WO1998058923A1 - Derives cis-substitues de fluoromethylpyrrolidine - Google Patents

Derives cis-substitues de fluoromethylpyrrolidine Download PDF

Info

Publication number
WO1998058923A1
WO1998058923A1 PCT/JP1998/002787 JP9802787W WO9858923A1 WO 1998058923 A1 WO1998058923 A1 WO 1998058923A1 JP 9802787 W JP9802787 W JP 9802787W WO 9858923 A1 WO9858923 A1 WO 9858923A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
salt
formula
substituent
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/002787
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Makoto Takemura
Hisashi Takahashi
Hitoshi Ohki
Kenichi Kimura
Rie Miyauchi
Toshiyuki Takeda
Original Assignee
Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to AU80387/98A priority Critical patent/AU8038798A/en
Priority to EP98928627A priority patent/EP0995744B1/en
Priority to US09/446,696 priority patent/US6656952B2/en
Priority to DE69811367T priority patent/DE69811367T2/de
Publication of WO1998058923A1 publication Critical patent/WO1998058923A1/ja
Priority to NO996390A priority patent/NO996390L/no

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Definitions

  • the present invention provides an excellent antibacterial activity and a good body having a 3- (S) -amino-4- (S) -fluoromethylpyrrolidine-1-yl group as a substituent at the 7-position of the quinoline skeleton.
  • the present invention relates to an 8- (substituted) -alkoxy-4-oxoquinoline-3-carboxylic acid derivative having high kinetics and high safety, and relates to an antibacterial agent and an antibacterial preparation containing the compound.
  • the present invention relates to a synthetic quinolone antibacterial agent in which the structure of the substituent at the 7-position has a significant effect on the antibacterial activity, pharmacokinetics, safety and other activities.
  • the present invention relates to a compound useful for introducing a substituent at the 7-position having a structure capable of imparting properties.
  • references disclosing quinoline carboxylic acid derivatives having a cis-3-amino-4-fluoromethylpyrrolidine-1-yl group as a substituent relating to the present invention include, for example, JP-A-62-19583. And JP-A-63-45261 and JP-A-63-152318, which describe compounds represented by the general formula of formula ( ⁇ ). Only -However, the quinolones disclosed therein have a structure in which even though the cis-3-amino-4-fluoromethylpyrrolidine-tolyl group is a substituent at the 7-position, the substituent at the 8-position is a halogen atom.
  • the substituent R 5 is a hydrogen atom or a fluorine atom.
  • the definition of the substituent of the compound represented by the formula ( ⁇ ) is irrelevant to the compound of the present invention.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-1888074 discloses a compound represented by the general formula of the formula (IV).
  • the compound having a 1-cyclopropyl-8-methoxyquinoline skeleton according to the present invention is disclosed herein. There is no description.
  • the optically active substance 3- (S) -amino-4- (S) -fluoromethylpyrrolidine or 3- (S) -amino-4- (S) -fluoro There is no specific disclosure about the romethylpyrrolidinyl group.
  • the substituent is a hydrogen atom or an amino group.
  • the definition of the substituent of the compound represented by the formula (IV) is irrelevant to the compound of the present invention.
  • JP-A-4-211077 describes a compound having a 1-cyclopropyl-8-methoxyquinoline skeleton represented by the general formula of the formula (V).
  • V the general formula of the formula (V)
  • the compound according to the present invention which is substituted by a 3- (S) -amino-4- (S) -fluoromethylpyrrolidinyl group.
  • the substituent R 7 is a lower alkyl group such as a methyl group and an ethyl group.
  • the definition of the substituent of the compound represented by the formula (V) is irrelevant to the compound of the present invention.
  • the present inventors conducted a test on the safety of the compound represented by the formula (VI). .
  • mouse peripheral blood micronucleus test was found to be positive (micronucleus inducing effect).
  • the inventor of the present application has intensively studied to provide a compound having excellent antibacterial activity, high efficacy and excellent safety in a clinical setting.
  • the corresponding 8-methoxyquinoline compound substituted with a 3- (S) -amino-4- (S) -fluoromethylpyrrolidine-1-yl group represented by the following formula U) Completed the present invention by finding that it is superior to the 8-methoxyquinoline compound substituted by the 3- (S) -amino-4- (S) -methylpyrrolidine-1-yl group shown in the formula (VI). did.
  • the compound represented by the formula (I) has a wide range of excellent antibacterial activity against both Gram-negative bacteria and Gram-positive bacteria, and has excellent safety such as a negative micronucleus test. They found that it also had good pharmacokinetics.
  • [In the formula, represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and the alkyl group is a hydroxyl group, a halogen atom, an alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms, and an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms. May have a substituent selected from the group consisting of
  • R 2 represents a halogenomethoxyl group or an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms
  • R 3 represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, and a halogenoalkyl having 1 to 6 carbon atoms.
  • Group, an optionally substituted cyclic alkyl group having 3 to 6 carbon atoms, an optionally substituted heteroaryl group, an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an 1 to 6 carbon atom Represents an alkylamino group of
  • R 4 is a hydrogen atom, a phenyl group, an acetomethyl group, a bivaloyloxymethyl group -
  • Y ′ 1 and Y i 2 each independently represent a fluorine atom or an alkylcarboxy group having 2 to 4 carbon atoms.
  • the present invention relates to a compound represented by the above formula (1), a salt thereof, and a hydrate thereof.
  • the present invention provides the above-mentioned 8-methoxyquinolone carboxylic acid derivative, wherein the compound of the formula (I) is a stereochemically single compound, a salt thereof, and a hydrate thereof; Wherein the compound is a hydrogen atom, a salt thereof, and a hydrate thereof;
  • a compound represented by the formula (1) wherein is a methoxyl group, a salt thereof, and a hydrate thereof;
  • R 3 is a 2-cis-halogenone chloropropyl group in the formula (1), a salt thereof, and a hydrate thereof;
  • R 3 is a stereochemically single substituent in the formula U), a salt thereof, and a hydrate thereof;
  • R 3 in the formula (I) is a (1R, 2S) -2-fluorocyclopropyl group. 6-Fluoro mouth-1- [2- (S) -fluoro-1- (R) -cyclopropyl] -1,4-dihydro-8-methoxy-4-oxoquinoline-3-carboxylic acid, salt thereof, And hydrates thereof;
  • a medicament comprising the above compound, a hydrate thereof, a salt of the compound, or a hydrate of the salt as an active ingredient;
  • the present invention relates to compounds represented by the following formula, salts thereof, and hydrates thereof:
  • 2 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a protecting group of an amino group
  • This alkyl group may have, as a substituent, a group selected from the group consisting of a hydroxyl group, a halogen atom, an alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms and an alkoxyl group having 1 carbon atom and 6 carbon atoms.
  • Q ′ represents a protecting group for an amino group or a hydrogen atom.
  • the protecting group of the amino group is selected from (substituted) alkoxycarbonyl groups, (substituted) aralkyloxycarbonyl groups, (substituted) acyl groups, (substituted) alkyl groups, (substituted) aralkyl groups and substituted silyl groups.
  • the protecting group of the amino group is a tertiary butoxycarbonyl group, a 2,2,2-trichloroethoxycarbonyl group, a benzyloxycarbonyl group, a paramethoxybenzyloxycarbonyl group, a paranitrobenzyloxycarbonyl group, Acetyl group, methoxyacetyl group, trifluoroacetyl group, chloroacetyl group, bivaloyl group, honoleminole group, benzoyl group, tertiary butyl group, benzyl group, paranitrobenzyl group, paramethoxybenzyl group, (R) -l-phenylethyl group, (S) -1-phenylethyl group, triphenylmethyl group, methoxymethyl group, tert-butoxymethyl group, tetrahydrovinylyl group, 2,
  • R '1 or one of R 1 2 and Q' is a protecting group of the Amino group, a protecting group is cleaved at different reaction conditions, the aforementioned compound, its salts, and their hydrates; And so on.
  • the substituent R ′ represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, wherein the alkyl group is a hydroxyl group, a halogen atom, an alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms, and an alkoxyl having 1 carbon atom and 6 carbon atoms. It may have one or more groups selected from the group consisting of groups as a substituent.
  • the alkyl group may be linear or branched having 1 to 6 carbon atoms, and is preferably a methyl group, an ethyl group, a normal propyl group, or an isopropyl group.
  • the alkyl group When the alkyl group is substituted with a hydroxyl group, the alkyl group may be linear or branched having 1 to 6 carbon atoms, and the hydroxyl group may be substituted on the terminal carbon atom of the alkyl group. Is more preferred.
  • the alkyl group having a hydroxyl group is preferably an alkyl group having up to 3 carbon atoms, and is preferably a hydroxymethyl group, a 2-hydroxylethyl group, a 2-hydroxypropyl group, a 3-hydroxypropyl group, or the like.
  • the alkyl group may be linear or branched having 1 to 6 carbon atoms, and the halogen atom is preferably a fluorine atom.
  • the alkyl group When the alkyl group is substituted with an alkylthio group, the alkyl group may be linear or branched having 1 to 6 carbon atoms, and the alkylthio group may be linear having 1 to 6 carbon atoms. , Or a branched chain.
  • the alkyl group having an alkylthio group an alkylthiomethyl group, an alkylthioethyl group, or an alkylthiopropyl group is preferable, and an alkylthio group having up to 3 carbon atoms is also preferable.
  • More preferred examples include a methylthiomethyl group, an ethylthiomethyl group, and a methylthioethyl group.
  • the alkyl group When the alkyl group is substituted with an alkoxyl group, the alkyl group may be linear or branched having 1 to 6 carbon atoms, and the alkoxyl group may be linear having 1 to 6 carbon atoms. , Or branched.
  • the alkyl group having an alkoxyl group an alkoxymethyl group, an alkoxyethyl group, and an alkoxypropyl group are preferable, and an alkoxyl group having up to 3 carbon atoms is also preferable. More preferred examples include a methoxymethyl group, an ethoxyquinmethyl group, and a methoxethyl group.
  • the substituent R ′ represents a halogenomethoxyl group or an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • halogen of the halogenomethoxyl group a fluorine atom is particularly preferred, and the number thereof may be 1 to 3.
  • the alkoxyl group may have 1 to 6 carbon atoms, but is preferably a methoxyl group or an ethoxyl group.
  • a difluoromethoxyl group and a methoxyl group are preferred, and a methoxyl group is particularly preferred.
  • the substituent R 3 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, a halogenoalkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and a cyclic group having 3 to 6 carbon atoms which may have a substituent.
  • the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms is particularly preferably an ethyl group.
  • the alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms a vinyl group or 1-isopropenyl is preferable.
  • a halogenoalkyl group having 1 carbon atom and 6 carbon atoms a 2-fluoroethyl group is preferable.
  • the optionally substituted cyclic alkyl group having 3 to 6 carbon atoms a cyclopropyl group and a 2-halogenocyclopropyl group are preferable, and a halogen atom of the 2-halogenocyclopropyl group is preferably a fluorine atom. preferable.
  • Examples of the aryl group which may have a substituent include a fluorine atom and a chlorine atom. , A bromine atom, a halogen atom, etc., a lower alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, a hydroxyl group, an amino group, a nitro group, a lower alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms, and the like.
  • a phenyl group which may be substituted by the substituent (3) such as a phenyl group, a 2-fluorophenyl group, a 4-fluorophenyl group, a 2,4-difluoromouth phenyl group and a 2-fluoro-4- group. Hydroxyphenyl groups and the like are preferred.
  • the heteroaryl group is a group derived from an aromatic heterocyclic compound containing at least one heteroatom selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom. Examples thereof include a pyridyl group and a pyrimidyl group. As the substituent on these rings, an alkyl group, a halogen atom and the like are preferable.
  • the alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms is preferably a methoxyl group.
  • alkylamino group having 1 to 6 carbon atoms a methylamino group is preferable.
  • the substituent R 3 arbitrary preferable cyclic alkyl group or halogenoalkyl non black alkyl group. Among these, a cyclopropyl group or a 2-halogenone chloropropyl group is preferred.
  • the halogen atom is preferably a fluorine atom.
  • halogen atom to be substituted a force capable of citing a fluorine atom and a chlorine atom ⁇ , particularly a fluorine atom is preferable.
  • the stereochemical environment at this moiety is particularly preferably that the halogen atom and the pyridonecarboxylic acid moiety are in a cis configuration with respect to the cyclopropane ring.
  • the compound of the present invention has excellent characteristics by having a group having a structure represented by the following formula (VII) at the 7-position of the 6-fluoro-1,4-dihydro-4-oxoquinoline-3-carboxylic acid skeleton. Is shown.
  • the amino group at the 3-position on the pyrrolidine ring and the fluorome at the 4-position It is a feature of the compound of the present invention that the tyl group has a cis configuration and an absolute configuration of (3S, 4S) _ form.
  • the substituent at the 7-position of the 6-fluoro-1,4-dihydro-4-oxoquinoline-3-carboxylic acid skeleton is 3- (S) -amino-4- (S) -fluoromethylpyrrolidine-
  • the compound of the present invention exhibits a strong antibacterial activity against Gram-negative bacteria and Gram-positive bacteria, and has a very small effect on the micronucleus test and the inhibition of theophylline metabolism. It became clear that it had both excellent safety and good pharmacokinetics, such as weakness.
  • the compound of the formula (1) which is the compound of the present invention
  • This “consisting of a single diastereomer” is understood to include not only the case where no other diastereomer is contained, but also the case where it is chemically pure. In other words, other diastereomers may be included as long as they have no effect on physical constants or physiological activities.
  • stereochemically single means that when a compound or the like contains an asymmetric carbon atom, and there are a plurality of species that are in an isomer relationship, the compound is composed of only one of them. Means that In this case as well, this “unity” is considered in the same way as above.
  • the 6-fluoro-1,4-dihydro-4-oxoquinoline-3-carboxylic acid derivative of the present invention may be in a free form, but may be in the form of an acid addition salt or a salt of a carboxyl group.
  • acid addition salts include inorganic salts such as hydrochloride, sulfate, nitrate, hydrobromide, hydroiodide, and phosphate, or acetate, methanesulfonate, and benzene.
  • Organic acid salts such as sulfonate, toluenesulfonate, citrate, maleate, fumarate and lactate can be mentioned.
  • Examples of the salt of the carboxyl group include alkali metal salts such as lithium salt, sodium salt and potassium salt, alkaline earth metal salts such as magnesium salt and calcium salt, ammonium salt, triethylamine salt, N-methyldal and the like. Any of inorganic salts and organic salts such as kamine salt and tris- (hydroxylmethyl) amino methane salt No.
  • these 6-Furuoro - 1, 4 dihydric mud - 4 Okisokinorin-3 free form or an acid addition salt of a carboxylic acid derivative thereof, whereas c Salts of a carboxyl group may be present as a hydrate, carboxylic Quinolone derivatives in which the acid moiety is an ester are useful as synthetic intermediates and prodrugs.
  • alkyl esters, benzyl esters, alkoxyalkyl esters, phenylalkyl esters, and phenylesters are useful as synthetic intermediates.
  • Esters used as prodrugs are esters that are easily cleaved in vivo to form a free form of carboxylic acid, and include, for example, acetomethoxymethyl ester, bivaloyloxymethyl ester, and ethoxycarbonyl ester.
  • acetomethoxymethyl ester bivaloyloxymethyl ester
  • ethoxycarbonyl ester ethoxycarbonyl ester.
  • coryne ester dimethylaminoethyl ester, 5-indanyl ester and phthalidinyl ester, 5-alkyl-2-oxo-1,3-dioxol-4-yl methyl ester and 3-acetoxy-2-oxo Oxyalkyl esters such as butyl ester can be exemplified.
  • the compound of the present invention represented by the formula (I) can be produced by various methods.
  • X 1 represents a fluorine atom, a chlorine atom, a substituted or unsubstituted phenylsulfonyl group, or a group that functions as a leaving group such as a substituted or unsubstituted alkylsulfonyl group having 1 carbon atom, etc.
  • Y 1 is R 4 as defined in equation (1), or
  • Y 1 ′ and Y ′ 2 represent a fluorine atom or an alkylcarbonyloxy group having 2 to 4 carbon atoms.
  • R 2 and R 3 are the same as defined in formula (I). ]
  • ⁇ ' ⁇ ⁇ represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a protecting group for an amino group
  • This alkyl group may have, as a substituent, a group selected from the group consisting of a hydroxyl group, a halogen atom, an alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms and an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • Examples of acid addition salts include inorganic acid salts and organic acid salts. Specific examples thereof include hydrochloride , Sulfate, nitrate, hydrobromide, hydroiodide, phosphate and other inorganic acid salts, or methanesulfonate, benzenesulfonate, toluenesulfonate (sulfonates), Organic acid salts such as acetate, citrate, maleate, fumarate, and lactate (carboxylates) can be mentioned.)
  • the reaction can be carried out with or without a solvent.
  • the solvent used in the reaction may be inert under the reaction conditions.
  • examples include dimethyl sulfoxide, pyridine, acetonitrile, ethanol, chloroform, dimethylformamide, dimethylacetamide, ⁇ -methylpyrrolidone, Examples include tetrahydrofuran, water, 3-methoxybutanol, or a mixture thereof.
  • the reaction may be an acid acceptor such as an inorganic or organic base, for example, an alkali metal or alkaline earth metal carbonate or bicarbonate, or triethylamine, pyridine, 1,8-diazabicycloundecene. And the like.
  • the reaction temperature may usually be in the range of room temperature to 200 ° C, but is preferably in the range of about 25 ° C to 150 ° C.
  • the reaction time may be in the range of 30 minutes to 48 hours, but usually completes in about 30 minutes to 20 hours.
  • the protecting group for the amino group used in the compound represented by the formula (IX) may be any protecting group commonly used in this field, for example, a tertiary butoxycarbonyl group, a 2,2,2 (Substituted) aralkyloxycarbonyl groups such as (substituted) alkoxycarbonyl groups, benzyloxycarbonyl groups, paramethoxybenzyloxycarbonyl groups, and paranitrobenzyloquincarbonyl groups such as -trichloromouth ethoxyquincarbonyl groups; (Substituted) acyl groups such as acetyl group, methoxyacetyl group, trifluoroacetyl group, chloroacetyl group, bivaloyl group, formyl group, benzoyl group, tertiary butyl group, benzyl group, paranitrobenzyl group (Substituted) alkyl groups such as, paramethoxybenzyl group, triphen
  • Substituted silyl groups such as a tertiary butyldimethylsilyl group, a tribenzylsilyl group and a tertiary butyldiphenylsilyl group can be exemplified. (In the specification of the present application, “(substituted)” means “substituted You can do that. ”).
  • Y ′ is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkoxymethyl group having 2 to 7 carbon atoms, or a phenylalkyl group composed of an alkylene group having 1 to 6 carbon atoms and a phenyl group
  • a carboxylic acid ester is generally used. It can be converted to the corresponding carboxylic acid by treating under acidic or basic conditions used for hydrolysis.
  • Y 1 is the formula
  • the compound represented by the formula (II) is reacted with the compound represented by the formula (VI II), and then treated under acidic or basic conditions to obtain a corresponding force. Can be converted to rubonic acid.
  • the target compound represented by the formula (1) can be obtained by selecting appropriate reaction conditions corresponding to the protecting group and removing the protecting group.
  • the compound represented by the formula (VI II) can be produced by a known method.
  • a compound in which Y ′ is a boron-containing group can be obtained by reacting the carboxylic acid or its ester derivative with a boron fluoride compound or a boric acid carboxylic anhydride.
  • ⁇ ′ 1 and ⁇ 12 represent a fluorine atom or an acyloxy group.
  • the acyloxy group may be aliphatic (which will be an alkylcarbonyloxy group) or aromatic, and each may further have a substituent.
  • Such a substituent may have as a substituent one or more groups selected from the group consisting of a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms and an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms. .
  • acetyl group examples include an acetyloxy group, a propanoyloxy group, a butanoyloxy group, a benzoyloxy group, a phenylacytyloxy group, and the like.
  • an acetyloxy group having 2 to 4 carbon atoms Alkylcarboxy group
  • an acetyloxy group is particularly preferable.
  • the compound represented by the formula (IX) has the following formula ( ⁇ )
  • ⁇ ' Each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an amino-protecting group
  • This alkyl group may have, as a substituent, a group selected from the group consisting of a hydroxyl group, a halogen atom, an alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms and an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms. .-
  • Q ′ represents a protecting group for an amino group or a hydrogen atom.
  • amino-protecting group examples include (substituted) alkoxycarbonyl groups, (substituted) aralkyloxycarbonyl groups, (substituted) acyl groups, (substituted) alkyl groups, (substituted) aralkyl groups and substituted silyl groups. It may be a protecting group selected from the group consisting of groups. ]
  • the compound of the formula (IX) and the compound of the formula (II) can be produced by various methods.
  • 3- (S) -tert-butoxycarbonylamino-4- (S) -fluoromethylpyrrolidine is synthesized as a preferred example by the method shown in Reference Example, but is not limited thereto. Absent.
  • Compounds of formula (II) may also exist as salts, hydrates, or hydrates of salts.
  • acid addition salts include inorganic and organic acid salts. Specific examples thereof include inorganic salts such as hydrochloride, sulfate, nitrate, hydrobromide, hydroiodide and phosphate, or methanesulfonate, benzenesulfonate, and the like.
  • Organic salts such as toluenesulfonate (sulfonates), acetate, citrate, maleate, fumarate, and lactate (carboxylates) can be given.
  • R 11 and R 12 are a protecting group for an amino group and Q ′ is a protecting group for an amino group, they may be the same or different, but each has different reaction conditions. It is more advantageous to produce compound U) that a compound is obtained which is selectively removed while one is selectively removed, while the other is left unremoved.
  • amino-protecting group R 11 or R ′ 2 (either one) and Q ′ include the following. That is, (substituted) alkoxycarbonyl groups, (substituted) aralkyloxycarbonyl groups, (substituted) acryl groups, (substituted) alkyl groups, (substituted) aralkyl groups, and substituted silyl groups.
  • alkoxycarbonyl groups such as a tertiary butoxycarbonyl group, a 2,2,2-trichloromouth ethoxycarbonyl group, a benzyloxycarbonyl group, a paramethoxybenzyloxycarbonyl group, and a paranitrobenzyl group.
  • Njiroxycarboni -(Substituted) aralkyloxycarbonyl groups such as acetyl group, acetyl group, methoxyacetyl group, trifluoroacetyl group, chloroacetyl group, bivaloyl group, honoleminolele group, benzoyl group, etc. , Tertiary butyl, benzyl, para-nitrobenzyl, para-methoxybenzyl, triphenylmethyl, etc.
  • Alkyl groups or ethers such as (substituted) aralkyl groups, methoxymethyl group, tertiary butoxymethyl group, tetrahydrobiranyl group, 2,2,2-trichloromouth ethoxymethyl group, trimethylnyl group, isopropyldimethyl
  • silyl groups such as silyl group, tertiary butyldimethylsilyl group, tribenzylsilyl group and tertiary butyldiphenylsilyl group.
  • the cis-2-fluorocyclopropylamine consisting of a single isomer which is preferable for the synthesis of the compound of the formula (I) consisting of a single isomer, can be synthesized, for example, by the method described in JP-A-2-231475. it can.
  • the synthesis of the compound of the formula (I) consisting of a single isomer from the optically active cis-2-fluorolone propylamine derivative obtained as described above is described in, for example, JP-A-2-231475. It can be performed by a method. Since the compound of the present invention has a strong antibacterial action, it can be used as a medicament for humans, animals, and fish, or as a preservative for agricultural chemicals and foods.
  • the dosage is 50 mg to lg, preferably 100 mg to 300 mg per day for an adult.
  • the dosage for animals depends on the purpose of administration (whether therapeutic or preventive, etc.), the type and size of the animal to be treated, the type and extent of the infected pathogen, but may vary.
  • the daily dose is generally in the range of lmg to 200mg, preferably 5mg to lOOmg per kg of animal body weight.
  • This daily dose may be administered once a day or in 2 to 4 divided doses.
  • the daily amount may be greater than the above amount if necessary.
  • the compounds of the present invention are active against a wide range of microorganisms that cause a variety of infectious diseases and can treat, prevent or reduce the diseases caused by these pathogens.
  • Bacteria or bacteria-like microorganisms for which the compound of the present invention is effective include Budobacteria, Streptococcus pyogenes, Hemolytic streptococci, Enterococci, Pneumococci, Peptostre -Pseudococcus, Neisseria gonorrhoeae, Escherichia coli, Citrobacter, Shigella, Klebsiella pneumoniae, Enteropactor, Serratia, Proteus, Pseudomonas aeruginosa, Haemophilus influenzae, Acinetobacter, Campylobacter, Trachoma chlamydia, etc. Examples can be given.
  • Diseases caused by these pathogens include folliculitis, serotypes, erysipelas, cellulitis, lymphatic (node) inflammation, glanders, subcutaneous abscess, sweat glanditis, condensed acne, infectious dust, Perianal abscess, mastitis, trauma, burns, superficial secondary infections such as surgical wounds, pharyngolaryngitis, acute bronchitis, tonsillitis, chronic bronchitis, bronchiectasis, diffuse panbronchiolitis, chronic respiration Secondary infections of the disease, pneumonia, pyelonephritis, cystitis, prostatitis, epididymitis, gonococcal urethritis, nongonococcal urethritis, cholecystitis, cholangitis, bacillary dysentery, enteritis, uterine appendixitis, uterus Internal infection, Bartholin's glanditis, blepharitis, sty
  • the compound of the present invention is effective against various microorganisms which cause infectious diseases in animals, for example, genus Escherichia, Salmonella, Pasteurella, Hemophilus, Bordetella, Staphylococcus, Mycoplasma and the like.
  • infectious diseases for example, genus Escherichia, Salmonella, Pasteurella, Hemophilus, Bordetella, Staphylococcus, Mycoplasma and the like.
  • Illustrative disease names are, for example, coliform disease, chicken dysentery, chicken paratyphoid disease, poultry cholera, infectious cholesterol, staphylococcal disease, mycoplasma infection, etc. in birds.
  • the antimicrobial preparation comprising the compound of the present invention can be prepared by selecting an appropriate preparation according to the administration method and preparing various commonly used preparations.
  • Examples of the dosage form of the antibacterial preparation containing the compound of the present invention as a main component include, for example, tablets, powders, granules, capsules, solutions, syrups, elixirs, oily or aqueous suspensions, and the like as oral preparations. I can show you an example.
  • Injectables include stabilizers, preservatives, and solubilizing agents in the formulation.
  • a solution containing these adjuvants may be stored in a container and then used as a solid formulation by lyophilization or the like.
  • the preparation may be prepared at the time. One dose may be stored in a container, or multiple doses may be stored in the same container.
  • external preparations examples include solutions, suspensions, emulsions, ointments, gels, creams, mouthwashes, sprays and the like.
  • Solid preparations include pharmaceutically acceptable additives together with the active compound, for example, fillers, extenders, binders, disintegrants, dissolution promoters, wetting agents, lubricants And the like can be selected and mixed as needed to form a formulation.
  • Liquid preparations include solutions, suspensions, emulsions and the like, and may also contain suspending agents, emulsifiers and the like as additives.
  • the method of administering the compound of the present invention to an animal may be a method of orally administering it directly or by mixing it in a feed, or a method of once making a solution and then administering it directly or by adding it to drinking water or feed orally. Examples of the method include administration by injection.
  • a powder, a fine granule, a soluble powder, a syrup, a solution, or an injection can be appropriately prepared by a technique usually used in this field. it can.
  • the method for measuring the antibacterial activity of the target compound was determined according to the standard method specified by the Japanese Society of Chemotherapy, and the results are shown in Table 2 in MIC (g / ml).
  • Triethylamine was distilled off, a solution of aqueous solution of 10 citric acid was added, and the precipitate was collected by filtration and washed with water. This was dissolved in 80% aqueous ethanol (50 ml), triethylamine (5 ml) was added, and the mixture was heated and refluxed for 10 minutes. The solvent was distilled off, concentrated hydrochloric acid was added to the residue, and the mixture was stirred at room temperature for 15 minutes. The reaction solution was washed with a black hole form, and then made to be alkaline with a 50% aqueous sodium hydroxide solution under ice-cooling.
  • the pH was adjusted to 7.4 with concentrated hydrochloric acid, and the aqueous layer was extracted with black-mouthed form (300 ml X3). After the organic layer was dried over sodium sulfate, the solvent was distilled off, and the residue was recrystallized from 28% aqueous ammonia-ethanol to obtain 286 mg (70%) of the title compound as pale yellow crystals.
  • Triethylamine was distilled off, a 10% aqueous solution of citric acid was added, and the precipitate was collected by filtration and washed with water. This was dissolved in 80% aqueous ethanol (50 ml), and triethylamine (5 ml) was added thereto, followed by heating under reflux overnight. The solvent was distilled off, concentrated hydrochloric acid was added to the residue, and the mixture was stirred at room temperature for 15 minutes. The reaction solution was washed with a black hole form, and then made to be alkaline with a 50% aqueous sodium hydroxide solution under ice-cooling.
  • the aqueous layer was adjusted to pHIO-11 with a 1N aqueous sodium hydroxide solution, and then extracted with chloroform (50 ml X4).
  • the organic layer was dried over sodium sulfate, the solvent was distilled off, and the residue was purified by recrystallization with a mixed solvent of chloroform-n-hexane to obtain 344 mg (793 ⁇ 4) of the title compound as white crystals.
  • aqueous layer was adjusted to pHIO-11 with a 1N aqueous sodium hydroxide solution, and then extracted with chloroform (50 ml X4).
  • the organic layer was dried over sodium sulfate, the solvent was distilled off, and the residue was purified by recrystallization with a mixed solvent of chloroform-n-hexane to obtain 344 mg (793 ⁇ 4) of the title compound as white crystals.
  • Tricyclopropyl-6,7-difluoro-1,4-dihydro-8-methoxy-4-oxoquinolin-3-carboxylic acid 'Difluoroborane complex (345mg, 1.OOmmol) solution in dimethyl sulfoxide (2mi)
  • 3- (S) -tert-butoxycarbonylamino-4- (S) -fluoromethylpyrrolidine (327 mg, 1.OO mmol)
  • triethylamine (400 ⁇ 1) 3- (S) -tert-butoxycarbonylamino-4- (S) -fluoromethylpyrrolidine (327 mg, 1.OO mmol) and triethylamine (400 ⁇ 1), and the mixture was stirred at room temperature for 1 day. .
  • the reaction solution was concentrated under reduced pressure, 10% aqueous solution of citric acid was added to the concentrated solution, and the precipitate was collected by filtration and washed with water.
  • Triethylamine (5 ml) was added, and the mixture was heated under reflux overnight. The solvent was distilled off, concentrated hydrochloric acid was added to the residue, and the mixture was stirred at room temperature for 15 minutes. The residue was washed with a black hole form, and then the aqueous layer was made alkaline with a 50% aqueous sodium hydroxide solution under ice-cooling. The pH of the aqueous layer was adjusted to 7.4 with concentrated hydrochloric acid and 1N hydrochloric acid, and the aqueous layer was extracted with black-mouthed form (300 ml ⁇ 3).
  • IRCKBr disk cm 1 : 3359, 3086, 2952, 2881, 1724, 1620, 1510, 1446, 1436, 1373, 1352
  • IRCKBr disk cnT ': 3423, 2981, 1716, 1631, 1568, 1524, 1502, 1443, 1410, 1394, 1367, 1338, 1286, 1254.
  • Example 6 7- [3- (S) -tert-butoxycarbonylamino-4- (S) -fluoromethyl-1-pyrrolidinyl] -tricyclopropyl-6-fluoro-1,4- Dihydro-8-methoxy-4-oxoquinoline-3-carboxylic acid ⁇ COOBF,
  • the solvent was distilled off, a 10% aqueous solution of citric acid (50 ml) was added to the residue, and the mixture was extracted with chloroform (100 ml ⁇ 3). The organic layer was dried over sodium sulfate, and the solvent was distilled off to obtain 256 mg of a crude product of the title compound as pale yellow crystals, which were recrystallized from a mixed solvent of n-hexane and purified and purified. 194 mg (87%) of the title compound were obtained as pale yellow crystals.
  • IRCKBr disk cm -1 : 3359, 3086, 2976, 2935, 2881, 1716, 1624, 1512, 1450, 1392, 1369, 1313, 1273, 1248.
  • the aqueous layer was washed with dichloromethane (50 ml ⁇ 3), adjusted to pH 7.4 with concentrated hydrochloric acid and 1N hydrochloric acid, and extracted with chloroform (100 ml ⁇ 3).
  • the organic layer was dried over sodium sulfate, the solvent was distilled off, and the residue was purified by recrystallization with a mixed solvent of 28 aqueous ammonia and ethanol to obtain 94 mg (85%) of the title compound as pale yellow crystals .
  • IRCKBr disk cm— ': 3452, 3072, 2952, 2881, 1726, 1622, 1512, 1446, 1439, 1369, 1352, 1315, 1267.
  • Diacetoxyborane complex (423 mg, 1.000 mmol) of acetonitrile ( 3- (S) -tert-butoxycarbonylamino-4- (S) -fluoromethylpyrrolidine (327 mg, 1.50 fraction) and triethylamine (280-1) were added to the solution, and the mixture was stirred at room temperature for 15 hours. .
  • IRCKBr disk cm “ 1 : 2910, 2594, 2445, 1610, 1581, 1558, 1504, 1450, 1411, 1394, 1375, 1358, 1329, 1308, 1292, 1267, 1242, 1209.
  • Str. Faecal is, ATCC-19433 0.10 0.10 0.20
  • the compound of the present invention has excellent antibacterial activity and safety, and is useful as a medicine.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

明細書
シス置換一フルォロメチルピロリジン誘導体 技術分野
本願発明は、 キノリン骨格の 7位に 3- (S)-ァミノ- 4- (S) -フルォロメチルピロ リジン- 1-ィル基を置換基として有する、 優れた抗菌活性と良好な体内動態およ び高い安全性である、 8- (置換)-アルコキシ -4-ォキソキノリン- 3-カルボン酸誘 導体に関し、 そして該化合物を含有する抗菌剤、 抗菌性製剤に関する。
さらに本願発明は、 7位置換基の構造が抗菌活性や体内動態、 安全性等の活性 に対して重大な影響のあるキノロン系合成抗菌薬にあって、 優れた抗菌活性や体 内動態、 安全性を付与することのできる構造の 7位置換基を導入するために有用 な化合物に関する。 背景技術
キノ口ン系合成抗菌剤は、 ノルフロキサシンの発見以来抗菌活性や体内動態が 改善され、 ほぼ全身の感染症に有効な化学療法剤に発展し、 多くの化合物が臨床 の場に供されている。
近年、 臨床の場ではキノロン系合成抗菌薬に対する低感受性菌が増加しつつあ る。 例えば、 ;3 -ラクタム系抗生物質に非感受性の黄色ブドウ球菌 (MRSA) の如 く、 キノロン系合成抗菌薬以外の薬剤に耐性の菌であってさらにキノロン系合成 抗菌剤に低感受性の菌が増加している。 したがって、 臨床の場ではさらに有効性 が高い薬剤の開発が望まれている。
一方、 非ステロイ ド性の抗炎症剤との服用による痙攣が誘発される副作用、 あ るいは光毒性等の副作用等が明らかとなっており、 より安全性の高いキノロン系 合成抗菌剤の開発も求められている。
本発明に関連するシス- 3-ァミノ- 4-フルォロメチルピロリジン- 1-ィル基を置 換基として有するキノ口ンカルボン酸誘導体が開示された文献として、 例えば、 特開昭 62-19583号公報、 特開昭 63-45261号公報、 および特開昭 63- 152318号公報 があり、 これらには、 式 (Π Ι) の一般式で示される化合物の記載がある。 しか - しながら、 これらに開示されたキノロン類は、 シス- 3-ァミノ- 4-フルォロメチル ピロリジン-卜ィル基が 7位置換基であっても、 8位の置換基がハロゲン原子と なった 8-フルォロキノリン骨格を有する化合物のみであって、 本願発明に関わる 8-メ 卜キシキノリン骨格を有する化合物の記載はない。 さらに、 これらの公報に は光学活性体である 3_(S)-ァミノ- 4- (S)-フルォロメチルピロリジン、 あるいは 3 _(S) -ァミノ -4-(S)-フルォロメチルピロリジニル基に関する具体的な開示はない。
Figure imgf000004_0001
(式中、 置換基 R5は、 水素原子、 またはフッ素原子である。 この式 (Ι Π) に示 す化合物の置換基の定義は本願発明化合物とは無関係である。 )
さらに、 特開平 3- 188074号公報には式 (IV) の一般式で示される化合物が開示 されている力 ここには本願発明に関わる 1-シクロプロピル- 8-メ トキシキノリ ン骨格を有する化合物の記載はない。 さらに、 ここには光学活性体である 3-(S)- 了ミ ノ- 4- (S)-フルォロメチルピロリジン、 あるいは 3- (S)-ァミ ノ- 4-(S) -フルォ ロメチルピロリジニル基に関する具体的な開示はない。
IV
Figure imgf000004_0002
.
(式中、 置換基 は、 水素原子、 またはアミノ基である。 この式 (IV) に示す化 合物の置換基の定義は本願発明化合物とは無関係である。 )
また、 特開平 4- 211077号公報には式 (V) の一般式で示される 1-シクロプロピ ル- 8-メ トキシキノリン骨格を有する化合物の記載がある。 し力、し、 ここには本 願発明に関わる 3- (S)-ァミノ- 4- (S)-フルォロメチルピロリジニル基が置換した 化合物の例示はない。
Figure imgf000005_0001
(式中、 置換基 R7はメチル基、 ェチル基等の低級アルキル基である。 この式 (V ) に示す化合物の置換基の定義は本願発明化合物とは無関係である。 )
さらに上記公報には、 R7がメチル基である式 (VI ) に示される化合物に関し、 安全性に関する記載は全くない。
Figure imgf000005_0002
発明の開示
本願発明者らは、 式 (VI ) に示された化合物の安全性に関する試験を実施した .
。 その結果、 マウス末梢血小核試験が陽性 (小核誘発作用) であることが判明し た。
本願発明者は、 抗菌力に優れ有効性が高く、 かつ安全性にも優れる化合物を臨 床の場に提供すべく鋭意研究した。 その結果、 下記の式 U) で表される 3- (S) - ァミノ- 4- (S)-フルォロメチルピロリジン- 1-ィル基が置換した 8-メ トキシキノリ ン化合物が、 対応する式 (VI ) に示した 3- (S)-ァミノ- 4- (S) -メチルピロリジン- 1-ィル基が置換した 8-メ トキシキノリン化合物よりも優れていることを見出し本 発明を完成した。
すなわち、 式 (I) で示される化合物は、 グラム陰性菌およびグラム陽性菌の いずれに対しても幅広い優れた抗菌力を有し、 且つ、 小核試験陰性である等、 優 れた安全性と良好な体内動態をも兼ね備えていることを見い出したのである。
Figure imgf000006_0001
[式中、 は、 水素原子、 または炭素数 1から 6のアルキル基を表すが、 このァ ルキル基は、 水酸基、 ハロゲン原子、 炭素数 1から 6のアルキルチオ基および炭 素数 1から 6のアルコキシル基からなる群の基から選ばれる基を置換基として有 していてもよく、
R2は、 ハロゲノメ トキシル基、 または炭素数 1から 6のアルコキシル基を表し、 R3は、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基、 炭素数 1 から 6のハロゲノアルキル基、 置換基を有していてもよい炭素数 3から 6の環状 アルキル基、 置換基を有していてもよいへテロアリール基、 炭素数 1から 6のァ ルコキシル基、 または炭素数 1から 6のアルキルァミノ基を表し、
R 4は、 水素原子、 フヱニル基、 ァセトキシメチル基、 ビバロイルォキシメチル基 -
、 エトキンカルボニル基、 コリン基、 ジメチルアミノエチル基、 5-インダニル基 、 フ夕リジニル基、 5-アルキル- 2-ォキソ -1, 3-ジォキソ一ル -4-ィルメチル基、 3 -ァセトキシ -2-ォキソブチル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 7 のアルコキシメチル基、 または炭素数 1から 6のアルキレン基とフヱニル基とか ら構成されるフヱニルアルキル基を表す。
さらにこの R4は、 式
-Β(Υ' ' )Υ' 2
(式中、 Y' 1および Yi 2は、 各々独立に、 フッ素原子、 または炭素数 2から 4のァ ルキルカルボ二ルォキシ基を表す。 )
で表されるホウ素含有基であってもよい。 ]
すなわち本願発明は、 上記の式 (1) で表される化合物、 その塩、 およびそれ らの水和物に関するものである。
さらに、 本願発明は、 式 (I) の化合物が、 立体化学的に単一な化合物である 上記の 8-メ 卜キシキノロンカルボン酸誘導体、 その塩、 およびそれらの水和物; 式 (I) において が、 水素原子である上記の化合物、 その塩、 およびそれらの 水和物;
式 (1) において が、 メ 卜キシル基である上記の化合物、 その塩、 およびそれ らの水和物;
式 (I) において が、 シクロプロピル基である、 7- [3- (S)-ァミノ- 4- (S)-フル ォロメチル- 1-ピロリジニル ] -1-シクロプロピル- 6-フルオロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8 -メ トキシ- 4-ォキソキノリン- 3-カルボン酸、 その塩、 およびそれらの水和物; 式 (1) において R:iが、 ハロゲノシクロプロピル基である上記の化合物、 その塩 、 およびそれらの水和物;
式 (1) において R3が、 2-シス-ハロゲノンクロプロピル基である上記の化合物 、 その塩、 およびそれらの水和物;
式 U) において R3が、 立体化学的に単一な置換基である上記の化合物、 その塩 、 およびそれらの水和物;
式 (1) において が、 (1R,2S)- 2-ハロゲノシクロプロピル基である上記の化合 物、 その塩、 およびそれらの水和物; . -
式 (I) において R3が、 (1R,2S)- 2-フルォロシクロプロピル基である、 7-[3- (S) - ァミノ -4- (S)-フルォロメチル- 1_ピロリジニル ] - 6-フルォ口- 1-[2- (S)-フルォロ -1-(R)-シクロプロピル] -1, 4-ジヒドロ- 8-メ トキシ- 4-ォキソキノリン- 3-カルボ ン酸、 その塩、 およびそれらの水和物;
上記の化合物、 その水和物、 化合物の塩、 またはその塩の水和物を有効成分とし て含有する医薬;
上記の化合物、 その水和物、 化合物の塩、 またはその塩の水和物を有効成分とし て含有する抗菌薬、 抗菌性製剤;
等に関するものである。
さらに本願発明は、 次の式で表わされる化合物、 その塩、 およびそれらの水和 物に関するものである :
Figure imgf000008_0001
(式中、 'ぉょび1^ | 2は、 各々独立に、 水素原子、 炭素数 1から 6のアルキル基 、 またはァミノ基の保護基を表すが、
このアルキル基は、 水酸基、 ハロゲン原子、 炭素数 1から 6のアルキルチオ基 および炭素数 1力、ら 6のアルコキシル基からなる群の基から選ばれる基を置換基 として有していてもよい。
Q' は、 ァミノ基の保護基、 または水素原子を意味する。 ) ;
そして本発明はさらに、
ァミノ基の保護基が、 (置換) アルコキシカルボニル基類、 (置換) ァラルキル ォキシカルボニル基類、 (置換) ァシル基類、 (置換) アルキル基類、 (置換) ァラルキル基類および置換シリル基からなる群の基から選ばれる基である上記の 化合物、 その塩、 およびそれらの水和物; ァミノ基の保護基が、 第三級ブトキンカルボニル基、 2, 2, 2-トリクロ口エトキシ カルボニル基、 ベンジルォキシカルボニル基、 パラメ トキシベンジルォキシカル ボニル基、 パラニトロべンジルォキシカルボニル基、 ァセチル基、 メ トキシァセ チル基、 トリフルォロアセチル基、 クロロアセチル基、 ビバロイル基、 ホノレミノレ 基、 ベンゾィル基、 第三級ブチル基、 ベンジル基、 パラニトロべンジル基、 パラ メ トキシベンジル基、 (R)-l-フヱニルェチル基、 (S)- 1-フヱニルェチル基、 トリ フエニルメチル基、 メ トキシメチル基、 第三級ブトキシメチル基、 テトラヒ ドロ ビラ二ル基、 2, 2, 2-トリクロ口エトキシメチル基、 トリメチルシリル基、 イソプ 口ピルジメチルシリル基、 第三級ブチルジメチルシリル基、 トリべンジルシリル 基、 第三級ブチルジフエ二ルシリル基からなる群の基から選ばれる保護基である 、 上記の化合物、 その塩、 およびそれらの水和物;
R Mもしくは R 1 2の一方、 および Q' がァミノ基の保護基であって、 同一の保護基 ではない、 上記の化合物、 その塩、 およびそれらの水和物;
3- (S)-第三級ブトキシカルボニルァミノ- 4- (S) -フルォロメチルー 1- (R) -フエ二 ルェチルピロリジン、 その塩、 およびそれらの水和物;
3-(S)-第三級ブトキシカルボニルァミノ- 4 -(S) -フルォロメチルピロリジン、 そ の塩、 およびそれらの水和物;
R ' 1もしくは R 1 2の一方、 および Q' がァミノ基の保護基であって、 異なる反応条 件で切断される保護基である、 上記の化合物、 その塩、 およびそれらの水和物; 等にも関するものである。
(発明の実施の態様)
本願発明の式 (I)
.
Figure imgf000010_0001
(R '、 R 2、 R 3および R 4の定義は前の通りである。 )
で表される化合物の各置換基について述べる。
置換基 R 'は、 水素原子、 または炭素数 1から 6のアルキル基を表わすが、 この アルキル基は、 水酸基、 ハロゲン原子、 炭素数 1から 6のアルキルチオ基および 炭素数 1力、ら 6のアルコキシル基からなる群の基から選ばれる 1以上の基を置換 基として有していてもよい。
ここでアルキル基としては、 炭素数 1から 6の直鎖状、 または分枝鎖状のもの でよいが、 好ましくは、 メチル基、 ェチル基、 ノルマルプロピル基、 またはイソ プロピル基である。
このアルキル基に水酸基が置換している場合、 アルキル基は炭素数 1から 6の 直鎖状、 または分枝鎖状のいずれでもよく、 また水酸基は、 アルキル基の末端の 炭素原子に置換したものがより好ましい。 水酸基を有するアルキル基としては炭 素数 3までのものがよく、 ヒ ドロキンメチル基、 2-ヒ ドロキシェチル基、 2-ヒ ド ロキシプロピル基、 3-ヒ ドロキシプロピル基等が好ましい。
アルキル基にハロゲン原子が置換している場合、 アルキル基は、 炭素数 1から 6の直鎖状、 または分枝鎖状のいずれでもよく、 ハロゲン原子としてはフッ素原 子が好ましい。
アルキル基にアルキルチオ基が置換している場合、 アルキル基は、 炭素数 1か ら 6までの直鎖状、 または分枝鎖状のいずれでもよく、 アルキルチオ基も炭素数 1から 6で直鎖状、 または分枝鎖状のいずれでもよい。 アルキルチオ基を有する アルキル基としては、 アルキルチオメチル基、 アルキルチオェチル基、 アルキル チォプロピル基が好ましく、 またアルキルチオ基も炭素数 3までのものが好まし . - い。 さらに好ましいものとして、 メチルチオメチル基、 ェチルチオメチル基、 メ チルチオェチル基を挙げることができる。
アルキル基にアルコキシル基が置換している場合、 アルキル基は、 炭素数 1か ら 6の直鎖状、 または分枝鎖状のいずれでもよく、 アルコキシル基も炭素数 1か ら 6で直鎖状、 または分枝状のものでよい。 アルコキシル基を有するアルキル基 としては、 アルコキシメチル基、 アルコキシェチル基、 アルコキシプロピル基が 好ましく、 さらにはアルコキシル基も炭素数 3までのものが好ましい。 さらに好 ましいものとして、 メ トキシメチル基、 エトキンメチル基、 メ トキシェチル基を 挙げることができる。
置換基 R' ま、 ハロゲノメ トキシル基、 または炭素数 1から 6のアルコキシル基 を表す。
ここで、 ハロゲノメ トキシル基のハロゲンとしては、 特にフッ素原子が好まし く、 その数は、 1から 3でよい。
アルコキシル基としては、 炭素数 1から 6のものでよいが、 好ましくはメ トキ シル基およびエトキシル基である。
これらの置換基のうちではジフルォロメ トキシル基およびメ トキシル基が好ま しく、 メ トキシル基が特に好ましい。
置換基 R3は、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基、 炭素数 1から 6のハロゲノアルキル基、 置換基を有していてもよい炭素数 3から 6の環状アルキル基、 置換基を有していてもよいへテロアリール基、 炭素数 1か ら 6のアルコキシル基、 炭素数 1から 6のアルキルアミノ基、 または置換基を有 していてもよいァリール基である。
ここで、 炭素数 1から 6のアルキル基としてはェチル基が特に好ましい。 炭素 数 2から 6のアルケニル基としては、 ビニル基、 または 1-イソプロぺニルが好ま しい。 炭素数 1力、ら 6のハロゲノアルキル基としては 2-フルォロェチル基が好ま しい。 置換基を有していてもよい炭素数 3から 6の環状アルキル基としては、 シ クロプロピル基および 2-ハロゲノシクロプロピル基が好ましく、 2-ハロゲノシク 口プロピル基のハロゲン原子としてはフッ素原子が特に好ましい。
置換基を有していてもよいァリール基としては、 例えばフッ素原子、 塩素原子 、 臭素原子、 等のハロゲン原子、 炭素数 1から 6の低級アルキル基、 水酸基、 ァ ミノ基、 ニトロ基、 炭素数 1から 6の低級アルコキシル基等からなる群の基から 選ばれる 1力、ら 3の置換基によつて置換されていてもよぃフヱニル基等が挙げら れ、 フヱニル基、 2-フルオロフヱニル基、 4-フルオロフヱニル基、 2, 4-ジフルォ 口フニニル基および 2-フルォロ- 4-ヒ ドロキシフヱニル基等が好ましい。
ヘテロァリール基は、 窒素原子、 酸素原子および硫黄原子から選ばれる 1以上 の異原子を含む芳香族複素環化合物から導かれる基である。 ピリジル基、 ピリ ミ ジル基等を例示することができる。 これらの環上の置換基としては、 アルキル基 やハロゲン原子等が好ましい。
炭素数 1から 6のアルコキシル基としては、 メ トキシル基が好ましい。
炭素数 1から 6のアルキルァミノ基としては、 メチルァミノ基が好ましい。 置換基 R3としては、 環状アルキル基、 またはハロゲノンクロアルキル基が好ま しい。 これらのうちでもシクロプロピル基、 または 2-ハロゲノンクロプロピル基 が好ましい。 このハロゲン原子としてはフッ素原子が好ましい。
次に R3のハロゲノシクロプロピル基について述べる。
置換するハロゲン原子としては、 フッ素原子および塩素原子を挙げることがで きる力 <、 特にフッ素原子が好ましい。
この部分での立体化学的な環境は、 シクロプロパン環に関し、 ハロゲン原子と ピリ ドンカルボン酸部分がシス配置であるのが特に好ましい。
この R3のシス- 2-ハロゲノシクロプロピル部分だけでいわゆる対掌体関係の異 性体が存在するが、 これらのレ、ずれにも強し、抗菌活性と高い安全性が認められた。 本願発明化合物は、 6-フルオロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 4-ォキソキノリン- 3-カルボン 酸骨格の 7位に、 次の式 (VI I) に示す構造の基を有することによって優れた特 徴を示す。
Figure imgf000012_0001
そしてこの基において、 ピロリジン環上の 3位のァミノ基と 4位のフルォロメ チル基とがシス配置であり、 さらに、 (3S, 4S)_体の絶対配置構造であることが本 願発明化合物の特徴である。
すなわち、 6-フルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ -4-ォキソキノリン- 3-カルボン酸骨格の 7位の置換基が、 3- (S)-ァミノ- 4-(S)-フルォロメチルピロリジン- 1-ィル基であ ることにより、 本願発明化合物はグラム陰性菌およびグラム陽性菌に対して強力 な抗菌活性を示すとともに、 小核試験の陰性化およびテオフィ リンの代謝阻害作 用が非常に弱い等、 優れた安全性と良好な体内動態も兼ね備えていることが明ら かとなつた。
本願発明化合物である式 (1) の化合物がジァステレオマーの存在する構造で ある場合、 本願発明化合物をヒ トゃ動物に投与する際は単一のジァステレオマ一 からなるものを投与することが好ましい。 この、 『単一のジァステレオマーから なる』 とは、 他のジァステレオマーを全く含有しない場合だけでなく、 化学的に 純粋程度の場合を含むと解される。 つまり、 物理定数や、 生理活性に対して影響 がない程度であれば他のジァステレオマーが含まれてもよいと解釈されるのであ る。
また 『立体化学的に単一な』 とは、 化合物等において不斉炭素原子が含まれる ために、 異性体関係となる複数種が存在する場合にそれらのうちの一種のみにて 構成されたものであることを意味する。 この場合においてもこの 『単一性』 に関 しても上記と同様に考える。
本願発明の 6-フルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 4-ォキソキノリン -3-カルボン酸誘導体 は遊離体のままでもよいが、 酸付加塩としてあるいはカルボキシル基の塩として もよい。 酸付加塩とする場合の例としては、 塩酸塩、 硫酸塩、 硝酸塩、 臭化水素 酸塩、 ヨウ化水素酸塩、 リン酸塩等の無機酸塩類、 あるいは酢酸塩、 メタンスル ホン酸塩、 ベンゼンスルホン酸塩、 トルエンスルホン酸塩、 クェン酸塩、 マレイ ン酸塩、 フマル酸塩、 乳酸塩等の有機酸塩類を挙げることができる。
またカルボキシル基の塩としては、 例えばリチウム塩、 ナトリウム塩、 力リウ ム塩等のアルカリ金属塩、 マグネシウム塩、 カルシウム塩等のアルカリ土類金属 塩、 アンモニゥム塩、 またトリェチルァミン塩や、 N-メチルダルカミン塩、 トリ ス- (ヒ ドロキシルメチル)ァミノメタン塩等で無機塩類、 有機塩類の何れでもよ い。
またこれらの 6-フルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 4-ォキソキノリン -3-カルボン酸誘導 体の遊離体や酸付加塩、 カルボキシル基の塩は水和物として存在することもある c 一方、 カルボン酸部分がエステルであるキノロン誘導体は合成中間体やプロド ラッグとして有用である。 例えば、 アルキルエステル類やべンジルエステル類、 アルコキシアルキルエステル類、 フエニルアルキルエステル類およびフヱニルェ ステル類は合成中間体として有用である。
また、 プロドラッグとして用いられるエステルとしては、 生体内で容易に切断 されてカルボン酸の遊離体を生成するようなエステルであり、 例えば、 ァセトキ シメチルエステル、 ビバロイルォキシメチルエステル、 エトキシカルボニルエス テル、 コリ ンエステル、 ジメチルアミ ノエチルエステル、 5-インダニルエステル およびフタリジニルエステル、 5-アルキル- 2-ォキソ -1, 3-ジォキソール -4-ィル メチルエステルそして、 3-ァセトキシ -2-ォキソブチルエステル等のォキソアル キルエステルを挙げることができる。
式 (I) で表わされる本願発明の化合物は種々の方法により製造される力 <、 そ の好ましい一例を挙げれば、 例えば、 式 (VI I I )
Figure imgf000014_0001
[式中、 X 1は、 フッ素原子、 塩素原子、 置換もしくは無置換のフエニルスルホニ ル基、 または炭素数 1力、ら 3の置換もしくは無置換のアルキルスルホニル基等の 脱離基として機能する基を表し、
Y1は式 (1) で定義した R4であるか、 または式
-B(Y" )Y1 2 .
(式中、 Y 1 'および Y ' 2は、 フッ素原子、 または炭素数 2から 4のアルキルカルボ ニルォキン基を表す。 )
で表されるホウ素含有基であり、
R2および R3は、 式 (I) において定義したものと同じである。 ]
で表される化合物を、 式 (IX)
Figure imgf000015_0001
(式中、 ^ 'ぉょび^ ま、 各々独立に、 水素原子、 炭素数 1から 6のアルキル基 、 またはァミノ基の保護基を表すが、
このアルキル基は、 水酸基、 ハロゲン原子、 炭素数 1から 6のアルキルチオ基 および炭素数 1から 6のアルコキシル基からなる群の基から選ばれる基を置換基 として有していてもよい。 )
で表される化合物あるいはその付加塩と反応させることによって製造することが できる (酸付加塩の例としては、 無機酸塩および有機酸塩を挙げることができる 。 これらの具体例としては、 塩酸塩、 硫酸塩、 硝酸塩、 臭化水素酸塩、 ヨウ化水 素酸塩、 リン酸塩等の無機酸塩類、 あるいは、 メタンスルホン酸塩、 ベンゼンス ルホン酸塩、 トルエンスルホン酸塩 (スルホン酸塩類) 、 酢酸塩、 クェン酸塩、 マレイン酸塩、 フマル酸塩、 乳酸塩 (カルボン酸塩類) 等の有機酸塩類を挙げる ことができる。 ) 。
反応は、 溶媒を使用し、 または溶媒を使用せず行うことができる。 反応に使用 する溶媒は、 反応条件下で不活性であればよく、 例えばジメチルスルホキシド、 ピリジン、 ァセ トニトリル、 エタノール、 クロ口ホルム、 ジメチルホルムアミ ド 、 ジメチルァセトアミ ド、 Ν-メチルピロリ ドン、 テトラヒ ドロフラン、 水、 3-メ トキシブタノール、 またはこれらの混合物を挙げることができる。 反応は、 無機塩基、 または有機塩基のような酸受容体、 例えば、 アルカリ金属 もしくはアルカリ土類金属炭酸塩、 または炭酸水素塩、 あるいは卜リエチルアミ ン、 ピリジン、 1, 8-ジァザビシクロウンデセン等の存在下で行うのが好ましい。 反応温度は、 通常、 室温ないし 200°Cの温度範囲でよいが、 好ましくは、 およ そ、 25°C〜150°Cの範囲である。 反応時間は 30分から 48時間の範囲でよいが、 通 常は 30分から 20時間程度で完結する。
式 (IX) に示される化合物において使用されるァミノ基の保護基としては、 こ の分野で通常使用されている保護基であればよく、 例えば、 第三級ブトキシカル ボニル基、 2, 2,2-トリクロ口エトキンカルボニル基等の (置換) アルコキシカル ボニル基類、 ベンジルォキシカルボニル基、 パラメ トキシベンジルォキシカルボ ニル基、 パラニトロベンジルォキンカルボニル基等の (置換) ァラルキルォキシ カルボニル基類、 ァセチル基、 メ 卜キシァセチル基、 トリフルォロアセチル基、 クロロアセチル基、 ビバロイル基、 ホルミル基、 ベンゾィル基等の (置換) ァシ ル基類、 第三級ブチル基、 ベンジル基、 パラニトロべンジル基、 パラメ トキシべ ンジル基、 トリフエニルメチル基等の (置換) アルキル基類、 または (置換) ァ ラルキル基類、 メ トキシメチル基、 第三級ブトキシメチル基、 テ卜ヒラドロビラ ニル基、 2, 2, 2 -トリクロ口エトキンメチル基等のエーテル類、 トリメチルシリノレ 基、 イソプロピルジメチルシリル基、 第三級ブチルジメチルシリル基、 トリベン ジルシリル基、 第三級プチルジフヱニルシリル基等の置換シリル基類を挙げるこ とができる (本願明細書において 『 (置換) 』 とは、 『置換基を有していてもよ い。 』 との意味である。 ) 。
Y'が、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 7のアルコキシメチル基、 または炭素数 1から 6のアルキレン基とフエニル基から構成されるフヱニルアル キル基の場合、 一般にカルボン酸エステルの加水分解に用いる酸性、 または塩基 性条件下で処理することにより相当するカルボン酸に変換することができる。
Y1が、 式
-B(Y" )Y1 2
で表されるホウ素含有基の場合、 式 (IX) に示す化合物と式 (VI I I ) に示す化合 物を反応させた後、 酸性、 または塩基性条件下で処理することにより相当する力 ルボン酸に変換することができる。
また、 脱保護が必要な場合は、 保護基に対応した適切な反応条件を選択して保 護基を除去することで式 (1) で示される目的化合物を得ることができる。
式 (VI I I) に示した化合物は既に知られた方法によって製造することができる
。 またこのカルボン酸またはそのエステル誘導体と、 フッ化ホウ素化合物または ホウ酸カルボン酸無水物との反応によって、 Y 'がホウ素含有基である化合物を得 ることができる。
Y'がホウ素含有基である化合物において、 丫' 1ぉょび丫1 2は、 フッ素原子である 力、、 またはァシルォキシ基を意味する。 この内ァシルォキシ基としては、 脂肪族 (アルキルカルボニルォキシ基となる。 ) であっても、 芳香族であってもよく、 いずれもさらに置換基を有していてもよい。 この様な置換基としては、 ハロゲン 原子、 炭素数 1から 6のアルキル基および炭素数 1から 6のアルコキシル基から なる群の基から選ばれる 1以上の基を置換基として有していてもよい。 ァシルォ キシ基としては、 ァセチルォキン基、 プロパノィルォキシ基、 ブタノィルォキシ 基、 ベンゾィルォキシ基、 フヱニルァセチルォキシ基などを例示することができ 、 これらのうちでは炭素数 2から 4のァシルォキシ基 (アルキルカルボ二ルォキ シ基) が好ましく、 特にァセチルォキシ基が好ましい。
式 (IX) に示す化合物は、 次の式 (Π)
Figure imgf000017_0001
[式中、 ^ 'ぉょび!^ま、 各々独立に、 水素原子、 炭素数 1から 6のアルキル基 、 またはアミノ基の保護基を表すが、
このアルキル基は、 水酸基、 ハロゲン原子、 炭素数 iから 6のアルキルチオ基 および炭素数 1から 6のアルコキシル基からなる群の基から選ばれる基を置換基 として有していてもよい。 . -
Q' は、 ァミノ基の保護基、 または水素原子を意味する。
ァミノの保護基としては、 (置換) アルコキシカルボニル基類、 (置換) ァラ ルキルォキシカルボニル基類、 (置換) ァシル基類、 (置換) アルキル基類、 ( 置換) ァラルキル基類および置換シリル基類からなる群の基から選ばれる保護基 でよい。 ]
で表される化合物から Q' を除去して生成させることができる。
式 (IX) の化合物、 および式 (Π) に示した化合物は、 種々の方法により製造 することができる。 例えば、 3- (S)-第三級ブトキシカルボニルァミノ- 4- (S) -フ ルォロメチルピロリジンは、 好ましい一例として参考例に示す方法で合成される が、 これに限定されるものではない。
式 (Π) に示した化合物は、 塩、 水和物、 または塩の水和物としても存在し得 る。 酸付加塩の例としては、 無機酸塩および有機酸塩を挙げることができる。 こ れらの具体例としては、 塩酸塩、 硫酸塩、 硝酸塩、 臭化水素酸塩、 ヨウ化水素酸 塩、 リ ン酸塩等の無機酸塩類、 あるいはメタンスルホン酸塩、 ベンゼンスルホン 酸塩、 トルエンスルホン酸塩 (スルホン酸塩類) 、 酢酸塩、 クェン酸塩、 マレイ ン酸塩、 フマル酸塩、 乳酸塩 (カルボン酸塩類) 等の有機酸塩類を挙げることが できる。
R 1 1あるいは R 1 2の一方がァミノ基の保護基であり、 且つ、 Q' がァミノ基の保 護基である場合、 これらは同一でも異なっていてもよいが、 各々が異なる反応条 件によって除去される、 すなわち、 一方は選択的に除去されるが、 もう一方は除 去されずに残る様な化合物が得られる方が化合物 U ) を製造するためには好都 合である。
ァミノ基の保護基である R1 1または R ' 2 (いずれか一方) および Q' としては、 以下のものを挙げることができる。 すなわち、 (置換) アルコキシカルボニル基 類、 (置換) ァラルキルォキシカルボニル基類、 (置換) ァシル基類、 (置換) アルキル基類、 (置換) ァラルキル基類および置換シリル基類である。
具体的には、 第三級ブトキシカルボニル基、 2,2,2-トリクロ口エトキシカルボ ニル基等の (置換) アルコキシカルボニル基類、 ベンジルォキシカルボニル基、 パラメ トキシベンジルォキシカルボニル基、 パラニトロべンジルォキシカルボ二 - ル基等の (置換) ァラルキルォキシカルボニル基類、 ァセチル基、 メ トキシァセ チル基、 トリフルォロアセチル基、 クロロアセチル基、 ビバロイル基、 ホノレミノレ 基、 ベンゾィル基等の (置換) ァシル基類、 第三級ブチル基、 ベンジル基、 パラ ニトロべンジル基、 パラメ トキシベンジル基、 トリフヱニルメチル基等の (置換
) アルキル基類、 または (置換) ァラルキル基類、 メ トキシメチル基、 第三級ブ トキシメチル基、 テトラヒ ドロビラニル基、 2, 2, 2-トリクロ口エトキシメチル基 等のエーテル類、 トリメチルンリル基、 イソプロピルジメチルシリル基、 第三級 ブチルジメチルシリル基、 トリベンジルシリル基、 第三級ブチルジフヱニルシリ ル基等の置換シリル基類である。
単一の異性体からなる式 (I) の化合物の合成に好ましい、 単一の異性体から なるシス- 2-フルォロシクロプロピルアミンは、 例えば、 特開平 2- 231475号記載 の方法で合成できる。 この様にして得られた光学活性なシス- 2-フルォロンクロ プロピルアミン誘導体を原料とする、 単一の異性体からなる式 (I) の化合物の 合成は、 例えば、 特開平 2-231475号記載の方法によって実施することができる。 本願発明化合物は、 強い抗菌作用を有することから人体、 動物、 および魚類用 の医薬としてあるいは農薬や食品の保存剤として使用することができる。
本願発明化合物を人体用の医薬として使用する場合、 投与量は、 成人一日当た り 50mgから lg、 好ましくは lOOmgから 300mgの範囲である。
また動物用としての投与量は、 投与の目的 (治療であるか、 あるいは予防であ るか等) 、 処置すべき動物の種類や大きさ、 感染した病原菌の種類、 程度によつ て異なるが、 一日量として一般的には動物の体重 lkg当たり lmgから 200mg、 好ま しくは 5mgから lOOmgの範囲である。
この一日量を一日 1回、 あるいは 2から 4回に分けて投与する。 また一日量は 、 必要によっては上記の量を超えてもよい。
本願発明化合物は、 各種の感染症の原因となる広範囲の微生物類に対して活性 であり、 これらの病原体によって引き起こされる疾病を治療し、 予防し、 または 軽減することができる。
本願発明化合物が有効なバクテリァ類又はバクテリァ様微生物類として、 ブド ゥ球菌属、 化膿レンサ球菌、 溶血レンサ球菌、 腸球菌、 肺炎球菌、 ぺプトストレ - プトコッカス属、 淋菌、 大腸菌、 シトロバクター属、 シゲラ属、 肺炎桿菌、 ェン テロパクター属、 セラチア属、 プロテウス属、 緑膿菌、 インフルエンザ菌、 ァシ ネトパクター属、 カンピロバクタ一属、 トラコーマクラミジァ等を例示すること ができる。
またこれらの病原体によって引き起こされる疾病としては、 毛囊炎、 せつ、 よ う、 丹毒、 蜂巣炎、 リンパ管 (節) 炎、 ひょう疽、 皮下膿瘍、 汗腺炎、 集簇性ざ 瘡、 感染性粉瘤、 肛門周囲膿瘍、 乳腺炎、 外傷 ·熱傷 ·手術創などの表在性二次 感染、 咽喉頭炎、 急性気管支炎、 扁桃炎、 慢性気管支炎、 気管支拡張症、 びまん 性汎細気管支炎、 慢性呼吸疾患の二次感染、 肺炎、 腎盂腎炎、 膀胱炎、 前立腺炎 、 副睾丸炎、 淋菌性尿道炎、 非淋菌性尿道炎、 胆のう炎、 胆管炎、 細菌性赤痢、 腸炎、 子宮付属器炎、 子宮内感染、 バルトリン腺炎、 眼瞼炎、 麦粒腫、 涙嚢炎、 瞼板腺炎、 角膜潰瘍、 中耳炎、 副鼻腔炎、 歯周組織炎、 歯冠周囲炎、 顎炎、 腹膜 炎、 心内膜炎、 敗血症、 髄膜炎、 皮膚感染症等を例示することができる。
また本願発明化合物は、 動物の感染症の原因となる各種の微生物、 例えば、 ェ シエリキア属、 サルモネラ属、 パスッレラ属、 へモフィルス属、 ボルデテラ属、 スタヒロコッカス属、 マイコプラズマ属等に有効である。 具体的な疾病名を例示 すると、 鳥類では大腸菌症、 ひな白痢、 鶏パラチフス症、 家禽コレラ、 伝染性コ リーザ、 ブドウ球菌症、 マイコプラズマ感染症等、 豚では大腸菌症、 サルモネラ 症、 パスッレラ症、 へモフィルス感染症、 萎縮性鼻炎、 滲出性表皮炎、 マイコプ ラズマ感染症等、 牛では大腸菌症、 サルモネラ症、 出血性敗血症、 マイコプラズ マ感染症、 牛肺疫、 乳房炎等、 犬では大腸菌性敗血症、 サルモネラ感染症、 出血 性敗血症、 子宮蓄膿症、 膀胱炎等、 そして猫では滲出性胸膜炎、 膀胱炎、 慢性鼻 炎、 へモフィルス感染症、 仔猫の下痢、 マイコプラズマ感染症等を挙げることが できる。
本願発明化合物からなる抗菌製剤は、 投与法に応じ適当な製剤を選択し、 通常 用いられている各種製剤の調製法にて調製できる。 本願発明化合物を主剤とする 抗菌製剤の剤型としては、 例えば、 錠剤、 散剤、 顆粒剤、 カプセル剤や、 溶液剤 、 シロップ剤、 エリキシル剤、 油性ないし水性の懸濁液等を経口用製剤として例 示できる。 . 注射剤としては、 製剤中に安定剤、 防腐剤、 溶解補助剤を使用することもあり 、 これらの補助剤を含むこともある溶液を容器に収納後、 凍結乾燥等によって固 形製剤として用時調製の製剤としても良い。 また一投与量を容器に収納しても良 く、 また多投与量を同一の容器に収納しても良い。
また外用製剤として、 溶液剤、 懸濁液、 乳濁液、 軟膏、 ゲル、 クリーム、 口一 シヨン、 スプレー等を例示できる。
固形製剤としては、 活性化合物とともに製剤学上許容されている添加物を含み 、 例えば、 充填剤類や増量剤類、 結合剤類、 崩壊剤類、 溶解促進剤類、 湿潤剤類 、 潤滑剤類等を必要に応じて選択して混合し、 製剤化することができる。
液体製剤としては、 溶液、 懸濁液、 乳液剤等を挙げることができるが、 添加剤 として懸濁化剤、 乳化剤等を含むこともある。
本願発明化合物を動物に投与する方法としては、 直接あるいは飼料中に混合し て経口的に投与する方法、 また一旦溶液とした後、 直接もしくは飲水、 飼料中に 添加して経口的に投与する方法、 注射によつて投与する方法等を例示することが できる。
本願発明化合物を動物に投与するための製剤としては、 この分野において通常 用いられている技術によって、 適宜、 散剤、 細粒剤、 可溶散剤、 シロップ剤、 溶 液剤、 あるいは注射剤とすることができる。
次に製剤処方例を示す。
製剤例 1 . [カプセル剤] :
実施例 2の化合物 100. 0 mg
コーンスターチ 23. 0 mg
CMC カルシウム 22. 5 mg
ヒ ドロキシメチルセルロース 3. 0 mg
ステアリ ン酸マグネシウム 1. 5 mg
総計 150. 0 mg
製剤例 2 . [溶液剤] :
実施例 2の化合物 1 〜 10 g
酢酸又は水酸化ナトリウム 0. 5〜 2 g パラォキシ安息香酸ェチル 0. l g
精製水 87.9 〜 98.4 g
計 100 g
製剤例 3. [飼料混合用散剤]
実施例 2の化合物 1 ~ 10 g
コーンスターチ 98.5 〜 89.5 g
軽質無水ゲイ酸 0.5 g
100 g
計 発明を実施するための最良の形態
次に本願発明を実施例と参考例により説明するが、 本発明はこれに限定される ものではない。 また、 目的化合物の抗菌活性の測定方法は、 日本化学療法学会指 定の標準法に準じて行い、 その結果を MI C ( g/ml) で表 2に示した。
[参考例 1 ] 4-(S)-フルォロメチル- N- [1-(R)-フヱニルェチル]- 2-ピロリ ドン
Figure imgf000022_0001
A法:
4 -(S) -ヒ ドロキシメチル- N-[l- (R)-フヱニルェチル]- 2-ピロリ ドン (2.00g, 9 .12mmol) の塩化メチレン (50ml) 溶液に一 78°Cにてジェチルァミノ硫黄卜リフ ロリ ド (1.90ml, 14.38讓 ol) を加えた後、 ゆっくり昇温しながら室温でー晚攪 拌した。 反応液を飽和炭酸水素ナ卜リウム水溶液、 飽和食塩水の順で洗浄し、 無 水硫酸ナトリゥムで乾燥した。 溶媒を留去して得られた残留物をシリカゲルクロ マ卜グラフィ一に付し、 3,¾メタノ一ルークロロホルムの溶出部より標記の化合物 1. llg (55¾) を淡黄色油状物として得た。 . -
B法:
4 -(S)-ヒ ドロキシメチル- N- [1_(R)-フヱニルェチル] - 2-ピロリ ドン (5. 00g, 2 2. 8O1 10 I ) の塩化メチレン (100ml) 溶液にトリェチルァミ ン (6. 36ml, 45. 63mm ol ) を加え、 氷冷下、 塩化メタンスルホニル (2. 65ml, 34. 24議 ol) を滴下し、 同温で 30分間攪拌した。 反応液を 10%クェン酸水溶液で洗浄し、 硫酸ナトリウム で乾燥後、 溶媒を留去した。 得られた残留物をテトラヒ ドロフラン (100m l ) に 溶解し、 1Nテトラ一 n-プチルアンモニゥムフロリ ドーテトラヒ ドロフラン溶液 ( 114ml) を加え、 1. 5時間加熱還流した。 反応溶液に 10%クェン酸水溶液を加え、 テトラヒ ドロフランを留去後、 クロ口ホルム (200ml X 3) で抽出し、 合わせた有 機層を硫酸ナ卜リウムで乾燥した。 溶媒を留去して得られた残留物をシリカゲル クロマトグラフィ一に付し、 酢酸ェチル:へキサン =3: 1の溶出部より標記の化 合物を定量的に淡黄色油状物として得た。
1 H-NMR(CDC13) δ: 1. 52(3H, d, J二 7, 33Hz), 2. 24-2. 29(1H, m), 2. 52-2. 63(2H, m), 3. 10 (1H, t, J:9. 76Hz), 3. 20(1H, dd, J=5. 37, 9. 76Hz), 4. 26-4. 47(2H, m), 5. 50(1H, q, J:7. 32Hz), 7. 26-7. 36(5H, m).
[参考例 2 ] 4- (S)-フルォロメキル- 3- (R)-ヒ ドロキシ -N- [l- (R)-フヱニルェ チル Ί - 2-ピロリ ドン
Figure imgf000023_0001
窒素雰囲気下、 ジイソプロピルアミ ン (1. 65ml, 11. 75mmol) のテトラヒ ドロ フラン (20ml ) 溶液に一 78°Cにて 1. 66N n-ブチルリチウム一へキサン溶液 (7. 08 ml ) を滴下し、 0°Cにて 5分間攪拌した。 一 78°Cに冷却後、 この溶液を 4-(S)-フル ォロメチル- N- [1- (R)-フヱニルェチル] - 2 -ピロリ ドン (2. 00g, 9. 04mmo l) のテ トラヒ ドロフラン (20ml) 溶液に、 窒素雰囲気下、 一 78°Cにて滴下した。 同温で— . 分間攪拌した後、 減圧して脱気後、 容器内を酸素ガスで置換して酸素雰囲気下 として、 同温で 30分間攪拌した。 反応終了後、 5%チォ硫酸ナトリウム水溶液を加 え、 テトラヒ ドロフランを留去後、 酢酸ェチル (150ml X 3) で抽出し、 合わせた 有機層を硫酸ナ卜リウムで乾燥した。 溶媒を留去して得られた残留物をシリカゲ ルクロマトグラフィ一に付し、 3%メタノ一ルークロロホルムの溶出部より標記の 化合物 1. 57g (73¾) を白色結晶として得た。
' H-NMRCCDCh) δ 1. 52(3H, d, J:7. 32Hz), 2. 31-2. 48(1H, m), 3. 05-3. 10(1H, m), 3. 16 -3. 21 (1H, m), 4. 29(1H, d, J=9. 37Hz), 4. 53-4. 67(2H, m), 5. 48(1H, q, J=7. 33Hz), 7. 26 -7. 37(5H, m).
[参考例 3 ] 3- (S)-アジド- 4- (S)_フルォロメチル- N- [1_(R) -フヱニルェチル] - 2 -ピロリ ドン
Figure imgf000024_0001
4- (S) -フルォロメチル- 3- (R) -ヒ ドロキシ- N- [l - (R) -フヱニルェチル] - 2-ピロ リ ドン (2. 61g, 11. OOmmol ) の塩化メチレン (40ml ) 溶液にト リェチルァミ ン ( 3. 07ml, 22. 02mmol) を加え、 — 10°Cにて塩化メタンスルホニル (1. 28ml, 16. 54 麵 ol ) を滴下し、 同温で 30分間攪拌した。 反応液を 10 クェン酸水溶液で洗浄し 、 硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を留去した。 得られた残留物を N,N-ジメチルホ ルムアミ ド (80ml ) に溶解し、 アジ化ナトリウム (2. 86g, 44. OOmmol) を加え、 100°Cにて 1晚攪拌した。 反応溶液に水を加え、 酢酸ェチル (200ml X 3) で抽出 し、 合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を留去した。 得られた残留 物をシリカゲルクロマトグラフィ一に付し、 酢酸ェチル:へキサン = 1: 3の溶出 部より標記の化合物 1. 81g (63¾) を淡黄色油状物として得た。
' H-NMR(CDC13) δ: 1. 56 (3Η, d, J=7. 32Hz), 2. 67-2. 75(1H, m), 3. 02(1H, dd, J=7. 32, 10 -
.25Hz), 3.23(1H, dd, J=4.39, 10.25Hz), 4.27(1H, d, J:8.30Hz), 4.38(1H, ddd, J=7.81 , 9.28, 46.39Hz), 4.59(1H, ddd, J=5.86, 9.28, 46.37Hz), 5.48(1H, q, J=7.32Hz), 7.26 -7.37(5H, m).
[参考例 4] 3- (S)-第三級ブトキシカルボニルァミノ- 4-(S)-フルォロメチル- N-[l- (R)-フヱニルェチル]- 2-ピロリ ドン
Figure imgf000025_0001
3- (S)-アジ ド- 4- (S)-フルォロメチル- N-[l- (R)-フヱニルェチル]- 2-ピロリ ド ン (1.81g, 6.90隱01) のエタノール (100ml) 溶液に二炭酸ジ第三級ブチル (3. Olg, 13.79mmol) と 10%パラジウム炭素触媒 (1.80g) を加え、 室温でー晚、 接触 水素添加を行った。 触媒をろ去後、 ろ液の溶媒を留去し、 得られた残留物をシリ 力ゲルクロマ卜グラフィ一に付した。 酢酸ェチル:へキサン =1 : 2の溶出部より 標記の化合物 1.68g (72¾) を白色結晶として得た。
'Η -剛 R(CDC13) δ :1.45(9H, s), 1.53(3H, d, J二 7.32Hz), 2.85-2.93(1H, m), 3.06(1H, d d, J二 6.25, 10.74Hz), 3.31(1H, d, J=9.26Hz), 4.32-4.53(3H, m), 5.08(1H, brs), 5.49( 1H, q, J=6.83Hz),7.26-7.36(5H, m).
[参考例 5 ] 3- (S) -第三, ブト _±シカルボニルァミノ- 4 -(S)-フルォロメチル- N- [1- (R)-フヱニルェチル 1ピロリ ジン .
Figure imgf000026_0001
氷冷下、 3- (S)-第三級ブトキンカルボニルアミ ノ -4- (S) -フルォロメチル -N- [l -(R)-フエ二ルェチル] - 2-ピロリ ドン (1. 68g, 4. 99mmol ) のテトラヒ ドロフラン (60ml) 溶液にボランーテトラヒ ドロフラン錯体の lmolテトラヒ ドロフラン溶液 (19. 98ml) を滴下後、 室温で一晩攪拌した。 溶媒を留去して残留物にエタノー ルー水 (4: 1) の混合溶媒 (40ml) を加え、 トリエチルァミン (8ml) 存在下、 2 時間加熱還流した。 放冷後、 溶媒を留去した。 残留物にクロ口ホルムを加えて飽 和食塩水で洗浄し、 有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を留去した。 得られ た残留物をシリカゲルクロマトグラフィ一に付し、 酢酸ェチル:へキサン = 1 : 3 の溶出部より標記の化合物 1. 54g (96¾) を白色結晶として得た。
' H-N R(CDC13) δ: 1. 35(3H, d, J=6. 84Hz), 1. 43(9H, s), 2. 38-2. 78(5H, m), 3. 24(1H, q , J=6. 34Hz), 4. 37-4. 57(3H, m), 4. 84(1H, d, J=8. 30Hz), 7. 25-7. 35(5H, m).
[参考例 6 ] 3- (S)-第三級ブトキシカルボニルァミ ノ- 4- (S)-フルォロメチル ピ口リ ジン
Figure imgf000026_0002
3 -(S) -第三級ブトキシカルボニルァミ ノ- 4- (S) -フルォロメチル- N- [i- (R) -フ ニルェチル]ピロリ ジン (484mg, 1. 50謹 ol ) のエタノール (50ml) 溶液に 10% . パラジウム炭素触媒 (500mg) を加え、 50°Cで一晩、 接触水素添加を行った。 触 媒をろ去後、 ろ液の溶媒を留去し、 粗製の標記の化合物を定量的に得た。
'H-NMR(CDC13) δ: 1.44(9H, s), 1.69(1H, brs), 2.45-2.53(1H, m), 2.66(1H, dd, J=5.3 7, 10.74Hz), 2.90-2.95(1H, m), 3.18(2H, dd, J二 7.81, 10.74Hz), 4.18-4.27(1H, m), 4. 44-4.53(lH,m), 4.56-4.65(1H, m).
[実施例 1 ] 7- [3-(S) -ァミ ノ -4 -(S)-フルォロメチル- 1-ピロリジニル ]-6-フ ルォ口- 1-[2- (S)-フルォロ- 1-(R)-シクロプロピル]- 1,4-ジヒ ドロ- 8 -メ トキシ -4 -ォキソキノ リ ン- 3-カルボン酸
Figure imgf000027_0001
6, 7-ジフルォロ- 1- [2-(S)-フルォ口-卜(R)-シクロプロピル]- 1, 4-ジヒ ドロ- 8 - メ トキシ- 4-ォキソキノ リ ン- 3-カルボン酸 BF2キレー ト (360mg, 1. OOmmol) のジ メチルスルホキシ ド (4ml) 溶液に 3-(S)-第三級ブトキシカルボニルァミ ノ- 4 -(S ) -フルォロメチルピロリ ジン (218mg, 1. OOmmol) 、 トリェチルァミ ン (400 1 ) を加え、 室温で 1日間攪拌した。 トリェチルアミ ンを留去し、 10 クェン酸水 溶液を加え、 析出物をろ取し、 水で洗浄した。 これを 80¾ '含水エタノール (50ml ) に溶解し、 トリェチルァミ ン (5ml) を加えて一晚加熱還流した。 溶媒を留去 し、 残留物に濃塩酸を加え、 室温で 15分間攪拌した。 反応液をクロ口ホルムで洗 い、 次いで、 氷冷下にて 50%水酸化ナ卜リウム水溶液でアル力リ性とした。 濃塩 酸で PH7.4とし、 この水層をクロ口ホルム (300ml X3) で抽出した。 有機層を硫 酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を留去して残留物を 28%アンモニア水—エタノール から再結晶し、 標記の化合物 286mg (70¾) を淡黄色結晶として得た。
Ή-N RCO. INNaOD) δ: 1.41-1.62(2H, m), 2.62-2.79(1H, m), 3.44-3.47(1H, m), 3.57( 3H, s), 3. 60-3. 65(1H, m), 3. 70-3. 73(1H, m), 3. 77-3. 88(2H, m), 4. 00-4. 05(1H, m), 4. 55-5. 08(3H. m), 7. 66(1H, d, J二 14. 16Hz), 8. 42(1H, d, J:2. 44Hz).
元素分析値; C, 9H2。F3N304 *0. 25H20として:
理論値; C, 54. 87 ;H, 4. 97 ;N, 10. 10
実測値; C, 54. 78 ;H, 4. 83 ;N, 10. 00
融点: 232 - 238。C (分解)
比旋光度: [ a ] D = -13. 22° (c=0. 174, 0. IN水酸化ナトリウム溶液)
[実施例 2 ] 7- [3- (S) -ァミノ- 4- (S)-フルォロメチル- 1-ピロリジニル ] - 1-シ クロプロピル- 6-フルォロ -1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4-ォキソキノ リ ン- 3-カル ボン酸
Figure imgf000028_0001
1 -シクロプロピル- 6, 7-ジフルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ 卜キシ- 4-ォキソキノ リ ン- 3-カルボン酸 · BF2キレー ト (345mg, 1. 00難 o l) のジメチルスルホキシ ド (2 ml ) 溶液に 3-(S)-第三級ブトキシカルボニルァミノ- 4 -(S)-フルォロメチルピロ リ ジン (327mg, 1. OOmmol) 、 トリェチルァミ ン (400 i l) を加え、 室温で 1 日 間攪拌した。 トリェチルアミンを留去し、 10%クェン酸水溶液を加え、 析出物を ろ取し、 水で洗浄した。 これを 80%含水エタノール (50ml) に溶解し、 トリェチ ルァミン (5ml) を加えて一晩加熱還流した。 溶媒を留去し、 残査に濃塩酸を加 え、 室温で 15分間攪拌した。 反応液をクロ口ホルムで洗い、 次いで、 氷冷下にて 50%水酸化ナ卜リウム水溶液でアル力リ性とした。 濃塩酸で pH7. 4としこの水層を クロ口ホルム (300mi x 3) で抽出した。 有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒 を留去し、 残留物をクロ口ホルム : メタノール:水 = 7: 3: 1の下層で展開して . - プレパラティブ TLCにて分離精製後、 28¾!アンモニア水—エタノールから再結晶し 、 標記の化合物 185mg (47¾) を淡黄色結晶として得た。
'H -画(0. IN NaOD) δ :0.90-1.20 (4Η, m), 2.73-2.78(1H, m), 3.41-3.44(1H, m), 3.5 8(3H, s), 3.64-3.73(3H, m), 3.90-3.96(1H, m), 4.03-4.09(1H, m), 4.66-4.82(1H. m), 7.65(1H, d, J=14.65Hz),8.49(lH, s).
元素分析値; C19H21F2N304*0.25H20として:
理論値; C, 57.35;H, 5.45 ;N, 10.56
実測値; C, 57.36;H, 5.46 ;N, 10.41
融点: 204-207°C (分解)
比旋光度: = - 92.00° (c=0.275, 0. IN水酸化ナトリウム溶液)
[参考例 7 ] 3- (S)-第三級ブトキシカルボニルァミ ノ- 4 -(S) -フルォロメチル ピ口リジン
Figure imgf000029_0001
3-(S)-第三級ブトキシカルボニルァミ ノ -4- (S)-フルォロメチル- N- [1_(R) -フ ェニルェチル]ピロリ ジン (644mg, 2. OOmmol) のエタノール (15ml) 溶液に 10,¾ パラジウム炭素触媒 (640mg) を加え、 50°Cで 2時間接触水素添加を行った。 触媒 をろ去後、 ろ液の溶媒を留去し、 残留物に 10%クェン酸水溶液 (15ml) を加え、 ジクロロメタン (15ml X 3) 及びジェチルェ一テル (i5mlxl) にて洗浄した。 水 層を 1規定水酸化ナトリウム水溶液にて pHIO— 11に調整した後、 クロ口ホルム (5 0ml X4) にて抽出した。 有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した後、 溶媒を留去し、 残留物をクロ口ホルム一 n-へキサンの混合溶媒により再結晶して精製し、 標記の 化合物 344mg (79¾) を白色結晶として得た。
'H-N RCCDClj) δ: 1.45(9H, s), 2.43-2.54(1H, m), 2.67-2.70(1H, m), 2.92-3.00(1H, . m), 3.18-3.25 (2H, m), 4.28(1H, br. s), 4.49(1H, ddd, J二 23.93, 9.28, 4.40Hz), 4.61(1 H, ddd, J=23.93, 9.77, 4.40Hz), 4.89(1H, br. s).
IRCKBr disk) cm" 1 : 3365, 3213, 2974, 2937, 2902, 2875, 1682, 1525, 1458, 1444, 1392
, 1369, 1336, 1300, 1288, 1281, 1248.
元素分析値; C,oH19FN202 -0.25H20として:
理論値; C, 53.92; H, 8.82; N, 12.57
実測値; C, 54.25; H, 8.74; N, 12.74
融点: 78.0-79.3°C
比旋光度: [a]D = +28.60° (c=1.035, クロ口ホルム)
[実施例 3 ] 7- [3- (S)-ァミ ノ -4 -(S)-フルォロメチル -1-ピロリジニル] - 6-フ ルォ口- 1-[2- (S)-フルォロ- 1- (R)-シクロプロピル]- 1—,4-ジヒ ドロ- 8 -メ トキシ- 4 -ォキソキノ リ ン -3-カルボン酸
Figure imgf000030_0001
6, 7-ジフルォロ- 1- [2- (S) -フルオロ- 1-(R)-シクロプロピル] -1,4-ジヒ ドロ- 8 - メ トキシ- 4-ォキソキノ リ ン- 3-カルボン酸 . ジフルォロボラン錯体 (360mg, 1.0 0匪 ol)のジメチルスルホキシ ド (4ml) 溶液に 3- (S)-第三級ブトキシカルボニル ァミノ- 4- (S)-フルォロメチルピロリジン (218mg, 1. OOmmol) トリェチルアミ ン(400 1) を加え、 室温で 1日間攪拌した。 反応液を減圧濃縮した後、 濃縮液に 10%クェン酸水溶液を加えて析出物をろ取し、 これを水で洗浄した後、 エタノー ル:水 =4: 1混合溶液 (50ml) に溶解し、 卜リェチルァミン (5ml) を加えて一 晚加熱還流した。 溶媒を留去し、 残留物に濃塩酸を加え、 室温で 15分間攪拌した 。 クロ口ホルムで洗い、 次いで、 氷冷下、 水層を 50 水酸化ナトリウム水溶液で . アルカリ性とした。 濃塩酸、 および 1N塩酸で pH7.4とし、 この水層をクロ口ホル ム (300mlx3) で抽出した。 有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を留去して 残留物を 28!¾ァンモニァ水—エタノールの混合溶媒により再結晶して精製し、 標 記の化合物 286mg (70¾) を淡黄色結晶として得た。
Ή-NMRCO. IN NaOD) (5:1.41-1.62(2H, m), 2.62-2.79(1H, m), 3.44-3.47(1H, m), 3.5 7(3H, s), 3.60-3.65(1H, m), 3.70-3.73(1H, m), 3.77-3.88(2H, m), 4.00-4.05(1H, m), 4.55-5.08(3H. m), 7.66(1H, d, J=14.16Hz), 8.42(1H, d, J=2.4衡).
元素分析値; C19H2。F3N30^0.25H20として:
理論値; C, 54.87; H, 4.97; N, 10.10
実測値; C, 54.78; H, 4.83; N, 10.00
融点: 232-238°C (分解)
比旋光度: [a]D = - 13.22° (c=0.174, 0. IN水酸化ナトリウム溶液)
[実施例 4] 7- [3- (S)-ァミノ- 4- (S)-フルォロメチル- 1-ピロリジニル ]-1 -シ クロプロピル- 6-フルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4_ォキソキノ リ ン- 3-カル ボン酸
Figure imgf000031_0001
卜シクロプロピル- 6, 7-ジフルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4-ォキソキノ リ ン -3-カルボン酸 ' ジフルォロボラン錯体 (345mg, 1. OOmmol) のジメチルスルホ キシド (2mi) 溶液に、 3- (S)-第三級ブトキシカルボニルァミノ- 4- (S)-フルォロ メチルピロリジン (327mg, 1. OOmmol) 、 卜リエチルァミ ン (400〃 1) を加え、 室温で 1日間攪拌した。 反応液を減圧濃縮した後、 濃縮液に 10%クェン酸水溶液を 加え、 析出物をろ取して水で洗浄した後、 エタノール:水 =4: 1混合溶液 (50ml ) に溶解し、 トリェチルァミ ン (5ml) を加えて一晩加熱還流した。 溶媒を留去 し、 残留物に濃塩酸を加え、 室温で 15分間攪拌した。 残留物をクロ口ホルムで洗 い、 次いで、 氷冷下、 水層を 50%水酸化ナトリウム水溶液でアルカリ性とした。 濃塩酸、 および 1N塩酸で pH7. 4としてこの水層をクロ口ホルム (300ml X 3) で抽 出した。 有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を留去して残留物をクロ口ホル ム: メタノール:水 =7: 3: 1の下層の溶媒で展開したプレパラティブ TLCにて分 離精製後、 28!¾ァンモニァ水—エタノ一ルの混合溶媒により再結晶して精製し、 標記の化合物 185mg (47» を淡黄色結晶として得た。
1 H-NMRC0. IN NaOD) o : 0. 90-1. 20(4H, m), 2. 73-2. 78(1H, m), 3. 41-3. 44(1H, m), 3. 58(3H, s), 3. 64-3. 73(3H, m), 3. 90-3. 96(1H, m), 4. 03-4. 09(1H, m), 4. 66-4. 82(1H. m) , 7. 65(1H, d, J = 14. 65Hz), 8. 49(1H, s).
元素分析値; C 1 9H2 I F2N304 *0. 25H20として:
理論値; C, 57. 35 ; H, 5. 45 ; N, 10. 56
実測値; C, 57. 36 ; H, 5. 46 ; N, 10. 41
融点: 204— 207°C (分解)
比旋光度: [ひ ]。 = -92. 00° (c=0. 275, 0. IN水酸化ナトリウム溶液)
[比較例 1 ] 7 - [3- (R) -ァミ ノ- 4- (R)-フルォロメチル -1-ピロリジニル ] - 1-シ クロプロピル- 6-フルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4-ォキソキノ リ ン- 3-カル ボン酸
Figure imgf000032_0001
1 -シクロプロピル- 6, 7-ジフルォ口- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ -4-ォキソキノ リ ン- 3-カルボン酸 ' ジフルォロボラン錯体 (507mg, 1.48讓 ol) のジメチルスルホ キシド (2ml) 溶液に、 参考例 1に記載の出発原料のジァステレオマ一体である 4 -(R)-ヒドロキシメチル- N-[1-(R)-フヱニルェチル]- 2-ピロリ ドンを用い、 参考 例 1から参考例 6までに記載した方法と同様の操作に従って合成した、 3-G -第 三級ブトキシカルボニルァミノ- 4- (R)-フルォロメチルピロリジン (419mg, 1.92 mmol) 、 トリェチルァミン (454 1) を加え、 室温で 38時間攪拌した。 反応液を 減圧濃縮後、 水 (20ml) を加えて析出した結晶をろ取し、 水にて洗浄した。 これ をエタノール:水 =9: 1混合溶液 (30ml) に溶解し、 トリェチルァミン (2ml) を加えて 4時間加熱還流した。 溶媒を留去し、 残留物に 10%クェン酸水溶液 (50m 1) を加え、 クロ口ホルム (100ml X3) にて抽出した。 有機層を硫酸ナトリウム で乾燥した後、 溶媒を留去した。 残留物に濃塩酸 aomi) を加えて溶解し、 ジク ロロメタン (50ml X3) で洗浄後、 氷冷下、 水層を 10規定水酸化ナトリウム水溶 液にてアルカリ性とした。 この水層をジクロロメタン (50ml X 3) にて洗浄後、 濃塩酸、 および 1N塩酸にて pH7.4に調整し、 クロ口ホルム (100πιΐΧ3) にて抽出 した。 有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を留去して残留物を 28%アンモニ ァ水ーエタノールの混合溶媒にて再結晶して精製し、 標記の化合物 472mg (81%) を淡黄色結晶として得た。
!H-NMR(0. I NaOD) δ :0.82-1.19(4Η, m), 2.65-2.75(1Η, m), 3.38(1Η, d, J = 10.75Hz ), 3.51 (3Η, s), 3.59-3.70 (3Η, m), 3.84-3.88(1H, m), 4.00-4.06 (1H, m), 4.64-4.86(2 H, m), 7.61(1H, d, J = 14.65Hz), 8.49(1H, s).
IRCKBr disk) cm 1 : 3359, 3086, 2952, 2881, 1724, 1620, 1510, 1446, 1436, 1373, 1352
, 1327, 1315, 1267, 1219.
元素分析値; 9H2iF2N30.,として:
理論値; C, 58.01: H, 5.38; N, 10.68
実測値; C, 57.73; H, 5.40; N, 10.67
融点: 206.1-208.2°C
比旋光度: [«]D = +95.21° (C=1.065, 0. IN NaOH溶液)
[実施例 5 ] 7 - [3- (S)-第三級ブトキシカルボニルァミノ - 4 -(S)-フルォロメチ ノレ -卜ピロリジニル] -卜シクロプロピル- 6-フルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4 .
-ォキソキノ リ ン -3-カルボン酸 · ジフルォロボラン錯体
Figure imgf000034_0001
1 -シクロプロピル- 6, 7-ジフルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4-ォキソキノ リ ン- 3-カルボン酸 . ジフルォロボラン錯体 (343mg, 1. OOmmol) のジメチルスルホ キシド (2ml) 溶液に 3-(S)-第三級ブトキンカルボニルァミノ- 4- (S)_フルォロメ チルピロリジン (284mg, 1.30i !Ol) 、 トリェチルァミ ン (307〃 1) を加え、 室 温で 21時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮後、 濃縮液に水 (50inl) を加え、 析出し た結晶を水及びジェチルエーテルにて洗浄した。 これをエタノールより再結晶し て精製し、 標記の化合物 285mg (53¾) を淡黄色結晶として得た。
'H-NMR(CDC13) 5: 1.14-1.21 (2H, m), 1.33-1.36(2H, m), 1.47(9H, s), 2.78-2.84(1H, m), 3.64(4H, s), 3.87-3.90(1H, m), 4.02-4.07(1H, m), 4.29-4.31(1H, m), 4.55(1H, br . s), 4.61-4.83(2H, m), 5.00 (H br. s), 7.84(1H, d, J = 13.67Hz), 8.97(1H, s).
IRCKBr disk)cnT ' : 3423, 2981, 1716, 1631, 1568, 1524, 1502, 1443, 1410, 1394, 1367 , 1338, 1286, 1254.
元素分析値; C2,H28BF4N306 -0.75H20として:
理論値; C, 51.96; H, 5.36; N, 7.57
実測値; C, 52.07; H, 5.27; N, 7.57
融点: 154.3-155.2°C (分解)
比旋光度: 〖α]。 = - 1.03° (c=0.968, クロ口ホルム)
[実施例 6] 7-[3- (S)-第三級ブトキシカルボニルァミ ノ- 4- (S)-フルォロメチ ル- 1-ピロリ ジニル] -卜シクロプロピル- 6-フルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4 -ォキソキノ リ ン- 3-カルボン酸 ― COOBF,
BocHI
Figure imgf000035_0001
7-[3-(S) -第三級ブトキンカルボニルァミノ- 4- (S)-フルォロメチル -1-ピロリ ジニル ]-1-シクロプロピル- 6-フルォ口- 1,4-ジヒ ドロ- 8-メ 卜キン- 4-ォキソキノ リ ン- 3-カルボン酸 ' ジフルォロボラン錯体 (244mg, 440〃mol) をエタノール: 水 =4: I混合溶液 (20ml) に溶解し、 トリエチルァミン (2ml) を加えて 4時間加 熱還流した。 溶媒を留去し、 残留物に 10%クェン酸水溶液 (50ml) を加え、 クロ 口ホルム (100mlx3) にて抽出した。 有機層を硫酸ナ トリウムで乾燥後、 溶媒を 留去して標記の化合物の粗生物 256mgを淡黄色結晶として得、 これをクロ口ホル ムー n-へキサンの混合溶媒により再結晶して精製し、 標記の化合物 194mg (87¾) を淡黄色結晶として得た。
'H-NMRCO. IN NaOD) δ :0.68-1.05(4Η, m), 1.30(9Η, s), 2.70-2.80(1Η, m), 3.34(1Η, d, J = 10.26Hz), 3.44(3Η, s), 3.52(1Η, t, J=8.30Hz), 3.62(1Η, t, J二 8.30Hz), 3.83-3.8 5(1H, m), 3.90-3.95(1H, m), 4.27(1H, br. s), 4.43-4.62C2H, m), 7.51(1H, d, J = 14.16H 2), 8.34(1H, s).
IRCKBr disk) cm-1 : 3359, 3086, 2976, 2935, 2881, 1716, 1624, 1512, 1450, 1392, 1369 , 1313, 1273, 1248.
元素分析値; C; H29F2N306 '0.5H20として:
理論値; C, 57.36; H, 6.02; N, 8.36
実測値; C, 57.40; H, 5.97; N, 8.21
融点; 111.0-113.7°C
比旋光度: [a]D = -21.17° (c=0.992, クロ口ホルム)
[実施例 7] 7 -「3-(S)-ァミ ノ- 4 -(S) -フルォロメチル- 1-ピロリジニル ]-1 -シ クロプロピル:6-フルォロ- 1,4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ -4-オキ^ノ リン- 3 -カル ボン酸
Figure imgf000036_0001
7- [3- (S)-第三級ブトキンカルボニルァミノ- 4- (S)-フルォロメチル -1-ピロリ ジニル ]-1-シクロプロピル- 6-フルォロ- 1, 4 -ジヒ ドロ- 8-メ トキシ -4-ォキソキノ リン- 3-カルボン酸 (140mg, 0.28誦 ol) に氷冷下、 濃塩酸 (2ml) を加えて同温 で 30分間攪拌した。 反応液を水 (50ml) で希釈後、 クロ口ホルム (50ml X3) で 洗浄し、 氷冷下、 水層を 50水酸化ナ卜リウム水溶液にてアル力リ性とした。 水 層をジクロロメタン (50mlx3) にて洗浄後、 濃塩酸及び 1N塩酸にて pH7.4に調整 し、 クロ口ホルム (100ml X3) にて抽出した。 有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し た後、 溶媒を留去し、 残留物を 28 アンモニア水—エタノールの混合溶媒により 再結晶して精製し、 標記の化合物 94mg (85¾) を淡黄色結晶として得た。
'H- MR(0. IN NaOD) (5:0.79-1.12(4H, m), 2.65-2.71(1H, m), 3.35(1H, d, J = 10.74Hz ), 3.49(3H, s), 3.60-3.67(3H, m), 3.83-3.88(1H, m), 3.98-4.02(1H, m), 4.58-4.79(2 H, m), 7.58(1H, d, J = 14.64Hz), 8.42(1H, s).
IRCKBr disk)cm— ' : 3452, 3072, 2952, 2881, 1726, 1622, 1512, 1446, 1439, 1369, 1352 , 1315, 1267.
融点: 203.2-205.1°C (分解)
元素分析値 C19H2,F2N30,-0.25H20として :
理論値 C, 57.35; H, 5.37; N, 10.56
実測値 C, 57.56; H, 5.37; N, 10.59
比旋光度: [a]D = -90.45° (c=0.995, 0. IN NaOH溶液) [実施例 8 ] 7- [3-(S)_第三級ブトキシカルボニルァミノ -4-(S)-フルォロメチ ル-卜ピロリジニル卜 1-シクロプロピル- 6-フルォロ- 1,4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4 -ォキソキノリン- 3-カルボン酸 · ジァセトキシボラン錯体
Figure imgf000037_0001
1 -シクロプロピル- 6, 7-ジフルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4-ォキソキノリ ン- 3-カルボン酸 . ジァセトキシボラン錯体 (423mg, 1. OOmmol) のァセトニトリ ル (3ml) 溶液に 3- (S)-第三級ブトキシカルボニルァミノ- 4- (S)-フルォロメチル ピロリジン (327mg, 1.50画 ol) 、 トリェチルァミン (280〃1) を加え、 室温で 1 5時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮後、 濃縮液にクロ口ホルム (50ml) を加え、 1 (^クェン酸水溶液、 飽和食塩水にて順次洗浄した。 有機層を硫酸ナトリウムで乾 燥後、 溶媒を留去し、 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付した。 クロロホルム: メタノ一ル =97: 3の溶出部より得られた結晶を、 クロロホルム —π-へキサンの混合溶媒により再結晶して精製し、 標記の化合物 599mg (93%) を 黄色結晶として得た。
'H-NMR(CDC13) 5:1.11-1.18(2H, m), 1.26-1.31(2H, m), 1.47(9H, s), 2.05(6H, s), 2. 75-2.83(1H, m), 3.57 (3H, s), 3.57-3.64(1H, m), 3.78-3.83(1H, m), 3.94-4.06 (2H, m) , 4.15-4.20(1H, m), 4.53-4.88(4H, m), 7.89(1H, d, J = 13.18Hz), 9.06(1H, s).
IRCKBr disk) cm"1 : 3318, 2973, 1716, 1631, 1571, 1529, 1446, 1369, 1338, 1274, 1249. 元素分析値; C28H32BF2N30, o-0.5H20として:
理論値; C, 52.58; H, 5.44; , 6.57
実測値; C, 52.51; H, 5.75; N, 6.28
融点: 142.4-144.2°C (分解) 比旋光度: [ a ] D = -8. 04° (c=l. 032, クロ口ホルム)
[実施例 9 ] 7- [3-(S)_第三級ブトキシカルボニルァミノ -4- (S)-フルォロメチ ル- 1-ピロリジニル 1-シクロプロピル -6-フルオロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4 -ォキソキノリン- 3-カルボン酸
Figure imgf000038_0001
7 - [3- (S)_第三級ブトキンカルボニルァミノ - 4-(S)-フルォロメチル- 1-ピロリ ジニル ] -1-シクロプロピル- 6-フルォ口- 1, 4-ジヒドロ- 8-メ トキシ- 4-ォキソキノ リン- 3-カルボン酸 ' ジァセトキシボラン錯体 (435mg, 0. 70誰 ol) をエタノール
:水 =4: 1混合溶液 (10ml ) に懸濁し、 トリエチルァミン (2ml) を加えて 10時 間加熱還流した。 反応液を減圧濃縮後、 残留物にクロ口ホルム (50ml ) を加え、 10 クェン酸水溶液および水で洗浄した。 有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した後 、 溶媒を留去し、 これをエタノール一 n-へキサンの混合溶媒により再結晶して精 製し、 標記の化合物 272mg (79¾) を淡黄色結晶として得た。
' H - NMR等の各種機器分析データは、 実施例 6に記載したデータに一致した。
[参考例 8 ] 3- (S)-ァミノ- 4- (S)-フルォロメチルピロリジン .二塩酸塩
Figure imgf000038_0002
3-(S)-第三級ブトキシカルボニルァミノ -4-(S)-フルォロメチルピロリジン (4 41mg, 2.02mmol) に氷冷下、 濃塩酸 (1ml) を加え 10分間攪拌した。 反応液に水 (5ml) を加え、 ジクロロメタン (5ml X3) 、 およびジェチルェ一テル (5ml x 1 ) にて洗浄した。 水層を減圧濃縮し、 残留物をメタノールから再結晶して精製し 、 標記の化合物 288mg 05%) を白色結晶として得た。
'H-NMR(D20) 6 :3.07(1H, br. d, J=33.69Hz), 3.51-3.61(2H, m), 3.74(1H, dd, J = 12.69 , 7.81Hz), 3.90(1H, dd, J=13.18, 7.81Hz), 4.33(1H, dd, J = 13.18, 7.32Hz), 4.75-4.99 (2H, m).
IRCKBr disk) cm"1 : 2910, 2594, 2445, 1610, 1581, 1558, 1504, 1450, 1411, 1394, 1375 , 1358, 1329, 1308, 1292, 1267, 1242, 1209.
元素分析値; C5H, ,FN 2HC1として:
理論値; C, 31.43; H, 6.83; N, 14.66
実測値; C, 31.29; H, 6.87; N, 14.58
融点: 198.1-199.0°C
比旋光度: [α]。 = - 2.81° (c-1.033, H20)
[実施例 1 0] 7- [3-(S)_ァミノ- 4- (S)-フルォロメチル- 1-ピロリジニル]- 1- シクロプロピル- 6-フルォロ- 1,4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- -ォキソキノ リン- 3-力 ルボン酸 . ジフルォ口ボラン錯体
Figure imgf000039_0001
1-シクロプロピル- 6, 7-ジフルォロ -1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4-ォキソキノ リ ン- 3-カルボン酸 · ジフルォロボラン錯体 (343mg, 1. OOmmol) のジメチルスルホ キシド (2ml) 溶液に 3- (S)-ァミノ- 4-(S)-フルォロメチルピロリジン '二塩酸塩 (268mg, 1.40画 ol) 、 トリェチルァミ ン (585 /zl) を加え、 室温で 15時間攪拌 . した。 反応液を減圧濃縮後、 濃縮液に水 (100ml) を加え、 クロ口ホルム (50ml 3) で洗浄し、 この後、 飽和重曹水を加えて pH6.9に調整し、 この水層をクロ口 ホルム (100Π11 Χ4) で抽出した。 有機層を硫酸ナト リウムで乾燥後、 溶媒を留去 して残留物をエタノールから再結晶して精製し、 標記の化合物 412mg (92¾) を淡 黄色結晶として得た。
'H-NMR(CDC13) (5 :1.03-1.43(4H, m), 2.65-2.71(1H, m), 3.49-3.53(1H, m), 3.64 (3H, s), 3.72-3.76(1H, m), 3.77-3.79(1H, m), 4.05-4.10(1H, m), 4.26-4.30(1H, m), 4.76( 2H, br. d, J=46.64Hz), 7.88(1H, d, J = 13.68Hz), 8.97(1H, s).
IRCKBr disk) cm"1 : 3064, 2944, 2889, 1722, 1633, 1566, 1520, 1504, 1444, 1402, 1363
, 1329, 1290, 1250, 1220.
元素分析値; C, 9H20BF N3O4O.25H20として:
理論値; C, 51.20; H, 4.64; N, 9.43
実測値; C, 51.00; H,4.54; N, 9.35
融点: 214.1-214.7°C (分解)
比旋光度: [ひ] D =- 125.80° (c=0.996, N, N -ジメチルホルムアミ ド)
[実施例 1 1 ] 7- [3- (S) -ァミ ノ- 4- (S)-フルォロメチル-卜ピロリ ジニル] - 1- シクロプロピル- 6-フルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ 卜キン- 4-ォキソキノ リ ン- 3-力 ルボン酸
Figure imgf000040_0001
7-[3- (S)_ァミノ -4 -(S)-フルォロメチル- 1-ピロリジニル ]-1-シクロプロピル - 6 -フルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ 卜キシ -4-ォキソキノ リ ン- 3-カルボン酸 ' ジフル ォロボラン錯体 (348mg, IMfimol) をエタノール:水 =4: 1混合溶液 (20ml) .
に溶解し、 トリェチルァミ ン (2ml) を加えて 4時間加熱還流した。 溶媒を留去し 、 残留物に濃塩酸、 および 1規定塩酸を加えて溶解し、 クロ口ホルム (50ml X 3) で洗浄後、 氷冷下 50¾ί水酸化ナトリウム水溶液にてアルカリ性とした。 この水層 をジクロロメタン (50ml X 3) にて洗净後、 濃塩酸、 および 1N塩酸にて pH7.4に調 整し、 クロ口ホルム (100mlx3) にて抽出した。 有機層を硫酸ナトリウムで乾燥 後、 溶媒を留去して残留物を 28%ァンモニァ水ーエタノールの混合溶媒により再 結晶して精製し、 標記の化合物 205mg (67¾) を淡黄色結晶として得た。
'H-NMR等の各種機器分析データは、 実施例 7に記載したデータに一致した。
[実施例 1 2] 7- [3- (S)-ァミノ- 4- (S)-フルォロメチル -1-ピロリジニル ]- 1 - シクロプロピノレ- 6-フルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4-ォキソキノ リ ン -3-力 ルボン酸 · ジァセトキシボラン錯体
Figure imgf000041_0001
1 -シクロプロピル- 6, 7-ジフルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ -4-ォキソキノ リ ン- 3-カルボン酸 . ジァセトキシボラン錯体 (423mg, 1. OOmmol) のァセトニトリ ル (3ml) 溶液に、 3 -(S)-ァミノ- 4- (S)-フルォロメチルピロリ ジン '二塩酸塩 ( 287mg, 1.50mmol) 、 トリェチルァミ ン(700 1) を加え、 室温で 15時間攪拌した 。 反応液を減圧濃縮後、 残留物にクロ口ホルム (50ml) を加え、 水洗後、 硫酸ナ トリウムで乾燥した。 溶媒を留去後、 残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフ ィ一に付し、 クロ口ホルム: メタノ一ル =10 : 1の溶出液より得られた結晶をェ 一テルで洗浄し、 標記の化合物 459nig (88¾) を淡黄色結晶として得た。
'H -刚 R(CDC13) 6: 1.03-1.41 (4Η, m), 2.05(6H, s), 2.64-2.70(1H, m), 3.43-3.47(1H, m), 3.57(3H, s), 3.68-3.72(1H, m), 3.83-3.89(2H, m), 4.02-4.07(1H, m), 4.17-4.20( 1H, m), 4.67-4.70(1H, m), 4.79-4.82(1H, m), 7.87(1H, d, J=13.19Hz), 9.04(1H, s). .
IR(KBr disk) cm"1 : 3378,2931, 2884, 1716, 1627, 1573, 1527, 1446, 1373, 1338, 1280 , 1243, 1218.
元素分析値; C23H26BF2N308 *0.5H20として:
理論値; C, 52.09; H, 5.13; N, 7.92
実測値; C, 52.11; H, 5.36; N, 7.80
融点; 182.4-185.6°C (分解)
比旋光度: [a]D = - 80.02° (c 1.001, クロ口ホルム)
[実施例 1 3 ] 7-「3 -(S)-ァミノ- 4- (S)-フルォロメチル- 1-ピロリジニル ]-1- シクロプロピル- 6-フルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4-ォキソキノ リン- 3-力 ルボン酸
Figure imgf000042_0001
7-[3- (S)-ァミ ノ -4 -(S)-フルォロメチル- 1-ピロリ ジニル ]-1-シク口プロピル - 6 -フルォロ- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4-ォキソキノ リ ン- 3-カルボン酸 ' ジァセ トキシボラン錯体 (365mg, 0.70mmol) をエタノール:水二 4: 1混合溶液 (10ml ) に懸濁し、 卜リエチルァミ ン (2ml) を加えて 14時間加熱還流した。 反応液を 減圧濃縮後、 残留物に濃塩酸及び 1規定塩酸を加え溶解し、 クロ口ホルム (50ml X3) で洗浄後、 氷冷下、 水層を 50%水酸化ナ卜リウム水溶液にてアル力リ性とし た。 この水層をジクロロメタン (50ml X3) にて洗浄後、 濃塩酸、 および 1規定塩 酸にて PH7.4に調整し、 クロ口ホルム (100ml X3) にて抽出した。 有機層を硫酸 ナ トリウムで乾燥後、 溶媒を留去し、 残留物を 28 アンモニア水—エタノールの 混合溶媒により再結晶して精製し、 標記の化合物 218mg (815 を淡黄色結晶とし て得た。 .
- NMR等の各種機器分析データは、 実施例 7に記載したデータに一致した c 表 1
[抗菌活性 (最小発育阻止濃度/ Zg/lDl) ]
菌\化合物 (実施例番号) 1 2 3
E. coli, NIHJ ≤0.003 ≤0.003 ≤0.003
S. flexneli, 2A 5503 0.006 0.006 0.013
Pr. vulgaris, 08061 0.013 0.013 0.013
Pr. mirabilis, IFO-3849 0.025 0.05 0.10
Ser. marcescens, 10100 0.05 0.05 0.10
Ps. aeruginosa, 32104 0.20 0.20 0.20
Ps. aeruginosa, 32121 0.05 0.10 0.10
X. mal tophi lia, 1ID-1275 0.20 0.10 0.20
S. aureus, 209P 0.013 0.013 0.025
S. epidermidis, 56500 0.05 0.05 0.10
Str. pyogenes, G-36 0.10 0.10 0.20
Str. faecal is, ATCC-19433 0.10 0.10 0.20
S. aureus, 870307 0.20 0.39 0.78 産業上の利用可能性
本願発明化合物は、 優れた抗菌活性と安全性を有しており、 医薬として有用で ある。

Claims

1 . 次の式 (I ) で表される化合物、 その塩、 およびそれらの水和物 c
Figure imgf000044_0001
(式中、 R 'は、 水素原子、 または炭素数 1から 6のアルキル基を表すが、 このァ ルキル基は、 水酸基、 ハロゲン原子、 炭素数 1から 6のアルキルチオ基および炭 素数 1から 6のアルコキシル基からなる群の基から選ばれる基を置換基として有 していてもよく、
R2は、 ハロゲノメ トキシル基、 または炭素数 1から 6のアルコキシル基を表し、 R3は、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 6のアルケニル基、 炭素数 1 から 6のハロゲノアルキル基、 置換基を有していてもよい炭素数 3から 6の環状 アルキル基、 置換基を有していてもよいへテロアリール基、 炭素数 1から 6のァ ルコキシル基、 または炭素数 1から 6のアルキルァミノ基を表し、
R4は、 水素原子、 フヱニル基、 ァセトキシメチル基、 ビバロイルォキシメチル基 、 エトキンカルボニル基、 コリン基、 ジメチルアミノエチル基、 5-インダニル基 、 フタリジニル基、 5-アルキル- 2-ォキソ - 1, 3-ジォキソ一ル -4-ィルメチル基、 3 -ァセトキシ -2-ォキソブチル基、 炭素数 1から 6のアルキル基、 炭素数 2から 7 のアルコキシメチル基、 または炭素数 1から 6のアルキレン基とフヱニル基とか ら構成されるフ ニルアルキル基を表す。 )
2 . 式 (1 ) において置換基 R 1が、 水素原子である請求項 1に記載の化合物、 その塩、 およびそれらの水和物。
3 . 式 (I ) において、 置換基 が、 メ トキシル基である請求項 1、 または 2 に記載の化合物、 その塩、 およびそれらの水和物。
4. 式 (I) において、 置換基 が、 シクロプロピル基である請求項 1、 2、 または 3に記載の化合物、 その塩、 およびそれらの水和物。
5. 式 (I) において、 置換基 R3が、 ハロゲノシクロプロピル基である請求項 1、 2、 または 3に記載の化合物、 その塩、 およびそれらの水和物。
6. 式 (!) において、 置換基 'が、 1, 2-シス-ノヽロゲノシクロプロピル基であ る請求項 1、 2、 または 3に記載の化合物、 その塩、 およびそれらの水和物。
7. 式 (I) において、 置換基 R3が、 立体化学的に単一な置換基である請求項 1、 2、 3、 5、 または 6に記載の化合物、 その塩、 およびそれらの水和物。
8. 式 (I) において、 置換基 'が、 (1R,2S)- 2-ハロゲノシクロプロピル基で ある請求項 1、 2、 3、 5、 6、 または 7に記載の化合物、 その塩、 およびそれ らの水和物。
9. 式 (I) において、 置換基 R3が、 (lR,2S)-2-フルォロシクロプロピル基で ある請求項し 2、 3、 5、 6、 7、 または 8に記載の化合物、 その塩、 および それらの水和物。
1 0. 式 (I) の化合物が、 立体化学的に単一な化合物である請求項 1から 9 のいずれか一項に記載の化合物、 その塩、 およびそれらの水和物。
1 1. 7-[3 -(S)-ァミノ- 4-(S)-フルォロメチル- 1-ピロリジニル]- 1-シクロブ 口ピル- 6-フルォ口- 1, 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4-ォキソキノ リ ン- 3-カルボン酸 、 その塩、 およびそれらの水和物。
1 2. 7-[3- (S)-ァミノ- 4-(S) -フルォロメチル- 1-ピロリジニル] - 6-フルォロ- 1 - [2- (S)-フルォロ- 1-00-シクロプロピル]- 4-ジヒ ドロ- 8-メ トキシ- 4-ォキソ キノリン- 3-カルボン酸、 その塩、 およびそれらの水和物。
1 3. 請求項 1から 1 2に記載の化合物、 その水和物、 化合物の塩、 またはそ の塩の水和物を有効成分として含有する医薬。
1 4. 請求項 1から 1 2に記載の化合物、 その水和物、 化合物の塩、 またはそ の塩の水和物を有効成分として含有する抗菌薬。
1 5. 下記の式 (II) で表わされる化合物、 その塩、 およびそれらの水和物。
Figure imgf000046_0001
(式中、 ^ 'ぉょび^ ま、 各々独立に、 水素原子、 炭素数 1から 6のアルキル基 、 またはアミノ基の保護基を表すが、
このアルキル基は、 水酸基、 ハロゲン原子、 炭素数 1から 6のアルキルチオ基 および炭素数 1から 6のアルコキシル基からなる群の基から選ばれる基を置換基 として有していてもよい。
Q' は、 ァミノ基の保護基、 または水素原子を意味する。 )
1 6 . ァミノ基の保護基が、 (置換) アルコキシカルボニル基類、 (置換) ァ ラルキルォキシカルボニル基類、 (置換) ァシル基類、 (置換) アルキル基類、
(置換) ァラルキル基類および置換シリル基からなる群の基から選ばれる基であ る請求項 1 5に記載の化合物、 その塩、 およびそれらの水和物。
1 7 . ァミノ基の保護基が、 第三級ブトキシカルポ二ル基、 2, 2, 2-トリクロ口 エトキンカルボニル基、 ベンジルォキシカルボニル基、 パラメ トキシベンジルォ キンカルボニル基、 パラニトロべンジルォキシカルボニル基、 ァセチル基、 メ ト キシァセチル基、 トリフルォロアセチル基、 クロロアセチル基、 ビバロイル基、 ホルミル基、 ベンゾィル基、 第三級ブチル基、 ベンジル基、 パラニトロべンジル 基、 パラメ トキシベンジル基、 (R)-l-フヱニルェチル基、 (S)_l-フヱニルェチル 基、 トリフヱニルメチル基、 メ トキシメチル基、 第三級ブトキシメチル基、 テト ラヒドロビラ二ル基、 2, 2, 2-トリクロ口エトキンメチル基、 トリメチルシリル基 、 イソプロピルジメチルシリル基、 第三級ブチルジメチルシリル基、 トリベンジ ルシリル基、 第三級ブチルジフヱニルシリル基からなる群の基から選ばれる保護 基である、 請求項 1 5、 または 1 6に記載の化合物、 その塩、 およびそれらの水 和物。 ―
1 8. R1 'もしくは R12の一方、 および Q' がァミノ基の保護基であって、 同一 の保護基ではない、 請求項 1 5、 1 6、 または 1 7に記載の化合物、 その塩、 お よびそれらの水和物。
1 9. 3-(S)-第三級ブトキシカルボニルァミノ- 4-(S)-フルォロメチル- 1- (R) - フエニルェチルピロリジン、 その塩、 およびそれらの水和物。
2 0. 3-(S)-第三級ブトキシカルボニルァミノ- 4- (S)-フルォロメチルピロリ ジン、 その塩、 およびそれらの水和物。
2 1. R' 1もしくは R12の一方、 および Q' がァミノ基の保護基であって、 異な る反応条件で切断される保護基である、 請求項 1 5、 1 6、 または 1 7に記載の 化合物、 その塩、 およびそれらの水和物。
PCT/JP1998/002787 1997-06-24 1998-06-23 Derives cis-substitues de fluoromethylpyrrolidine WO1998058923A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU80387/98A AU8038798A (en) 1997-06-24 1998-06-23 Cis-substituted fluoromethylpyrrolidine derivatives
EP98928627A EP0995744B1 (en) 1997-06-24 1998-06-23 Cis-substituted fluoromethylpyrrolidine derivatives
US09/446,696 US6656952B2 (en) 1997-06-24 1998-06-23 Cis-substituted fluoromethylpyrrolidine derivative
DE69811367T DE69811367T2 (de) 1997-06-24 1998-06-23 Cis-substituierte fluoromethylpyrrolidin-derivate
NO996390A NO996390L (no) 1997-06-24 1999-12-22 Cis-substituerte fluormetylpyrrolidin-derivater

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/166438 1997-06-24
JP16643897 1997-06-24
JP5470098 1998-03-06
JP10/54700 1998-03-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998058923A1 true WO1998058923A1 (fr) 1998-12-30

Family

ID=26395502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/002787 WO1998058923A1 (fr) 1997-06-24 1998-06-23 Derives cis-substitues de fluoromethylpyrrolidine

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6656952B2 (ja)
EP (1) EP0995744B1 (ja)
KR (1) KR20010014209A (ja)
CN (1) CN1268132A (ja)
AR (1) AR017250A1 (ja)
AU (1) AU8038798A (ja)
DE (1) DE69811367T2 (ja)
MY (1) MY132897A (ja)
NO (1) NO996390L (ja)
TW (1) TW382625B (ja)
WO (1) WO1998058923A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6878713B2 (en) 2001-04-25 2005-04-12 Wockhardt Limited Generation triple-targeting, chiral, broad-spectrum antimicrobial 7-substituted piperidino-quinolone carboxylic acid derivatives, their preparation, compositions and use as medicaments
WO2005073238A1 (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. ピリドベンズオキサジン誘導体
US6964966B2 (en) 2001-04-25 2005-11-15 Wockhardt Limited Generation triple-targeting, chiral, broad-spectrum antimicrobial 7-substituted piperidino-quinolone carboxylic acid derivatives, their preparation, compositions and use as medicaments
WO2005111015A1 (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. 置換ピロリジン誘導体
WO2006077984A1 (ja) 2005-01-21 2006-07-27 Daiichi Sankyo Company, Limited フルオロアルキルピロリジン誘導体
US7164023B2 (en) 2003-09-04 2007-01-16 Wockhardt Limited Benzoquinolizine-2-carboxylic acid arginine salt tetrahydrate
JP2009531418A (ja) * 2006-03-28 2009-09-03 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー キノロン中間体調製のためのカップリング方法
EP2275141A1 (en) 1999-03-17 2011-01-19 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Tastemasked pharmaceutical compositions

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040063754A1 (en) 2000-11-20 2004-04-01 Hisashi Takahashi Dehalogeno compounds
US7563805B2 (en) * 2005-05-19 2009-07-21 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Tri-, tetra-substituted-3-aminopyrrolidine derivative

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219583A (ja) * 1985-07-17 1987-01-28 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ピリドンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩
JPS6345261A (ja) * 1986-04-25 1988-02-26 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 新規キノロン誘導体およびその塩
JPS6351370A (ja) * 1986-08-20 1988-03-04 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 3−アミノピロリジン誘導体およびその塩の製造法
JPS63152318A (ja) * 1986-08-07 1988-06-24 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 抗マイコプラズマ剤
JPH03188074A (ja) * 1989-03-31 1991-08-16 Wakunaga Pharmaceut Co Ltd 新規キノロン誘導体及びこれを含有する抗菌剤
JPH08277284A (ja) * 1995-02-02 1996-10-22 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 複素環式化合物
JPH0967368A (ja) * 1995-02-07 1997-03-11 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd ヘテロ環式スピロ誘導体
JPH09136886A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 置換アミノメチルピロリジン誘導体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3188074B2 (ja) 1993-10-26 2001-07-16 三菱重工業株式会社 蒸気タービンの翼溝部防食方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219583A (ja) * 1985-07-17 1987-01-28 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ピリドンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩
JPS6345261A (ja) * 1986-04-25 1988-02-26 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 新規キノロン誘導体およびその塩
JPS63152318A (ja) * 1986-08-07 1988-06-24 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 抗マイコプラズマ剤
JPS6351370A (ja) * 1986-08-20 1988-03-04 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 3−アミノピロリジン誘導体およびその塩の製造法
JPH03188074A (ja) * 1989-03-31 1991-08-16 Wakunaga Pharmaceut Co Ltd 新規キノロン誘導体及びこれを含有する抗菌剤
JPH08277284A (ja) * 1995-02-02 1996-10-22 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 複素環式化合物
JPH0967368A (ja) * 1995-02-07 1997-03-11 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd ヘテロ環式スピロ誘導体
JPH09136886A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 置換アミノメチルピロリジン誘導体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0995744A4 *

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2275141A1 (en) 1999-03-17 2011-01-19 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Tastemasked pharmaceutical compositions
US7626032B2 (en) 2001-04-25 2009-12-01 Wockhardt Limited Generation triple-targeting, chiral, broad-spectrum antimicrobial 7-substituted piperidino-quinolone carboxylic acid derivatives, their preparation, compositions and use as medicaments
US6964966B2 (en) 2001-04-25 2005-11-15 Wockhardt Limited Generation triple-targeting, chiral, broad-spectrum antimicrobial 7-substituted piperidino-quinolone carboxylic acid derivatives, their preparation, compositions and use as medicaments
US7393957B2 (en) 2001-04-25 2008-07-01 Wockhardt Limited Generation triple-targeting, chiral, broad-spectrum antimicrobial 7-substituted piperidino-quinolone carboxylic acid derivatives, their preparation, compositions and use as medicaments
US6878713B2 (en) 2001-04-25 2005-04-12 Wockhardt Limited Generation triple-targeting, chiral, broad-spectrum antimicrobial 7-substituted piperidino-quinolone carboxylic acid derivatives, their preparation, compositions and use as medicaments
US7164023B2 (en) 2003-09-04 2007-01-16 Wockhardt Limited Benzoquinolizine-2-carboxylic acid arginine salt tetrahydrate
WO2005073238A1 (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. ピリドベンズオキサジン誘導体
WO2005111015A1 (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. 置換ピロリジン誘導体
US7977327B2 (en) 2004-05-13 2011-07-12 Daiichi Sankyo Company, Limited Substituted pyrrolidine derivative
US8455482B2 (en) 2004-05-13 2013-06-04 Daiichi Sankyo Company, Limited Substituted pyrrolidine derivative
WO2006077984A1 (ja) 2005-01-21 2006-07-27 Daiichi Sankyo Company, Limited フルオロアルキルピロリジン誘導体
EP1857453A4 (en) * 2005-01-21 2009-05-13 Daiichi Sankyo Co Ltd FLUOROALKYLPYRROLIDIN DERIVATIVE
JP4926723B2 (ja) * 2005-01-21 2012-05-09 第一三共株式会社 フルオロアルキルピロリジン誘導体
JP2009531418A (ja) * 2006-03-28 2009-09-03 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー キノロン中間体調製のためのカップリング方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69811367D1 (de) 2003-03-20
MY132897A (en) 2007-10-31
TW382625B (en) 2000-02-21
NO996390D0 (no) 1999-12-22
US6656952B2 (en) 2003-12-02
DE69811367T2 (de) 2003-11-27
AU8038798A (en) 1999-01-04
AR017250A1 (es) 2001-09-05
EP0995744A4 (en) 2001-02-07
NO996390L (no) 2000-02-24
EP0995744A1 (en) 2000-04-26
CN1268132A (zh) 2000-09-27
US20020072608A1 (en) 2002-06-13
EP0995744B1 (en) 2003-02-12
KR20010014209A (ko) 2001-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0807630B1 (en) Heterocyclic compounds
US5696132A (en) Pyridonecarboxylic acid derivatives
JP4040091B2 (ja) 置換アミノシクロアルキルピロリジン誘導体
US6586604B2 (en) Tricyclic amine derivatives
WO1998058923A1 (fr) Derives cis-substitues de fluoromethylpyrrolidine
EP0919553B1 (en) cis-SUBSTITUTED AMINOCYCLOPROPANE DERIVATIVES
JP3745433B2 (ja) 複素環式化合物
JP3833738B2 (ja) 置換アミノメチルピロリジン誘導体
JPH10287669A (ja) 置換アミノメチルピロリジン誘導体
JP4357598B2 (ja) 置換シクロブチルアミン誘導体
AU726378B2 (en) Cycloalkylaminomethylpyrrolidine derivatives
JP4223557B2 (ja) 二環性アミン誘導体
JP3771620B2 (ja) ヘテロ環式スピロ誘導体
EP0816355B1 (en) Heterocyclic spiro derivatives
WO1998024781A1 (fr) Derives d&#39;aminomethylpyrrolidine substitue

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98808422.8

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CU CZ DE DK EE ES FI GB GE GH GM GW HU ID IL IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT UA UG US UZ VN YU ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09446696

Country of ref document: US

Ref document number: 1998928627

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997012290

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998928627

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997012290

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998928627

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1019997012290

Country of ref document: KR