.
  • reception level increase flag is not set in S3 (No)
  • the process proceeds to S8, and it is determined whether the reception level is lower than the previous time. If it is No, that is, if the reception level has not decreased from the previous time, the reception level increase flag is set (S 9), and the reception level has changed from decreasing to increasing. The level is determined as the minimum point (S10). Then, it is determined whether both the maximum point and the minimum point have been determined (S11). When both the maximum point and the minimum point are determined (Y e s), the difference between the value of the maximum point and the minimum point of the reception level and the slope of the change in the reception level with respect to the distance are calculated in S12.
  • the threshold value of the difference and the inclination is determined according to the distance from the target and the relative speed (S13).
  • the difference between the distance and the threshold value of the slope are changed as shown in the graph of FIG.
  • the difference between the relative speed and the threshold value of the slope are changed as shown in the graph of FIG.
  • the speed of the own vehicle may be used instead of the relative speed as described above.
  • S14 it is determined whether or not the difference is larger than the threshold. If it is larger (Y es), it is determined whether the slope between the maximum point and the minimum point with respect to the distance is larger than the threshold value (S 15). If Yes, it is determined that the target is a stationary object on the road that cannot be overcome by the target, that is, a stationary object on the road (S16). If it is determined in S14 that the difference is larger than the threshold value, the vehicle may be determined to be a road stationary object. If N 0 in S 15, that is, if the difference is larger than the threshold but the slope is not larger than the threshold, it is determined whether or not there are a plurality of maximum points or a plurality of minimum points (S 17).
  • S18 it is determined whether the distance between the maximum points or the distance between the minimum points is smaller than a threshold value (S18). If Yes, the target is determined to be a stationary object on the road (S16). If No in S17 and S18, the flow ends without determining whether the object is a stationary object on the road. Note that the determination in S18, that is, only whether the distance between the maximum point or the minimum point is smaller than the threshold, may be used to determine whether the target is a road stationary object.

Description

明 細 書 レーダの路上静止物検知方法 技術分野
本発明は、 レーダにおいて、 車両以外の路上静止物、 例えば走行 車両からの落下物等を検知する方法に関する。 背景技術
車間距離制御においては、 自車両の前方にレーダビームを発射し 、 先行車両等の物体を検出する車載用レーダ装置が用いられている
。 レーダ装置と してはミ リ波等の電波を用いる F M— C Wレーダ、 あるいはレーザ光を用いるものがある。 これらレーダ装置を用いて 先行車両までの距離、 先行車両との相対速度、 先行車両の正確な位 置を検出し、 車間距離制御を行っている。
スキャ ン式レーダは一定の時間内に微小なステップ角度でレーダ を左から右に、 又は右から左にビームを回転させてスキャ ンを行つ ている。 そして、 各ステップの角度において前方の車両に自車から ビームを発射し、 前方車両からの反射波を受信してこれを処理し、 前方車両の存在を検知し、 さ らに前方車両との距離や相対速度を検 出している。
従来レーダで検知したターゲッ トが前方を走行する車両であるか 、 又は橋や標識等の道路の上方の設けられた構造物かを判断し、 前 方を走行する車両である場合は車両制御対象のターゲッ ト と してい た。
一方、 検出されたターゲッ トが静止物体である場合、 この静止物 体が道路上に存在する静止物体であることもある。 道路上に存在す る静止物体と しては、 トラックから落下したダンポール箱等の荷物 や、 風で道路周辺から吹き飛ばされてきた看板等種々のものが考え られる。 これら道路上の静止物体のサイズや形は様々で、 車両が踏 み越えられるものもあるが、 踏み越えられないものもある。 しかし 、 これらの物体の大きさや形等についての判断基準はなく、 前方に 存在する路上静止物を車両が踏み越えることができるものであって も、 前方の静止物として車両制御対象のターグッ ト と認識してしま い、 例えば車間距離制御を行っている場合には減速制御等を行って しまう。 これら静止物体をターゲッ ト と判定せずに制御対象から外 すことも考えられるが、 路上静止物体の中には踏み越えることがで きない物体もあり、 このよ うな場合には制御対象から外すことはで きない。
従って、 本発明の目的は、 レーダにおいて検知された物体が路上 の静止物体であって乗り越えることができない物体、 即ち、 路上静 止物であるかどうか判断する方法を提供することである。 なお、 本 発明に用いるレーダは、 スキャン式であっても非スキャン式であつ てもよい。 発明の開示
本発明レーダの路上静止物検知方法によれば、 ターゲッ トからの 距離に対する該ターゲッ トからの反射波の受信レベルの変動を求め 、 該受信レベルの変動から極大点と極小点の受信レベルの差分を求 め、 得られた差分が所定の閾値よ り大きい場合前記ターゲッ トを路 上静止物と判定する。 また、 極大点と極小点間の距離に対する傾き を求め、 得られた傾きが所定の閾値よ り大きい場合前記ターゲッ ト を路上静止物と判定する。 また、 極大点又は極小点間の距離を求め 、 得られた距離が所定の閾値よ り小さい場合前記ターゲッ トを路上 静止物と判定する。 さらに、 上記検知方法を組み合わせる。
また、 前記差分の閾値、 傾きの閾値をターゲッ トからの距離に応 じて変化させるようにした。 さらに、 前記受信レベルに対して相対 速度又は自車の速度に応じてフィルタ定数を変化させるようにした なお、 本発明に用いるレーダは、 スキャン式であっても非スキヤ ン式であってもよい。 また、 以下に記載した説明では F M— C Wレ ーダを用いているが、 レーダとして F M— C Wレーダに限られるも のではない。 発明の効果
本発明によれば受信レベルの変動に基づいて簡単な方法でターグ ッ トが乗り越えることができない路上静止物かどうか判定できる。 またその際、 極大点と極小点の値の差分、 傾き、 あるいは極大点又 は極小点間の距離から判定することができるので、 これらの中から 選択することができる。 さ らに、 これら複数の方法を組み合わせる こともでき、 また、 ターゲッ トからの距離や相対速度に応じて閾値 を変化させているので、 よ り正確な判定をすることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 レーダを用いた車間距離制御装置の構成の概要を示した 図である。
図 2は、 図 1の信号処理回路 3の構成を示したものである。
図 3は、 レーダの一例と して F M— C Wレーダの構成を示した図 である。
図 4は、 路上に静止物体が存在するとき、 車両から発射されたビ ームがどのよ うに静止物体に到達し、 反射されるかを示した図であ る。
図 5は、 路上静止物体のサイズが大きくマルチパスが生じた場合 、 車両から物体までの距離に対するレーダの反射信号の受信レベル の変化を示したグラフである。
図 6は、 極大点間又は極小点間を示す図である。
図 7は、 距離に応じて閾値をどのよ うに変化させるかを示した図 である。
図 8は、 図 5に示すダラフの受信レベルが相対速度によってどの ようにプロ ッ トされるかを示した図である。
図 9は、 相対速度と閾値の関係をグラフにした図である。
図 1 0は、 受信信号にノイズが含まれる場合の距離に対する受信 レベルの変化を示した図である。
図 1 1は、 図 1 0に示したグラフにおいて、 信号受信のタイ ミ ン グとフィルタをかけた時の受信信号のレベルを示した図である。 図 1 2は、 フィルタ定数を相対速度に応じてどのよ うに変化させ るかを示した図である。
図 1 3は、 フィルタ定数を車速によって変化させた場合の距離に 対するノィズを含んだ受信レベルの変化を表すグラフである。
図 1 4 A、 1 4 Bは、 本発明方法の実施例を示すフ ローチャート である。 発明の詳細な説明
図 1 は、 本発明の方法に用いる車間距離制御装置の構成の概要を 示した図である。 レーダセンサ部は、 例えば F M— C Wレーダであ り 、 レーダアンテナ 1、 走査機構 2、 及び信号処理回路 3を備えて いる。 車間距離制御 E C U 7は、 ステアリ ングセンサ 4、 ョーレー トセンサ 5、 車速センサ 6、 及びレーダセンサ部の信号処理回路 3 からの信号を受け、 警報機 8、 ブレーキ 9、 スロ ッ トル 1 0等を制 御する。 また、 車間距離制御 E CU 7は、 レーダセンサ部の信号処 理回路 3にも信号を送る。
図 2は、 図 1の信号処理回路 3の構成を示したものである。 信号 処理回路 3は、 走査角制御部 1 1、 レーダ信号処理部 1 2、 制御対 象認識部 1 3 を備えている。 レーダ信号処理部 1 2はレーダアンテ ナ 1からの反射信号を F F T処理し、 パワースぺク トルを検出し、 ターゲッ トとの距離及び相対速度を算出し、 制御対象認識部 1 3に そのデータを送信する。 制御対象認識部 1 3は、 レーダ信号処理部 1 2から受信したターゲッ ト との距離、 相対速度、 及び車間距離制 御 E CU 7から受信したステアリ ングセンサ 4、 ョーレートセンサ 5、 車速センサ 6等から得られた車両情報に基づいて走査角.制御部 1 1 に走査角を指示すると共に、 制御対象となるターゲッ トを判別 して車間距離制御 E C U 7に送信する。 走査角制御部 1 1は、 固定 型レーダの場合はカーブ走行時の走査角等を制御し、 スキャン型レ ーダの場合はスキヤン走査角を制御するものである。 走査機構 2は 走査角制御部 1 1からの制御信号を受けて所定の角度で順次ビーム を発射してスキャンを行う。
図 3は、 F M— C Wレーダの一例として、 2ァンテナ方式の F M 一 CWレーダの構成を示した図である。 図に示すよ うに、 電圧制御 発信器 3 2に変調信号発生器 3 1から変調用信号を加えて FM変調 し、 FM変調波を送信アンテナ ATを介して外部に送信する と共に 、 送信信号の一部を分岐してミキサのよ うな周波数変換器 3 3に加 える。 一方、 先行車両等のターゲッ トで反射された反射信号を受信 アンテナ ARを介して受信し、 周波数変換器で電圧制御発振器 3 2 の出力信号と ミキシングしてビー ト信号を生成する。 このビー ト信 号はベースパン ドフィルタ 3 4を経て AZD変換器 3 5で AZD変 換され、 C P U 3 6で高速フーリェ変換等によ り信号処理がされて 距離及び相対速度が求められる。
以下に図 1及び図 2に示した車間距離制御装置のレーダにより、 どのように路上静止物を検出するかを説明する。
図 4は、 路上に静止物体 2 2が存在するとき車両 2 1から発射さ れるビーム b 2がどのように静止物体に到達し反射されるかを 示した図である。 静止物体 2 2 の高さが比較的大きい場合にマルチ パスの現象が生ずる。 図 4に示すように、 直接静止物体 2 2に到達 して反射するビーム b 1 と、 道路上で反射してから静止物体に到達 して反射し、 同じ経路で帰ってく るビーム b 2のように経路が異な つたもの、 即ち、 マルチパスが生じるようになる。
図 5は、 路上静止物体のサイズが大きくマルチパスが生じた場合 、 車两から物体までの距離に対するレーダの反射信号の受信レベル の変化を示したグラフである。 図 5において、 横軸は車両から物体 までの距離であり、 縦軸は受信レベルを表す。 マルチパスが生じた 場合、 図に示すように受信レベルは大きく変動し、 静止物体のサイ ズが大きいと受信レベルも大きく変動する。 従って、 変動の大きさ に応じて静止物体が大きなサイズかどうか判断できる。 これを利用 して本発明では以下のように静止物体の大きさを判断する。
<極大値と極小値の差から判断 >
図 5のグラフに示すように、 マルチパスが生じた場合、 受信レべ ルが変動して極大点 P max- 1と P max- 2等, 及び極小点 P min-1と P m in - 2等が現れる。 そこで、 例えば極大点 P max - 2の値と極小点 P mi n- 1の値の差分を求め、 この差分が所定の値 (閾値) より大きい場 合、 即ち、
P max-2— P min-1 > Δ P (閾値)
である場合、 レベル変動が大であると判断し、 静止物体のサイズが 大きく乗り越えることができない路上の物体、 即ち、 路上静止物で あると判定する。 なお、 その時点で得られた極大点と極小点を用い て差分を求めてもよく、 また、 図 5に示されているよ うに一定の距 離を走行した後に得られた極大点、 極小点の中から選択しても良い 。 以下の実施例においても同様である。
<受信レベルが極大点から極小点、 又は極小点から極大点へ変化 するときの距離に対する傾きから判断 >
マルチパスが生じた場合、 受信レベルが変動し、 極大点から極小 点、 又は極小点から極大点へ変化するときの距離に対する傾きが大 きくなる。 そこで、 図 5において、 例えば、 P min- 1力、ら P max-2へ 変化するときの距離 (D 1→D 2 ) に対する傾きを求め、 これが所 定の値 (閾値) よ り大きい場合、 即ち、
( P max- 2— P min- 1) / (D 2— D 1 ) > Δ (P/D) (閾値) である場合、 レベル変動が大であると判断し、 静止物体のサイズが 大きく路上静止物であると判定する。 この場合、 D 1 と D 2の受信 レベルの傾きを求めたが、 その時点で得られた極大点と極小点を用 いても良い。
<差分と傾きの両者をみて判断〉
上記差分が所定の値 (閾値) より大きく、 即ち、
P max- 2— P min-l> Δ Ρ
であり、 かつ、 上記傾きが所定の値 (閾値) よ り大きい場合、 即ち
(Pmax-2— Pmin-1) / (D 2 - D 1 ) > Δ ( P/D) である場合、 レベル変動が大であると判断し、 静止物体のサイズが 大きく路上静止物であると判定する。
<極大点間又は極小点間の距離から判断 >
図 6に示す様に、 複数の極大点又は極小点を有する場合、 極大点 P max— 1と P max— 2の間の β巨離 Δ D max、 又は極小点 P min-1と P min- 2の間の距離△ D minを求め、 これらの値が所定の値 (閾値) よ り小 さい場合、 即ち、
Δ D max < Δ D 又は A D min < A D
である場合、 レベル変動が犬である と判断し、 静止物体のサイズが 大きく路上静止物であるど判定する。
マルチパスの発生は車両と静止物体の距離によつて変化し、 ある 特定の距離において最も多く発生する。 そのため、 静止物体のサイ ズが同じでも車両が静止物体と特定の距離にあるときにマルチパス は多く発生し、 それ以外の距離ではそれよ り少ない。 従って、 静止 物体のサイズが同じでも車両と静止物体の距離に応じて受信レベル の変動の大きさは変化する。 そこで、 本発明では静止物体と車両の 距離に応じ、 上記差の閾値 (Δ Ρ ) を変化させるようにした。
図 7は、 距離に応じてどのよ うに変化させるかを示した図である 。 図に示されているように、 距離 D r においてマルチパスが最も多 く発生し、 従って、 受信レベルの変動が大きくなる。 そこで、 本発 明では閾値 Δ Pの値を距離 D r において最大と し、 その前後におい て漸次低くなるよ うにした。 変化の形状は図に示されているよ うに 階段状としてもよく、 あるいは曲線状にしてもよい。
同様に、 本発明では傾きの閾値 Δ ( P Z D ) を静止物体と車両の 距離に応じて変化させるようにした。
図 5に示すダラフの受信レベルの値は、 レーダ信号を受信する毎 にプロ ッ ト して求めたものである。 レーダ信号は一定時間間隔で受 信されている。 従って、 車両走行中に受信する場合、 距離に対する 受信間隔は車両の相対速度が低いほど小さくなり、 相対速度が高く なると受信間隔は大きくなる。
図 8は、 図 5に示すダラフの受信レベルが相対速度によつてどの よ うにプロッ トされるかを示したものである。 車両の相対速度が小 さい場合、 図 8の 「 · 」 に示すよ うに信号受信のタイ ミングを一定 の距離の間に多く取ることができ、 P max及び P minを比較的正確に とることができる。 一方、 車量の相対速度が高い場合、 図 8の 「X 」 に示すように信号受信のタイ ミ ングを一定の距離の間に多く取る ことができないため、 P max及び P minの値が実際の値より小さく な つてしまう。 そこで、 本発明では Δ Pの値を車両の相対速度に応じ て変化させるようにした。 即ち、 相対速度が高くなるに従い相対速 度が低いときよ り閾値 (Δ Ρの値) を順次小さくなるようにした。
同様に、 本発明では傾きの閾値 Δ ( P Z D ) を相対速度に応じて 変化させるよ うにした。 即ち、 相対速度が高くなるに従い相対速度 が低いときよ り閾値 (Δ ( P / D ) の値) を順次小さくなるように した。 図 9は、 相対速度と閾値の関係をグラフにしたものである。 相対速度が大きくなるに従って、 閾値が小さくなるよ うにした。
なお、 ここでは相対速度に対して閾値を変化させたが、 自車の速 度に応じて閾値を変化させてもよい。
図 1 0は図 5 と同様に距離に対する受信レベルの変化を示したも のである。 図に P nと示されているように、 受信信号にノイズが含 まれる場合があり、 これを取り除くためにフィルタを用いている。 図 1 1 は図 1 0に示したダラフにおいて、 信号受信のタイ ミ ング 「 X」 と、 フィルタをかけたときの受信信号のレベル 「厶」 を示した ものである。 図 1 1に示したように、 フィルタをかけたときの受信 信号のレベルの変化は実際よ り小さくなつてしま う。
先に図 8で説明したよ うに、 相対速度が高い場合、 信号受信のタ ィ ミ ングを多く とることができず、 その結果極大点と極小点の値が 実際よ り小さくなつてしまう。 また、 上記のようにフィルタをかけ ると、 受信信号のレベルの変化が実際よ り小さくなつてしま う。 そ こで、 本発明ではフィルタをかける場合に一律にかけずに、 フィル タ定数を相対速度又は自車の速度に応じて変化させるようにした。 図 1 2はその一例を示したもので、 相対速度がある値までは一定の フィルタ定数と し、 ある値を超えると漸次フィルタ定数は低下させ 、 別のある値になるとフィルタ定数を 0 とする。 この場合も、 相対 速度に代えて自車の速度を用いることができる。
図 1 3は本発明のようにフィルタ定数を車速によつて変化させた 場合の、 距離に対する受信レベルの変化を表すグラフである。 実線 がノイズを含んだ受信レベルを表し、 破線はフィルタを通した場合 の受信レベルを表す。 図 1 3に示すように、 ノイズの影響を小さく することができ、 受信信号のレベルもあまり変化しない。
図 1 4 A、 1 4 Bは、 本発明方法の実施例を示すフローチャー ト である。 図のフローチャートにおいて、 各ステップにおける判定は 図 1の信号処理回路 3によって行われる。
まず、 S 1 においてターグッ トが接近しているターゲッ トかどう か判定する。 接近しているターゲッ トであれば、 静止物であると考 えられるので、 S 2において相対速度又は自車の速度に応じて受信 レベルにフィルタ処理をする。 先に述べたよ うに、 車両の相対速度 が高い場合、 極大点と極小点の差等は小さくなる。 そのため、 例え ば図 1 2に示されたように受信レベルにフィルタ処理を行う。
次に S 3において、 受信レベル増加フラグが立っているかどうか 判定する。 フラグが立っていれば (Y e s ) 、 S 4において前回よ り受信レベルが増加しているかどうか判定する。 前回より受信レべ ルが增加していなければ (N o ) , S 5において受信レベル増加フ ラグを倒すと共に、 受信レベルが増加から減少に転じているので、 この時点の受信レベルを極大点と決定する ( S 6 ) 。 一方、 S 4に おいて受信レベルが増加していると判定された場合、 受信レベルは 連続して増加しているので、 受信レベル増加フラグを立て ( S 7 ) 、 この回のフローを終了する。
S 3において受信レベル増加フラグが立つていない場合 (N o ) 、 S 8に進み前回よ り も受信レベルが減少しているかどうか判定す る。 N oであれば、 即ち、 前回よ り も受信レベルが減少していなけ れば、 受信レベル増加フラグを立て ( S 9 ) 、 受信レベルが減少か ら増加に転じているので、 この時点の受信レベルを極小点と決定す る ( S 1 0 ) 。 そして、 極大点と極小点の両方が決まつたかを判定 する ( S 1 1 ) 。 極大点と極小点の両方が決まっている場合 (Y e s ) 、 S 1 2において受信レベルの極大点と極小点の値の差分、 及 び受信レベルの変化の距離に対する傾きを演算する。 そして、 ター ゲッ トからの距離及び相対速度に応じて、 前記差分と傾きの閾値を 決定する ( S 1 3 ) 。 こ こで、 距離に対する差分と傾きの閾値は図 7に示したグラフのよ うに変化させる。 一方、 相対速度に対する差 分と傾きの閾値は、 図 9に示したグラフのよ うに変化させる。 この 場合、 先に述べたように相対速度に代えて自車の速度を用いても良 い。
次に S 1 4において、 差分が閾値よ り大きいかどうか判断する。 大きければ (Y e s ) 、 距離に対する極大点と極小点間の傾きが閾 値より大きいかどうか判断する ( S 1 5 ) 。 Y e sであれば、 ター ゲッ トが乗り越えることができない路上の静止物体、 即ち、 路上静 止物であると判定する ( S 1 6 ) 。 なお、 S 1 4において差分が闘 値よ り大きいと判定された場合に、 路上静止物であると判定しても よい。 S 1 5で N 0 の場合、 即ち、 差分は閾値よ り大きいが、 傾き は閾値より大きくない場合、 複数の極大点又は複数の極小点を持つ かどうか判定する ( S 1 7 ) 。 Y e sであれば、 極大点間の距離又 は極小点間の距離が閾値よ り小さいかどうか判定する ( S 1 8 ) 。 Y e sであれば、 ターゲッ トを路上静止物と判断する ( S 1 6 ) 。 S 1 7 と S 1 8で N oの場合、 路上静止物かどうかの判定はせず、 フローを終了する。 なお、 S 1 8における判定、 即ち、 極大点又は 極小点間の距離が閾値より小さいかどうか判定するだけでも、 ター ゲッ トが路上静止物かどうか判定してもよい。
S 8で Y e sの場合、 即ち、 前回よ り も受信レベルが減少してい る場合、 受信レベル増加フラグを倒し ( S 1 9 ) 、 前回と今回の受 信レベルの減少から次回のレベルを予想し、 ノィズレベルよ り低く なる場合は連続性を保つように補間処理を行う ( S 2 0 ) 。 これは 受信レベルが低くなって見えなくなってしま う と、 ターゲッ トのデ ータを残せなくなるので、 連続性を保っために行うものである。 そ して、 この場合は路上静止物かどうかを判定せずにフローを終了す る。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . レーダの路上静止物検知方法であって、 ターゲッ トからの距 離に対する該ターゲッ トからの反射波の受信レベルの変動を求め、 該受信レベルの変動から極大点と極小点を求め、 該極大点と極小点 の受信レベルの差分を求め、 得られた差分が所定の閾値よ り大きい 場合前記ターゲッ トを路上静止物と判定する、 レーダの路上静止物 検知方法。
2 . レーダの路上静止物検知方法であって、 ターゲッ トからの距 離に対する該ターゲッ トからの反射波の受信レベルの変動を求め、 該受信レベルの変動から極大点と極小点を求め、 該極大点と極小点 間の距離に対する傾きを求め、 得られた傾きが所定の閾値より大き い場合前記ターゲッ トを路上静止物と判定する、 レーダの路上静止 物検知方法。
3 . 前記極大点と極小点の受信レベルの差分が所定の閾値よ り大 きく、 かつ前記極大点と極小点間の距離に対する傾きが所定の閾値 よ り大きい場合、 前記ターゲッ トを路上静止物と判定する、 請求項 1 に記載のレーダの路上静止物検知方法。
4 . レーダの路上静止物検知方法であって、 ターゲッ トからの距 離に対する該ターゲッ トからの反射波の受信レベルの変動を求め、 該受信レベルの変動から極大点と極小点を求め、 該極大点又は極小 点が複数存在するかどうか判定し、 複数存在する場合極大点又は極 小点間の距離を求め、 得られた距離が所定の閾値より小さい場合前 記ターゲッ トを路上静止物と判定する、 レーダの路上静止物検知方 法。
5 . 前記傾きが所定の閾値よ り大きくない場合、 前記極大点又は 極小点が複数存在するかどうか判定し、 複数存在する場合極大点又 は極小点間の距離を求め、 得られた距離が所定の閾値より小さい場 合前記ターゲッ トを路上静止物と判定する、 請求項 3に記載のレー ダの路上静止物検知方法。
6 . 前記差分の閾値、 及び傾きの閾値を、 ターゲッ トからの距離 に応じて変化させるようにした、 請求項 1 _ 3に記載のレーダの路 上静止物検知方法。
7 . 前記受信レベルに対して相対速度又は自車の速度に応じてフ ィルタ定数を変化させる、 請求項 1 一 5に記載のレーダの路上静止 物検知方法。
PCT/JP2002/002620 2001-03-19 2002-03-19 Détection d'objet stationnaire sur route au moyen d'un radar WO2002075351A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60237876T DE60237876D1 (de) 2001-03-19 2002-03-19 Verfahren zum erkennen eines stationären objekts auf der strasse durch radar
EP02705357A EP1371997B1 (en) 2001-03-19 2002-03-19 Method for detecting stationary object on road by radar
KR1020027013863A KR100634107B1 (ko) 2001-03-19 2002-03-19 레이더의 노상 정지물 검지 방법
US10/276,832 US6812882B2 (en) 2001-03-19 2002-03-19 Stationary on-road object detection method for use with radar

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001078761A JP4698048B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 Fm−cwレーダの路上静止物検知方法
JP2001-78761 2001-03-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002075351A1 true WO2002075351A1 (fr) 2002-09-26

Family

ID=18935331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/002620 WO2002075351A1 (fr) 2001-03-19 2002-03-19 Détection d'objet stationnaire sur route au moyen d'un radar

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6812882B2 (ja)
EP (1) EP1371997B1 (ja)
JP (1) JP4698048B2 (ja)
KR (1) KR100634107B1 (ja)
CN (1) CN100337120C (ja)
DE (1) DE60237876D1 (ja)
WO (1) WO2002075351A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4698048B2 (ja) * 2001-03-19 2011-06-08 富士通テン株式会社 Fm−cwレーダの路上静止物検知方法
JP3954951B2 (ja) * 2002-10-17 2007-08-08 本田技研工業株式会社 車両の物体検知装置
JP3954993B2 (ja) * 2003-07-07 2007-08-08 本田技研工業株式会社 車両の物体検知装置
ES2326420T3 (es) * 2004-05-17 2009-10-09 Dexrad (Proprietary) Limited Metodo y sistema para crear un documento de identificacion.
EP1754081A2 (en) * 2004-05-26 2007-02-21 Interactive Sports Games A/S A method of and an apparatus for determining information relating to a projectile, such as a golf ball
WO2006002639A1 (en) 2004-07-02 2006-01-12 Interactive Sports Games A/S A method and apparatus for determining a deviation between an actual direction of a launched projectile and a predetermined direction
US20080139330A1 (en) * 2004-07-02 2008-06-12 Fredrik Tuxen Method and an Apparatus For Determining a Parameter of a Path of a Sports Ball on the Basis of a Launch Position Thereof
US20160048975A9 (en) 2004-07-02 2016-02-18 Trackman A/S Assembly comprising a radar and an imaging element
US20080261711A1 (en) * 2004-12-23 2008-10-23 Fredrik Tuxen Manners of Using a Sports Ball Parameter Determining Instrument
US9645235B2 (en) 2005-03-03 2017-05-09 Trackman A/S Determination of spin parameters of a sports ball
EP1698380B9 (en) * 2005-03-03 2010-07-21 Interactive Sports Games A/S Determination of spin parameters of a sports ball
US10393870B2 (en) 2005-03-03 2019-08-27 Trackman A/S Determination of spin parameters of a sports ball
JP4210662B2 (ja) * 2005-03-17 2009-01-21 本田技研工業株式会社 車両用物体検知装置
JP4561507B2 (ja) * 2005-07-08 2010-10-13 株式会社デンソー 道路形状認識装置
DE102005053510A1 (de) * 2005-11-09 2007-05-10 Siemens Ag Kraftfahrzeug für Kfz-Kfz-Kommunikation und zugehöriges Verfahren zum Betreiben einer Antennenstruktur eines Kraftfahrzeugs
JP4736777B2 (ja) * 2005-12-15 2011-07-27 株式会社デンソー 車両用道路形状認識装置
JP4211809B2 (ja) * 2006-06-30 2009-01-21 トヨタ自動車株式会社 物体検出装置
US7623061B2 (en) * 2006-11-15 2009-11-24 Autoliv Asp Method and apparatus for discriminating with respect to low elevation target objects
US8013780B2 (en) 2007-01-25 2011-09-06 Magna Electronics Inc. Radar sensing system for vehicle
US7733266B2 (en) 2007-09-06 2010-06-08 Honda Motor Co., Ltd. Control target recognition system and vehicle object detection system
TWI475847B (zh) * 2008-04-16 2015-03-01 Koninkl Philips Electronics Nv 存在及移動偵測之被動雷達
JP4905512B2 (ja) * 2009-07-09 2012-03-28 株式会社デンソー 物標情報推定装置
JP5062456B2 (ja) * 2009-11-27 2012-10-31 トヨタ自動車株式会社 レーダー装置
JP2011122876A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Toyota Central R&D Labs Inc 障害物検出装置
JP5697904B2 (ja) * 2010-06-16 2015-04-08 株式会社豊田中央研究所 レーダ装置及び検知方法
JP5611725B2 (ja) * 2010-08-27 2014-10-22 本田技研工業株式会社 物体検知装置
US8432309B2 (en) * 2010-11-29 2013-04-30 Freescale Semiconductor, Inc. Automotive radar system and method for using same
CN102486538B (zh) * 2010-12-05 2013-07-31 中国科学院沈阳自动化研究所 一种毫米波防撞雷达目标探测方法
JP5778414B2 (ja) 2010-12-06 2015-09-16 古野電気株式会社 物標探知装置及び物標探知方法
JP2013036928A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Denso Corp データ解析装置、レーダ装置、およびデータ解析方法
EP2605036B1 (en) 2011-12-16 2019-10-23 Trackman A/S A method and a sensor for determining a direction-of-arrival of impingent radiation
JP5852456B2 (ja) * 2012-01-30 2016-02-03 トヨタ自動車株式会社 周辺物体検知装置
JP5926069B2 (ja) * 2012-02-20 2016-05-25 トヨタ自動車株式会社 障害物判定装置
JP2013174568A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Fujitsu Ltd 移動体追跡装置、移動体追跡方法、及びプログラム
JP2013205225A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Denso Corp 車載用レーダ装置
JP6192910B2 (ja) * 2012-09-04 2017-09-06 富士通テン株式会社 レーダ装置および物標高算出方法
US9983294B2 (en) * 2013-02-01 2018-05-29 Mitsubishi Electric Corporation Radar system
JP6170704B2 (ja) * 2013-03-29 2017-07-26 富士通テン株式会社 レーダ装置、および、信号処理方法
JP6294594B2 (ja) * 2013-04-19 2018-03-14 株式会社デンソーテン レーダ装置、及び、信号処理方法
JP6429486B2 (ja) * 2014-04-25 2018-11-28 株式会社デンソーテン レーダ装置、及び、信号処理方法
JP2016070772A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士通テン株式会社 レーダ装置、車両制御システム、および、信号処理方法
US9903945B2 (en) * 2015-02-04 2018-02-27 GM Global Technology Operations LLC Vehicle motion estimation enhancement with radar data
JP2015165245A (ja) * 2015-05-18 2015-09-17 古野電気株式会社 物標探知装置及び物標探知方法
DE102015216681A1 (de) 2015-09-01 2017-03-02 Conti Temic Microelectronic Gmbh Erkennen von stationären Objekten mittels Radar
US10379214B2 (en) 2016-07-11 2019-08-13 Trackman A/S Device, system and method for tracking multiple projectiles
US10444339B2 (en) 2016-10-31 2019-10-15 Trackman A/S Skid and roll tracking system
US10989791B2 (en) 2016-12-05 2021-04-27 Trackman A/S Device, system, and method for tracking an object using radar data and imager data
JP6970936B2 (ja) * 2016-12-20 2021-11-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 物体検出装置、物体検出プログラム、および記録媒体
WO2018179275A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
WO2020198973A1 (zh) * 2019-03-29 2020-10-08 深圳市大疆创新科技有限公司 微波雷达检测栅栏附近静止物体的方法和毫米波雷达
WO2020258253A1 (zh) * 2019-06-28 2020-12-30 深圳市大疆创新科技有限公司 一种物体识别方法、毫米波雷达及车辆
CN114449968A (zh) * 2019-08-05 2022-05-06 捷锐士阿希迈公司(以奥林巴斯美国外科技术名义) 激光光纤至目标的距离控制
US11762060B2 (en) * 2020-08-27 2023-09-19 Aptiv Technologies Limited Height-estimation of objects using radar
JP7257369B2 (ja) 2020-09-28 2023-04-13 京セラ株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム
CN112526503A (zh) * 2020-11-20 2021-03-19 广州极飞科技有限公司 探测物体距离的方法及相关装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0773452A1 (en) * 1995-11-10 1997-05-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Radar apparatus for detecting a direction of a center of a target
EP0886149A2 (en) * 1997-06-18 1998-12-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Frequency-modulated continuous-wave radar system
US5905458A (en) * 1996-11-19 1999-05-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha FM radar apparatus
JPH11183612A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Fujitsu Ten Ltd レーダ装置の信号処理方法
EP0936473A1 (en) * 1998-02-16 1999-08-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Radar apparatus installed on vehicle for managing reflector information
JPH11272988A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Hino Motors Ltd 交通量調査装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3697987A (en) * 1970-11-12 1972-10-10 Sperry Rand Corp Collision avoidance system
JPH01138142A (ja) 1987-11-20 1989-05-31 Hitachi Chem Co Ltd シリカガラスの製造法
JPH01138141A (ja) 1987-11-20 1989-05-31 Hitachi Chem Co Ltd シリカガラスの製造法
JPH01172562A (ja) 1987-12-25 1989-07-07 Kawasaki Steel Corp 原料棒の連続供給方法およびその装置
US5268692A (en) * 1991-03-14 1993-12-07 Grosch Theodore O Safe stopping distance detector, antenna and method
JP2567548B2 (ja) * 1992-06-22 1996-12-25 富士通テン株式会社 車間距離制御装置
JPH06148329A (ja) 1992-11-10 1994-05-27 Nissan Motor Co Ltd 車間距離検出装置
JP3214250B2 (ja) 1994-09-13 2001-10-02 日産自動車株式会社 車両用レーダ装置
JP3252680B2 (ja) * 1995-11-24 2002-02-04 トヨタ自動車株式会社 車載用走査レーダ装置
JPH10282220A (ja) 1997-04-10 1998-10-23 Mitsubishi Electric Corp 目標型式特定評価装置
JP3376864B2 (ja) 1997-07-23 2003-02-10 株式会社デンソー 車両用障害物認識装置
JP3684776B2 (ja) 1997-07-23 2005-08-17 株式会社デンソー 車両用障害物認識装置
JP3641912B2 (ja) 1997-08-28 2005-04-27 日産自動車株式会社 車間距離警報装置
SE511061C2 (sv) * 1997-11-21 1999-07-26 Celsiustech Electronics Ab Förfarande för klassificering av upphöjda objekt
EP1206710A1 (en) * 1999-08-06 2002-05-22 Roadrisk Technologies, Llc Method and apparatus for stationary object detection
US6404328B1 (en) * 2000-10-24 2002-06-11 Delphi Technologies, Inc. Discrimination of detected objects in a vehicle path
JP4698048B2 (ja) * 2001-03-19 2011-06-08 富士通テン株式会社 Fm−cwレーダの路上静止物検知方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0773452A1 (en) * 1995-11-10 1997-05-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Radar apparatus for detecting a direction of a center of a target
US5905458A (en) * 1996-11-19 1999-05-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha FM radar apparatus
EP0886149A2 (en) * 1997-06-18 1998-12-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Frequency-modulated continuous-wave radar system
JPH11183612A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Fujitsu Ten Ltd レーダ装置の信号処理方法
EP0936473A1 (en) * 1998-02-16 1999-08-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Radar apparatus installed on vehicle for managing reflector information
JPH11272988A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Hino Motors Ltd 交通量調査装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1371997A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002277537A (ja) 2002-09-25
CN1459028A (zh) 2003-11-26
KR100634107B1 (ko) 2006-10-17
CN100337120C (zh) 2007-09-12
EP1371997B1 (en) 2010-10-06
JP4698048B2 (ja) 2011-06-08
US6812882B2 (en) 2004-11-02
KR20030012865A (ko) 2003-02-12
US20030076255A1 (en) 2003-04-24
EP1371997A1 (en) 2003-12-17
EP1371997A4 (en) 2006-01-25
DE60237876D1 (de) 2010-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002075351A1 (fr) Détection d&#39;objet stationnaire sur route au moyen d&#39;un radar
JP3750102B2 (ja) 車載レーダ装置
JP4678945B2 (ja) スキャン式レーダの静止物検知方法
JP6092596B2 (ja) レーダ装置、および、信号処理方法
US8149158B2 (en) Device for estimating information on target object
US9372261B2 (en) Radar device and method of processing signal
US20130321195A1 (en) Radar apparatus and signal processing method
US9658327B2 (en) Radar device and method of processing signal
JP2001242242A (ja) 検知性能向上機能を備えたミリ波レーダ装置
JP2001124848A (ja) ミリ波レーダ装置
JP4107882B2 (ja) レーダ装置のデータ保存方法、レーダ装置およびそのためのプログラム
JP3761888B2 (ja) 車載レーダ装置
JP2014115137A (ja) レーダ装置、及び、信号処理方法
JP2005049281A (ja) 物体認識装置、及び物体認識方法
JP3307249B2 (ja) 車載レーダ装置
US9157995B2 (en) Radar apparatus
JPH0763843A (ja) 車載レーダ装置
JP4407315B2 (ja) ターゲット推定装置
JP3082535B2 (ja) 車載レーダ装置
JP2008241671A (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
JP2006058135A (ja) 移動物体検出装置及び移動物体検出方法
JP6857974B2 (ja) レーダ装置およびレーダ装置の制御方法
JPH10206532A (ja) レーダ装置
JPH08211144A (ja) 車載用レーダ装置
JPH0651057A (ja) 車載用レーダ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027013863

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002705357

Country of ref document: EP

Ref document number: 028007166

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10276832

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027013863

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002705357

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1020027013863

Country of ref document: KR