WO1999050798A1 - Procede et appareil de traitement de papier-monnaie - Google Patents

Procede et appareil de traitement de papier-monnaie Download PDF

Info

Publication number
WO1999050798A1
WO1999050798A1 PCT/JP1999/001623 JP9901623W WO9950798A1 WO 1999050798 A1 WO1999050798 A1 WO 1999050798A1 JP 9901623 W JP9901623 W JP 9901623W WO 9950798 A1 WO9950798 A1 WO 9950798A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bill
optical sensor
banknote
determination value
sensor
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/001623
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeru Yasuda
Takeshi Ishida
Yuichi Sakamoto
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Nippon Conlux
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Nippon Conlux filed Critical Kabushiki Kaisha Nippon Conlux
Priority to CA002291609A priority Critical patent/CA2291609C/en
Priority to DE69911341T priority patent/DE69911341T2/de
Priority to AU29604/99A priority patent/AU731646B2/en
Priority to KR19997011101A priority patent/KR20010013121A/ko
Priority to EP99910770A priority patent/EP0987658B1/en
Priority to US09/424,964 priority patent/US6437356B1/en
Publication of WO1999050798A1 publication Critical patent/WO1999050798A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/04Testing magnetic properties of the materials thereof, e.g. by detection of magnetic imprint
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/17Apparatus characterised by positioning means or by means responsive to positioning

Definitions

  • the present invention relates to a banknote processing method and apparatus used for various automatic service devices such as vending machines, and more particularly to a banknote processing method and apparatus for preventing malfunction due to dirt on an optical sensor.
  • the banknote handling machine used for various automatic service devices transports bills inserted from the bill insertion slot through the inside of the machine using a transport belt driven by a transport mode, and a bill identification sensor.
  • the banknote that has been judged to be genuine is temporarily held (escrowed) based on the output of this banknote identification sensor, and if a refund command is issued thereafter, the temporarily held banknote is transferred
  • the banknotes are returned to the bill insertion slot by reversing the banknotes, and if a collection command is issued, the temporarily held bills are accumulated in the stat force.
  • FIG. 7 is a side view showing a configuration example of the banknote handling apparatus.
  • the banknote handling machine 50 includes a banknote insertion slot 51, a banknote transport path 52, a scanner 53, a banker 54, a mobile phone 55, a banknote conveyor belt 56, and a pulley 5 7 and 58, an entrance sensor 59, an optical sensor 60, a magnetic sensor 61, and a bill passing sensor 62.
  • the bill 70 When inserting the bill 70 into the bill processing apparatus 50, first, the bill 70 is inserted from the bill insertion slot 51. When the bill 70 is inserted, the entrance sensor 59 detects this, and drives the shirt motor 55 to open the shirt 54. When the shirt 54 is set, the bill 70 is transported in the bill transport path 52 by a bill transport belt 56 suspended by pulleys 57 and 58 driven by a transport mode (not shown). When the bill 70 conveyed in the bill conveyance path 52 passes through the optical sensor 60 and the magnetic sensor 61, the authenticity of the bill 70 is determined based on the output of each sensor. For example, the banknote 70 that has passed through the optical sensor 60 and the magnetic sensor 61 is stopped at the position shown in FIG. 8 and temporarily held (escrowed).
  • the transport mode (not shown) is reversed, and the banknote 70 is discharged from the banknote inlet 51.
  • a control unit (not shown) collects and stores the banknote 70. The money collection process is started, and based on this, the transport mode (not shown) rotates forward to transport the banknotes 70 and accumulate the banknotes 53.
  • FIG. 9 is a diagram showing a state of each part when the bill 70 is inserted into the bill processing apparatus 50.
  • the entrance sensor 59 detects the bill 70, and based on this, the transport motor (not shown) is activated. Turns forward and starts transporting banknote 70.
  • the optical sensor 60 detects this, and then the bill passage sensor 62 detects the bill 70.
  • the conveyance mode stops.
  • the transport mode is rotated forward again, and the banknote 70 is stored in the storage unit 53.
  • the transport mode is reversed as shown in Fig. 9 (b), and the banknote 70 is inserted into the banknote insertion slot 51. It is conveyed in the direction, passes through the positions of the optical sensor 60 and the entrance sensor 59 in order, and is discharged from the bill insertion entrance 51.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of detecting an abnormal state.
  • Fig. 10 (a) shows an example of detecting the backflow of a banknote.After the banknote 70 is held for a while, the optical sensor 60, which should not originally detect the banknote during the accumulation process, detects the banknote. As a result, the transfer mode is stopped assuming that the banknote 70 has been illegally pulled out, and the processing for the bow pullout is performed.
  • Fig. 10 (b) shows an example of detection of a banknote, that is, in the process of inserting the banknote 70, even though the transport mode is rotating forward and the banknote 70 is being transported. Since the optical sensor 60 continues to detect the bill 70, the conveyance mode is stopped assuming that the bill has occurred, and the processing for the bill is performed.
  • the output level of the optical sensor 60 may change due to dirt or the like.
  • dirt accumulates on the optical sensor 60 depending on the installation location and environment, and the output level may be unstable.
  • the optical sensor 60 normally (in a state where there is little dirt), the optical sensor 60 having an output level as shown in FIG. 11 (a) due to accumulation of dirt causes the output level during standby as shown in FIG.
  • the determination value threshold level
  • the determination result becomes unstable, and the banknote 70 is inserted even if it is relatively stable during standby, and the banknote ⁇ 0 is inserted after passing. An unstable state may be detected.
  • the control unit (not shown) performs processing such as abnormal stop, that is, malfunctions.
  • the output level of the optical sensor used becomes unstable due to accumulation of dirt, and a malfunction may occur. Such malfunctions not only lead to lost product sales opportunities (when used in vending machines, etc.), but also cause user distrust and trouble. Disclosure of the invention
  • the present invention reduces the rate of occurrence of false detection due to dirt on the optical sensor, It is an object of the present invention to provide a banknote processing method and apparatus capable of preventing cropping. To achieve this object, in the invention of claim 1,
  • the position of the inserted bill is acquired based on the presence or absence of the bill detected by a plurality of sensors including at least one optical sensor, and the inserted bill is conveyed and accepted or accepted based on the acquired position of the bill.
  • a judgment value for judging the bill is set each time a bill is inserted, and the set judgment value is compared with the output level of the optical sensor, based on the comparison result. It is characterized in that the presence or absence of the inserted bill is detected.
  • the determination value is a
  • It is set according to the output level of the optical sensor in a standby state immediately before the bill is inserted.
  • the predetermined judgment value is used as the first judgment value
  • a determination value set every time the bill is inserted is defined as a second determination value
  • the presence or absence of the bill is detected based on a comparison result between the second determination value and the output level of the optical sensor.
  • the position of the inserted bill is acquired based on the presence or absence of the bill detected by a plurality of sensors including at least one optical sensor, and the inserted bill is transported and accepted or received based on the acquired position of the bill.
  • an entrance sensor for detecting that a bill has been inserted In the bill processing device to be returned, an entrance sensor for detecting that a bill has been inserted,
  • Setting means for setting a judgment value for judging a bill each time insertion of a bill is detected by the entrance sensor
  • Storage means for storing the determination value set by the setting means
  • the presence or absence of the inserted bill is detected based on a comparison result by the comparing means.
  • the setting means The setting means,
  • the determination value is set according to an output level of the optical sensor in a standby state immediately before the bill is inserted.
  • the storage means The storage means,
  • a preset judgment value is stored as a first judgment value, and a judgment value set by the setting means is stored as a second judgment value.
  • the comparing means compares the first determination value stored in the storage means with the output level of the optical sensor in a state where the entrance sensor has not detected insertion of the bill, In the state where insertion of the light sensor is detected, the second determination value stored in the storage means is compared with the output level of the optical sensor
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a control system of the banknote handling apparatus according to the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a standby level of the optical sensor 12 and a determination value.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a flow of the operation of the banknote processing apparatus 1.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the counterfeit note return process.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the money collection process.
  • 'FIG. 6 is a flowchart showing the flow of the refund process.
  • FIG. 7 is a side view showing a configuration example of the banknote handling apparatus.
  • FIG. 8 is a diagram showing a state in which banknotes are temporarily held.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a state of each unit when the bill 70 is inserted into the bill processing apparatus 50.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of detecting an abnormal state.
  • FIG. 11 is a diagram showing a change in the output level of the optical sensor due to dirt.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a control system of the banknote handling machine according to the present invention.
  • the banknote handling machine 1 has a control unit (CPU) 10, an entrance sensor 11, an optical sensor 12, a magnetic sensor 13, a (banknote) passage sensor 14, a memory 15, and a driving circuit 16. , A bill transport motor 17, a synchronizing signal generator 18, a drive circuit 19, a shirt circuit 20, a drive circuit 21, and a stack module 22.
  • the banknote processing apparatus 1 has the same configuration as the banknote processing apparatus 50 (see FIG. 7) described in the above-described conventional technology, and includes an entrance sensor 11, an optical sensor 12, a magnetic sensor 13, and a passage sensor. Reference numerals 14 correspond to the entrance sensor 59, the optical sensor 60, the magnetic sensor 61, and the bill passing sensor 62, respectively.
  • the memory 15 stores a judgment value for judging the presence or absence of a bill from the output of each of the entrance sensor 11, the optical sensor 12, the magnetic sensor 13, and the passage sensor 14.
  • the bill transport motor 17 is power for driving a bill transport belt (not shown) for transporting inserted bills
  • the drive circuit 16 is a circuit for driving the bill transport motor 17.
  • the synchronization signal generator 18 outputs a signal synchronized with the rotation of the bill transport motor 17. Since the synchronization signal generated by the synchronization signal generator 18 is also a value indicating the distance of the conveyed banknotes, the banknotes are clogged when the value of the count of the synchronizing signals is different from the position of the banknotes output by each sensor. Can be detected.
  • the shirt motor 20 is power for driving a shirt (not shown), and the drive circuit 19 is the drive circuit.
  • Stack Mo 2 2 illustrates the temporarily held banknotes
  • the driving circuit 21 is a power for driving a mechanism (not shown) for accumulating the unsmooth force, and the driving circuit 21 is the driving circuit.
  • two types of determination values for determining the presence or absence of a banknote from the output of the optical sensor 12 are set.
  • One of the determination values is a first determination value which is a preset absolute level, and the other is a second determination determined according to a standby (output) level of the optical sensor 12 immediately before a bill is inserted.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a standby level of the optical sensor 12 and a determination value.
  • the first judgment value is an absolute level set in advance
  • the second judgment value is set to a value that is changed from the standby level by a fixed ratio.
  • step 101 When power is turned on, the banknote handling machine 1 first enters a standby state (step 101).
  • the bill processing device 1 is abnormally stopped (step 104). This abnormal stop is performed because there is a possibility that the cause of the bill being detected without passing through the bill insertion slot is the occurrence of a banknote clogging at the time of the previous power shutdown (including the power shutdown due to the power failure).
  • the second determination value cannot be set. Therefore, the bill detection is performed based on the first determination value which is an absolute level. Is going. Also, if the optical sensor 12 detects the banknote based on the first determination value even though the banknote is not actually clogged, this is an erroneous detection due to contamination of the optical sensor 12, If the optical sensor 12 is dirty enough to cause erroneous detection in the standby state, it needs to be cleaned, and in this case, an abnormal stop will occur.
  • the control unit 10 outputs the optical sensor 12 in the standby state.
  • the level (standby level) is stored in the memory 15 (step 105), and the second judgment value is determined based on the level (step 106).
  • the control unit 10 When the second judgment value is determined, the control unit 10 operates the driving circuit 19 to operate the shirt evening mode 20 and opens the shirt (not shown), and operates the driving circuit 16 to drive the bill transport motor 17. Then, conveyance of the inserted bill is started (step 107). When the conveyance of the bill is started, the control unit 10 waits for the passage of the bill detected based on the output of the optical sensor 12 and the second judgment value (NO in step 108), and the passage of the bill is detected. (YES in step 108), the banknote transport motor 17 is stopped via the drive circuit 16 to stop the transport of the banknote, and the shirt circuit 20 is operated via the drive circuit 19 to close the shirt block (step 109).
  • the state in which the conveyance is stopped is a state in which the banknote is temporarily held (escrowed), and the authenticity of the inserted banknote is determined in this state (step 110).
  • the determination of authenticity is made based on the outputs of the optical sensor 12 and the magnetic sensor 13 during the transport of the banknote shown in steps 107 to 109, and when it is determined that the banknote is a counterfeit banknote (NO in step 110). Then, a counterfeit note return process described later is performed (step 111).
  • the control unit 10 waits for a collection command or a refund command based on a user operation to be issued (NO in each of steps 112, 114, and 116). During this time, if a reverse flow of the banknote is detected based on the output of the optical sensor 12 and the second determination value (YES in step 112), it is determined that the banknote has been illegally extracted, and the abnormality is detected in the pullout detection process. A stop is performed (step 113). Here, abnormal stop is performed as pull-out detection processing.
  • step 112 if there is a collection command (YES in step 114), the collection process described later is performed (step 115), and if there is a refund command ( At step 116 (YES), a refund process described later is performed (step 117).
  • step 111 the counterfeit ticket return processing in step 111 will be described with reference to FIG.
  • the control unit 10 When the counterfeit ticket return process is started (Step 201), the control unit 10 operates the drive circuit 19 to operate the shirt evening mode 20, opens the shirt evening (not shown), and operates the drive circuit 16 to transport bills.
  • the motor 17 is driven (reverse rotation) to start transporting the temporarily held bill toward the bill insertion slot (step 202).
  • the controller 10 waits for the passage of the bill detected based on the output of the optical sensor 12 and the second determination value (NO in step 203), and the passage of the bill is detected. (YES in step 203), the banknote transport module 17 is stopped via the drive circuit 16 to stop the transport of the banknote (step 204), and the entrance sensor 11 detects that the user has received the returned banknote.
  • the shutter circuit 20 When it is detected from the output of, the shutter circuit 20 is operated via the drive circuit 19 to close the shirt and return to the standby state (step 205).
  • step 115 the payment processing in step 115 will be described with reference to FIG.
  • the control unit 10 When the money collection process is started (step 301), the control unit 10 operates the drive circuit 16 to drive (forward) the banknote transport motor 17 to move the temporarily held banknotes in the direction of the sticker. Is started (step 302).
  • the control unit 10 waits for the passage of the bill detected based on the output of the optical sensor 12 and the second determination value (NO in steps 303 and 305).
  • the backflow of the banknote is detected based on the output of step 12 and the second determination value (YES in step 303)
  • an abnormal stop which is the pullout detection process, is performed ( Step 304). Note that, in this pull-out detection process, a process other than the abnormal stop may be performed in the same manner as the pull-out detection process in step 113 described above.
  • Step 30 if the passage of the bill is detected based on the output of the optical sensor 12 and the second determination value (Step 30). (YES at 5), the banknote transfer module 17 is stopped via the drive circuit 16 to stop the banknote transfer (step 30), and the stack module 22 is operated via the drive circuit 21. Then, the banknotes are stored in a storage device (not shown) and stored (step 307), and the process returns to the standby state (step 308).
  • step 401 the control unit 10 operates the drive circuit 19 to operate the shirt motor 20 to open the shirt circuit (not shown), and starts the drive circuit 16
  • the banknotes are then operated to drive the banknote transport module 17 (reverse rotation), and the banknotes that have been temporarily held are started to be transported toward the banknote insertion slot (step 402).
  • the control unit 10 waits for the passage of the bill detected based on the output of the optical sensor 12 and the second determination value (NO in step 4003), and When passage is detected
  • step 400 the banknote transport motor 17 is stopped via the drive circuit 16 to stop the transport of the banknote (step 4004), and it is determined that the user has received the returned banknote.
  • the shirt circuit 20 is operated via the drive circuit 19 to close the shirt circuit and return to the standby state (step 405).
  • a determination value for determining the presence or absence of a bill from the output of the optical sensor is determined based on a first determination value set in advance and an output of the optical sensor in a standby state at the time of insertion of the bill. It is configured to set two types of judgment values. According to this configuration, the bill at power-on and the limit of dirt on the optical sensor can be detected by the first determination value, and the bill inserted "" without erroneous detection by the second determination value. Can be performed.
  • the second determination value is determined each time a bill is inserted, erroneous detection can be performed even for non-accumulated temporary dirt such as dew condensation or clouding due to changes in temperature or humidity.
  • Banknotes can be processed as soon as possible, and since the second judgment value set by this temporary dirt is valid only for the banknote inserted at the time of setting, it is inserted after the next time There is no decrease in the accuracy of detecting bills to be performed.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

明 細 書
紙幣処理方法および装置 技術分野
この発明は、 自動販売機等の各種自動サービス機器に用いられる紙幣処理方法 および装置に関し、 特に、 光センサの汚れによる誤動作を防止するようにした紙 幣処理方法および装置に関する。 背景技術
自動販売機等の各種自動サ一ビス機器に用いられる紙幣処理装置は、 紙幣挿入 口から挿入された紙幣を搬送モ一夕により駆動される搬送ベルトを用いて装置内 を搬送して紙幣識別センサの配置位置を通過させ、 この紙幣識別センサの出力に 基づいて真券と判定された紙幣を一時保留 (エスクロ) し、 その後に返金指令が 発生した場合は、 一時保留した紙幣を搬送モ一夕を逆転することにより紙幣挿入 口に返却し、 収金指令が発生した場合は、 一時保留した紙幣をスタツ力に蓄積す るように構成されている。
図 7は、 紙幣処理装置の構成例を示す側面図である。
同図において、 紙幣処理装置 5 0は、 紙幣挿入口 5 1、 紙幣搬送路 5 2、 ス夕 ッカ 5 3、 シャヅ夕 5 4、 シャッ夕モー夕 5 5、 紙幣搬送ベルト 5 6、 プーリ 5 7および 5 8、 入口センサ 5 9、 光センサ 6 0、 磁気センサ 6 1、 紙幣通過セン サ 6 2を具備して構成されている。
この紙幣処理装置 5 0に紙幣 7 0を挿入する場合には、 まず、 紙幣 7 0を紙幣 挿入口 5 1から挿入する。 紙幣 7 0が挿入されると入口センサ 5 9がこれを検知 して、 シャツ夕モータ 5 5を駆動させてシャツ夕 5 4を開く。 シャツ夕 5 4が閧 かれると、 紙幣 7 0は図示しない搬送モー夕により駆動されるプーリ 5 7および 5 8に懸架された紙幣搬送ベルト 5 6により紙幣搬送路 5 2内を搬送される。 紙 幣搬送路 5 2内を搬送される紙幣 7 0は、 光センサ 6 0および磁気センサ 6 1を 通過する際に、 各センサの出力によりその真偽が判定される。 光センサ 6 0および磁気センサ 6 1を通過した紙幣 7 0は、 例えば、 図 8に示 す位置でその搬送が停止されて一時保留 (エスクロ) される。 このとき、 紙幣 7 0が偽券と判定されるか、 ユーザによる返金指令が発せられた場合には、 図示し ない搬送モー夕を逆転させて紙幣 7 0を紙幣揷入口 5 1から排出する。 一方、 紙 幣 7 0がー時保留されている状態で、 ユーザが購入する商品の選択 (自動販売機 の場合) 等を行うと、 図示しない制御部は紙幣 7 0を収金して蓄積する収金処理 を開始し、 これに基づいて図示しない搬送モ一夕が正転して紙幣 7 0を搬送して ス夕ッ力 5 3に蓄積する。
ところで、 光センサ 6 0の出力からは、 挿入された紙幣 7 0の真偽のみではな く、 その存在の有無を判定しており、 入口センサ 5 9、 紙幣通過センサ 6 2等の 出力とともに紙幣搬送路 5 2内での紙幣 7 0の位置を検知し、 この検知結果に基 づいて各制御が行われている。
図 9は、 紙幣処理装置 5 0へ紙幣 7 0が挿入された際の各部の状態を示した図 である。
紙幣 7 0が紙幣挿入口 5 1に挿入されると、 図 9 ( a ) に示すように、 まず、 入口センサ 5 9が紙幣 7 0を検知し、 これに基づいて搬送モータ (不図示) が正 転し、 紙幣 7 0の搬送を開始する。 紙幣 7 0が紙幣搬送路 5 2内を搬送されると、 光センサ 6 0がこれを検知し、 次いで紙幣通過センサ 6 2が紙幣 7 0を検知する。 搬送されている紙幣 7 0が光センサ 6 0の位置を通過し、 一時保留される位置に 到達すると搬送モー夕が停止する。 次に、 図示しない制御部から収金指令が発せ られると搬送モー夕が再び正転して紙幣 7 0をス夕ヅ力 5 3に蓄積する。
また、 紙幣 7 0がー時保留されている状態で制御部から返金指令が発せられる と、 図 9 ( b ) に示すように搬送モー夕が逆転し、 紙幣 7 0は紙幣挿入口 5 1の 方向へ搬送され、 光センサ 6 0、 入口センサ 5 9の位置を順次通過して、 紙幣挿 入口 5 1から排出される。
このように、 紙幣処理装置 5 0では各センサの出力に基づいて各部の制御を行 つているため、 各センサの出力に基づいて異常状態を検知することもできる。 図 1 0は、 異常状態の検知例を示した図である。 図 1 0 ( a ) は紙幣の逆流検知例を示しており、 紙幣 7 0がー時保留された後、 蓄積される過程で本来紙幣を検知するはずのない光センサ 6 0が紙幣を検知した ことにより、 紙幣 7 0に対する不正な引き抜きが行われたものとして搬送モ一夕 を停止して、 弓 ίき抜きに対する処理が行われる。
また、 図 1 0 ( b ) は紙幣つまり検知例を示しており、 これは紙幣 7 0が挿入 される過程で、 搬送モー夕が正転して紙幣 7 0を搬送しているにも係わらず、 光 センサ 6 0が紙幣 7 0を検知し続けていることにより、 紙幣つまりが生じたもの として搬送モー夕を停止して紙幣つまりに対する処理が行われる。
ところで、 光センサ 6 0の出力レベルは汚れ等により変化することがある。 特 に、 紙幣処理装置 5 0は自動販売機等で使用されるため、 その設置場所や環境に より、 光センサ 6 0に汚れが蓄積し、 その出力レベルが不安定となることがある。 例えば、 通常 (汚れの少ない状態) 、 図 1 1 ( a ) に示すように出力レベルを 有する光センサ 6 0が汚れの蓄積により図 1 1 ( b ) に示すように待機時の出力 レベルが紙幣 7 0の有無の判定値 (スレツショルドレベル) に近くなると、 その 判定結果は不安定となり、 待機時には比較的安定していた場合でも紙幣 7 0が揷 入され、 通過した後に紙幣 Ί 0を検知してしまうような不安定な状態となること がある。
光センサ 6 0の出力レベルがこのような状態となると、 本来存在しない紙幣を 検知するようなことになり、 各センサの出力が図 1 0に示した紙幣の逆流や紙幣 つまりが生じた場合と等しくなり、 図示しない制御部が異常停止等の処理を行う、 つまり、 誤動作を起こすことになる。
上述のように、 紙幣処理装置では、 使用される光センサが汚れの蓄積によりそ の出力レベルが不安定となり、 誤動作を起こす場合があった。 このような誤動作 は、 商品販売機会の逸失 (自動販売機等に使用されている場合) を招くばかりで なく、 ユーザの不信感ゃトラブルの原因ともなってしまうことになる。 発明の開示
そこで、 この発明は、 光センサの汚れによる誤検知が生じる率を低減し、 誤動 作を防止することのできる紙幣処理方法および装置を提供することを目的とする。 この目的を達成するため、 請求項 1の発明では、
少なくとも 1つの光センサを含む複数のセンサにより検知される紙幣の有無に 基づいて挿入された紙幣の位置を取得し、 該取得した紙幣の位置に基づき前記挿 入された紙幣を搬送して受け入れ若しくは返却する紙幣処理方法において、 紙幣が挿入される毎に該紙幣を判定する判定値を設定するとともに、 該設定し た判定値と前記光センサの出力レベルとを比較し、 該比較結果に基づいて前記揷 入された紙幣の有無を検知することを特徴とする。
また、 請求項 2の発明では、 請求項 1の発明において、
前記判定値は、
前記紙幣が挿入される直前の待機状態における前記光センサの出力レベルに応 じて設定されることを特徴とする。
また、 請求項 3の発明では、 請求項 1の発明において、
予め設定された判定値を第 1の判定値とするとともに、
前記紙幣が挿入される毎に設定される判定値を第 2の判定値とし、
紙幣の挿入されていない待機状態では、 前記第 1の判定値と前記光センサの出 カレベルとの比較結果に基づいて紙幣の有無を検知し、
紙幣が挿入された状態では、 前記第 2の判定値と前記光センサの出力レベルと の比較結果に基づいて紙幣の有無を検知することを特徴とする。
また、 請求項 4の発明では、
少なくとも 1つの光センサを含む複数のセンサにより検知される紙幣の有無に 基づいて挿入された紙幣の位置を取得し、 該取得した紙幣の位置に基づき前記揷 入された紙幣を搬送して受け入れ若しくは返却する紙幣処理装置において、 紙幣が挿入されたことを検知する入口センサと、
前記入口センサにより紙幣の挿入が検知される毎に該紙幣を判定する判定値を 設定する設定手段と、
前記設定手段により設定された判定値を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された判定値と前記光センサの出力レベルとを比較する比 較手段と
を具備し、
前記比較手段による比較結果に基づいて前記挿入された紙幣の有無を検知する ことを特徴とする。
また、 請求項 5の発明では、 請求項 4の発明において、
前記設定手段は、
前記紙幣が挿入される直前の待機状態における前記光センサの出力レベルに応 じて前記判定値を設定することを特徴とする。
また、 請求項 6の発明では、 請求項 4の発明において、
前記記憶手段は、
予め設定された判定値を第 1の判定値として記憶するとともに前記設定手段に より設定された判定値を第 2の判定値として記憶し、
前記比較手段は、 前記入口センサが紙幣の挿入を検知していなレ、状態では前記 記憶手段に記憶された第 1の判定値と前記光センサの出力レベルとを比較し、 前 記入ロセンサが紙幣の挿入を検知した状態では前記記憶手段に記憶された第 2の 判定値と前記光センサの出力レベルとを比較する
ことを特徴とする。 図面の簡単な説明
図 1は、 この発明に係わる紙幣処理装置の制御系統の構成を示すプロック図で ある。
図 2は、 光センサ 1 2の待機レベルと判定値の一例を示した図である。
図 3は、 紙幣処理装置 1の動作の流れを示すフローチャートである。
図 4は、 偽券返却処理の流れを示すフローチャートである。
図 5は、 収金処理の流れを示すフローチャートである。 ' 図 6は、 返金処理の流れを示すフローチャートである。
図 7は、 紙幣処理装置の構成例を示す側面図である。
図 8は、 紙幣の一時保留状態を示した図である。 図 9は、 紙幣処理装置 5 0へ紙幣 7 0が挿入された際の各部の状態を示した図 である。
図 1 0は、 異常状態の検知例を示した図。
図 1 1は、 汚れによる光センサの出力レベルの変化を示した図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明に係わる紙幣処理方法および装置の一実施例を添付図面を参照 して詳細に説明する。
図 1は、 この発明に係わる紙幣処理装置の制御系統の構成を示すプロック図で あ 。
図 1において、 紙幣処理装置 1は、 制御部 (C P U) 1 0と入口センサ 1 1、 光センサ 1 2、 磁気センサ 1 3、 (紙幣) 通過センサ 1 4、 メモリ 1 5、 駆動回 路 1 6、 紙幣搬送モータ 1 7、 同期信号発生部 1 8、 駆動回路 1 9、 シャツ夕モ —夕 2 0、 駆動回路 2 1、 スタックモ一夕 2 2を具備して構成される。
また、 紙幣処理装置 1は、 上述の従来の技術で説明した紙幣処理装置 5 0 (図 7参照) と同様の構成であり、 入口センサ 1 1と光センサ 1 2、 磁気センサ 1 3、 通過センサ 1 4は各々入口センサ 5 9、 光センサ 6 0、 磁気センサ 6 1、 紙幣通 過センサ 6 2に対応する。
メモリ 1 5は、 入口センサ 1 1と光センサ 1 2、 磁気センサ 1 3、 通過センサ 1 4の各センサの出力から紙幣の有無を判定するための判定値等を記憶している。 紙幣搬送モータ 1 7は、 挿入された紙幣を搬送するための図示しない紙幣搬送べ ルトを駆動するための動力であり、 駆動回路 1 6は紙幣搬送モー夕 1 7を駆動す るための回路であり、 同期信号発生部 1 8は紙幣搬送モータ 1 7の回転に同期し た信号を出力する。 この同期信号発生部 1 8が発生する同期信号は搬送された紙 幣の距離を示す値ともなるため、 同期信号をカウントした値と各センサの出力に よる紙幣の存在位置が異なる場合に紙幣つまりを検知できることになる。
シャツ夕モータ 2 0は、 図示しないシャツ夕を駆動する動力であり、 駆動回路 1 9はその駆動回路である。 スタックモ一夕 2 2は、 一時保留された紙幣を図示 しないス夕ッ力へ蓄積するための機構 (不図示) を駆動する動力であり、 駆動回 路 2 1はその駆動回路である。
さて、 この紙幣処理装置 1では、 光センサ 1 2の出力から紙幣の有無を判定す るための判定値 (スレヅショルドレベル) を 2通り設定する。 判定値のうち一方 は予め設定した絶対レベルである第 1の判定値であり、 他方は紙幣が挿入される 直前の光センサ 1 2の待機 (出力) レベルに応じて決定される第 2の判定値であ る
図 2は、 光センサ 1 2の待機レベルと判定値の一例を示した図である。
同図 (a ) および (b ) に示すように、 第 1の判定値は予め設定した絶対レべ ルであり、 第 2の判定値には待機レベルから一定割合だけ変化した値を設定する。 ここで、 図 3乃至 6を参照して紙幣処理装置 1の動作を説明する。
図 3乃至 6は、 紙幣処理装置 1の動作の流れを示すフローチャートである。 紙幣処理装置 1は、 電源が投入されると、 まず、 待機状態となる (ステップ 1 0 1 ) 。 ここで、 入口センサ 1 1が紙幣を検知しない状態で (ステップ 1 0 2で N O ) 、 光センサ 1 2が第 1の判定値で紙幣を検知すると (ステップ 1 0 3で Y E S ) 、 紙幣処理装置 1は異常停止する (ステップ 1 0 4 ) 。 この異常停止は、 紙幣が紙幣挿入口を通過しないまま検知された原因が前回の電源遮断時 (停電に よる電源遮断を含む) における紙幣つまりの発生である可能性があるために行う。 この場合には、 光センサ 1 2は電源が投入されてから待機状態を経ていないため に第 2の判定値を設定することができないため絶対レベルである第 1の判定値に より紙幣の検知を行っている。 また、 実際には紙幣つまりが発生していないにも 係わらず、 光センサ 1 2が第 1の判定値により紙幣を検知したとすれば、 これは 光センサ 1 2の汚れによる誤検知であり、 光センサ 1 2が待機状態で誤検知を起 こすほど汚れていれば清掃の必要があるため、 この場合にも異常停止をすること になる。 ただし、 光センサ 1 2の出力が不安定である場合の許容範囲として所定— 時間以上連続して第 1の判定値により紙幣が検知されなければ、 紙幣のつまりは なく、 光センサ 1 2の汚れも許容範囲内であるものとして異常停止を行わずに次 の処理へ進ませることもできる。 一方、 光センサ 12が紙幣の存在を検知しないまま (ステップ 103で NO) 、 入口センサ 11が紙幣の挿入を検知すると (ステップ 102で YES) 、 制御部 10が光センサ 12の待機状態での出力レベル (待機レベル) をメモリ 15に記 憶し (ステップ 105) 、 これに基づいて第 2の判定値を決定する (ステップ 1 06)
第 2の判定値を決定すると、 制御部 10は駆動回路 19を動作させてシャツ夕 モ一夕 20を動作させ図示しないシャツ夕を開き、 駆動回路 16を動作させて紙 幣搬送モータ 17を駆動し、 挿入された紙幣の搬送を開始する (ステップ 10 7) 。 紙幣の搬送が開始されると、 制御部 10は光センサ 12の出力と第 2の判 定値に基づいて検知される紙幣の通過を待って (ステップ 108で NO)、 紙幣 の通過が検知されると (ステップ 108で YES)、 駆動回路 16を介し紙幣搬 送モータ 17を停止させ紙幣の搬送を停止し、 駆動回路 19を介しシャツ夕モー 夕 20を動作させシャツ夕を閉じる (ステップ 109) 。
この搬送が停止した状態は、 紙幣を一時保留 (エスクロ) している状態であり、 この状態で挿入された紙幣の真偽が判定される (ステップ 110) 。 真偽の判定 は、 ステップ 107乃至 109に示した紙幣搬送時の光センサ 12と磁気センサ 13の出力に基づいて行われ、 紙幣が偽券であると判定されると (ステップ 11 0で NO)、 後述する偽券返却処理が行われる (ステップ 111) 。
一方、 紙幣が真券であると判定されると、 制御部 10はユーザ操作に基づく収 金指令若しくは返金指令が発せられるのを待つが (ステップ 112、 114、 1 16の各ステップで NO)、 この間に光センサ 12の出力と第 2の判定値に基づ いて紙幣の逆流が検知されると (ステップ 112で YES)、 紙幣の不正な引き 抜きが行われたとして、 引抜検知処理である異常停止が行われる (ステップ 11 3) 。 なお、 ここでは引抜検知処理として異常停止を行っているが、 他に
1) シャヅ夕モータ 20を再作動させてシャツ夕を閉じる方向に再駆動する
2)—時保留された紙幣を強制的に蓄積 (収金) する
3 ) 一時保留された紙幣の相当額を投入金額から強制的に減額する
4)一定時間の間紙幣の受入れを強制的に禁止する 等の処理を行ってもよい。
また、 紙幣の逆流が検知されない状態で (ステップ 112で NO)、 収金指令 があれば (ステップ 114で YES)、 後述する収金処理が行われ (ステップ 1 15) 、 返金指令があれば (ステップ 116で YES)、 後述する返金処理が行 われる (ステップ 117) 。
次に、 ステップ 111の偽券返却処理を図 4を参照して説明する。
偽券返却処理が開始されると (ステップ 201) 、 制御部 10は駆動回路 19 を動作させてシャツ夕モー夕 20を動作させ図示しないシャツ夕を開き、 駆動回 路 16を動作させて紙幣搬送モータ 17を駆動 (逆転) し、 一時保留されている 紙幣の紙幣挿入口方向への搬送を開始する (ステップ 202) 。 紙幣の搬送が閧 始されると、 制御部 10は光センサ 12の出力と第 2の判定値に基づいて検知さ れる紙幣の通過を待って (ステップ 203で NO)、 紙幣の通過が検知されると (ステップ 203で YES)、 駆動回路 16を介し紙幣搬送モ一夕 17を停止さ せ紙幣の搬送を停止し (ステップ 204)、 返却された紙幣をユーザが受け取つ たことを入口センサ 11の出力から検知すると、 駆動回路 19を介しシャヅ夕モ 一夕 20を動作させシャツ夕を閉じ、 待機状態へ戻る (ステップ 205) 。
次に、 ステップ 115の収金処理を図 5を参照して説明する。
収金処理が開始されると (ステップ 301) 、 制御部 10は駆動回路 16を動 作させて紙幣搬送モータ 17を駆動 (正転) し、 一時保留されている紙幣のス夕 ッカ方向への搬送を開始する (ステップ 302) 。 紙幣の搬送が開始されると、 制御部 10は光センサ 12の出力と第 2の判定値に基づいて検知される紙幣の通 過を待つが (ステップ 303、 305で NO)、 この間に光センサ 12の出力と 第 2の判定値に基づいて紙幣の逆流が検知されると (ステップ 303で YES)、 紙幣の不正な引き抜きが行われたとして、 引抜検知処理である異常停止が行われ る (ステヅプ 304) 。 なお、 ここでの引抜検知処理も上述のステップ 113で— の引抜検知処理と同様に異常停止以外の処理を行ってもよい。
また、 紙幣の逆流が検知されない状態で (ステップ 303で NO)、 光センサ 12の出力と第 2の判定値に基づいて紙幣の通過が検知されると (ステップ 30 5で Y E S ) 、 駆動回路 1 6を介し紙幣搬送モ一夕 1 7を停止させ紙幣の搬送を 停止し (ステップ 3 0 6 ) 、 駆動回路 2 1を介してスタックモ一夕 2 2を動作さ せ、 紙幣を図示しないス夕ヅ力に収納して蓄積し (ステップ 3 0 7 ) 、 待機状態 へ戻る (ステップ 3 0 8 ) 。
次に、 ステップ 1 1 7の返金処理を図 6を参照して説明する。
偽券返却処理が開始されると (ステップ 4 0 1 ) 、 制御部 1 0は駆動回路 1 9 を動作させてシャツ夕モータ 2 0を動作させ図示しないシャツ夕を開き、 駆動回 路 1 6を動作させて紙幣搬送モ一夕 1 7を駆動 (逆転) し、 一時保留されている 紙幣の紙幣挿入口方向への搬送を開始する (ステップ 4 0 2 ) 。 紙幣の搬送が開 始されると、 制御部 1 0は光センサ 1 2の出力と第 2の判定値に基づいて検知さ れる紙幣の通過を待って (ステップ 4 0 3で N O ) 、 紙幣の通過が検知されると
(ステップ 4 0 3で Y E S ) 、 駆動回路 1 6を介し紙幣搬送モータ 1 7を停止さ せ紙幣の搬送を停止し (ステップ 4 0 4 ) 、 返却された紙幣をユーザが受け取つ たことを入口センサ 1 1の出力から検知すると、 駆動回路 1 9を介しシャツ夕モ —夕 2 0を動作させシャツ夕を閉じ、 待機状態へ戻る (ステップ 4 0 5 ) 。
なお、 この実施例では、 紙幣の真偽を識別する光センサにより紙幣の有無を検 出する場合を説明したが、 この発明は、 入口センサや通過センサに光センサを用 いる場合にも適用可能であり、 同様に汚れによる誤検知を防止することができる。 産業上の利用可能性
この発明は、 光センサの出力から紙幣の有無を判定するための判定値を、 予め 設定した第 1の判定値および紙幣挿入時の待機状態での光センサの出力に基づい て決定される第 2の判定値の 2通りに設定するように構成したものである。 この 構成によれば、 第 1の判定値により電源投入時の紙幣つまりと光センサの汚れの 限界を検知することができ、 第 2の判定値により誤検知をすることなく挿入され"" た紙幣に対する処理を行うことができる。
また、 第 2の判定値は、 紙幣が挿入される毎に決定されるため、 気温や湿度の 変化による結露や曇り等の蓄積されない一時的な汚れに対しても誤検知を行うこ となく紙幣の処理が行え、 また、 この一時的な汚れにより設定された第 2の判定 値は、 設定が行われた時点で挿入された紙幣に対してのみ有効であるため、 次回 以降に挿入される紙幣の検知精度を落とすこともない。

Claims

請 求 の 範 囲
( 1 ) 少なくとも 1つの光センサを含む複数のセンサにより検知される紙幣の有 無に基づいて挿入された紙幣の位置を取得し、 該取得した紙幣の位置に基づき前 記挿入された紙幣を搬送して受け入れ若しくは返却する紙幣処理方法において、 紙幣が挿入される毎に該紙幣を判定する判定値を設定するとともに、 該設定し た判定値と前記光センサの出力レベルとを比較し、 該比較結果に基づいて前記挿 入された紙幣の有無を検知することを特徴とする紙幣処理方法。
( 2 ) 前記判定値は、
前記紙幣が挿入される直前の待機状態における前記光センサの出力レベルに応 じて設定されることを特徴とする請求項 1記載の紙幣処理方法。
( 3 ) 予め設定された判定値を第 1の判定値とするとともに、
前記紙幣が挿入される毎に設定される判定値を第 2の判定値とし、
紙幣の挿入されていない待機状態では、 前記第 1の判定値と前記光センサの出 カレベルとの比較結果に基づいて紙幣の有無を検知し、
紙幣が挿入された状態では、 前記第 2の判定値と前記光センサの出力レベルと の比較結果に基づいて紙幣の有無を検知することを特徴とする請求項 1記載の紙 幣処理方法。
( 4 ) 少なくとも 1つの光センサを含む複数のセンサにより検知される紙幣の有 無に基づいて挿入された紙幣の位置を取得し、 該取得した紙幣の位置に基づき前 記挿入された紙幣を搬送して受け入れ若しくは返却する紙幣処理装置において、 紙幣が挿入されたことを検知する入口センサと、
前記入口センサにより紙幣の挿入が検知される毎に該紙幣を判定する判定値を 設定する設定手段と、
前記設定手段により設定された判定値を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された判定値と前記光センサの出力レベルとを比較する比— 較手段と
を具備し、
前記比較手段による比較結果に基づいて前記挿入された紙幣の有無を検知する ことを特徴とする紙幣処理装置。
( 5 ) 前記設定手段は、
前記紙幣が挿入される直前の待機状態における前記光センサの出力レベルに応 じて前記判定値を設定することを特徴とする請求項 4記載の紙幣処理装置。 ( 6 ) 前記記憶手段は、
予め設定された判定値を第 1の判定値として記憶するとともに前記設定手段に より設定された判定値を第 2の判定値として記憶し、
前記比較手段は、 前記入口センサが紙幣の挿入を検知していない状態では前記 記憶手段に記憶された第 1の判定値と前記光センサの出力レベルとを比較し、 前 記入ロセンサが紙幣の挿入を検知した状態では前記記憶手段に記憶された第 2の 判定値と前記光センサの出力レベルとを比較する
ことを特徴とする請求項 4記載の紙幣処理装置。
PCT/JP1999/001623 1998-04-01 1999-03-30 Procede et appareil de traitement de papier-monnaie WO1999050798A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002291609A CA2291609C (en) 1998-04-01 1999-03-30 Method and apparatus for processing paper money
DE69911341T DE69911341T2 (de) 1998-04-01 1999-03-30 Verfahren und gerät zum behandeln von papiergeld
AU29604/99A AU731646B2 (en) 1998-04-01 1999-03-30 Method and apparatus for processing paper money
KR19997011101A KR20010013121A (ko) 1998-04-01 1999-03-30 지폐처리방법 및 장치
EP99910770A EP0987658B1 (en) 1998-04-01 1999-03-30 Method and apparatus for processing paper money
US09/424,964 US6437356B1 (en) 1998-04-01 1999-03-30 Method and apparatus for processing paper money

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08872098A JP3806506B2 (ja) 1998-04-01 1998-04-01 紙幣処理方法および装置
JP10/88720 1998-04-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999050798A1 true WO1999050798A1 (fr) 1999-10-07

Family

ID=13950751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/001623 WO1999050798A1 (fr) 1998-04-01 1999-03-30 Procede et appareil de traitement de papier-monnaie

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6437356B1 (ja)
EP (1) EP0987658B1 (ja)
JP (1) JP3806506B2 (ja)
KR (1) KR20010013121A (ja)
CN (1) CN1139048C (ja)
AU (1) AU731646B2 (ja)
CA (1) CA2291609C (ja)
DE (1) DE69911341T2 (ja)
WO (1) WO1999050798A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2401980B (en) * 2003-03-14 2006-02-15 Int Currency Tech Power control circuit for use in a vending machine
ES2228259B1 (es) * 2003-06-17 2006-01-16 International Currency Technologies Corporation Dispositivo de control de corriente para su uso en una maquina expendedora.
JP4332379B2 (ja) * 2003-07-29 2009-09-16 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣取扱装置
JP4630977B2 (ja) * 2004-09-09 2011-02-09 旭精工株式会社 メダル貸出装置におけるメダル貸出方法
JP2009042921A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Mamiya Op Co Ltd 紙葉類識別機の調光処理方法
DE102009035183A1 (de) * 2009-07-29 2011-02-10 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung zur Handhabung von Wertdokumenten
JP4861460B2 (ja) * 2009-09-10 2012-01-25 日本電産サンキョー株式会社 カードリーダのカード引抜き防止方法およびこれを利用したカードリーダ
JP2012062184A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Seiko Epson Corp 媒体処理装置及び媒体処理装置の制御方法
JP2021039408A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣処理システム、紙幣処理結果同期方法、および紙幣処理制御プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61229183A (ja) * 1985-04-04 1986-10-13 沖電気工業株式会社 紙葉類鑑別装置
JPH02193288A (ja) * 1989-01-23 1990-07-30 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣データ補正方法
JPH06111096A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Toshiba Corp 紙葉類判別装置
JPH06139427A (ja) * 1992-10-29 1994-05-20 Toyo Commun Equip Co Ltd 複数の光学系を有する紙幣等の識別判定装置に おけるデータ補正方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4784274A (en) * 1983-10-03 1988-11-15 Kabushiki Kaisha Nippon Coinco Bill device
JPH0790949B2 (ja) * 1989-05-16 1995-10-04 シャープ株式会社 用紙検知装置
US5289011A (en) * 1992-11-30 1994-02-22 Xerox Corporation Sensor control system and method compensating for degradation of the sensor and indicating a necessity of service prior to sensor failure
JP3118099B2 (ja) * 1992-12-03 2000-12-18 株式会社日本コンラックス 紙幣処理装置
JP3105679B2 (ja) * 1992-12-25 2000-11-06 株式会社日本コンラックス 紙幣識別装置
GB2279480B (en) * 1993-06-25 1997-04-09 Counchine Co Ltd Improvements relating to security feature detectors
JP3105725B2 (ja) 1993-12-27 2000-11-06 株式会社日本コンラックス 紙幣識別装置
KR0164259B1 (ko) * 1994-03-10 1999-03-20 오까다 마사하루 지폐처리장치
JPH07252021A (ja) * 1994-03-17 1995-10-03 Tec Corp シート搬送装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61229183A (ja) * 1985-04-04 1986-10-13 沖電気工業株式会社 紙葉類鑑別装置
JPH02193288A (ja) * 1989-01-23 1990-07-30 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣データ補正方法
JPH06111096A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Toshiba Corp 紙葉類判別装置
JPH06139427A (ja) * 1992-10-29 1994-05-20 Toyo Commun Equip Co Ltd 複数の光学系を有する紙幣等の識別判定装置に おけるデータ補正方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0987658A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN1262759A (zh) 2000-08-09
JP3806506B2 (ja) 2006-08-09
EP0987658A4 (en) 2000-11-08
DE69911341D1 (de) 2003-10-23
AU731646B2 (en) 2001-04-05
DE69911341T2 (de) 2004-06-24
CA2291609C (en) 2002-07-02
KR20010013121A (ko) 2001-02-26
JPH11288478A (ja) 1999-10-19
AU2960499A (en) 1999-10-18
CN1139048C (zh) 2004-02-18
CA2291609A1 (en) 1999-10-07
US6437356B1 (en) 2002-08-20
EP0987658B1 (en) 2003-09-17
EP0987658A1 (en) 2000-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5242041A (en) Apparatus for currency validation
US7946576B2 (en) Document stacker with fault detection
JP3806506B2 (ja) 紙幣処理方法および装置
WO2002026606A1 (fr) Unite d'alimentation en feuille de papier
JPH10143718A (ja) 紙幣処理装置
JP5176518B2 (ja) 紙幣識別装置
US20210090373A1 (en) Banknote jam troubleshooting method and bill recycling terminal
JP4604914B2 (ja) 紙幣識別装置
KR100555828B1 (ko) 매체자동지급기의 픽업롤러 위치제어장치 및 방법
JPH10269400A (ja) 紙幣識別装置
JP2002150362A (ja) 紙幣識別機の保守時期通知装置
JP5286794B2 (ja) 紙幣処理装置
WO2015194433A1 (ja) 紙幣識別装置
JPH0462697A (ja) 紙幣識別装置
KR20000014487A (ko) 지폐의 이권종 판별기능을 갖춘 계수기
JPH0546134Y2 (ja)
KR19990026174A (ko) 자동판매기의 지폐걸림 방지 제어 방법
JP3112222B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2914083B2 (ja) 紙幣識別装置
JP3225990B2 (ja) 紙幣処理装置
JPH04264997A (ja) 紙幣識別装置
JPH0116218Y2 (ja)
JP3030564B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3418642B2 (ja) 紙幣鑑別装置
JP3025771B2 (ja) 紙幣取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99800440.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997011101

Country of ref document: KR

Ref document number: 29604/99

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2291609

Country of ref document: CA

Ref document number: 2291609

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09424964

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999910770

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999910770

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997011101

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 29604/99

Country of ref document: AU

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1019997011101

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999910770

Country of ref document: EP