WO2001061461A1 - Systeme de mediation pour impression en reseau - Google Patents

Systeme de mediation pour impression en reseau Download PDF

Info

Publication number
WO2001061461A1
WO2001061461A1 PCT/JP2001/001219 JP0101219W WO0161461A1 WO 2001061461 A1 WO2001061461 A1 WO 2001061461A1 JP 0101219 W JP0101219 W JP 0101219W WO 0161461 A1 WO0161461 A1 WO 0161461A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
print
printing
user
information
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/001219
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masanori Mukaiyama
Masaaki Hanaoka
Yasushi Nakaoka
Yoshiyuki Kanamori
Original Assignee
Seiko Epson Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2000042297A external-priority patent/JP3684982B2/ja
Priority claimed from JP2000242652A external-priority patent/JP4109408B2/ja
Priority claimed from JP2000242525A external-priority patent/JP3661577B2/ja
Application filed by Seiko Epson Corporation filed Critical Seiko Epson Corporation
Priority to EP01904581A priority Critical patent/EP1184780A4/en
Publication of WO2001061461A1 publication Critical patent/WO2001061461A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1245Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to intermediate or common format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1247Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to printer ready format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1286Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1287Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet

Definitions

  • the present invention relates to a technology for realizing printing via a network by mediating between a client computer connected to a network and a printing device.
  • printers have been used as output devices of computers.
  • the printer is connected one-to-one with the computer using a predetermined cable such as a bidirectional parallel interface (hereinafter referred to as “local connection”), receives data from the computer, and performs printing.
  • local connection a bidirectional parallel interface
  • IPP Internet Printing Protocol
  • the output destination is limited to a printing device whose URI (Uniform Resource Indicator) is known. In other words, simply applying the IPP cannot realize highly convenient printing in which the output destination can be freely selected on a network.
  • connection state between the printer and the computer is usually determined in advance.
  • printing was usually performed at a fixed location for each computer owner.
  • print data is converted into print control data unique to the printer (hereinafter referred to as “row data”) by a printer driver and supplied to the printer.
  • row data print control data unique to the printer
  • Printing using a printing device requires consumables such as printing paper and ink, as well as costs such as electricity and maintenance for the printing device.Therefore, it is necessary to charge these costs properly and without errors. Is done. Issues related to preventing unauthorized printing:
  • Improving the degree of freedom in selecting the output destination could result in disadvantageous printing equipment owners and general users due to dishonest printing requests. For example, there is a possibility that unnecessary large-scale printing will be performed, or a user may leave printed matter after issuing a print request. These situations have the disadvantage of not being able to charge consumables, such as ink and paper, for printing device owners. In addition, for general users, there is a disadvantage that the use of the printing apparatus is restricted by mass printing.
  • An object of the present invention is to solve at least a part of the problems described above and to provide a printing system capable of freely selecting a printing destination on a network.
  • the present invention provides a print mediation system that mediates and prints between a plurality of content providing servers and a plurality of printing devices in response to an instruction from a client connected to a network.
  • the client is a hardware having a function of accessing the network and used by the user of the print mediation system.
  • a so-called personal computer, mobile phone, or the like can be used as a client.
  • a server includes a server as a single piece of hardware, as well as a group of a plurality of servers that realize processing functions by distributed processing.
  • the first print mediation system of the present invention is configured using the following server.
  • a print mediation supporter that mediates between a plurality of content providing servers and a plurality of printing devices in accordance with an instruction from a client connected to a network to realize printing between the two devices.
  • An input unit for inputting a print request specifying print data from the client; and adding first additional information to the specified print data regardless of an instruction from the client to generate revised data.
  • a mediation unit that mediates the revised data to the printing apparatus.
  • the additional information there is an advantage that a user who has issued a print request can be specified.
  • the print mediation system an unspecified number of subjects use a common printing device. Therefore, by adding information that can identify the user who issued the print request, it is possible to suppress the possibility that the printed matter will be delivered to the wrong user.
  • the additional information can be advertising data.
  • By printing with an advertisement it is possible to cover at least a part of the printing cost with the advertisement revenue, and it is possible to reduce the financial burden on the user.
  • the printing environment, in which the output destination can be freely selected has the same effect as mass media, and is suitable for advertising media.
  • the information to be added can be news, weather forecasts, trivial knowledge such as the wisdom of life, fortune-telling, character images, and calendars.
  • the first print mediation system In the first print mediation system,
  • the revision data generation unit may add a new page including the first additional information to the print data.
  • the revision data generation unit may further generate the revision data by adding second additional information to a blank portion of a page on which the print data is printed. In this way, more information can be added.
  • the revised data generation unit adds the second additional information only when the permission is obtained.
  • the first additional information may be added to the margin portion of the print data.
  • An information acquisition unit that acquires the first additional information from an external server connected to the network may be provided.
  • the server from which the information is obtained may be specified in advance using an IP address, URL (Uniform Resource Locat or), or the like.
  • the first additional information may include an information specifying unit that specifies the first additional information in association with at least one of the user who made the print request and the print data.
  • information added in relation to these can be selected.
  • information added in relation to the content can be selected.
  • the significance of adding information can be further improved.
  • the information to be added may be always constant information or may be selected at random.
  • the first print mediation system is
  • the plurality of printing devices are placed under management, and the print data is printed by one of the managed devices.
  • a lower-layer mediation server management unit that manages a plurality of lower-layer mediation servers that mediate to the printing device;
  • the printing device is a unit including a printer as hardware for executing printing and a control device for controlling the operation, for example, a computer.
  • a printer for executing printing
  • a control device for controlling the operation, for example, a computer.
  • raw data a printer-specific control signal
  • a printing device is a unit that can convert to Rohde and print.
  • the functions of the lower layer mediation unit include a function of monitoring the status of the printing device and a function of controlling a print request mediated by the upper layer.
  • the former is a function that obtains the operating status of the printing device by communication and sends a print request only to the printing device that is in a printable state. With this function, the reliability of printing on the network can be improved. In other words, by outputting a print request to a printing device that is in a print-disabled state, it is possible to suppress a problem that a user cannot receive a printed material.
  • the latter function is a function of holding a log related to output, a function of changing a print request output destination, a function of canceling a print request, and the like. It differs from the so-called spooler in that it controls the print data that has been mediated by the printing device instead of controlling the print data held by the lower layer mediation unit. With this function, it is possible to flexibly respond to a user's request at the time of printing, such as changing a printing device designated as an output destination, canceling a print request, and the like.
  • the lower layer intermediary unit targets printing using a printing device under its control.
  • Specific functions may be provided. For example, it is possible to provide a function of appropriately laying out a plurality of contents designated as a print target on paper and printing, a function of printing with a unique banner advertisement, and the like.
  • the employer of each lower layer intermediary unit can be different, it is possible to provide a service with added value unique to the trader for each lower layer intermediary unit.
  • the upper layer intermediary unit is a unit that manages multiple lower layer intermediaries and mediates print data to the lower layer intermediary unit based on the specification from the client.
  • the print data is transferred to the printing device via the upper-layer mediation unit and the lower-layer mediation unit, and printing is performed.
  • the upper layer intermediary unit provides a function as an interface in communication with the content providing server and the client.
  • the upper layer intermediary will provide a unified interface to multiple lower layer intermediaries.
  • Various controls required for business such as limiting the printing devices that can be used by the print data provider or user, can be executed in an integrated manner by the upper layer mediation unit.
  • Various printing services can be used flexibly only by accessing the upper layer intermediary unit without performing registration for each service provider. Moreover, such convenience can be provided without deteriorating the individuality of each print service provider provided by the lower layer mediation unit.
  • the upper layer intermediary also has the following advantages for the print service provider.
  • print service providers it is necessary for business users to expand the range of users who use their print services, print data that can be printed, and immediate contents. Considerable effort is required to expand these individually for each company.
  • the upper layer intermediary unit in which the upper layer intermediary unit is provided, all content providers and users are grasped by the upper layer intermediary unit. Therefore, by encouraging these content providers and users to use their own printing services, the number of users can be easily increased.
  • the layer intermediary can provide an environment that can easily expand the cooperation between the content provider, the user, and the print service provider when printing via a network.
  • print data is mediated by a general-purpose file.
  • Each printing device can generate and print raw data unique to the printing device based on the general-purpose format.
  • a wide variety of printing devices can be included as selectable output destinations.
  • the client since the client does not need to have a function of converting to raw data, the convenience can be improved.
  • the second print mediation system of the present invention is configured using the following server.
  • a print mediation server that mediates between a plurality of content providing servers and a plurality of printing devices to realize printing between the two in response to an instruction from a client connected to a network
  • a storage unit that stores a print request that specifies a print device that is a location and an output destination of print data on the network;
  • An acquisition unit capable of repeatedly acquiring print data from the location at a predetermined timing
  • a mediation unit that mediates the acquired print data to the printing apparatus.
  • the second printing mediation system after a print request is issued, printing is not performed only once, but is repeated at a predetermined timing.
  • the information created by a third party and stored in the server for providing data can be effectively used when users use it. For example, it may be possible to configure a system that regularly distributes newspaper articles to users.
  • the predetermined timing is a time when an update of the print data is detected.
  • the user In a mode in which printing is repeatedly performed, the user usually requests that printing be performed after confirming that information stored in a server serving as a print data source has been updated. According to the above configuration, it is possible to avoid the inconvenience of printing the already acquired information and the trouble of the user frequently confirming whether or not the information has been updated.
  • the detection of the update of the data may be determined on the basis of the time when the data is of a nature that is regularly updated like a newspaper article, for example.
  • the update status may be inquired of the content providing server and detected.
  • the second print mediation system can be composed of two layers, a lower layer mediation server and an upper layer mediation server.
  • the third print mediation system of the present invention is configured using the following server.
  • a print mediation server that mediates between a plurality of content providing servers and a plurality of printing devices to realize printing between the two in response to an instruction from a client connected to a network
  • An input unit for inputting a print request for specifying a plurality of print data from the client;
  • a layout unit that generates a layout print data in which the plurality of print data are mixed in a predetermined layout in a predetermined general-purpose format;
  • a print mediation server including an intermediary unit for mediating the generated layout print data to the printing apparatus.
  • the layout print data may be generated including not only print data but also predetermined information different from the print data. By doing so, it is possible to effectively utilize the margin generated when laying out while maintaining the aspect ratio of the content.
  • Such information includes advertising information, information for identifying the user such as the user name and user ID, and the source information of the content designated for printing. These pieces of information are printed in a preset area of the margin.
  • the third print mediation system can be configured with two layers, a lower layer mediation server and an upper layer mediation server.
  • the present invention may be configured as a print mediation method in addition to the configuration as the print mediation system and the print mediation server listed above.
  • the server may be configured in the form of a program for realizing the above-described mediation, various signals that can be regarded as the same, and a recording medium on which the program is recorded.
  • recording media include flexible disks and CDs; OMs, magneto-optical disks, IC cards, ROM cartridges, punch cards, printed materials on which codes such as per codes are printed, and internal storage devices (R Memory such as AM and ROM) and external
  • R Memory such as AM and ROM
  • Various computer readable media can be used, such as storage devices.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing the overall configuration of the printing system.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing data transmission and reception at the time of e-mail printing.
  • Figure 3 is a time chart for e-mail printing.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of an interface at the time of e-mail printing.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing functional blocks of the print portal.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing the internal configuration of the core module 130.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing an outline of the user database 150.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing an outline of the pudding evening day base 152.
  • FIG. 9 is a time chart of the processing via the queuing system 140.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing the expandability of the system.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing the expandability of the file conversion unit.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram showing an interface with a printing service provider.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing data transfer between the print portal and the printing service provider during printing.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram showing the communication status of the content provider, the service provider, and the print portal.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing a method for issuing a print request.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing a print request issuing method as a modification.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of an interface screen for issuing a print request.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram showing a modification of the interface screen for issuing a print request.
  • FIG. 19 is an explanatory diagram showing a modification of the interface screen for issuing a print request.
  • FIG. 20 is an explanatory diagram showing data transfer between the core module 130 and the file conversion unit 110.
  • FIG. 21 is an explanatory diagram showing variations in the timing of file conversion.
  • FIG. 22 is an explanatory diagram showing connections at the time of e-mail printing.
  • FIG. 23 is an explanatory diagram showing a print sequence of an e-mail.
  • FIG. 24 is an explanatory diagram showing an e-mail printing sequence.
  • FIG. 25 is an explanatory diagram showing an example of an interface when printing an e-mail.
  • FIG. 26 is an explanatory diagram showing an example of an interface when printing an e-mail.
  • FIG. 27 is an explanatory diagram showing a print sequence of an e-mail in the modification.
  • FIG. 28 is an explanatory diagram showing an e-mail print sequence according to the modification.
  • FIG. 29 is an explanatory diagram showing an e-mail print sequence according to the modification.
  • FIG. 30 is an explanatory diagram showing a connection at the time of printing a Web page.
  • FIG. 31 is an explanatory diagram showing how a ticket is printed using the mediation system.
  • FIG. 32 is a flowchart of the ticket printing process in the print portal.
  • FIG. 33 is an explanatory diagram showing a state in which a self-created document is printed using the mediation system.
  • FIG. 34 is an explanatory diagram illustrating an interface.
  • FIG. 35 is an explanatory diagram showing a state in which an electronic newspaper is printed using the print portal.
  • FIG. 36 is an explanatory diagram showing a state in which electronic newspapers are printed at the accommodation.
  • FIG. 37 is an explanatory diagram showing how data is processed and printed.
  • FIG. 38 is an explanatory diagram showing a variation of the method of specifying a printer.
  • FIG. 39 is an explanatory diagram showing a specific example in case C.
  • FIG. 40 is an explanatory diagram showing a sequence at the time of printing in case C.
  • FIG. 41 is an explanatory diagram showing functional blocks and data transfer when searching for an output destination.
  • Fig. 42 is a functional block diagram for adding the source identification information.
  • FIG. 43 is a flowchart of the source identification information adding process.
  • FIG. 44 is a flowchart of a source identification information adding process as a modification.
  • FIG. 45 is an explanatory diagram showing functional blocks when performing layout printing.
  • FIG. 46 is an explanatory diagram showing an outline of the layout function.
  • FIG. 47 is an explanatory diagram showing functional blocks when an advertisement is added.
  • FIG. 48 is an explanatory diagram showing the operation of each functional block when an advertisement is added.
  • FIG. 49 is a flowchart of the advertisement adding process.
  • FIG. 50 is an explanatory diagram showing an addition mode of an advertisement.
  • FIG. 51 is an explanatory diagram showing functional blocks for realizing customization.
  • Figure 52 is a time chart of mail printing at the time of customization.
  • FIG. 53 is an explanatory diagram showing an example of a customized interface.
  • FIG. 54 is an explanatory diagram showing data transfer at the time of registration of customization information.
  • FIG. 55 is an explanatory diagram showing a function block for realizing the document storage function.
  • FIG. 56 is an explanatory diagram showing data transfer at the time of printing held content.
  • FIG. 57 is a timing chart at the time of printing.
  • FIG. 58 is an explanatory diagram illustrating an example of an interface during printing.
  • FIG. 59 is an explanatory diagram showing data transfer when adding content.
  • FIG. 60 is a time chart when content is added.
  • FIG. 61 is a time chart for deleting content.
  • FIG. 62 is an explanatory diagram showing a function block as a modified example for implementing the content holding function.
  • FIG. 63 is an explanatory diagram showing data transfer at the time of registration of customization information.
  • Figure 64 is a time chart for email printing during customization.
  • FIG. 65 is an explanatory diagram showing an overnight transfer at the time of registration of the customization information.
  • FIG. 66 is a flowchart of the print condition setting process.
  • FIG. 67 is an explanatory diagram showing a billing relationship between users.
  • FIG. 68 is an explanatory diagram showing an example of fee collection at the printing station 7OA.
  • FIG. 69 is an explanatory diagram showing an example of fee collection at the print portal.
  • FIG. 70 is an explanatory diagram showing an example of fee collection at a service provider.
  • FIG. 71 is an explanatory diagram showing the purpose and method of authentication.
  • FIG. 72 is an explanatory diagram showing functional blocks for realizing the maintenance management function.
  • FIG. 73 is an explanatory diagram showing functional blocks when mediation is performed by a single-tier server.
  • Figure 74 is an explanatory diagram showing the scalability of the system when a single-tier server is used.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing the overall configuration of the printing system.
  • the embodiment exemplifies a system for realizing printing via the Internet.
  • a similar configuration can be applied to a relatively limited network environment such as LAN (Local Area Network) and so-called personal computer communication.
  • LAN Local Area Network
  • various servers and clients are connected to the Inuichi Net INT.
  • the figure shows a hierarchically connected state, but these devices can exchange information with each other via the Internet INT.
  • the embodiment realizes printing on an arbitrary printer under a system configuration in which a large number of clients, clients, and the like are connected via the Internet INT.
  • a mobile phone MP11, MP12, MP21, MP22, MP31, MP32, or the like having an Internet access function is used as a client.
  • These mobile phones MP11 etc. can access the Internet via service providers SP1, SP2, SP3.
  • the client is not limited to a mobile phone, but may use a personal convenience store.
  • Content providers CP1 and CP2 are also connected to the Internet INT. These content providers CP 1 and the like are the entities that provide the content to be printed in the present embodiment. Content providers include web page providers on the Internet INT.
  • the printing destination is the printing station PS 11 or the like.
  • Printing station PS 11 etc. can exchange data via the Internet Means printer.
  • a printing station can be constructed by a combination of a computer connected to the Internet and a printer locally connected to the computer.
  • the printing station may be installed at a relatively limited location such as a personal home or office, or may be installed at a public place such as a store or a hotel.
  • printing is performed by transferring the content provided from the content provider CP 1 or the like to the printing station in accordance with an instruction from the client MP 11 or the like.
  • the mediation of data between the client and the printing station is performed by two types of servers, an upper layer and a lower layer.
  • the upper-layer server is shown as a print mediation system (print portal) PP in the figure.
  • the lower tier servers are shown as printing service providers PSP1 and PSP2.
  • the lower-layer server that is, the printing service provider PSP 1 or the like has a function of managing the printing station PS 11 or the like.
  • the printing service provider PSP1 manages the printing stations PS11 to PS14.
  • the printing service provider PSP2 manages the printing stations PS21 to PS24.
  • Employer A uses printing service provider PSP 1 to manage printing stations PS 11 to PS 14 provided at its head office, branch, etc.
  • Employer B manages printing service provider PSP 2. It is used to manage the printing stations PS21 to PS24. By doing so, it is possible to manage the printing stations for each business owner, and to transfer printing data to the It is also possible to add a service unique to the master.
  • the upper-layer server that is, the print portal PP manages the printing service providers PSP1 and PSP2. Therefore, the print portal PP indirectly manages the print station PS 11 and the like via the printing service providers PSP 1 and PSP 2. Even if the printing service providers PSP1 and PSP2 have different business owners, the upper-layer server can provide the same functions. For example, when the client MP 11 or the like executes printing, a unified interface screen can be provided, and the convenience of the user can be improved.
  • Upper-layer servers and lower-layer servers are functionally separated in this way, and each server does not necessarily need to be constructed with a single server.
  • the functions of the upper-layer server and lower-layer server described below may be provided by multiple servers by distributed processing.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing data transfer during e-mail printing.
  • Fig. 3 is a time chart for e-mail printing.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of an interface when printing an e-mail. The function of each unit will be described with reference to these figures.
  • the mail service CP corresponds to the content provider.
  • Figure 4 shows a mobile phone
  • the example of the interface screen displayed on the display section DISP is shown.
  • the screen on the left indicates that four e-mails Mai 11 to Mai 14 have arrived at the user, and that Mai 12 and Mai 14 have been selected for printing.
  • This interface is provided by the mail service CP.
  • the “iPrint” button on the screen a print execution request is transmitted from the mail service CP to the print portal PP (see Sa01 in FIG. 3 and FIG. 2).
  • the installation of the “iPrint” button on the screen is permitted.
  • This button functions as a link to the print portal PP.
  • the access destination of the client MP is changed to the print portal PP.
  • print data that is, data of Mai 12 and Mai 14 is transmitted from the mail service CP to the print portal PP (see Sa 02 in FIG. 3 and FIG. 2).
  • the print portal PP provides the client MP with an interface for specifying the print destination and print conditions (see Sa03 in Fig. 3 and Fig. 2).
  • the center of Fig. 4 shows an example of the interface for specifying the printing destination.
  • the print stations available to the user are listed.
  • the output destination list may be displayed step by step. For example, when “ ⁇ store” illustrated in FIG. 4 is selected, each store in the series can be listed. At the first level, a printing service provider may be selected.
  • Printing conditions include items such as the size, layout, and resolution of printing paper.
  • the detailed print paper settings such as A4 size, B5 size, etc. Settings can be made. If you select the “Layout” menu, you can make detailed settings for layout such as 1 page Z sheets, 2 pages / sheet. The same applies to other menus.
  • the print settings are not limited to these, and various items can be provided in consideration of convenience.
  • the information is transmitted to the print portal PP (see Sa04 in FIG. 3 and FIG. 2).
  • the print portal PP selects the printing service provider PSP1 to send the print job based on this information and transfers the job (see Sa05 in FIG. 3 and FIG. 2).
  • the printing service provider PSP1 that manages the printing station PS11 specified by the user as the print destination is selected as the job transmission destination.
  • the printing service provider PSP1 selects the printing station PS11 and transfers the job (see Fig. Sa07 and Fig. 2).
  • the printing station PS 11 designated by the user is selected as the destination.
  • the print data is converted into a general-purpose format PDF.
  • the printing station PS 11 analyzes the PDF file and executes printing.
  • a report of the printing result may be transmitted from the printing station PS 11 to the printing portal PP. Based on this report, Print Portal PP detects that printing has been completed normally, and performs post-processing such as billing. Can be performed.
  • printing is mediated by two, such as a print portal PP as an upper layer server and a printing service provider PSP 1 as a lower layer server.
  • Dividing the intermediary server into two layers has the following advantages.
  • the lower tier server can be constructed for each business line, services unique to each line can be maintained and differentiated from other business owners.
  • Each business owner also has the advantage that users and content providers registered on the print portal PP can be relatively easily incorporated as their own users. Even when the lower-layer servers are constructed as individual affiliates, the upper-layer servers can provide users with a unified interface. Therefore, the convenience of the print portal can be improved.
  • the print mediation system is not limited to those using two-tier servers. It may be constructed by a single-layer server that has the functions of the print portal and the printing service provider. The configuration in such a case will be disclosed as a modified example at the end of the embodiment.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing functional blocks of the print portal.
  • the reference numerals are changed from those in FIG. 1, but there is no difference in the function of the unit having the same name.
  • the print portal 100 is roughly divided into three functional blocks of a core module 130, a file conversion unit 110, and an application unit 180.
  • each of these functional blocks is constructed by software.
  • the file conversion unit 110 has a function of converting the format into a predetermined intermediate file when mediating print data.
  • PDF is used as a general-purpose format.
  • the application section 180 realizes various additional functions in addition to the main function of the print port PP for mediating print data. This function includes, for example, the addition of an advertisement described later and a billing process.
  • the core module 130 has a function of mediating print data in cooperation with the file conversion unit 110 and the application unit 180. For this reason, the core module 130 also manages communication with the content provider 10, the service provider 130, the printing service provider 50, and the like.
  • the printing service provider 50 is provided with an interface 52 for securing the flexibility of the protocol when connecting to the print portal PP.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing the internal configuration of the core module 130. These are merely examples, and the functional block can have various other configurations.
  • the control unit 132 controls the operation of each function block of the print portal 100, and controls the transmission of information to the outside through the Internet INT.
  • This control includes registration management of users, control of print job status, acceptance of print requests, This includes canceling, searching for a print destination, etc. It will also provide an interface screen for the print portal 100 to communicate with the outside world.
  • the registration management unit 134 registers and manages the user who uses the print portal PP, the content provider 10 and the printing service provider 50.
  • the registration management unit 134 provides a function of generating an interface screen for this purpose, and a function of storing and changing registration-related data and the like in a predetermined database.
  • each functional block is constructed by so-called object-oriented software.
  • Each functional block refers to the message registered in the queuing system 140, detects the presence of a job to be processed, and executes each processing. When the processing is completed, a message indicating that the processing is completed is registered in the queuing system 140. In this way, with the queuing system 140 serving as a relay, each functional block executes each process, and the print portal PP performs a series of processes from receiving a print request to completing printing. Realize.
  • the queuing system 140 is provided with a content acquisition queue, a file conversion queue, a job transmission queue, a job cancellation queue, and the like.
  • the content acquisition unit 160 has a function of accessing the content provider 10 and acquiring the content designated as a print target by the user.
  • the acquired content is temporarily stored in the content storage unit 162.
  • the content acquisition unit 160 refers to the content acquisition queue provided in the queuing system 140 and performs the above-described operation according to the messages stored therein.
  • the file conversion queue of the queuing system 140 Register the message requesting the conversion of the content file to —.
  • the file conversion unit 110 has a function of converting content into a PDF format. Since PDF is a general-purpose format, there is an advantage that it is possible to easily realize output to various printers by converting to such a format and mediating print data. Another advantage is that the layout of the printed matter can be maintained relatively faithfully. Furthermore, since almost all print data such as documents and images can be converted, there is an advantage that a wide range of contents can be printed.
  • a page description language such as PostScript (registered trademark) may be used.
  • the file conversion unit 110 in order to reduce the load on the server, the file conversion unit 110 is constructed on a server different from the core module 130. Therefore, the core module 130 is provided with the DF interface 136 in order to exchange data with the file conversion unit 110.
  • the DF interface 136 transfers the data to the file conversion unit 110 in accordance with the message stored in the file conversion queue of the queuing system 140.
  • the print job transmission message is registered in the job transmission queue of the queuing system 140.
  • the DF interface 1336 may be omitted, and the file conversion unit 110 may be configured to access the queuing system 140.
  • the PSP interface 138 has a function of transmitting a print job to the printing service provider 50.
  • the PSP interface 138 sends the print job to the designated printing service provider 50 according to the message stored in the job sending queue of the queuing system 140.
  • Job cancel messages stored in the job cancel queue are also sent. I believe. These transmissions are performed by various protocols set by the printing service provider 50, such as HTTP (Hypertext Transport Protocol).
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing an outline of the user database 150.
  • a file is prepared for the user database for each user who uses the print portal 100.
  • Each file stores, as attribute information corresponding to the user, for example, a user name, an authentication number, a printing service provider (PSP) to which access is permitted, a charge setting, a payment method, and payment information. I have.
  • PPS printing service provider
  • the fee setting is information that indicates the selection of a fee system such as a flat rate system or a metered system.
  • the settlement method is information on the use of a credit card and the like.
  • the payment information is information on the amount used and the amount settled so far. It goes without saying that various information other than those exemplified here can be registered in the user database 150.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing an outline of the printer database 152.
  • This database like the user database 150, manages various attribute information for each printer.
  • information about the printer name, identification number, and the user who is permitted access is registered.
  • the identification number is an index used to identify the printer when printing using the print portal 100.
  • information on the printing capability such as whether or not color printing is possible, types of printable paper sizes, and printing speeds, are registered.
  • the printer database 15 2 contains more than the examples shown here. It goes without saying that various information can be registered.
  • the print database 152 of this embodiment holds information in units of print stations, it may hold information in units of printing service providers.
  • FIG. 9 is a time chart of the processing via the cooling system 140.
  • the user presses the "iPrint" button to send a print request (step Sb01).
  • the content provider transmits the URL (Uniform Resource Locat or) of the content to be printed and the user ID to the control unit 132 of the print portal 100 in response to this (step Sb02). )
  • the control unit 132 provides the user with an interface for specifying printing conditions and the like (step Sb03).
  • the control unit 132 receives this and registers a print request message in the queuing system 140 (step Sb04).
  • b O 5 Thus, the process of registering the print request is completed.
  • the print portal 100 acquires the content specified by the print request. This process is performed in parallel with the print request.
  • the content acquisition unit 160 periodically refers to the queuing system 140 and acquires the stored messages (step Sb10). Then, following this message, access the content provider (step Sb11) and retrieve the specified content. (Step S b 1 2).
  • the content acquisition unit 160 registers a message indicating that the process has been completed in the queuing system 140 (step Sb13). Thus, the process of acquiring the content is completed.
  • the print portal 100 performs content file conversion. This process is performed in parallel with the print request and the content acquisition.
  • the DF interface 136 periodically refers to the queuing system 140 and acquires the stored messages (step Sb21). Then, according to this message, file conversion is performed using the file conversion unit 110. When the processing is completed, a message to that effect is registered in the queuing system 140. Thus, the file conversion process is completed.
  • the print portal 100 sends the print job to the printing service provider.
  • This processing is performed in parallel with the above-described processing.
  • the PSP interface 138 periodically refers to the queuing system 140 and acquires the stored messages (step Sb23). Then, in accordance with this message, a print job is transmitted to the specified printing service provider (step Sb24). Thus, the job transmission processing is completed.
  • the print portal 100 in the process of print mediation, four types of processing are performed: reception of a print request, acquisition of content, file conversion, and transmission of a print job. Focusing on a single print job, these processes are performed in sequence. However, each functional block does not execute processing synchronously.
  • the query system 140 relays these processes to form a series of processes as a whole. Processing is realized. In this embodiment, scalability is achieved by using the queuing system 140. It has the advantage of being superior.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing the expandability of the system.
  • control units 132 a content acquisition unit 160, a DF interface 136, a PSP interface 138, and the like can be connected via the queuing system 140, respectively. These units may be configured on separate servers.
  • control units 132 and 132A When a plurality of control units such as the control units 132 and 132A are provided, it is desirable to provide the load distribution unit 102 in order to provide a single point of contact with the outside.
  • the load distribution unit 102 has a function of receiving a print request and the like, and selectively using these according to the load of the control units 132 and 132A.
  • each function block executes processing independently in accordance with the messages stored in the queuing system 140, the system can be easily expanded.
  • FIG. 10 illustrates a case where a plurality of all functional blocks are provided, the system can be expanded flexibly according to the load of each functional block.
  • FIG. 10 shows the system expansion of the core module 130. A similar system extension is also possible for the file conversion unit 110.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing the expandability of the file conversion unit.
  • FIG. 11 shows a case where a plurality of control units 132 and 132A and a plurality of content acquisition units 160 and 160A are provided.
  • File conversion Web servers 104 and 104A are functional blocks for performing only file conversion irrespective of printing mediation.
  • the file conversion units 104 and 104A are not essential function blocks for mediating printing.
  • the user sends a print request or a file conversion request to the load distribution unit 102.
  • the load distribution unit 102 transmits the print request to the control unit 132 or 132A, and transmits the file conversion request to the file conversion Web server 104 or 104A. In the case of a file conversion request, the content to be converted is also transmitted.
  • the control units 132 and 132A register the print request in the content acquisition queue 144.
  • the content acquisition unit 160, 16 OA acquires the content according to the registered message, and registers the message requesting the file conversion in the file conversion queue 142.
  • the file conversion Web servers 104 and 104A do not need to acquire the content, they register the message requesting the file conversion in the file conversion queue 142.
  • the file conversion units 110 and 11 OA individually refer to the file conversion queue 142 and, if a message is registered, execute the processing in accordance therewith. Since both operate independently, the load of file conversion can be balanced.
  • FIGS. 10 and 11 illustrate a case where a single queuing system 140 is used to expand the system. Providing the queue system 140 in parallel allows for a much larger system expansion. A4. Connection with printing service provider:
  • FIG. 12 is an explanatory diagram showing an interface with a printing service provider.
  • the printing service provider is managed by a different business owner from the print portal 100. Accordingly, there may be a case where a request for a protocol with the print portal 100 is different for each printing service provider.
  • the PSP interface Has a configuration capable of supporting various protocols.
  • a two-layer interface is provided inside the PSP interface 138.
  • the interface of the upper layer is a general-purpose PSP interface 139.
  • the general-purpose PSP interface 139 exchanges messages and data with other functional blocks of the print portal 100 such as the queuing system 140.
  • the lower layer interface is an individual PSP interface 138a, 138b, 138c.
  • the individual PSP interface 138a and the like are provided for each printing service provider, and exchange data with the general-purpose PSP interface 139 using a protocol according to each request.
  • the individual PSP interface 138a communicates with the printing service provider 50a using the Simple Mail Transfer Protocol (SMTP) for both transmission and reception.
  • the individual PSP interface 138b communicates with the printing service provider 50b using HTTP for both transmission and reception.
  • the individual PSP interface 138c transmits data to the printing service provider 50c using HTTP, and receives data from it using FTP (File Transfer Protocol).
  • FTP File Transfer Protocol
  • the individual PSP interface can implement transfer using various protocols according to the printing service provider's request.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing data transfer between the print portal and the printing service provider during printing.
  • a message indicating a job transmission request is registered in the queuing system 140. This message is a print request to the printing service provider Absent.
  • the PSP interface 138 periodically monitors the queuing system 140 and acquires a print request (Step Sc01). Then, a print request is sent to the printing service provider specified in this message (Step Sc 02). The printing service provider sends the job number in response to this (step Sc 03). The job number is registered in the queuing system 140 by the PSP interface (step Sc 04).
  • a printing service provider temporarily holds a print request. It is also possible to omit the transmission of the job number and to adopt a configuration in which the printing service provider transmits a print request to a designated printing station.
  • Step Sc10 When the user instructs to stop printing, data transmission and reception are performed in the same manner.
  • the PSP interface acquires this (Step Sc10) and sends it to the printing service provider (Step Sc11).
  • the printing service provider sends a response message to this (step Sc12), and the PSP interface registers this response message in the queuing system 140 (step Sc13).
  • the transmission and reception of the message regarding the print suspension is performed in parallel with the print request.
  • printing is performed when a job number is input at the printing station.
  • the user inputs a job number from a panel or the like provided at the printing station (step Sc20).
  • the printing station requests data from the printing service provider (step Sc21), receives the data (step Sc22), and executes printing.
  • the printing station sends a completion notification to the printing provider Yes (Step Sc 23).
  • the completion notification is further registered in the queuing system via the PSP interface (Steps Sc 24 and Sc 25) o
  • the print portal 100 can detect the completion of printing, and can perform a print completion notification to the user, delete miscellaneous data relating to the completed job, perform a billing process, and the like.
  • the access destination of the client is changed from the content provider to be printed to the print portal, and information indicating the location of the content is passed from the content provider to the print portal.
  • the following describes the exchange of data between the client, the content provider, and the print portal when starting print processing.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram showing the communication status of the content provider, the service provider, and the print portal. In the present embodiment, it is assumed that these three parties can communicate with each other. Communication between the service provider 30 and the content provider 10 and the print portal 100 is performed by HTTP. Communication between the content provider 10 and the print portal 100 was made possible by HTTP, HTTP S, and FTP. Of course, applicable protocols are not limited to these.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing a method for issuing a print request. In this example, on the (P rl) screen provided from the co-provider 10 to the client MP, the link destination of the “iP rint” button is the URL of the print portal 100. ing. Therefore, when this button is clicked, the access destination of the client MP is switched to the print portal 100 (Pr2). At this time, content information necessary for executing printing is passed from the content provider 10 to the print portal 100 as a parameter.
  • a method of preparing a CGI called by clicking the “iPrint” button and sending it to the print portal using methods such as GET / POST Can be taken.
  • the transferred content information includes, for example, the URL and name of the content.
  • the content provider 10 wants to restrict the print mode of the content, the size of the printing paper, the distinction between color or monochrome printing, the upper limit of the number of copies that can be printed, the availability of reduced printing, the content provider 1 Information such as the necessity of a print completion notification for 0 and content fee may be included.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing a print request issuing method as a modification.
  • a request from the client MP is transmitted to the content provider 10 by clicking the “iP rint” button (Pr 12), and the In response, the content provider 10 switches the connection destination of the client MP to the print portal 100 by the redirect function (Pr13).
  • the content information described above is passed from the content provider 10 to the print portal 100.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of an interface screen for issuing a print request.
  • the following is an example of an evening scene when accessing a web page from a personal computer.
  • the provider of the web page is the content provider.
  • an "iPrint" button for issuing a print request can be provided on the Web page provided by the content provider.
  • the method described with reference to FIGS. 15 and 16 can be applied to data transfer when this button is clicked.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram showing a modified example of the interface screen for issuing a print request.
  • an example is shown in which a special button or the like is not required to be displayed on the Web page side.
  • the display screen of the browser is shown when a personal computer is used as a client. It is a web page of a travel agency including travel coupons and gift vouchers. If the computer PC has a locally connected printer, users often print using the “Print” menu provided in the “File” menu. In the modified example, a print request is issued through the same interface.
  • FIG. 19 is an explanatory diagram showing a modification of the interface screen for issuing a print request. In the previous examples, the case where the content provider to be printed links to the print portal is illustrated.
  • the user himself accesses the Web page provided by the print portal and specifies the location of the content.
  • the URL of the original web page may be displayed as default information in a specific column of the print data. .
  • FIG. 20 is an explanatory diagram showing the exchange of data between the core module 130 and the file conversion unit 110.
  • the DF interface 136 is omitted to avoid complicating the drawing.
  • the content to be printed is converted by the file conversion unit 110 into a general-purpose format.
  • the general-purpose format means PDF.
  • the file conversion unit 110 operates according to the message registered in the queuing system 140.
  • the communication between the core module 130 and the file conversion unit 110 differs from the file conversion processing as shown below.
  • the configuration that can be executed by was applied.
  • the present invention is not limited to this configuration, and it is also possible to adopt a configuration in which communication between the two is maintained until the conversion by the file conversion unit 110 is completed.
  • a request for file conversion is transmitted from the core module 130 to the file conversion unit 110.
  • this request is transmitted by the HTTP protocol. Therefore, the request is composed of an HTTP header and an HTTP body, and the HTTP body part includes a command part and a file part.
  • the command part includes commands for controlling the mode of file conversion.
  • the file part contains the content to be converted.
  • the file conversion unit 110 temporarily stores the request, and returns a return value notifying the core module 130 that the request has been accepted.
  • the communication between the core module 110 and the file conversion unit 110 is temporarily interrupted by this. Therefore, during this time, the file conversion unit 110 can receive another request.
  • the file conversion unit 110 responds to this request at a predetermined timing.
  • the aisle conversion is performed, and the result is passed to the core module 130 as a reply.
  • the delivery of the result is also performed using the POST command by the HTTP protocol.
  • the core module 130 is configured to function as the HTTP server 131 so that the command can be passed.
  • the file conversion unit 110 transmits a reply to the URL that specifies the HTTP server 131.
  • a reply is composed of an HTTP header and an HTTP body, and the HTTP body includes a status part and a file part.
  • the status part contains information indicating the execution status of the file conversion job, such as “Conversion completed”. If the status part is "Conversion completed", the conversion result is attached to the file part.
  • the status part will contain "error" information.
  • the status part includes information such as "waiting state". Since the file conversion unit 110 can execute the reception of the request and the transfer of the file conversion result at different timings, a large number of file conversion processes can be smoothly performed. In addition, since the file conversion unit 110 POSTs the conversion result to the core module 130, the core module 130 is released from the process of actively acquiring the file conversion result, so that the burden is reduced. There is also.
  • the delivery of the result from the file conversion unit 110 to the core module 130 can take various forms other than the above.
  • the core module 130 may have an internal mail server, and the file conversion unit 110 may send a file conversion result to the mail server by e-mail.
  • the core module 130 converts the file by the following method.
  • the completion of the processing of the unit 110 may be polled.
  • the core module 130 periodically inquires the file conversion section 110 about the status of the file conversion job. If the job is not completed, a return value to that effect is sent to the core module 130. If the job has been completed, the conversion result is sent to the core module 130.
  • a load for polling the core module 130 is applied, there is an advantage that the mounting of the file conversion unit 130 is easy.
  • the present invention is not limited to the embodiment, and a method of maintaining communication between the file conversion unit 110 and the core module 130 from the reception of the request to the completion of the file conversion may be adopted.
  • the time required for file conversion may be estimated based on the file size and the like, and the timing of replying the conversion result may be switched based on the result. In other words, if the required time is long, a reply may be sent at a different timing from the request registration, and if the required time is short, the result may be transmitted as a return value for the request registration.
  • the file conversion unit 110 is constructed inside the print portal 100.
  • the file conversion unit 110 can be executed in various phases that mediate print data.
  • FIG. 21 is an explanatory diagram showing a variation of the timing of file conversion.
  • Case A is a mode in which a content provider converts a file.
  • the client is also a content provider.
  • these Data is output from the content provider in the form of a PDF file. Therefore, print portals and printing service providers do not need to perform file conversion.
  • Case B is a mode in which file conversion is performed using a print portal. This corresponds to the mode described in this embodiment.
  • the content sent to the print portal is in various formats such as HTML, XML, text format, JPEG, etc., but the data output from the print portal to the printing service provider is a PDF file. Unified.
  • Case C is a mode in which file conversion is performed by a printing service provider.
  • the data format supplied from the content provider to the printing service provider via the print portal is of various types, and will be unified into a PDF file immediately before transmission to the printing station.
  • printing service providers are provided separately for each business owner, it is possible to select the format generated by file conversion for each business owner.
  • FIG. 22 is an explanatory diagram showing a connection at the time of e-mail printing.
  • Printers PRTs use printers installed in public places such as convenience stores and hotels, hotels, and public halls. This system is highly useful in that various data can be printed using the printer installed in a public place. Of course, home Or you can use a printer that you control, such as an office.
  • the mobile phone MP corresponds to the client
  • the mail service RM and the mail server MS correspond to the content provider
  • the printer PRT corresponds to the printing station.
  • the illustration of the printing service provider is omitted.
  • the printer PRT as the output destination is registered in the print portal PP in advance, and is given a unique identification number.
  • the identification number of the printer PRT is “1 1 1 1”.
  • This identification number is the information that identifies the printer PRT on the network, such as the IP address used in the TCP / IP protocol and the code set by the print portal PP independently of the code called UR I used in the IPP protocol. is there.
  • the user specifies the output destination printer PRT with this identification number.
  • the print portal PP, mail service RM, and mail server MS can be provided by different business owners. It is only necessary that these are associated with each other in advance.
  • the mail server MS may be registered in the mail service RM, and the mail service RM may be registered in the print portal PP.
  • the mail service RM provides the functions required for printing using the print portal PP as part of the services provided. This function includes, for example, the provision of an interface for issuing a print request to the print portal PP, and the function of transferring contents and the like to the print portal PP.
  • the method of executing e-mail printing will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 23 and FIG. 24 are explanatory diagrams showing an e-mail printing sequence.
  • FIG. 25 and FIG. 26 are explanatory diagrams showing examples of the interface when printing an e-mail.
  • the user accesses the mail service RM from the mobile phone MP (communication Cm 1 in Fig. 22).
  • the mail service RM accesses the mail server MS, acquires data related to the e-mail addressed to the user, and displays information such as the sender and subject on the mobile phone MP (communication in Fig. 22 (: 1112, CrnDo).
  • the user selects an e-mail to be printed from the displayed subject list and sends it to the mail service RM (see step Sd01 in FIG. 23).
  • FIG. 25 shows an example of an interface when selecting an e-mail.
  • a list of e-mails addressed to the user is displayed on the display D ISP of the mobile phone MP together with check boxes.
  • it is displayed that four e-mails of Ma i 1 1 ⁇ 'Ma i 14 have arrived.
  • the user operates the cursor keys of the mobile phone MP to place a check mark in a check box of an e-mail requesting printing.
  • an example is shown in which two check marks are added to Mai 12 and Mai 4.
  • the "iPrint" button is also displayed on the e-mail list display.
  • the user checks the e-mail requesting printing, moves the cursor to the “iPrint” button, and presses this button to send the mail selection result to the mail service RM.
  • the interfaces are only examples. Various interfaces that can realize two functions, that is, a function of selecting an e-mail to be printed out of the received e-mails and a function of determining the selection result and transmitting the result to the mail service RM can be applied.
  • the mail service RM Upon receiving the selection result, the mail service RM accesses the mail server MS and acquires the data of the selected e-mail (steps Sd02 and Sd03 in FIG. 23). In this step, the e-mail service RM The data of the file attached to the rule is also acquired.
  • the mail service RM transfers the data of the e-mail to be printed to the print portal PP through the communication C m3 in FIG. 22 (step S d04 in FIG. 23).
  • the print portal PP estimates the number of print pages, cost, required time, etc. based on information such as the amount of print data and returns it to the mail service RM as simple print forecast information (step S in Fig. 23). d 0 5).
  • the estimated results such as the cost and the required time include a predetermined error.
  • the data transferred from the mail service RM only needs to have enough content to calculate the simple print prediction information. Therefore, it is not necessary to transfer all the data of the e-mail, and only the information such as the amount of data of the e-mail and a code for discriminating between color and black and white may be transmitted.
  • the mail service; RM displays the simplified print prediction information received from the print portal PP on the mobile phone MP (step Sd06 in FIG. 23).
  • a display example of simplified print prediction information is shown on the right side of Fig. 25.
  • Printed pages, costs, and time required are displayed for each specified email. For these items, the total value of all specified e-mails may be displayed. Information other than that illustrated in FIG. 25 may be included.
  • the user checks the displayed simple print prediction information and determines whether or not to continue printing.
  • the user gives an instruction to start printing (Step Sd07 in FIG. 23) .o Press the "Execute" button displayed on the display section DISP together with the simple print prediction information. Can give a start instruction.
  • the start instruction may be given using any of the buttons originally provided in the mobile phone MP.
  • the start instruction given by the user is transmitted through the communication Cm1 and Cm3 in FIG. This is sent to the print portal PP via the rule service RM (step Sd07 in Fig. 23).
  • the print data that is, the body of the e-mail and the attached file are sent from the mail service RM to the print portal PP.
  • step Sd04 if all the print data has been transmitted to the print portal PP, only the print start instruction is transmitted.
  • the mail service RM completes the communication with the mobile phone MP, and the subsequent communication is performed between the communication Cm4 in FIG. 22, that is, between the mobile phone MP and the print portal PP.
  • the print portal PP Upon receiving the print start instruction, the print portal PP displays a standard menu for printing on the mobile phone MP (step Sd08 in FIG. 22).
  • An example of the standard menu is shown on the left side of Fig. 26.
  • printing conditions such as the URL of the content to be printed, the number of copies, and the output destination printer can be specified. Selecting a specific menu from these menus will bring up an input box.
  • FIG. 26 illustrates a case where the output destination printer is specified.
  • a box IP for inputting the identification number assigned to the output destination printer is displayed corresponding to the menu of “Printer No.”. In this box, enter the identification number “1 1 1 1” assigned to the printer PRT of the output destination.
  • this identification number is sent to the print portal PP, and the output printer can be specified (step Sd09 in FIG. 23). At the same time, conditions such as the number of copies are also transmitted.
  • the output destination printer PRT information indicating its location on the network, such as an IP address and a URI, is registered in the printing service provider or the print portal PP in advance.
  • information on the types of printing such as ink jet printers and laser printers, is registered in the print portal PP in advance.
  • the print portal PP uses this information to calculate detailed print prediction information and displays the content on the mobile phone MP (step Sd10 in FIG. 23). It is preferable to display the printer identification number as an output destination together with the print prediction information. With this display, it is possible to prevent printing from being performed at a place not intended by the user due to an input error of the identification number.
  • step Sdl1 in FIG. 24 After confirming the print prediction information, the user instructs execution of printing (step Sdl1 in FIG. 24).
  • execution of printing is instructed by inputting a user-specific password. This input also indicates that the user has agreed to the printing conditions.
  • Fig. 26 an example of the password input password is shown. After detailed print forecast information including cost and required time is displayed, a box for password entry is displayed. When the user enters a password and presses the send button, the password is sent to the print portal PP. The password is displayed as “* * * *”, but you may specify the input contents.
  • the user password is registered in the print portal PP in advance.
  • the print portal PP refers to the registered information and checks whether the user is an authorized user who has access authority to the printer PRT. If the user is an authorized user, a print start screen is displayed on the mobile phone MP (step Sd12 in FIG. 24). At the same time, the print portal PP transmits predetermined banner data to the printer PRT and prints an advertisement (hereinafter, referred to as a banner page) by the communication Cm5 in FIG. 22 (step Sdl3 in FIG. 24). .
  • the banner data may be held in the print portal PP in advance, or may be acquired from a predetermined content provider. However, in order to save resources, it is preferable to transfer the content and the banana data to the file conversion unit 110 every time.
  • Banner data is provided by various advertisers who wish to use the print portal PP.
  • a display is displayed on the mobile phone MP to confirm whether the banner page has been printed (step S d14 in FIG. 24).
  • Figure 26 A display example is shown on the right.
  • Printing a banner page has two advantages: First, it has the advantage of earning advertising revenue from businesses that want to advertise. Thereby, the cost of the user who uses the print portal PP can be reduced. Second, there is the advantage of proof printing. By printing a banner page with no confidentiality issues first and checking the result, it is possible to avoid mistakes in specifying the output destination and mistakes in setting the printing conditions. This is especially useful when printing highly confidential documents.
  • step Sd15 When the user confirms the printing of the banner page, the user is notified to the print portal by the “0K” button shown in FIG. 26 (step Sd15).
  • the print portal PP sends the data of the e-mail to the printer PRT (step Sd16 in FIG. 24).
  • step Sd16 the print portal PP outputs the charge data required for printing to the billing destination, and ends a series of processing (step Sd17 in FIG. 24).
  • FIG. 27 to FIG. 29 are explanatory diagrams showing a print sequence of an e-mail in the modified example. An example of a sequence including a printing service provider is shown. Here, it is assumed that the printing service provider (PSP) performs not only mediation of data but also processing related to the capabilities and status of the printing server under management.
  • PSP printing service provider
  • Print data is transmitted from the print service RM to the print portal.
  • the print portal outputs the content information to the printing service provider in order to obtain the simple print prediction information (step Sd41).
  • the printing service provider obtains simple print prediction information based on this information and returns it to the print portal (step Sd42). Thereafter, the process proceeds in the same steps as in the embodiment, such as display of simplified print prediction information on the mobile phone MP (steps st5 to st8).
  • the simple print prediction information may be obtained from the print portal.
  • the print portal When the user designates an output printer (step Sd09), the print portal outputs content information and information on print specification to the printing service provider to obtain detailed print prediction information (step Sd). 91).
  • the printing service provider checks the status of the printer, that is, the operation status based on the information (steps Sd92 and Sd93), calculates detailed print prediction information, and returns the result to the print portal. (Step Sd 94).
  • Checking the operation status includes checking whether the consumables, such as printing paper and toner, provided in the printer are sufficient to print the specified content. If there is a possibility that printing may be inadequate, such as when the remaining amount of consumables is insufficient, the message "Cannot print due to lack of consumables" is displayed on mobile phone MP.
  • the print portal displays detailed print forecast information, enters a password, and displays a print start screen (steps SdlO, Sdll, Sdl2). Print a banner page. Banana Day is sent from the print portal to the printing service provider via the printing service provider (steps Sdl31, Sdl32). The print completion notification is sent to the print portal via the reverse route (steps Sd133, Sd134).
  • the print portal prompts for confirmation of the banner page and prints the banner page Is confirmed (steps Sd14, Sd15), printing of the e-mail is started.
  • the procedure is the same as printing a Pana page (steps Sdl 61 to Sdl 64).
  • the intermediary service F transmits the charge data to the billing destination (step Sd17).
  • the two types of sequences shown in e-mail printing are only examples, and not all processes are necessarily required. For example, display of simple print prediction information (steps Sd5 to Sd7 in FIG. 23), printing of a banner page (Sdl2 to Sd15 in FIG. 24), and the like may be omitted. The user may be able to select whether or not to print a banner page.
  • FIG. 30 is an explanatory diagram showing a connection at the time of printing a web page.
  • An example is shown in which a user prints a Web page being viewed on a portable computer PC in a situation where there is no printer connected locally to the accommodation, that is, the convenience store PC.
  • a printer serving as an output destination a printer installed at a lodging place is used.
  • the computer PC corresponds to the client, but it is also possible to use a mobile phone as the client.
  • a computer PC equivalent to a client, a printer PRT serving as an output destination, a print portal PP, and a web server WS providing data of a web page being viewed are interposed. These elements are connected to a network and can exchange data with each other.
  • PR destination for output PR T is registered in the print portal PP in advance.
  • the user can download the data from the web server WS to the computer PC and view the web page with a browser by the communication C m 21 in FIG. 30. If the user wants to print the Web page being viewed, the user accesses the print portal PP and executes printing by designating the printer PRT at the accommodation.
  • the sequence after the print request is issued is the same as when printing an e-mail.
  • the print portal PP displays the print information on the computer PC, inputs a password, and confirms the execution of printing on the computer PC through the communication Cm23.
  • the banner data is transmitted to the printer PRT by the communication Cm24, the banner page is printed, and then the Web page is printed.
  • Figure 31 is an explanatory diagram showing how a ticket is printed using the mediation system. is there. This shows the situation where tickets are printed by operation from a mobile phone MP at a store where a printer that can print tickets is installed.
  • the mobile phone MP corresponds to the client
  • the printer PRT corresponds to the printing station
  • the ticket center TC corresponds to the content provider.
  • the user accesses the Web page provided by the Ticket Center TC via the communication Cm31 from the mobile phone MP.
  • the user specifies the reservation number on this Web page and presses the “iPrint” button to issue a print request.
  • the ticket center TC sends the print data of the ticket to the print portal PP by communication Cm32. After that, information is exchanged between the mobile phone MP and the print portal PP.
  • FIG. 32 is a flowchart of the ticket printing process in the print portal.
  • the print portal PP inputs the print data of the ticket and the identification number of the printer to be output (steps S10 and S12).
  • the identification number is transmitted by the interface shown in FIG.
  • the print portal PP refers to the attribute information corresponding to the identification number of the printer (step S14) and checks whether the specified printer supports ticket printing (step S16). ).
  • a printer that supports ticket printing refers to a printer that has a print tray PTt dedicated to tickets in addition to the normal print tray PTn.
  • the print portal PP displays an instruction to change the print on the mobile phone MP (step S18), and again prints the print. Execute the identification number input (step S12).
  • the printer specified by the user is a printer that supports ticket printing.
  • enter the password to confirm that the user is a genuine user step S20
  • output a signal for selecting the paper tray PTt dedicated to the ticket to the printer step S22
  • the print data of the ticket is output to the printer (step S24).
  • Fig. 33 is an explanatory diagram showing how a document created by the user is printed using the mediation system.
  • the customer's office an example is shown in which the user prints out a quote created by a portable computer ⁇ C1 at the customer's office.
  • a case will be described in which data input by the user at the customer's site is transmitted to the company's office, a quote is created on the computer PC2 in the company's office, and the quote is output from the customer's printer. It is assumed that the identification number is not assigned to the output destination printer.
  • the computers PC1 and PC2 correspond to the client and the content provider
  • the printer PRT corresponds to the printing station.
  • FIG. 34 is an explanatory diagram exemplifying an in-face.
  • a path indicating the location is input.
  • the specified file is transferred to the print portal PP by FTP (File Transfer Protocol) or the like.
  • the path can be specified by the user using the keyboard or by dragging and dropping as shown in Figure 34.
  • a window displaying the “Print Portal” web page on the display DSP of the computer PC 1 and a window displaying the files on the computer PC 1 as icons are opened.
  • the user drags and drops the file “ABC. TXT” to be printed onto the “Print Portal” web page, and the path is entered in the box indicating the location of the print data.
  • an identification number is not assigned to the printer, information that can specify the location of the pudding on the network is entered in the box of “pudding”. For example, it is an IP address, URI (Uniform Resource Indicator). Here, it is assumed that UR I is input.
  • the print portal PP receives the print data and sends it to the printer specified as the output destination.
  • the information that is, the path indicating the location of the file in the user's computer PC 1 and the data indicating the location of the user's computer PC 1 on the network may be transmitted to the print portal PP together.
  • the print portal PP can obtain a file to be printed from the computer PC 1 based on this information and execute printing. Next, a case will be described in which the user prepares and prints a quotation on the computer PC 2 in his office.
  • the user creates estimation data on the computer PC 1 at the customer's site, and transmits the data to the computer PC 2 in the company office by communication C m 41.
  • Computer PC 2 in the office creates a quote based on the information sent by the user and places the file in a predetermined storage location on computer PC 2.
  • the user can print the quotation by the same procedure when printing the data in his / her computer PC1.
  • the user accesses the “print portal” and finds the location of the print data in the company office.
  • a URL or the like indicating the quote file in the computer PC 2 may be specified.
  • Fig. 35 is an explanatory diagram showing how to print an electronic newspaper using the print portal.
  • An example is shown in which a user orders delivery of an electronic newspaper from a computer PC at home and performs printing with a printer PRT at home.
  • the output destination is specified using the URI or IP address.
  • the computer PC is the client and the printer PRT is the printing station.
  • An electronic newspaper service NS that provides electronic newspapers is equivalent to a content provider.
  • the electronic newspaper service NS is provided as an additional service of the print portal PP.
  • the user accesses the Web page of the print portal PP by communication Cm51 from the computer PC to apply for an electronic newspaper.
  • registration of the electronic newspaper to be delivered registration of the user's password, designation of the printer PRT as the output destination, and designated delivery time are registered.
  • information that uniquely identifies the location of the printer PR on the network such as a URI or IP address, is registered.
  • the subscription period for electronic newspapers may be specified.
  • the registered information is stored as user attribute information in the print portal PP. In the figure, part of the attribute information is shown in a table format. By referring to this attribute information, the print portal PP can manage when, where, and what electronic newspaper should be output.
  • the print portal PP obtains the content from the electronic newspaper service NS that the user has requested to be delivered via the communication C m52, and sends it to the communication C m 5 3.
  • Print electronic newspaper on PRT Necessary authentication information such as the user's password has already been registered, so there is no need to confirm it again when printing.
  • the newspaper may be printed together with the banner page, or the necessity of the banner page may be selected in advance by the user.
  • a service for printing only the updated portion may be provided.
  • Such printing can be easily performed by transmitting the update information including the information update and the print data of the updated portion from the electronic newspaper service NS to the print portal PP when the information is updated. It is feasible.
  • the print portal PP receives this update information, it refers to the registered attribute information, extracts the user who wants distribution at the time of the information update and the output destination thereof, and executes printing.
  • the time designation and periodic printing shown here can be applied not only to electronic newspapers but also to various contents.
  • FIG. 36 is an explanatory diagram showing a state in which electronic newspaper is printed at the accommodation. Normally, it is assumed that the electronic newspaper is distributed among the computer PC, the printer PRT, the print portal PP, and the electronic newspaper service NS at the user's home. In this example, in addition to these elements, a mobile phone MP corresponding to a client, and a printer PHOTE1 of a lodging place corresponding to a temporary output destination are involved.
  • the user can access the print portal using the mobile phone MP via communication Cm54. Access the PP web page and change the output destination.
  • the information for designating the change includes the user's password, information for identifying the printer to be changed, the period for making the change, and the desired distribution time during the change.
  • the destination printer is specified by information such as identification number, URI, and IP address.
  • the print portal PP changes the attribute information of the user according to the change specification.
  • FIG. 36 shows a state in which the output destination has been replaced with the printer P hote 1 of the accommodation.
  • the information registered in advance may be backed up, and the attribute information may be converted back to the original registration information again when the time period desired by the user has elapsed.
  • the change of the output destination of the electronic newspaper can be realized in various other modes. For example, it is possible to register normal specification information and change specification information as attribute information on the electronic newspaper, and the print portal PP may distribute the electronic newspaper with priority on the change specification. Temporary condition changes can be easily implemented by restricting the change request period or by deleting the change designation information after the desired period elapses.
  • FIG. 37 is an explanatory diagram showing how data is processed and printed. The case where the image data that the user wants to print is imposed on the designated background and printed by the printer PRT located at the user's home has been described. The output destination PRT is performed by URI, IP address, etc.
  • the computer PC is the client
  • the printer PRT is the printing station
  • the service AS is the content provider.
  • the service AS is provided as an additional service of the print portal PP.
  • the processing service AS can be constructed as a service separate from the print portal.
  • the user accesses the web page of the print portal PP from the computer PC through the communication Cm71, and transmits the image PIC1 desired to be printed.
  • the interface shown in FIG. 34 can be used.
  • the user selects a background image.
  • the background image may be provided by the user or may be selected from a menu presented by the service AS.
  • print destination PRT as the output destination and issuing a print request
  • printing of the superimposed image is executed in the following procedure.
  • the print portal PP When print execution is instructed, the print portal PP outputs the image data PIC1 received from the user and the code information specifying the background to the processing service AS (communication Cm72). In the machining service AS, background data PIC2 corresponding to the specified code information is stored in advance.
  • the processing service AS generates the image data PIC3 which is obtained by imposing the image data PIC1 received by the background data PIC2, and returns it to the print portal PP (communication Cm73).
  • the print portal PP itself may process such images.
  • the print portal PP outputs the received image data PIC 3 to the designated printer PR and executes printing (communication Cm74). The above printing may be performed in the following manner.
  • the user accesses the web page provided by the processing service AS, transmits the image data PIC1 desired to be printed to this web page, and performs the overlay processing with the background data PIC2.
  • a print instruction is issued via the print portal PP. This corresponds to the printing of the web page described above, and is executed by a similar sequence. Can be manifested.
  • the processing of image data overnight is not limited to superposition.
  • retouching may be performed on the image data sent by the user, or processing may be performed to adjust the resolution, color tone, etc. according to the characteristics of the printer PRT model specified as the output destination. Is also good.
  • the processing target is not limited to image data.
  • text data may be received from the user, processed into a certain format such as manuscript paper, documents to be submitted to government offices, etc., and then printed. Information received in the form of text data from the user in the evening may be printed on various blank forms.
  • Fig. 38 is an explanatory diagram showing a variation of the method of specifying the pudding. The designation method can be roughly divided into these four ways.
  • Case A and Case B are methods of inputting information to specify a printer from a client.
  • a list of printers is provided from the print portal PP, and (ii) the user selects an output destination from the list.
  • the list provided does not need to be hierarchical.
  • the user may transmit a condition for narrowing down the printing.
  • the print portal PP searches for printers that meet this condition and returns the results. Provide to the user as a list. The specific method for specifying the pudding search will be described later.
  • Case C and Case D are methods of associating a specific printer with a client, etc., by inputting information that identifies the client, user, etc. from the printer.
  • (i) information to identify the client or user is input from the panel provided on the printer.
  • the IP address of the client MP may be input, or the user ID and password may be input.
  • the entered information is sent to the print portal PP.
  • the print portal PP searches for a print request that matches this information, and specifies the output destination by associating the two. A specific example of this embodiment will be described later.
  • FIG. 39 is an explanatory diagram showing a specific example in case C.
  • FIG. 40 is an explanatory diagram showing a sequence at the time of printing in case C. An example of printing an e-mail has been described.
  • the printer PRT 1 is provided with a touch panel TP for inputting a user ID.
  • the process from the selection of the mail to the display of the standard menu (steps Se01 to Se08) is the same as the process shown in FIG.
  • a display prompting for “input of user ID” is performed instead of “printer number”.
  • the user selects this menu in the client MP and enters his / her user ID.
  • the input of the user ID is performed not by using the client MP but by using the touch panel TP of the printer PRT1 as the output destination.
  • FIG. 39 illustrates an example in which the user ID “ABCD” is input.
  • the user ID input in this manner is transmitted from the printer PRT1 to the print portal PP (step Se09 in FIG. 40). Since the client MP and its user have been specified in the process from Steps Se01 to Se08, the print portal specifies the printer PRT as the output destination based on the user ID input from the printer PRT. can do.
  • the information used to associate the client MP with the printer PRT1 is not limited to the user ID.
  • the user ID may be input from the printer PRT1
  • the password associated with the user ID may be input from the client MP. It is only necessary that the information obtained from the client MP be associated with the information obtained from the printer PRT1.
  • FIGS. 39 and 40 illustrate the case where the printer PRT 1 is provided with the touch panel TP.
  • the client MP has a communication function that can be implemented over a short distance. However, similar processing may be realized by communication with the PRT1. Communication functions include, for example, infrared communication and Bluetooth.
  • the client MP can be used as an interface for inputting the user ID.
  • the user ID entered on the client MP is sent to the printer PRT1.
  • the user ID registered in advance in the client MP may be automatically transmitted to the printer PRT1 without inputting again.
  • Case B an example of a system for searching for an output destination based on a narrowing condition from a user will be described.
  • FIG. 41 is an explanatory diagram showing functional blocks and data transfer when searching for an output destination.
  • the search is performed using the information registered in the database 1502.
  • a printer management unit 305 is provided in the application unit 180 as a functional block for performing a search.
  • the user specifies the search condition of the output destination from the client MP.
  • the search condition may be, for example, a condition that the print destination is closest to the current position of the client MP.
  • a landmark such as the name of the nearest building or station may be used, or a Global Positioning System (GPS) system may be attached to the client MP and its output may be used.
  • GPS Global Positioning System
  • a printing function such as a printing cost and the availability of color printing may be specified.
  • the search condition may be appropriately specified according to the user's request.
  • the printer management unit 305 searches the printer database 152 for printers that meet these search conditions, and displays the results on the client MP.
  • the user can select a printer from the list. If the display area is relatively small like a mobile phone, the list can be scrolled up and down. Just do it.
  • the upper limit of the list may be limited to the number of items that can be displayed on the display unit at one time.
  • information such as the location of the printer, printing cost, printer performance, and printing restrictions is registered in the printer database 152.
  • the print portal PP knows the information of all the printing stations PS11, it is possible to easily and easily create a printer that meets the needs of the user without making an inquiry about the capabilities of each printing station. They can almost certainly be found.
  • Fig. 42 is a functional block diagram for adding the source identification information.
  • the source identification information includes, for example, information about the user who has requested printing, information about the source of the content to be printed, and the like.
  • a source identification information generating unit 181 is provided in the application unit 180.
  • FIG. 43 is a flowchart of the source identification information adding process. The process in which the source identification information generating unit 181 adds a new page to the content specified by the user and prints the source identification information there is shown.
  • the source identification information generating unit 181 acquires the source identification information from the client (step S110).
  • the source identification information includes user information for specifying the user who issued the print request, and source information for specifying the source of the content to be printed.
  • the user information the user's name, ID at the time of use, etc. can be applied. URL, document name, etc. can be used as source information.
  • the source identification information generator 18 1 prints the source identification information based on the acquired information.
  • the data is generated (step S112). That is, these pieces of information are inserted into a predetermined format prepared in advance.
  • the image of the process is also shown in the figure. In the space P for one page, data with user information, source information, and date inserted are inserted at preset positions (dashed boxes in the figure).
  • Various formats that can be converted to the PDF format by the core module 130 can be applied to the data overnight format.
  • the source identification information generation unit 181 acquires the content specified by the user (step S114), and transfers the print data of the source identification information and the content to the core module 130 (step S114). S 1 16). The two may be transferred as a series of print data merged, or they may be linked and passed as individual data.
  • the acquisition of the content may be performed by a function block other than the source identification information generation unit 18 1. In the above example, the case where the page for printing the source identification information is provided separately from the content has been described. On the other hand, the source identification information may be printed on each page of the content.
  • FIG. 44 is a flowchart of a source identification information adding process as a modification.
  • the content source identification information generation unit 18 1 acquires the source identification information and the content, respectively (steps S 120, S 122) 0
  • the content is printed in a predetermined area of the page P (The eight-dot area in the figure).
  • the source identification information generating unit 181 inserts the source identification information into the margin of the print content (step S124). User information, source information, and date are inserted into the preset space (broken line in the figure). The source identification information generating unit 181 transfers the data thus generated to the core module (step S126).
  • the addition of the source identification information may be performed after conversion to PDF or may be performed during the process of conversion to PDF.
  • the source identification information may use only one of the user information and the source information, or may include more information.
  • the addition of source identification has the following advantages. When print requests from a plurality of users are concentrated in a specific print job, it is possible to avoid confusion of printed materials among the users. When a highly confidential document such as an e-mail or a document created by the user is printed, the user can reliably receive the printed matter.
  • Layout printing refers to the function of laying out and printing multiple contents or multiple pages of content on one page according to the user's specification.
  • FIG. 45 is an explanatory diagram showing functional blocks when performing late printing. In the present embodiment, it is assumed that a plurality of contents are synthesized in the file conversion 110.
  • the file conversion unit 110 has the following functional blocks.
  • the PDF conversion unit 1 1 1 performs file conversion to PDF.
  • the content holding unit 112 holds the converted PDF file.
  • the layout unit 113 lays out the content held in the content holding unit 112 on one page.
  • the layout mode is registered in advance in the template 114.
  • FIG. 46 is an explanatory diagram showing an outline of the layout function.
  • Figure 46 shows a case where page P is divided into pages and a Pana advertisement and four pages of content are laid out. Illustrated.
  • a plurality of templates may be prepared so that the user can select them.
  • the Pana advertisement may be omitted from the templates shown in FIG.
  • Source identification information may be printed instead of the banner advertisement.
  • the areas to which the content is allocated have the same size, but they may have different sizes.
  • Fig. 46 shows an example where three types of contents A, B, and C are assigned to the parts indicated by arrows. At this time, the content is reduced or enlarged so as to fit in a predetermined area. In this embodiment, each content is reduced or enlarged while maintaining the aspect ratio.
  • the contents are laid out after the PDF conversion, but they may be laid out before the conversion or during the conversion process.
  • the layout function can improve the convenience of this system.
  • Advertising may be added as part of the layout function. Producing advertising revenue has the advantage of reducing the printing burden on users.
  • FIG. 47 is an explanatory diagram showing functional blocks when an advertisement is added. As a functional block that provides this function, an advertisement setting section 1822 is provided in the application section 180.
  • FIG. 48 is an explanatory diagram showing the operation of each functional block when an advertisement is added.
  • FIG. 49 is a flowchart of the advertisement adding process. The additional processing of the advertisement will be described with reference to both.
  • the print portal 100 acquires the user ID and the content information (step S210).
  • the content information means information such as the URL of a web page specified as a print target.
  • the print portal PP confirms whether or not to add the advertisement to the user when executing the print.
  • the content provider can restrict the addition of advertisements.
  • the advertisement is added in the following procedure.
  • the advertisement setting unit 1822 sets an advertisement to be added by referring to the user database 150 based on the user ID (step S2122). For example, if "music" is registered as a hobby in the user database 150, an advertisement related to music is selected. Age, gender, etc. are also considered.
  • the content obtaining unit 160 obtains the content specified by the user (step S216).
  • the acquired content and advertisement content are transferred to the file conversion unit 110, and advertisement additional data is generated based on a preset layout (step S218).
  • the addition of the advertisement can be performed by the same processing as the layout printing described above.
  • FIG. 50 is an explanatory diagram showing an additional mode of an advertisement. Two types of embodiments are illustrated together.
  • the first mode is a mode in which a cover is added to the content and an advertisement is attached here.
  • Information such as user information, content information, and print date can also be printed on the cover.
  • the second mode is a mode in which an advertisement is attached to the margin of each page of the content.
  • the advertising content may be changed for each page. At least one of these can be added.
  • various methods can be used for setting the advertisement.
  • an advertisement may be set based on content specified as a print target. If a music-related web page is specified as print content by the user, a music-related advertisement can be attached. User specified The advertisement may be selected based on the history of the print content. For example, if it is determined from the history that web pages in the music field are frequently printed, music-related advertisements can be attached. If the history shows that the frequency of printed web pages is shifting from music to computer-related, the ad can be switched to computer-related.
  • An advertisement may be set based on information related to the client. For example, advertisements related to the client's career may be selected. An advertisement related to the business owner that provides the printing device to be output may be selected. A predetermined fixed advertisement may be inserted regardless of user information, print content, and the like. The advertisement to be imported may be selected at random.
  • the advertisement setting unit 221 accesses the advertisement content provider 15 to acquire the selected advertisement content (step S2114).
  • the advertisement content may be held in the print portal 100 in advance.
  • Customizations can be broadly categorized for users, content providers, printing service providers or print stations.
  • FIG. 51 is an explanatory diagram showing functional blocks for realizing customization.
  • a user management unit 134 A registers and manages customization information of each user in the user database 150.
  • the user database 150 holds information on customization such as an interface described later.
  • the content holding unit 15 OA can hold frequently used contents for each user.
  • the content provider management unit 13 4 B registers and manages customization information for each content provider in the content provider database 15 1. ? 3? Management unit 13 4 (registers and manages customization information for each printing service provider or printing station in the printer database 152.
  • control unit 132 in order to smoothly realize the customization function, the inside of the control unit 132 is divided into an interface display unit 132A and a job control unit 132B.
  • the interface display section 132A provides an interface for customizing in addition to an interface for executing printing.
  • the job control unit 132B executes various controls necessary for printing, such as transfer of a job to a printing service provider.
  • Fig. 52 is a time chart of mail printing at the time of customization.
  • the user management unit 13 4 A acquires user information such as a user ID (step S f 0 D o).
  • the user management unit 134A refers to the user database 150 based on the user information, and passes the customization information to the interface display unit 132A (step Sf02).
  • the user database 150 stores information customized for the print destination and print settings for each user. In evening face
  • the display unit 1332A outputs an interface for designating a print destination in a mode according to the user based on the customization information (step Sf03).
  • FIG. 53 is an explanatory diagram showing an example of a customized interface.
  • An interface for specifying the print destination is shown on the left.
  • the display format of the print destination is the same as the standard interface.
  • the print destination normally used by the user is displayed with priority.
  • the information is passed to the job control unit 132B (step Sf04).
  • the job control unit 1332B selects a printing service provider based on the specified information.
  • the interface display unit 132A displays a print setting interface based on the customization information (step Sf05).
  • the interface for print setting is illustrated on the right side of Fig. 53.
  • a menu called “Normal Settings” is displayed to indicate the use of the customized settings.
  • data customized for printing paper, layout, and the like is registered for each user. If the user selects "Normal setting", printing can be performed under the registered conditions without having to set detailed items.
  • FIG. 54 is an explanatory view showing data transfer when customizing information is registered.
  • the client portal 100 displays an interface for customization to the client MP.
  • the user uses this interface to register user information and customization information in the print portal PP.
  • This customization information is stored in the user database 150 by the user management unit 134A in association with the user information. To avoid unauthorized registration, the user may be required to enter a password for customization.
  • the customization information includes, for example, information about a print location and information about print settings.
  • Information on the printing location includes the priority of the printing destination used by the user.
  • the print destination that can be registered may be set as appropriate in consideration of the storage capacity allowed for each user.
  • the information on print settings includes information on the maximum number of prints, print execution time, and interface at the time of print settings, such as layout, paper size, type of monochrome and color.
  • the layout is information on a printing mode such as 1 page / sheet and 2 pages / sheet.
  • the paper size is A4, B5, etc., the size of paper normally used for printing.
  • the types of monochrome and color can be used, for example, when it is desired to print even monochrome print data in monochrome.
  • the maximum number of prints is the maximum number of prints per print job. When a large number of print jobs are unintentionally sent, unnecessary charges can be limited.
  • the print execution time is a designation of a time zone in which printing is performed. For example, it can be used to regularly print news provided on a web page.
  • the information on the interface at the time of the print setting is the switching of the display contents of the print setting such as the so-called beginner mode and expert mode.
  • the print settings can also include various settings such as print quality and the presence or absence of stamp marks. As a part of the customization function, it is possible to save frequently used documents in addition to setting the printing destination and printing conditions.
  • FIG. 55 is an explanatory diagram showing functional blocks for realizing the document storage function.
  • each content is stored in the content holding unit 15OA in association with information identifying the user such as the user ID.
  • the content is stored in the form of information indicating the location of the content on the Internet, such as a document file created by the user himself, data downloaded from a content provider, and URL (Uniform Resource Locator).
  • Documents to be registered include, for example, catalogs, various order forms, and application forms.
  • FIG. 56 is an explanatory diagram showing data transfer at the time of printing held content.
  • Fig. 57 is a timing chart for printing.
  • FIG. 58 is an explanatory diagram showing an example of an interface during printing. The print processing of the held content will be described with reference to these drawings.
  • the print portal PP is a content holding unit 15
  • a list of contents corresponding to the transmitted user ID is displayed on the client MP (step Sg02).
  • An example of the list display screen is shown on the left side of Fig. 58.
  • Four types of documents, “catalogs, applications, manuals, and maps” are registered as contents that are frequently used by users.
  • a menu screen for selecting whether to print the held contents or to specify other contents may be displayed.
  • Figure 58 shows the “Application Form” selected. If only one type of content is held, the content list display and content selection are omitted. It may be omitted.
  • the print portal 100 displays an interface for specifying a print destination and print conditions (step Sg04).
  • an example of the interface for specifying the print destination is shown.
  • An example of the interface for specifying the printing conditions is shown on the right side of FIG.
  • Print setting information such as print paper size and layout may be stored in the content holding unit 15OA together with the content. In this case, the specification of the printing conditions can be omitted.
  • the information is transmitted to the print portal PP (step SgO5).
  • the print portal PP transfers the specified content to the specified printing service provider based on this information (step SgO5).
  • the print portal 100 accesses the specified content provider, acquires the content, and transfers it to the printing service provider. You.
  • the printing service provider Upon receiving the print job, the printing service provider selects the print station, transfers the job (Sg07), and the print station executes the job to complete printing. Prior to the transfer to the print station, a confirmation display of the print destination and print conditions may be performed on the client MP (step SgO6). After the printing is completed, a report of the printing result may be transmitted from the printing station PS 11 to the print portal PP (step S g08).
  • Content holder 15 Content held in the OA can be managed by the user. is there. The user can arbitrarily add content to the content holding unit 15 OA, delete content from the content holding unit 15 OA, and the like.
  • FIG. 59 is an explanatory diagram showing data transfer when adding content.
  • Figure 60 is a time chart when adding content.
  • the user accesses the web page provided by the print portal and selects a menu for adding content. Then, the user ID, the password, and the content to be added are transmitted to the print portal PP (Step Sh01). A URL indicating the location of the content may be transmitted.
  • the user management unit 134A receives this information and performs processing for adding content.
  • the user ID and the password are transferred to the authentication unit 190, and the user ID and the password are authenticated as to whether or not the operation is performed by a user having the authority to add the content (step ShO2).
  • the password at the time of printing and the password at the time of addition may be separated so that the user of the held content and the administrator can be separated.
  • the user management unit 134A stores the content received from the client MP in an area corresponding to the user ID of the content holding unit 15 OA. Yes (Step S h 03).
  • the URL may be retained as it is, or the content may be acquired from the content provider and retained (steps S h 04 and S h 06 in FIG. 60). .
  • FIG. 61 is a time chart at the time of content deletion.
  • the user accesses the web page provided by the print portal and selects the content deletion menu. Then, the user ID and password are sent to the print portal PP (Sh11 in Fig. 61). The print portal PP performs processing for content deletion according to this information. The user ID and password are passed to the authentication unit 190, and authentication is performed as to whether or not the operation is performed by a user having the authority to delete the content (step Sh12).
  • the user management unit 134A displays a list of the held contents (step Sh13). O The user specifies the content to be deleted from the list (step Sh13). Step S h 1 4). When specified, the same interface as in Fig. 58 can be used. The user management unit 1334A deletes the specified content from the content storage unit 15OA in response to this (step Sh15). Can be deleted.
  • the customizing function described above it is possible to omit detailed specification of a printing destination and printing conditions when using the present system, and it is possible to improve convenience.
  • the content holding function eliminates the need to transfer content every time printing is performed. In actual use, a user may want to print the same document in various places.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing a function block as a modified example for realizing the content holding function.
  • the configuration differs from the configuration shown in FIG. 51 in that the content management unit 1334D and the content holding unit 150AA are prepared separately from the user management unit 1334A and the user database 150.
  • the content management unit 134D registers and manages the held content in the content holding unit 150AA.
  • the content is managed by the user ID and another identification code.
  • the content management unit 134D associates and holds the identification code, the available user, the user that can be deleted, and the content.
  • the presence or absence of the content addition authority is managed for each user.
  • the identification code can be set in various modes. Here, a case where a unique code corresponding to one-to-one correspondence with the content is used will be described as an example.
  • the procedure for printing the content held in the content holding unit 15 O A A is almost the same as in the embodiment described above (see FIGS. 56 to 58).
  • the identification code and the content uniquely correspond, the user can specify the content to be printed by inputting the identification code. Therefore, the display of the content list can be omitted.
  • the procedure for newly registering content is almost the same as that of the embodiment described above (see FIG. 60).
  • the user ID and the content are stored in association with each other, but the modified example is different in that the content is stored in association with the identification code.
  • the identification code is generated by the print portal PP so that the identification code is uniquely associated with the content. This identification code is notified to the client MP when the holding of the content is completed. At the time of registration, available users and users who can be deleted are registered along with the contents.
  • an identification code for example, a serial number for all contents can be used. Further, the identification code may be generated in combination with the user ID. example For example, the upper digit can be generated in the form of user ID, and the lower several digits can be generated in the form of content number.
  • the configuration of the modified example it is possible to easily specify the content at the time of printing by using the identification code capable of uniquely identifying the content. Also, since the content is managed by the identification code, the held content can be shared by multiple users. For example, if news and journals provided to specific users are shared content, each user can print this information as needed. In addition, catalogs and applications that should be used consistently within the company may be used as shared content, and employees may be notified of their identification codes.
  • a plurality of contents may be associated with the identification code.
  • an identification code for retaining content may be given to a company or other organization. By holding the content in association with this identification code, the content can be easily shared by each organization. At the time of printing, the shared contents of the organization can be displayed in a list by entering the identification code of the organization.
  • the held content can be managed flexibly, and the convenience can be further improved.
  • FIG. 63 is an explanatory view showing data transfer when customizing information is registered.
  • the content provider 100 accesses the print portal 100 to register customization information.
  • the customization information is stored in the content provider database 151 under the management of the content provider management unit 134B.
  • Examples of the customization information include information on restrictions on a print destination and information on print settings.
  • the former information may be, for example, a contact with a print service provider. This can be used when there is a business alliance with a Ten Provider and you want to exclude other printing services from printing destinations.
  • Print settings include settings such as layout, paper size, color and monochrome types, and maximum number of prints. This can be used when a content provider wants to restrict arbitrary settings by the user in order to maximize the value of the information provided by the content provider. Setting the maximum number of prints can be used to protect the content provider's interests such as copyright.
  • the print portal 100 can specify the above-mentioned customization information based on the content provider information such as the domain name. it can. Printing is performed under the conditions set in the customization information.
  • the print portal 100 manages the customization information.
  • the customization for the content provider can be minimized, and the above restrictions can be attached to the content at the time of printing and sent to the print portal.
  • Figure 64 is a time chart of mail printing at the time of customization. What is the customization information for the printing station? 3 Management section 13 4 C and pudding database 15 2
  • the PSP management unit 134C acquires the print destination information (step Si01).
  • the PSP management unit 134C refers to the printer database 152 based on the print destination information, and passes the customization information to the job control unit 132B (step Si02).
  • Customized information includes available users, Information that restricts the content by the printing station PS 11 is included. If the user and the specified print data and print conditions do not conform to the customer information, the job control unit 13 2 B displays a request for changing the print location and the like to the client (step S i 03 ). When the print job conforms to the customization information, the print job is transferred from the job control unit 132B to the printing service provider (step Si04).
  • FIG. 65 is an explanatory diagram showing data transfer when customization information is registered.
  • the printing station uses the interface provided by the interface display section 1332A, the printing station registers the customization information in the print portal 100.
  • the management unit 1340 registers customization information in the print database 1 52.
  • the customization information includes, for example, information for restricting users who can print.
  • User information of a user who is permitted to print is registered. This can be used when the owner of the printing station is a general individual or corporation.
  • the customization information includes information on print settings. For example, it includes a limit on the maximum number of prints permitted per job and a limit on the print execution time.
  • the setting of the maximum number of prints can be used for situations where printing is monopolized only by a specific user due to a large amount of printing, or for avoiding so-called mischief.
  • the print execution time limit can be used when you want to allow printing only during the business hours of the store.
  • the customization information is not limited to these, and more information may be set.
  • the setting of the printing condition by a plurality of entities may be duplicated. Users, content providers, and printing stations print This is because conditions are set or restricted. In this embodiment, conflicting conditions are specified by giving a priority to the print condition setting authority.
  • FIG. 66 is a flowchart of the print condition setting process. This is the process for determining the final printing conditions when the printing conditions are individually set by the three parties described above.
  • the printing conditions are set with the print station or printing service provider (PSP) as the first priority, the content provider as the second priority, and the user as the third priority.
  • PSP printing service provider
  • step S310 the setting condition of the printing service provider, which is the first priority, is considered (step S310).
  • the figure shows setting examples for three items: print paper size, color printing, and two-sided printing.
  • the paper size is A3 or A4, both color printing and monochrome printing are possible, and both duplex printing and single-sided printing are possible.
  • the printing conditions are set in a state where is possible. This means that there are no particular restrictions on color and duplex printing.
  • step S312 the setting condition of the content provider (CP) which is the second priority is considered (step S312).
  • the conditions of the content provider (CP) are considered to the extent that the printing service provider PSP has a degree of freedom.
  • the paper size is set to B4 or A4 by the content provider. Since the printing service provider can print in A3 or A4, the paper size is determined to be A4 by referring to both. For other items, it is determined in the same way that color printing and single-sided printing.
  • step S314 the user's setting condition, which is the third highest priority, is considered (step S314).
  • the A4 size set in step S312 is the final printing condition.
  • the user has requested duplex printing. This is contrary to the conditions set in step S312. Therefore, the user's condition is rejected, and single-sided printing is set as the final printing condition.
  • the priority order can be set arbitrarily, it is preferable that the setting based on the printing function and the setting by the content provider be prioritized over the setting by the user as exemplified in the present embodiment.
  • FIG. 67 is an explanatory diagram showing a billing relationship between users.
  • Billing from the service provider 30 to the user includes the communication cost when the client accesses the network.
  • Content providers charge users differently depending on whether the content provider is paid or free. There is no charge to the user from the content provider 10B, which provides free information.
  • the content provider 1 OA which provides information for a fee, charges an information fee (Billing B in the figure). Note that “paid” here means that printing is allowed for a fee. Even though browsing with a browser is free, a content provider charged for printing is equivalent to a “paid content provider”. Conversely, providers who do not charge a fee for printing even if they browse through a browser for a fee are referred to as “Free Content Pro Vida ”.
  • Some paid content providers charge users for information browsing, so some providers have already signed a billing agreement with users, and others have been granted free information browsing. Some providers do not have any billing agreements between them.
  • the charge from the printing service provider (PSP) to the user differs depending on whether a publicly-installed printer or a privately owned printer is used.
  • a public printing station 7OA that uses a publicly installed printer, charging is mainly performed for consumption of consumables during printing, that is, printing paper, toner, and the like (Charging C in the figure). It is also possible to charge for depreciation of equipment such as pudding.
  • the public printing station 7 OA is a service that is used by an unspecified number of people such as stores, hotels, and stations. No charge is made to the user from the private printing station 70B using a printer owned by an individual or the like. Consumables are consumed at the time of printing, but since the user is limited, the need for special billing is low.
  • the private printing station 70B includes a printer owned by the user himself or a corporation such as a company.
  • the charges A to C described above are basically charges that are generated each time printing is performed. In addition to this, there is a charge generated from the print portal 100 to each user.
  • the printing portal 100 includes the printing service provider.
  • the print portal 100 and the printing service provider are designed to avoid complicating the description in consideration of the similarity of the billing content and the processing method.
  • Fig. 67 the entities that can fulfill the function of collecting these charges are shown by solid lines.
  • Service providers 30, paid content providers 100 A, public printing stations 70 A, and print portals 100 can be considered as toll collection destinations. Since each of the billing entities can be a destination for collecting the fee, it is also possible to adopt a system in which each billing entity individually collects the billing shown in Fig. 67.
  • information such as print data is exchanged between the respective entities shown in FIG. 68 when printing is performed.
  • By transmitting information related to billing along with the transfer of this information multiple bills can be processed in an integrated manner at a single location, avoiding the complexity of collecting fees and improving convenience. .
  • batch processing is highly useful for user billing that occurs each time printing is performed.
  • FIG. 68 is an explanatory diagram showing an example of fee collection at the printing station 7 OA.
  • all billing information generated at the time of printing is collected in the printing station 70A located at the lowest level, and processed collectively.
  • the transfer of information required for printing is indicated by a solid line. The information transfer is as described in the various examples above.
  • Information exchange specific to the billing process is indicated by a broken line.
  • the print portal 100 transfers the print data to the printing service provider 50 according to the user's specification.
  • the accounting information previously received from the pay content provider 1OA is attached.
  • the printing service provider 50 transmits the print data and the accounting information to the designated print station 7OA.
  • the printing station 7OA is provided with billing information regarding the content fee.
  • the printing station 7OA generates a printing fee according to consumed printing paper, toner, and the like as charging information for the user, separately from the content fee. Accordingly, the printing station 7OA grasps all the charging information for the user.
  • the fee can be easily collected in cash at this time. Processing methods such as prepaid cards, credit cards, and bank transfers can also be applied.
  • the printing station 7 OA Since the printing station 7 OA knows the breakdown of the charges, it pays the equivalent of the content fee separately to the paid content provider 1 OA. This payment can be made individually between the printing station 7 OA and the paid content provider 1 OA, but it is preferable to make the payment via the print portal 100 by the following method. That is, after collecting the fee, the printing station 7 OA transmits the content fee and the billing information in which the breakdown of the printing fee is clarified to the print portal 100. This accounting information is stored in the print portal 100 for a certain period. The print portal 100 processes the stored billing information on a regular basis, and clarifies the charge transfer relationship with each pay content provider 100A and print station 7OA.
  • the provider of the print portal 100 pays the content fee to the paid content provider 1 OA, pays for the so-called advance payment, and pays for the content fee from the printing station 7 OA.
  • the printing station 70A and the paid content provider 100A can perform printing-related billing processing through transactions with the print portal 100 provider, thereby avoiding the complexity of billing processing. This can reduce the risk of billing omissions.
  • FIG. 69 is an explanatory diagram showing an example of fee collection at the print portal. The point that the content fee is transmitted from the fee-based content provider 1OA to the print portal 100 at the time of printing is the same as the case of FIG.
  • the print job is transferred to the printing service provider, the printing station 700A, and the billing information relating to the content fee is stored in the print portal 100 in association with the print job or the user.
  • the printing station 7 OA When printing is completed, the printing station 7 OA generates billing information regarding the printing fee. This billing information is transferred to the print portal 100 via a path reverse to the transmission path of the print job. Along with a print report indicating that printing was completed successfully May be transmitted. The charging information may be transmitted directly from the printing station 7 OA to the print port 100.
  • the print portal 100 can grasp all the billing information required for printing.
  • the print portal 100 charges the user based on the charging information. It is preferable from the viewpoint of convenience that billing is performed collectively for a certain period. Since a contract has been made between the print portal 100 and the user to collect the service fee for the use of the print portal, it is possible to easily collect the service fee using the same method.
  • Credit card, bank transfer, electronic prepaid card, etc. can be applied as the collection method.
  • An electronic prepaid card is a mechanism in which electronic points are acquired in advance by bank transfer, etc., and the charges generated at the time of printing are made by deducting points.
  • a window may be provided for the provider of the print portal 100 and the like, and payment may be made by cash.
  • FIG. 70 is an explanatory diagram showing an example of fee collection at a service provider.
  • the client MP is a mobile phone
  • access to the Internet is performed using a specific service provider 30. Since the service provider 30 charges the client MP user for this communication, it is possible to perform the billing process regarding the use of the print portal together with the communication fee billing.
  • FIG. 70 merely shows the service provider 30 for clarification of information transfer, and does not mean that a configuration different from those in FIGS. 68 and 69 is applied. No.
  • Transfer of billing information until printing is completed is the same as the system in FIG. 69. That is, the billing information from the pay content provider 100 is transferred to the print portal 100 at the time of a print request, and is held as it is until printing is completed. On the other hand, information on the printing fee is transmitted from the printing station 7OA to the printing portal 100 upon completion of printing. When printing is completed, the print portal 100 can grasp all the billing information generated by printing.
  • the print portal 100 transmits billing information including the content fee and the printing fee to the service provider 30.
  • the print portal 100 may be transmitted by adding a system usage fee to the user. It should be noted that the total charge only needs to be transmitted to the service provider 30, and the breakdown need not be transmitted. .
  • the service provider 30 charges the user together with the charge from the print portal 100 and the charge required for communication. This billing is performed using various methods such as credit card, bank transfer, and cash settlement in accordance with the contract between the user and the service provider 30.
  • the service provider 300 Based on the billing information received from the print portal 100, the service provider 300 prints the amount corresponding to the bill generated by using the print portal 100 out of the money collected from the user. Distribute to 100. The print portal 100 further distributes the money to the pay content provider 100A and the printing station 7OA.
  • the service provider 30 has the advantage that the fee collection is highly reliable. If the service provider 30 loses communication charges, the user suffers a great disadvantage such as the inability to use a mobile phone. Therefore, if the billing process is performed according to the system shown in FIG. 70, there is an advantage that the fee for using the print portal can be collected reliably.
  • a mobile phone is used as the client MP.
  • the billing by the printing service provider was not specified.
  • a printing service provider may incur a service fee for each user. In such a case, the information on the service fee can be integrated by the print portal 100 and processed together with other billing processes.
  • the description of the system in which the pay content provider 1OA is the destination of the charges is omitted.
  • the charge information can be collected by collecting the charge information in the pay content provider 1 O A, and of course it can be used as the charge collection destination.
  • the print portal is a system that can be used by an unspecified number of users via the network, it is important to execute authentication from the viewpoint of eliminating unauthorized use. Since the print portal 100 functions as a user interface, authentication can be uniformly performed.
  • FIG. 71 is an explanatory diagram showing the purpose and method of authentication.
  • Print portals authenticate users, content providers, printing service providers, or printing stations. Authentication for users is mainly based on three purposes. The first purpose is to confirm whether the user is a legitimate user of the print portal. This is to secure profits for the print portal, which excludes the access of non-authorized users from the viewpoint of the business of providing print portal as a paid service. In addition, since the print portal provides printing services using third-party information and third-party equipment, it is necessary to ensure that the printing process is performed. From this point of view, the purpose is to secure profits for each user of the print portal, which is to deal with printing troubles and to eliminate improper printing requests due to mischief.
  • the second purpose is to confirm whether the user has the right to use paid content. This is based on the necessity of reliably charging the content fee when printing paid content. In addition, since the paid content provider restricts the viewing of information to specific subscribers, it is based on the need to restrict the provision of printing services to those authorized by the paid content provider.
  • the third purpose is to ensure charging. If the user is not a legitimate user, there is a possibility that the accounting process caused by the execution of the printing will be delayed. User authentication is required to avoid such disadvantages and to ensure charging.
  • the print portal authenticates the user.
  • the authentication can be performed, for example, by comparing user information acquired from the user at the time of printing with user information registered in the user database 150 in advance.
  • the user information a user ID @ password registered when using the print portal can be used.
  • the address information that identifies the client MP as user information during communication via the network. It is.
  • the user information can be acquired at various timings, and can be acquired, for example, when the client MP accesses the print portal 100.
  • the authentication is not limited to such timing, and may be performed when the condition settings such as the print destination and print settings are completed.
  • Print portals For print requests from paid content providers, user authentication may be performed when browsing information with the provider. In such a case, it is possible to replace the authentication with the print portal by obtaining information indicating that the authentication has been completed from the paid content provider.
  • Authentication performed by print portals for content providers has two main purposes. The first purpose is to confirm whether the content provider is a valid registrant of the print portal.
  • the content provider is the provider of the information to be printed, and it is technically possible for the content provider to be completely free without registration on the print portal.
  • Print portals also have the advantage of providing flexible printing environments for content providers. The business aspect of reliably collecting service fees from content providers based on these advantages also requires confirmation of valid registrants.
  • the second purpose is to check whether the content is paid content.
  • the print portal requires special processing such as processing for restricting printing to a specific authorized person and processing for charging a content fee.
  • the print portal authenticates the content provider. Authentication can be obtained, for example, from a content provider or user at the time of a print request. This can be performed by comparing the obtained content information with information registered in the content provider database 151 in advance. As content information in this case, information such as the URL and domain name of the content can be used.
  • Acquisition of content information can be executed at various timings. For example, it can be acquired together with transmission of print data from the content provider to the print portal 100.
  • the authentication may be performed between the print portal 100 and the content provider at a timing that does not appear in the interface to the user. For example, when the print conditions and print settings are completed and the print portal 100 transfers the print job to the printing service provider, the print portal 100 accesses the content provider and specifies the specified print conditions. Alternatively, it may be configured to authenticate whether or not to execute printing with print settings.
  • Authentication for printing service providers or printing stations has two primary purposes. The first purpose is to confirm whether the user is a valid registrant of the print portal. The second purpose is to confirm whether or not the printing station can collect money.
  • the print portal 100 may directly authenticate the printing station.
  • Hierarchical authentication that is, the print portal 100 may authenticate a printing service provider, and the printing service provider may authenticate a printing station.
  • the authentication can be performed, for example, by comparing output destination information for specifying a print destination with information registered in the printer database 152 in advance.
  • As the output destination information an IP address used for communication can be used.
  • Authentication can occur, for example, at the time the destination is configured, the printing service provider and And at various timings, such as when a print job is transferred to the printing station 70A.
  • the authentication process does not necessarily need to be performed by the print portal itself, and various authentication services built outside the print portal may be used. In addition, in consideration of the above purpose, authentication may be omitted for users who do not need authentication.
  • the print portal 100 can grasp the operation status of each printing station. In consideration of such advantages, the maintenance and management of each printing station may be performed by the print portal.
  • FIG. 72 is an explanatory diagram showing functional blocks for realizing the maintenance management function. In order to avoid complicating the figure, some of the functional blocks that are not related to this function are not shown.
  • a printer maintenance unit 184 is provided inside the application unit 180 as a functional block for providing a maintenance management function.
  • a print history 152A is recorded for each printer.
  • the printer PRT used in this system is provided with an MIB (Management Information Base) inside.
  • MIB is a database that records the status of the printer PRT, and can respond to external inquiries such as the remaining amount of toner, the wear of the photosensitive drum, and the like.
  • the printer maintenance department 1 84 periodically checks the operation status of each printer PRT. For example, the inspection can be performed by inquiring the MIB of each printer PRT via the printing service provider about the remaining amount of consumables.
  • the remaining amount of consumables and the like may be estimated from the print history 152A.
  • the printer maintenance section 184 checks the status of each printer PRT in this way, and provides maintenance information as needed.
  • the maintenance information includes information urging replenishment of toner and paper, replacement of the photosensitive drum, and the like.
  • the maintenance information is provided to a printing station or a printing service provider that owns the printer PRT. If the consent of the printing station, etc. has been obtained in advance, maintenance information may be issued and necessary consumables may be ordered.
  • printing is performed via a two-tier server, namely, a print portal and a printing service provider.
  • Mediation of printing may be performed by a single-tier server.
  • FIG. 73 is an explanatory diagram showing a function block when mediation is performed by a single-tier server.
  • the mediation system 200 mediates print data to the printer control unit 250 in response to a print request from the client MP.
  • the mediation system 200 provides a function having both the print portal and the printing service provider exemplified above.
  • the printer control unit 250 provides a function as a printing station.
  • the printer control unit 250 has a function of managing several printers connected via a LAN or the like. In terms of managing a plurality of printers, the printer control unit 250 also provides some printing service provider functions.
  • the print control unit 250 includes a logical printer management unit 252, a physical printer management unit 254, a data conversion unit 256, and a security module 251.
  • the logical printer management unit 252 is a printer as a unit for handling a print job. For example, when one document is distributed and printed by two printers, the two printers are combined to form one logical printer.
  • the physical printer management unit 254 has a function of managing the operation status of each printer, for example, the remaining amount of toner and paper.
  • the physical printer management unit 254 is provided for each printer as a machine regardless of the configuration of the logical printer.
  • the data conversion unit 256 corresponds to the function of the printer driver. It has the function of converting the data received from the mediation system 200 into control data unique to the printing device to be controlled, that is, data representing on / off of the dot on each pixel.
  • the security module 251 has functions such as data encryption to prevent unauthorized access to the printer control unit 250 and transmission / reception authentication.
  • the mediation system 200 is largely composed of a standard function unit 210, an application unit 220, a billing unit 240, and a security module 201.
  • the standard function unit 210 provides a main function for realizing printing via the mediation system 200.
  • the standard function section 210 includes a data conversion section 2 12, a status management section 2 14, a job control section 2 16, a directory service 2 18, and an API (Application Catching Programming Interface) 2 1. 1 and a security module 202.
  • the functions of the security modules 201 and 202 are the same as those of the security module 251 of the printer controller 250.
  • the data conversion unit 212 has a function of converting print data specified by the client 5 into a general-purpose format independent of a printer model.
  • the status management unit 214 has a function of monitoring the operation state of the printer.
  • the operating state refers to the state of each printer related to printing, such as the remaining amount of ink or toner and the remaining amount of printing paper.
  • the management target is a physical printer.
  • the station management unit 214 manages these by communicating with the physical printer management unit 254.
  • the job control unit 211 has a function of managing the print job output to the printer control unit 250. As described above, the printer to output to can be arbitrarily specified on the network.
  • the job control unit 2 16 transmits the print job to each output destination according to the designation and manages the history. When an instruction to cancel a print job, change the print mode, etc. is issued during printing, the printer that transmitted the job corresponding to the instruction is specified, and the function to output the instruction to the printer is provided. It is similar to the so-called spooler in that it controls the execution of print jobs, but differs from the spooler in that it does not control the stored print data but also controls the transmitted print data.
  • the directory service 218 has a function of managing information that specifies a user who can use the mediation system 200 and a print server that can output data.
  • the information on the user includes an identification number uniquely given to the user, a password for use, and information on a billing destination.
  • Information about the printer includes information required for communication with the printer. For example, information that identifies a printer on a network, such as a URI or IP address, is included. It also includes information on how to connect the network to the printer, such as leased lines and dial-up connections.
  • the application unit 220 is a functional block for providing various functions for improving user convenience. For example, it provides a function for displaying a screen for designating the content to be printed and the printer of the output destination on the client 5. The display screen differs depending on whether the client 5 is a computer or a mobile phone.
  • the application section 220 is based on the type of client and the These are functional blocks that are individually prepared according to the tension and the like.
  • An API (Application Cat. On Programming Interface) 211 is an interface that mediates between the application unit 220 and the standard function unit 210. It plays a role of transferring the data of the individually prepared application section 220 to the standard function section 210 in a predetermined format.
  • Various application units 220 can be prepared for each intermediary system while applying a common module to 210.
  • the accounting unit 240 performs accounting processing at the time of printing using the mediation system 200. These are functional blocks that are individually prepared according to the type of the client 5.
  • FIG. Figure 74 is an explanatory diagram showing the scalability of the system when a single-tier server is used.
  • C Here, an example is shown in which two mediation systems 20.0 and 20 OA are linked.
  • a plurality of clients MP, MPA and a printer control unit 250, 250A are associated with the mediation system 200, 20OA.
  • the association between the client and the printer control unit is managed by the directory services 218 and 218A in each mediation system.
  • the figure shows an example of information managed by directory services 218 and 218A.
  • the directory service 218 manages the identification number of each printer associated with its own mediation system 200 in association with information specifying the destination of print data. For example, for the printer with the identification number “1 1 1 1” associated with itself, the destination of the data transfer is stored as the printer control unit 250. As for the data transmission destination, information that can specify the transmission destination on the network, such as an IP address, is stored. Similarly, for directory service 2 18 A, transmission of print data for the printer with identification number “2 2 2 2” associated with itself The destination is stored as the pudding setting controller 25 OA.
  • each directory service also stores the correspondence between other directory services and the printer.
  • the directory service 218 stores the identification number “2222” of the printer under the management of the linked mediation system 200A.
  • the mediation system 20 OA that manages the print job is stored as the transmission destination of the print job.
  • the identification numbers “1 1 1 1” and the like of the printers under the management of the linked mediation system 200 are stored.
  • the mediation system 200 that manages the printer is stored as the destination of the print data.
  • the job control unit 216 of the mediation system 200 transfers the print request to the mediation system 20 OA according to the information managed by the directory service 218 (see arrow B in the figure).
  • the mediation system 20 OA receives the transferred print request and causes the printer control unit 25 OA to execute printing. PDF conversion may be performed by any of the mediation systems 200 and 20 OA.
  • Printing from the client MPA is realized by a similar processing method.
  • Mediation system When a printer under the control of itself is designated, the printer 20 transmits print data to the printer controller 25 OA. If a printer under management of the linked mediation system 200 is designated, the print request is transferred to the mediation system 200.
  • the cooperation between two intermediary systems has been described, but it is also possible to realize cooperation between three or more intermediary systems by preparing management information in the directory service.
  • the mediation systems 200 and 200A can cooperate in two directions but also cooperate in one direction.
  • the directory service 218 prepares the information of the printer under the control of the mediation system 2 OA
  • the directory service 218 A prepares the information of the printer under the control of the mediation system 200. May not be prepared.
  • the client M P can use the printers under the management of both the mediation systems 200 and 200, but the client M P A can use only the printers under the management of the mediation system 200. According to the system configuration in Fig. 73, it is possible to construct such a biased cooperation.
  • the present invention can be used for a technology for realizing printing between a plurality of content providing servers and a plurality of printing apparatuses via a plurality of printing apparatuses in response to an instruction from a client connected to a network.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
技術分野
本発明は、 ネットワークに接続されたクライアントコンどュ一夕と印刷装置 との間を仲介して、 該ネットワークを介した印刷を実現する技術に関する。
背景技術
従来、 コンピュータの出力装置として種々のプリンタが使用されている。 プ リンタは双方向パラレルインタフェースなど所定のケーブルを利用してコンビ ユー夕と 1対 1に接続されて (以下、 「ローカル接続」 と呼ぶ)、 コンピュータ からデータを受け取って印刷を行う。 近年では、 L A N (ローカル ·エリア . ネットワーク) の普及により、 プリンタをネットワークに接続し、 同じくネッ トワークに接続された複数のコンピュータで共有する態様も広まっている。 さらに、 I P P ( Internet Pr int ing Protoco l) と呼ばれるプロトコルを用 いることにより、 インターネットに接続された任意のクライアント、 印刷装置 間で印刷することも可能となってきた。 但し、 出力先は、 U R I (Uni form Resource Indi cator) が既知の印刷装置に限定される。 つまり、 I P Pを適用 しただけでは、 出力先をネットワーク上で自由に選択可能な利便性の高い印刷 を実現することはできない。
上述したいずれの態様においても、 従来、 プリン夕とコンピュータとの接続 状態は、 予め定まっているのが通常であった。 換言すれば、 従来、 印刷はコン ピュー夕の所有者ごとに決まった場所で行われるのが通常であった。
—方、 近年では、 インタ一ネットなどの情報基盤の発達、 いわゆるノート型 のコンピュータや携帯電話など情報基盤にアクセスする端末の携帯性の向上に 伴い、 場所を選ばずに情報へのアクセスが可能となってきた。 かかる傾向に基 づき、 出力先をネットワーク上で自由に選択して印刷を行うことができる技術 が望まれつつあった。 例えば、 情報を取得したら直ちに最寄りの印刷装置を利 用して印刷を行うことができる技術が望まれつつあった。こうした印刷要求は、 携帯性の端末からも容易に実行可能であることが望まれていた。 ネットワーク上で印刷先を自由に選択可能とする場合、 次に挙げる種々の課 題が存在する。 印刷データの授受に関する課題:
通常、印刷データは、プリン夕ドライバでプリン夕固有の印刷制御データ(以 下、 「ロウデータ」 と呼ぶ) に変換されてプリン夕に供給される。 印刷装置を選 択する際の自由度を高めるためには、 印刷装置に供給される印刷データの汎用 性を確保する必要がある。 印刷の確実性、 安定性に関する課題:
印刷先の選択に関する自由度の向上によって、 クライアントの誤指示によつ て意図しない出力先で印刷が行われる可能性が生じる。 出力先の印刷装置がク ライアントから離れた場所に位置する可能性もあるため、 かかる状況下でも、 印刷不良が起きないよう保証することも要求される。 印刷装置を利用した印刷 には、 印刷用紙、 インクなどの消耗品や印刷装置の電気代、 メンテナンス代な どのコストが必要であるから、 これらのコストを適正に、 かつ誤りなく課すこ とが要求される。 不正印刷防止に関する課題:
出力先選択の自由度を向上すれば、 不誠実な印刷要求によって、 各印刷装置 の所有者や一般の利用者が不利益を受ける可能性がある。 例えば、 不要な大量 印刷が行われる可能性や、 印刷要求を出した後、 ユーザが印刷物を放置してお く可能性がある。 これらの事態は、 印刷装置の所有者にとっては、 インク、 用 紙などの消耗品に対する課金を行うことができないという不利益をもたらす。 また、 一般の利用者に対しては、 大量印刷などによって印刷装置の利用が制限 される不利益をもたらす。
不正印刷を防止するためには、各ユーザと、利用可能な印刷装置との関係は、 一定の管理下におかれている必要があるが、 選択候補となる印刷装置数が増え れぱ、 管理負担が非常に大きくなるという別の課題を招く。 従って、 管理負担 の極端な増大を回避しつつ、 多数の印刷装置を柔軟に選択できるシステムの構 築が要求される。
利便性向上に関する課題:
現実の場面では、複数のコンテンツを一括して印刷したいという要求がある。 特に取得した情報を外出先で印刷する際には、 印刷時間、 印刷費用の軽減を図 るとともに、 操作の簡略化を図るために複数コンテンツの一括印刷への要請が 強い。
また別の要求として、 ユーザが同じ文書を様々な場所で印刷したいと欲する 場合もある。 ビジネスで使用されるカタログ、 申込書、 見積書などの文書が相 当する。 これらの定型的な文書を印刷するために、 常に文書データを持ち歩く 必要があるとすれば、 出力先を自由に選択可能な印刷環境の利便性を損ねてし ま 5。
従って、 これらの観点から、 印刷時の利便性の高いシステムの構築が要求さ れる。 印刷物受け渡しの保証に関する課題:
印刷先を自由に選択可能な印刷環境下では、 一つの印刷装置に不特定の複数 人の印刷要求が集中する可能性がある。 従って、 印刷物が確実に要求者にのみ 手渡されることを保証する必要がある。 また、 ユーザが要望した内容と異なる 印刷物が得られた場合に、 その原因解明を容易にする必要もある。 プリン夕所有者の商業上の利害に関する課題:
一例として、 店舗にプリンタを設置し、 インターネットを介してこのプリン 夕で印刷サービスを提供するビジネスを考える。 この場合、 プリンタを所有す る店舗主としては、 他店舗の利益となるコンテンツの印刷は制限したいという ビジネス上の要求が生じる。 逆に、 インターネットの W e bページでコンテン ッを提供するコンテンツプロバイダとしても、 特定の店舗に設置されたプリン 夕に出力先を制限したいというビジネス上の要求が生じる。 このように、 ビジ ネス上は、 印刷すべきコンテンツに応じて、 出力先その他の印刷条件を制御す る機能が要求される。
その一方で、 ビジネス上は、 印刷サービスを提供する業者ごとに他の印刷サ 一ビスとの差別化を図りたいという要求が生じる。 このため、 出力先を任意に 選択可能なシステムは、 印刷サービスを提供する印刷サービス提供者ごとに構 築する必要がある。 こうした状況下で、 出力先を制限する機能等を提供しょう とすれば、 コンテンツプロバイダと印刷サービスを提供する印刷サービス提供 者間で個別に登録等を行う必要が生じる。 コンテンツプロバイダ、 印刷サービ ス提供者が多数の場合、 登録作業は、 非常に煩雑となる。 発明の開示
本発明は、 上記課題の少なくとも一部を解決し、 ネットワーク上で印刷先を 自由に選択可能な印刷システムの提供を目的とする。 本発明は、 ネットワーク に接続されたクライアントからの指示に応じて、 複数のコンテンツ提供サーバ と複数の印刷装置との間を仲介して印刷を行う印刷仲介システムを提供する。 クライアントとは、 ネットワークにアクセス可能な機能を有するハ一ドゥエ ァであって、 印刷仲介システムのユーザが使用するものをいう。 クライアント としては、 いわゆるパーソナルコンピュータ、 携帯電話などを用いることがで ぎる。
本発明において、ネットワークは、 L A N (Local Area Network) , WA N (Wi de Area Network) の双方を利用できる。 但し、 本発明はインターネットのような 広域ネットワークに適用する場合に有用性が高い。 なお、 以下の説明で、 サー バには、 単一のハードウェアとしてのサーバの他、 分散処理によって処理の機 能を実現する複数のサーバのグループも含まれる。 本発明の第 1の印刷仲介システムは、 次のサーバを用いて構成される。
ネットワークに接続されたクライアントからの指示に応じて、 複数のコンテ ンッ提供サーバと複数の印刷装置の間を仲介して両者間の印刷を実現する印刷 仲介サ一パであって、
前記クライアントから、印刷データを特定した印刷要求を入力する入力部と、 該特定された印刷データに対し、 前記クライアントからの指示に関わらず、 第 1の追加情報を追加して、 改訂データを生成する改訂データ生成部と、 該改訂データを前記印刷装置に仲介する仲介部とを備える印刷仲介サーバで ある。
本システムでは、 追加情報により、 次の利点を得ることができる。 例えば、 印刷要求を出したユーザを特定することができる利点である。 印刷 仲介システムでは、不特定多数の主体が共通の印刷装置を利用することになる。 従って、 印刷要求を発行したユーザを特定可能な情報を追加することにより、 印刷物が誤ったユーザに受け渡される可能性を抑制することができる。
また、 ユーザが印刷を要求したコンテンツを特定する出所情報を追加するこ ともできる。 こうすれば、 ユーザが要求した情報と実際に得られた印刷物の整 合性を比較的容易に確認することができる。
追加情報は、 広告データとすることもできる。 広告を付して印刷を行うこと により、 印刷費用の少なくとも一部を広告収入で賄うことが可能となり、 ユー ザの経済的負担を軽減することができる。 出力先を自由に選択できる印刷環境 は、 マスメディアと同様の効果を奏する部分もあり、 広告媒体に適している。 付加される情報は、 広告の他に、 ニュース、 天気予報、 いわゆる生活の知恵の ような雑学的知識、 占い、 キャラクター画像、 カレンダーなどが考えられる。 第 1の印刷仲介システムにおいて、
前記改訂データ生成部は、 前記第 1の追加情報を含む新たなページを前記印 刷データに追加するものとすることができる。
こうすれば、 ユーザの要求を損ねることなく、 情報の追加を行うことができ る。
第 1の印刷仲介システムにおいて、
前記改訂データ生成部は、 更に、 前記印刷データが印刷されるページの余白 部分に、 第 2の追加情報を追加して前記改訂データを生成するものとすること ができる。 こうすれば、 更に多くの情報追加が可能となる。
この場合には、
前記第 2の追加情報の追加に対する許諾を前記クライアントから入力する入 力部を備え、
前記改訂データ生成部は、 前記許諾が得られた場合にのみ前記第 2の追加情 報の追加を行うことが望ましい。
余白への情報追加を好まないユーザに対しては、 要求された通りの印刷物を 提供することが可能となる。
これらの態様に限らず、 印刷デ一夕の余白部分に、 第 1の追加情報を追加し ても構わない。
第 1の印刷仲介システムにおいては、
前記ネットワークに接続された外部のサーバから、 前記第 1の追加情報を取 得する情報取得部を備えるものとすることができる。
取得先のサーバは、 I Pアドレス、 U R L (Uni form Resource Locat or) な どで予め特定しておけばよい。
また、 第 1の印刷仲介システムにおいては、
前記第 1の追加情報を、 前記印刷要求を行ったユーザおよび前記印刷データ の少なくとも一方との関連において特定する情報特定部を備えるものとするこ とができる。
例えば、 印刷要求を出したユーザの性別、 年齢、 職業等が予め登録されてい る場合には、これらとの関連で付加される情報を選択することができる。また、 印刷データとして W e bページが指定されている場合には、 その内容との関連 で付加される情報を選択することができる。 このように情報を選択することに より、 情報を付加する意義をより一層向上させることができる。 かかる態様に 限らず、 付加される情報は、 常に一定の情報としたり、 ランダムに選択しても よい。
第 1の印刷仲介システムは、
前記複数の印刷装置を管理下に置き、 印刷データを該管理下のいずれかの印 刷装置に仲介する複数の下位層仲介サーバを管理する下位層仲介サーバ管理部 と、
前記クライアントからの指定に基づいて、 前記コンテンツ提供サーバから印 刷データを前記下位層仲介サーバに仲介する上位層仲介部とを備える構成を採 ることができる。
ここで、 印刷装置とは、 印刷を実行するハードウェアとしてのプリンタとそ の動作を制御する制御装置、 例えばコンピュータとを含むユニットである。 一 般にプリン夕で印刷を行う際には、 印刷データをプリンタドライバでプリンタ 固有の制御信号 (以下、 ローデータと呼ぶ) に変換してプリンタに転送する必 要がある。 印刷装置とは、 ローデ一夕への変換を行って、 印刷を実行できる単 位を意味する。
下位層仲介部の機能には、 印刷装置の状態を監視する機能、 上位層から仲介 された印刷要求を制御する機能が含まれる。 前者は、 印刷装置の稼働状態を通 信により取得し、 印刷可能な状態にある印刷装置に対してのみ印刷要求を送信 する機能である。 この機能を備えることにより、 ネットワーク上での印刷の信 頼性を高めることができる。 つまり、 印刷不能な状態にある印刷装置に印刷要 求を出力することによって、 ユーザが印刷物を受け取ることができなくなると いう不具合を抑制することができる。
後者の機能は、出力に関する口グを保持する機能、印刷要求の出力先の変更、 印刷要求のキャンセル等を行う機能である。 下位層仲介部が保持している印刷 データを制御するのではなく、 印刷装置に仲介済みの印刷データを制御する点 で、 いわゆるスプーラの機能とは相違する。 かかる機能により、 出力先として 指定された印刷装置の変更、 印刷要求の取り消しなど、 印刷実行時にユーザの 要求に柔軟に応えることができる。
下位層仲介部は、 自己の管理下にある印刷装置を利用した印刷を対象とする 固有の機能を提供してもよい。 例えば、 印刷対象として指定された複数のコン テンッを紙面に適宜レイアウトして印刷する機能、 固有のバナー広告を付して 印刷する機能などを提供することができる。 本発明のシステムでは、 各下位層 仲介部の事業主を異ならせることができるから、 下位層仲介部ごとに業者固有 の付加価値を付けたサービスの提供を行うことができる。
上位層仲介部とは、 複数の下位層仲介部を管理下に置き、 クライアントから の指定に基づいて、 印刷データを下位層仲介部に仲介するユニットである。 印 刷データは上位層仲介部、 下位層仲介部を経て印刷装置に受け渡され、 印刷が 行われる。 上位層仲介部は、 コンテンツ提供サーバおよびクライアントとの通 信におけるインタフェースとしての機能を提供する。 上位層仲介部によって、 複数の下位層仲介部に対し、統一的なイン夕フェースが提供されることになる。 印刷データの提供者やユーザによって利用可能な印刷装置を制限する等、 ビジ ネス上要求される種々の制御を上位層仲介部で統合的に実行することができる この結果、提供者、ユーザは印刷サービス業者ごとの利用登録を行うことなく、 上位層仲介部へのアクセスのみで種々の印刷サービスを柔軟に利用可能となる。 しかも、 下位層仲介部で提供される印刷サービス業者ごとの個性を損なうこと なく、 こうした利便性を提供することができる。
上位層仲介部は、 印刷サービスを提供する業者にとっても次の利点がある。 印刷サービスを提供する業者にとっては、 ビジネス上、 自己の印刷サービスを 利用するユーザおよび印刷可能な印刷データ、 即ぢコンテンツの範囲を拡大す る必要がある。 業者ごとに個別にこれらの拡大を図るためには、 相当な労力が 必要となる。 これに対し、 上位層仲介部を設けた本発明のシステムでは、 全て のコンテンツ提供者およびユーザが上位層仲介部によって把握される。従って、 これらのコンテンツ提供者およびユーザに、 自己の印刷サービスの利用を働き かけることにより、 容易に利用者の拡大を図ることができる。 このように上位 層仲介部は、 ネットワークを介した印刷を行う際に、 コンテンツ提供者、 ユー ザ、 印刷サービスの提供者の連携を容易に拡大可能な環境を提供することがで さる。
第 1の印刷仲介システムにおいて、 印刷データは、 汎用ファイルで仲介され ることが好ましい。
各印刷装置は、 汎用フォーマットに基づき印刷装置固有のロウデータを生成 して印刷を行うことができる。 従って、 多種多様な印刷装置を選択可能な出力 先に含めることができる。 また、 ロウデータへの変換機能をクライアントが備 えなくてもよいため、 利便性を向上することができる。
汎用フォーマットとしては、 例えば P D F形式を用いることができる。 その 他、 Pos t scr ipt (登録商標) などのページ記述言語を用いることができる。 こ れらの形式を利用すれば、 印刷物のレイアウトを比較的容易に維持することが できる利点がある。 また、 これらの形式であれば、 ほぼ全ての印刷データを変 換可能であるため、 本発明を幅広い印刷データに適用できる利点がある。 本発明の第 2の印刷仲介システムは、 次のサーバを用いて構成される。
ネットワークに接続されたクライアントからの指示に応じて、 複数のコンテ ンッ提供サーバと複数の印刷装置の間を仲介して両者間の印刷を実現する印刷 仲介サーバであって、
前記ネットワーク上で印刷データの所在および出力先となる印刷装置を特定 した印刷要求を記憶する記憶部と、
所定のタイミングで繰り返して前記所在から印刷データを取得可能な取得部 と、
該取得された印刷データを前記印刷装置に仲介する仲介部とを備える印刷仲 介サーバである。 第 2の印刷仲介システムは、 印刷要求が出された後に、 1回だけ印刷を実行 するのではなく、 所定のタイミングで繰り返し印刷を行う態様である。 第三者 が作成し、 データ提供用のサーバに蓄積した情報をユーザが利用する場合に有 効活用することができる。 例えば、 ユーザに対し、 定期的に新聞記事を配信す るシステムとして構成することが可能とある。
第 2の印刷仲介システムにおいては、
前記所定のタイミングは、 前記印刷データの更新の検出時であるものとする ことが好ましい。
繰り返し印刷が行われる態様では、 ユーザは、 印刷データ源となるサーバに 蓄積された情報が更新されたことを確認した上で印刷を行うことを要求するの が通常である。 上記構成によれば、 既に取得済みの情報を印刷する不都合や、 情報が更新されたか否かをユーザ自らが頻繁に確認する手間を回避することが できる。
ここで、 データの更新の検出は、 例えば、 データが新聞記事のように定期的 に更新される性質のものである場合には時刻を基準として判断してもよい。 コ ンテンッ提供サーバに更新状況を問い合わせて検出してもよい。
第 2の印刷仲介システムにおいても、 第 1の印刷仲介システムと同様、 下位 層仲介サーバと上位層仲介サーバの 2層で構成することが可能である。
本発明の第 3の印刷仲介システムは、 次のサーバを用いて構成される。
ネットワークに接続されたクライアントからの指示に応じて、 複数のコンテ ンッ提供サーバと複数の印刷装置の間を仲介して両者間の印刷を実現する印刷 仲介サーバであって、
前記クライアントから、 複数の印刷データを特定する印刷要求を入力する入 力部と、 前記複数の印刷データを所定のレイアウトで混在させたレイアウト印刷デー 夕を、 所定の汎用フォーマットで生成するレイアウト部と、
該生成されたレイアウト印刷データを前記印刷装置に仲介する仲介部とを備 える印刷仲介サーバである。
複数のコンテンツを一括して印刷することができるため、 コンテンツごとに 印刷操作を繰り返す必要がない。 また、 複数の印刷データを混在させることに よって、 印刷用紙の無駄を省くことができ、 印刷に要する時間、 費用の抑制を 図ることができる。
印刷データのみならず、 前記印刷データとは異なる所定の情報を含めて前記 レイアウト印刷データを生成してもよい。 こうすることにより、 コンテンツの 縦横比を保持したままレイァゥ卜する際に生じる余白を有効活用することがで きる。 かかる情報としては、 広告情報、 ユーザ氏名やユーザ I Dなどユーザを 特定するための情報、 印刷を指定したコンテンツの出所情報などが含まれる。 これらの情報は、 余白の予め設定された領域に印刷される。
第 3の印刷仲介システムにおいても、 第 1および第 2の印刷仲介システムと 同様、 下位層仲介サーバと上位層仲介サーバの 2層で構成することが可能であ る。 本発明は、 以上で列挙した印刷仲介システム、 印刷仲介サーバとしての構成 の他、 印刷仲介方法として構成してもよい。 また、 サーバによって、 上述の仲 介を実現するためのプログラムまたはこれと同視し得る種々の信号、 該プログ ラムを記録した記録媒体などの態様で構成してもよい。 ここで、 記録媒体とし ては、 フレキシブルディスクや C D— ; OM、 光磁気ディスク、 I Cカード、 R O Mカートリッジ、 パンチカ一ド、 パーコードなどの符号が印刷された印刷 物、 コンピュータの内部記憶装置 (R AMや R O Mなどのメモリ) および外部 記憶装置等、 コンピュータが読取り可能な種々の媒体を利用できる。 図面の簡単な説明
図 1は、 印刷システムの全体構成を示す説明図である。
図 2は、 電子メール印刷時のデータの授受を示す説明図である。
図 3は、 電子メール印刷時のタイムチャートである。
図 4は、 電子メール印刷時のインタフェース例を示す説明図である。
図 5は、 プリントポータルの機能ブロックを示す説明図である。
図 6は、 コアモジュール 1 3 0の内部構成を示す説明図である。
図 7は、 ユーザデータベース 1 5 0の概要を示す説明図である。
図 8は、 プリン夕デ一夕ベース 1 5 2の概要を示す説明図である。
図 9は、キューイングシステム 1 4 0を介した処理のタイムチャートである。 図 1 0は、 システムの拡張性を示す説明図である。
図 1 1は、 ファイル変換部の拡張性を示す説明図である。
図 1 2は、 プリンティングサービスプロバイダとのインタフェースについて 示す説明図である。
図 1 3は、 印刷時におけるプリントポータルとプリンティングサービスプロ バイダとのデータ授受を示す説明図である。
図 1 4は、 コンテンツプロバイダ、 サービスプロバイダ、 プリントポータル の通信状況を示す説明図である。
図 1 5は、 印刷要求の発行方法を示す説明図である。
図 1 6は、 変形例としての印刷要求の発行方法を示す説明図である。
図 1 7は、 印刷要求を発行するインタフェース画面例を示す説明図である。 図 1 8は、 印刷要求を発行するインタフェース画面の変形例を示す説明図で ある。 図 1 9は、 印刷要求を発行するインタフェース画面の変形例を示す説明図で ある。
図 2 0は、 コアモジュール 1 3 0とファイル変換部 1 1 0とのデータ授受を 示す説明図である。
図 2 1は、ファイル変換のタイミングのバリエーションを示す説明図である。 図 2 2は、 電子メール印刷時のコネクションを示す説明図である。
図 2 3は、 電子メールの印刷シーケンスを示す説明図である。
図 2 4は、 電子メールの印刷シーケンスを示す説明図である。
図 2 5は、 電子メールの印刷時のインタフェース例を示す説明図である。 図 2 6は、 電子メールの印刷時のインタフェース例を示す説明図である。 図 2 7は、変形例における電子メールの印刷シーケンスを示す説明図である。 図 2 8は、変形例における電子メールの印刷シーケンスを示す説明図である。 図 2 9は、変形例における電子メールの印刷シーケンスを示す説明図である。 図 3 0は、 W e bページ印刷時のコネクションを示す説明図である。
図 3 1は、 仲介システムを利用してチケットの印刷を行う様子を示す説明図 である。
図 3 2は、 プリントポータルにおけるチケット印刷処理のフローチャートで ある。
図 3 3は、 仲介システムを利用して自己が作成した文書の印刷を行う様子を 示す説明図である。
図 3 4は、 インタフェースを例示する説明図である。
図 3 5は、 プリントポ一タルを利用して電子新聞の印刷を行う様子を示す説 明図である。
図 3 6は、 宿泊先で電子新聞の印刷を行う様子を示す説明図である。
図 3 7は、 データの加工印刷を行う様子を示す説明図である。 図 3 8は、 プリンタの指定方法のバリエーションを示す説明図である。
図 3 9は、 ケース Cにおける具体例を示す説明図である。
図 4 0は、 ケース Cにおける印刷時のシーケンスを示す説明図である。
図 4 1は、 出力先を検索する際の機能ブロックおよびデータ授受を示す説明 図である。
図 4 2は、 出所識別情報の付加を行う場合の機能ブロックである。
図 4 3は、 出所識別情報付加処理のフローチャートである。
図 4 4は、 変形例としての出所識別情報付加処理のフローチャートである。 図 4 5は、 レイアウト印刷を行う際の機能ブロックを示す説明図である。 図 4 6は、 レイアウト機能の概要を示す説明図である。
図 4 7は、 広告付加時の機能ブロックを示す説明図である。
図 4 8は、 広告付加時における各機能ブロックの作用を示す説明図である。 図 4 9は、 広告付加処理のフローチャートである。
図 5 0は、 広告の付加態様を示す説明図である。
図 5 1は、カスタマイズを実現するための機能ブロックを示す説明図である。 図 5 2は、 カスタマイズ時のメール印刷のタイムチャートである。
図 5 3は、 カスタマイズされたインタフェース例を示す説明図である。
図 5 4は、 カスタマイズ情報の登録時のデータ授受を示す説明図である。 図 5 5は、文書保管機能を実現するための機能プロックを示す説明図である。 図 5 6は、 保持コンテンツ印刷時のデータ授受を示す説明図である。
図 5 7は、 印刷時のタイミングチヤ一トである。
図 5 8は、 印刷時のインタフェース例を示す説明図である。
図 5 9は、 コンテンツ追加時のデータ授受を示す説明図である。
図 6 0は、 コンテンツ追加時のタイムチャートである。
図 6 1は、 コンテンツ削除時のタイムチャートである。 図 6 2は、 コンテンツ保持機能を実現するための変形例としての機能ブロッ クを示す説明図である。
図 6 3は、 カスタマイズ情報の登録時のデータ授受を示す説明図である。 図 6 4は、 カスタマイズ時のメール印刷のタイムチャートである。
図 6 5は、 カスタマイズ情報の登録時のデ一夕授受を示す説明図である。 図 6 6は、 印刷条件設定処理のフローチャートである。
図 6 7は、 利用者間での課金の発生関係を示す説明図である。
図 6 8は、 印刷ステーション 7 O Aでの料金徴収例を示す説明図である。 図 6 9は、 プリントポータルでの料金徴収例を示す説明図である。
図 7 0は、 サービスプロバイダでの料金徴収例を示す説明図である。
図 7 1は、 認証目的および方法を示す説明図である。
図 7 2は、保守管理機能を実現するための機能ブロックを示す説明図である。 図 7 3は、 単一層サーバでの仲介を行う場合の機能ブロックを示す説明図で あ 。
図 7 4は、 単一層サーバを用いた場合のシステムの拡張性を示す説明図であ る。 発明を実施するための最良の形態
本発明の実施の形態について次に示す項目に分けて説明する。
A. 基盤となるシステム構成:
A 1 . システム概要:
A 2 . 機能概要:
A 3 . 機能ブロック構成:
A 4 . プリンティングサービスプロバイダとの接続:
A 5 . 印刷要求: A6. ファイル変換:
B. 印刷実行例:
B 1. メールの印刷:
B 2. We bページの印刷:
B 3. チケットの印刷:
B4. 自作文書の印刷:
B 5. 電子新聞の配信 (1) :
B 6. 電子新聞の配信 (2) :
B 7. 画像加工サービス:
C. 出力先指定に関する変形例:
D. 印刷時の付加機能:
D 1. 出所識別情報の付加:
D 2. レイアウト印刷:
D 3. 広告付加:
E. カスタマイズ機能:
E 1. ユーザ向けのカスタマイズ機能:
E 2. コンテンツプロバイダ向けのカスタマイズ機能:
E 3. 印刷ステーション向けのカスタマイズ機能:
F. 印刷条件の設定:
G. 課金:
G 1. 課金:
G 2. 認証:
H. プリン夕の保守管理:
I . 単一層サーバによる仲介: A. 基盤となるシステム構成:
A1. システム概要:
図 1は印刷システムの全体構成を示す説明図である。 実施例は、 インターネ ットを介した印刷を実現するシステムを例示した。同様の構成を、 LAN(Local Area Network) やいわゆるパソコン通信などの比較的限定的なネットワーク環 境に適用することも可能である。
本実施例において、 イン夕一ネット I NTには、 種々のサーバおよびクライ アントが接続されている。 説明の便宜上、 図では、 階層的に接続された状態を 示したが、 これらの機器はインターネット I NTを介して互いに情報の授受を 行うことができる。 また、 説明および図示の便宜上、 数個の機器を示すにとど まるが、 周知の通り、 接続数に上限はない。 実施例は、 このようにインターネ ット I NTを介して多数のサ一パ、 クライアント等が接続されたシステム構成 下で、 任意のプリン夕への印刷を実現するものである。
実施例では、 クライアントとして、 インターネットへのアクセス機能を有す る携帯電話 MP 1 1, MP 12, MP 21 , MP 22, MP 3 1 , MP 32等 を用いた場合を例示した。 これらの携帯電話 MP 1 1等は、 サービスプロパイ ダ SP 1, S P 2, S P 3を介してインターネットにアクセスすることができ る。 クライアントは、 携帯電話に限られるものではなく、 パーソナルコンビュ 一夕を用いることも可能である。
インターネット I NTには、 コンテンツプロバイダ CP 1, CP 2も接続さ れている。 これらのコンテンツプロバイダ C P 1等は、 本実施例において、 印 刷対象となるコンテンツを提供する主体である。 コンテンツプロバイダには、 インターネット I NTにおける We bページの提供者が含まれる。
実施例において、 印刷先となるのは、 印刷ステ一シヨン P S 1 1等である。 印刷ステーション P S 1 1等はインターネットを介したデータの授受が可能な プリンタを意味する。 例えば、 インターネットに接続されたコンピュータと、 そのコンピュータにローカル接続されたプリン夕との組み合わせで印刷ステ一 シヨンを構築することができる。 印刷ステーションは、 各個人宅、 オフィスな ど利用者が比較的限定された場所に設置されていてもよいし、 店舗やホテルな ど公共的な場所に設置されていてもよい。
実施例では、 クライアント M P 1 1等からの指示によって、 コンテンツプロ バイダ C P 1等から提供されるコンテンツを、 印刷ステーションに受け渡すこ とにより、 印刷が行われる。 実施例においては、 クライアントと印刷ステーシ ョンとの間のデータの仲介は、 上位層および下位層の 2種類のサーバによって 行われる。
上位層サーバは、 図中に印刷仲介システム (プリントポ一タル) P Pとして 示した。 下位層サーバは、 プリンティングサービスプロバイダ P S P 1, P S P 2として示した。
下位層サーバ、 即ちプリンティングサービスプロバイダ P S P 1等は、 印刷 ステーション P S 1 1等を管理する機能を奏する。 図の例では、 プリンティン グサービスプロバイダ P S P 1は、 印刷ステーション P S 1 1〜P S 1 4を管 理する。 プリンティングサービスプロバイダ P S P 2は、 印刷ステーション P S 2 1〜P S 2 4を管理する。 印刷ステーション P S 1 1等がそれぞれ店舗に 設けられている場合を考えると、 プリンティングサ一ビスプロバイダ P S P 1 等は、 各事業主ごとに設けることができる。 事業主 Aは、 プリンティングサー ビスプロバイダ P S P 1を用いて、 自己の本店、 支店等に設けられた印刷ステ ーシヨン P S 1 1〜P S 1 4を管理し、 事業主 Bは、 プリンティングサービス プロバイダ P S P 2を用いて、 印刷ステーション P S 2 1〜P S 2 4を管理す るのである。 こうすることにより、 各事業主ごとに印刷ステーションを管理す ることができるとともに、 印刷データを仲介する際に、 料金その他の面で事業 主固有のサービスを付加することも可能となる。
上位層サーバ、 即ちプリントポータル P Pは、 プリンティングサービスプロ バイダ P S P 1, P S P 2を管理する。 従って、 プリントポータル P Pは、 プ リンティングサービスプロバイダ P S P 1 , P S P 2を介して間接的に印刷ス テー ヨン P S 1 1等を管理することになる。 プリンティングサービスプロパ イダ P S P 1, P S P 2の事業主が異なる場合でも、 上位層サーバではこれら に共通する機能を提供することができる。 例えば、 クライアント M P 1 1等が 印刷を実行する際に、 統一的なインタフェース画面を提供することができ、 ュ 一ザの利便性を向上することができる。
上位層サーバ、下位層サーバは、このように機能的に区分されたものであり、 必ずしも各サーバが単一のサーバで構築されている必要はない。 以下で説明す る上位層サーバ、 下位層サーバの機能は、 それぞれ分散処理によって、 複数の サーバで提供するものとしても構わない。 A 2 . 機能概要:
実施例の各システムの内部構造等は後述する。 ここでは、 サーバ等の機能理 解を容易にするため、 メールを印刷する場合を例にとって、 プリントポータル を利用した印刷方法を具体的に説明する。
図 2は電子メール印刷時のデータの授受を示す説明図である。 図 3は電子メ ール印刷時のタイムチャートである。 図 4は電子メール印刷時のイン夕フエ一 ス例を示す説明図である。 これらの図を参照して、 各ユニットの機能について 説明する。 なお、 電子メールの場合は、 メールサービス C Pがコンテンツプロ バイダに相当する。
最初に、 ユーザはクライアント M Pからメールサ一ビス C Pにアクセスし、 自己宛のメールを確認し、 印刷すべきメールを選択する。 図 4には、 携帯電話 の表示部 D I S Pに表示されるインタフェース画面例を示した。左側の画面は、 4通のメール Ma i 1 l〜Ma i 14が自己宛に届いており、 Ma i 1 2およ び Ma i 14が印刷対象として選択されていることを示している。 このインタ フェースはメールサービス CPによって提供される。 ユーザが画面上の 「 i P r i n t」 ボタンを押すことによって、 印刷の実行要求が、 メールサービス C Pからプリントポータル P Pに送信される(図 3中の S a 0 1および図 2参照)。 メールサービス C Pは、 コンテンツプロバイダとしてプリントポータル P P に予め登録することにより、 画面上に 「 i P r i n t」 ポタンの設置が許可さ れる。 このボタンは、 プリントポ一タル PPへのリンクとして機能する。 「 i P r i n t」 ポタンによって印刷が要求されると、 クライアント MPのアクセス 先がプリントポータル P Pに変更される。 これと併せて、 メールサービス CP からプリントポータル PPには、 印刷データ、 即ち Ma i 1 2および Ma i 1 4のデータが送信される (図 3中の S a 02および図 2参照)。
次に、 プリントポータル PPによって、 印刷先および印刷条件を指定するた めのインタフェースがクライアント MPに提供される (図 3中の S a 03およ び図 2参照)。
図 4の中央には印刷先指定用のインタフェース例を示した。 印刷先の指定で は、 ユーザが利用可能な印刷ステーションがリストアップされる。 出力先のリ ストは、 段階的に表示するものとしてもよい。 例えば、 図 4に例示する 「〇〇 ストア」 を選択すると、 その系列の各店舗がリストアップされるという態様を 採ることができる。 最初の階層で、 プリンティングサービスプロバイダを選択 させるものとしてもよい。
図 4の右側には印刷条件指定用のイン夕フェース例を示した。 印刷条件とし ては、 印刷用紙のサイズ、 レイアウト、 解像度などの項目が挙げられる。 「印刷 用紙」 メニューを選択すると、 A4サイズ、 B 5サイズなど印刷用紙の詳細設 定を行うことができる。 「レイアウト」 メニュ一を選択すると、 1ページ Z枚、 2ページ/枚などレイアウトに関する詳細設定を行うことができる。 その他の メニューも同様である。 印刷設定は、 これらに限らず、 利便性を考慮して種々 の項目を設けることができる。
ユーザがこれらのインタフェースを利用して印刷先、 印刷条件の設定を行う とその情報は、 プリントポ一タル P Pに送信される (図 3の S a 0 4および図 2参照)。 プリントポータル P Pは、 この情報に基づいて印刷ジョブを送信すベ きプリンティングサービスプロバイダ P S P 1を選択し、 ジョブの転送を行う (図 3の S a 0 5および図 2参照)。ユーザが印刷先として指定した印刷ステー シヨン P S 1 1を管理するプリティングサービスプロバイダ P S P 1が、 ジョ ブの送信先として選択される。
印刷ジョブを受け取ったプリンティングサービスプロバイダ P S P 1は、 印 刷ステーション P S 1 1を選択し、 ジョブの転送を行う (図 S a 0 7および図 2参照)。ユーザが指定した印刷ステーション P S 1 1が送信先として選択され る。
プリントポータル P Pおよびプリンティングサービスプロバイダ P S P 1で 仲介される過程において、 印刷データは、 汎用フォーマットである P D Fに変 換される。 印刷ステーション P S 1 1は、 この P D Fファイルを解析して、 印 刷を実行する。
図 3中の S a 0 6で示した通り、 プリンティングサービスプロバイダ P S P 1から印刷ステーション P S 1 1への転送に先立って、 クライアント M Pに対 し、 印刷先、 印刷条件の確認表示を行うものとしてもよい。
印刷完了後に、 印刷結果のレポートを印刷ステーション P S 1 1からプリン トポ一タル P Pに送信するものとしてもよい。 このレポートにより、 プリント ポータル P Pは、 印刷が正常に完了したことを検知し、 課金処理などの後処理 を行うことが可能となる。 ここでは、 上位層サーバであるプリントポータル P P、 下位層サーバである プリンティングサービスプロバイダ P S P 1等の 2つによって印刷を仲介する 場合を例示した。
仲介用のサーバを 2層に分けることには、 次の利点がある。
下位層サーバはビジネス上の系列ごとに構築することができるため、 各系列 固有のサービスを維持し、 他の事業主との差別化を図ることができる。 各事業 主は、 プリントポータル P Pに登録されたユーザおよびコンテンツプロバイダ を比較的容易に自己の利用者として取り込むことが可能となる利点もある。 下位層サーバが、 個別の系列で構築されている場合でも、 上位層サーバは、 統一的なインタフェースをユーザに提供することができる。 従って、 プリント ポー夕ルの利便性を向上することができる。
また、 ユーザはプリントポータル P Pに登録等を行えば、 その管理下にある 種々の下位層サーバを容易に利用可能となる。 下位層サーバごとに利用登録等 の煩雑な作業を行う必要性がないため、 利便性を向上することができる。 コン テンップロバイダにとっても同様の利益がある。 即ち、 コンテンツプロバイダ も、 プリントポータル P Pに利用登録を行えば、 自己の提供するコンテンツの 利用者および印刷先を容易に増やすことができる。 もちろん、 印刷仲介システムは、 2層のサーバを用いるものには限定されな い。 プリントポータルとプリンティングサービスプロバイダとの機能とを兼ね 備えた単一層のサーバによって構築してもよい。かかる場合の構成については、 実施例の最後に変形例として開示する。 A 3 . 機能ブロック構成:
図 5はプリントポータルの機能ブロックを示す説明図である。説明の便宜上、 図 1と符号を変えてあるが、 同一名称のュニットの機能に相違はない。
図示する通り、 プリントポータル 1 0 0には、 大きく分けて、 コアモジュ一 ル 1 3 0、 ファイル変換部 1 1 0、 アプリケーション部 1 8 0の 3つの機能ブ ロックが備えられている。 本実施例では、 これらの機能ブロックは、 それぞれ ソフトウェア的に構築される。
ファイル変換部 1 1 0は、 印刷データを仲介する際に、 そのフォーマットを 所定の中間ファイルに変換する機能を奏する。 本実施例では、 汎用的なフォー マットとして、 P D Fを用いるものとした。
アプリケーション部 1 8 0は、 印刷データを仲介するというプリントポー夕 ル P Pの主機能の他に、 種々の付加的な機能を実現する。 この機能には、 例え ば、 後述する広告の付加、 課金処理などが含まれる。
コアモジュール 1 3 0は、 ファイル変換部 1 1 0、 アプリケーション部 1 8 0と連携して、 印刷データを仲介する機能を奏する。 このため、 コアモジユー ル 1 3 0は、 コンテンツプロバイダ 1 0、 サービスプロバイダ 1 3 0、 プリン ティングサービスプロバイダ 5 0などとの通信も司る。 なお、 プリンティング サ一ビスプロバイダ 5 0には、 プリントポ一タル P Pとの接続に際してのプロ トコルの柔軟性を確保するためのインタフェース 5 2が設けられている。 図 6はコアモジュール 1 3 0の内部構成を示す説明図である。 これらは例示 に過ぎず、 機能ブロックは、 他に種々の構成が可能である。
制御部 1 3 2は、 プリントポ一タル 1 0 0の各機能プロックの動作制御、 ィ ン夕一ネット I N Tを介した外部との情報伝達等の制御を行う。この制御には、 ユーザ等の登録管理、 印刷ジョブのステータスの制御、 印刷要求の受付および キャンセル、 出力先となるプリン夕の検索などが含まれる。 また、 プリントポ 一タル 1 0 0が外部とやりとりするためのィン夕フエ一ス画面の提供も行う。 登録管理部 1 3 4は、 プリントポータル P Pを利用するユーザ、 コンテンツ プロバイダ 1 0、 プリンティングサービスプロバイダ 5 0の登録および管理を 行う。 登録管理部 1 3 4は、 このためのインタフェース画面を生成する機能、 登録に関するデータ等を所定のデータベースに保存、 変更等する機能を提供す る。
キューイングシステム 1 4 0は、 各機能ブロックの動作を中継する。 本実施 例では、 各機能ブロックは、 いわゆるオブジェクト指向のソフトウェアで構築 されている。 各機能ブロックは、 キューイングシステム 1 4 0に登録されたメ ッセージを参照して、 処理対象となるべきジョブの存在を検知し、 それぞれの 処理を実行する。 処理が完了すると、 処理が完了した旨のメッセージをキュー イングシステム 1 4 0に登録する。 このようにして、 キューイングシステム 1 4 0を中継役として、 各機能ブロックが、 それぞれの処理を実行することによ り、 プリントポータル P Pは印刷要求を受け付けから印刷完了までの一連の処 理を実現する。
一連の処理を実現するため、 キューイングシステム 1 4 0には、 コンテンツ 取得キュー、 ファイル変換キュー、 ジョブ送信キュー、 ジョブキャンセルキュ 一などが用意されている。
コンテンツ取得部 1 6 0は、 コンテンツプロバイダ 1 0にアクセスし、 ユー ザから印刷対象として指定されたコンテンツを取得する機能を奏する。 取得さ れたコンテンツは、 コンテンツ保持部 1 6 2に一時的に保持される。 コンテン ッ取得部 1 6 0は、 キューイングシステム 1 4 0に備えられたコンテンツ取得 キューを参照し、 そこに蓄積されたメッセージに従って、 上述の動作を行う。 コンテンツを取得した後は、 キューイングシステム 1 4 0のファイル変換キュ —にコンテンツのファイル変換を要求するメッセージを登録する。 ファイル変換部 1 1 0は、 コンテンツを P D Fフォ一マツトに変換する機能 を奏する。 P D Fは汎用的なフォーマットであるため、 かかるフォーマットに 変換して、 印刷データを仲介することにより、 多種多様なプリンタへの出力を 容易に実現することができる利点がある。 また、 印刷物のレイアウトを比較的 忠実に維持できる利点もある。 更に、 文書、 画像などほぼ全ての印刷データか らの変換が可能であるため、 幅広いコンテンツを印刷対象とすることができる 利点もある。 汎用的なフォーマットとして、 Pos tscr ipt (登録商標) などのぺ ージ記述言語を用いるものとしてもよい。
本実施例では、 サーバの負荷軽減のため、 ファイル変換部 1 1 0は、 コアモ ジュール 1 3 0とは別のサーバで構築するものとした。 従って、 コアモジュ一 ル 1 3 0には、 ファイル変換部 1 1 0との間でデータの授受を行うために、 D Fインタフェース 1 3 6を設けた。
D Fインタフェース 1 3 6は、 キュ一^ Γングシステム 1 4 0のファイル変換 キューに蓄積されたメッセージに応じてファイル変換部 1 1 0にデ一夕を受け 渡す。 また、 ファイル変換部 1 1 0から処理済みの P D Fファイルを受け取る と、 キューイングシステム 1 4 0のジョブ送信キューに、 印刷ジョブの送信メ ッセージを登録する。 D Fインタフェース 1 3 6を省略し、 ファイル変換部 1 1 0が、 キューイングシステム 1 4 0へのアクセスを行うように構築すること も可能である。
P S Pイン夕フェース 1 3 8は、 印刷ジョブをプリンティングサービスプロ バイダ 5 0に送信する機能を奏する。 P S Pインタフェース 1 3 8は、 キュー イングシステム 1 4 0のジョブ送信キューに蓄積されたメッセージに従い、 印 刷ジョブを指定されたプリンティングサ一ビスプロバイダ 5 0に送信する。 ジ ョブキャンセルキューに蓄積されたジョブキャンセルのメッセージも同様に送 信する。 これらの送信は、 H T T P (Hypertext Transpor t Protoco l) など、 プリンティングサービスプロバイダ 5 0によって設定された種々のプロトコル によって行われる。
コアモジュール 1 3 0には、 ユーザデータベース 1 5 0、 プリンタデータべ ース 1 5 2など種々のデータベースが用意されている。 ここでは、 2種類のみ を例示したが、 更に多数のデータベースを用意しても構わない。 これらのデー 夕ベースは、 登録管理部 1 3 4によって、 管理される。 また、 コアモジュール 1 3 0内での処理の他、 アプリケーション部 1 8 0によっても利用される。 図 7はユーザデータベース 1 5 0の概要を示す説明図である。 ユーザデータ ベースは、 プリントポータル 1 0 0を利用するユーザごとに、 ファイルが用意 されている。 各ファイルには、 ユーザに対応する属性情報として、 例えば、 ュ —ザ名、 認証番号、 アクセスが許容されているプリンティングサービスプロバ イダ (P S P )、 料金設定、 決済方法、 決済情報などが記憶されている。 料金設 定とは、定額制、従量制などの料金体系の選択を示す情報である。決済方法は、 クレジットカードの利用等に関する情報である。 決済情報は、 これまでの利用 額、 決済額に関する情報である。 ユーザデータベース 1 5 0には、 ここに例示 した以外にも種々の情報を登録可能であることはいうまでもない。
図 8はプリンタデータベース 1 5 2の概要を示す説明図である。 このデータ ベースは、 ユーザデータベース 1 5 0と同様、 各プリンタについて、 種々の属 性情報を管理している。 ここでは、 プリンタ名、 識別番号、 アクセスが許容さ れているユーザに関する情報が登録されている。 識別番号とは、 プリントポー タル 1 0 0を利用した印刷時にプリン夕を特定するために利用されるインデッ クスである。 プリンタデータベース 1 5 2には、 この他、 印刷能力に関する情 報として、 カラー印刷の可否、 印刷可能な用紙サイズの種類、 印刷速度などが 登録されている。 プリンタデータベース 1 5 2には、 ここに例示した以外にも 種々の情報を登録可能であることはいうまでもない。 なお、 本実施例のプリン 夕データべ一ス 1 5 2は、 印刷ステーションを単位として情報を保持している が、 プリンティングサービスプロバイダを単位として情報を保持するものとし てもよい。 先に説明した通り、 プリントポータル 1 0 0では、 キューイングシステム 1 4 0に登録されたメッセージを介して一連の処理が行われる。 ここで、 図 2〜 図 4で示した印刷を例にとって、 キューイングシステム 1 4 0の機能を具体的 に例示する。
図 9はキュ一^ f ングシステム 1 4 0を介した処理のタイムチャートである。 ユーザがコンテンツプロバイダによって提供されるインタフェースにおいて、 「 i P r i n t」 ポタンを押して印刷要求を送信する (ステップ S b 0 1 )。 コ ンテンップロバイダは、これを受けプリントポ一タル 1 0 0の制御部 1 3 2に、 印刷すべきコンテンツの U R L (Uni form Resource Locat or) およびュ一ザ I Dを送信する (ステップ S b 0 2 ) o 制御部 1 3 2は、 ユーザに対し、 印刷条件 等を指定するためのインタフェースを提供する(ステップ S b 0 3 )。ユーザが このィンタフェースを利用して印刷条件を設定すると(ステップ S b 0 4 )、制 御部 1 3 2はこれを受けて印刷要求のメッセージをキューイングシステム 1 4 0に登録する (ステップ S b O 5 )。 こうして印刷要求を登録する処理が完了す る。
次に、 プリントポ一タル 1 0 0は、 印刷要求で指示されたコンテンツを取得 する。 この処理は、 印刷要求とは並行して行われる。 コンテンツ取得部 1 6 0 は、 定期的にキューイングシステム 1 4 0を参照し、 蓄積されているメッセ一 ジを取得する (ステップ S b 1 0 )。 そして、 このメッセージに従って、 コンテ ンップロバイダにアクセスし(ステップ S b 1 1 )、指定されたコンテンツを取 得する (ステップ S b 1 2 )。 この処理が完了すると、 コンテンツ取得部 1 6 0 は、 処理が完了した旨のメッセージをキューイングシステム 1 4 0に登録する (ステップ S b 1 3 )。 こうしてコンテンツを取得する処理が完了する。
次に、 プリントポ一タル 1 0 0は、 コンテンツのファイル変換を行う。 この 処理は、 印刷要求およびコンテンツ取得とは並行して行われる。 D Fインタフ エース 1 3 6は、 定期的にキューイングシステム 1 4 0を参照し、 蓄積されて いるメッセージを取得する (ステップ S b 2 1 )。そして、 このメッセージに従 つて、 ファイル変換部 1 1 0を利用してファイル変換を行う。 処理が完了する と、 その旨のメッセージをキューイングシステム 1 4 0に登録する。 こうして フアイル変換処理が完了する。
次に、 プリントポータル 1 0 0は、 印刷ジョブをプリンティングサービスプ ロバイダに送信する。 この処理は、 上述の各処理と並行して行われる。 P S P インタフェース 1 3 8は、 定期的にキュ イングシステム 1 4 0を参照し、 蓄 積されているメッセ一ジを取得する (ステップ S b 2 3 )。 そして、 このメッセ ージに従って、 指定されたプリンティングサービスプロバイダに、 印刷ジョブ を送信する (ステップ S b 2 4 )。 こうして、 ジョブの送信処理が完了する。 このように、 プリントポータル 1 0 0では、 印刷仲介の過程で、 印刷要求の 受付、 コンテンツの取得、 ファイル変換、 印刷ジョブの送信という 4種類の処 理が行われる。 単一の印刷ジョブに着目すれば、 これらの処理はシーケンスに 行われる。 但し、 各機能ブロックは、 同期をとつて処理を実行している訳では ない。 プリントポータル 1 0 0では、 各機能ブロックが個々の処理を固有のタ イミングで実行する中で、 キュ一^ rングシステム 1 4 0が、 これらの処理を中 継することにより、 全体として一連の処理を実現している。 本実施例では、 キューイングシステム 1 4 0を用いることにより、 拡張性に 優れるという利点を有している。
図 10はシステムの拡張性を示す説明図である。 図示するように、 キューィ ングシステム 140を介して、 制御部 132、 コンテンツ取得部 160、 DF インタフェース 136、 P S Pイン夕フェース 1 38などをそれぞれ任意の数 だけ接続することができる。 これらのユニットは、 別サーバで構成しても構わ ない。 制御部 1 32, 132 Aのように複数の制御部を設ける場合、 外部との 窓口を単一化するため、 負荷分散部 102を設けることが望ましい。 負荷分散 部 102は、 印刷要求の受付等を行い、 制御部 1 32, 132 Aの負荷に応じ て、 これらの使い分けを行う機能を奏する。
本実施例では、 各機能ブロックが、 キューイングシステム 140に蓄積され たメッセージに応じて独立に処理を実行するため、 システムを容易に拡張する ことができる。 図 10では、 全機能ブロックを複数設けた場合を例示したが、 システムの拡張は、 各機能ブロックの負荷に応じて柔軟に行うことができる。 図 10では、 コアモジュール 130のシステム拡張について示した。 同様の システム拡張は、 ファイル変換部 1 10についても可能である。
図 1 1はファイル変換部の拡張性を示す説明図である。 キューイングシステ ム 140を介して、 ファイル変換部 1 10、 1 1 OAが設けられている場合を 例示した。 これらは、 負荷軽減のため、 別サーバで構築することができる。 図 1 1では、 制御部 132, 132 Aおよびコンテンッ取得部 160、 16 0 Aもそれぞれ複数設けられている場合を示した。
また、 付加的な機能ブロックとして、 ファイル変換 We bサーバ 104, 1 04Aも設けた。 ファイル変換 We bサーバ 104、 104Aは、 印刷の仲介 とは無関係に、 ファイル変換のみを行うための機能ブロックである。 ファイル 変換部 104、 104 Aは、印刷を仲介する上で必須の機能ブロックではない。 ユーザは、 負荷分散部 102に対して印刷要求またはファイル変換要求を送 信する。 負荷分散部 102は、 印刷要求は制御部 132または 132 Aに伝達 し、 ファイル変換要求はファイル変換 We bサーバ 104または 104 Aに伝 達する。 ファイル変換要求の場合は、 変換対象となるコンテンツが併せて伝達 される。
制御部 132, 1 32Aは、 印刷要求をコンテンツ取得キュー 144に登録 する。 コンテンツ取得部 1 60, 16 OAは、 登録されたメッセージに従って コンテンツを取得し、 ファイル変換を要求するメッセージをファイル変換キュ — 142に登録する。 一方、 ファイル変換 We bサーバ 104, 104Aは、 コンテンツ取得の必要がないため、 ファイル変換を要求するメッセージをファ ィル変換キュー 142に登録する。
ファイル変換部 1 10、 1 1 OAは、 両者は、 個別にファイル変換キュー 1 42を参照し、 メッセージが登録されている場合には、 それに従って処理を実 行する。 両者が個別に動作するため、 ファイル変換の負荷分散を図ることがで きる。
図 10および図 1 1では、 単一のキューイングシステム 140を利用してシ ステムの拡張を図った場合を例示した。 キュ一^ rングシステム 140を並列に 設けることにより、 更に大規模なシステム拡張を行うことも可能である。 A4. プリンティングサービスプロバイダとの接続:
図 12はプリンティングサービスプロバイダとのィンタフェースについて示 す説明図である。 先に説明した通り、 プリンティングサービスプロバイダは、 プリントポ一タル 100とは、 別の事業主によって管理される。 従って、 プリ ンティングサービスプロバイダごとに、 プリントポータル 100とのプロトコ ル等に関する要求が異なる場合がある。 本実施例では、 P SPインタフェース を多様なプロトコルに対応可能な構成とした。
図示する通り、 P S Pインタフェース 138の内部には、 2層のインタフエ —スが備えられている。 上位層のインタフェースは、 汎用 PS Pインタフエ一 ス 139である。 汎用 P S Pインタフェース 1 39は、 キュ一イングシステム 140などプリントポータル 100の他の機能ブロックとの間でメッセージお よびデータの授受を行う。
下位層のィン夕フェースは、個別 P S Pインタフェース 1 38 a、 138 b、 138 cである。 個別 P S Pインタフェース 138 a等は、 プリンティングサ —ビスプロバイダごとに設けられ、 各要求に応じたプロトコルで、 汎用 P S P インタフェース 139とのデータ授受を行う。
例えば、 個別 PS Pインタフェース 138 aは、 プリンティングサービスプ ロバイダ 5 0 aとの間で、 送受信共に S MT P (Simple Mail Transfer Protocol) で通信する。 個別 P S Pインタフエ一ス 1 38 bは、 プリンティン グサービスプロバイダ 50 bとの間で、 送受信共に HTTPで通信する。 個別 P S Pインタフェース 138 cは、 プリンティングサービスプロバイダ 50 c に対する送信は HTT Pで行い、 そこからの受信は FTP (File Transfer Protocol) で行う。 ここに例示した他、 個別 P S Pインタフェースは、 プリン ティングサービスプロバイダの要求に応じて、 種々のプロトコルでの転送を実 現可能である。 図 13は印刷時におけるプリントポータルとプリンティンダサ一ビスプロバ イダとのデータ授受を示す説明図である。 プリントポータル 100において、 コンテンツの取得およびファイル変換などの処理が完了すると、 ジョブの送信 要求を示すメッセージがキューィングシステム 140に登録される。 このメッ セージは、 即ちプリンティングサービスプロバイダに対する印刷要求に他なら ない。
P S Pインタフェース 138は、 定期的にキューイングシステム 140を監 視し、 印刷要求を取得する (ステップ S c 01)。 そして、 このメッセージで指 定されたプリンティングサービスプロバイダに対し、 印刷要求を送信する (ス テツプ S c 02)。プリンティングサービスプロバイダは、 これに対する応答と して、 ジョブ番号を送信する (ステップ S c 03)。 ジョブ番号は、 PS Pイン タフエースによって、 キューイングシステム 140に登録される (ステップ S c 04)。 ここでは、 プリンティングサービスプロバイダが、 一旦、 印刷要求を 保持しておく場合を例示する。 ジョブ番号の送信を省略し、 プリンティングサ —ビスプロバイダが、 印刷要求を指定された印刷ステーションに送信する構成 を採ることも可能である。
ユーザから印刷の中止が指示された場合も、 同様にしてデータの授受が行わ れる。 キューイングシステム 140に中止要求が登録されると、 PSPイン夕 フェースがこれを取得し(ステップ S c 10)、 プリンティングサービスプロバ イダに送信する(ステップ S c 1 1)。プリンティングサ一ビスプロバイダから は、 これに対する応答メッセージが送信され(ステップ S c 12)、 P S Pイン 夕フェースは、 この応答メッセージをキューィングシステム 140に登録する (ステップ S c 13)。印刷中止に関するメッセージの授受は、印刷要求とは並 行して行われる。
図 1 3のケースでは、 印刷ステーションでジョブ番号が入力された場合に、 印刷の実行を行うものとした。 ュ一ザが印刷ステーションに設けられたパネル 等からジョブ番号を入力する (ステップ S c 20)。 印刷ステーションは、 これ に応じてプリンティングサービスプロバイダにデータを要求し (ステップ S c 21)、 データを受け取って (ステップ S c 22)、 印刷を実行する。 印刷が完 了すると、 印刷ステーションは、 完了通知をプリンティングプロバイダに送信 する (ステップ S c 23)。 完了通知は、 更に、 P S Pインタフェースを経てキ ュ一イングシステムに登録される (ステップ S c 24, S c 25)o
これによつて、 プリントポータル 100は、 印刷の完了を検知することがで き、 ユーザに対する印刷完了通知、 完了したジョブに関する雑多なデータの消 去、 課金処理などを行うことができる。
A 5. 印刷要求:
図 2〜図 4で説明した通り、 本実施例における印刷処理は、
画面に表示された 「 i P r i n t」 ポタンをクリックすることによって開始さ れる。 この際、 クライアントのアクセス先が印刷対象となるコンテンツプロパ イダからプリン卜ポータルに変更されるとともに、 コンテンツプロバイダから プリントポ一タルには、 コンテンツの所在を示す情報等が受け渡される。 以下 では、 印刷処理を開始する際に、 クライアント、 コンテンツプロバイダ、 プリ ントポータルの間で行われるデータの授受について説明する。
図 14はコンテンツプロバイダ、 サービスプロバイダ、 プリントポータルの 通信状況を示す説明図である。 本実施例では、 これらの 3者が相互に通信可能 な状態にあることを前提とする。 サービスプロバイダ 30と、 コンテンツプロ バイダ 10およびプリントポータル 100との間は、 HTTPによって通信さ れるものとした。 コンテンツプロバイダ 10とプリントポータル 100との間 は、 HTTP, HTTP S, FTPで通信可能とした。 もちろん、 適用可能な プロトコルは、 これらに制限されるものではない。 図 1 5は印刷要求の発行方法を示す説明図である。 この例では、 コ プロバイダ 10からクライアント MPに提供される (P r l) 画面において、 「 i P r i n t」 ポタンのリンク先はプリントポ一タル 100の URLとなつ ている。 従って、. このボタンがクリックされると、 クライアント MPのァクセ ス先は、 プリントポ一タル 100に切り換えられる (P r 2)。 この際、 コンテ ンップロバイダ 1 0からプリントポータル 100に、 パラメータとして、 印刷 の実行に必要なコンテンツ情報が受け渡される。
コンテンツ情報の受け渡しは、例えば、 「 i P r i n t」ポタンのクリックに よって呼び出される CG I (Common Gateway Interface) を用意し、 GET/ POS Tなどのメソッドを利用して、 プリントポータルに送信する方法を採る ことができる。
受け渡されるコンテンツ情報には、 例えば、 コンテンツの URLおよび名称 が含まれる。 コンテンツプロバイダ 10が、 コンテンツの印刷態様を制限した い場合を考慮して、 印刷用紙のサイズ、 カラーまたはモノクロ印刷の区別、 印 刷が許容される部数の上限値、 縮小印刷の可否、 コンテンツプロバイダ 1 0に 対する印刷完了通知の要否、 コンテンツ料金などの情報を含めても良い。
図 16は変形例としての印刷要求の発行方法を示す説明図である。 プロバイ ダ 1 0からクライアント MPに提供される (P r 1 1)画面において、 「 i P r i n t」 ポタンのクリックによって、 クライアント MPからのリクエストは、 コンテンツプロバイダ 10に送信され(P r 12)、それを受けてコンテンツプ ロバイダ 10はリダイレクト機能によってクライアント MPの接続先をプリン トポータル 1 00に切り換える (P r 13)。 このリダイレクトと併せて、 コン テンップロバイダ 10からプリントポータル 100には上述したコンテンツ情 報が受け渡される。
印刷要求の発行は、 上述のいずれの方法を採っても構わない。 印刷要求を発行するためのインタフェースについては、 種々の変形例が適用 可能である。 図 1 7は印刷要求を発行するイン夕フェース画面例を示す説明図である。 パ 一ソナルコンピュータから W e bページにアクセスしている場合のィン夕フエ ースを例示した。 この場合は、 W e bページの提供者がコンテンツプロバイダ となる。 この場合には、 図 4に示したのと同じく、 コンテンツプロバイダから 提供される W e bページに、 印刷要求を発行するための 「 i P r i n t」 ボタ ンを設けることができる。 このポタンがクリックされた時のデータ授受につい ては、 図 1 5および図 1 6で説明した方法を適用可能である。 図 1 8は印刷要求を発行するィンタフェース画面の変形例を示す説明図であ る。変形例では、 W e bページ側に特別なポタン等の表示を要しない例を示す。 パーソナルコンピュータをクライアントとして用いた場合について、 ブラウザ の表示画面の様子を示した。 旅行クーポン券、 粗品引換券を含む旅行会社の W e bページである。 コンピュータ P Cにローカルに接続されたプリン夕が用意 されている場合、 ユーザは 「ファイル」 メニュー中に用意された 「印刷」 メニ ユーで印刷を実行することが多い。 変形例では、 これと同様のインタフェース により印刷要求を発行する。
図示する通り、 ユーザが 「ファイル」 メニューをクリックすると、 プルダウ ンメニューとして 「新規作成」、 「開く」 等のメニューが現れる。 この中にブラ ゥザの機能として、 「 i P r i n t」 メニューが用意される。 ユーザが「 i P r i n t」 メニューをクリックすることにより、 印刷要求を発行することができ る。 「 i P r i n t」メニューが選択されたことを閲覧中のコンテンツプロバイ ダに通知する機能を、 予めブラウザに備えておくことにより、 図 1 5および図 1 6で示したデ一タ授受を実現することができる。 かかる機能を実現するため のブラウザへの追加モジュールをプリントポータルが提供するものとしてもよ い。 図 1 9は印刷要求を発行するィン夕フェース画面の変形例を示す説明図であ る。 これまでの例では、 印刷対象となるコンテンツプロバイダからプリントポ 一タルにリンクする場合を例示した。 この変形例では、 プリントポータルが提 供する W e bページにアクセスして、 ユーザ自身がコンテンツの所在等を特定 する。 印刷対象となる W e bページからのリンクによって、 プリントポータル の W e bページを表示する場合には、 印刷データの特定欄に、 元の W e bぺー ジの U R Lをデフォルト情報として表示するものとしてもよい。
プリントポ一タルの W e bページでは、 出力先となるプリンタを指定する入 カポックスも設けられている。 出力先となるプリンタの特定方法は、 種々の方 法が可能である。 ここでは、 プリン夕のリストから選択する場合の画面を例示 した。
ユーザがプリン夕を指定するボックス部をクリックすると、 愛知、 岐阜、 長 野 · ·のように広域的に分類されたメニューが表示される。 出力先のプリンタ が愛知県にある場合には、 ユーザが 「愛知」 の部分をクリックすると、 名古屋 北区、 名古屋西区など県内で地域別に分類されたメニューが表示される。 出力 先のプリン夕が位置する 「名古屋中区」 をクリックすると、 仲介サービス P S に登録されたプリンタの所在が表示される。 ユーザは、 宿泊先のホテル名を選 択することにより、 出力先のプリンタ P R Tを特定することができる。 利用可 能なプリンタを階層的に選択可能とすることにより、 プリンタを比較的容易に 選択することができる。
こうして印刷データの所在、 出力先を含む印刷条件を指定した後、 ユーザが 「 i P r i n t」 ポタンをクリックすると印刷要求が発行される。 A 6 . ファイル変換: 図 20はコアモジュール 130とファイル変換部 1 10とのデ一夕授受を示 す説明図である。 図示の煩雑化を避けるため、 DFインタフェース 136は省 略した。
先に説明した通り、印刷対象となるコンテンツは、ファイル変換部 1 10で、 汎用的なフォーマットに変換される。 本実施例では、 汎用的なフォーマットと は、 PDFを意味する。 ファイル変換部 1 10は、 キューイングシステム 14 0に登録されたメッセージに従って動作する。 多数の変換要求が集中した場合 にも円滑な処理を実現するため、 本実施例では次に示す通り、 コアモジュール 1 30とファイル変換部 1 10との通信と、 ファイル変換処理とが異なるタイ ミングで実行可能な構成を適用した。 もちろん、 かかる構成に限らず、 フアイ ル変換部 1 1 0での変換が完了するまで、 両者間の通信を維持しておく構成を 採ることも可能である。
図示する通り、 ファイル変換処理が開始されると、 コアモジュール 1 30か らファイル変換部 1 10に、 ファイル変換のリクエストが送信される。 本実施 例では、 このリクエストは HTTPプロトコルで送信されるものとした。 従つ て、 リクエストは、 HTTPヘッダと、 HTTPボディとから構成され、 HT TPボディの部分には、 コマンドパートとファイルパートが含まれる。 コマン ドパートは、 ファイル変換の態様を制御するためのコマンドを含む。 ファイル パートは、 ファイル変換の対象となるコンテンツを含む。
ファイル変換部 1 10は、 このリクエストを一旦保存し、 コアモジュール 1 30に対してリクエストを受け付けた旨を知らせるリターン値を返す。 コアモ ジュール 1 1 0とファイル変換部 1 10との通信は、 これで一旦中断される。 従って、 この間に、 ファイル変換部 1 10は、 更に他のリクエストを受信する ことも可能である。
ファイル変換部 1 10は、 このリクエストに応じて、 所定のタイミングでフ アイル変換を実行し、 その結果をリプライとして、 コアモジュール 130に受 け渡す。 本実施例では、 結果の受け渡しも HTTPプロトコルにより、 POS Tコマンドを利用して行われる。このコマンドでの受け渡しを可能とするため、 コアモジュール 130は、 HTTPサーバ 131として機能するよう構成され ている。 ファイル変換部 1 10は、 この HTTPサーバ 13 1を特定する UR Lに対して、 リプライを送信する。 リプライは、 HTTPヘッダと、 HTTP ボディから構成され、 HTTPボディには、 ステータスパートとファイルパー トとが含まれる。 ステータスパートは、 「変換完了」 など、 ファイル変換のジョ ブの実行状態を示す情報が含まれる。 ステータスパートが 「変換完了」 である 場合には、 変換結果がファイルパートに添付される。 変換が何らかの状態で、 中断された場合には、 ステータスパートに 「エラー」 情報が含まれる。 また、 コアモジュール 130からのステータスの問い合わせに対するリプライの場合 には、 ステータスパートには、 「待ち状態」 などの情報が含まれることになる。 ファイル変換部 1 10が、 リクエストの受け付けとファイル変換結果の受け 渡しとを別タイミングで実行可能とすることにより、 多数のファイル変換処理 を円滑に処理することが可能となる。 また、 ファイル変換部 1 10が変換結果 をコアモジュール 1 30に POSTすることにより、 コアモジュール 1 30は 能動的にファイル変換結果を取得する処理から開放されるため、 その負担が軽 減される利点もある。
ファイル変換部 1 10からコアモジュール 130への結果の受け渡しは、 上 述の他、 種々の態様を採ることが可能である。
例えば、 コアモジュール 130は、 内部にメールサーバを用意し、 ファイル 変換部 1 10は、 このメールサーバに対して、 ファイル変換結果をメールによ り送付する態様を採ることができる。
別の態様として、 次の方法によって、 コアモジュール 130がファイル変換 部 1 1 0の処理完了をポーリングするものとしてもよい。 コアモジュール 1 3 0は定期的にファイル変換部 1 1 0に対し、 ファイル変換ジョブのステータス を問い合わせる。 ジョブが完了していない場合には、 その旨のリターン値が、 コアモジュール 1 3 0に送信される。 ジョブが完了している場合には、 変換結 果が、 コアモジュール 1 3 0に送信される。 この態様では、 コアモジュール 1 3 0にポーリングを行うための負荷がかかるものの、 ファイル変換部 1 3 0の 実装が容易であるという利点がある。
なお、 本実施例の態様に限らず、 リクエストの受信からファイル変換の完了 まで、 ファイル変換部 1 1 0とコアモジュール 1 3 0との通信を維持する方法 を採っても構わない。 ファイルサイズ等に基づいてファイル変換の所要時間を 推定し、 その結果に基づいて、 変換結果をリプライするタイミングを切り換え るものとしてもよい。 つまり、 所要時間が長い場合には、 リクエストの登録と 別タイミングでリプライし、 所要時間が短い場合には、 リクエストの登録に対 するリターン値として結果を送信するものとしてもよい。 本実施例では、 ファイル変換部 1 1 0は、 プリントポータル 1 0 0の内部に 構築されるものとした。 ファイル変換部 1 1 0は、 印刷データを仲介する種々 のフェーズで実行可能である。 図 2 1はファイル変換のタイミングのバリエ一 ションを示す説明図である。
ここでは、 ケース A〜Dの 4ケースを示した。 説明の便宜のため、 ファイル 変換の元データを 「コンテンツ」 と呼び、 ファイル変換されたデータを 「P D Fデータ」 と呼ぶものとする。
ケース Aは、 コンテンツプロバイダでファイル変換する態様である。 ユーザ がクライアントから自作の文書をプリントポータルに送る場合には、 そのクラ イアントが同時にコンテンツプロバイダに相当する。 ケース Aでは、 これらの コンテンツプロバイダから、 P D Fファイルの形でデータが出力される。 従つ て、 プリントポ一タルおよびプリンティングサービスプロバイダでは、 フアイ ル変換を行う必要がない。
ケース Bはプリントポ一タルでファイル変換を行う態様である。 本実施例で 説明した態様に相当する。 ケース Bでは、 プリントポ一タルに送信されるコン テンッは、 H TM L , X M L , テキスト形式、 J P E Gなど、 種々多様な形式 であるが、 プリントポータルからプリンティングサービスプロバイダに出力さ れるデータは P D Fファイルに統一される。
ケース Cはプリンティングサービスプロバイダでファイル変換を行う態様で ある。 ケース Cでは、 コンテンツプロバイダからプリントポータルを経由して プリンティングサービスプロバイダに供給されるデータ形式は、 種々多様な形 式であり、 印刷ステーションに送信される直前に P D Fファイルに統一される ことになる。 なお、 プリンティングサービスプロバイダが、 各事業主ごとに個 別に設けられることを考慮すれば、 ファイル変換によって生成されるフォーマ ットを各事業主ごとに独自に選択することも可能である。
B . 印刷実行例:
本実施例のシステムを利用した種々の印刷例を以下に列挙する。
B 1 . メ一ルの印刷:
図 2 2は電子メール印刷時のコネクションを示す説明図である。 電子メール へのアクセス機能を有する携帯電話 M Pを操作して、 自己宛の電子メールを印 刷する場合について示した。 プリンタ P R Tは公共の場、 例えばコンビニェン スストアを始めとする店舗、 ホテル、 公共の会館などに設置されたプリンタを 利用する場合を考える。 本システムは、 公共の場に設置されたプリン夕を利用 して種々のデータを印刷できる点で有用性が高いからである。 もちろん、 家庭 またはオフィスなど、 自己の管理下にあるプリンタを利用することも可能であ る。 ここでは、 携帯電話 MPがクライアント、 メールサ一ビス RMおよびメー ルサーバ MSがコンテンツプロバイダ、 プリン夕 PRTが印刷ステ一ションに それぞれ対応する。 プリンティングサービスプロバイダは、 図示を省略した。 出力先となるプリンタ PRTは、 予めプリントポ一タル PPに登録され、 そ れぞれ固有の識別番号が与えられている。 この例では、 プリンタ PR Tの識別 番号は 「1 1 1 1」 である。 この識別番号は、 ネットワーク上でプリンタ PR Tを特定する情報、例えば TCP/I Pプロトコルで用いられる I Pアドレス、 I PPプロトコルで用いられる UR Iと呼ばれるコードとは無関係にプリント ポータル PPが設定したコードである。後述する通り、 この例では、ユーザは、 出力先のプリン夕 PRTを、 この識別番号で指定するものとした。 ネットヮー ク上でプリンタ PRTを特定する情報と、 一般ユーザに公開される識別番号と の関連性をなくすことにより、 プリンタ PRTのネットワーク上の所在を秘匿 し、 不正なアクセスを抑制することができる。
プリントポータル PP、 メールサービス RM、 メールサーバ MSは、 それぞ れ異なる事業主が提供できる。これらが相互に予め関連づけられていればよい。 例えば、 メールサーバ MSはメールサービス RMに登録され、 メールサービス RMはプリン卜ポ一タル P Pに登録されていればよい。 メールサービス RMで は、 提供するサービスの一環としてプリントポータル PPを利用した印刷に必 要な機能を提供する。 この機能には、 例えば、 プリントポータル PPに印刷要 求を発行するためのィンタフェースの提供や、 コンテンツ等をプリントポー夕 ル PPに転送する機能などが含まれる。 電子メールの印刷の実行方法について、 図 23〜図 26を参照しつつ説明す る。 図 23および図 24は電子メールの印刷シーケンスを示す説明図である。 図 25および図 26は電子メールの印刷時のインタフェース例を示す説明図で ある。
ユーザは、 携帯電話 MPからメールサービス RMにアクセスする (図 22中 の通信 Cm 1)。 メールサービス RMは、 メールサーバ MSにアクセスし、 ユー ザ宛の電子メールに関するデータを取得し、 送信者、 件名などの事項を携帯電 話 MPに表示する (図 22中の通信(:1112、 CrnDo ユーザは、 表示された件 名一覧から、 印刷すべき電子メールを選択し、 メールサービス RMに送信する (図 23中のステップ S d 01参照)。
図 25の左側には、電子メールの選択を行う際のィン夕フェース例を示した。 携帯電話 MPの表示部 D I S Pに、 図示する通り、 自己宛の電子メール一覧が チェックボックスと共に表示される。 この例では、 Ma i 1 1 · ' Ma i 1 4 の 4通のメールが届いていることが表示されている。 ユーザは、 携帯電話 MP のカーソルキーを操作して、 印刷を要求する電子メールのチェックボックスに チェックマークをつける。 ここでは、 Ma i 1 2, Ma i l 4の 2つにチェッ クマークをつけた場合を例示した。 電子メールの一覧表示には、 併せて 「 i P r i n t」 ポタンが表示される。 ユーザは、 印刷を要求する電子メールにチェ ックマークをつけた後、 カーソルを 「 i P r i n t」 ポタンに移動させて、 こ のポタンを押すことにより、 メールの選択結果をメールサービス RMに送信す ることができる。 インタフェースは例示に過ぎない。 受信した電子メールのう ち印刷すべき電子メールを選択する機能、 選択結果を確定してメールサービス RMに送信する機能の 2つを実現可能な種々のインタフェースを適用可能であ る。
メールサービス RMは、 その選択結果を受け取ると、 メールサーバ MSにァ クセスして、 選択された電子メールのデータを取得する (図 23中のステップ S d 02, S d 03)。 メールサービス RMは、 このステップにおいて、 電子メ ールに添付されたファイルのデータも併せて取得する。
次に、 メールサービス R Mは、 図 2 2中の通信 C m 3により、 印刷すべき電 子メールのデータをプリントポータル P Pに転送する (図 2 3中のステップ S d 0 4 )。プリントポ一タル P Pは印刷データの量などの情報に基づき、印刷べ ージ数、 費用、 所要時間などを概算し、 簡易印刷予測情報としてメールサービ ス R Mに返信する (図 2 3中のステップ S d 0 5 )。 この時点では、 出力先や印 刷モードなどの詳細な条件が特定されていないため、 費用、 所要時間などの概 算結果には、 所定の誤差が含まれている。 ステップ S d 0 4において、 メール サービス R Mから転送されるデータは、 簡易印刷予測情報の算出に足る内容で あればよい。 従って、 電子メールのデータ全てを転送する必要はなく、 電子メ 一ルのデ一夕量、 カラーか白黒かの判別コ一ドなどの情報のみを送信するもの としてもよい。
メ一ルサ一ビス; R Mは、 プリントポータル P Pから受信した簡易印刷予測情 報を携帯電話 M Pに表示する(図 2 3中のステップ S d 0 6 )。図 2 5の右側に 簡易印刷予測情報の表示例を示した。指定された電子メールごとに印刷ページ、 費用、 所要時間が表示される。 これらの項目について、 指定された電子メール 全ての合計値を表示するものとしてもよい。 図 2 5に例示した以外の情報を含 めても構わない。
ユーザは表示された簡易印刷予測情報を確認して、 印刷の実行を継続するか 否かを判断する。 印刷を実行する場合には、 ユーザは、 印刷の開始指示を行う (図 2 3中のステップ S d 0 7 ) o簡易印刷予測情報とともに、表示部 D I S P に表示される 「実行」 ポタンを押すことにより開始指示を行うことができる。 携帯電話 M Pに本来備えられているいずれかのポタンを利用して開始指示を行 うものとしてもよい。
ユーザからなされた開始指示は、 図 2 2中の通信 C m 1, C m 3により、 メ ールサービス RMを経由してプリントポータル P Pに送信される (図 23のス テツプ S d 07)。併せて、 メールサービス RMからプリントポータル PPに印 刷データ、 即ち電子メールの本文および添付ファイルが送信される。 ステップ S d 04において、 印刷データを全てプリントポータル P Pに送信済みの場合 は、印刷開始指示のみが送信される。この指示により、メールサービス RMは、 携帯電話 MPとの通信を完了し、以後の通信は、図 22中の通信 Cm4、即ち、 携帯電話 MPとプリントポータル P Pとの間で行われる。
プリントポータル PPは、 印刷開始指示を受け取ると、 印刷に関する標準メ ニューを携帯電話 MPに表示する(図 22中のステップ S d 08)。図 26の左 側に標準メニューの例を示した。 標準メニューでは、 印刷対象となるコンテン ッの URL、 印刷部数、 出力先のプリンタなど、 印刷に関する条件を指定する ことができる。 これらのメニューから特定のメニューを選択すると、 入力ボッ クスが現れる。図 26では、出力先のプリンタを特定する場合を例示した。 「プ リン夕 No.」のメニューに対応して、出力先のプリン夕に付された識別番号を 入力するためのボックス I Pが表示されている。 このボックスに、 出力先のプ リン夕 PRTに付された識別番号 「1 1 1 1」 を入力する。 ユーザが、 出力先 のプリンタを特定して 「送信」 ポタンを押すと、 この識別番号がプリントポ一 タル PPに送信され、 出力プリンタを指定することができる (図 23のステツ プ S d 09)。 併せて印刷部数などの条件も送信される。
出力先のプリンタ PRTは、 I Pアドレス、 UR Iなどネットワーク上での 所在を示す情報がプリンティングサービスプロバイダまたはプリントポータル P Pに予め登録されている。 また、 インクジェットプリンタ、 レーザプリンタ などプリン夕のタイプに関する情報等が予めプリントポータル P Pに登録され ている。 プリントポ一タル PPは、 これらの情報を用いて、 詳細な印刷予測情 報を算出し、携帯電話 MPにその内容を表示する(図 23のステップ S d 10)。 印刷予測情報と併せて出力先としてプリンタの識別番号を表示することが好 ましい。 この表示により、 識別番号の入力ミスに起因してユーザが意図しない 場所で印刷が行われることを回避することができる。
ユーザは、 印刷予測情報を確認した上で、 印刷の実行を指示する (図 24の ステップ S d l 1)。本実施例では、ユーザ固有のパスワードを入力することに より印刷の実行を指示するものとした。 この入力は、 ユーザが印刷条件に合意 したことの意思表示ともなる。
図 26の中央に、 パスワードを入力するイン夕フエ一スを例示した。 費用、 所要時間を含む詳細な印刷予測情報が表示された後、 パスヮード入力用のポッ クスが表示される。 ユーザがパスワードを入力し、 送信ポタンを押すと、 プリ ントポータル P Pにそのパスワードが送信される。 パスワードは 「* * * *」 で表示されているが、 入力内容を明示してもよい。
ユーザのパスワードは、 プリントポータル PPに予め登録されている。 プリ ントポータル PPは、 登録された情報を参照して、 プリンタ PRTへのァクセ ス権限を有する正規ユーザであるか否かを確認する。 正規ュ一ザである場合に は、 携帯電話 MPに印刷開始画面を表示する (図 24のステップ S d 12)。 同 時に、 図 22中の通信 Cm 5により、 プリントポータル PPは、 プリンタ PR Tに所定のバナーデータを送信し、 広告 (以下、 バナーページと呼ぶ) を印刷 する (図 24のステップ S d l 3)。
バナーデータは、 プリントポータル PPが予め保持していてもよいし、 所定 のコンテンツプロバイダから取得してもよい。 但し、 リソースの節約のため、 ファイル変換部 1 10に対しては、 コンテンツとバナ一データとを毎回受け渡 すことが好ましい。 バナーデータは、 プリントポータル PPの利用を希望する 種々の広告主から提供される。 また、 携帯電話 MPにバナーページの印刷がな されたか否かの確認を促す表示を行う (図 24のステップ S d 14)。図 26の 右側に表示例を示した。
バナーページの印刷には次の 2つの利点がある。 第 1に、 広告を希望する業 者から広告料収入を得るという利点である。 これにより、 プリントポータル P Pを利用するユーザのコストを低減することができる。 第 2に、 試し刷りとし ての利点である。 機密上の問題がないバナーページを最初に印刷し、 その結果 を確認することにより、 出力先の指定ミス、 印刷条件の設定ミスなどを回避す ることができる。 特に、 機密性の高い文書を印刷する際に有用である。
ユーザは、 バナーページの印刷を確認すると、 その旨を図 2 6に示した 「0 K」 ポタンによってプリントポータルに通知する (ステップ S d 1 5 )。 プリン トポ一タル P Pは、 これに応じて、 電子メールのデータをプリンタ P R Tに送 信する (図 2 4のステップ S d 1 6 )。 電子メールの印刷が完了すると、 プリン トポ一タル P Pは、 印刷に要した料金データを課金先に出力して、 一連の処理 を終了する (図 2 4のステップ S d 1 7 )。
課金先については、 多様な設定が可能である。 例えば、 メールサービス R M が有料のサービスである場合には、 メールサ一ビス R M側で課金処理をするこ とができる。 この場合、 課金情報は、 メールサービス R Mに送信される。 携帯 電話 M Pのキヤリア会社で課金処理をしてもよい。 プリントポータル P Pで課 金してもよい。 プリンタ P R Tを設置している店舗等で精算してもよい。 図 2 7〜図 2 9は変形例における電子メールの印刷シーケンスを示す説明図 である。 プリンティングサービスプロバイダも含めたシーケンス例を示した。 ここでは、 プリンティングサービスプロバイダ (P S P ) は、 単にデータの仲 介のみではなく、 管理下にあるプリン夕の能力およびステータス等に関連した 処理を行うものとした。
変形例においても、 先に説明したステップ S d 0 1〜S d 0 4により、 メー ルサービス RMからプリントポータルに印刷データが送信される。 プリントポ 一タルは、 簡易印刷予測情報を求めるため、 コンテンツ情報をプリンティング サービスプロバイダに出力する(ステップ S d 41)。プリンティングサ一ビス プロバイダはこの情報に基づいて簡易印刷予測情報を求め、 プリントポータル に返信する (ステップ S d 42)。 以後、 携帯電話 MPへの簡易印刷予測情報の 表示など実施例と同様のステップで処理が進む(ステップ s t 5〜s t 8)。簡 易印刷予測情報は、 プリントポー夕ルで求めるものとしてもよい。
ユーザから出力プリンタの指定がなされると(ステップ S d 09)、 プリント ポータルは詳細な印刷予測情報を求めるため、 コンテンツ情報やプリン夕の指 定に関する情報をプリンティングサービスプロバイダに出力する (ステップ S d 91)。 プリンティングサービスプロバイダは、 この情報に基づき、 プリンタ のステータス、 即ち動作状況を確認し (ステップ S d 92, S d 93)、 詳細な 印刷予測情報を算出して、 その結果をプリントポ一タルに返信する (ステップ S d 94)。 動作状況の確認には、 プリン夕に備えられている印刷用紙、 トナ一 などの消耗品が、 指定されたコンテンツの印刷に足る量だけ残っているか否か の確認が含まれる。 消耗品の残量が十分でない場合など印刷に不備が生じるお それがある場合には、携帯電話 MPには、 「消耗品不足により印刷できない」旨 が表示される。
印刷に不備が生じないと判断される場合には、 プリントポータルは、 詳細印 刷予測情報の表示、 パスワードの入力、 印刷開始画面の表示を行い (ステップ S d l O、 S d l l、 S d l 2)、 バナーページを印刷する。 バナーデ一夕は、 プリントポータルからプリンティングサービスプロバイダを経てプリン夕に送 信される (ステップ S d l 31、 S d l 32)。 印刷の完了通知は、 逆の経路で プリントポータルに送信される (ステップ S d 133、 S d 1 34)„
プリントポータルは、 バナーページの確認入力を促し、 バナーページの印刷 が確認されると(ステップ S d 14, S d 15)、電子メールの印刷を開始する。 その手順は、 パナ一ページの印刷と同様である (ステップ S d l 61〜S d l 64)。 印刷が完了すると、 仲介サービス Fは、 料金データを課金先に送信する (ステップ S d 1 7)。 電子メールの印刷で示した 2種類のシーケンスは、 一例に過ぎず、 必ずしも 全ての処理が必須とは限らない。 例えば、 簡易印刷予測情報の表示 (図 23中 のステップ S d 5〜S d 7)、バナーページの印刷(図 24中の S d l 2〜S d 15) 等を省略してもよい。 ユーザがバナーページの印刷の有無を選択可能と してもよい。
B 2. We bページの印刷:
図 30は We bページ印刷時のコネクションを示す説明図である。 ユーザが 携帯用のコンピュータ P Cで閲覧中の We bページを、 宿泊先、 即ちコンビュ 一夕 P Cとローカルに接続されたプリンタが存在しない状況で印刷する場合を 例示した。 出力先となるプリンタは宿泊先に設置されたプリンタを利用する。 もちろん、 宿泊先である必要はなく、 家庭またはオフィスなど、 自己の管理下 にあるプリン夕を利用することも可能である。 ここでは、 コンピュータ PCが クライアントに相当するが、 クライアントとして携帯電話を利用することも可 能である。
この印刷では、 クライアントに相当するコンピュータ PC、 出力先となるプ リン夕 PRT、 プリントポ一タル PP、 閲覧中の We bページのデータを提供 する We bサーバ WSが介在する。 これらの各要素は、 ネットワークに接続さ れており、 相互にデータのやりとりが可能である。 出力先となるプリン夕 PR Tは、 予めプリントポータル P Pに登録されている。
ユーザは、 図 3 0中の通信 C m 2 1により、 W e bサ一パ W Sからコンビュ —夕 P Cにデータをダウンロードし、 ブラウザで W e bページを閲覧すること ができる。 ユーザが閲覧中の W e bページの印刷を望む場合には、 プリントポ 一タル P Pにアクセスして、 宿泊先のプリンタ P R Tを指定した印刷を実行す る。
印刷要求の発行には、 先に図 1 7で示したインタフェース等を利用すること ができる。
印刷要求が発行された後のシーケンスは、電子メールの印刷時と同様である。 プリントポータル P Pは、通信 C m 2 3でコンピュータ P Cに印刷情報の表示、 パスワードの入力、 印刷実行の確認などを行う。 印刷の実行が指示されると、 通信 C m 2 4によって、 プリンタ P R Tに、 バナーデータを送信し、 バナーべ ージの印刷を行った後、 W e bページの印刷を実行する。 B 3 . チケットの印刷:
上述の例では、 通常の用紙に印刷することを前提とした例を示した。 次に、 印刷用紙が専用紙に限定されている場合として、 チケットの印刷を例示する。 ュ一ザは、 予めオンライン等でチケットセンタ一にアクセスし、 コンサート等 のチケットの予約をする。 この際、 ユーザには、 チケットセンタ一から予約番 号が知らされる。 ユーザは、 再びチケットセンターにアクセスし、 予約番号を 指定した上でプリントポータルを利用してチケットを印刷する。 但し、 チケッ トの価値を保証するため、 普通紙への印刷は認めらない。 印刷は、 チケット印 刷用に用意された専用紙に制限される。 この制限は、 ユーザによって変更する ことはできず、 チケットセンター T Cで設定された条件である。
図 3 1は仲介システムを利用してチケットの印刷を行う様子を示す説明図で ある。 チケット印刷可能なプリンタが設置された店舗において、 携帯電話 MP からの操作によって、 チケットを印刷する状況を示している。
チケットの印刷時においては、 携帯電話 MPがクライアント、 プリン夕 PR Tが印刷ステーション、 チケットセンタ一 TCがコンテンツプロバイダに相当 する。
ユーザは、 携帯電話 MPから通信 Cm3 1によってチケットセンター TCが 提供する We bページにアクセスする。 ユーザは、 この We bページで、 予約 番号を指定し、 「 i P r i n t」ポタンを押して印刷要求を発行する。チケット センター TCは、 この要求に応じて、 通信 Cm32によって、 チケットの印刷 データをプリントポータル PPに送信する。 その後は、 携帯電話 MPとプリン 卜ポータル P Pとの間で情報の授受が行われる。
図 32はプリントポータルにおけるチケット印刷処理のフローチャートであ る。 プリントポータル PPはチケットの印刷データおよび出力先となるプリン 夕の識別番号を入力する (ステップ S 10, S 12)。 識別番号は、 先に図 26 で示したインタフエ一スによって送信される。
次に、 プリントポータル PPは、 プリン夕の識別番号に対応する属性情報を 参照し(ステップ S 14)、指定されたプリン夕がチケット印刷に対応している か否かを確認する (ステップ S 16)。チケット印刷に対応しているプリン夕と は、 通常の印刷トレィ PTnの他にチケット専用の印刷トレィ PT tを備えた プリンタをいう。
プリントポータル PPは、 ユーザから指定されたプリン夕がチケット印刷に 対応していないプリン夕である場合には、 プリン夕の変更指示を携帯電話 MP に表示し (ステップ S 18)、 再度プリン夕の識別番号入力を実行する (ステツ プ S 12)。
ユーザから指定されたプリンタがチケット印刷に対応しているプリン夕であ る場合には、 パスワードを入力して真正な利用者であることを確認し (ステツ プ S 2 0 )、チケット専用の用紙トレィ P T tを選択する信号をプリンタに出力 し (ステップ S 2 2 )、 チケッ卜の印刷データをプリン夕に出力する (ステップ S 2 4 )。
ここでは、 シーケンスを簡略化して説明したが、 印刷予測情報の表示、 パナ 一印刷の確認などを行うものとしてもよい。 チケット印刷では、 印刷物が本人 の元に渡ることを保証する必要性が通常の印刷時よりも高いため、 バナー印刷 は試し印刷としての有効性が高い。印刷物が本人に渡る確実性を向上するため、 ランダムに設定されたパスワードをバナーページとともに印刷し、 図 2 6にお ける 「ο κ」 ポタンに代えて、 このパスワードを入力するようにしてもよい。 バナー印刷を行う際には、 通常の用紙トレイ Ρ Τ ηを使用するように用紙トレ ィの選択を制御してもよい。
Β 4 . 自作文書の印刷:
図 3 3は仲介システムを利用して自己が作成した文書の印刷を行う様子を示 す説明図である。 客先のオフィスにおいて、 ユーザが携帯用のコンピュータ Ρ C 1により作成した見積書を、 客先のプリン夕で印刷する場合を例示した。 併 せて、 客先でユーザが入力したデータを自社オフィスに送信し、 自社オフィス 内のコンピュータ P C 2で見積書を作成して、 客先のプリン夕から出力する場 合についても説明する。 出力先となるプリン夕には識別番号が付与されていな いものとする。
この例では、 コンピュータ P C 1、 P C 2がクライアントおよびコンテンツ プロバイダに相当し、 プリンタ P R Tが印刷ステ一ションに相当する。
最初に、 ユーザが所持するコンピュータ P C 1で見積書を作成する場合につ いて説明する。 ユーザは、 印刷を行うために図 3 3中の通信 C m 4 3により、 プリントポータル P Pが提供する We bページにアクセスする。 先に図 1 9で 説明した通り、 この We bページでは、 印刷に関する条件を設定可能となって いる。 印刷データの所在、 出力先などの条件を指定して 「印刷開始」 を指示す ることにより、 印刷要求を発行することができる。
図 34はイン夕フェースを例示する説明図である。
印刷データは、 コンピュータ PC 1内に存在するため、 その所在を示すパス を入力する。印刷開始を指示した時点で、指定されたファイルが、 FTP (File Transfer Protocol) などによってプリントポータル P Pに転送される。 パスの 指定は、 ユーザがキーボードから入力してもよいし、 図 34に示すようにドラ ッグ&ドロップによって入力可能としてもよい。 この例では、 コンピュータ P C 1のディスプレイ DS Pに 「プリントポータル」 の We bページを表示した ウィンドウと、 コンピュータ P C 1内のファイルをアイコンで表示したウイン ドウとが開かれている。 ユーザは印刷対象となるファイル 「ABC. TXT」 を 「プリントポ一タル」 の We bページ上にドラッグ &ドロップすることによ り、 印刷データの所在を示すボックスにパスが入力される。
この実施例では、 プリンタに識別番号が付されていないため、 「プリン夕」の ボックス内には、 ネットワーク上でプリン夕の所在を特定可能な情報を入力す る。 例えば、 I Pアドレス、 UR I (Uniform Resource Indicator) などであ る。 ここでは、 UR Iを入力するものとした。
これらの条件が入力された後のシーケンスは、 先に例示した実施例と同様で ある。 プリン卜ポ一タル PPは、 印刷データを受け取り、 出力先として指定さ れたプリン夕に送信する。 上述の例では、 印刷対象のファイルをユーザのコンピュータ P C 1からプリ ントポータル PPに送信する場合を例示したが、 その存在を特定するための情 報、 即ち、 ユーザのコンピュータ P C 1内でファイルの所在を示すパスと、 ュ 一ザのコンピュータ P C 1のネットワーク上での所在を示すデータとを併せて プリントポータル P Pに送信するものとしてもよレ^プリントポータル P Pが、 この情報に基づいてコンピュータ P C 1内から印刷対象となるファイルを取得 して印刷を実行することができる。 次に、 ユーザが自社オフィスのコンピュータ P C 2に見積書を作成させて印 刷する場合について説明する。 ユーザは客先においてコンピュータ P C 1で見 積用のデータを作成し、 通信 C m 4 1によってそのデータを自社オフィスのコ ンピュー夕 P C 2に送信する。 自社オフィスのコンピュータ P C 2は、 ユーザ から送信された情報に基づいて見積書を作成し、 コンピュータ P C 2の所定の 格納場所にファイルを置く。 この場合もユーザは、 自己のコンピュータ P C 1 内のデータを印刷する場合を同じ手順により見積書の印刷を行うことができる 即ち、 「プリントポータル」 にアクセスし、 印刷データの所在として自社オフィ スのコンピュータ P C 2内の見積書ファイルを示す U R L等を指定すればよい。
B 5 . 電子新聞の配信 (1 ) :
上述の実施例では、 クライアントから印刷要求を出すと、 直ちに印刷を実行 し、 かつ 1回だけ印刷が行われる場合を例示した。 次に、 印刷の実行に時間的 条件、 回数的条件が設けられている場合を例示する。
図 3 5はプリントポータルを利用して電子新聞の印刷を行う様子を示す説明 図である。 ユーザが、 自宅のコンピュータ P Cから電子新聞の配達を注文し、 自宅のプリンタ P R Tで印刷を行う場合を例示した。 出力先の特定は、 U R I や I Pアドレスを用いて行うものとする。
この例では、 コンピュータ P Cがクライアント、 プリンタ P R Tが印刷ステ ーシヨン、 電子新聞を提供する電子新聞サービス N Sがコンテンツプロバイダ に相当する。 電子新聞サービス N Sは、 プリントポータル P Pの付加的サービ スとして提供されているものとする。
ユーザは、 コンピュータ P Cから通信 C m 5 1により、 プリントポ一タル P Pの W e bページにアクセスして、電子新聞の申し込みを行う。申し込み時は、 配信を希望する電子新聞の選択、 ユーザのパスワード、 出力先となるプリンタ P R Tの指定、 配信指定時間等を登録する。 自宅のプリン夕 P R Tを出力先と する場合には、 U R Iや I Pアドレスなどネットワーク上でプリン夕 P R丁の 所在を一義的に特定できる情報を登録する。 併せて、 電子新聞の購読期間を指 定可能としてもよい。 登録された情報は、 プリントポータル P P内でユーザの 属性情報として保存される。図中に、属性情報の一部をテーブル形式で示した。 この属性情報を参照することにより、プリントポータル P Pは、いつ、どこに、 いかなる電子新聞を出力すればよいかを管理することができる。
電子新聞の配信時には、 ユーザの操作は不要である。 既に印刷要求はプリン トポ一タルに登録されているからである。 自宅のプリンタ P R Tを稼働状態に しておけばよい。 プリントポータル P Pは、 ユーザから指定された配信時間、 図 3 5の例では午前 7時になると、 通信 C m 5 2によってユーザが配信を希望 した電子新聞サービス N Sからコンテンツを取得し、 通信 C m 5 3によって、 プリン夕 P R Tに電子新聞を印刷する。 ユーザのパスワードなど必要な認証情 報は既に登録されているため、 印刷時に改めて確認する必要はない。 新聞の印 刷は、 バナ一ページとともに行うものとしてもよいし、 バナーページの要否を ユーザが予め選択可能としてもよい。 プリントポ一タル P P内のディレクトリ サービスブロック 6 0内に、 バナーページの要否に関する情報をュ一ザの属性 情報として併せて登録しておけば、 バナーページの印刷要否に関する制御、 バ ナーページの有無に応じた課金制御は比較的容易に実現可能である。 印刷が終了しても電子新聞の配信に関する属性情報は保持されるため、 定期 的に電子新聞の配信を行うことができる。 電子新聞サービス N Sによって提供 される情報は、 通常の新聞と異なり、 逐^更新される。 ュ一ザは、 印刷指定時 間を必要に応じて複数指定することにより、 任意の頻度で最新の情報を入手す ることができる。
なお、 電子新聞サービス N Sのサーバが更新された時点で、 更新された部分 だけを印刷するサービスを提供するものとしてもよい。 かかる印刷は、 情報の 更新が起きた時点で、 電子新聞サービス N S側からプリントポータル P Pに情 報更新がされた旨および更新された部分の印刷データを含む更新情報を送信す ることにより容易に実現可能である。 プリントポータル P Pは、 この更新情報 を受け取ると、 登録された属性情報を参照し、 情報更新が起きた時点での配信 を希望しているユーザおよびその出力先を抽出し、 印刷を実行する。 ここで例 示した時間指定および周期的な印刷は、 電子新聞に限らず種々のコンテンツに 適用可能である。
B 6 . 電子新聞の配信 (2 ) :
次に、 上述した電子新聞の配信が行われている条件下で、 一時的に出力先を 変更する場合について説明する。 一例として、 自宅以外に宿泊する場合を想定 し、 新聞の配信先を、 宿泊先に一時的に変更する場合を例示する。
図 3 6は宿泊先で電子新聞の印刷を行う様子を示す説明図である。 通常は、 ユーザの自宅にあるコンピュータ P C、 プリンタ P R T、 プリントポータル P P、 電子新聞サービス N Sの間で電子新聞の配信が行われているものとする。 この例では、 これらの要素に加えてクライアントに相当する携帯電話 M P、 一時的な出力先に相当する宿泊先のプリンタ P h o t e 1が関与する。
ユーザは、 通信 C m 5 4により、 携帯電話 M Pを利用してプリントポ一タル P Pの W e bページにアクセスし、 出力先の変更指定を行う。 変更を指定する ための情報、 即ち変更指定情報には、 ユーザのパスワード、 変更先のプリンタ を特定する情報、 変更を行う期間、 変更中の配信希望時間が含まれる。 変更先 のプリン夕は、 識別番号、 U R I 、 I Pアドレスなどの情報で特定する。 プリ ントポータル P Pは、 変更指定に従い、 ユーザの属性情報を変更する。 図 3 6 では、 出力先が宿泊先のプリンタ P h o t e 1に置換された状態を示した。 予 め登録されていた情報をバックアップしておき、 ユーザが変更を希望する期間 が経過した時点で、 属性情報は再び当初の登録情報に再変換されるものとして もよい。
電子新聞の出力先等の変更は、 この他にも種々の態様で実現可能である。 例 えば、 電子新聞に関する属性情報として、 通常時の指定情報と、 変更指定情報 とを登録可能とし、 プリントポータル P Pは変更指定を優先して電子新聞の配 信を行うものとしてもよい。 変更希望期間の制限、 または希望期間が経過した 時点での変更指定情報の消去により、 容易に一時的な条件変更を実現すること ができる。
B 7 . 画像加工サービス:
次に、 ユーザが送信したデータに加工を施して印刷する場合を示す。
図 3 7はデータの加工印刷を行う様子を示す説明図である。 ユーザが印刷を 希望する画像データを、 指定した背景にインポーズ加工して、 ュ一ザの自宅に あるプリン夕 P R Tにより印刷を行う場合について示した。 出力先となるプリ ン夕 P R Tは U R I、 I Pアドレス等で行う。
この例では、 コンピュータ P Cがクライアント、 プリンタ P R Tが印刷ステ —シヨン、 加エサ一ビス A Sがコンテンツプロバイダに相当する。 加エサ一ビ ス A Sは、 プリントポータル P Pの付加的なサービスとして提供されているも のとする。 もちろん、 加工サービス ASをプリントポータルとは別個のサービ スとして構築することも可能である。
ユーザは、 コンピュータ PCから、 通信 Cm71により、 プリントポータル P Pの We bページにアクセスし、 印刷を希望する画像 P I C 1を送信する。 画像の送信には、例えば図 34で示したインタフェースを用いることができる。 併せて、 ユーザは背景となる画像を選択する。 背景となる画像は、 ユーザが提 供してもよいし、 加エサ一ビス ASによって提示されるメニューから選択して もよい。
更に、 出力先となるプリン夕 PRTを指定して、 印刷要求を発行することに より、 以下の手順で、 重ね合わせが施された画像の印刷が実行される。
プリントポータル PPは、 印刷の実行が指示されると、 ユーザから受信した 画像データ P I C 1、 および背景を指定するコード情報を加工サービス ASに 出力する (通信 Cm72)。加工サービス ASには、 指定されたコード情報に対 応する背景データ P I C 2が予め保存されている。 加工サービス ASは、 背景 デ一タ P I C 2に受信した画像データ P I C 1をィンポーズした画像データ P I C 3を生成し、 プリントポ一タル PPに返信する (通信 Cm73)。 プリント ポ一タル PP自体が、 こうした画像の加工を行うものとしてもよい。 プリント ポータル PPは、 受信した画像データ P I C 3を指定されたプリンタ PR丁に 出力し、 印刷を実行する (通信 Cm74)。 なお、 上述の印刷は、 次の態様で行ってもよい。 ユーザは加工サービス AS が提供する We bページにアクセスし、 印刷を希望する画像データ P I C 1を この We bページに送信して背景データ P I C 2との重ね合わせ加工を行う。 加工が完了すると、プリントポータル P Pを介した印刷の指示を行う。これは、 先に説明した We bページの印刷に相当し、 これと同様のシーケンスにより実 現することができる。
画像デ一夕の加工は、 重ね合わせに限定されない。 例えば、 ユーザが送信し た画像デ一夕に対するレタッチ加工を施すものとしてもよいし、 出力先として 指定されたプリンタ P R Tの機種の特性に合わせて解像度、 色調などを調整す る加工を施すものとしてもよい。 加工対象は、 画像データには限らない。 例え ば、ユーザからテキストデ一夕を受信し、原稿用紙、官公庁への提出書類など、 一定の書式に加工した上で印刷するものとしてもよい。 ユーザからテキストデ —夕の形で受信した情報を、 各種のブランクフォームに記載した状態で印刷す るものとしてもよい。
C . 出力先指定に関する変形例:
本システムを利用した印刷を行う際に、出力先となるプリン夕の指定は、種々 の方法を適用可能である。 図 3 8はプリン夕の指定方法のバリエーションを示 す説明図である。 指定方法は、 これらの 4通りに大別することができる。
ケース Aおよびケース Bは、 プリンタを指定するための情報をクライアント から入力する方法である。
ケース Aでは、 ( i )ユーザは各プリン夕に付された固有の識別番号を認識し、 ( i i ) クライアント M Pからプリントポータル P Pに送信する。 先に図 2 2 等で説明した態様に相当する。識別番号に代えて、 U R Iや I Pアドレスなど、 ネットワーク上でプリンタを特定可能な情報を用いるものとしてもよい。
ケース Bでは、 ( i ) プリントポータル P Pからプリン夕のリストを提供し、 ( i i ) ユーザはその中から出力先を選択する。 先に図 1 9で示した態様に相 当する。 提供されるリストは、 階層的である必要はない。 また、 リストの提供 に先立つて、ユーザからプリン夕の絞り込み条件を送信するものとしてもよい。 プリントポータル P Pは、 この条件に適合するプリンタを検索し、 その結果を リストとしてユーザに提供する。 プリン夕の検索を伴う指定方法については、 具体的を後に示す。
ケース Cおよびケース Dは、 プリンタ側からクライアント、 ユーザ等を認識 する情報を入力することにより、 特定のプリン夕とクライアント等を関連づけ る方法である。
ケース Cでは、 ( i)プリンタに設けられたパネルから、 クライアントまたは ユーザを特定する情報を入力する。 クライアント MPの I Pアドレスなどを入 力してもよいし、ユーザ I Dやパスワードを入力させてもよい。 ( i i)入力さ れた情報は、 プリントポータル PPに送信される。 プリントポータル PPが、 この情報に適合する印刷要求を検索し、 両者を対応づけることによって、 出力 先を特定する。 この態様については、 具体例を後に示す。
ケース Dでは、 ( i)プリントポータル PPに印刷要求を発行すると、 ( i i) それに対する応答として、 ユーザにジョブ番号が通知される。 ジョブ番号は、 プリン卜ポータルで与えても良いし、 プリンティングサービスプロバイダで与 えても良い。 次に、 ユーザは出力先となるプリン夕 PRTから、 このジョブ番 号を入力する。 この時、 クライアント MPとプリントポ一タル PPとの通信は 切断されていても構わない。 ( i i i)プリンタ PRTは、ジョブ番号をプリン トポータル PPに送信し、 対応する印刷データを受け取って印刷を行う。 ケー ス A〜Cは、 プリンタ PRTに対し、 印刷データが PUSH型で送信されるの に対し、 ケース Dでは、 プリンタ PR Tが PULL型で印刷データを取得する 点で相違する。
ケース Cおよびケース Dでは、 出力先となるプリンタからユーザ等を特定す る情報を入力することにより出力先を指定する。 従って、 印刷時にはユーザが 出力先のプリン夕近傍に居ることが条件となるため、 出力先の指定ミスを回避 できるとともに、 不正な印刷を抑制することができる利点がある。 図 39はケース Cにおける具体例を示す説明図である。 図 40はケース Cに おける印刷時のシーケンスを示す説明図である。 電子メールを印刷する場合を 例示した。
図 39に示す通り、 プリンタ PRT 1には、 ユーザ I Dを入力するための夕 ツチパネル TPが設けられている。 メールの選択から標準メニュー表示 (ステ ップ S e 0 1〜S e 08) までは、 先に図 22で示した処理と同じである。 但 し、 この実施例では、 クライアント MPに対する標準メニュー表示において、 「プリンタ No.」 に代えて 「ユーザ I Dの入力」 を促す表示が行われる。 ユー ザは、 クライアント MPでこのメニューを選択した上で、 自己のユーザ I Dを 入力する。 但し、 ユーザ I Dの入力は、 クライアント MPではなく、 出力先と なるプリンタ P RT 1の夕ツチパネル TPを用いて行われる。 図 39中には、 「ABCD」 なるユーザ I Dが入力された状態を例示した。
こうして入力されたユーザ I Dは、 プリン夕 P R T 1からプリントポータル PPに送信される(図 40のステップ S e 09)。ステップ S e 0 l〜S e 08 までの過程でクライアント M Pおよびそのユーザが特定されているため、 プリ ントポ一タルはプリン夕 PRTから入力されたユーザ I Dに基づき、 出力先と なるプリンタ P R Tを特定することができる。
クライアント MPとプリンタ PRT 1との対応付けに使用される情報は、 ュ 一ザ I Dには限られない。 例えば、 プリンタ PRT 1からはユーザ I Dを入力 し、 クライアント MPからはユーザ I Dに関連付けられたパスヮードを入力す るものとしてもよい。 クライアント MPから得られる情報と、 プリンタ PRT 1から得られる情報とが関連付けられてさえいればよい。
図 39、 図 40の例では プリンタ PRT 1に夕ツチパネル TPが備えられ ている場合を例示した。 クライアント MPに近距離で実現可能な通信機能を持 たせ、 プリン夕 PRT 1との通信により、 同様の処理を実現するものとしても よい。 通信機能としては、 例えば、 赤外線による通信や、 B l u e t o o t h などを利用できる。 この場合には、 図 40中のステップ S e 09において、 ュ —ザ I Dを入力するィン夕フエ一スとしてクライアント MPを用いることがで きる。 クライアント MPで入力されたユーザ I Dは、 プリンタ PRT 1に送信 される。 改めて入力するまでなく、 クライアント MPに予め登録されているュ 一ザ I Dを、 プリンタ PRT 1に自動的に送信するものとしてもよい。 次に、 ケース Bに関連して、 ユーザからの絞り込み条件に基づいて出力先を 検索するシステムを例示する。
図 41は出力先を検索する際の機能ブロックおよびデータ授受を示す説明図 である。 検索は、 プリン夕データベース 1 52に登録された情報を利用して行 われる。 アプリケーション部 180に、 検索を行うための機能ブロックとして プリンタ管理部 305を設ける。
ユーザはクライアント MPから、 出力先の検索条件を指定する。 検索条件と しては、 例えば、 クライアント MPの現在位置から一番近い印刷先という条件 を挙げることができる。 クライアント MPの現在地は、 最寄りのビル名、 駅名 などの目印を用いてもよいし、クライアント MPに GP S (Global Positioning System)システムを取り付け、その出力を用いても良い。別の検索条件として、 印刷費用、 カラー印刷の可否などの印刷機能を指定してもよい。 検索条件は、 ユーザの希望に応じて適宜指定すればよい。
プリンタ管理部 305は、 プリンタデータベース 1 52を参照して、 これら の検索条件に適合するプリン夕を検索し、 その結果をクライアント MPに表示 する。 ユーザはリストの中からプリンタを選択することができる。 携帯電話の ように表示領域が比較的小さい場合には、 リストを上下にスクロール可能とす ればよい。表示部に一度に表示可能な件数にリストの上限値を制限してもよい。 上述の検索を実現可能とするために、 プリンタデータベース 1 5 2には、 プ リン夕の所在地、 印刷費用、 プリンタの性能、 印刷上の制約などの情報が登録 されている。 本実施例では、 全ての印刷ステーション P S 1 1の情報をプリン トポータル P Pが把握しているため、 各プリン夕に対する能力等の問い合わせ を行わなくても、 ユーザの要望に適合したプリンタを容易かつほぼ確実に見い だすことができる。
D . 印刷時の付加機能:
本システムでは、 印刷過程において、 印刷データに種々の付加的な加工を施 すことができる。 以下では、 かかる付加的な加工例について説明する。
D 1 . 出所識別情報の付加:
図 4 2は出所識別情報の付加を行う場合の機能ブロックである。 出所識別情 報には、 例えば、 印刷を要求したユーザに関する情報、 印刷対象となるコンテ ンッの出典に関する情報等が含まれる。 この情報を付加するための機能ブロッ クとして、アプリケーション部 1 8 0に、出所識別情報生成部 1 8 1を設けた。 図 4 3は出所識別情報付加処理のフローチャートである。 出所識別情報生成 部 1 8 1が、 ユーザから指定されたコンテンツに新たなページを加え、 そこに 出所識別情報を印刷する場合の処理を示した。
この処理では、 出所識別情報生成部 1 8 1は、 クライアントから出所識別情 報を取得する (ステップ S 1 1 0 )。 出所識別情報には、 印刷要求を出したユー ザを特定するユーザ情報、 印刷されるコンテンツの出典を特定する出典情報が 含まれる。 ユーザ情報としては、 ユーザの氏名、 利用時の I Dなどを適用でき る。 出典情報としては、 U R L、 文書名などを用いることができる。
出所識別情報生成部 1 8 1は、 取得された情報に基づいて出所識別情報印刷 データの生成を行う (ステップ S 1 1 2 )。 つまり、 これらの情報を予め用意さ れた所定のフォーマツトに揷入する。 図中に処理のイメージを併せて示した。 1ページ分のスペース Pにおいて、予め設定された位置(図中破線のボックス) にそれぞれユーザ情報、 出典情報、 日付が挿入されたデータが挿入される。 デ 一夕形式は、 コアモジュール 1 3 0が P D F形式に変換可能な種々の形式を適 用できる。
出所識別情報生成部 1 8 1は、ユーザから指定されたコンテンツを取得し(ス テツプ S 1 1 4 )、出所識別情報の印刷データとコンテンツとを併せてコアモジ ユール 1 3 0に受け渡す(ステップ S 1 1 6 )。両者を併合した一連の印刷デー 夕として受け渡しても良いし、 両者を関連づけた上で個別のデータとして受け 渡してもよい。 コンテンツの取得は、 出所識別情報生成部 1 8 1以外の機能ブ ロックで行ってもよい。 上述の例では、 出所識別情報を印刷するページをコンテンツとは別に設ける 場合を示した。 これに対し、 コンテンツの各ページに出所識別情報を印刷する ものとしてもよい。
かかる態様を変形例として示す。 図 4 4は変形例としての出所識別情報付加 処理のフローチャートである。 この処理では、 コンテンツの出所識別情報生成 部 1 8 1は、 出所識別情報およびコンテンツをそれぞれ取得する (ステップ S 1 2 0 , S 1 2 2 ) 0 コンテンツはべ一ジ Pの所定の領域に印刷される (図中の 八ツチングの領域)。
出所識別情報生成部 1 8 1は、 印刷コンテンツの余白部分に出所識別情報を 挿入する(ステップ S 1 2 4 )。余白の予め設定された場所(図中の破線部)に、 ユーザ情報、 出典情報、 日付が挿入される。 出所識別情報生成部 1 8 1は、 こ うして生成されたデータをコアモジュールへ受け渡す (ステップ S 1 2 6 )。 出所識別情報の付加は、 P D Fに変換された後に行っても良いし、 P D Fに 変換する過程で行っても良い。 出所識別情報は、 ユーザ情報、 出典情報のいず れか一方のみを用いてもよいし、 更に多くの情報を含めてもよい。 出所識別情報の付加には、 次の利点がある。 特定のプリン夕に複数のュ一ザ からの印刷要求が集中した場合に、 ュ一ザ間で印刷物の混同が生じることを回 避できる。 電子メールやユーザが個人的に作成した文書など、 秘匿性の高い文 書が印刷される場合に、 ユーザが印刷物を確実に受け取ることができる。
また、 出典情報により、 印刷物の内容が印刷要求と整合しているか否かを容 易に確認できる。 つまり、 ユーザの希望と、 実際の印刷物とが異なっている場 合に、 印刷コンテンツの指定における誤りの有無を容易に確認できる。
D 2 . レイアウト印刷:
レイアウト印刷とは、 複数のコンテンツまたは、 複数ページに亘るコンテン ッを、 ユーザの指定に応じて 1ページにレイアウトして印刷する機能をいう。 図 4 5はレイァゥト印刷を行う際の機能ブロックを示す説明図である。 本実 施例では、 ファイル変換分 1 1 0において、 複数のコンテンツの合成を行うも のとした。
ファイル変換部 1 1 0には、 次の機能ブロックが備えられている。 P D F変 換部 1 1 1は、 P D Fへのファイル変換を行う。 コンテンツ保持部 1 1 2は、 変換された P D Fファイルを保持する。 レイアウト部 1 1 3は、 コンテンツ保 持部 1 1 2に保持されたコンテンツを 1ページにレイアウトする。 レイアウト の態様は、 テンプレート 1 1 4で予め登録されている。
図 4 6はレイアウト機能の概要を示す説明図である。 図 4 6には、 ページ P を紙面分割し、 パナ一広告と 4ページ分のコンテンツをレイアウトする場合を 例示した。 ここに例示した他に、 複数のテンプレートを用意し、 ユーザが選択 可能としてもよレ^図 4 6のテンプレートから、パナ一広告を省略してもよい。 バナー広告に代えて、 出所識別情報を印刷してもよい。 図 4 6では、 コンテン ッが割り当てられる領域が同じ大きさとなっているが、 これらは異なる大きさ としてもよい。
図 4 6では、 3種類のコンテンツ A, B, Cを矢印で示す部位に割り当てた 場合を例示した。 この際、 コンテンツは、 所定の領域に収まるよう縮小または 拡大される。 本実施例では、 各コンテンツの縦横比は保持したまま縮小または 拡大するものとした。
本実施例では、 各コンテンツを P D F変換した後でレイアウトしているが、 変換前または変換過程でレイアウトしてもよい。
レイアウト機能によって、 本システムの利便性を向上することができる。
D 3 . 広告付加:
レイアウト機能の一環として、 広告を付加するものとしてもよい。 広告収入 を得ることにより、 印刷料金のユーザ負担を軽減できる利点がある。
図 4 7は広告付加時の機能ブロックを示す説明図である。 この機能を提供す る機能ブロックとして、 アプリケーション部 1 8 0に、 広告設定部 1 8 2を設 けた。
図 4 8は広告付加時における各機能ブロックの作用を示す説明図である。 図 4 9は広告付加処理のフローチャートである。 両者を参照して、 広告の付加処 理について説明する。
印刷要求が発行されると、 プリントポータル 1 0 0は、 ユーザ I Dおよびコ ンテンッ情報を取得する (ステップ S 2 1 0 )。 コンテンツ情報とは、 印刷対象 として指定された W e bページの U R Lなどの情報を意味する。 印刷要求の発行に応じて、 プリントポータル P Pは、 印刷実行時にユーザに 対し、 広告の付加を可否の確認を確認する。 なお、 広告付加の可否は、 コンテ ンップロバイダ側でも制限可能とすることが望ましい。 広告付加が許可された 場合には、 以下の手順で広告付加が行われる。
広告設定部 1 8 2は、 ユーザ I Dに基づいてユーザデータベース 1 5 0を参 照して、 付加すべき広告を設定する (ステップ S 2 1 2 )。 例えば、 ユーザデー タベース 1 5 0において、 「音楽」が趣味として登録されている場合には、音楽 に関連した広告が選択される。 年齢、 性別等も同じく考慮される。
これと並行して、 コンテンツ取得部 1 6 0は、 ユーザから指定されたコンテ ンッを取得する (ステップ S 2 1 6 )。取得されたコンテンツおよび広告コンテ ンッは、 ファイル変換部 1 1 0に受け渡され、 予め設定されたレイアウトに基 づいて広告付加データが生成される (ステップ S 2 1 8 )。広告の付加は、 先に 説明したレイアウト印刷と同様の処理で行うことが可能である。
図 5 0は広告の付加態様を示す説明図である。 2種類の態様を併せて例示し た。第 1の態様は、コンテンツに表紙を追加し、 ここに広告を付す態様である。 表紙には、 併せてユーザ情報、 コンテンツ情報、 印刷日付などの情報を印刷す ることができる。
第 2の態様は、 コンテンツの各ページの余白部分に広告を添付する態様であ る。 ページごとに広告内容を変更してもよい。 広告の付加は、 これらの少なく とも一方で行うことができる。 上述の実施例において、 広告の設定には、 種々の方法を取りうる。
例えば、 印刷対象として指定されたコンテンツに基づいて広告を設定しても よい。 ユーザから、 音楽関係の W e bページが印刷コンテンツとして指定され ている場合には、 音楽関連の広告を添付することができる。 ユーザが指定した 印刷コンテンツの履歴に基づいて広告を選択してもよい。 例えば、 音楽分野の W e bページの印刷が頻繁に行われていることが履歴から判明した場合には、 音楽関連の広告を添付することができる。 印刷される W e bページの頻度が音 楽分野からコンピュータ関連に移行していることが履歴から判明した場合には、 広告をコンピュータ関連に切り替えることができる。
クライアン卜に関連する情報に基づいて広告を設定してもよい。 例えば、 ク ライアン卜のキャリアに関連した広告を選択してもよい。 出力先となる印刷装 置を提供している事業主に関連した広告を選択するものとしてもよい。 ユーザ 情報、 印刷コンテンツなどに関わらず、 予め設定された一定の広告を挿入する ものとしてもよい。 揷入する広告をランダムに選択してもよい。
広告設定部 2 2 1は、 広告コンテンツプロバイダ 1 5にアクセスして、 選択 された広告コンテンツを取得する(ステップ S 2 1 4 )。プリントポータル 1 0 0の内部に広告コンテンツを予め保持しておくものとしてもよい。 E . カスタマイズ機能:
本実施例のシステムにおいては、 利便性を向上するために、 種々のカスタマ ィズ機能を設けることが好ましい。 カスタマイズは、 ユーザ向け、 コンテンツ プロバイダ向け、 プリンティングサービスプロバイダまたは印刷ステーション 向けに大別される。
E 1 . ユーザ向けのカスタマイズ機能:
図 5 1はカスタマイズを実現するための機能ブロックを示す説明図である。 本実施例では、 カスタマイズを行う機能ブロックとして、 登録管理部 1 3 4の 内部に、 ユーザ管理部 1 3 4 A、 コンテンツプロバイダ管理部 1 3 4 B、 P S P管理部 1 3 4 Cを設けた。 ユーザ管理部 1 3 4 Aは、 ユーザデータベース 1 5 0において、 各ユーザの カスタマイズ情報を登録、 管理する。 ユーザデータベース 1 5 0には、 後述す るインタフエ一ス等のカスタマイズに関する情報が保持される。 また、 コンテ ンッ保持部 1 5 O Aには、 ユーザごとに利用頻度の高いコンテンツを保持する ことができる。
コンテンツプロバイダ管理部 1 3 4 Bは、 コンテンツプロバイダデータべ一 ス 1 5 1において、 コンテンツプロバイダごとのカスタマイズ情報を登録、 管 理する。 ?3 ?管理部1 3 4 ( は、 プリンタデータベース 1 5 2において、 プ リンティングサービスプロバイダまたは印刷ステーションごとのカスタマイズ 情報を登録、 管理する。
また、 本実施例では、 カスタマイズ機能を円滑に実現するために、 制御部 1 3 2の内部を、 インタフェース表示部 1 3 2 Aとジョブ制御部 1 3 2 Bに分け て構成した。
インタフェース表示部 1 3 2 Aは、 印刷実行時のインタフェースの他、 カス 夕マイズ用のィン夕フェースも提供する。
ジョブ制御部 1 3 2 Bは、 プリンティンダサ一ビスプロバイダへのジョブの 受け渡しなど、 印刷に必要な種々の制御を実行する。 図 5 2はカスタマイズ時のメール印刷のタイムチヤ一トである。
ユーザから印刷要求が発行されると、 ユーザ管理部 1 3 4 Aはユーザ I Dな どのユーザ情報を取得する (ステップ S f 0 D o
ユーザ管理部 1 3 4 Aは、 ユーザ情報に基づいてユーザデータベース 1 5 0 を参照し、 カスタマイズ情報をインタフェース表示部 1 3 2 Aに受け渡す (ス テツプ S f 0 2 )。ユーザデータベース 1 5 0には、ユーザごとに印刷先および 印刷設定についてカスタマィズされた情報が格納されている。 イン夕フェース 表示部 1 3 2 Aは、 カスタマイズ情報に基づき、 印刷先を指定するためのイン タフエースをユーザに応じた態様で出力する (ステップ S f 0 3 )。
図 5 3はカス夕マイズされたインタフェース例を示す説明図である。 左側に 印刷先指定用のインタフェースを例示した。 印刷先の表示フォーマツト自体は 標準のインタフェースと同様である。 カス夕マイズされた場合には、 ユーザが 通常利用する印刷先が優先的に表示される。店舗の場合は、 「厶△店」のように 系列のみならず個別の印刷ステーションを特定できる階層で表示させることが 好ましい。
ユーザがこのインタフエ一スを利用して印刷場所を指定すると、 その情報は ジョブ制御部 1 3 2 Bに受け渡される(ステップ S f 0 4 )。ジョブ制御部 1 3 2 Bは、 指定された情報に基づき、 プリンティングサービスプロバイダの選択 を行う。
次に、 インタフェース表示部 1 3 2 Aは、 カスタマイズ情報に基づき、 印刷 設定用のインタフェースを表示する(ステップ S f 0 5 )。図 5 3の右側に印刷 設定用のインタフェースを例示した。 カスタマイズされた設定の利用を指示す るための 「通常設定」 なるメニューが表示される。 ユーザデータベース 1 5 0 には、 印刷用紙、 レイアウト等についてカスタマイズされたデータがユーザご とに登録されている。 ユーザが 「通常設定」 を選択すると、 詳細項目の設定を 行う必要なく、 登録された条件で印刷を実行することができる。
ユーザがこのインタフェースを利用して印刷設定を行うと、 その情報は、 ジ ョブ制御部 1 3 2 Bに受け渡される(ステツプ S f 0 6 )。ジョブ制御部 1 3 2 Bは、 印刷先に応じて選択されたプリンティングサービスプロバイダに、 印刷 データと併せて印刷設定情報を送信する。 図 5 4はカスタマイズ情報の登録時のデータ授受を示す説明図である。 プリ ントポータル 1 0 0は、 クライアント M Pに対してカスタマイズ用のインタフ エースを表示する。 ユーザは、 このインタフェースを利用して、 ユーザ情報、 カスタマイズ情報をプリントポータル P Pに登録する。 このカスタマイズ情報 は、 ユーザ管理部 1 3 4 Aにより、 ユーザ情報と対応付けてユーザデータべ一 ス 1 5 0に格納される。 不正な登録を回避するため、 ユーザに対し、 カス夕マ ィズ用のパスヮードの入力を要求してもよい。
カスタマイズ情報としては、 例えば、 印刷場所に関する情報、 印刷設定に関 する情報が挙げられる。 印刷場所に関する情報としては、 ユーザが利用する印 刷先の優先度が挙げられる。 登録可能な印刷先は、 ユーザー人当たりに許容さ れる記憶容量を考慮して、 適宜設定すればよい。
印刷設定に関する情報としては、 レイアウト、 用紙サイズ、 モノクロおよび カラーの種別等、 最大印刷枚数、 印刷実行時間、 印刷設定時のインタフエース に関する情報が挙げられる。 レイアウトとは、 1ページ/枚、 2ページ/枚な ど印刷態様に関する情報である。 用紙サイズは A 4、 B 5など印刷時に通常使 用する用紙のサイズである。 モノクロおよびカラ一の種別とは、 例えば、 カラ 一の印刷データであっても、 モノクロで印刷したい場合などに活用できる。 最 大印刷枚数とは、 一つの印刷ジョブ当たりの最大印刷枚数である。 意図せず大 量ページの印刷ジョブを流した場合に、 無用な課金を制限することができる。 印刷実行時間とは、 印刷を行う時間帯の指定である。 例えば、 W e bページで 提供されるニュースを定期的に印刷させる場合などに活用することができる。 印刷設定時のインタフェースに関する情報とは、 いわゆるビギナーモード、 ェ キスパートモ一ドなど、印刷設定の表示内容の切り替えである。印刷設定には、 この他、 印字品質、 スタンプマークの有無など種々の設定を含めることができ る。 カスタマイズ機能の一環として、 印刷先、 印刷条件の設定の他、 頻繁に利用 する文書を保存することも可能である。
図 5 5は文書保管機能を実現するための機能ブロックを示す説明図である。 先に説明した通り、 コンテンツ保持部 1 5 O Aには、 ユーザ I Dなどユーザを 特定する情報と関連づけて各コンテンツが記憶されている。 コンテンツは、 ュ 一ザ自身が作成した文書ファイル、 コンテンツプロバイダからダウンロードし たデータ、 U R L (Un i f o rm Resou rce Locato r) などインターネット上でコン テンッの所在を示す情報の形式で保存される。 登録される文書としては、 例え ば、 カタログ、 各種注文票、 申し込み用紙などが挙げられる。
図 5 6は保持コンテンツ印刷時のデータ授受を示す説明図である。 図 5 7は 印刷時のタイミングチャートである。 図 5 8は印刷時のインタフェース例を示 す説明図である。 これらの図を参照して、 保持コンテンツの印刷処理について 説明する。
最初に、 ユーザはプリントポータルが提供する W e bページにアクセスし、 自己のユーザ I Dおよびパスワードを送信する(図 5 7中のステップ S g 0 l ) c プリントポ一タル P Pは、 コンテンツ保持部 1 5 O Aを参照し、 送信されたュ 一ザ I Dに対応したコンテンツのリストをクライアント M Pに表示する (ステ ップ S g 0 2 )。 図 5 8の左側にリストの表示画面例を示した。ユーザによって 頻繁に使用するコンテンツとして、 「カタログ、 申込書、 説明書、 地図」 の 4種 類の文書が登録されている。 このリスト表示に先立って、 保持されているコン テンッの印刷を行うか、 その他のコンテンツを指定するかを選択するメニュー 画面を表示してもよい。
ユーザはリストから印刷したいコンテンツを選択する (ステップ S g 0 3 )。 図 5 8は、 「申込書」が選択された状態を示している。保持されているコンテン ッが 1種類だけの場合には、 コンテンツのリスト表示やコンテンツの選択を省 略してもよい。
次に、 プリントポータル 1 0 0は印刷先および印刷条件を指定するためのィ ンタフエースを表示する (ステップ S g 0 4 )。 図 5 8の中央に、 印刷先指定用 のインタフェース例を示した。 図 5 8の右側には印刷条件を指定するためのィ ンタフエース例を示した。
コンテンツ保持部 1 5 O Aにコンテンツと併せて印刷用紙サイズ、 レイァゥ トなどの印刷設定情報も記憶しておいてもよい。 こうすれば、 印刷条件の指定 を省略することができる。
ユーザがこれらのインタフェースを利用して印刷先、 印刷条件の設定を行う とその情報は、 プリントポ一タル P Pに送信される (ステップ S g O 5 )。 プリ ントポ一タル P Pはこの情報に基づいて指定されたコンテンツを指定されたプ リンティングサ一ビスプロバイダに転送する (ステップ S g O 5 )。
コンテンツ保持部 1 5 O Aに U R Lなどコンテンツの所在が保持されている 場合には、 プリン卜ポータル 1 0 0は、 指定されたコンテンツプロバイダにァ クセスし、 コンテンツを取得してプリンティングサービスプロバイダに転送す る。
印刷ジョブを受け取ったプリンティングサービスプロバイダは、 印刷ステー ションを選択してジョブを転送し(S g 0 7 )、印刷ステーションがこれを実行 することで印刷が完了する。 なお、 印刷ステーションへの転送に先立って、 ク ライアント M Pに対し、 印刷先、 印刷条件の確認表示を行うものとしてもよい (ステップ S g O 6 )。 また、 印刷完了後に、 印刷結果のレポートを印刷ステー シヨン P S 1 1からプリントポータル P Pに送信してもよい (ステップ S g 0 8 )。 コンテンツ保持部 1 5 O Aに保持されるコンテンツは、 ユーザが管理可能で ある。 ユーザは、 コンテンツ保持部 1 5 OAへのコンテンツの追加、 コンテン ッ保持部 15 OAからのコンテンツの削除などを任意に行うことができる。
図 59はコンテンツ追加時のデータ授受を示す説明図である。 図 60はコン テンッ追加時のタイムチャートである。
ュ一ザはプリントポータルが提供する We bページにアクセスし、 コンテン ッ追加のメニューを選択する。 そして、 ユーザ I D、 パスワードおよび追加す べきコンテンツをプリントポータル PPに送信する(ステップ S h 0 1)。 コン テンッの所在を示す URLを送信するものとしてもよい。
プリントポータル PPでは、 ユーザ管理部 134 Aがこれらの情報を受け、 コンテンツ追加のための処理を行う。 ユーザ I Dおよびパスワードは認証部 1 90に受け渡され、 コンテンツの追加権限を有するユーザによる操作か否かの 認証を行う (ステップ Sh O 2)。印刷時のパスワードと追加時のパスワードと を区分けして、 保持コンテンツの利用者と管理者を区分可能にしてもよい。
コンテンツの追加権限を有するユーザによる操作であることが確認されると、 ユーザ管理部 1 34 Aは、 クライアント MPから受信したコンテンツを、 コン テンッ保持部 1 5 OAのユーザ I Dに対応した領域に格納する (ステップ S h 03)。ユーザから URLが指定された場合には、 URLのままで保持してもよ いし、 コンテンツプロバイダからコンテンツを取得し、 それを保持してもよい (図 60のステップ S h 04, S h 06)。以上の処理によって、 ユーザは新た なコンテンツを追加することができる。 図 61はコンテンツ削除時のタイムチャートである。
ユーザはプリントポータルが提供する We bページにアクセスし、 コンテン ッ削除のメニューを選択する。 そして、 ユーザ I D、 パスワードをプリントポ —タル P Pに送信する (図 61の S h 1 1)。 プリントポータル P Pでは、 これらの情報に応じて、 コンテンツ削除のため の処理を行う。 ユーザ I Dおよびパスワードは認証部 1 9 0に受け渡され、 コ ンテンッの削除権限を有するユーザによる操作か否かの認証を行う (ステップ S h 1 2 )。
コンテンツの削除権限が確認されると、 ユーザ管理部 1 3 4 Aは、 保持され ているコンテンツのリストを表示する (ステップ S h 1 3 ) o ユーザは、 リスト から削除すべきコンテンツを指定する (ステップ S h 1 4 )。指定時には、 図 5 8と同様のインタフェースを利用できる。 ユーザ管理部 1 3 4 Aは、 これに応 じて指定されたコンテンツを、 コンテンツ保持部 1 5 O Aから削除する (ステ ップ S h 1 5 ) o以上の処理によって、ユーザは不要なコンテンツを削除するこ とができる。 以上で説明したカスタマイズ機能によれば、 本システムの利用時に印刷先、 印刷条件の詳細な指定を省略することができ、利便性を向上することができる。 また、 コンテンツ保持機能により、 印刷を行うたびにコンテンツを転送する 必要がなくなる。 現実の使用時には、 ユーザが同じ文書を様々な場所で印刷し たいと欲する場合がある。 ビジネスで使用されるカタログ、 申込書、 見積書な どの文書が相当する。 これらの定型的な文書を印刷するために、 常に文書デー 夕を持ち歩く必要があるとすれば、 出力先を自由に選択可能な印刷環境の利便 性を損ねてしまう。 コンテンツ保持機能は、 ユーザ自らが印刷データを所持、 管理することなく、 これらの文書を印刷できるため、 利便性の高い印刷環境を 実現することができる。 実施例では、ユーザ I Dと関連付けてコンテンツを保持する場合を例示した。 コンテンツの保持は、 ユーザ I Dと分離して管理することも可能である。 図 6 2はコンテンッ保持機能を実現するための変形例としての機能プロックを示す 説明図である。 コンテンツ管理部 1 3 4 Dおよびコンテンツ保持部 1 5 0 A A がユーザ管理部 1 3 4 A、 ユーザデータベース 1 5 0と別に用意されている点 で図 5 1に示した構成と相違する。
コンテンツ管理部 1 3 4 Dは、 コンテンツ保持部 1 5 0 A Aにおいて、 保持 コンテンツの登録、 管理を行う。 変形例では、 ユーザ I Dと別の識別コードに よってコンテンツの管理が行われる。 コンテンツ管理部 1 3 4 Dは、 識別コー ド、 利用可能ユーザ、 削除可能ユーザ、 コンテンツを関連付けて保持する。 コ ンテンッの追加権限は、 ユーザ管理部 1 3 4 Aにおいて、 ュ一ザごとに、 その 有無が管理される。 識別コードは種々の態様で設定可能であるが、 ここではコ ンテンッと 1対 1に対応する固有のコードを用いる場合を例にとって説明する。 コンテンツ保持部 1 5 O A Aに保持されたコンテンツを印刷する際の手順は 先に説明した実施例とほぼ同じである (図 5 6〜図 5 8参照)。変形例では、 識 別コードとコンテンツが一義的に対応しているため、 ユーザは識別コードを入 力することにより、 印刷するコンテンツを特定することができる。 従って、 コ ンテンッのリスト表示を省略することができる。
コンテンツを新たに登録する際の手順も先に説明した実施例とほぼ同じであ る (図 6 0参照)。実施例では、 ユーザ I Dとコンテンツを関連付けて保持した が、 変形例では識別コードと関連付けて保持する点で相違する。 識別コードは コンテンツと一義的に対応させるため、 識別コードはプリントポータル P Pが 生成する。 この識別コ一ドは、 コンテンツの保持が完了した時点でクライアン ト M Pに通知される。 登録時には、 コンテンツと併せて、 利用可能なユーザ、 削除可能なユーザの登録も行う。
かかる識別コードは、 例えば、 全コンテンツに対する連番を用いることがで きる。 また、 ユーザ I Dとの組み合わせで識別コードを生成してもよい。 例え ば、 上位桁がユーザ I D、 下位の数桁がコンテンツ番号という形式で生成する ことができる。
変形例の構成によれば、 コンテンツを一義的に特定可能な識別コードを用い ることにより、 印刷時のコンテンツ指定を容易にすることができる。 また、 識 別コードでコンテンツを管理するため、 複数のユーザで保持コンテンツを共有 することもできる。 例えば、 特定の利用者に提供されるニュース、 会誌を共有 コンテンツとすれば、 各利用者が必要に応じてこれらの情報を印刷させること が可能となる。 また、 社内で統一的に使用すべきカタログ、 申込書などを共有 コンテンツとし、 社員にその識別コードを通知してもよい。
識別コ一ドには、複数のコンテンツを関連付けるものとしてもよい。例えば、 各ユーザに提供されるユーザ I Dとは別に、 会社その他の団体にコンテンツ保 持用の識別コードを与えるものとしてもよい。 この識別コードと関連づけてコ ンテンッを保持することにより、 団体ごとにコンテンツを容易に共有すること ができる。 印刷時には、 団体の識別コードを入力することにより、 団体の共有 コンテンツをリスト表示することができる。
変形例の構成によれば、 識別コードの定義次第で、 保持されるコンテンツの 管理を柔軟に行うことができ、 利便性を更に向上させることが可能である。
E 2 . コンテンツプロバイダ向けのカスタマイズ機能: ,
図 6 3はカスタマイズ情報の登録時のデータ授受を示す説明図である。 コン テンップロバイダ 1 0はプリントポータル 1 0 0にアクセスしてカスタマイズ 情報を登録する。 カスタマイズ情報は、 コンテンツプロバイダ管理部 1 3 4 B による管理の下、 コンテンツプロバイダデータべ一ス 1 5 1に格納される。 カスタマイズ情報としては、 印刷先の制限に関する情報、 印刷設定に関する 情報が挙げられる。 前者の情報は、 例えば、 ある印刷サービスの提供者とコン テンップロバイダとがビジネス上の提携関係にあり、 他の印刷サービスを印刷 先から除外したい場合などに活用できる。
印刷設定としては、レイァゥト、用紙サイズ、カラ一およびモノクロの種別、 最大印刷枚数などの設定が挙げられる。 コンテンツプロバイダが、 自己の提供 する情報の価値を最大限に高めるために、 ユーザによる任意の設定を制限した い場合などに活用できる。 最大印刷枚数の設定は、 著作権などコンテンツプロ バイダの利益を守るために活用できる。
ユーザによる 「 i P r i n t」 ポタンのクリックにより、 プリントポータル 1 0 0にリンクされると、 そのドメイン名などのコンテンツプロバイダ情報に 基づいて、 プリントポータル 1 0 0は上述のカスタマイズ情報を特定すること ができる。 印刷は、 カスタマイズ情報で設定された条件下で行われる。
実施例では、 カスタマイズ情報をプリントポータル 1 0 0が管理している場 合を例示した。 コンテンツプロバイダに対するカスタマイズは、 最小限にとど め、 上述の制限事項は、 印刷時にコンテンツに添付してプリントポータルに送 付するものとしてもよい。
E 3 . 印刷ステーション向けのカス夕マイズ機能:
図 6 4はカスタマイズ時のメール印刷のタイムチャートである。 印刷ステー シヨンのカスタマイズ情報は、 ?3 ?管理部1 3 4 Cおよびプリン夕データべ —ス 1 5 2で管理される。
印刷の実行時にユーザから印刷先、 印刷設定が指定されると、 P S P管理部 1 3 4 Cは印刷先情報を取得する (ステップ S i 0 1 )。
次に、 P S P管理部 1 3 4 Cは印刷先情報に基づいてプリンタデータベース 1 5 2を参照し、 カスタマイズ情報をジョブ制御部 1 3 2 Bに受け渡す (ステ ップ S i 0 2 )。 カスタマイズ情報としては、 利用できるユーザ、 印刷できるコ ンテンッ等を印刷ステーション P S 1 1が制限する情報が含まれる。 ユーザ、 および指定された印刷データ、 印刷条件等がカスタマ情報に適合しない場合に は、 ジョブ制御部 1 3 2 Bは、 クライアントに対し、 印刷場所等の変更要求を 表示する (ステップ S i 0 3 )。 カス夕マイズ情報に適合している場合に、 ジョ ブ制御部 1 3 2 Bからプリンティングサービスプロバイダへの印刷ジョブの転 送が行われる (ステップ S i 0 4 )。
図 6 5はカスタマイズ情報の登録時のデータ授受を示す説明図である。 イン 夕フェース表示部 1 3 2 Aによって提供されるインタフェースを利用して、 印 刷ステーションはカスタマイズ情報をプリントポータル 1 0 0に登録する。 プリントポ一タル 1 0 0では、 ?3 ?管理部1 3 4 0が、 プリン夕データべ ース 1 5 2にカスタマイズ情報を登録する。
カスタマイズ情報としては、 例えば、 印刷を許可するユーザを制限する情報 が含まれる。 印刷が許可されたユーザのユーザ情報が登録される。 印刷ステー ションの所有者が一般個人または法人である場合に活用できる。
カスタマイズ情報には、 印刷設定に関する情報も含められる。 例えば、 1回 のジョブ当たりに許可する最大印刷枚数の制限、 印刷実行時間の制限などが含 まれる。 最大印刷枚数の設定は、 大量の印刷により特定のユーザにのみプリン 夕が独占される事態や、いわゆるいたずらによる大量印刷の回避に活用できる。 印刷実行時間の制限は、 店舗の営業時間帯にのみ印刷を許可したい場合に活用 できる。 カスタマイズ情報は、 これらに限定されず、 更に多くの情報を設定し ても構わない。
F . 印刷条件の設定:
本実施例のシステムでは、 複数の主体による印刷条件の設定が重複する場合 がある。 ユーザ、 コンテンツプロバイダ、 印刷ステーションのそれぞれが印刷 条件の設定または制限を行うからである。 本実施例では、 印刷条件の設定権限 に優先順位をもたせることにより、 相反する条件の指定に対処している。
図 6 6は印刷条件設定処理のフローチャートである。 上述した 3者によって それぞれ個別に印刷条件が設定された場合に、 最終的な印刷条件を決定するた めの処理である。 本実施例では、 印刷ステーションまたはプリンティングサー ビスプロバイダ (P S P ) を第 1優先、 コンテンツプロバイダを第 2優先、 ュ 一ザを第 3優先として印刷条件の設定を行う。
この処理では、 第 1に、 第 1優先であるプ ύンティングサービスプロバイダ の設定条件が考慮される (ステップ S 3 1 0 )。 図中には、 印刷用紙のサイズ、 カラー印刷、 両面印刷の 3つの項目についての設定例を示した。
ステップ S 3 1 0の時点では、 プリンティングサービスプロバイダ(P S Ρ ) で指定された条件に基づき、 用紙サイズが A 3または A 4、 カラー印刷および モノクロ印刷の双方が可能、 両面印刷および片面印刷の双方が可能という状態 で印刷条件が設定される。 これは、 カラー印刷および両面印刷については、 特 に制限が課されていないことを意味する。
次に、 第 2優先であるコンテンツプロバイダ (C P ) の設定条件が考慮され る (ステップ S 3 1 2 )。 コンテンツプロバイダ (C P ) の条件は、 プリンティ ングサービスプロバイダ P S Pにおいて、 自由度が認められている範囲で考慮 される。
図中の例では、 コンテンツプロバイダにより、 用紙サイズが B 4または A 4 と設定されている。 プリンティングサ一ビスプロバイダは、 A 3または A 4で の印刷が可能であるから、 両者を参照して、 用紙サイズは A 4に決定される。 その他の項目については、 同様にして、 カラ一印刷、 および片面印刷に決定さ れる。
最後に第 3優先であるユーザの設定条件が考慮される (ステップ S 3 1 4 )。 この例では、 ユーザは用紙サイズを設定していないから、 ステップ S 3 1 2で 設定された A 4サイズが最終的な印刷条件となる。
ユーザはカラー印刷を要求している。 これはステップ S 3 1 2で設定された 条件に反していない。 従って、 カラー印刷が最終的な印刷条件として設定され る。
ユーザは両面印刷を要求している。 これはステップ S 3 1 2で設定された条 件に反している。 従って、 ユーザの条件は拒絶され、 片面印刷が最終的な印刷 条件として設定される。
優先順位は、 任意に設定可能ではあるが、 本実施例に例示した通り、 印刷機 能に基づく設定、 コンテンツ提供者による設定をユーザによる設定よりも優先 させることが好ましい。
G . 課金:
G 1 . 課金:
図 6 7は利用者間での課金の発生関係を示す説明図である。 サービスプロバ イダ 3 0からユーザに対する課金 (図中の課金 A) としては、 クライアントが ネットワークにアクセスする際の通信費用がある。
コンテンツプロバイダからユーザに対する課金としては、 コンテンツプロパ イダの有料、 無料の別によつて異なる。 無料で情報を提供するコンテンツプロ バイダ 1 0 Bからは、 ユーザへの課金は生じない。 有料で情報を提供するコン テンップロバイダ 1 O Aからは、 情報料として課金が生じる (図中の課金 B )。 なお、 ここでいう 「有料」 とは、 印刷を有料で認める意味である。 ブラウザに よる閲覧は無料であっても、印刷時に課金するコンテンツプロバイダは、 「有料 コンテンツプロバイダ」 に相当する。 逆に、 ブラウザによる閲覧を有料で行つ ていても、印刷時に改めて課金を行わないプロバイダは、 「無料コンテンツプロ バイダ」 に相当する。 有料コンテンツプロバイダの中には、 情報の閲覧時にュ 一ザに課金するため、 ユーザとの間で既に課金処理の契約が結ばれているプロ バイダと、 無料で情報閲覧を認めており、 ユーパとの間で何ら課金処理の契約 が結ばれていないプロバイダとがある。
プリンティングサービスプロバイダ (P S P ) からユーザに対する課金は、 公共的に設置されたプリンタを用いるか、 個人等が所有するプリン夕を用いる かによつて異なる。 公共的に設置されたプリンタを用いるパブリック印刷ステ ーシヨン 7 O Aの場合、 主として印刷時の消耗品、 即ち、 印刷用紙、 トナー等 の消費に対して課金が行われる (図中の課金 C )。プリン夕等の機材の減価償却 分を課金することも可能である。パブリック印刷ステーション 7 O Aとしては、 店舗、 ホテル、 駅など不特定多数の者が利用するサービスが相当する。 個人等 が所有するプリンタを用いるプライべ一ト印刷ステーション 7 0 Bからは、 ュ 一ザに対する課金は生じない。 印刷時に消耗品は消費されるが、 利用者が限定 されたプリン夕であるため、 特別な課金処理をする必要性が低いのである。 プ ライべード印刷ステーション 7 0 Bには、 ユーザ自身、 会社等の法人が所有す るプリンタなどが含まれる。
上述の課金 A〜Cは、 基本的には、 印刷を実行する度に生じる課金である。 この他に、 プリントポータル 1 0 0から各利用者に発生する課金がある。 ここ では、 プリントポータル 1 0 0にプリンティングサ一ビスプロバイダも含めて 考えるものとする。 プリントポータル 1 0 0とプリンティングサービスプロパ イダとは、 課金内容およびその処理方法が類似する点を考慮し、 説明の煩雑さ を回避するためである。
プリントポ一タル 1 0 0からは、 ユーザ、 コンテンツプロバイダ 1 0 A, 3 B、 印刷ステーション 7 O A, 7 O Bの各利用者に対し、 システム利用に対す るサービス料として課金が行われる(図中の課金 D〜課金 H)。 これらの課金は 種々の体系で行いうる。 例えば、 一定期間を単位とする定額制で課金してもよ レ^ 毎月一定金額を徴収する方法等が相当する。 プリントポータル 1 0 0に利 用者として登録した時点でのみ課金してもよい。いわゆる入会金等が相当する。 プリントポータル 1 0 0を利用した印刷が行われる回数等に応じて、 従量制で 課金することも可能である。 以下の説明では、 一定期間を単位とする定額制の 課金を想定する。
図 6 7中には、 これらの課金を徴収する機能を果たし得る主体を実線枠で示 した。 サービスプロバイダ 3 0、 有料コンテンツプロバイダ 1 0 A、 パブリツ ク印刷ステーション 7 0 A、 プリントポータル 1 0 0が料金の徴収先として考 えられる。 課金元となる主体は、 それぞれ料金の徵収先となり得るため、 図 6 7に示した課金を各課金元が個別の徴収する体系を採ることも可能である。 本実施例のプリントポータルでは、 印刷実行時に図 6 8中の各主体間で印刷 データ等の情報の授受が行われる。 これらの情報の授受に併せて課金に関する 情報を送信すれば、 複数の課金を一力所で統合的に処理することができ、 料金 徴収に関する煩雑さの回避、 利便性の向上を図ることができる。 特に、 印刷を 実行する度に発生するユーザへの課金処理については、 一括処理の有用性が高 い。 以下、 統合的な課金処理を行う体系として、 有料コンテンツを印刷する場 合を例にとって、ユーザへの課金を、プリントプロバイダ、プリントポータル、 キヤリアのそれぞれで徴収する場合の処理内容を説明する。 図 6 8は印刷ステーション 7 O Aでの料金徴収例を示す説明図である。 印刷 時に発生する全ての課金情報を最も下位層に位置する印刷ステーション 7 0 A に集約し、 一括処理する体系である。 図中では、 印刷に要する情報の授受を実 線で示した。 これらの情報授受は、 先に種々の例で説明した通りである。 課金 処理に固有の情報授受を破線で示した。 クライアント M Pが、 有料コンテンツプロバイダ 1 O Aのコンテンツについ て印刷要求を出すと、 クライアント M Pのアクセスがプリントポータル 1 0 0 に切り替わる。 このとき、 有料コンテンツプロバイダ 1 O Aからプリントポー タル 1 0 0には、 印刷データと併せて課金情報が送信される。 これは、 有料コ ンテンッの印刷に課せられる料金であり、 印刷の回数、 ぺ一ジ数などを単位と して課金される。
プリントポータル 1 0 0は、 ユーザからの指定に従って印刷デ一夕をプリン ティングサービスプロバイダ 5 0に転送する。 この際、 先に有料コンテンツプ ロバイダ 1 O Aから受信していた課金情報を添付する。 プリンティングサービ スプロバイダ 5 0は、 印刷データおよびこの課金情報を指定された印刷ステー シヨン 7 O Aに送信する。 これによつて、 印刷ステーション 7 O Aには、 コン テンッ料に関する課金情報が提供される。 印刷が実行されると、 印刷ステーシ ヨン 7 O Aは、 コンテンツ料とは別に、 消費した印刷用紙、 トナー等に応じた 印刷料をユーザに対する課金情報として生成する。 これにより、 印刷ステーシ ヨン 7 O Aは、 ユーザに対する課金情報を全て把握する。
ユーザは印刷物を印刷ステーション 7 O Aで取得するから、 料金はこの際に 現金で容易に徴収することができる。 プリペイドカード、 クレジットカード、 銀行振込などの処理方法を適用することも可能である。
印刷ステーション 7 O Aは、 課金の内訳を把握しているから、 コンテンツ料 に相当する分を、 別途有料コンテンツプロバイダ 1 O Aに支払う。 この支払い は、 印刷ステーション 7 O Aと有料コンテンツプロバイダ 1 O Aとの間で個別 に行うことも可能ではあるが、 次の方法により、 プリントポータル 1 0 0を経 由して行うことが望ましい。 即ち、 印刷ステーション 7 O Aは、 料金徴収後、 プリントポ一タル 1 0 0にコンテンツ料、 印刷料の内訳を明確にした課金情報 を送信する。この課金情報は、プリントポ一タル 1 0 0に一定期間保存される。 プリントポータル 1 0 0では、 保存された課金情報を定期的に処理し、 各有料 コンテンツプロバイダ 1 0 A、 印刷ステーション 7 O Aとの料金の授受関係を 明確にする。 この授受関係に併せて、 印刷ステーション 7 0 A, 有料コンテン ップロバイダ 1 0 A等へのプリントポータルのサービス料の課金も考慮するこ とが望ましい。 こうして得られた授受関係に従って、 プリントポ一タル 1 0 0 の提供者は、 有料コンテンツプロバイダ 1 O Aへのコンテンツ料の支払い、 い わゆる立て替え払いを行い、 印刷ステーション 7 O Aから、 コンテンツ料分の 料金の徴収を行う。 印刷ステーション 7 0 A、 有料コンテンツプロバイダ 1 0 Aは、 プリントポータル 1 0 0の提供者との取引により、 印刷に関連する課金 処理を行うことができるため、 課金処理の煩雑さを回避することができ、 課金 漏れの危険性を抑制することができる。
なお、 この体系は、 料金徴収能力を有するパブリック印刷ステーション 7 0 Aが印刷先として指定された場合に適用可能である。 料金徴収可能な主体とな らないプライベート印刷ステーション 7 0 Bが印刷先として指定された場合に は、 別の体系による処理が必要となる。 図 6 9はプリントポータルでの料金徴収例を示す説明図である。 印刷時に有 料コンテンツプロバイダ 1 O Aからプリントポ一タル 1 0 0にコンテンツ料が 送信される点は、 図 6 8の事例と同じである。
その後、 プリンティングサービスプロバイダ、 印刷ステーション 7 0 Aに印 刷ジョブの転送が行われるが、 コンテンツ料に関する課金情報は、 印刷ジョブ またはユーザと対応づけてプリントポ一タル 1 0 0に保存される。
印刷が完了すると、 印刷ステーション 7 O Aは、 印刷料に関する課金情報を 生成する。 この課金情報は、 印刷ジョブの伝達経路と逆経路で、 プリントポー タル 1 0 0に転送される。 印刷が正常に終了したことを示す印刷レポートと併 せて送信するものとしてもよい。 印刷ステーション 7 O Aからプリントポー夕 ル 1 0 0に課金情報を直接送信してもよい。
これにより、 プリントポータル 1 0 0は、 印刷に要した課金情報を全て把握 することができる。 プリン卜ポータル 1 0 0は、 この課金情報に基づいてユー ザへの課金を行う。 課金は、 一定期間まとめて行うことが利便性の面で好適で ある。 プリン卜ポ一タル 1 0 0とユーザとの間では、 プリントポータル利用に 対するサービス料徴収の契約がなされているから、 これと同様の方法を利用し て容易に徴収可能である。 徴収方法としては、 クレジットカード、 銀行振込、 電子プリペイドカードなどが適用可能である。 電子プリペイドカードとは、 予 め銀行振込等によって電子的なポイントを取得しておき、 印刷時に発生した課 金は、 ポイントの減点によって行われる仕組みをいう。 また、 プリントポ一タ ル 1 0 0の提供者等に窓口を設け、 現金決済するものとしても構わない。
プリントポータル 1 0 0が得た金銭は、 図 6 8の体系と同様の処理で有料コ ンテンップロバイダ 1 0 A、 印刷ステーション 7 O Aに配分される。 図 6 9の 体系によれば、 金銭の配分処理、 ユーザへの課金処理、 各利用者へのサービス 料の課金処理をプリントポータル 1 0 0で全て統合的に行うことができ、 処理 の煩雑さを抑制できる利点がある。 図 7 0はサービスプロバイダでの料金徴収例を示す説明図である。 クライア ント M Pが携帯電話である場合には、 特定のサービスプロバイダ 3 0を利用し てインターネットへのアクセスが行われる。 サービスプロバイダ 3 0は、 この 通信に対し、 クライアント M Pのユーザに課金するから、 プリントポータルの 利用に関する課金処理を通信料の課金と併せて行うことも可能である。 なお、 図 7 0では情報授受の明確化のためにサービスプロバイダ 3 0を明示したに過 ぎず、 図 6 8および図 6 9と異なる構成を適用することを意味するものではな い。
印刷が完了するまでの課金情報の授受は、 図 6 9の体系と同様である。 つま り、 有料コンテンツプロバイダ 1 O Aからの課金情報は、 印刷要求時にプリン トポ一タル 1 0 0に転送され、そのまま印刷が完了するまで保持される。一方、 印刷ステーション 7 O Aからは印刷料に関する情報が、 印刷完了とともにプリ ントポータル 1 0 0に送信される。印刷完了時に、プリントポータル 1 0 0は、 印刷により発生した課金情報を全て把握することができる。
サービスプロバイダ 3 0で課金を行うため、 プリントポータル 1 0 0は、 コ ンテンッ料、 印刷料を含む課金情報をサービスプロバイダ 3 0に送信する。 プ リントポータル 1 0 0は、 ユーザに対するシステム利用料を加えて送信しても よい。 なお、 サービスプロバイダ 3 0に対しては、 課金の合計額を送信すれば 済み、 内訳は送信する必要はない。。サービスプロバイダ 3 0は、 プリントポー タル 1 0 0からの課金と、 通信に要した課金とを併せてユーザに課金する。 こ の課金は、 ユーザとサービスプロバイダ 3 0との契約に従い、 クレジットカー ド、 銀行振込、 現金決済などの種々の方法を利用して行われる。
サービスプロバイダ 3 0は、 プリントポ一タル 1 0 0から受け取った課金情 報に基づいて、 ユーザから徴収した金銭のうち、 プリントポータル 1 0 0の利 用によって生じた課金に相当する額をプリントポ一タル 1 0 0に配分する。 プ リントポータル 1 0 0は、この金銭をさらに有料コンテンツプロバイダ 1 0 A、 印刷ステーション 7 O Aに配分する。
一般にサービスプロパイダ 3 0による料金徴収は確実性が高いという利点が ある。 サービスプロバイダ 3 0による通信料を滞納すると、 ユーザは携帯電話 が使用不能になるなどの大きな不利益を受けるからである。 従って、 図 7 0の 体系で課金処理を行えば、 プリントポータルの利用による料金を確実に徴収で きる利点がある。 ここでは、 携帯電話をクライアント M Pとする場合を例示し たが、 一般回線のキャリア、 ダイヤルアップ接続でインターネットに接続する 際に利用されるアクセスサービスプロバイダなどを図 7 0のサービスプロパイ ダ 3 0と同様の料金徴収先として利用することも可能である。 上述の課金処理では、 プリンティングサービスプロバイダによる課金は明記 しなかった。 プリンティングサービスプロバイダから各利用者に対するサービ ス料が発生する場合もある。かかる場合には、このサービス料に関する情報を、 プリントポータル 1 0 0が統合して他の課金処理と併せて処理することができ る。
ここでは、 有料コンテンツプロバイダ 1 O Aを料金の徵収先とする体系の説 明を省略した。 一般に有料コンテンツプロバイダ 1 O Aは少数であり、 これを 料金徴収先とする体系を構築する利点が低いと考えられるからである。 サービ スプロバイダ 3 0への課金に準じて、 有料コンテンツプロバイダ 1 O Aに課金 情報を集約することにより、 これを料金徴収先とすることはもちろん可能であ る。
G 2 . 認証:
課金処理を適切に行うためには、 各利用者の認証を適切に行う必要がある。 プリントポータルは、 ネットヮ一クを介して不特定多数の利用者が利用可能な システムであるため、不正利用を排除する観点からも認証の実行が重要となる。 プリントポータル 1 0 0は利用者の八ブとして機能するため、 統一的に認証を 行うことができる。
図 7 1は認証目的および方法を示す説明図である。 プリントポータルが認証 を行う対象としては、 ユーザ、 コンテンツプロバイダ、 プリンティングサービ スプロバイダまたは印刷ステーションが挙げられる。 ユーザを対象とする認証は、 主として 3つの目的に基づいて行われる。 第 1 の目的は、 プリントポータルの正当な利用者か否かの確認である。 これは、 プ リントポ一タルを有料のサービスとして提供するビジネスの観点から、 正当な 利用者でない者のアクセスを排除するというプリントポータルにとっての利益 確保のためである。 また、 プリントポータルは、 第三者の情報、 第三者の機材 を利用して印刷サービスを提供するため、 印刷処理を確実に遂行することが要 求される。 かかる観点から、 印刷に支障が生じた場合の対処、 いたずらによる 不正な印刷要求の排除を確実に行うという、 プリントポータルの各利用者にと つての利益確保のためである。
第 2の目的は、 有料コンテンツ利用権限を有しているユーザか否かの確認で ある。 有料コンテンツの印刷時には、 コンテンツ料の課金を確実に行う必要性 に基づくものである。 また、 有料コンテンツプロバイダが情報の閲覧を特定の 契約者に制限している以上、 有料コンテンツプロバイダから許可された者に印 刷サービスの提供を制限する必要性に基づくものである。
第 3の目的は、確実な課金の実行のためである。正当利用者でない場合には、 印刷の実行によって生じた課金処理が滞る可能性がある。 かかる不利益を回避 し、 確実に課金処理を行うため、 ユーザの認証が必要となる。
これらの目的から、 プリントポータルは、 ユーザの認証を行う。 認証は、 例 えば、 印刷時にユーザから取得したユーザ情報と、 予めユーザデータべ一ス 1 5 0に登録されたユーザ情報との照合によって行うことができる。 この場合の ユーザ情報としては、 プリントポータルの利用時に登録されたュ一ザ I Dゃパ スワードを用いることができる。 携帯電話のようにクライアント M Pとユーザ とが一義的に対応している可能性が高い場合には、 ネットワークを介した通信 上、 クライアント M Pを特定するアドレス情報等をユーザ情報として利用する ことも可能である。 ユーザ情報の取得は、 種々のタイミングで実行可能であり、 例えば、 クライ アント M Pからプリントポータル 1 0 0へのアクセスが行われた時点で取得す ることができる。 認証は、 かかるタイミングに限定されるものではなく、 印刷 先、 印刷設定等の条件設定が完了した時点で行ってもよい。
有料コンテンツプロバイダからの印刷要求に関しては、 プロパイダでの情報 閲覧時にユーザ認証が行われている場合がある。 かかる場合には、 有料コンテ ンップロパイダから認証済みである旨の情報を取得することにより、 プリント ポータルでの認証に代えることも可能である。 プリントポータルがコンテンツプロバイダを対象として行う認証には、 主と して 2つの目的がある。 第 1の目的は、 コンテンツプロバイダがプリントポー タルの正当な登録者であるか否かの確認である。 コンテンツプロバイダは、 印 刷対象となる情報の提供者であり、 プリントポ一タルへの登録なく、 完全にフ リーにすることも技術上、 可能ではある。 但し、 現実的には、 印刷対象となる 情報によって出力先や印刷枚数を制限したいというビジネス上の要求があるこ とが多く、 プリントポータルでこれらの制御を安定して提供するために、 コン テンップロバイダを登録制にする必要が生じる。 また、 プリントポータルは、 コンテンツプロバイダに柔軟な印刷環境を提供するという利点がある。 かかる 利点に基づいてコンテンツプロバイダからサービス料を確実に徴収するという ビジネス的側面からも、 正当な登録者の確認が必要となる。
第 2の目的は、 有料コンテンツか否かの確認である。 有料コンテンツプロパ イダの場合には、 プリントポ一タルは、 権限を有する特定の者に印刷を制限す る処理、 コンテンツ料の課金処理などの特別な処理が必要となるからである。 これらの目的から、 プリントポータルは、 コンテンツプロバイダの認証を行 う。 認証は、 例えば、 印刷要求時にコンテンツプロバイダまたはユーザから取 得したコンテンツ情報と、 予めコンテンツプロバイダデータベース 1 5 1に登 録された情報との照合によって行うことができる。 この場合のコンテンツ情報 としては、 コンテンツの U R Lやドメイン名などの情報を利用できる。
コンテンツ情報の取得は、 種々のタイミングで実行可能であり、 例えば、 コ ンテンップロバイダからプリントポータル 1 0 0への印刷データの送信に併せ て取得することができる。 ユーザへのィンタフェースに現れないタイミングで プリントポータル 1 0 0とコンテンツプロバイダ間で認証を行うものとしても よい。 例えば、 印刷条件、 印刷設定が完了し、 プリントポータル 1 0 0がプリ ンティングサービスプロバイダに印刷ジョブの転送を行う際に、 プリントポー タル 1 0 0がコンテンツプロバイダにアクセスし、 指定された印刷条件、 印刷 設定で印刷を実行してもよいか否かの認証を行うものとしてもよい。 プリンティングサービスプロバイダまたは印刷ステーションを対象とする認 証には、 主として 2つの目的がある。 第 1の目的はプリントポータルの正当な 登録者か否かの確認である。 第 2の目的は集金可能な印刷ステーションか否か の確認である。 確実な印刷処理の実行、 課金処理を行う要請に基づくものであ る。 この認証は種々の態様で行うことができる。 例えば、 プリントポータル 1 0 0が印刷ステーションの認証を直接行うものとしてもよい。 階層的な認証、 即ちプリントポ一タル 1 0 0はプリンティングサービスプロバイダの認証を行 い、 プリンティングサービスプロバイダが印刷ステーションの認証を行うもの としてもよい。
認証は、 例えば、 印刷先を特定する出力先情報と、 予めプリンタデータべ一 ス 1 5 2に登録された情報との照合によって行うことができる。 出力先情報と しては、 通信に使用される I Pアドレス等を用いることができる。 認証は、 例 えば、 印刷先の設定が行われた時点、 プリンティングサービスプロバイダおよ び印刷ステーション 7 0 Aへの印刷ジョブの転送時など種々のタイミングで実 行可能である。
なお、 認証処理は、 必ずしもプリントポ一タル自体が行う必要はなく、 プリ ントポータル外に構築された種々の認証サービスを利用してもよい。 また、 上 述の目的を考慮して、 認証の必要がない利用者に対しては認証を省略しても構 わない。
H. プリンタの保守管理:
本実施例のシステムでは、 プリントポ一タル 1 0 0が各印刷ステーションの 稼働状況を把握することができる。 かかる利点を考慮して、 プリントポータル で各印刷ステーションの保守管理を行うものとしてもよい。
図 7 2は保守管理機能を実現するための機能ブロックを示す説明図である。 図の煩雑化を回避するため、 この機能に関連の低い機能ブロックについては、 一部、 図示を省略した。
この実施例では、 保守管理機能を提供する機能ブロックとして、 アプリケー シヨン部 1 8 0の内部にプリンタ保守部 1 8 4を設けた。 また、 プリンタデー 夕ベース 1 5 2には、プリンタごとに印刷履歴 1 5 2 Aを記録するものとした。 本システムで利用されるプリンタ P R Tには、 内部に M I B (Management Informat i on Base) が備えられている。 M I Bは、 プリンタ P R Tのステ一夕 スを記録しておくデータベースであり、 外部からの問い合わせに対して、 トナ 一の残量、 感光ドラムの損耗状況などを応答することができる。
プリン夕保守部 1 8 4は、定期的に各プリン夕 P R Tの稼働状況を点検する。 例えば、 プリンティングサービスプロバイダを介して各プリンタ P R Tの M I Bに消耗品残量などを問い合わせることにより点検を行うことができる。
プリン夕 P R Tがプリントポータルを利用した印刷専用に設置されている場 合には、 印刷履歴 1 5 2 Aから消耗品残量などを推定するものとしてもよい。 多数のプリンタ P R Tの点検を行う負荷を軽減するため、 印刷履歴 1 5 2 A に基づいて、 点検が必要なプリン夕を絞り込んだ上で、 M I Bを利用した状況 取得を行うものとしてもよい。
プリンタ保守部 1 8 4は、 こうして各プリンタ P R Tの状況をチェックし、 必要に応じて保守情報を提供する。 保守情報には、 トナー、 用紙の補充、 感光 ドラムの交換などを促す情報が含まれる。 保守情報の提供先は、 プリンタ P R Tを所有する印刷ステーションまたはプリンティングサービスプロバイダとす ることが好ましい。 予め印刷ステーション等の承諾が得られている場合には、 保守情報の発行とともに、 必要な消耗品の発注を行っても良い。
I . 単一層サーバによる仲介:
以上の例では、 2層のサーバ、 つまりプリントポータルとプリンティングサ 一ビスプロバイダを経て印刷が行われる例を示した。 印刷の仲介は、 単一層の サーバで行うものとしてもよい。
図 7 3は単一層サーバでの仲介を行う場合の機能プロックを示す説明図であ る。 この構成では、 クライアント M Pからの印刷要求に応じて、 仲介システム 2 0 0がプリンタ制御部 2 5 0に印刷データを仲介する。 仲介システム 2 0 0 は、 先に例示したプリントポータルおよびプリンティングサービスプロバイダ を兼ね備えた機能を提供する。 プリンタ制御部 2 5 0は、 印刷ステーションとしての機能を提供する。 ここ では、 プリンタ制御部 2 5 0には、 L A N等で接続された数台のプリンタを管 理する機能をもたせた。 複数台のプリンタを管理する点で、 プリンタ制御部 2 5 0は、 一部プリンティングサービスプロバイダの機能も提供する。 プリン夕制御部 2 5 0は、 論理プリンタ管理部 2 5 2, 物理プリンタ管理部 2 5 4、 データ変換部 2 5 6およびセキュリティモジュール 2 5 1から構成さ れる。 論理プリンタ管理部 2 5 2は、 印刷ジョブを扱う単位としてのプリンタ である。 例えば、 2台のプリン夕で一つの文書を分散印刷する場合には、 この 2台のプリン夕をまとめて一つの論理プリンタを構成する。
物理プリンタ管理部 2 5 4は、 各プリン夕の動作状態、 例えばトナー、 用紙 の残量などを管理する機能を奏する。 物理プリンタ管理部 2 5 4は、 論理プリ ンタの構成に関わらず、 機械としてのプリンタごとに設けられる。
データ変換部 2 5 6は、 プリンタドライバの機能に相当する。 仲介システム 2 0 0から受け取ったデータを制御対象となるプリン夕固有の制御データ、 即 ち各ピクセルへのドッ卜のオン'オフ等を表すデータに変換する機能を奏する。 セキュリティモジュール 2 5 1は、 プリンタ制御部 2 5 0への不正アクセスを 回避するためのデータの暗号化、 送受信の認証などの機能を奏する。 仲介システム 2 0 0は、 大きく標準機能部 2 1 0 , アプリケーション部 2 2 0、 課金部 2 4 0、 セキュリティモジュール 2 0 1から構成される。 標準機能 部 2 1 0は、 仲介システム 2 0 0を介した印刷を実現する主機能を提供する。 標準機能部 2 1 0には、 デ一夕変換部 2 1 2 , ステータス管理部 2 1 4 , ジョ ブコントロール部 2 1 6、 ディレクトリサービス 2 1 8、 A P I (Appl icat ion Programming Inter face) 2 1 1 ,セキュリティモジュール 2 0 2を有している。 セキュリティモジュール 2 0 1, 2 0 2の機能は、 プリンタ制御部 2 5 0のセ キユリティモジュール 2 5 1と同じである。
データ変換部 2 1 2は、 クライアント 5から指定された印刷データをプリン 夕の機種に依存しない汎用のフォーマットに変換する機能を奏する。
ステータス管理部 2 1 4は、 プリンタの動作状態を監視する機能を奏する。 動作状態とは、 インクまたはトナーの残量、 印刷用紙の残量など印刷の実行に 関わる各プリン夕の状態をいう。 管理対象は、 物理プリンタである。 ステ一夕 ス管理部 2 1 4は、 物理プリンタ管理部 2 5 4との通信によりこれらの管理を 行う。
ジョブコントロール部 2 1 6は、 プリンタ制御部 2 5 0に出力した印刷ジョ プを管理する機能を奏する。 先に説明した通り、 出力先となるプリンタはネッ トワーク上から任意に指定可能である。 ジョブコントロール部 2 1 6は、 この 指定に従って、 それぞれの出力先に印刷ジョブを送信するとともに、 その履歴 を管理する。 印刷途中で印刷ジョブの中止、 印刷モードの変更などの指示が出 された場合に、 その指示に対応したジョブを送信したプリンタを特定し、 該プ リン夕に指示を出力する機能を奏する。 印刷ジョブの実行を制御する点でいわ ゆるスプーラの機能と共通するが、蓄積中の印刷データを制御するのではなく、 送信済みの印刷データも併せて制御する点でスプーラと相違する。
ディレクトリサービス 2 1 8は、 仲介システム 2 0 0を利用可能なユーザ、 出力可能なプリン夕を特定する情報を管理する機能を奏する。 ユーザに関する 情報には、 ユーザ固有に与えられた識別番号、 利用パスワード、 課金先に関す る情報などが含まれる。 プリンタに関する情報には、 プリンタとの通信に要す る情報が含まれる。 例えば、 U R Iまたは I Pアドレスなどネットワーク上で プリン夕を特定する情報が含まれる。また、専用線、ダイヤルアップ接続など、 プリン夕とネットワークの接続方法に関する情報も含まれる。
アプリケーション部 2 2 0は、 ユーザの利便性を向上する種々の機能を提供 するための機能ブロックである。 例えば、 印刷するコンテンツや出力先のプリ ン夕を指定するための画面をクライアント 5に表示させる機能などを提供する。 クライアント 5がコンピュータである場合と携帯電話である場合とで表示画面 は異なる。 アプリケーション部 2 2 0は、 クライアントの種類や印刷するコン テンッなどに応じて個別的に用意される機能ブロックである。
A P I (Appl i cat i on Programniing Inter face) 2 1 1は、 アプリケ——ンョン 部 2 2 0と標準機能部 2 1 0とを仲介するインタフェースである。 個別的に用 意されるアプリケーション部 2 2 0のデ一夕を所定の形式で標準機能部 2 1 0 に受け渡す役割を奏する。 A P I 2 1 1を介在させることにより、 標準機能部
2 1 0に共通のモジュールを適用しつつ、 仲介システムごとに多彩なアプリケ ーシヨン部 2 2 0を用意することができる。
課金部 2 4 0は、 仲介システム 2 0 0を利用した印刷時の課金処理を行う。 クライアント 5の種別等に応じて個別的に用意される機能ブロックである。
仲介システムの機能ブロックは、 図 2の構成に限定されるものではない。 図 7 4は単一層サーバを用いた場合のシステムの拡張性を示す説明図である c ここでは、 2つの仲介システム 2 0.0, 2 0 O Aを連携させる場合について例 示した。 仲介システム 2 0 0, 2 0 O Aには、 複数のクライアント M P、 M P Aおよびプリンタ制御部 2 5 0、 2 5 0 Aが関連づけられている。
クライアント、 プリンタ制御部との関連付けは、 各仲介システムにおいて、 ディレクトリサービス 2 1 8 , 2 1 8 Aにより管理されている。 図中には、 デ ィレクトリサ一ビス 2 1 8, 2 1 8 Aが管理する情報例を示した。 ディレクト リサービス 2 1 8は、 自己の仲介システム 2 0 0に関連づけられた各プリン夕 の識別番号と、 印刷データの送信先を特定する情報を対応づけて管理する。 例 えば、 自己に関連づけられた識別番号 「1 1 1 1」 のプリンタについては、 デ 一夕の送信先がプリンタ制御部 2 5 0と記憶されている。 データの送信先につ いては、 I Pアドレスなど、 ネットワーク上で送信先を特定可能な情報が記憶 されている。 ディレクトリサービス 2 1 8 Aについても、 同じく、 自己に関連 づけられた識別番号 「2 2 2 2」 なるプリン夕については、 印刷データの送信 先がプリン夕制御部 25 OAと記憶されている。
複数の仲介システムの連携を実現するため、 各ディレクトリサ一ビスには、 他のディレクトリサ一ビスとプリン夕との対応関係も併せて記憶されている。 例えば、 ディレクトリサービス 218には、 連携された仲介システム 200 A の管理下にあるプリン夕の識別番号 「2222」 等が記憶されている。 印刷デ 一夕の送信先としては、 そのプリン夕を管理する仲介システム 20 OAが記憶 される。
逆に、 仲介システム 20 OAのディレクトリサービス 218 Aには、 連携さ れた仲介システム 200の管理下にあるプリン夕の識別番号 「1 1 1 1」 等が 記憶されている。 印刷データの送信先としては、 そのプリンタを管理している 仲介システム 200が記憶されている。
複数の仲介システムを用いた印刷処理について、 クライアント MPから印刷 要求が出された場合を例にとって説明する。 仲介システム 200の管理下にあ る識別番号 「1 1 1 1」 のプリンタを出力先とする印刷要求については、 ディ レクトリサービス 218の情報に従って、 プリンタ制御部 250に印刷データ が送信される (図中の矢印 A参照)。
連携している仲介システム 20 OAの管理下にある識別番号 「2222」 の プリンタを出力先とする印刷要求については、 仲介システム 200, 20 OA の双方を用いた印刷が実現される。 仲介システム 200側のジョブコントロー ル部 2 16は、 ディレクトリサービス 218に管理されている情報に従って、 仲介システム 20 OAに印刷要求を転送する(図中の矢印 B参照)。仲介システ ム 20 OAは、 転送された印刷要求を受け取ってプリン夕制御部 25 OAに印 刷を実行させる。 PDF変換は、 仲介システム 200、 20 OAのいずれで行 つても良い。
クライアント MPAからの印刷も同様の処理方法で実現される。 仲介システ ム 2 0 O Aは、 自己の管理下にあるプリン夕が指定されている場合には、 プリ ン夕制御部 2 5 O Aに印刷データを送信する。 .連携された仲介システム 2 0 0 の管理下にあるプリン夕が指定されている場合には、 印刷要求を仲介システム 2 0 0に転送する。
ここでは、 2つの仲介システムの連携について説明したが、 ディレクトリサ 一ビスに管理情報を用意することにより、 3つ以上の仲介システムの連携も実 現可能である。 仲介システム 2 0 0, 2 0 O Aが双方向に連携する場合のみな らず、 一方向での連携を行ってもよい。 例えば、 ディレクトリサービス 2 1 8 には仲介システム 2 O Aの管理下にあるプリンタの情報を用意するが、 ディレ クトリサービス 2 1 8 Aには仲介システム 2 0 0の管理下にあるプリン夕の情 報を用意しないものとしてもよい。 クライアント M Pは仲介システム 2 0 0、 2 0 O A双方の管理下にあるプリンタが利用可能となるが、 クライアント M P Aは、 仲介システム 2 0 O Aの管理下にあるプリンタのみしか利用できない。 図 7 3のシステム構成によれば、 このように偏った連携を構築することも可能 である。 産業上の利用可能性
本発明は、 ネットワークに接続されたクライアントからの指示に応じて、 複 数のコンテンツ提供サーバと複数の印刷装置の間を仲介して両者間の印刷を実 現する技術に利用することができる。

Claims

請求の範囲
1 . ネットワークに接続されたクライアントからの指示に応じて、 複数 のコンテンツ提供サーバと複数の印刷装置の間を仲介して両者間の印刷を実現 する印刷仲介サーバであつて、
前記クライアントから、印刷データを特定した印刷要求を入力する入力部と、 該特定された印刷データに対し、 前記クライアントからの指示に関わらず、 第 1の追加情報を追加して、 改訂データを生成する改訂データ生成部と、 該改訂データを前記印刷装置に仲介する仲介部とを備える印刷仲介サーバ。
2 . 請求の範囲 1記載の印刷仲介サーバであって、
前記改訂データ生成部は、 前記第 1の追加情報を含む新たなページを前記印 刷データに追加する印刷仲介サーバ。
3 . 請求の範囲 1記載の印刷仲介サーバであって、
前記改訂データ生成部は、 更に、 前記印刷データが印刷されるページの余白 部分に、第 2の追加情報を追加して前記改訂データを生成する印刷仲介サーバ。
4 . 請求の範囲 3記載の印刷仲介サーバであって、
前記第 2の追加情報の追加に対する許諾を前記クライアントから入力する入 力部を備え、
前記改訂データ生成部は、 前記許諾が得られた場合にのみ前記第 2の追加情 報の追加を行う印刷仲介サーバ。
5 . 請求の範囲 1記載の印刷仲介サーバであって、
前記ネットワークに接続された外部のサーバから、 前記第 1の追加情報を取 得する情報取得部を備える印刷仲介サーバ。
6 . 請求の範囲 1または請求の範囲 3記載の印刷仲介サーバであって、 前記追加情報の少なくとも一部を、 前記印刷要求を行ったユーザおよび前記 印刷データの少なくとも一方との関連において特定する情報特定部を備える印 刷仲介サーバ。
7 . 請求の範囲 1記載の印刷仲介サーバであつて、
前記複数の印刷装置を管理下に置き、 印刷データを該管理下のいずれかの印 刷装置に仲介する複数の下位層仲介サーバを管理する下位層仲介サーバ管理部 と、
前記クライアン卜からの指定に基づいて、 前記コンテンツ提供サーバから印 刷データを前記下位層仲介サーバに仲介する上位層仲介部とを備える印刷仲介 サーバ。
8 . ネットワークに接続されたクライアントからの指示に応じて、 複数 のコンテンツ提供サーバと複数の印刷装置の間を仲介して両者間の印刷を実現 する印刷仲介サーバであって、
前記ネットワーク上で印刷データの所在および出力先となる印刷装置を特定 した印刷要求を記憶する記憶部と、
所定のタイミングで繰り返して前記所在から印刷データを取得可能な取得部 と、
該取得された印刷データを前記印刷装置に仲介する仲介部とを備える印刷仲 介サ一パ。
9 . 請求の範囲 8記載の印刷仲介サーバであって、
前記所定のタイミングは、 前記印刷データの更新の検出時である印刷仲介サ ーバ。
1 0 . 請求の範囲 8記載の印刷仲介サーバであって、
前記複数の印刷装置を管理下に置き、 印刷データを該管理下のいずれかの印 刷装置に仲介する複数の下位層仲介サーバを管理する下位層仲介サーバ管理部 と、
前記クライアントからの指定に基づいて、 前記コンテンツ提供サーバから印 刷データを前記下位層仲介サーバに仲介する上位層仲介部とを備える印刷仲介 サーバ。
1 1 . ネットワークに接続されたクライアントからの指示に応じて、 複 数のコンテンツ提供サーバと複数の印刷装置の間を仲介して両者間の印刷を実 現する印刷仲介サーバであつて、
前記クライアントから、 複数の印刷データを特定する印刷要求を入力する入 力部と、
前記複数の印刷データを所定のレイァゥトで混在させたレイアウト印刷デー 夕を、 所定の汎用フォーマットで生成するレイアウト部と、
該生成されたレイァゥト印刷データを前記印刷装置に仲介する仲介部とを備 える印刷仲介サーバ。
1 2 . 請求の範囲 1 1記載の印刷仲介サーバであって、
前記複数の印刷装置を管理下に置き、 印刷データを該管理下のいずれかの印 刷装置に仲介する複数の下位層仲介サーバを管理する下位層仲介サーバ管理部 と、
前記クライアントからの指定に基づいて、 前記コンテンッ提供サーバから印 刷データを前記下位層仲介サーバに仲介する上位層仲介部とを備える印刷仲介 サーバ。
1 3 . ネットワークに接続されたクライアントからの指示に応じて、 複 数のコンテンツ提供サーバと複数の印刷装置の間を、 サーバによって仲介して 両者間の印刷を実現する印刷仲介方法であって、
前記クライアントから、 印刷データを特定した印刷要求を入力する工程と、 該 iff定された印刷データに対し、 前記クライアントからの指示に関わらず、 第 1の追加情報を追加して、 改訂デ一夕を生成する工程と、
該改訂データを前記印刷装置に仲介する工程とを備える印刷仲介方法。
1 4 . ネットワークに接続されたクライアントからの指示に応じて、 複 数のコンテンツ提供サーバと複数の印刷装置の間を、 サーバによって仲介して 両者間の印刷を実現する印刷仲介方法であって、
前記ネットワーク上で印刷データの所在および出力先となる印刷装置を特定 した印刷要求を記憶する工程と、
所定のタイミングで繰り返して前記所在から印刷デー夕を取得する工程と、 該取得された印刷データを前記印刷装置に仲介する工程とを備える印刷仲介 方法。
1 5 . ネットワークに接続されたクライアントからの指示に応じて、 複 数のコンテンツ提供サーバと複数の印刷装置の間を、 サーバによって仲介して 両者間の印刷を実現する印刷仲介方法であって、
前記クライアントから、 複数の印刷データを特定する印刷要求を入力するェ 程と、
前記複数の印刷データを所定のレイアウトで混在させたレイアウト印刷デー タを、 所定の汎用フォーマットで生成する工程と、
該生成されたレイアウト印刷データを前記印刷装置に仲介する工程とを備え る印刷仲介方法。
1 6 . ネットワークに接続されたクライアントからの指示に応じて、 複 数のコンテンツ提供サーバと複数の印刷装置の間を、 サーバによって仲介して 両者間の印刷を実現するためのプログラムを記録したコンピュータ読みとり可 能な記録媒体であって、
該プログラムは、
前記クライアントから、 印刷データを特定した印刷要求を入力する機能と、 該特定された印刷データに対し、 前記クライアントからの指示に関わらず、 第 1の追加情報を追加して、 改訂データを生成する機能と、 該改訂データを前記印刷装置に仲介する機能とを実現するプログラムである 記録媒体。
1 7 . ネットワークに接続されたクライアントからの指示に応じて、 複 数のコンテンツ提供サーバと複数の印刷装置の間を、 サーバによって仲介して 両者間の印刷を実現するためのプログラムを記録したコンピュータ読みとり可 能な記録媒体であって、
該プログラムは、
前記ネットヮ一ク上で印刷データの所在および出力先となる印刷装置を特定 した印刷要求を記憶する機能と、
所定の夕イミングで繰り返して前記所在から印刷データを取得する機能と、 該取得された印刷データを前記印刷装置に仲介する機能とを実現するプログ ラムである記録媒体。
1 8 . ネットワークに接続されたクライアントからの指示に応じて、 複 数のコンテンツ提供サーバと複数の印刷装置の間を、 サーバによって仲介して 両者間の印刷を実現するためのプログラムを記録したコンピュータ読みとり可 能な記録媒体であって、
該プログラムは、
前記クライアントから、 複数の印刷データを特定する印刷要求を入力する機 能と、
前記複数の印刷データを所定のレイァゥトで混在させたレイアウト印刷デー 夕を、 所定の汎用フォーマットで生成する機能と、
該生成されたレイァゥト印刷データを前記印刷装置に仲介する機能とを実現 するプログラムである記録媒体。
PCT/JP2001/001219 2000-02-21 2001-02-20 Systeme de mediation pour impression en reseau WO2001061461A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01904581A EP1184780A4 (en) 2000-02-21 2001-02-20 SYSTEM FOR MEDIATING PRINTING IN A NETWORK

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-42297 2000-02-21
JP2000042297A JP3684982B2 (ja) 2000-02-21 2000-02-21 ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
JP2000-242652 2000-08-10
JP2000-242525 2000-08-10
JP2000242652A JP4109408B2 (ja) 2000-08-10 2000-08-10 ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
JP2000242525A JP3661577B2 (ja) 2000-08-10 2000-08-10 ネットワーク上での印刷を仲介するシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001061461A1 true WO2001061461A1 (fr) 2001-08-23

Family

ID=27342426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/001219 WO2001061461A1 (fr) 2000-02-21 2001-02-20 Systeme de mediation pour impression en reseau

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020138557A1 (ja)
EP (1) EP1184780A4 (ja)
WO (1) WO2001061461A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8082197B2 (en) 2003-01-24 2011-12-20 Nokia Corporation Communication system

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1184781A4 (en) * 2000-02-21 2003-01-22 Seiko Epson Corp INTERMEDIATE NETWORK PRINTING SYSTEM
WO2001061460A1 (fr) * 2000-02-21 2001-08-23 Seiko Epson Corporation Systeme de mediation pour impression en reseau
EP1204021A4 (en) * 2000-02-21 2003-01-22 Seiko Epson Corp SYSTEM FOR MEDIATING PRINTING ON THE NETWORK
US7577111B2 (en) * 2000-11-10 2009-08-18 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Method and system for wireless interfacing of electronic devices
JP3685083B2 (ja) * 2001-04-05 2005-08-17 セイコーエプソン株式会社 ネットワークを介した画像、音声の出力システム
US6862597B2 (en) * 2001-09-10 2005-03-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Printing system
US8291084B2 (en) * 2001-10-02 2012-10-16 Seiko Epson Corporation Communication mediating device for mediating communication over network
US7389414B2 (en) * 2001-11-09 2008-06-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing system
JP2003248559A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Sony Corp 情報処理装置、端末装置及び情報処理システム
US7852502B2 (en) * 2002-04-12 2010-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Management system, image processing apparatus and method for acquiring print job history information
JP2003337665A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Fujitsu Ltd 情報システム、印刷方法、およびプログラム
DE60308098T2 (de) * 2002-06-10 2007-02-01 Seiko Epson Corp. POS-System, Netzwerk-System, Verfahren zum Erzeugen von Druckdaten für ein POS-System, und Verfahren zum Verwalten von Verkaufs- und Werbeinformationen in einem Netzwerk-System
KR20040025368A (ko) * 2002-09-19 2004-03-24 삼성전자주식회사 인쇄장치를 이용한 광고방법 및 광고시스템
US7375837B2 (en) * 2003-03-25 2008-05-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. User-definable print-option conversion for heterogeneous cluster printing
US7339696B2 (en) 2003-03-25 2008-03-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for dynamically generating a printer model database
JP2004338295A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、および画像形成プログラム
JP3982520B2 (ja) * 2004-06-02 2007-09-26 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 アクセス管理システムおよび方法、画像形成装置、およびコンピュータプログラム
JP4843208B2 (ja) * 2004-09-30 2011-12-21 株式会社東芝 デジタルコンテンツ編集装置、デジタルコンテンツ編集方法、デジタルコンテンツ編集プログラムおよびデジタルコンテンツ編集プログラムを記録した記録媒体
US8462367B2 (en) * 2005-02-10 2013-06-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer voice portal
CN101120357B (zh) * 2005-02-14 2010-09-22 精工爱普生株式会社 利用外部记录介质写入装置的数据管理方法及数据管理系统
JP4481903B2 (ja) * 2005-08-24 2010-06-16 キヤノン株式会社 文書配信システム、文書管理クライアント、文書配信方法およびプログラム
JP4182973B2 (ja) * 2005-10-31 2008-11-19 ブラザー工業株式会社 情報端末装置、データ提供システム、及び、プログラム
JP4564464B2 (ja) * 2006-01-05 2010-10-20 株式会社東芝 デジタルコンテンツ再生装置、方法およびプログラム
JP4938317B2 (ja) * 2006-01-31 2012-05-23 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 印刷文書登録プログラム及び記録媒体
JP5012201B2 (ja) * 2007-05-18 2012-08-29 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、システム及びプログラム
US20100328719A1 (en) * 2009-06-25 2010-12-30 Joseph Tholl Miller System and method for sustainable printing
KR101590034B1 (ko) * 2009-11-18 2016-02-01 삼성전자주식회사 인쇄 제어 단말장치, 화상형성장치, 화상형성시스템, 및 화상형성방법
US9356991B2 (en) 2010-05-10 2016-05-31 Litera Technology Llc Systems and methods for a bidirectional multi-function communication module
US8982384B2 (en) * 2011-02-18 2015-03-17 Xerox Corporation Methods and systems for brokering printing device capacity
US8767243B2 (en) 2011-05-31 2014-07-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Proxy server transmitting image data to outputting device
KR101843980B1 (ko) * 2011-09-01 2018-03-30 삼성전자주식회사 휴대단말기의 데이터 송수신 관리 장치 및 방법
JP5805519B2 (ja) * 2011-12-21 2015-11-04 シャープ株式会社 画像処理システム、画像受信装置、画像処理装置、及び画像処理方法
JP6243793B2 (ja) 2014-05-13 2017-12-06 キヤノン株式会社 印刷システム及び印刷システムにおける制御方法
JP6569368B2 (ja) 2015-08-04 2019-09-04 株式会社リコー 連携システム、連携装置及び連携方法
JP2018207246A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置、データ送信方法、およびコンピュータプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203075A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Canon Inc 画像形成システム及び画像形成方法
JPH11327863A (ja) * 1998-05-14 1999-11-30 Canon Inc ページデータ生成制御装置及び方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP2000357069A (ja) * 1999-04-14 2000-12-26 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法及び情報処理プログラムが格納されたコンピュータにより読取可能な記録媒体

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0918282B1 (en) * 1992-12-10 2003-03-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Server and client
KR0128168B1 (ko) * 1993-12-18 1998-04-04 김광호 화상형성 시스템의 용지절약 장치 및 방법
US5509074A (en) * 1994-01-27 1996-04-16 At&T Corp. Method of protecting electronically published materials using cryptographic protocols
US5630103A (en) * 1995-03-20 1997-05-13 Smith; Patrick C. Radio transmission system for distribution of newspaper copy in computer format to personal computers for viewing
US5915095A (en) * 1995-08-08 1999-06-22 Ncr Corporation Method and apparatus for balancing processing requests among a plurality of servers based on measurable characteristics off network node and common application
CA2247908C (en) * 1996-03-01 2005-01-25 Fmr Corp. Open systems printing
US6185611B1 (en) * 1998-03-20 2001-02-06 Sun Microsystem, Inc. Dynamic lookup service in a distributed system
KR100207710B1 (ko) * 1996-12-27 1999-07-15 윤종용 개인휴대형 정보 단말기의 프린트 장치 및 방법
JP3598791B2 (ja) * 1997-03-28 2004-12-08 セイコーエプソン株式会社 ネットワークシステム、プリンタ
JP4346705B2 (ja) * 1997-04-28 2009-10-21 富士フイルム株式会社 写真プリンタのドライバプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CA2309132A1 (en) * 1997-10-06 1999-04-15 Megg Associates, Inc. Single-document active user interface, method and system for implementing same
JPH11298648A (ja) * 1998-04-16 1999-10-29 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP3754849B2 (ja) * 1998-10-30 2006-03-15 キヤノン株式会社 データ通信装置及び制御方法及び記憶媒体及び画像印刷システム
US6598087B1 (en) * 1999-09-08 2003-07-22 Ge Capital Commercial Finance, Inc. Methods and apparatus for network-enabled virtual printing
WO2001061460A1 (fr) * 2000-02-21 2001-08-23 Seiko Epson Corporation Systeme de mediation pour impression en reseau
EP1184781A4 (en) * 2000-02-21 2003-01-22 Seiko Epson Corp INTERMEDIATE NETWORK PRINTING SYSTEM
EP1204021A4 (en) * 2000-02-21 2003-01-22 Seiko Epson Corp SYSTEM FOR MEDIATING PRINTING ON THE NETWORK

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203075A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Canon Inc 画像形成システム及び画像形成方法
JPH11327863A (ja) * 1998-05-14 1999-11-30 Canon Inc ページデータ生成制御装置及び方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP2000357069A (ja) * 1999-04-14 2000-12-26 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法及び情報処理プログラムが格納されたコンピュータにより読取可能な記録媒体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1184780A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8082197B2 (en) 2003-01-24 2011-12-20 Nokia Corporation Communication system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1184780A1 (en) 2002-03-06
EP1184780A4 (en) 2003-01-29
US20020138557A1 (en) 2002-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001061461A1 (fr) Systeme de mediation pour impression en reseau
WO2001061462A1 (fr) Systeme intermediaire d'impression en reseau
WO2001061463A1 (fr) Systeme intermediaire d'impression en reseau
WO2001061460A1 (fr) Systeme de mediation pour impression en reseau
EP1779229B1 (en) Methods and apparatus for remotely controlling a document output device
AU2002213312B2 (en) Methods and systems for the provision of printing services
JP3684982B2 (ja) ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
US20030182438A1 (en) Methods and systems for the provision of printing services
JP2003248567A (ja) 印刷システム、印刷データ管理システム、および印刷装置
AU2002213312A1 (en) Methods and systems for the provision of printing services
EP1328859A2 (en) Print driver apparatus and methods for forwarding a print job over a network
JP2002055913A (ja) ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
JP2015228163A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷システムの制御方法、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP4042321B2 (ja) 情報出力システム及び情報出力制御方法
JP2002304271A (ja) ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
JP2002041401A (ja) 情報提示方法
JP5028456B2 (ja) ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
JP2007250001A (ja) 印刷システム、サーバ、印刷装置、携帯端末装置および印刷方法
JP2005275727A (ja) 画像形成システム
JP4403900B2 (ja) ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
JP2002149549A (ja) データ配信システム及びデータ配信装置、並びにデータ配信管理装置及びデータ配信管理方法
KR20130013837A (ko) 과금 모니터링 기능을 갖는 프린팅 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09959009

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001904581

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001904581

Country of ref document: EP