JP2003248567A - 印刷システム、印刷データ管理システム、および印刷装置 - Google Patents

印刷システム、印刷データ管理システム、および印刷装置

Info

Publication number
JP2003248567A
JP2003248567A JP2002045906A JP2002045906A JP2003248567A JP 2003248567 A JP2003248567 A JP 2003248567A JP 2002045906 A JP2002045906 A JP 2002045906A JP 2002045906 A JP2002045906 A JP 2002045906A JP 2003248567 A JP2003248567 A JP 2003248567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
printing
user
print
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002045906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4163878B2 (ja
Inventor
Shuji Kimura
修治 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Peripherals Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujitsu Peripherals Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2002045906A priority Critical patent/JP4163878B2/ja
Priority to US10/193,329 priority patent/US7079276B2/en
Publication of JP2003248567A publication Critical patent/JP2003248567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4163878B2 publication Critical patent/JP4163878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1218Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
    • G06F3/1219Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to consumables, e.g. ink, toner, paper
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing

Abstract

(57)【要約】 【課題】印刷システムの情報のセキュリティを高めかつ
無駄な印刷を減らす。 【解決手段】印刷システム1を印刷データ管理システム
10および印刷装置2によって構成し、印刷データ管理
システム10には、端末装置31から印刷データD1を
受信する印刷データ受信部102と、受信した印刷デー
タD1を記憶する印刷データ記憶部1J2と、印刷デー
タD1の記憶位置情報D6を端末装置31のユーザに通
知するURL通知部104と、印刷装置2から要求され
た印刷データD1を印刷データ記憶部1J2から抽出す
る印刷データ抽出部106と、抽出した印刷データD1
を印刷装置2に送信する印刷データ送信部107とを設
け、印刷装置2には、その設置場所に訪れたユーザから
記憶位置情報D6を取得するURL取得部201と、取
得した記憶位置情報D6の印刷データD1を印刷データ
管理システム10に対して要求する印刷データ要求部2
02と、受信した印刷データD1に基づいて印刷を行う
印刷制御部204とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の端末装置に
よって共用可能な印刷装置が設けられた印刷システムに
関する。
【0002】
【従来の技術】図9は従来の印刷システム1Zの例を示
す図である。従来より、ハードウェア資源の効率的な利
用を図るために、1台の印刷装置をネットワーク上の複
数の端末装置で共用する様々な方法が提案され、実現さ
れている。
【0003】例えば、最近では、図9に示すように、通
信プロトコルとしてIPP(Internet Printing Protoc
ol)を用いて端末装置2Zを共用する方法が提案されて
いる。IPPはHTTP(Hypertext Transfer Protoco
l )をベースにした通信プロトコルなので、端末装置3
Zは、URL(Uniform Resource Locators )によって
印刷先の印刷装置2Zを指定し、ルータやファイアウォ
ールなどを越えて印刷ジョブを印刷装置2Zに送信する
ことができる。したがって、端末装置3Zおよび印刷装
置2ZがIPPに対応していれば、インターネット上の
印刷装置2Zを共用することが可能となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、印刷を要求す
る端末装置3Zと印刷を行う印刷装置2Zとの距離が離
れていると、端末装置3Zのユーザが印刷物を取りに行
くまでに、他人にその印刷物の内容を見られてしまうお
それがある。また、印刷装置2Zのところまで行くのが
面倒になり、せっかく印刷した印刷物を放っておくユー
ザがしばしば見受けられる。印刷装置2Zを共用する端
末装置3Zが広範囲になるほど、このようなユーザの数
は多くなる。よって、従来の印刷システム1Zによる
と、無駄な印刷が大量に発生し、用紙やインクなどの資
源を浪費してしまうおそれがある。
【0005】本発明は、このような問題点に鑑み、ネッ
トワークを用いた印刷システムにおいて情報のセキュリ
ティを高めかつ無駄な印刷を低減することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る印刷システ
ムは、印刷データを管理するプリントサーバと印刷デー
タに基づいて印刷物を出力する1台または複数台の印刷
装置とを有し、前記プリントサーバには、端末装置から
印刷データを受信する印刷データ受信手段と、受信した
印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、記憶され
た印刷データの記憶位置を示す記憶位置情報を当該印刷
データの送信元の端末装置のユーザに通知する通知手段
と、前記印刷装置から要求された印刷データを前記印刷
データ記憶手段から抽出する抽出手段と、抽出した印刷
データを要求元の前記印刷装置に送信する送信手段と、
が設けられ、前記印刷装置には、当該印刷装置が設置さ
れている場所に訪れたユーザから、当該ユーザに通知さ
れた前記記憶位置情報を取得する記憶位置情報取得手段
と、取得した前記記憶位置情報に示される記憶位置の印
刷データを当該印刷装置に送信するように前記プリント
サーバに対して要求する要求手段と、前記プリントサー
バから受信した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手
段と、が設けられてなる。
【0007】本発明に係る印刷データ管理システムは、
印刷データに基づいて印刷物を出力する1台または複数
台の印刷装置からなる印刷システムに用いられる印刷デ
ータ管理システムであって、端末装置から印刷データを
受信する印刷データ受信手段と、受信した印刷データを
記憶する印刷データ記憶手段と、記憶された印刷データ
の記憶位置を示す記憶位置情報を当該印刷データの送信
元の端末装置のユーザに通知する通知手段と、前記印刷
装置が指定した前記記憶位置情報に示される記憶位置の
印刷データを前記印刷データ記憶手段の中から抽出する
抽出手段と、抽出した印刷データを指定元の前記印刷装
置に送信する送信手段とを有してなる。
【0008】好ましくは、ユーザを識別するためのユー
ザ識別情報をユーザごとに記憶するユーザ情報記憶手段
と、前記印刷データ受信手段が端末装置から印刷データ
を受信する際に当該端末装置のユーザの前記ユーザ識別
情報を取得するユーザ識別情報取得手段と、を有し、前
記印刷データ受信手段は、前記ユーザ識別情報取得手段
によって取得した前記ユーザ識別情報が前記ユーザ情報
記憶手段に記憶されている前記ユーザ識別情報のうちの
いずれかと一致する場合に、印刷データを受信する。
【0009】または、前記ユーザ識別情報は当該ユーザ
識別情報に対応するユーザが所有する携帯型端末装置の
電子メールアドレスであって、前記通知手段は、ユーザ
への通知を、当該ユーザの前記電子メールアドレスに前
記記憶位置情報を送信することによって行う。
【0010】または、ユーザに対して印刷料金を請求す
るための請求処理を行う請求処理手段を有し、前記ユー
ザ情報記憶手段は、前記ユーザ識別情報ごとに当該ユー
ザ識別情報に対応するユーザの印刷料金の請求先を示す
請求先情報を記憶し、前記請求処理手段は、前記印刷デ
ータ受信手段が受信した印刷データについての前記請求
処理を、当該印刷データを受信する際に受信した前記ユ
ーザ識別情報に対応する前記請求先情報に基づいて行
う。
【0011】または、前記印刷データ受信手段が端末装
置から印刷データを受信した後、当該端末装置のユーザ
に対して当該印刷データについての印刷料金を徴収して
もよいか否かの問合せを行う問合せ手段を有し、前記問
合せ手段が当該ユーザから印刷料金を徴収してもよい旨
の回答を得た場合に、前記請求処理手段による前記請求
処理を可能とし、前記送信手段による印刷データの送信
を可能とする。
【0012】本発明に係る印刷装置は、印刷データを記
憶するプリントサーバが設けられた印刷システムに用い
られる印刷装置であって、当該印刷装置が設置されてい
る場所に訪れたユーザから、印刷データの記憶位置を示
す記憶位置情報を取得する記憶位置情報取得手段と、取
得した前記記憶位置情報に示される記憶位置の印刷デー
タを当該印刷装置に送信するように前記プリントサーバ
に対して要求する要求手段と、受信した印刷データに基
づいて印刷を行う印刷手段とを有してなる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る印刷システム
1の例を示す図、図2はプリントサーバ11などのハー
ドウェア構成の例を示す図、図3は印刷装置2のハード
ウェア構成の例を示す図、図4は印刷データ管理システ
ム10および印刷装置2の機能的構成の例を説明する
図、図5はユーザ情報記憶部1J1に記憶されているユ
ーザの情報の例を示す図、図6は確認画面HG1の例を
示す図である。
【0014】図1に示すように、本発明に係る印刷シス
テム1は、印刷データ管理システム10、複数の印刷装
置2(21、22、…、2n)、および通信回線4など
によって構成される。印刷データ管理システム10を構
成するプリントサーバ11、ユーザ認証サーバ12、お
よび課金サーバ13などの各サーバと各印刷装置2と
は、通信回線4によって接続されている。
【0015】通信回線4として、インターネット、イン
トラネット、公衆回線、または専用線などが用いられ
る。また、通信プロトコルとしてTCP/IPおよびそ
の上位プロトコルであるHTTP(Hypertext Transfer
Protocol )、SMTP(Simple Mail Transfer Proto
col )、POP3(Post Office Protocol 3)、および
IPP(Internet Printing Protocol)などが用いられ
る。
【0016】端末装置31は、Webブラウザ機能およ
び電子メール機能を有し、印刷システム1の各装置との
間でデータなどの送受信を行うことができる。また、文
書、グラフ、または画像などの書類を印刷装置2によっ
て印刷可能な印刷ジョブに変換するためのドライバがイ
ンストールされている。以下、係る印刷ジョブを「印刷
データD1」と記載する。端末装置31として、パーソ
ナルコンピュータまたはワークステーションなどが用い
られる。
【0017】端末装置31のユーザは、印刷システム1
が提供するサービスを受けることができる。例えば、コ
ンビニエンスストア、事務サービス店、ホテル、または
公共施設などに印刷装置2が設置されているとする。ユ
ーザは、出張に出掛ける前に会社内の端末装置31から
プリントサーバ11に対して印刷命令すなわち印刷デー
タD1の送信を行っておけば、出張先の近くにあるいず
れかの印刷装置2から印刷物を得ることができる。
【0018】携帯端末装置32は、携帯電話回線または
PHS回線に接続可能な携帯型の端末装置である。この
携帯端末装置32には、携帯電話会社などが提供する電
子メールサービス(いわゆる携帯メール)のための電子
メールアドレスが割り当てられている。携帯端末装置3
2として、携帯電話端末、PHS端末、ノート型パソコ
ン、またはPDA(Personal Digital Assistant)など
が用いられる。
【0019】プリントサーバ11は、主に、端末装置3
1から受信した印刷データD1の管理などを行う。ユー
ザ認証サーバ12は、主に、端末装置31のユーザが印
刷データ管理システム10を使用する権限を有するか否
かの認証を行う。課金サーバ13は、主に、端末装置3
1のユーザに対して提供したサービスの料金に関する処
理、会員の個人情報の管理、および新規会員の登録など
の処理を行う。
【0020】これらのサーバ11〜13は、図2に示す
ように、CPU1a、磁気記憶装置1b、ROM1c、
RAM1d、マウス1mまたはキーボード1kなどの入
力装置、およびディスプレイ装置1eなどからなる。磁
気記憶装置1bには、オペレーティングシステム(O
S)および後に説明する各機能を実現するための種々の
プログラムおよびデータが記憶されている。これらのプ
ログラムは、CD−ROM、MO、またはDVD−RO
Mなどの記録媒体STから磁気記憶装置1bにインスト
ールされる。これらのプログラムおよびデータは必要に
応じてRAM1dにロードされ、CPU1aによって実
行される。サーバ11〜13として、UNIX(登録商
標)サーバ、ワークステーション、またはパーソナルコ
ンピュータなどが用いられる。なお、図1に示す印刷デ
ータ管理システム10は、3台のサーバに分散して上記
の処理を行っているが、印刷システム1の規模または印
刷システム1を利用するユーザの数などに応じて1台の
サーバで処理を行うように構成してもよいし、4台以上
のサーバに処理を分散するように構成してもよい。
【0021】印刷装置2は、図3(a)に示すように、
CPU2a、RAM2b、ROM2c、通信インタフェ
ース2d、操作ボタン2e、入出力インタフェース2
f、印刷機構2g、および排紙トレイ2hなどからな
る。ROM2cには、後に説明する各機能を実現するた
めの種々のプログラムおよびデータが記憶されている。
各プログラムは、CPU2aによって実行される。
【0022】印刷装置2として、IPP対応の印刷装置
が用いられる。したがって、印刷データD1は、印刷シ
ステム1の内外に設けられているルータまたはファイア
ウォールなどを通過して端末装置31から印刷装置2に
送信される。印刷装置2に届いた印刷データD1はRA
M2bに記憶される。
【0023】印刷機構2gは、CPU2aが印刷データ
D1に基づいて出力する命令に従って用紙に印刷を行
い、排紙トレイ2hに印刷物を排紙する。入力ボタン2
eは、ユーザが印刷装置2に対して印刷データの指定な
どを行うために用いられる。入出力インタフェース2f
は、ユーザが所有する携帯端末装置32との間でデータ
の送受信を行うために用いられる。入出力インタフェー
ス2fとして、例えば、シリアルポート、USB(Univ
ersal Serial Bus)、またはIEEE1394などが用
いられる。または、bluetoothなどの無線イン
タフェースを用いてもよい。メモリカードなどの記録媒
体を用いてデータの受け渡しを行うようにしてもよい。
【0024】または、図3(b)に示すように、入出力
インタフェース2fを介して印刷装置2にパーソナルコ
ンピュータ2Pを接続し、印刷装置2およびパーソナル
コンピュータ2Pによって1組の印刷装置を構成しても
よい。パーソナルコンピュータ2Pには、印刷装置2を
制御するためのアプリケーションプログラムなどをイン
ストールしておく。これにより、ユーザは、印刷装置2
の入力ボタン2eの代わりにパーソナルコンピュータ2
Pのキーボードまたはマウスを操作することによって、
印刷装置2に対して印刷データの指定などを行うことが
できる。また、印刷データ管理システム10および携帯
端末装置32との間でのデータの送受信をパーソナルコ
ンピュータ2Pに行わせるので、印刷装置2の処理の負
荷を軽減することができる。
【0025】このような構成により、図4に示すよう
に、印刷データ管理システム10には、ユーザ情報記憶
部1J1、印刷データ記憶部1J2、ユーザ認証部10
1、印刷データ受信部102、課金可否確認部103、
URL通知部104、料金請求処理部105、印刷デー
タ抽出部106、印刷データ送信部107、およびユー
ザ登録部108などの機能が実現される。また、印刷装
置2には、URL取得部201、印刷データ要求部20
2、印刷データ受信部203、および印刷制御部204
などの機能が実現される。
【0026】ユーザ情報記憶部1J1には、印刷システ
ム1が提供するサービスを利用することができるユーザ
すなわち会員の個人情報などが図5に示すように記憶さ
れている。各ユーザは、ユーザ識別情報D3によって識
別される。ユーザ識別情報D3として、例えば、各ユー
ザが所有する携帯端末装置32の電子メールアドレスが
用いられている。カード情報D2は、各ユーザが印刷シ
ステム1のサービスの利用料金を支払うために用いるク
レジットカードの番号を示す。
【0027】ユーザ登録部108は、印刷システム1の
会員になることを希望するユーザのユーザ登録の処理を
行う。まず、会員になることを希望するユーザは、端末
装置31または携帯端末装置32を操作して印刷データ
管理システム10にアクセスし、自分の氏名、携帯端末
装置32の電子メールアドレス、および印刷料金などの
支払に用いるクレジットカードの番号などを入力する。
このとき、ユーザ登録部108は、取得した氏名、電子
メールアドレス、およびクレジットカードの番号を互い
に対応付けてユーザ情報記憶部1J1に登録する。
【0028】ユーザ認証部101は、これから印刷シス
テム1を使用しようとするユーザがユーザ登録されてい
るか否かの認証を行う。例えば、端末装置31で作成し
た書類を印刷したい場合は、次のような手順で認証が行
われる。まず、ユーザは、自分の携帯端末装置32の電
子メールアドレスを端末装置31に入力し、印刷データ
管理システム10に対して認証を要求する。すると、ユ
ーザ認証部101は、受信した電子メールアドレスがユ
ーザ情報記憶部1J1に記憶されているいずれかのユー
ザ識別情報D3と一致するか否かを判別する。そして、
一致すると判別できた場合は、そのユーザがユーザ登録
されていると判別し、端末装置31にその旨を通知す
る。
【0029】認証が正しく行われると、印刷データ受信
部102は、認証されたユーザの端末装置31から送信
された印刷データD1の受信が可能な状態となる。この
状態になった後、ユーザは、印刷データ管理システム1
0に対して印刷したい書類の印刷データD1を送信して
印刷命令を行うことができる。印刷データD1の送信に
はIPPが用いられる。したがって、ユーザは、出力先
の印刷装置2の機能に応じて、複数枚印刷、両面印刷、
カラー印刷、または拡大縮小印刷など種々のオプション
を指定することができる。
【0030】印刷データ受信部102によって受信され
た印刷データD1は、プリントキューとして印刷データ
記憶部1J2に蓄積(記憶)される。記憶された印刷デ
ータD1は、WWWブラウザなどからの参照が可能なよ
うに、URLによって例えば「http://printserver.yyy
yy.xx.jp/printjob/印刷データ名」のように記憶位置が
示される。ただし、上記のURLの中の「印刷データ
名」には、受信した各印刷データD1を識別するために
ユニークなファイル名が付けられる。
【0031】課金可否確認部103は、印刷料金を徴収
してもよいか否か(課金の可否)を印刷データD1の送
信元のユーザに対して問い合わせて確認する。まず、そ
のユーザのユーザ識別情報D3に示される電子メールア
ドレスに確認用プログラムP4を送信する。
【0032】このとき、確認用プログラムP4を受信し
た携帯端末装置32では、そのプログラムが実行され、
図6に示すような確認画面HG1が表示される。確認画
面HG1においてボタンBN11が選択されると、印刷
料金を徴収してもよい旨が印刷データ管理システム10
に対して通知される。
【0033】係る通知を受けて、課金可否確認部103
は、図5に示すように、その印刷データD1に対応する
印刷可否情報D5を「可」に更新する。確認画面HG1
においてボタンBN12が選択された場合は、印刷のサ
ービスの続行を中止し、そのユーザの印刷データD1を
印刷データ受信部102から削除する。なお、確認用プ
ログラムP4は、携帯端末装置32に対応した言語例え
ばJAVA(登録商標)などによって作成されたもので
ある。
【0034】料金請求処理部105は、課金可能である
ことが確認された後、カード情報D2に基づいて印刷料
金の請求に関する処理を行う。すなわち、まず、印刷を
依頼したユーザの分の印刷料金を算出する。印刷料金の
算出は、例えば、そのユーザから受信した印刷データD
1のデータ量、印刷データD1に示されるページ数、お
よび印刷の部数、用紙の種類、またはカラー印刷か否か
などの印刷オプションなどに基づいて行えばよい。そし
て、ユーザ情報記憶部1J1から依頼元のユーザのユー
ザ識別情報D3に基づいてカード情報D2を検索し、こ
のカード情報D2に示されるクレジットカード番号に基
づいて信販会社などに印刷料金を請求するなどの処理を
行う。
【0035】URL通知部104は、印刷データ受信部
102に記憶された印刷データD1のURLを示す記憶
位置情報D6を、この印刷データD1の送信元であるユ
ーザの携帯端末装置32に通知する。記憶位置情報D6
は、確認用プログラムP4とともに携帯端末装置32に
送信する。記憶位置情報D6を受信した携帯端末装置3
2の表示面には、図6に示すように、印刷データD1の
URLが表示される。なお、課金可能であることが課金
可否確認部103によって確認された後に記憶位置情報
D6を送信してもよい。
【0036】印刷装置2のURL取得部201は、印刷
物を受け取りに訪れたユーザの携帯端末装置32から記
憶位置情報D6を取得する。記憶位置情報D6の取得
は、USBまたはBluetoothなどのインタフェ
ースを介して行う。なお、印刷装置2の表示パネルまた
はパーソナルコンピュータ2Pのディスプレイ装置に入
力画面を表示し、記憶位置情報D6のURLをユーザに
入力してもらうように構成してもよい。これにより、図
6に示すURLを手帳などにメモしていれば、ユーザが
携帯端末装置32を忘れた場合や携帯端末装置32が電
池切れになった場合などに対処することができる。
【0037】印刷データ要求部202は、取得した記憶
位置情報D6に示される記憶位置の印刷データD1をこ
の印刷装置2に送信するように印刷データ管理システム
10に対して要求する。
【0038】係る要求を受けて、印刷データ管理システ
ム10の印刷データ抽出部106は、訪れたユーザの印
刷データD1を印刷データ記憶部1J2から抽出する。
抽出された印刷データD1は、印刷データ送信部107
によって要求元の印刷装置2に送信される。
【0039】この印刷データD1は、印刷データ受信部
203によって受信される。印刷制御部204は、この
印刷データD1に基づいて印刷を行って印刷物をユーザ
に渡すための処理を行う。
【0040】次に、印刷データ管理システム10および
印刷装置2の処理の流れを、フローチャートを参照して
説明する。図7は印刷データ管理システム10の処理の
流れの例を説明するフローチャート、図8は印刷装置2
の処理の流れの例を説明するフローチャートである。
【0041】例えば、ある事務サービス会社は、印刷シ
ステム1を運営し、各地に支店を有しているとする。こ
の事務サービス会社は、本社の計算センターに印刷デー
タ管理システム10を設置し、各支店に印刷装置2を設
置している。また、契約を結んでいるコンビニエンスス
トア、イベントホール、テナントビル、ホテル、または
役所などの施設にも印刷装置2を設置している。各印刷
装置2は、事務サービス会社の会員すなわち図5に示す
ようにユーザ登録された者でなければ利用することがで
きない。
【0042】事務サービス会社の会員であるユーザC
は、商談のためにこれから遠方の顧客のところへ出張す
ることになった。商談の資料のデータは既に完成してい
るが、これを人数分だけ印刷すると大きな荷物になり、
また、宅配便を利用して顧客先に送ると商談の時刻に間
に合わない。そこで、このユーザCは、印刷システム1
を利用して、資料を用意することにした。
【0043】ユーザCは、会社の端末装置31から印刷
データ管理システム10にアクセスする。そして、自分
の携帯端末装置32の電子メールアドレスを入力して印
刷データ管理システム10に送信する。
【0044】このとき、印刷データ管理システム10
は、図7に示すように、端末装置31から取得した電子
メールアドレスに基づいて、ユーザCが会員であるか否
かを判別する(#101、#102)。すなわち、取得
した電子メールアドレスが、ユーザ情報記憶部1J1に
登録(記憶)されているか否かをチェックし、登録され
ていれば会員であると判別する。
【0045】ユーザCが会員であることを確認すると
(#102でYes)、印刷システム1の利用が可能で
ある旨を端末装置31に通知し(#103)、ユーザC
の端末装置31からの印刷データD1を受信可能な状態
にする。
【0046】ユーザは、係る通知を受け取った後、商談
の資料のための印刷データD1を印刷データ管理システ
ム10に送信する。資料が複数ある場合は、各資料の印
刷データD1を順にまたはまとめて送信する。
【0047】印刷データ管理システム10は、端末装置
31から印刷データD1を受信し(#104)、プリン
トキューとして蓄積する(#105)。すべての印刷デ
ータD1を受信したら、これらの印刷データD1の記憶
位置すなわちURLを示す記憶位置情報D6および確認
用プログラムP4を、ユーザCの携帯端末装置32に送
信する(#106)。
【0048】携帯端末装置32では、確認用プログラム
P4が実行され、図6に示すような確認画面HG1が表
示される。ユーザCは、確認画面HG1のボタンBN1
1を選択する。すると、課金を許可する旨が印刷データ
管理システム10に通知される。
【0049】印刷データ管理システム10は、ユーザC
から課金の許可を受けると(#107でYes)、ユー
ザCのカード情報D2をユーザ情報記憶部1J1から検
索し、印刷料金の請求に関する処理を行う(#10
8)。課金の許可を受けなかった場合は(#107でN
o)、ユーザCの印刷データD1を印刷データ記憶部1
J2から削除し(#112)、一連の処理を終了する。
【0050】以上でユーザCが出掛ける前に必要な処理
が完了する。ユーザCは、携帯端末装置32を携帯して
会社を出発し、顧客先の近くにある事務サービス会社の
支店または提携の施設に立ち寄る。そして、その支店ま
たは施設に設置されている印刷装置2に記憶位置情報D
6を入力する。
【0051】すると、印刷装置2は、図8に示すよう
に、この記憶位置情報D6に基づいて印刷データ管理シ
ステム10に対して印刷データD1を送信するように要
求する(#201、#202)。すなわち、印刷データ
管理システム10にアクセスして記憶位置情報D6に示
される記憶位置の印刷データD1を要求する。
【0052】印刷データ管理システム10は、印刷装置
2からの要求を受けて印刷データ記憶部1J2から印刷
データD1を抽出(検索)し、この印刷データD1を要
求元の印刷装置2に送信する(#109〜#111)。
なお、印刷データD1は、送信が完了した後または印刷
装置2において印刷が完了した旨の通知を受けた後、印
刷データ記憶部1J2から削除される。
【0053】印刷装置2は、受信した印刷データD1に
基づいて印刷処理を行い、印刷物を排紙する(#20
3、#204)。印刷する資料が複数ある場合は、ステ
ップ#201〜#203の処理を繰り返し行う。そし
て、ユーザCは、印刷物を受け取って、顧客先へ向か
う。
【0054】本実施形態によると、印刷を依頼したユー
ザが印刷装置2のところに訪れてからそのユーザの書類
を印刷するので、従来のように印刷物を取りに行くまで
の間に他人に見られてしまうことがない。よって、従来
よりも情報のセキュリティ(安全性)を高めることがで
きる。また、従来のように印刷命令を行ったにも関わら
ずユーザが印刷物を取りに行くのを忘れるようなことが
ないので、資源の無駄遣いを減らすことができる。ま
た、従来のように印刷後にユーザがなかなか印刷物を取
りに訪れないということがないので、印刷装置2のとこ
ろに印刷物が溜まらないようにすることができる。
【0055】ユーザは、端末装置31から印刷命令を行
った後でも、印刷を行う印刷装置2を自由に選択するこ
とができる。したがって、例えば、上に述べた図7およ
び図8の例においてユーザCの出張先が変更になった場
合であっても、ユーザCは変更後の出張先の近くにある
印刷装置2から印刷物を取得することができる。また、
多忙のため印刷装置2の設置場所を調べることができな
い場合であっても、とりあえず印刷データ管理システム
10に対して印刷命令を行っておき、すぐに会社を出発
することができる。この場合は、出張先に向かう途中の
空いた時間に、携帯端末装置32を用いてインターネッ
ト検索を行いまたは出張先の社員に電話するなどして、
最寄の印刷装置2の設置場所を調べればよい。
【0056】印刷料金の支払の処理は予め登録されたク
レジットカード番号を用いて行うので、ユーザは、印刷
を行うたびにクレジットカード番号を入力する必要がな
い。よって、クレジットカード番号の漏洩の心配をユー
ザから払拭し、印刷システム1の利用促進を図ることが
できる。
【0057】印刷命令がなされた後に、予め登録されて
いるユーザ自身の携帯端末装置32に対して印刷データ
D1のURLを通知するので、他人による不正使用を防
止することができる。また、確認画面HG1によってユ
ーザに印刷の意思を再確認するので、操作ミスによる無
駄な印刷をなくすことができる。
【0058】本実施形態では、印刷料金の課金の確認
を、携帯端末装置32に対して確認用プログラムP4を
送信することによって行ったが、他の方法を用いてもよ
い。例えば、印刷データ管理システム10にCGI(Co
mmon Gateway Interface)による確認プログラムを設け
てもよい。課金を行う旨の電子メールを携帯端末装置3
2に送信し、返信があった場合に課金処理を行うように
構成してもよい。または、携帯端末装置32に電話を掛
け、課金を行う旨を音声で案内し、所定のプッシュボタ
ンが押された場合に課金処理を行うように構成してもよ
い。
【0059】印刷装置2にURLを入力するために、印
刷装置2と携帯端末装置32とをシリアルケーブルまた
はBluetoothなどのインタフェースによって接
続したが、他の方法を用いてもよい。例えば、印刷装置
2にOCR機能を設けておき、図6の確認画面HG1の
URLの文字を読み取るようにしてもよい。または、U
RLをバーコードに変換して確認画面HG1に表示し、
印刷装置2に接続したバーコードリーダを用いてバーコ
ードを読み取るようにしてもよい。
【0060】印刷システム1をファクシミリのような感
覚で利用することも可能である。例えば、ユーザXがユ
ーザYに書類を送信する場合に、まず、ユーザXは、端
末装置31から印刷データ管理システム10にその書類
の印刷データD1を送信する。すると、ユーザXの携帯
端末装置32には、印刷データD1のURLが通知され
る。ユーザXは、そのURLをユーザYに知らせる。ユ
ーザYは、自分の近くにある印刷装置2にそのURLを
入力し、印刷物を取得することができる。
【0061】その他、印刷システム1、印刷データ管理
システム10、印刷装置2、端末装置31、携帯端末装
置32の全体または各部の構成、処理内容、処理順序、
通信プロトコル、プログラム言語などは、本発明の趣旨
に沿って適宜変更することができる。 (付記1)印刷データを管理するプリントサーバと印刷
データに基づいて印刷物を出力する1台または複数台の
印刷装置とを有し、前記プリントサーバには、端末装置
から印刷データを受信する印刷データ受信手段と、受信
した印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、記憶
された印刷データの記憶位置を示す記憶位置情報を当該
印刷データの送信元の端末装置のユーザに通知する通知
手段と、前記印刷装置から要求された印刷データを前記
印刷データ記憶手段から抽出する抽出手段と、抽出した
印刷データを要求元の前記印刷装置に送信する送信手段
と、が設けられ、前記印刷装置には、当該印刷装置が設
置されている場所に訪れたユーザから、当該ユーザに通
知された前記記憶位置情報を取得する記憶位置情報取得
手段と、取得した前記記憶位置情報に示される記憶位置
の印刷データを当該印刷装置に送信するように前記プリ
ントサーバに対して要求する要求手段と、前記プリント
サーバから受信した印刷データに基づいて印刷を行う印
刷手段と、が設けられ、てなることを特徴とする印刷シ
ステム。 (付記2)印刷データに基づいて印刷物を出力する1台
または複数台の印刷装置からなる印刷システムに用いら
れる印刷データ管理システムであって、端末装置から印
刷データを受信する印刷データ受信手段と、受信した印
刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、記憶された
印刷データの記憶位置を示す記憶位置情報を当該印刷デ
ータの送信元の端末装置のユーザに通知する通知手段
と、前記印刷装置が指定した前記記憶位置情報に示され
る記憶位置の印刷データを前記印刷データ記憶手段の中
から抽出する抽出手段と、抽出した印刷データを指定元
の前記印刷装置に送信する送信手段と、を有してなるこ
とを特徴とする印刷データ管理システム。 (付記3)ユーザを識別するためのユーザ識別情報をユ
ーザごとに記憶するユーザ情報記憶手段と、前記印刷デ
ータ受信手段が端末装置から印刷データを受信する際に
当該端末装置のユーザの前記ユーザ識別情報を取得する
ユーザ識別情報取得手段と、を有し、前記印刷データ受
信手段は、前記ユーザ識別情報取得手段によって取得し
た前記ユーザ識別情報が前記ユーザ情報記憶手段に記憶
されている前記ユーザ識別情報のうちのいずれかと一致
する場合に、印刷データを受信する、付記2記載の印刷
データ管理システム。 (付記4)前記ユーザ識別情報は、当該ユーザ識別情報
に対応するユーザが所有する携帯型端末装置の電子メー
ルアドレスであって、前記通知手段は、ユーザへの通知
を、当該ユーザの前記電子メールアドレスに前記記憶位
置情報を送信することによって行う、付記3記載の印刷
データ管理システム。 (付記5)ユーザに対して印刷料金を請求するための請
求処理を行う請求処理手段を有し、前記ユーザ情報記憶
手段は、前記ユーザ識別情報ごとに当該ユーザ識別情報
に対応するユーザの印刷料金の請求先を示す請求先情報
を記憶し、前記請求処理手段は、前記印刷データ受信手
段が受信した印刷データについての前記請求処理を、当
該印刷データを受信する際に受信した前記ユーザ識別情
報に対応する前記請求先情報に基づいて行う、付記3ま
たは付記4記載の印刷データ管理システム。 (付記6)前記印刷データ受信手段が端末装置から印刷
データを受信した後、当該端末装置のユーザに対して当
該印刷データについての印刷料金を徴収してもよいか否
かの問合せを行う問合せ手段を有し、前記問合せ手段が
当該ユーザから印刷料金を徴収してもよい旨の回答を得
た場合に、前記請求処理手段による前記請求処理を可能
とし、前記送信手段による印刷データの送信を可能とす
る、付記5記載の印刷データ管理システム。 (付記7)印刷データを記憶するプリントサーバが設け
られた印刷システムに用いられる印刷装置であって、当
該印刷装置が設置されている場所に訪れたユーザから、
印刷データの記憶位置を示す記憶位置情報を取得する記
憶位置情報取得手段と、取得した前記記憶位置情報に示
される記憶位置の印刷データを当該印刷装置に送信する
ように前記プリントサーバに対して要求する要求手段
と、受信した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段
と、を有してなることを特徴とする印刷装置。 (付記8)印刷データに基づいて印刷物を出力する1台
または複数台の印刷装置からなる印刷システムのコンピ
ュータに用いられるコンピュータプログラムであって、
端末装置から印刷データを受信する処理と、受信した印
刷データを記憶手段に記憶する処理と、記憶された印刷
データの記憶位置を示す記憶位置情報を当該印刷データ
の送信元の端末装置のユーザに通知する処理と、前記印
刷装置が指定した前記記憶位置情報に示される記憶位置
の印刷データを前記印刷データ記憶手段の中から抽出す
る処理と、抽出した印刷データを指定元の前記印刷装置
に送信する処理と、をコンピュータに実行させるための
コンピュータプログラム。
【0062】
【発明の効果】本発明によると、情報のセキュリティを
高めかつ無駄な印刷を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る印刷システムの例を示す図であ
る。
【図2】プリントサーバなどのハードウェア構成の例を
示す図である。
【図3】印刷装置2のハードウェア構成の例を示す図で
ある。
【図4】印刷データ管理システムおよび印刷装置の機能
的構成の例を説明する図である。
【図5】ユーザ情報記憶部に記憶されているユーザの情
報の例を示す図である。
【図6】確認画面の例を示す図である。
【図7】印刷データ管理システムの処理の流れの例を説
明するフローチャートである。
【図8】印刷装置の処理の流れの例を説明するフローチ
ャートである。
【図9】従来の印刷システムの例を示す図である。
【符号の説明】
1 印刷システム 2 印刷装置 10 印刷データ管理システム 11 プリントサーバ 101 ユーザ認証部(ユーザ識別情報取得手段) 104 URL通知部(通知手段) 106 印刷データ抽出部(抽出手段) 107 印刷データ送信部(送信手段) 1J1 ユーザ情報記憶部(ユーザ情報記憶手段) 201 URL取得部(記憶位置情報取得手段) 202 印刷データ要求部(要求手段) 203 印刷データ受信部(印刷データ受信手段) 204 印刷制御部(印刷手段) D1 印刷データ D3 ユーザ識別情報 D6 記憶位置情報
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 CG02 CG15 HN05 HN15 HN16 HQ20 5B021 AA01 BB01 BB04 CC05 EE01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印刷データを管理するプリントサーバと印
    刷データに基づいて印刷物を出力する1台または複数台
    の印刷装置とを有し、 前記プリントサーバには、 端末装置から印刷データを受信する印刷データ受信手段
    と、 受信した印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、 記憶された印刷データの記憶位置を示す記憶位置情報を
    当該印刷データの送信元の端末装置のユーザに通知する
    通知手段と、 前記印刷装置から要求された印刷データを前記印刷デー
    タ記憶手段から抽出する抽出手段と、 抽出した印刷データを要求元の前記印刷装置に送信する
    送信手段と、が設けられ、 前記印刷装置には、 当該印刷装置が設置されている場所に訪れたユーザか
    ら、当該ユーザに通知された前記記憶位置情報を取得す
    る記憶位置情報取得手段と、 取得した前記記憶位置情報に示される記憶位置の印刷デ
    ータを当該印刷装置に送信するように前記プリントサー
    バに対して要求する要求手段と、 前記プリントサーバから受信した印刷データに基づいて
    印刷を行う印刷手段と、が設けられ、 てなることを特徴とする印刷システム。
  2. 【請求項2】印刷データに基づいて印刷物を出力する1
    台または複数台の印刷装置からなる印刷システムに用い
    られる印刷データ管理システムであって、 端末装置から印刷データを受信する印刷データ受信手段
    と、 受信した印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、 記憶された印刷データの記憶位置を示す記憶位置情報を
    当該印刷データの送信元の端末装置のユーザに通知する
    通知手段と、 前記印刷装置が指定した前記記憶位置情報に示される記
    憶位置の印刷データを前記印刷データ記憶手段の中から
    抽出する抽出手段と、 抽出した印刷データを指定元の前記印刷装置に送信する
    送信手段と、 を有してなることを特徴とする印刷データ管理システ
    ム。
  3. 【請求項3】ユーザを識別するためのユーザ識別情報を
    ユーザごとに記憶するユーザ情報記憶手段と、 前記印刷データ受信手段が端末装置から印刷データを受
    信する際に当該端末装置のユーザの前記ユーザ識別情報
    を取得するユーザ識別情報取得手段と、を有し、 前記印刷データ受信手段は、前記ユーザ識別情報取得手
    段によって取得した前記ユーザ識別情報が前記ユーザ情
    報記憶手段に記憶されている前記ユーザ識別情報のうち
    のいずれかと一致する場合に、印刷データを受信する、 請求項2記載の印刷データ管理システム。
  4. 【請求項4】印刷データを記憶するプリントサーバが設
    けられた印刷システムに用いられる印刷装置であって、 当該印刷装置が設置されている場所に訪れたユーザか
    ら、印刷データの記憶位置を示す記憶位置情報を取得す
    る記憶位置情報取得手段と、 取得した前記記憶位置情報に示される記憶位置の印刷デ
    ータを当該印刷装置に送信するように前記プリントサー
    バに対して要求する要求手段と、 受信した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段と、 を有してなることを特徴とする印刷装置。
  5. 【請求項5】印刷データに基づいて印刷物を出力する1
    台または複数台の印刷装置からなる印刷システムのコン
    ピュータに用いられるコンピュータプログラムであっ
    て、 端末装置から印刷データを受信する処理と、 受信した印刷データを記憶手段に記憶する処理と、 記憶された印刷データの記憶位置を示す記憶位置情報を
    当該印刷データの送信元の端末装置のユーザに通知する
    処理と、 前記印刷装置が指定した前記記憶位置情報に示される記
    憶位置の印刷データを前記印刷データ記憶手段の中から
    抽出する処理と、 抽出した印刷データを指定元の前記印刷装置に送信する
    処理と、 をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログ
    ラム。
JP2002045906A 2002-02-22 2002-02-22 印刷システム、サーバ、印刷方法、およびプログラム Expired - Fee Related JP4163878B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002045906A JP4163878B2 (ja) 2002-02-22 2002-02-22 印刷システム、サーバ、印刷方法、およびプログラム
US10/193,329 US7079276B2 (en) 2002-02-22 2002-07-12 Print system, print data management system and printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002045906A JP4163878B2 (ja) 2002-02-22 2002-02-22 印刷システム、サーバ、印刷方法、およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007128445A Division JP4590429B2 (ja) 2007-05-14 2007-05-14 印刷システム、サーバ、印刷装置、携帯端末装置および印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003248567A true JP2003248567A (ja) 2003-09-05
JP4163878B2 JP4163878B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=27750605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002045906A Expired - Fee Related JP4163878B2 (ja) 2002-02-22 2002-02-22 印刷システム、サーバ、印刷方法、およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7079276B2 (ja)
JP (1) JP4163878B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008040630A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd ジョブ処理装置、ジョブ処理プログラムおよびジョブ処理方法
JP2009009600A (ja) * 2004-09-03 2009-01-15 Canon Marketing Japan Inc プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷方法および印刷管理方法およびプログラム
JP2009170994A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成システム
US8064081B2 (en) 2004-11-26 2011-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Print system and printing method for transmitting print data from a host device to an image forming apparatus by radio communication and performing printing
JP2019200653A (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 大日本印刷株式会社 画像プリントシステム、サーバ装置及び画像プリント装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3617500B2 (ja) * 2002-03-15 2005-02-02 セイコーエプソン株式会社 ネットワークを介した印刷
US8886701B1 (en) 2002-07-15 2014-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Network based software agent to allow dynamic resource access
US7148986B2 (en) * 2002-10-18 2006-12-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for tracking print system utilization
US20050038668A1 (en) * 2003-01-02 2005-02-17 Toshiba Corporation System and method for document processing and charging for such processing on a per page basis
JP2004287663A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置およびその方法
US7526555B2 (en) * 2003-03-25 2009-04-28 Toshiba Corporation Smart card printing
JP4177704B2 (ja) * 2003-05-07 2008-11-05 富士フイルム株式会社 プリント・システムおよびこのシステムに用いられるプリント装置
JP2004362330A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Seiko Epson Corp 出力制御装置
KR20050075559A (ko) * 2004-01-15 2005-07-21 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 데이터 인쇄 시스템 및 방법
JP4596414B2 (ja) * 2004-04-23 2010-12-08 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 印刷装置、印刷処理プログラム及び印刷処理方法
JP4794904B2 (ja) * 2005-05-16 2011-10-19 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びに制御プログラム
US7520437B2 (en) * 2005-06-21 2009-04-21 Lexmark International, Inc. USB host device for printer interface
KR101309801B1 (ko) * 2006-07-25 2013-09-23 삼성전자주식회사 데이터에 대한 정보를 제공하는 화상형성장치 및 이를이용한 방법
US20080183630A1 (en) * 2007-01-26 2008-07-31 Ken Stephenson Pay station-based system and method for document processing
US8432572B2 (en) * 2007-06-29 2013-04-30 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Systems and methods of trapping for print devices
US8570340B2 (en) * 2008-03-31 2013-10-29 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Systems and methods for data compression
US8699042B2 (en) * 2008-06-12 2014-04-15 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Systems and methods for multi-mode color blending
US9542139B2 (en) * 2009-01-13 2017-01-10 Canon Europa N.V. Network printing system having a print server and a logon server
US20110075164A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Kurt Nathan Nordback Systems and methods for enhanced printing of online content
JP5494315B2 (ja) * 2009-10-16 2014-05-14 株式会社リコー 印刷装置、印刷方法、およびプログラム、並びに記録媒体
US9007637B2 (en) 2011-02-17 2015-04-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating an alias email address for managing a print job
US8970877B2 (en) 2011-03-31 2015-03-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Using a generic email address of a server and a sender email address to determine a destination printer for print data
WO2012147089A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Method of managing print jobs using virtual print identity
US9069501B2 (en) 2012-02-28 2015-06-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mechanism that allows initiating print without being aware of the printer email address
US8976388B2 (en) 2012-05-30 2015-03-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer identification validation procedure on a cloud computer system to recognize the target printer
CN104254844B (zh) 2012-06-26 2017-12-19 惠普发展公司,有限责任合伙企业 向wi‑fi客户端暴露网络打印机
WO2015116174A1 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Authentication of a print request
JP6311364B2 (ja) * 2014-03-10 2018-04-18 セイコーエプソン株式会社 印刷サーバー、印刷システム、印刷管理プログラムおよび印刷管理方法
JP6379767B2 (ja) * 2014-07-11 2018-08-29 ブラザー工業株式会社 端末装置、プリンタ、コンピュータプログラム
JP6700894B2 (ja) * 2016-03-25 2020-05-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法、プログラム
JP2021163091A (ja) 2020-03-31 2021-10-11 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、印刷システム、及び情報処理方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3242801B2 (ja) * 1994-11-28 2001-12-25 株式会社日立製作所 印刷システム
JP2002200827A (ja) * 2000-11-06 2002-07-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2002259277A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Toshiba Tec Corp 画像形成システム及び画像形成装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009600A (ja) * 2004-09-03 2009-01-15 Canon Marketing Japan Inc プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷方法および印刷管理方法およびプログラム
JP4697713B2 (ja) * 2004-09-03 2011-06-08 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷方法および印刷管理方法およびプログラム
US8064081B2 (en) 2004-11-26 2011-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Print system and printing method for transmitting print data from a host device to an image forming apparatus by radio communication and performing printing
JP2008040630A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd ジョブ処理装置、ジョブ処理プログラムおよびジョブ処理方法
JP2009170994A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成システム
JP2019200653A (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 大日本印刷株式会社 画像プリントシステム、サーバ装置及び画像プリント装置
JP7172130B2 (ja) 2018-05-17 2022-11-16 大日本印刷株式会社 画像プリントシステム、サーバ装置及び画像プリント装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030160997A1 (en) 2003-08-28
US7079276B2 (en) 2006-07-18
JP4163878B2 (ja) 2008-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003248567A (ja) 印刷システム、印刷データ管理システム、および印刷装置
US7870287B2 (en) Print portal system on network
US7461138B2 (en) System for mediating printing on network
US7370090B2 (en) Print portal system on network
EP2136532B1 (en) Printing service providing method and printing service providing system
US20020138557A1 (en) System for mediating printing on network
US7199893B2 (en) System, method and terminal for acquiring content information for printing
US20040130744A1 (en) Online print with driverless web print server
JP6098160B2 (ja) 出力システム、画像処理装置及び出力方法
JP2001296985A (ja) 情報出力システム
JP3906629B2 (ja) 情報入出力システム
AU2005309895A1 (en) Methods and apparatus for accounting information processing for networked printing systems
JP2001256010A (ja) ネットワーク情報出力システム及びネットワーク情報出力方法
JP4590429B2 (ja) 印刷システム、サーバ、印刷装置、携帯端末装置および印刷方法
JP2002132476A (ja) 情報出力システム及び情報出力制御方法
JP4503040B2 (ja) 情報入出力システムおよびそれに用いる端末ならびに情報入出力方法
JP2004334670A (ja) インターネットを介して文書を印刷する文書印刷方法
JP2003099229A (ja) リモートプリントシステムおよびリモートプリント方法
JP4063309B2 (ja) 情報入出力システム、移動体通信端末および入出力制御装置
JP2004030258A (ja) プリントシステム
KR20130013837A (ko) 과금 모니터링 기능을 갖는 프린팅 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080512

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080725

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4163878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees