WO2001009624A1 - Coil type meter - Google Patents

Coil type meter Download PDF

Info

Publication number
WO2001009624A1
WO2001009624A1 PCT/JP2000/005042 JP0005042W WO0109624A1 WO 2001009624 A1 WO2001009624 A1 WO 2001009624A1 JP 0005042 W JP0005042 W JP 0005042W WO 0109624 A1 WO0109624 A1 WO 0109624A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gear
rotor
rotor magnet
magnet
coil
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/005042
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koichi Sato
Hiroyasu Numaya
Koich Jinushi
Yoshihiro Kamimura
Original Assignee
Nippon Seiki Co., Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP21619599A external-priority patent/JP3603940B2/ja
Priority claimed from JP33521599A external-priority patent/JP2001153890A/ja
Application filed by Nippon Seiki Co., Ltd filed Critical Nippon Seiki Co., Ltd
Priority to US09/786,730 priority Critical patent/US6538423B1/en
Priority to DE60044422T priority patent/DE60044422D1/de
Priority to EP00948264A priority patent/EP1118864B1/en
Publication of WO2001009624A1 publication Critical patent/WO2001009624A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/22Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature differentially influencing two coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R7/00Instruments capable of converting two or more currents or voltages into a single mechanical displacement
    • G01R7/04Instruments capable of converting two or more currents or voltages into a single mechanical displacement for forming a quotient
    • G01R7/06Instruments capable of converting two or more currents or voltages into a single mechanical displacement for forming a quotient moving-iron type

Definitions

  • the present invention relates to a coil-type instrument that rotates a rotor magnet by energizing a coil, and for example, relates to a coil-type instrument built in a vehicle combination meter.
  • the crossed Koino disclosed in the bulletin has a structure in which a pair of coils are stacked on the housing and the gears are stacked on the housing in which the coils are turned. There is a P that is bulky and makes the sake liquor uncluttered.
  • the present invention has been made in view of this point, and a main object of the present invention is to provide a compact coil-type instrument even when the rotating shaft on the pointer side is decelerated and rotated through gears. It is something to do. Disclosure of the invention
  • the Koino of the present invention includes a rotor magnet and a rotor shaft having a first gear that is SSrT together with the rotor magnet, a knowledge having a second gear that is a first gear, and an ffjf that has a second gear.
  • It consists of a pair of coils that are placed opposite to the outer peripheral side of the fill rotor magnet and energize the rotor by energization. Even at the age of letting, compact Koino ⁇ ! Power to do with.
  • the core of the present invention includes a rotor shaft having a rotor magnet and a first gear with the rotor magnet, a key having a second gear engaged with the first gear, And a housing that supports the rotor shaft in a state, and a pair of coils that are arranged opposite to the outer peripheral side surface of the rotor magnet and that provide rotation to the rotor magnet when energized.
  • the core of the present invention includes a rotor magnet, a rotor shaft having a first gear nnrr together with the rotor magnet, a pen having a second gear separated from the first gear, and a second gear.
  • the outer periphery of the rotor magnet is arranged facing each other so that L intersects with a predetermined angle at or near the center of the rotor magnet at or near the center of the rotor magnet.
  • the coil-type meter of the present invention comprises: a rotor shaft having a rotor magnet and a first gear rotating together with the mouth magnet; a needle shaft having a second gear connected to the first gear; A housing that supports the pointer shaft and the rotor shaft in a side-by-side state, and a winding center axis on the outer peripheral side surface of the rotor magnet where the second gear is not disposed, at a predetermined intersection angle at or near the rotation center of the rotor magnet.
  • the Koino L ⁇ t ⁇ of the present invention sets the crossing angle in ⁇ in each coil to approximately 90 degrees. Since the vectors generated in the coil are substantially orthogonal to each other, the magnetic force generated by the coil can be applied to the rotor magnet with high efficiency.
  • ⁇ ⁇ of the winding central axis is set to be smaller than 90 degrees, whereby the width dimension of the coil ⁇ ti and the housing can be reduced.
  • the coil of the present invention is set in accordance with the »center Koino M rule of the rotor magnet rather than the winding of each coil during the winding of the ship, which makes it possible to reduce the width of the housing around the coil. it can.
  • the first gear has the first gear on the outer periphery of the first gear.
  • the second gear 4 having a first gear on its outer periphery, and a second gear for the first engagement formed on the inner periphery of the second gear 4, thereby connecting to the rotor shaft.
  • the rotor shaft and ⁇ # ⁇ can be made closer to each other while Mi Hft of the experiment is possible, and the size of Koino's width can be reduced accordingly.
  • the first gear is smaller than the rotor magnet
  • the second gear is larger than the first gear
  • the second gear is smaller than the rotor magnet.
  • the coil of the present invention is obtained by changing the coil separation 13 of each coil to the coil and the housing, thereby securely determining the direction of ⁇ in the winding of the coil and both ⁇ degrees. In this way, the coil can be set to "low” while the direction of the winding (( ⁇ and the direction of the ⁇ ⁇ are definitely determined).
  • the Koino of the present invention includes a rotor magnet 1 and first and second gears housed in a housing. Thereby, the height dimension can be reduced.
  • the Koino of the present invention is provided with a »regulating means for regulating the key between the housing and the second gear, whereby the key is reliably stopped at a predetermined position (starting point ⁇ ). It can be done.
  • the Koino ⁇ f ⁇ of the present invention corresponds to the second gear ⁇ : the outer peripheral required area of the housing except for a certain part is covered with a force-shaped magnetic I.
  • a magnetic case can be used to reduce the cost.
  • Koino i ⁇ tf controls the movement of the Sii temple rotor magnet in each coil to Noh and Using.
  • a fixed magnet is provided to limit the position of each coil, so that the + of each coil can be placed at a predetermined position (3 ⁇ 4, ⁇ ).
  • the Koino fl of the present invention is provided with an attachment for rotating the rotor magnet in one direction at the ⁇ temple of each coil.
  • the igff can be returned to a predetermined position (the point g), and the backlash between the first and second gears can be reduced.
  • a Koino of the present invention includes a rotor shaft having a rotor magnet and a first gear serving as the rotor magnet, a removal shaft having a second gear formed on the rotor shaft and mounted on the first gear;
  • the gear force of 2 is composed of a pair of coils which are arranged at the radially outer peripheral portion of the rotor magnet and which impart a certain force to the rotor magnet when energized, and the rotor magnet is covered by each coil. Therefore, it is possible to increase the generated torque while maintaining ⁇ .
  • the present invention provides a Koino ttl which comprises a rotor shaft having a rotor magnet and a first gear referred to with the rotor magnet, a removal having a second gear attached to the first gear; ⁇ # And the housing in which the rotor shaft is in the ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇
  • the rotor magnet force s is divided by each coil ⁇ ]; However, the generated torque can be increased.
  • the coil is wound so that at least the coil corresponding to at least the radial peripheral surface of the rotor magnet is directed toward the rotor shaft and gradually becomes larger.
  • the coil of the present invention ⁇ tt ⁇ ⁇ is formed by connecting each coil to a paging, thereby ensuring the direction of the 0 central axis of each coil and the degree of intersection of both coils. It is possible to stably operate the coil in a state where the direction and angle of the winding center axis are reliably determined.
  • FIGS. 1 and 2 show a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a plan view of a coil-type instrument
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-III of FIG.
  • FIG. 3 shows a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a plan view showing a third embodiment of the present invention
  • FIG. 5 is a sectional view showing a fourth embodiment of the present invention.
  • 6 to 8 show a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a plan view of a coil type instrument
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 6
  • FIG. FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • Koino is a rotor shaft 3 having a rotor magnet 1 and a first gear 2, and a second gear meshing with the first gear 2. 4 and a gear 5 on which the gears 2 and 4 are engaged, and the rotor shaft 3 and the O3 ⁇ 4t metal 5 are supported in a state where the gears 2 and 4 are engaged.
  • a second gear 2, 4, a housing 6, and a pair of coils 7, 8, which are located on the outer periphery of the housing 6, are arranged sideways on the side of the rotor magnet 1, and provide power to the rotor 1 by conducting electricity.
  • a magnetic case 9 that covers a predetermined area of the housing 6.
  • the rotor magnet 1 is made of, for example, a disc-shaped plastic magnet magnetized with two poles, and the first gear 2 is made up of gears formed on the outer periphery.
  • the stone 1 is fixed to the rotor shaft 3 so that the first gear 2 is at the bottom and the first gear 2 is at the & t.
  • the second gear 4 has a larger diameter than the first gear 2 and has more ⁇ * on the outer periphery than the first gear 2 and is fixed to the promotion 5, and in FIG. It extends to the first gear 2 side so as to overlap with the mouth magnet 1 at the upper side of (1) and with a space between (bell: ⁇ ), and it is combined with the first gear 2 to be closed.
  • the first female 61 and the second female 62 located on the lower side in FIG. 2 are swelled. , Forming an empty space between the second # 6 1 and 6 2, which serves as a crane 3, supports the rotor shaft 3 and the set 5, and one end of the key # 5 protrudes outside from the housing 6. ing.
  • ms is the first nosing part 63 that forms the rotor magnet 1 located on the lower side in FIG. 2; the first nosing part 63 that forms the i5s; and the first and second parts that are located on the upper side.
  • the second gears 2 and 4 are formed by a second housing part 6 4 that UX frT forms a second 3 ⁇ 43 ⁇ 4S], and each i
  • the coils 7 and 8 are formed on the outer periphery of the first housing portion 63 which is located on the side of the second housing portion 64 which serves as the spring of the second gear 4.
  • the spring extending toward the rotor magnet 1 along each of the windings C 1 and C 2 intersects with the rotation center RC of the rotor magnet 1 at the bite point CP).
  • the rotors 51 are disposed so as to face the outer peripheral side surface (the outer peripheral portion in the radial direction of the rotor magnet 1) such that ⁇ of C 1 and C 2 is approximately 90 degrees.
  • each of the coils 7 and 8 extends outwardly from the outer peripheral surface of the first housing portion 63 (Ml frame 61) to form the outer magnet 1! It is wound around a pair of Koinole supports extending in the direction ⁇ 65, 66, and is formed in the housing 6.
  • the housing 6 on which the coils 7 and 8 are wound is fitted with a magnet case 9 of a knife; in this example, the door 6 of the housing 6 except for the extinction corresponding to the second gear 4 is attached. That is, the bottom including the corresponding area of the second gear 4, that is, only the bottom of the first housing portion 63 and the periphery thereof are covered with the magnetic case 9.
  • Koino l ⁇ fi ⁇ is vector-enhanced along the winding central axes C l and C 2 of the coils 7 and 8 by energizing the coils 7 and 8, respectively.
  • Rotor magnet 1 (rotor shaft 3) rotates accordingly, and its turning power is locked to xm 5 through first gear 2 and second gear 4, and body p fixed to 5 is turned. .
  • the first gear 2 and the second gear 4 have their respective gear ratios set to, for example, 1: 3 so that the first gear 2 has the second gear 4 (force ffig Ql).
  • the gear ratios of the first and second gears 2 and 4 can be set arbitrarily as long as the 5 ⁇ 5 side can be eliminated.
  • a fixed side imitation 62 a force is formed which extends toward the portion ⁇ in the second H3 ⁇ 4tt3 ⁇ 4S 2 toward the second gear 4 and has a second force.
  • the gear 4 has a second rule WS [54a force] formed by extending in the second housing WS 2 toward the inner wall surface of the second sample 62 in a circumferential direction.
  • a and the fixed-side abutment part 6 2 a constitute an H »restriction means for regulating the position of the line 5.
  • the position where the two abutments a and 62 a come into contact is the starting position of P (for example, ⁇ 3 ⁇ 4 / J position g) is set.
  • the second gear 4 fixed to the key 5 and the housing 6 By performing the zero regulation of the key P in between, the regulation performed on the rotor shaft 3 side can also reduce the variation in the stopping position.
  • the tenth regulation is not limited to the origin position of mi10p, but may be the vertical position. In this way, when combined with the originating dragon system, the maximum ⁇ position is obtained.
  • the second gear 4 has a different rule from the rule simulation B 4 a 3 ⁇ 4 ⁇ Forms a rule (f ⁇ tf);
  • the housing 6 in this case, the first frame 61
  • the housing 6 is suitable for the outer peripheral side of the rotor magnet 1 as shown in FIG. ⁇
  • the stone is placed at the opposite position with a gap between it and the stone. «Rule abutment part 4a and fixed ⁇ rule simulated [56 2a].
  • the fixed stone 10 is provided so that the magnet 1 can urge the base [54a] toward the fixed side 1562a.
  • the adoption of the fixed magnet 10 in this manner creates a finger crane difference because the magnetic force of the fixed magnet 10 always acts on the rotor magnet 1.
  • the mechanism 5 is used. Since the configuration is such that the rotor shaft 3 is opposed to the rotor shaft 3, there is an advantage that even if there is a magnetic field due to the solid 10, it is difficult to make a difference.
  • the rotor magnet 1 is placed in one direction (decreasing side) on the coil 5 protruding from the housing 6 and on the coils 7 and 8
  • a difficulty attachment 1 1 consisting of a bearded hairpin, and this dimension 1 enables the body fP to return to its original position even in the case of ⁇ ⁇ ⁇ , and the first and second
  • the backlash between gears 2 and 4 can be made.
  • a rotor shaft 3 having a rotor magnet 1 and a first gear 2 co-located with the rotor magnet 1 and a second gear 4 connected to the first gear 2 And a pair of coils 7 and 8 for providing rotation to the rotor magnet 1, and a pair of coils 7 and 8 for providing rotation to the rotor magnet 1.
  • the coils 7 and 8 are disposed in opposition to the outer peripheral side surface of the rotor magnet 1, so that the coils 7 and 8, during their winding, C 1 and C 2 forces; Since the coils 7 and 8 are not applied to the housing 6 by being disposed opposite to the outer peripheral side surface of the rotor magnet 1 so as to intersect with a predetermined ⁇ ⁇ at the center, ⁇ ⁇ ⁇ is passed through the gear! ⁇ However, it is possible to reduce the height of the coil and reduce the size, and to arrange the coils 7 and 8 in the second position. Gear 4 is not arranged By using the outer peripheral side surface of the rotor magnet 1, the coils 7, 8 and the second gear 4, the force rotor shaft 3, and the finger 5 do not overlap with each other, so that it is possible to deflect.
  • ⁇ of the first gear 2 is smaller than ⁇ of the rotor magnet 1
  • ⁇ @ of the second gear 4 is larger than that of the first gear 2
  • the gear 4 is arranged so as to overlap the rotor magnet 1 with a space, there is no need to interpose another gear between the gears 2 and 4, and the width of the gear can be reduced.
  • the coils 6 and 8 supporting the coils 7 and 8 are provided in the housing 6 so that the directions of the central axes Cl and C2 of the coils 7 and 8 and both degrees can be adjusted. It is possible to fix the coils 7 and 8 safely with the ⁇ ⁇ direction of the central axes Cl and C 2 and the 3 ⁇ 4 ⁇ degrees firmly determined.
  • the height dimension can be reduced by housing the rotor magnet 1 and the first and second gears 2 and 4 in the nosing 6.
  • weaving» 5 »between the housing 6 and the second gear 4 IJ FP can be stopped at a predetermined position (M,).
  • the fixed magnet 10 for restricting the movement of the rotor magnet 1 is provided at each of the coils 7 and 8 at each of the coils 6 and 8, so that 10 P is provided at the iiflP temple at each of the coils 7 and 8. Can be surely moved to the door turning position g).
  • ⁇ ⁇ 5 is provided with an attachment 11 consisting of a hairspring that causes the rotor magnet 1 to move in one direction at the temples 7 and 8 of each coil. Even at a temple, it ⁇ P can be returned to a predetermined position (& tm), and backlash between the first and second gears 2 and 4 can occur.
  • the outer peripheral required area of the housing 6 except for the gear corresponding to the second gear 4 is covered with the magnetic case 9 having a force-up shape, so that the magnetic case 9 is / J t. Can be costly.
  • the center RC of the rotor 1 and the center L LC1 As shown in FIG. 3 ⁇ ", as the second example of the present invention, the intersection CP of the winding center axes C1 and C2 of It can also be set near the 01] center RC of the magnet 1.
  • the term “near the H» center RC ” refers to the rotor magnet 1 when the intersection CP of each coil 7, 8 is set in the rotor magnet 1. 1 is the central region of the rotor magnet 1 that can be drawn.
  • the intersection CP of C1 and C2 is set to the ⁇ 5 side of the rotation center RC of the rotor magnet 1 (the rotation center RC of the rotor magnet 1 is During winding 3 ⁇ 4
  • the width W1 (see Fig. 3) of the housing 6 including the coils 7 and 8 can be reduced.
  • FIG. 1 It is also possible to set 3 ⁇ of the winding center axes C 1 and C 2 to be smaller than 90 degrees (80 degrees in Fig. 4) as in ⁇ T in Fig. 4.
  • 3 ⁇ 4 ⁇ is set to 90 ⁇ Thus, the coils 7, 8 3 ⁇ 4r ⁇ tf
  • the width of the housing 6 can be reduced.
  • the first and second gears 2 and 4 showed the age at which they joined each other on their outer circumferences.
  • FIG. 4b the first gear 2 is formed with first teeth 2a on the outer periphery thereof
  • the second gear 4 is formed with a gear M3 ⁇ 44b on the outer periphery thereof.
  • a second (a vertical 4c may be formed) that is combined with the first shaft * 2a.
  • the rotor shaft 3 and the rotor shaft 5 can be made closer to each other while the width can be reduced, and the width dimension can be reduced more than the Koino ⁇ according to the first to fourth difficult examples.
  • a notch 64 a for exposing the second gear 4 to the second housing portion 64 is provided. With this cutout portion 64a, the width of the koino is further reduced.
  • the rotor shaft is composed of a solid supported by the housing 6 by being subjected to three shaft forces; A rotor magnet 1 and a first gear 2 Ji3 ⁇ 4H are rotatably supported on the rotor shaft 3 composed of the fixed shaft.
  • the first gear 2 is made of, for example, a plastic magnet.
  • the rotor magnet 1 is integrally formed with the rotor magnet 1. In this way, the rotor shaft 3 is fixed to the housing 6 by the force of the housing. By using a shaft, the number of parts can be reduced.
  • Koino ⁇ “ ⁇ ” has a rotor shaft 3 having a rotor magnet 1 and a first gear 2, and a second gear 4 meshing with the first gear 2. + Repulsion S attached, withdrawal 5 that gives insight according to the rotation of the second gear 4, and with the gears 2 and 4; rotor shaft 3 and if transport 5 side by side with iSg
  • 8 and a magnetic case 9 that covers a predetermined area of the housing 6 and has a strong S force.
  • the rotor magnet 1 is, for example, a disk-shaped plastic magnet having four poles magnetized at ⁇ and 3 at 3 ⁇ 45 :, and the first gear 2 is a toothed motion with a crane formed on the outer periphery.
  • the first gear 2 is fixed to the rotor shaft 3 so that the first gear 2 is positioned ⁇ "S" below the rotor magnet 1 force S.
  • the second gear 4 is fixed to the key 5 with a larger diameter than the first gear 2 and a larger number of ⁇ # on the outer periphery than the first gear 2, and in FIG.
  • the first gear 2 is extended so as to overlap with the rotor magnet 1 at a distance of l
  • the iKM S is located at the lower side in FIG. 2 and is the first S 1 for the rotor magnet 1 and the first S 1 for the first and second gears 2 and 4 at the upper side. 2 «» S 2 and each UX ft ⁇ S 1,
  • ⁇ ⁇ 4th gear 4 force ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇
  • the housing 6 corresponding to the radially outer periphery of the rotor magnet 1 that is not placed in place, or the first and second books 6 1, 6 2 ⁇ ⁇ 6 3 0 , 640 force; formed, and each coil has 7, 8 force in 630,640.
  • 3 ⁇ 463 0, 640 is the winding part that winds each coil 7, 8 as shown in Fig. 1 and HI 3 (
  • part 6 5 0 is formed so that the outer shape corresponding to the radial circumferential surface of the rotor magnet 1 becomes larger toward the rotor shaft 3.
  • the coils 7 and 8 are wound around the rotor magnet 1 where the second gear 4 is not disposed by winding the coil ⁇ L around 1 ⁇ 3 ⁇ 4630 and 640, so that the radial circumference of the rotor magnet 1 is not located.
  • the corresponding ⁇ is provided so as to gradually increase toward the rotor shaft 3.
  • the intersection at the rotation center RC of the mouth magnet 1 ( ⁇ CP), and the intersection of C1 and C2 during each winding at this time is set to 135 degrees in this example.
  • the covering portions 71 and 81 for covering the rotor TO 1 are formed on the rotor magnet 1 portion of the coils 7 and 8.
  • the coating portions 71 and 81 are formed with the rotor ⁇ 1 so as to form the outer periphery ⁇ in the radial direction of the rotor magnet 1 inside thereof. I'm sorry.
  • the coils 7, 8 force; the wound nosing 6 has the magnetic force of the cuff
  • the Koino 1 ⁇ 2 ⁇ ⁇ thus configured is moved by «vector force along l Cl and C 2 during winding of coils 7 and 8 by»
  • the ⁇ P fixed to the knowledge 5 is the angle ⁇ Hfr
  • the gear ratios are set to, for example, 1: 5, and this allows the input signal to have an angle ⁇ with a small difference in key length i and a small difference in the length of the input signal.
  • the linearity of the characteristics ( ⁇ 14) can be increased to achieve high precision .:
  • the gear ratios of the first and second gears 2 and 4 are «3» on the 5 side. Arbitrarily set if possible.
  • the first gear 2 is provided with a rotor shaft 3, and the second gear 4 connected to the first gear 2 is held, and the flitP is changed according to the rotation of the second gear 4.
  • 5 is provided, and a housing 6 is provided for supporting the key 5 and the rotor shaft 3 in a closed state, and a second gear 4 is provided.
  • C 1, C 2 is the rotation center of the magnet 3 R is provided with a pair of coils 7 and 8 that are arranged to intersect with ⁇ ⁇ of f ⁇ 45 degrees and apply a rotation to the rotor 1 when energized.
  • the coils 7 and 8 are radially outer peripheral portions of the rotor magnet 1 ⁇ distributed frf, so that the ⁇
  • the action on the rotor magnet 1 can be increased by the coating portions 71 and 81 of FIG. 8 to increase the output torque of the rotor.
  • the number of coils 7 and 8 to be read can be kept to the minimum necessary. It can make a criticism, and it can make the past compact and cost-effective.
  • the dose is increased by increasing the number of coils 7 and 8 so that at least the winding corresponding to the radial surface of the rotor magnet increases toward the rotor shaft 3.
  • the outer dimensions of the coils 7 and 8 can be made compact, thereby increasing the space.
  • the housing 6 has both rotor shaft 3 and ⁇ 5. 3, 64 and the communication ⁇ 1 Castle, this 1Pusai3 ⁇ 463, each Koinore 7, 8 to 64 [1] by the respective Koi Le 7, in 0 of 8 'L Cl, a C 2 direction and both ⁇ degree In this manner, the coil can be 3 ⁇ 4m "slidably placed in a state in which the direction of rotation and the angle of rotation are reliably determined.
  • the rotor magnet 1 with four poles magnetized in N and S3 ⁇ 4S was used, and the C ⁇ of C 1 and C 2 was set to approximately 135 degrees while the coils 7 and 8 were being wound.
  • the attachment of the rotor magnet 1 and the winding center axes C 1 and C 2 have unique ⁇ , for example, the rotor magnet 1 has 6 poles and each coil 7, 8 ⁇ 11] has' L C1 , You can set 2 ⁇ of C 2 to about 150 degrees.
  • ⁇ of the first gear 2 is smaller than that of the rotor magnet 1
  • ⁇ ⁇ of the second gear 4 is larger than that of the first gear 2
  • the gear 4 is arranged so as to overlap with the rotor magnet 1 at a certain position, there is no need to interpose another gear between the gears 2 and 4, and the width of the gear 4 can be reduced.
  • the rotation center RC of the rotor magnet 1 coincides with the intersection C ⁇ of the winding center axes CI and C2 of the coils 7 and 8 is shown.
  • the intersection point C ⁇ of the center axes C 1 and C 2 can be set near the rotation center RC of the rotor magnet 1.
  • the vicinity of the rotation center RC is defined as the intersection point CP of each coil 7, 8.
  • the present invention is not limited to a vehicle combination meter, and can be widely applied as a drive source of various meters mounted on a ship or an aircraft, for example.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

明 細 書 コイル式計器 技術分野
本発明はコイルへの通電により ロータ磁石を回動するコイル式計器に関し、 例 えば車両用コンビネーションメータに内蔵されるコイル式計器に関する。 背景技術
¾si用メータに翻されるコイノ^! として、 例えば錢コイノ ½¾瑞が ~¾によく知 られている。 殘コイノ 瑞は、 エアコア式ムーブメントとも (¥ί¾τ ウジングに形成 した空間内にロータ磁石を ると共にロータ磁石に固定したロータ軸をハウジングにて してその一端をハウジングの外部に突出させ、 その突出端に體+を装着し、 ハウジング の外周には一対のコイルを直交するように 0して構成され、 各コィノレ c¾i電により発生す る合成露によりロータ i) を させるもので、 各コィノレへ ex力信号) を計測量に応じてコントロールすることで、 驗 fを計測量に応じて角度 させることがで きる。
ところで、 このような コイノ^ ¾にあっては、 一対のコイルを錢状に ¾ 巻回す ることにより生じる各コイノ の巻回径寸 ^磁気的ヒステリシス等に起因して、 入力信 号に财る驗 +の»角 (出力角) に誤差が生じ、 それが指鶴差となって ^ること力 S知 られており、 このため例えば特開平 6— 2 7 1 4 6号公報に示されているように、 ロータ磁 石が固定されるロータ軸とは別に ¾#†が固定される識懒を設け、 これら双方の軸をギヤに より雜してロータ軸に対 U を させることで、 指度誤差の発生を離リするこ と力考えられる。
し力しながら、 謝! ^報開示の交差コイノ^ は、 ウジングに対し一対のコイルを積 層 0してレヽることに加え、 コイルを翻したハウジング上に更にギヤを積み重ねる構造で あるため、 言憎の高さ 去が嵩み、 酒匕を雑なくされるという P がある。
本発明はこの点に鑑みてなされたものであり、 その主な目的は、 指針側の回動 軸をギヤを通じて減速回動させる場合でも、 コンパク トなコイル式計器を提供せ んとするものである。 発明の開示
本発明のコイノ^ は、 ロータ磁石及びこのロータ磁石と共に SSrTる第 1のギヤを有 するロータ軸と、 膽己第 1のギヤに 诘される第 2のギヤを有する識懒と、 ffjf己第 2のギ ャカ ¾己置されなレ、fill己ロータ磁石の外周側面に対向配置され通電により嫌己ロータ »に回 动を与える一対のコイルとからなることにより、 キ 則の ΘΚ¾をギヤを通じて させる齢でも、 コンパクトなコイノ^! となすこと力 sできる。
また本発明のコ ^ ^は、 ロータ磁石及びこのロータ磁石と共に »rる第 1のギヤ を有するロータ軸と、 第 1のギヤに ®gされる第 2のギヤを有するキ 懒と、 これら 懒 及びロータ軸を 状態に支 m~るハウジングと、 第 2のギヤ力 ¾己置されなレ、ロータ磁石の 外周側面に対向配置され通電によりロータ磁石に回 s¾¾を与える一対のコイルとからなるこ とにより、 則の »軸をギヤを通じて させる齢でも、 コンパクトなコ
となすこと力できる。
また本発明のコ ^ は、 ロータ磁石及びこのロータ磁石と共に nnrrる第 1のギヤ を有するロータ軸と、 第 1のギヤに離される第 2のギヤを有する 嫩と、 第 2のギヤが 配置されなレヽロータ磁石の外周側面に各々の巻回中' L が l己ロータ磁石の 0»中心もしく はその近傍で所定の ¾ ^を有して交わるよう対向配置され通電によりロータ磁石に回車 を与える一対のコイルとからなることにより、 gtW則の をギヤを通じて させ る でも、 コンパクトな 惯となすことができる。
また本発明のコィル式計器は、 ロータ磁石及びこの口一タ磁石と共に回動する 第 1のギヤを有するロータ軸と、 第 1のギヤに連結される第 2のギヤを有する指 針軸と、 これら指針軸及びロータ軸を並設状態に支持するハウジングと、 第 2の ギヤが配置されないロータ磁石の外周側面に各々の卷回中心軸がロータ磁石の回 動中心もしくはその近傍で所定の交差角を有して交わるよう対向配置され通電に よりロータ磁石に回転力を与える一対のコイルとからなることにより、 指針側の 回動軸をギヤを通じて減速回動させる場合でも、 コンパク 卜なコイル式計器とな すことができる。
また本発明のコイノ L^t ^は、 各コイルにおける β中 の交差角を略 9 0度に設定し たものであり、 これによりコイルに生じる ベクトルが略直交するため、 コイルによる磁 力を ίか率よくロータ磁石に作用させることがきる。
また本発明のコイノ ^ は、 巻回中心軸の ¾ ^を 9 0度より小さく設定したものであ り、 これによりコイル^ ti 、ウジングの幅寸法を小さくすることができる。
また本発明のコィ は、 各コイルの巻回中 舶の交^;よりもロータ磁石の »中心 コイノ M則に設定したものであり、 これによりコイル ¾ ^むハウジングの幅 去を小さくする ことができる。
また本発明のコイノ ½tfmは、 第 1のギヤが外周に第 1
Figure imgf000004_0001
aを備え、 第 2のギヤ 4がその外周に第 1のギヤを る を有し、 この の内周に第 1 こ嚙 合する第 2 を形成したものであり、 これによりロータ軸に财る驗働の Mi Hft を可能としながら、 ロータ軸と^ #懒とを互いに近づけることができ、 その分、 コイノ^十 »巾畐寸法を減少させることができる。
また本発明のコイノ^ f+ ¾ま、 第 1のギヤの^ gがロータ磁石の^ gよりも小さく、 第 2 のギヤ が第 1のギヤの よりも大きく、 且つ第 2のギヤがロータ磁石とは所 を有して重なり合うように配置されるものであり、 これにより各ギヤ間に他のギヤを介在さ せる必要がなく、 言 幅 去を小さくすることができる。
また本発明のコイノ ½ζ| は、 ノ、ウジングに各コイルを るコイル支離 13を ^铖 したものであり、 これにより、 コィノレの卷回中' ^の向きや双方の ^^度を確実に定める ことができ、 またこのように卷回中' (^の向きや ¾ ^度を確実に定めた状態で、 コイルを 安^]に "ることができる。
また本発明のコイノ^ は、 ロータ磁石 1及び第 1, 第 2のギヤをハウジング内に収衲 したものであり。 これにより、 高さ寸法を減少させることができる。
また本発明のコイノ ½^は、 ハウジングと第 2のギヤとの間でキ 懒の を規制する »規制手段を設けたものであり、 これによりキ +を確実に所定位置 (起 位 © に停止さ せることができる。
また本発明のコイノ^ f ^は、 第 2のギヤに対—応する^:或を除くハウジングの外周戸要領 域を力ッブ状の磁 I·生ケースで覆ったものであり、 これにより磁性ケースを/〗^^ ることが でき、 コスト纖を図ることができる。
また本発明のコィノ i^tf憎は、 ノ、ウジングに各コィルのSii 寺 ίこロータ磁石の動きを制 限する固定磁石を設けたものであり、 これにより各コイルの 寺に +を ¾ϋに所定位 置 (¾、位 ® に ί¾ Τることができる。
また本発明のコイノ^ fl^は、 に各コィルのの β¾Β寺にロータ磁石を一方向に回 動させる付難附を設けたものであり、 これにより各コイルのの 劃寺であっても、 igff を所定位置 (^点位 g) に戻すことができ、 また第 1, 第 2のギヤ間におけるバックラッシ ュを ^することができる。
また本発明のコイノ^ は、 ロータ磁石及びこのロータ磁石と共に する第 1のギヤ を有するロータ軸と、 ロータ軸に され第 1のギヤに艦される第 2のギヤを有する撤十 軸と、 第 2のギヤ力 ¾己置されなレ、ロータ磁石のラジアル方向外周部に配置され通電により口 ータ磁石に随动を与える一対のコイルとからなり、 ロータ磁石が各コイルによって部^ に覆われるものであり、 これにより βでありながら発生トルクを大きくすることができる。 また本発明のコイノ^ tl^は、 ロータ磁石及びこのロータ磁石と共に 云する第 1のギヤ を有するロータ軸と、 第 1のギヤに;^される第 2のギヤを有する撤懒と、 これら^^ # 及びロータ軸を ¾|¾状態に ¾ ^"るハウジングと、 第 2のギヤ力 S配置されないロータ磁石の ラジァル方向外周部に各々の卷回中' L がロータ磁石の回転中心もしくはその近傍で所定の ¾ ^を有して交わるように配置され通電によりロータ磁石に を与える一対のコイル とからなり、 ロータ磁石力 s各コイルによって部^]; ゎれるものであり、 これにより翻 でありながら発生トルクを大きくすることができる。
また本発明のコイノ 瑞は、 コィノレが少なくともロータ磁石のラジアル周面に対応する ¾gがロータ軸に向力、つて次第に大きくなるように巻かれるものであり、 これにより巻線 量を養し t髓をコンパク卜にでき、 これによりスペース辨を高めることができる。 また本発明のコィゾ ^tt†^は、 /ヽゥジングに各コイルを Θする を連概城してな るものであり、 これにより各コィノレの 0中心軸の向きや双方の交^度を確実に定めるこ とができ、 またこのように巻回中心軸の向きや 角度を確実に定めた状態でコイルを安定 的に ί»Τることができる。 図面の簡単な説明
図 1と図 2は本発明の第 1の実施例を示すもので、 図 1はコイル式計器の平面 図、 図 2は図 1の Α— Α線に沿った断面図である。 図 3は本発明の第 2の実施例 を示すコイル式計器の平面図、 図 4は本発明の第 3の実施例を示す平面図、 図 5 は本発明の第 4の実施例を示す断面図である。 図 6から図 8は本発明の第 5の実 施例を示すもので、 図 6はコイル式計器の平面図、 図 7は図 6の A— A線に沿つ た断面図、 図 8は図 6の B— B線に沿った断面図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の第 1の ¾S 列となる図 1, 図 2において、 コイノ^ は、 ロータ磁石 1と第 1 のギヤ 2を有するロータ軸 3と、 第 1のギヤ 2と 歯合する第 2のギヤ 4を有すると共に «に撤+Ρが装着される微權 5と、 各ギヤ 2 , 4を させた状態でロータ軸 3及 O¾t 金懒 5を 状態に軸支してなると共にロータ磁石 1と第 1 , 第 2のギヤ 2 , 4を る ハウジング 6と、 このハウジング 6の外周に位置してロータ磁石 1の側方に对向配置され通 電によりロータ 1に 功を与える一対のコイル 7, 8と、 ハウジング 6の所定領域を 覆う磁性ケース 9とを備えてレ、る。
ロータ磁石 1は、 , S 2極着磁された、 例えば円盤状のプラスチックマグネットからな り、 第 1のギヤ 2は、 外周に適: 形成された歯車からなり、 図 2中、 口一タ磁 石 1が下方、 第 1のギヤ 2が に位 &tるように、 ロータ軸 3に固定されている。
第 2のギヤ 4は、 第 1のギヤ 2よりも径大で且つ外周に第 1のギヤ 2よりも多くの^ * を有して擴勵 5に固定され、 図 2中、 口一タ磁石 1の上側で且つ口一タ磁石 1と (鐘:^ 間を空けて重なるように第 1のギヤ 2側に延び、 第 1のギヤ 2と嚙合してレ、る。
ノ、ウジング 6は合細旨からなり、 図 2中、 下側に位财る第 1の雌 6 1と上側に位置 する第 2の 本 6 2とに分害 I膨成され、 これら第 1 , 第 2の #6 1 , 6 2間で収鶴3と なる空^^を形 ると共にロータ軸 3と 攝 5を軸支し、 キ^ #5の一端は、 ハウジン グ 6から外部に突出している。
m sは、 図 2中、 下側に位置してロータ磁石 1を! る第 ιの; «i5 s ιを形 る第 1のノヽゥジング部 6 3と、 上側に位置して第 1, 第 2のギヤ 2, 4を UX frTる第 2の収 ¾¾Sを形]^る第 2のハウジング部 6 4によって形成され、 これらハウジング部 6 3, 6 4によって形成される各 i| W¾ S 1 , S 2は、 前述のごとく空間を空けて重なり合う口一タ 磁石 1と第 2のギヤ 4、 及び互いに ¾gされる第 1のギヤ 2と第 2のギヤ 4との 系に応じ て互いに連通しており、 また各ハウジング部 6 3 , 6 4は、 図 1に ように、 双方がロー タ » lと第 2のギヤ 4
Figure imgf000007_0001
ヽる。 コイル 7 , 8は、 図 1 (;^τΤように、 第 2のギヤ 4の収抛リとなる第 2のハウジング部 6 4とは 側に位 S る第 1のハウジング部 6 3の外周键或にて、 各々の巻回中' ll C 1, C 2に沿つてロータ磁石 1側に延びる帳泉がロータ磁石 1の回動中心 R Cで交わり 咬点 C P)、 その際の各 0中 舶 C 1 , C 2の ^が略 9 0度となるようにロータ ¾51の外周 側面 (ロータ磁石 1のラジアル方向外周部) に対向配置されている。 この際、 コイル 7, 8 は、 それぞれが第 1のハウジング部 6 3 (Mlの枠体 6 1 ) の外周面から外側に向けて、 口 ータ磁石 1の判!^向に延びる一対のコィノレ支^ ¾ 6 5, 6 6に卷回され、 ハウジング 6に されている。
このように、 コィノレ 7, 8が卷かれたハウジング 6には、 カツフ の磁生ケース 9力;装着 されるが、 例では、 第 2のギヤ 4に対応する滅を除くハウジング 6の戸展繊、 す なわち、 第 2のギヤ 4の対応領域を含まなレ、第 1のハウジング部 6 3の底部及 Ό の周囲の みを磁性ケース 9で覆ってレ、る。
このように構成されたコイノ l^fi ^は、 各コイル 7, 8への通電によりコイル 7, 8の卷 回中心軸 C l, C 2に沿って各々 ベクトルカ鄉き、 これら «界ベクトルの強さに応じ てロータ磁石 1 (ロータ軸 3) が回動し、 その回動力が第 1のギヤ 2、 第 2のギヤ 4を通じ x m 5に鍵され、 5に固定された體十 pが角 る。
この際、 第 1のギヤ 2と第 2のギヤ 4は、 第 1のギヤ 2に対し第 2のギヤ 4力 ffig Ql ) るように、 それぞれのギヤ比が例えば、 1 : 3に設定されており、 この 云によ り、 入力信号に対して 差の少なレ職 +Pの角¾¾が可能となり、 特性のリニア リティ (»14) を確保し、 精度の高レ寸! ^を行 ることができる。 なお 1, 第 2のギ ャ 2, 4のギヤ比は、 ¾§ 5側を滅¾»云できれば、 任意に設定できる。
またハウジング 6 (この 、 第 2の枠体 6 2) には、 第 2の H¾tt¾S 2内を第 2のギヤ 4に向力 て部^に延びる固定側当擬 6 2 a力形成され、 第 2のギヤ 4には、 第 2の収 WS 2内を第 2の树本6 2の内壁面に向力 て部 勺に延びる ¾ί則当擬 [54 a力;形成さ れ、 これら ¾f則当驟 aと固定側当接部 6 2 aとです It懶 5の を規制する H»規制 手段を構成しており、 両当驟 a , 6 2 aが当接する位置を讁 Pの起 位置 (例え ίΐ¾ /J 位 g) として設定している。
このように、 キ が装着される ¾§懒 5に固定される第 2のギヤ 4とハウジング 6との 間で、 キ 十 Pの 0»規制を行うことにより、 ロータ軸 3側にて»規制を行う龄ょりも、 キ識+Ρ (^亭止位置のばらつきを少なくすることができる。
なお、 キ 十 の»規制は、 mi十 pの起点位置のみならず、 最; 位置を縦するよう にしてもよく、 このように起 位龍制と合^:て最大际位置を する 、 例えば第 2のギヤ 4に 則当擬 B 4 aとは別の¾{則当 ( f^tf) を形;^ Tればよレヽ。 またハウジング 6 (この場合、 第 1の枠体 6 1 ) には、 図 1 ί 示すように、 ロータ磁石 1 の外周側面と適!^隔を空けて対向 L る位置に固越石 1 0力 ¾己置され、 この固 β石 1 0により、 各コイル 7 , 8の無通 ®寺にロータ磁石 1の動きを制限し、 を «則当接 部 4 aと固定ィ則当擬[56 2 aの当樹立置となる起^;位置に^できるようにしてレ、る。 この 際、 固 ¾石 1 0は、 口一タ磁石 1が 則当礎 [54 aを固定側当擬 156 2 a側に付勢でき るように設けることが望ましい。
このような固定磁石 1 0の採用は、 ロータ磁石 1に対し常時、 固定磁石 1 0による磁力が 作用するため、 指鶴差を生む翻となるが、 : 例では前述のごとく、 機儀 5をロー タ軸 3に対 u¾i5©云 ) する構成であるため、 固 石 1 0による磁力景 があって も、 それが 差となって難にくいというメリットがある。
またハウジング 6 (この:^、 第 2の f本 6 2) には、 ハウジング 6より突出する識懶 5に、 各コイル 7, 8の «®寺にロータ磁石 1を一方向 (減少 側) に »させるヒゲ ぜんまレ、からなる付難附 1 1を設けており、 このィ寸 1により、 β«Β寺であって も體 fPを起 位置に戻すことができると共に、 第 1, 第 2のギヤ 2, 4間におけるバック ラッシュを できるように構成してレ、る。
R iのように、 例によれば、 ロータ磁石 1及びこのロータ磁石 1と共に « "る第 1のギヤ 2を有するロータ軸 3と、 第 1のギヤ 2に 诘される第 2のギヤ 4を有する ί ^働 5と、 これらロータ軸 3, 5を Μ¾状 Jに軸支するノヽウジング 6と、 ロータ磁石 1に 回^ Λを与える一対のコイル 7, 8とを備え、 各コィノレ 7, 8が第 2のギヤ 4が配置されな レ、ロータ磁石 1の外周側面に対向配置されることにより、 特にコイル 7, 8がそれらの巻回 中' ll C 1, C 2力;ロータ磁石 1の 中心で所定の ¾ ^を有して交わるようロータ磁石 1の外周側面に対向配置されることにより、 ハウジング 6に対してコイル 7 , 8力¾ され ないため、 ί ^懒をギヤを通じて させる!^でも、 言,高さポ去を減少させ、 コ ンパクト化を図ることができ、 またコイル 7, 8の配置位置を第 2のギヤ 4が配置されない ロータ磁石 1の外周側面としたことにより、 コイル 7, 8と第 2のギヤ 4力ロータ軸 3, 指 金 5の 向に重ならず、 そ 匕を図ることができる。
また^ 例によれば、 各コイル 7, 8における @中' L C1, C 2の交 を略 90 度に設定したことにより、 コィノレ 7, 8に生じる ベクトルが略直交するため、 コイル 7, 8による磁力を婢よくロータ ^lに作用させることがきる。
また 例によれば、 第 1のギヤ 2の 圣はロータ磁石 1の 圣よりも小さく、 第 2の ギヤ 4の^ @は第 1のギヤ 2の^ ί圣ょりも大きく、 且つ第 2のギヤ 4はロータ磁石 1とは所 を有して重なり合うように配置されることにより、 各ギヤ 2, 4間に他のギヤを介在 させる必要がなく、 言瑞の幅寸法を小さくすることができる。
また 例によれば、 ハウジング 6に各コイル 7, 8を支 m "るコイル支難 65, 6 6を 衞城したことにより、 コイル 7, 8の 中心軸 Cl, C2の向き、 双方の 度を確実に定めることができ、 またこのように Θ中心軸 Cl, C 2の向きや ¾ ^度を確 実に定めた状態で、 コイスレ 7, 8を安^)に! ることができる。
また本 例によれば、 ロータ磁石 1及び第 1, 第 2のギヤ 2, 4をノヽウジング 6内に収 納したことにより、 高さ寸法を減少させることができる。
また Φ«例によれば、 ハウジング 6と第 2のギヤ 4との間で 懒 5の »を織 IJする ^則当 aと固定彻 j当 » 62 aとでなる 規制手段を設けたことにより、 撤 fP を に所定位置 (M, ) に停止させることができる。
また 例によれば、 ノ、ウジング 6に各コイル 7, 8の l®寺にロータ磁石 1の動き を制限する固定磁石 10を設けたことにより、 各コイル 7, 8の iiflP寺に 十 Pをを確実 に戸旋位置 位 g) に i¾m "ることができる。
また^ 例によれば、 懒 5に各コイルの 7, 8の 磨寺にロータ磁石 1を一方向 に させるヒゲぜんまいからなる付難附 11を設けたことにより、 各コイルの 7, 8の β 寺であっても、 it^Pを所定位置 (& tm に戻すことができ、 また第 1, 第 2の ギヤ 2, 4間におけるバックラッシュを することができる。
また本雄例によれば、 第 2のギヤ 4に対応する觫或を除くハウジング 6の外周所要領域 を力ップ状の磁性ケース 9で覆ってなることにより、 磁性ケース 9を /J t ることができ、 コスト { 咸を図ることができる。
なお、 例では、 ロータ 1の 中心 RCと、 各コィノレ 7, 8の Θ中' L¾C1, C 2の交 c pとが一 SrTる を示したが、 本発明の第 2の 例として図 3 ^"よう に、 各コィノレ 7, 8の巻回中心軸 C l, C 2の交 C Pをロータ磁石 1の 01]中心 RCの近 傍に設定することもできる。 なお、 ここで H»中心 R Cの近傍とは、 各コイル 7, 8の交 C Pをロータ磁石 1内に設定するに際して、 ロータ磁石 1を言 として,画し得るロータ磁 石 1の中央領或 ¾ ^むものである。
また、 特に各コイル 7 , 8の巻回中 C 1, C 2の交 C Pをロータ磁石 1の回動中心 RCよりも 懒 5側 (ロータ磁石 1の回動中心 R Cを各コイル 7, 8の巻回中 ¾C 1, C 2の交 C Pよりもコイル 7 , 8働 に設定したことにより、 コイル 7 , 8 むハウジ ング 6の幅寸法 W1 (図 3参照) を小さくすることができる。
また前職1 , 第 2の»例では、 コィノレ 7, 8の卷回中'麯 C l, じ2の¾^を略9 0度に設定したが、 本発明の第 3の雄例として図 4に^ Tように、 巻回中心軸 C 1, C 2 の 3 ^を 9 0度より小さく設定 (図 4では 8 0度) することもでき、 このように ¾ ^を 9 0 茼とすることにより、 コイル 7 , 8 ¾r^tfハウジング 6の幅^ (図 4参照) を小さくすることができる。
また前職1〜第 3の 例では、 第 1, 第 2のギヤ 2, 4がこれらの外周で互いに嚙合 する齢を示したが、 例え 発明の第 4の鐘例として図 5 ( ^ Τように、 第 1のギヤ 2 にはその外周に第 1の 歯 2 aを形成し、 第 2のギヤ 4にはその外周に第 1のギヤ 2を収 糸 frtるギヤ M¾4 bを形 S Tると共にこの収#^4 bの内周に第 1の ¾¾*2 aに嚙合す る第 2 («垂4 cを形成してもよく、 力かる構成により、 ロータ軸 3に文 る職懒 5の を可能としながら、 ロータ軸 3と 懒 5とを互レヽに近づけることができ、 そ \ 前^ 1〜第 4の難例によるコイノ^^よりも幅寸法を減少させることができる。
また本発明の第 4の鐘例によるコイノ ½Ct では、 第 2のギヤ 4の を第 2のハウジ ング部 6 4力ゝら部 ^勺に露出させるための切欠部 6 4 aを設けており、 この切欠部 6 4 aに より、 コイノ^ 幅寸法を更に減少させてレ、る。
また更 i *発明の第 4の雄例によるコイノ^ では、 ロータ軸 3力;第 1の ί本 6 1力、 ら ~ί本开诚されることによりハウジング 6で支持された固 からなり、 この固定軸からな るロータ軸 3にロータ磁石 1及び、 これに Ji¾H"る第 1のギヤ 2が 自在に軸支されてお り、 この^ \ 第 1のギヤ 2は、 例えばプラスチックマグネットからなるロータ磁石 1と一 体に遙^ F城されている。 このように、 ロータ軸 3がハウジング 6力、らー体形成された固定 軸からなることにより、 部品点数を削咸することができる。
次 ί 発明の第 5の 例を説明する。
図 6力 図 8において、 コイノ^ "^は、 ロータ磁石 1と第 1のギヤ 2を有するロータ軸 3と、 第 1のギヤ 2と維歯合する第 2のギヤ 4を有すると共に¾¾こ據 +Ρ力 S装着され第 2のギヤ 4の回転に応じて識十 Ρを 云させる撤働5と、 各ギヤ 2 , 4を; iSgさせた状態 でロータ軸 3及 if搬 5を並設状態に軸支すると共に、 ロータ磁石 1, 第 1 , 第 2のギヤ 2 , 4を収 frTるハウジング 6と、 ロータ磁石 1のラジアル方向外周に配置され通電により ロータ磁石 1に を与える一対のコイル 7 , 8と、 ハウジング 6の所定領域を覆う^ S 力 なる磁生ケース 9とを備えてレ、る。
ロータ磁石 1は、 例えば Ν, 3が¾5:に 4極着磁された円盤状のプラスチックマグネット 力 なり、 第 1のギヤ 2は、 外周に 鶴が形成された歯動 なり、 図 2中、 口 ータ磁石 1力 S下方、 第 1のギヤ 2が ±^に位 S "るように、 それぞれがロータ軸 3に固定さ れている。
第 2のギヤ 4は、 第 1のギヤ 2よりも径大で且つ外周に第 1のギヤ 2よりも多くの^ # を有してキ馘懒 5に固定され、 図 7中、 ロータ S^ lの上側で且つロータ磁石 1と¾¾|¾ 間を空けて重なるように第 1のギヤ 2憾こ延び、 第 1のギヤ 2と嚙合してレ、る。
ノ、ウジング 6は合細旨からなり、 図 7中、 下側に位财る第 1の ί本 6 1と上側に位置 する第 2の樹本 6 2とに 害 I膨成され、 これら第 1, 第 2の (本 6 1, 6 2間で UX ¾¾ Sと なる空 P^ ^ると共にロータ軸 3と 懒 5を軸支してレ、る。
iKM Sは、 図 2中、 下側に位置してロータ磁石 1を i»Tる第 1の S 1と、 上側 に ί立置して第 1, 第 2のギヤ 2, 4を収 る第 2 «»S 2と力らなり、 各 UX ft^S 1 ,
5 2は、 空間を空けて重なり合うロータ磁石 1と第 2のギヤ 4、 ¾ϋ¾1ヽに灘される第 1 のギヤ 2と第 2のギヤ 4との ffif系に応じて互いに連通している。
またこの:^ \ 第 2のギヤ 4力 ¾己置されないロータ磁石 1のラジアル方向外周に対応する ハウジング 6 或には、 第 1, 第 2の 本6 1 , 6 2とで ~ ^ 6 3 0 , 6 4 0力;形成され、 こ <¾ ¾6 3 0, 6 4 0に各コイル 7 , 8力 S難されている。
¾6 3 0, 6 4 0は、 図 1及ひ HI 3 ( すように、 各コイル 7, 8を巻回する卷回部
6 5 0と、 この Θ 6 5 0を¾ ^対の対向壁 6 6 0とで され、 これら対向壁 6 6 0 よって各コイル 7, 8の両¾¾を ί»Τるようにしている。 なお本 例おいて Θ部 6 5 0は、 ロータ磁石 1のラジアル方向周面に対応する外形がロータ軸 3に向力 て に大き くなるように形成されている。
コイル 7, 8は、 1Ψ¾630, 640に巻力^ Lることによって、 第 2のギヤ 4が配置さ れないロータ磁石 1のラジアル方向外周 (外周側面) に位置して、 ロータ磁石 1のラジアル 周面こ対応する 圣がロータ軸 3に向かって次第に大きくなるように設けられており、 こ の際、 各コイル 7, 8の 0中 C1, C 2に沿ってロータ軸 3側に延びる纖は、 口一 タ磁石 1の回動中心 RCで交わり (¾ CP)、 このときの各巻回中 C 1, C2の交^ は、 本! 例で ί篇 135度に設定されている。 そして各コイル 7, 8のロータ磁石 1佃蹁 部には、 ロータ TO 1を部 勺 ί う被覆部 71, 81力;形成されてレ、る。
被覆部 71, 81は、 その内部にロータ磁石 1のラジアノレ方向外周咅を するように、 ロータ β 1を部^^;! ¾ってレ、る。
このように、 コイル 7, 8力;巻かれたノヽウジング 6には、 カツフ の磁 |~生ケース 9が装着 される力;、 例では、 第 2のギヤ 4に対応する «を除くハウジング 6の所要 «、 す なわち、 第 2のギヤ 4の対応領域 ¾r ^まなレ、第 1のハウジング部 63の] 及 tHの周囲の みを磁 ["生ケース 9で覆つている。
このように構成されたコイノ ½ζ ^は、 各コイル 7, 8を»|"ることによりコイル 7, 8の巻回中l Cl, C 2に沿って各々 «ベクトル力 動き、 これら Wベクトルの強さ に応じて 4 @»磁されたロータ «1 (ロータ軸 3) が 0?云し、 その 0$动が第 1のギヤ 2、 第 2のギヤ 4を通じてキ識懒 5に键され、 キ識懒 5に固定された^^ Pが角^ Hfr る。 この際、 第 1のギヤ 2と第 2のギヤ 4は、 第 1のギヤ 2に対し第 2のギヤ 4力 Si ( S ) 回転するように、 それぞれのギヤ比が例えば、 1 : 5に設定されており、 この 云によ り、 入力信号に対してキ^ i¾差の z少なレ寸! の角 «が可能となり、 ^^特性のリニァ リティ (赚 14) を藤し、 精度の高レ寸 を行^:ることができる。 なお第 1, 第 2のギ ャ 2, 4のギヤ比は、 5側を «3»云できれば、 任意に設 きる。
miのように、 本 H¾例によれば、 ロータ磁石 1及びこのロータ磁石 1と共に 015する第
1のギヤ 2を るロータ軸 3を設け、 第 1のギヤ 2に連; される第 2のギヤ 4を保 持し、 この第 2のギヤ 4の回転に応じて flitPを »fるキ 懒 5を設け、 これらキ 懒 5 及びロータ軸 3を觸殳状態に支財るハウジング 6を設け、 第 2のギヤ 4力;配置されなレ、口 —タ磁石 1のラジアル方向外周に各々の巻回中' ll C 1, C 2が口一タ磁石 3の回転中心 C Rで f§45度の ¾ ^を有して交わるように配置され通電によりロータ 1に回車动を与 える一対のコイル 7, 8を設けてなり、 各コイル 7, 8にロータ磁石 1のラジアル方向外周 部を部 に覆う被覆部 71, 81を形成したことにより、 コイル 7, 8をロータ磁石 1の ラジアル方向外周部 {こ配 frfることで、^を網寺しつつ、 コィノレ 7, 8の被覆部 71, 81 でロータ磁石 1への作用 »を大きくしてロータの出力トルクを大きくすることができる。 また読するコイル 7, 8数を必要最小限に留めることができるため、 従来よりも少なレ のコイル 7, 8でコイノ^!憎を構成でき、 外开 去のコンパクト化やコスト纖も » ることができる。
また; Φ ^例では、 各コイル 7, 8を少なくともロータ磁石のラジァノレ周面に対応するの 巻 圣がロータ軸 3に向力 て^に大きくなるように^ Θしたことにより、 線量 を «しつつコイル 7, 8の外形寸法をコンパクトにでき、 これによりスペース を高め ることができる。
また: Φ¾¾例では、 ロータ軸 3と 懒 5との双方を^ Τるハウジング 6
Figure imgf000013_0001
3, 64を連^1城し、 この 1Ψ¾63, 64に各コィノレ 7, 8を [1]したことにより、 各コィ ル 7, 8の 0中' L Cl, C 2の向きや双方の ^度を確実に定めることができ、 また このように 中 翻の向きや ¾ ^度を確実に定めた状態でコイルを安 ®勺に¾m "るこ と力 sできる。
なお^ »例では、 N, S¾Sに 4極着磁されたロータ磁石 1を用レヽ、 各コイル 7, 8の 巻回中' C 1, C 2の ¾ ^を略 135度に設定したが、 ロータ磁石 1の着 «、 卷回中 心軸 C 1 , C 2の ^はィ ¾意であり、 例えばロータ磁石 1の着謙を 6極とし、 各コイル 7, 8^11]中' L C1, C 2の ¾ ^を略 150度に設定してもよレ、。
また Φ¾例によれば、 第 1のギヤ 2の 圣はロータ磁石 1の避よりも小さく、 第 2の ギヤ 4の^ ί圣は第 1のギヤ 2の 圣ょりも大きく、 且つ第 2のギヤ 4はロータ磁石 1とは所 を有して重なり合うように配置されることにより、 各ギヤ 2, 4間に他のギヤを介在 させる必要がなく、 の幅寸法を小さくすることができる。
また本実施例では、 ロータ磁石 1の回動中心 RCと、 各コイル 7, 8の巻回中 心軸 C I, C 2の交点 C Ρとが一致する場合を示したが、 各コイル 7, 8の巻回 中心軸 C 1 , C 2の交点 C Ρをロータ磁石 1の回動中心 R Cの近傍に設定するこ ともできる。 なお、 ここで回動中心 RCの近傍とは、 各コイル 7, 8の交点 CP をロータ磁石 1内に設定するに際して、 ロータ磁石 1を計器として駆動し得る口 ータ磁石 1の中央領域を含むものである。 産業上の利用可能性
本発明は車両用コンビネ一ションメータに留まらず、 例えば船舶や航空機に搭 載される各種メータの駆動源として広く適用が可能である。

Claims

請求の範囲
1. ロータ磁石及びこのロータ磁石と共に » る第 lのギヤを有するロータ軸と、 tijt己口 一タ輙こ職され嫌己第 1のギヤに離される第 2のギヤを有する^働と、 tiff己第 2のギ ャカ ¾己置されなレヽ識己ロータ磁石の外周側面に対向配置され通電により魔己ロータ磁石に回
¾Λを与える一対のコイルとからなることを糊敫とするコイノ^! 。
2. ロータ磁石及びこのロータ磁石と共に » る第 1のギヤを有するロータ軸と、 tin己第
1のギヤに i ^される第 2のギヤを有する識懒と、 これら ¾§皿びロータ軸を«状態 に ¾f"Tるハウジングと、 Ιίίϊ己第 2のギヤが酉己置されなレヽ Ιϋϊ己ロータ磁石の外周側面に対向 配置され通電により廳己ロータ磁石に回 を与える一対のコイルとからなることを樹敷と するコイノ^f
3. ロータ TO及びこのロータ磁石と共に SfirTる第 1のギヤを有するロータ軸と、 肅己ロ ータ軸に され謙己第 1のギヤに離される第 2のギヤを有する據懒と、 ffjf己第 2のギ ャカ ¾己置されなレヽ fit己ロータ磁石の外周側面に各々の卷回中心軸が fijf己ロータ磁石の 0ft中 心もしくはその ifif旁で所定の交難を有して交わるよう対向配置され通電により ffJt己ロータ に 幼を与える一対のコイルとからなることを糊敷とするコイノ^
4. ロータ磁石及びこの口一タ磁石と共に HWr る第 1のギヤを有するロータ軸と、 flf己第 1のギヤに; 1*¾される第 2のギヤを有するキ識懒と、 これら びロータ軸を 状態 に支 m~るハウジングと、 I己第 2のギヤ力 ¾己置されなレ、 tin己ロータ磁石の外周側面に各々 の 中心軸が肅己ロータ磁石の 中心もしくはその; ef旁で所定の交 を有して交わる よう対向配置され通電により Silt己ロータ磁石に を与える一対のコイルとからなること
Figure imgf000015_0001
5. Sflt己 ^が略 9 0度であることを糊敷とする請求項 3もしくは請求項 4言凍のコイル
6. fill己交翻が 9 0度よりも小さいことを樹教とする請求項 3もしくは請求項 4言 のコ イノ^!機。
7. Sfjf己各コィノレの巻回中 の交点よりも肅己ロータ磁石の 0»中心が歸己コイノ M則に位 Sr ることを糊数とする請求項 3力ら請求項 6のうち何れ力— !こ言凍のコィノ 据。
8. m 1のギヤは外周に第 1の遙壳歯を備え、 ftjt己第 2のギヤはその外周に ftit己第 1の ギヤを る を有し、 この収 W¾の内周に膽己第 1の 循に嚙合する第 2の聽 歯を形成したことを稱敫とする請求項 1力も請求項 7のうち何れ力 に «のコイノ ½tl十 jag.
9. Iff己第 1のギヤの 圣はロータ磁石の 圣ょりも小さく、 肅己第 2のギヤの 圣は第 1 のギヤの避よりも大きく、 且つ第 2のギヤはロータ磁石とは所定 «を有して重なり合う ように配置されることを糊数とする請求項 1力 請求項 8のうち何れ力 ~ ^に言識のコイル
1 0. tii 、ウジングに廳己各コイルを支 m~るコィノレ を連 成してなることを特 ί数とする請求項 2もしくは請求項 4言 のコイノ^
1 1 . 膽£、ウジングに読ロータ磁石及び廳己第 1, 第 2のギヤ力 S 内されることを稱 とする言青求項 2、 請求項 4、 請求項 1 0のうち何れ力 に言 のコイノ 慨
1 2. ΙϋΐΒ、ゥジングと薩第 2のギヤとの間で麵馘 幽を規制する 手段を 設けたことを擀数とする請求項 2、 請求項 4、 請求項 1 0または請求項 1 1のうち何れ力 つに言凍のコイノ^ 3
1 3. 前記第 2のギヤに対応する領域を除く前言 、ウジングの所要領 i或を力ッフ状の磁性ケ ースで覆ってなることを赚とする請求項 2、 請求項 4、 請求項 1 0力、ら請求項 1 2のうち 何れカーに纖のコイノ ¾ff¾
1 4. itjf己各コィノレの l劃寺に ffjf己ロータ磁石の動きを制限する固定磁石を設けたことを 難とする言青求項 1力 請求項 1 3のうち何れ力 >~· に鐘のコイノ 。
1 5 . 前記各コイルの無通電時に前記指針軸を一方向に回動させる付勢部材を設 けたことを特徴とする請求項 1から請求項 1 4のうち何れか一つに記載のコイル 式計器。
1 6. ロータ磁石及びこのロータ磁石と共に回転する第 1のギヤを有するロータ軸と、 Ml己 ロータ軸に戯され読第 1のギヤに される第 2のギヤを有する 懒と、 肅己第 2の ギヤが配置されなレ、爾己ロータ磁石のラジアル方向外周部に配置され通電により歸己ロータ 磁石に回転力を与える一対のコイルとからなり、 廳己ロータ磁石が ffjf己各コイルによって部 に覆われることを糊敫とするコイノ ½¾瑞。
1 7. ロータ磁石及びこのロータ磁石と共に回転する第 1のギヤを有するロータ軸と、 ttjf己 第 1のギヤに連結される第 2のギヤを有する m#懒と、 これらキ ϋΜ¾びロータ軸を 状
5 態に支 るハウジングと、 tin己第 2のギヤ力 ¾己置されなレヽ籠己ロータ磁石のラジアル方向 外周部に各々の 中心軸が i t己ロータ磁石の回転中心もしくはその近傍で所定の ¾ ^を 有して交わるように配置され通電により嫌己ロータ磁石に回率≤Λを与える一対のコイルとか らなり、 嫌己ロータ磁石が fill己各コイルによって部 勺に覆われることを稱敫とするコイル
1 8. 廳己コイルは少なくとも廳己ロータ磁石のラジアル周面に対応する巻回径が肅己ロー タ軸に向かって に大きくなるように巻かれることを糊敫とする請求項 1 6もしくは請求 項 1 7纖のコイノ 。
1 9 . 前記ハウジングに前記各コイルを巻回する卷枠部を連続形成してなること を特徴とする請求項 1 7もしくは請求項 1 8記載のコイル式計器。
PCT/JP2000/005042 1999-07-30 2000-07-27 Coil type meter WO2001009624A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/786,730 US6538423B1 (en) 1999-07-30 2000-07-27 Coil-type meter
DE60044422T DE60044422D1 (de) 1999-07-30 2000-07-27 Zeigerinstrument
EP00948264A EP1118864B1 (en) 1999-07-30 2000-07-27 Pointer instrument

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/216195 1999-07-30
JP21619599A JP3603940B2 (ja) 1999-07-30 1999-07-30 コイル式計器
JP33521599A JP2001153890A (ja) 1999-11-26 1999-11-26 コイル式計器
JP11/335215 1999-11-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001009624A1 true WO2001009624A1 (en) 2001-02-08

Family

ID=26521290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/005042 WO2001009624A1 (en) 1999-07-30 2000-07-27 Coil type meter

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6538423B1 (ja)
EP (1) EP1118864B1 (ja)
KR (1) KR100748830B1 (ja)
CN (1) CN1165767C (ja)
DE (1) DE60044422D1 (ja)
WO (1) WO2001009624A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100467417B1 (ko) * 2002-08-09 2005-01-24 송유철 윤활유 자동 주유장치
JP5099421B2 (ja) * 2007-03-21 2012-12-19 日本精機株式会社 指示計器装置
JP5007936B2 (ja) * 2007-04-11 2012-08-22 日本精機株式会社 指示計器装置
JP5247280B2 (ja) * 2008-07-23 2013-07-24 矢崎総業株式会社 指針照明構造
JP5322033B2 (ja) * 2009-07-21 2013-10-23 日本精機株式会社 計器用駆動装置
JP5397702B2 (ja) * 2010-09-15 2014-01-22 日本精機株式会社 計器用駆動装置
FR2987324B1 (fr) * 2012-02-23 2015-02-20 Sonceboz Automotive Sa Module instrumente ameliore a montage arriere pour tableau de bord
CN103375682A (zh) * 2012-04-17 2013-10-30 杨楚原 Gis智能管网系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0340509U (ja) * 1989-08-31 1991-04-18
JPH04113077U (ja) * 1991-01-14 1992-10-01 矢崎総業株式会社 クロスコイル形指示計器
JPH0627146A (ja) * 1992-07-13 1994-02-04 Yazaki Corp クロスコイル形指示計器
JPH0815323A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Nippon Seiki Co Ltd 交差コイル式計器
US5578918A (en) * 1994-07-21 1996-11-26 Floscan Instrument Company, Inc. Modular two or three coil movement having a magnet homing free cross sectional shape of the shield pot
JPH10300787A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Yazaki Corp 指示計器用ムーブメント構造

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US383444A (en) * 1888-05-29 Eookes evelyn bell ceompton and gisbebt kapp
US2446579A (en) * 1944-12-20 1948-08-10 Edison Inc Thomas A Polarized armature current ratiometer
US2498261A (en) * 1945-05-19 1950-02-21 Edison Inc Thomas A Uniform scale electrical ratio instrument
US3022460A (en) * 1955-04-13 1962-02-20 Alliance Mfg Co Meter and brake therefor
US4492920A (en) * 1981-06-22 1985-01-08 Beede Electrical Instrument Co., Inc. Electric indicator with return-to-zero feature and compensating coil to cancel the return-to-zero feature during measurement
US5062135A (en) * 1988-11-09 1991-10-29 Yazaki Corporation Cross coil type indicating gauge
JPH02141871A (ja) * 1988-11-24 1990-05-31 Hitachi Ltd 現金取引装置
JPH0714902Y2 (ja) * 1989-04-28 1995-04-10 日本精機株式会社 可動磁石型計器
JPH0340509A (ja) * 1989-07-06 1991-02-21 Murata Mfg Co Ltd バルク波装置
JP2793703B2 (ja) * 1990-08-07 1998-09-03 中央電子計測株式会社 ホイールアライメント測定装置
JPH0729500Y2 (ja) * 1990-12-25 1995-07-05 ジェコー株式会社 交差コイル式計器
JPH0643187A (ja) * 1992-07-27 1994-02-18 Yazaki Corp クロスコイル形指示計器
US5387860A (en) * 1993-02-09 1995-02-07 Tsai; Yen-Shu Detachable coils air core movement holder
US5463314A (en) * 1994-01-27 1995-10-31 Delco Electronics Corporation Gauge with magnetically fixed rest position
FR2747196B1 (fr) * 1996-04-05 1998-06-26 Magneti Marelli France Dispositif moteur a commande electromagnetique, notamment logometre
FR2754953B1 (fr) * 1996-10-21 1999-02-26 Moving Magnet Tech Moteur polyphase, notamment pour l'entrainement d'une aiguille d'un afficheur
JP3691177B2 (ja) * 1996-10-29 2005-08-31 矢崎総業株式会社 指針計器
US6294907B1 (en) * 1998-04-10 2001-09-25 Denso Corporation Cross-coil type indicating instrument

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0340509U (ja) * 1989-08-31 1991-04-18
JPH04113077U (ja) * 1991-01-14 1992-10-01 矢崎総業株式会社 クロスコイル形指示計器
JPH0627146A (ja) * 1992-07-13 1994-02-04 Yazaki Corp クロスコイル形指示計器
JPH0815323A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Nippon Seiki Co Ltd 交差コイル式計器
US5578918A (en) * 1994-07-21 1996-11-26 Floscan Instrument Company, Inc. Modular two or three coil movement having a magnet homing free cross sectional shape of the shield pot
JPH10300787A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Yazaki Corp 指示計器用ムーブメント構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1118864A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN1165767C (zh) 2004-09-08
EP1118864A4 (en) 2005-01-19
DE60044422D1 (de) 2010-07-01
KR20010075400A (ko) 2001-08-09
US6538423B1 (en) 2003-03-25
EP1118864A1 (en) 2001-07-25
KR100748830B1 (ko) 2007-08-13
EP1118864B1 (en) 2010-05-19
CN1319188A (zh) 2001-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001009624A1 (en) Coil type meter
JP3134160B2 (ja) 低コストステッピングまたはシンクロモーター
KR930009198A (ko) 무슬로트 전동기
JPH03231722A (ja) 電磁駆動露光量調節装置
JPS60501935A (ja) 磁化軸にn対の極を有する磁化ロ−タによる多相モ−タ
TW219976B (ja)
JP2020092591A (ja) 永久磁石回転子を有する連続回転電機モータ
CN101150263B (zh) 齿轮传动马达
US5734210A (en) Indicating device
JPS61229935A (ja) スロツトル弁調節機構
US7977588B2 (en) Load tap changer position sensor
TW556406B (en) Driving device, light amount controller
CN101167234A (zh) 步进电动机
JP3603940B2 (ja) コイル式計器
US6082206A (en) Motor having gears with means to intermittently rotate a gear thereof
JPS61502721A (ja) 磁化ロ−タを有する単相モ−タ
US4410818A (en) Synchronous motor
JP3460812B2 (ja) 可動磁石式計器
JPH10150753A (ja) リラクタンスモータ用のロータ
JP2001045708A (ja) 減速機構付モータ
US4199699A (en) Motor and drive for a timepiece
JPS61129804A (ja) 双安定ロ−タリ−ソレノイド
JP2001091546A (ja) 可動磁石型計器
JPH04372550A (ja) 計器用ギヤードモータ
JPH088765B2 (ja) モ−タ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00801532.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09786730

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000948264

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017003904

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000948264

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017003904

Country of ref document: KR