WO1996016266A1 - Demarreur dote d'un mecanisme reducteur d'engrenage planetaire - Google Patents

Demarreur dote d'un mecanisme reducteur d'engrenage planetaire Download PDF

Info

Publication number
WO1996016266A1
WO1996016266A1 PCT/JP1995/002409 JP9502409W WO9616266A1 WO 1996016266 A1 WO1996016266 A1 WO 1996016266A1 JP 9502409 W JP9502409 W JP 9502409W WO 9616266 A1 WO9616266 A1 WO 9616266A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coil
armature
planetary gear
brush
reduction mechanism
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/002409
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsutomu Shiga
Nobuyuki Hayashi
Masanori Ohmi
Sadayoshi Kajino
Original Assignee
Nippondenso Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippondenso Co., Ltd. filed Critical Nippondenso Co., Ltd.
Priority to AU39369/95A priority Critical patent/AU689978B2/en
Priority to DE69525936T priority patent/DE69525936T2/de
Priority to KR1019960703848A priority patent/KR100288307B1/ko
Priority to JP51076296A priority patent/JP3147382B2/ja
Priority to BR9506568A priority patent/BR9506568A/pt
Priority to EP95937191A priority patent/EP0747594B1/en
Publication of WO1996016266A1 publication Critical patent/WO1996016266A1/ja
Priority to US08/681,463 priority patent/US5737964A/en

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • F02N15/04Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
    • F02N15/06Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement
    • F02N15/067Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement the starter comprising an electro-magnetically actuated lever
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K13/00Structural associations of current collectors with motors or generators, e.g. brush mounting plates or connections to windings; Disposition of current collectors in motors or generators; Arrangements for improving commutation
    • H02K13/04Connections between commutator segments and windings
    • H02K13/08Segments formed by extensions of the winding

Definitions

  • the present invention relates to a star gear with a planetary gear reduction mechanism for starting an engine.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and a first object of the present invention is to provide a star gear with a planetary gear reduction mechanism, which has a reduced axial length and has improved mountability and vibration resistance. And. Disclosure of the invention
  • an armature shaft that rotatably holds an armature core on which an armature coil is wound is connected to the armature coil, and the armature coil is connected to the armature coil.
  • a commutator disposed substantially parallel to an end of the armature core, a brush movably held by the commutator, and a fixed field provided on the outer periphery of the armature core.
  • a motor having the same, a sun gear provided on the armature shaft of the motor, and a driver arranged on the same axis of the armature shaft.
  • a planetary gear which is pivotally supported at one end of the ipshaft and engages with the sun gear, and an internal gear which engages with the planetary gear.
  • a planetary gear deceleration device having at least one of a part of the planetary gear reduction device and a part of the brush. A configuration that overlaps with one is adopted.
  • the end of the fixed field of the starter motor is overlapped with at least one of the outer circumference of the planetary gear reduction device or at least one of the outer circumferences of the brush.
  • the axial length of the fixed field which was conventionally required, is absorbed in the space around the planetary gear reduction device and the outer circumference of the brush, so that the axial length can be shortened. As a result, it is possible to improve the wearability of the star and the vibration resistance.
  • an end of the armature coil is provided substantially parallel to an end face of the armature core, and is provided on another armature coil side which is at a required pitch distance. While being electrically connected to the connected coil end, the end of the coil is configured as a commutator.
  • the end of the armature coil is twisted to connect the conventional coil side to the commutator piece, and the end is formed as a separate part.
  • the end of the fixed field is located in the space on the radially outer side of the brush while significantly reducing the axial length of the armature itself without the need for a commutator.
  • the length of the star as a whole in the axial direction can be reduced.
  • a magnet switch for energizing the starter motor is provided on the brush side of the starter motor, with the above-mentioned first clutch. It is arranged almost perpendicularly to the axial direction of the foot.
  • the space required for the operation of the magnet switch plunger does not need to be provided in the axial direction of the armature shaft, and the magnet switch is not required. Since the dimension of the outer diameter of the switch is only added in the axial direction, the axial length up to the end of the magnet switch can be further reduced.
  • the motor partition is made of a magnetic material By arranging it close to the fixed field end face, it is possible to collect the leakage flux generated at the axial end of the fixed field and prevent the magnetic flux from being distributed at the coil end. Therefore, the adverse effect on rectification can be reduced.
  • FIG. 1 is a side sectional view for explaining an embodiment of the present invention.
  • You. (A) and (b) of FIG. 2 are a front view and a partial cross-sectional side view when the pinion rotation restricting member is assembled to the pinion portion.
  • FIG. 3 is a side sectional view of the armature.
  • FIG. 4 is a plan view of the core plate.
  • FIG. 5 is a side view of the upper S coil bar.
  • Figure 6 is a front view of the upper coil bar.
  • FIG. 7 is a schematic perspective view showing the arrangement of the upper coil bar and the lower coil bar.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the upper coil side and the lower coil side accommodated in the slot.
  • Figure 9 is a front view of the upper coil end assembled on the armature core.
  • FIG. 10 is a front view of the edge spacer.
  • FIG. 11 is a side sectional view of the fixing member.
  • FIG. 12 is a front view of the insulating cap.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a blower of the magnetic switch.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of the end frame.
  • FIG. 15 is a front view showing the brush holder.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view taken along the line A-A in FIG. (A), (b) and (c) of FIG. 17 are electric circuit diagrams showing the operation state of the pinion. Best mode for carrying out the invention
  • the starter is composed of a housing 200 containing a pinion 200 and a planetary gear mechanism 300 which mesh with a ring gear 100 provided on the engine, and a motor 500.
  • a housing 200 containing a pinion 200 and a planetary gear mechanism 300 which mesh with a ring gear 100 provided on the engine, and a motor 500.
  • 0 and an end frame 700 that includes the magnetic switch 600.
  • the housing 400 and the motor 500 are separated by a motor partition 800, and the motor 500 and the end frame 700 are separated.
  • a space between 0 and is defined by a brush holding member 900.
  • the pinion 200 is formed with a pinion gear 210 that is engaged with the ring gear 100 of the engine.
  • a pinion helical plane 211 that fits into the helical plane 221 formed on the output shaft 220.
  • a flange 213 larger in diameter than the outer diameter of the pinion gear 210 is formed in an annular shape.
  • irregularities 2 14 that are larger than the number of external teeth of the pinion gear 210 are formed over the entire periphery. This The unevenness 2 14 of the pinion is for fitting a regulating claw 2 31 of a pinion rotation regulating member 230 described later.
  • 22 15 is rotatable on the rear surface of the flange 2 13 by bending the annular portion 2 16 formed at the rear end of the pinion gear 2 10 toward the outer periphery. The structure is such that it does not come off in the axial direction.
  • the pinion gear 210 is always urged to the rear of the output shaft 220 by a return spring 240 constituted by a compression coil spring.
  • the return spring 240 does not directly urge the pinion gear 210, but in this embodiment, opens and closes the opening 410 of the housing 400, which will be described later.
  • the pinion gear 210 is urged via the ring body 421 of the shutter.
  • the binding member 680 is a transmission means for transmitting the operation of the magnetic switch 600 to the restricting claw 231, and is operated by the operation of the magnetic switch 600.
  • Restriction claw 2 3 1 Force ⁇ Because it is engaged with the unevenness 2 14 of the pinion gear 2 10, it passes through the armature shaft 5 1 0 of the motor 5 0 0 and the planetary reduction mechanism 3 0 0. Then, when the pinion gear 210 is to be rotated, the pinion gear 210 moves forward along the helical spline 221 of the output shaft 220.
  • the planetary gear mechanism 300 is a reduction means for reducing the number of revolutions of a motor 500 described later and increasing the output torque of the motor 500.
  • the planetary gear mechanism 300 includes a sun gear 310 formed on the outer periphery of the front side of an armature shaft 5100 (described later) of the motor 500.
  • the plurality of planetary gears 320 that rotate around the sun gear 310 and the one planetary gear 3220 are connected to the sun gear 3
  • a planetary carrier 330 integrally formed with an output shaft 220 rotatably supported on the periphery, and a planetary gear 3 on the outer periphery of the planetary gear 3 20
  • the internal gear 340 is made of resin and has a cylindrical shape that is combined with 20.
  • the overrunning clutch 350 supports the internal gear 340 so as to be rotatable in one direction only (only in a direction in which the engine gear rotates by receiving rotation of the engine).
  • the overrunning clutch 350 includes a clutch rotor 351, which is a first cylindrical portion integrally formed on the front side of the internal gear 340, and a planet.
  • a fixed side bracket bracket 360 covering the front of the gear mechanism 300 is formed on the rear surface of the center bracket 360, and is disposed opposite the inner circumference of the clutch 351.
  • An annular clutch inner 35 2 forming a cylindrical portion of No. 2 and a roller storage portion 3 51 a formed to be inclined on the inner peripheral surface of the cutter 35 1 Roller 3 5 3
  • the center bracket 360 is disposed inside the rear of the housing 400.
  • the housing 400 and the center bracket 360 are as follows: one end is locked to the housing 400 and the other end is the center bracket. Receiving the clutch inner 352 connected by the ring springs 390 locked to the bracket 360, and constituting the overrunning clutch 350. The rotation reaction force is absorbed by the ring panel 390 so that the reaction force is not transmitted directly to the housing 400.
  • the planetary carrier 330 has a flange-shaped projection 331, which extends in the radial direction to support the planetary gear 32, at the rear end.
  • a rearwardly extending pin 332 is fixed to the flange-shaped protrusion 331, and this pin 3332 is fixed via a metal bearing 333.
  • the planetary gears 320 are rotatably supported.
  • the bracket carrier 330 has a housing bearing 440 having a front end fixed inside the front end of the housing 440, and a center bracket 430. It is rotatably supported by a center bracket bearing 370 fixed in an inner cylindrical portion 365 of the inner periphery of the packet 360.
  • the bracket carrier 330 has an annular groove at the front end position of the inner cylindrical portion 365, and a retaining ring 335 is fitted into the annular groove 334. Between the retaining ring 335 and the front end of the inner cylindrical portion 365, there is provided a pusher 3336 rotatably mounted on the planet carrier 330.
  • the retaining ring 3335 comes in contact with the front end of the inner cylindrical portion 365 through the cache 3336 so that the bracket carrier 330 moves rearward. Moving is regulated.
  • the rear end of the center bracket bearing 370 supporting the rear side of the bracket carrier 330 is formed by the rear end of the inner cylindrical portion 365 and the flange-shaped projection 3 1 1 and a flange 3 71 is sandwiched between the flange 3 1 and the flange-shaped protrusion 3 3 1 is provided at the rear end of the inner cylinder 3 365 via the flange 3 8 1.
  • the abutment restricts the forward movement of the bracket carrier 330.
  • the rear surface of the bracket carrier 330 is provided with a concave portion 337 extending in the axial direction, and the bracket carrier bearing 380 arranged in the concave portion 337 is provided.
  • the front end of the shaft 520 is rotatably supported through the shaft.
  • the motor 500 is configured to be surrounded by a yoke 501, a motor partition wall 800, and a brush holding member 900 described later.
  • the motor partition wall 800 accommodates the planetary gear mechanism 300 with the center bracket 360, and the lubricating oil in the planetary gear mechanism 300 enters the motor 500. It also serves to prevent you from doing so.
  • the motor 500 is provided with an armature shaft 501 and an armature core 52 fixed to the armature shaft 501 and integrally rotating.
  • 0 and armature coil 530, and a fixed field 550 for rotating armature 540, and fixed field 550 is a yoke. Fixed to the inner circumference of 501.
  • the armature shaft 510 is fixed to the inside of the bracket carrier 380 inside the rear inside of the bracket carrier 330 and the inner periphery of the brush holding member 900. It is rotatably supported by the brush holding member bearing 564.
  • the front end of the armature shaft 510 is inserted into the inside of the planetary gear mechanism 300, and as described above, the front end of the armature shaft 501 is located around the front end of the armature shaft 501.
  • the sun gear 310 of the planetary gear mechanism 300 is formed. (Armature core 5 20)
  • the armature core 502 is formed by laminating a large number of core plates 521 shown in FIG. 4 and press-fitting and fixing an armature shaft 510 in a hole 522 provided in the center. is there.
  • the core plate 521 is formed by punching a thin steel plate by breath processing, and has an insulating treatment on its surface.
  • a plurality (for example, 25) slots 524 for accommodating the armature coil 530 are formed on the outer periphery of the core plate 521.
  • an armature coil 530 housed in the slot 524 is inserted between the slots 524 on the outer peripheral end of the core plate 521.
  • a fixing claw 5 25 for fixing inside the 5 2 4 is formed. This fixing claw 5 25 will be described later in the means for fixing the armature coil 5 30.
  • the armature coil 530 has a plurality (for example, 25) of upper S coil bars 531 and the same number of upper coil bars 531 as lower coil coils. Using a double-layer wound coil in which the upper coil bar 531 and the lower S coil bar 532 are radially straddled by using -532. Then, each upper coil bar 531 and each lower coil bar 532 are combined, and the end of each upper coil bar 531 and the end of each lower coil bar 532 are combined. It is electrically connected to form a circular coil.
  • the upper coil bar 531 is made of a material having excellent electrical conductivity (for example, ⁇ ), extends parallel to the fixed field 550, and is held on the outer peripheral side of the slot 524. It is bent inward from both ends of the upper coil side 533 and this hiring coil side 533, and extends in the direction perpendicular to the axial direction of the armature shaft 510. And two upper coil ends 5 3 4.
  • the upper coil side 533 and the two upper coil ends 534 are formed into a U-shape by pressing, even if they are integrally formed by cold working. Even if it is formed by bending into two parts, ⁇
  • the upper coil side 53 3 formed of the parts and the two upper coil ends 5 3 4 are joined by joining technology such as welding. It may be formed.
  • the upper coil side 533 is a straight rod with a rectangular cross section as shown in Fig. 5 or Fig. 8, and the surrounding is an insulated film as shown in Fig. 24 (for example, For example, it is firmly accommodated in the slot 524 together with the below-mentioned recruitment coil side 536 in a state covered with a resin thin film such as nylon or paper).
  • one of the upper coil ends 534 of the two upper coil ends 534 is provided to be inclined forward with respect to the rotation direction, and the other upper coil end 534 is provided.
  • the end 534 is provided to be inclined backward with respect to the rotation direction.
  • the inclination angle of the two upper coil ends 533 with respect to the radial direction is the same as the inclination angle with respect to the upper coil side 533, and the two upper coil ends 534 are provided in the same shape. Have been.
  • the upper coil bar 531 is inverted by 180 ° around the center, the upper coil bar 531 has the same shape as before the inversion. In other words, since there is no distinction between the two upper coil ends 534, workability when assembling the upper coil 531 to the armature core 5200 is excellent.
  • the upper coil end 534 located on the magnet switch 600 side is in direct contact with a brush 9 Turn on coil 86. Therefore, at least the surface of the upper coil end 534 with which the brush 910 contacts is smoothed.
  • the starter of the present embodiment does not need to provide an independent commutator for energizing the armature coil 530. In other words, since an independent commutator is not required, the number of components can be reduced, and the number of manufacturing processes in the starter can be reduced, and the manufacturing cost can be reduced. . In addition, since there is no need to dispose an independent rectifier in the starter, the axial physique of the starter can be reduced in size.
  • the heat generated by the sliding contact between the upper coil end 534 and the brush 910 is reduced. It is transmitted to the upper coil end 534, the upper coil side 533, the armature core 520, the armature shaft 510, and the like.
  • the heat capacity S of the armature coil 530, armature iron core 520, armature shaft 510, etc. is much larger than the heat capacity of the conventional independent commutator. It is possible to keep the temperature of the sliding contact portion between the coil end 534 and the brush 910 low.
  • the lower coil bar 532 is made of a material having excellent electrical conductivity (for example, copper), and extends in parallel with the fixed field 5500, and the slot is formed.
  • the lower coil side 536 held inside the lower coil side 524 and the lower coil side 536 are bent inward from both ends to form the shaft of the shaft 510.
  • two lower coil ends 537 extending perpendicular to the direction.
  • the lower coil side 536 and the two lower coil ends 537 like the upper coil bar 531, have a breath even if they are integrally formed by cold working. Therefore, even if it is formed by bending into a U-shape, the lower coil side 536 and the two lower coil ends 537 formed of separate parts are joined by joining technology such as welding. It may be formed by bonding.
  • each upper coil end 534 and each lower coil end 537 is ensured by an insulating spacer 560, and each lower coil end 537 is insulated from each other. Insulation with the armature iron core 520 is ensured by an insulating ring 590 made of resin (for example, nylon or phenol resin).
  • the lower coil side 536 is a bar with a rectangular cross section as shown in Fig. 5 and Fig. 6, and as shown in Fig. 3, both the upper coil side 533 and It is securely housed in slot 524.
  • the lower S coil side 533 is covered with the lower insulating film (for example, nylon or paper) together with the upper coil side 533 which is cut by the upper insulating film. It is housed in the slot 524 in the closed state.
  • the lower coil end 533 located in front of the star is inclined in the opposite direction to the direction of the upper coil end 534.
  • the rear lower coil end 537 is also inclined in the direction opposite to the direction of the upper coil end 534.
  • the inclination angle of the two lower coil ends 537 with respect to the radial direction is the same as the inclination angle with respect to the recruitment coil side 536, and the two lower coil ends 537 are the same. It is provided in the shape of.
  • the lower coil bar 102 is the same as before the reversal. It becomes the shape of. In other words, since there is no distinction between the two lower coil ends 537, workability when assembling the lower coil bar 532 to the armature core 5200 is excellent.
  • the inner peripheral end of the two lower coil ends 537 is provided with an axially extending lower hiring internal extension 539.
  • the outer peripheral surface of the lower inner extension portion 539 fits into the concave portion 561 formed on the inner periphery of the insulating spacer 560, and the upper coil end 534 Is overlapped on the inner circumference of the upper inner extension portion 538 of the upper end, and is electrically and mechanically connected by a joining technique such as welding.
  • the inner peripheral surface of the lower inner extension portion 539 is insulated and spaced apart from the armature shaft 510.
  • an upper inner extension portion 538 extending in the axial direction is provided at the inner peripheral end of the two upper coil ends 534.
  • the inner peripheral surface of the upper internal extension 538 is superimposed on the outer periphery of a lower internal extension 539 provided at the inner end of a recruiting coil bar 532, which will be described later, using a joining technique such as welding. It is connected electrically and mechanically.
  • the outer peripheral surface of the upper inner extension portion 538 is provided on the inner surface of the outer peripheral annular portion 571 of the fixing member 570 which is press-fitted and fixed to the armature shaft 510, and the insulating cap 530 is provided. Abut via 80.
  • the insulating spacer 560 is a thin ring made of resin (for example, epoxy resin, phenol resin, nylon), and as shown in FIG. A plurality of holes 561 into which the protrusions 536 at the ends 534 are fitted are formed. In addition, a concave portion 562 is formed on the inner periphery of the insulating spacer 560 to be fitted with the lower inner extension 539 inside the lower coil end 537. The hole 561 and the concave portion 562 of the insulating spacer 560 are used for positioning and fixing the armature coil 530, as described later.
  • resin for example, epoxy resin, phenol resin, nylon
  • the fixing member 570 is a ring-shaped body made of iron. As shown in FIG. 11, the inner peripheral annular portion 572 that is press-fitted into the armature shaft 510 and an upper coil are provided as shown in FIG. A restriction ring 573 extending vertically in the axial direction to prevent the end 534 and the lower coil end 533 from spreading in the axial direction, and an extension inside the upper layer of the upper coil end 533
  • the armature coil 530 includes the outer peripheral portion 571 that includes the portion 538 and prevents the inner diameter of the armature coil 530 from spreading due to centrifugal force.
  • the fixing member 570 is used to secure the upper coil end 534 and the lower coil end 534.
  • a resin-made (for example, nylon) disk-shaped insulating cap 580 shown in Fig. 12 is interposed between the resin and the 538.
  • the fixed field 550 is a stay core 558 disposed in the yoke 501 and a stator coil 559 wound around the stay core 558.
  • One end of the stay coil 559 is arranged on the outer peripheral side of a part of the planetary gear reduction mechanism 300, that is, in the space on the outer peripheral side of the center bracket 360.
  • the motor partition wall 800 has a stepped portion 810 to accommodate the one end.
  • the other end of the stay coil 559 is arranged in a space on the outer peripheral side of a part of a brush 910 described later.
  • the star core of the star motor can be arranged.
  • the distance between the planetary gear reduction mechanism 300 and the brush holder 900 can be reduced, and the length in the axial direction can be reduced.
  • the magnetic switch 600 is held by a brush holder 900 described later, and is disposed in an end frame 700 described later. It is fixed so that it is perpendicular to the armature shaft 5 10.
  • the plunger 6100 When the magnet switch 600 is energized, the plunger 6100 is driven upward by energization, and the two contacts (the lower movable contact 611 The upper movable contact 6 1 2) is sequentially brought into contact with the head 6 2 1 of the terminal bolt 6 2 0 and the contact portion 6 3 1 of the fixed contact 6 3 0. Note that a battery cable (not shown) is connected to the terminal bolt 62.
  • a plunger shaft 615 extending upwardly from the plunger 610 is fixed.
  • the planer shaft 6 15 is formed through a through hole provided in the center of the stationary core 6 42. It protrudes upward.
  • an upper movable contact 612 is vertically moved along the planer shaft 615. It is slidably inserted.
  • the upper movable contact 6 12 is fixed to the flange by a retaining ring 6 16 attached to the upper end of the flange 61, as shown in FIG. It is restricted so that it does not move above the upper end of the software 6 15.
  • the upper movable contact 6 12 is slidable vertically between the retaining ring 6 16 and the stationary core 6 42 along the praction shaft 6 15. Has been done.
  • the upper movable contact 612 is always urged upward by a contact pressure spring 670 composed of a leaf spring attached to the prach- alum 615.
  • the upper movable contact 6 1 2 is made of a highly conductive metal such as copper. When both ends of the upper movable contact 6 1 2 move upward, the two contact portions provided on the fixed contact 6 30 Contact 6 3 1.
  • each of the lead wires 911 of the pair of brushes 910 is electrically and mechanically fixed to the upper movable contact 612 by force shim welding or the like. .
  • the ends of a plurality of (two in this embodiment) restricting elements 6 17 are inserted, and fixed electrically and mechanically. Have been.
  • the respective lead wires 911 of the brush 9110 are electrically and mechanically fixed to the upper movable contact 612 by force shrinkage welding or the like,
  • the upper movable contact 6 12 and each lead wire 9 11 of the brush 9 10 may be integrally formed.
  • the resistor 617 is for rotating the motor 500 at a low speed at the start of the start-up of the star, and is configured by winding a plurality of metal wires having a large resistance value.
  • a lower movable contact 611 located below the head 621 of the terminal bolt 620 is fixed to the other end of the resistor 617 by caulking or the like.
  • the lower movable contact 611 is made of a metal having excellent conductivity such as copper, the magnetic switch 600 is stopped, and the plunger 6100 is located below.
  • the resistor 6 17 moves upward along with the movement of the projection shaft 6 15, the upper movable contact 6 comes in contact with the upper surface of the stationary core 6 42.
  • the contact 12 is provided so as to contact the head 621 of the terminal bolt 620.
  • a string-shaped member 680 for example, wire
  • a concave portion 682 for accommodating a sphere 681 provided at the rear end of the sphere.
  • a female screw 683 is formed on the inner peripheral wall of the recess 682.
  • the female screw 683 is screwed with a fixing screw 684 for fixing the spherical body 681 in the concave portion 682.
  • the fixed screw 684 also adjusts the amount of screwing into the female screw 683, thereby adjusting the length of the cord binding member 680.
  • the length of the string-shaped member 680 is adjusted when the pra- sia shaft 615 moves upward and the lower movable contact 611 contacts the terminal bolt 620.
  • the regulating claw 2 31 of the pinion rotation regulating member 230 is adjusted so as to fit into the unevenness 2 14 on the outer periphery of the pinion gear 210.
  • the female screw 683 and the fixed screw 684 form an adjusting mechanism.
  • the magnet switch 600 is connected to the armature shaft 5100 at right angles to the armature shaft 5100 with respect to the axial direction. Since they are arranged, only the radial length of the magnet switch 600 is added to the axial length of the entire starter, and the physical size of the entire starter is not increased.
  • the end frame 700 is a resin-made (for example, phenolic resin) magnet switch cover as shown in Fig. 14, and has a magnet switch inside. Contains 600.
  • a spring holding column 710 that holds the compression coil panel 910 that urges the brush 910 forward, and the position of the brush 910. It is provided so as to protrude forward according to.
  • the brush holder 900 separates the inside of the yoke 501 from the inside of the end frame 700, and the rear end of the armature shaft 501 is brushed.
  • the role of a brush holder, the role of holding the magnet switch 600, and the pulley 6 for guiding the tying member 6 80 servess to hold 90.
  • the brush holder 900 has a hole (not shown) through which the string member 680 passes.
  • the brush holder 900 is a partition wall formed by molding a metal such as aluminum by a forging technique. As shown in FIGS. 15 and 16, a brush holding the brush 9100 in the axial direction is provided. A plurality of holding holes 911 and 912 are provided (two on the upper side and two on the lower side in this embodiment).
  • the upper brush holding hole 9 1 1 is A hole for holding the brush 910 that receives the las voltage.
  • the upper brush holding hole 911 is made of a resin-made insulating cylinder (for example, nylon or phenol resin). Hold brush 9 10 via 1 3.
  • the lower brush holding hole 912 is a hole to hold the grounded brush 910, and the lower brush holding hole 912 is directly inside the hole. Hold brush 9110.
  • the front end face of the brush 910 is urged to the rear face of the upper coil end 534 on the rear side of the armature coil 530 by the compression coil panel 914.
  • the lead wire 910a of the upper brush 910 is welded or welded to the upper movable contact 612 which is moved by the magnet switch 600. It is electrically and mechanically connected by a joining technique such as a female.
  • the lead wire 9100a of the lower brush 9100 is caulked into a recess 920 formed on the rear surface of the brush holder 900, and is electrically connected. And are mechanically connected.
  • one pair of lower brushes 910 is provided, and one pair of lower brushes 910 is joined to one lead wire 910a.
  • the center of the lead wire 910a is caulked in the recess 920 on the rear surface of the brush holder 900.
  • the two pedestals 930 that the front side of the magnet switch 600 contacts, and the periphery of the magnet switch 600 Two fixed columns 9400 to be held are formed.
  • the two fixed columns 940 are in a state in which the magnet switch 600 is in contact with the pedestal 930, and the rear ends of each are pressed inward. With the above, the magnet switch 600 is held.
  • a pulley holding portion 950 for holding 0 is formed.
  • the key switch 10 When the key switch 10 is set to the start position by the occupant, the battery 20 force is applied, and the bow of the magnet switch 600 is released. Power is supplied to I coil 650. When the suction coil 650 is energized, the plunger 610 is attracted to the magnetic force generated by the suction coil 650, and the plunger 610 is moved from the lower position. Ascend upward.
  • the Prajna 610 starts to rise, the Prajnaft 6 15 As the upper movable contact 6 1 2 and the lower movable contact 6 1 1 rise with the rise, the rear end of the string-shaped member 6 80 also rises upward. When the rear end of the string member 680 rises, the front end of the string member 680 is pulled downward, and the pinion rotation regulating member 230 descends.
  • the lower movable contact 6 1 1 is connected to the terminal when the control claw 2 3 1 fits into the unevenness 2 1 4 on the outer periphery of the pinion gear 2 10 by the lowering of the pinion rotation restricting member 2 3. It contacts the head 62 1 of the bolt 62 (see Fig. 17 (a)).
  • the voltage of the battery 20 is applied to the terminal bolt 62 0, and the voltage of the terminal bolt 62 0 is applied to the lower movable contact 6 11 ⁇ the resistor 6 17 ⁇ the upper movable contact 6. 1 2 ⁇ It is transmitted to the upper brush 9110 via the lead wire 9110a. Then, the armature coil 530 generates a comparatively weak magnetic force, and this magnetic force acts (adsorbs or repels) on the magnetic force of the fixed field 550, and the armature coil 540 Rotates at low speed.
  • the planetary gears 320 of the planetary gear mechanism 300 are moved by the front-end sanitary gears 310 of the armature shaft 501. Driven to rotate.
  • the overrunning clutch is used.
  • the operation of 350 causes the rotation of internal gear 340 to be restricted. That is, since the internal gear 340 does not rotate, the rotation of the planetary gear 320 causes the planetary carrier 330 to rotate at a reduced speed.
  • the pinion gear 210 When the planet carrier 330 rotates, the pinion gear 210 also attempts to rotate, but the rotation of the pinion gear 210 is restricted by the pinion rotation restricting member 230. Therefore, the pinion gear 210 moves forward along the helical plane 221 to the output shaft 220.
  • the shutter 420 With the advance of the pinion gear 210, the shutter 420 also advances, and the opening 410 of the housing 400 is opened.
  • the forward movement of the pinion gear 210 causes the pinion gear 210 to completely engage with the engine ring gear 100, and then to the pinion locking ring 250.
  • the restricting claw 2 31 is disengaged from the unevenness 2 14 of the pinion gear 210, and thereafter, the front end of the restricting claw 2 31 is attached to the rear surface of the pinion gear 210. It falls into the rear side of the provided mesh 2 15.
  • the upper movable contact 6 1 2 Abuts against the contact portion 631 of the fixed contact 630. Then, the terminal bolt 6
  • the battery voltage of 20 is transmitted directly to the upper brush 910 via the upper movable contact 612 ⁇ lead wire 9110a. That is, a high current flows through the armature coil 530, which is composed of each upper coil bar-531 and each lower coil bar 532, and the armature coil 530 has a strong magnetic force. Occurs and the armature 540 rotates at high speed.
  • the rotation of the armature shaft 510 is reduced by the planetary gear mechanism 300 to increase the rotation torque, and the rotation of the bracket carrier 330 is driven. Move. At this time, the front end of the pinion gear 210 comes into contact with the pinion locking ring 250, and the pinion gear 210 rotates integrally with the bracket carrier 330. And, since the pinion gear 210 is engaged with the ring gear 100 of the engine, the pinion gear 210 drives the ring gear 100 to rotate. Rotate the output shaft of the engine.
  • the ring gear 100 of the engine is rotated faster than the rotation of the pinion gear 210.
  • the rotation of the pinion gear 210 drives the pinion gear 210 to rotate.
  • the rotating torque transmitted from the ring gear 100 to the pinion gear 210 is transmitted through the planetary carrier 330 to the planetary gear 320. Is conveyed to pin 3 32 which supports That is, the planetary gears 330 are driven by the bracket carrier 330. Then, the internal gear
  • the overrunning clutch 350 ⁇ force allows the rotation of the ring gear 100. . That is, when torque is applied to the internal gear 340 in the reverse direction of the torque at the time of engine start, the force is applied, and then the torque is less than one-running clutch 35 The roller 35 3 of 0 is disengaged from the outside of the recess 3 5 5 of the clutch inner 3 52, and the rotation of the internal gear 3 40 becomes possible.
  • the occupant When the engine is started, the occupant removes the key switch 10 from the start position, and stops the power supply to the suction coil 65 0 of the magnet switch 600.
  • the plunger 610 When energization of the suction coil 650 is stopped, the plunger 610 is returned downward by the action of the compression coil spring 660. As it separates from the contact portion 631 of the fixed contact 6330, the lower movable contact 611 also separates from the head 621 of the terminal bolt 620 and the upper brush 910 Power supply to is stopped.
  • the lower movable contact 61 1 is moved to the stationary core 64 of the magnetic switch 600 by returning the planar 6 10 Abuts on the upper surface of 2 and the lead wire of the upper brush 9 10 is connected to the upper movable contact 6 1 2 ⁇ resistor 6 1 7 ⁇ lower movable contact 6 1 1 ⁇ stationary core 6
  • Conduction is performed in the order of 4 2 ⁇ magnet switch 6 4 0 ⁇ brush holder 900.
  • the upper brush 910 and the lower brush 910 are short-circuited via the brush holder 900.
  • an electromotive force is generated in the armature coil 530 by the inertial rotation of the armature 540.
  • One end of the stay coil 559 is disposed on the outer peripheral side of the planetary gear reduction mechanism 300, that is, in the space on the outer peripheral side of the center bracket 360.
  • the other end of the coil 559 is located in the space on the outer peripheral side of the brush 910 described later, so that the armature core of the starter motor 520 and the planetary gear reduction mechanism 3
  • the distance between 0 and 0 can be reduced, and the physique in the axial direction can be reduced.
  • one end of the staying coil 559 is connected to the outer peripheral side of the planetary gear reduction mechanism 300, and the other end of the staying coil 559 is a brush described later. Although it is arranged in the space on the outer peripheral side of the bearing 9100, only one end may be arranged in the outer peripheral side of the planetary gear reduction mechanism 300 or the space on the outer peripheral side of the brush 9100. Good.
  • the fixed field 550 is the stay core 558 and the stator coil 559
  • permanent magnets may be used instead.
  • the motor partition wall 800 and the brush holder 900 are formed of a magnetic material, and the motor partition wall 800 and the brush holder 900 are yawed. Contact with the core 501 to form a magnetic circuit, and the gap between the end face of the core 558 and the core between the stator core 558 and the armature core 520 is sufficient. If they are placed close to each other with a large size, the leakage magnetic flux generated at the end of the core 558 will flow through the motor partition wall 800 and the brush holder 900, and the armature will be damaged. Flow does not flow around the end of the coil, which reduces coil inductance during commutation and reduces the adverse effect on commutation. Industrial applicability
  • the starter according to the present invention can be used as a starter having a speed reducer, which can reduce the length in the axial direction of the night and can improve the mountability and vibration resistance.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

明細害 遊星歯車減速機構付スター夕 技術分野
本発明は、 エ ン ジ ンを始動させるための遊星歯車減速機構付ス タ ー 夕 に関する ものであ る。 背景技術
従来の特開昭 6 3 - 1 1 0 9 3 1 号公報に示す遊星歯車减速機構付 スタ ー夕 においては、 スタータモータの整流子が、 ァーマチヤ シ ャ フ 卜の軸方向に対 して、 略垂直方向に形成されている フ ヱ イ ス型コ ン ミ テ一夕が開示されている。
しか しながら、 上述した従来のものでは、 遊星歯車減速機構、 ス タ 一夕モータの固定界磁、 ブラ シ装 S、 マグネ ッ ト スィ ッ チが、 同一軸 上に個々 に重ねられる構成から、 特に、 出力向上を計るために、 ス タ ータモータの体格を增加させると、 当然軸方向の長さ も長 く な り、 ス ター夕のエン ジ ンへの装着性が著し く 低下して しま う。 また、 スター 夕 のエ ン ジ ンへの取り付けにおいて、 取り付け面か らモータ 、 マ グネ ッ ト スイ ッ チまでの長さが長 く なり 、 耐振性が悪化して しま う。
本発明は、 上記の事情に鑑みてなされた もので、 第 1 の目的は、 軸 方向長をおさえ、 かつ装着性および耐振性を向上させた遊星歯車減速 機構付ス タ ー夕を提供する こ と にあ る。 発明の開示
上記目的を達成するために、 本発明では、 ァーマチ ヤ コ イ ルが巻装 されたァーマチ ヤ コアを回転自在に保持するァーマチ ヤ シ ャ フ ト と 、 前記ァーマチ ヤ コ イ ルに接続され、 前記ァーマチ ヤ コ アの端部と略平 行に配置された整流子と、 こ の整流子に搢動自在に保持されたブラ シ と、 前記ァーマチ ヤ コ アの外周に設け られた固定界磁とを有するス タ 一 夕 モー タ と 、 こ の ス タ ー 夕 モー タ のァーマチ ヤ シ ャ フ 卜 に設け られ たサ ンギヤと、 前記ァーマチヤ シ ャ フ 卜の同一軸心上に配置される ド ラ イ プシ ャ フ 卜 の一端に枢支され、 前記サ ンギヤと嚙合するブラ ネ タ リ ーギヤ と、 このプラ ネタ リ ーギヤと嚙合する イ ン タ ーナルギヤとを 有する遊星歯車滅速装置とを備え、 前記ス タ ー夕モー タ の固定界磁の 端部が、 前記遊星歯車減速装置の一部も し く は前記ブラ シの一部の少 な く と も一方とオーバーラ ッ プする構成を採用 した。
この構成によれば、 前記スタータモータの固定界磁の端部を、 前記 遊星歯車減速装置の外周 も し く は前記ブラ シの外周の少な く と も一方 とォ一バーラ ッ プさせる こ と によ り、 従来必要と されていた固定界磁 の軸方向の長さを、 遊星歯車減速装置外周およびブラ シ外周の空間で 吸収 しており、 軸方向長を短縮する こ とができ る。 その結果、 スター 夕 の装着性、 耐振性を向上させる こ と ができ る。
さ らに、 上記構成に加え、 前記ァーマチ ヤ コ イ ルの端部は、 前記ァ 一マチ ヤ コアの端面と略平行に設け られ、 かつ必要ピッチ距てた別の ァーマチ ヤ コ イ ル辺に接続している コ イ ル端部に電気的に接続されつ つ、 前記コ イ ルの端部を整流子と して構成される。
この構成によれば、 ァーマチヤ コ イルの端部は、 従来のコイ ル辺と 整流子片とを接続するためにひね り を加えたコ イ ルェン ド部分や別部 品と してのフ ェ イ ス型コ ン ミ テータを必要とする こ とな く 、 ァーマチ ャ 自身の軸方向長を著し く 短縮できつつ、 かつブラ シの径方向外周側 の空間に、 固定界磁の端部を配置する こ とができ、 スター夕の全体と しての軸方向長を短縮する こ とができ る。
さ らに、 上記構成に加え、 前記ス タ ータモー タ への通電を行う ため のマ グネ ッ ト スイ ッ チは、 前記ス タ ー タ モー タ のブラ シ側に、 前記ァ 一マチ ヤ シ ャ フ ト の軸方向に対 して、 略直交させて配置する。
こ の構成によれば、 マ グネ ッ 卜 ス ィ ッ チのプラ ン ジ ャ作動に必要な スペー スをァーマチヤ シ ャ フ 卜 の軸方向にと る必要がな く 、 マ グネ ッ 卜 ス ィ ッ チの外径分の寸法が軸方向に加算されるだけなので、 更に、 マグネ ッ ト スィ ツ チの端部までの軸方向長を短縮させる こ とができ る また、 モータ隔壁を磁性体で形成し、 固定界磁の端面に近接配置す る こ とで、 固定界磁の軸方向端部に発生する漏れ磁束を集めて、 コ ィ ル端部部分に磁束を分布させないよ う にでき るので、 整流への悪影響 を低減する こ とができ る。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明ス タ ー 夕 の実施例を説明するための側面断面図であ る。 図 2 の ( a ) 及び ( b ) は、 ピニオ ン回転規制部材を ピ二オ ン部 に組付けた際の正面図及び一部断面側面図である。 図 3 は、 ァーマチ ャ の側面断面図である。 図 4 は、 コアプレー ト の平面図である。 図 5 は、 上 Sコイルバーの側面図である。 図 6 は、 上層コ イルバーの正面 図である。 図 7 は、 上展コイ ルバーおよび下層コ イ ルバーの配置状態 を示す概略斜視図である。 図 8 は、 スロ ッ ト内に収容される上層コ ィ ル辺および下層コイ ル辺の断面図である。 図 9 は、 電機子鉄心に組み 演け られた上層コイ ル端の正面図である。 図 1 0 は、 艳縁スぺーサの 正面図である。 図 1 1 は、 固定部材の側面断面図である。 図 1 2 は、 絶縁キャ ッ プの正面図である。 図 1 3 は、 マグネ ッ ト スイ ッ チのブラ ン ジ ャ ーを示す斜視図である。 図 1 4 は、 エ ン ドフ レームの断面図で ある。 図 1 5 は、 ブラ シ保持体を示す正面図である。 図 1 6 は、 図 1 4 の A — A線に沿う断面図である。 図 1 7 の ( a ) 、 ( b ) 及び ( c ) は、 ピニオ ンの作動状態を示してある、 電気回路図である。 発明を実施するための最良の形.態
次に、 本発明遊星歯車減速機構付スタ ータを、 図 1 ない し図 1 7 に 示す一実施例に基づき説明する。
スタータは、 エン ジ ンに配設された リ ングギヤ 1 0 0 に嚙み合う ピ 二オ ン 2 0 0 や遊星歯車機構 3 0 0 を内包するハ ウ ジ ン グ 4 0 0 と 、 モータ 5 0 0 と、 マグネ ッ ト スイ ッチ 6 0 0 を内包するエン ドフ レー ム 7 0 0 と に大別される。 また、 スター夕の内部では、 ハ ウ ジ ン グ 4 0 0 とモータ 5 0 0 との間がモータ隔壁 8 0 0 によ って区画され、 モ 一夕 5 0 0 とエ ン ドフ レーム 7 0 0 と の間がブラ シ保持部材 9 0 0 に よ って区画されている。
〔 ピニオ ン 2 0 0 〕
図 1 または図 2 に示すよ う に、 ピニオ ン 2 0 0 には、 エ ン ジ ンの リ ングギヤ 1 0 0 に嚙合する ピニオ ンギヤ 2 1 0 が形成されている。
ピニオ ンギヤ 2 1 0 の内周面には、 出力軸 2 2 0 に形成されたヘ リ カ ルス プラ イ ン 2 2 1 に嵌ま り合う ピニオ ンへ リ カ ルスプラ イ ン 2 1 1 が形成されている。 ピニオ ンギヤ 2 1 0 の反 リ ングギヤ側には、 ピ 二オ ンギヤ 2 1 0 の外径寸法よ り も大径なフ ラ ン ジ 2 1 3 が環状に形 成されている。 このフ ラ ン ジ 2 1 3 の外周には、 全周に亘つて ピニォ ンギヤ 2 1 0 の外歯枚数よ り も多い凹凸 2 1 4 が形成されている。 こ の凹凸 2 1 4 は、 後述する ピニオ ン回転規制部材 2 3 0 の規制爪 2 3 1 が嵌ま り合う ためのものである。 ヮ ッ シ ャ 2 1 5 は、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 の後端に形成した円環部 2 1 6 を外周側へ曲げ込むこ と によ り 、 フ ラ ン ジ 2 1 3 の後面において回転自在で、 且つ軸方向へ抜けない 構造と している。
一方、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 は、 圧縮コ イ ルバネよ りなる リ タ 一 ンス プリ ング 2 4 0 によ り、 常に出力軸 2 2 0 の後方へ付勢されている。 リ ター ン ス プ リ ン グ 2 4 0 は、 直接ピニオ ンギヤ 2 1 0 を付勢するの ではな く 、 本実施例では、 ハウ ジング 4 0 0 の開口部 4 1 0 を開閉す る後述する シ ャ ツ 夕 4 2 0 の リ ング体 4 2 1 を介 してピニオ ンギヤ 2 1 0 を付勢する。
〔 ピニオ ン回転規制部材 2 3 0 〕
ピニオ ン回転規制部材 2 3 0 の作動を説明する。 紐伏部材 6 8 0 は 、 マグネ ッ 卜 ス ィ ッ チ 6 0 0 の作動を規制爪 2 3 1 に伝達する伝達手 段で、 マグネ ッ ト スイ ッチ 6 0 0 の作動によ って、 回転規制部 2 3 2 を下方へ引 き、 規制爪 2 3 1 と、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 の フ ラ ンジ 2 1 3 の凹凸 2 1 4 とを係合させる。 規制爪 2 3 1 力《ピニオ ンギヤ 2 1 0 の凹凸 2 1 4 に係合 しているので、 モー タ 5 0 0 のァーマチ ヤ シ ャ フ ト 5 1 0 及び遊星減速機構 3 0 0 を介 して、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 を回 転させよ う とする と、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 が出力軸 2 2 0 のヘ リ カル スプラ イ ン 2 2 1 に沿って、 前進する。 ピニオ ンギヤ 2 1 0 が、 リ ン グギヤ 1 0 0 に当接し、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 の前進が防止される と、 出力軸 2 1 0 の更なる回動力によ り、 ピニオ ン回転規制部材 2 3 0 自 身がたわんで、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 がわずかに回動し、 リ ングギヤ 1 0 0 に嚙み合う。 そ して、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 が前進する と、 規制爪 2 3 1 が凹凸 2 1 4 から外れ、 規制爪 2 3 1 がピニオ ンギヤ 2 1 0 の フ ラ ン ジ 2 1 3 の後方に落ち込み、 規制爪 2 3 1 の前端がヮ ッ シ ャ 2 1 5 の後面に当た り、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 がエン ジ ンの リ ングギヤ 1 0 0 の回転を受けて後退するのを防 ぐ。
〔遊星歯車機構 3 0 0 J
遊星歯車機構 3 0 0 は、 図 1 に示すよ う に、 後述するモータ 5 0 0 の回転数を減速 して、 モータ 5 0 0 の出力 ト ルクを増大する減速手段 である。 遊星歯車機構 3 0 0 は、 モータ 5 0 0 のァーマチヤ シ ャ フ 卜 5 1 0 (後述する) の前側外周に形成されたサ ンギヤ 3 1 0 と、 こ の サ ンギヤ 3 1 0 に嚙合 し、 このサ ンギヤ 3 1 0 の周囲で回転する複数 のブラ ネ タ リ ーギヤ 3 2 0 と 、 このブラ ネ タ リ 一ギヤ 3 2 0 をサ ンギ ャ 3 1 0 の周囲で回転自在に支持する出力軸 2 2 0 と一体形成さ れた ブラ ネ ッ ト キ ヤ リ ア 3 3 0 と 、 ブラ ネ タ リ 一ギヤ 3 2 0 の外周におい てプラ ネ タ リ ーギヤ 3 2 0 と 嗨合する筒状で、 かつ樹脂からな る イ ン タ ーナルギヤ 3 4 0 と か らな る。
〔オーバーラ ンニ ン グク ラ ッ チ 3 5 0 〕
オーバーラ ンニ ン グク ラ ッ チ 3 5 0 は、 イ ン タ ーナルギヤ 3 4 0 を 、 一方向のみ (エ ン ジ ンの回転を受けて回転する方向のみ) 回転可能 に支持さ れてい る。 オーバ一 ラ ンニ ン グク ラ ッ チ 3 5 0 は、 イ ン タ ー ナルギヤ 3 4 0 の前側に一体形成さ れた第 1 の円筒部をなす ク ラ ッ チ ァ ウ タ 3 5 1 と 、 遊星歯車機構 3 0 0 の前方を覆 う 固定側をなすセ ン タ ーブラ ケ ッ ト 3 6 0 の後面に形成され、 ク ラ ッ チァ ウ タ 3 5 1 の内 周 と 対抗 して配置された第 2 の円筒部をなす環状の ク ラ ッ チイ ンナ 3 5 2 と 、 ク ラ ッ チァ ウ タ 3 5 1 の内周面に傾斜 して形成さ れた ロ ーラ 収納部 3 5 1 a に収納さ れる ロ ー ラ 3 5 3 と を有 している。
〔セ ン タ ー ブラ ケ ッ ト 3 6 0 〕
セ ン タ ー ブラ ケ ッ ト 3 6 0 は、 ノ、 ウ ジ ン グ 4 0 0 の後側の内部に配 置さ れている。 ハ ウ ジ ン グ 4 0 0 と セ ン タ ー ブラ ケ ッ ト 3 6 0 と は、 —端がハ ウ ジ ン グ 4 0 0 に係止さ れ、 他端がセ ン タ ー ブラ ケ ッ ト 3 6 0 に係止さ れた リ ン グバネ 3 9 0 によ っ て連結さ れ、 オーバーラ ン二 ン グク ラ ッ チ 3 5 0 を構成する ク ラ ッ チ イ ンナ 3 5 2 の受け る回転反 カを リ ン グパネ 3 9 0 で吸収 し、 反力が直接ハ ウ ジ ン グ 4 0 0 に伝わ らないよ う に設け られている。
〔ブラ ネ ッ ト キ ャ リ ア 3 3 0 〕
ブラ ネ ッ ト キ ャ リ ア 3 3 0 は、 後端に、 プラ ネ タ リ ーギヤ 3 2 0 を 支持する ために径方向に伸びる フ ラ ン ジ形突出部 3 3 1 を備え る。 こ のフ ラ ン ジ形突出部 3 3 1 には、 後方に伸びる ピ ン 3 3 2 が固定さ れ てお り 、 こ の ピ ン 3 3 2 がメ タ ル軸受 3 3 3 を介 してプラ ネ 夕 リ ーギ ャ 3 2 0 を回転自在に支持 している。
ま た、 ブラ ネ ッ 卜 キャ リ ア 3 3 0 は、 前側端部がハ ウ ジ ン グ 4 0 0 の前端内部に固定さ れたハ ウ ジ ン グ軸受 4 4 0 と 、 セ ン タ ーブラ ケ ッ 卜 3 6 0 の内周の内側筒部 3 6 5 内に固定さ れたセ ン タ ー ブラ ケ ッ 卜 軸受 3 7 0 と によ っ て、 回転自在に支持さ れてい る。 こ のブラネ ッ トキャ リ ア 3 3 0 は、 内側筒部 3 6 5 の前端位置に環 状溝を備え、 この環状溝 3 3 4 には、 止め輪 3 3 5 が嵌め合わされて いる。 この止め輪 3 3 5 と内側筒部 3 6 5 の前端との間には、 プラ ネ ッ 卜 キ ヤ リ ア 3 3 0 に対して回転自在に装着されたヮ ッ シ ャ 3 3 6 が 設け られており、 止め輪 3 3 5 がヮ ッ シ ャ 3 3 6 を介 して内側筒部 3 6 5 の前端に当接する こ と によ り、 ブラ ネ ッ トキャ リ ア 3 3 0 が後方 に移動する こ とが規制される。 また、 ブラネ ッ ト キャ リ ア 3 3 0 の後 側を支持するセ ン タ ーブラケ ッ ト軸受 3 7 0 の後端は、 内側筒部 3 6 5 の後端と、 フ ラ ンジ形突出部 3 3 1 との間に挟まれるフ ラ ンジ部 3 7 1 を備え、 フ ラ ン ジ形突出部 3 3 1 がフ ラ ンジ部 3 8 1 を介して内 側筒部 3 6 5 の後端に当接する こ と によ り 、 ブラネ ッ 卜キ ヤ リ ア 3 3 0 が前方に移動する こ とが規制される。
なお、 ブラ ネ ッ 卜キ ャ リ ア 3 3 0 の後面には、 軸方向に伸びる凹部 3 3 7 を備え、 この凹部 3 3 7 内に配置されるブラ ネ ッ トキャ リ ア軸 受 3 8 0 を介 してシ ャ フ 卜 5 2 0 の前端を回転自在に支持 している。
〔モータ 5 0 0 〕
モータ 5 0 0 は、 ヨー ク 5 0 1 、 モータ隔壁 8 0 0 、 後述するブラ シ保持部材 9 0 0 に囲まれて構成される。 なお、 モー タ隔壁 8 0 0 は 、 セ ンターブラケ ッ 卜 3 6 0 との間で遊星歯車機構 3 0 0 を収納する もので、 遊星歯車機構 3 0 0 内の潤滑油がモータ 5 0 0 に進入するの を防ぐ役目 も果たす。
モー タ 5 0 0 は、 図 1 に示すよ う に、 ァーマチ ヤ シ ャ フ ト 5 1 0 、 こ のァーマチ ヤ シ ャ フ ト 5 1 0 に固定されて一体に回転する電機子鉄 心 5 2 0 および電機子コ イ ル 5 3 0 から構成されるァーマチュア 5 4 0 と、 ァーマチ ュ ア 5 4 0 を回転させる固定界磁 5 5 0 とから構成さ れ、 固定界磁 5 5 0 はヨー ク 5 0 1 の内周に固定される。
〔ァーマチ ヤ シ ャ フ ト 5 1 0 〕
ァーマチヤ シ ャ フ 卜 5 1 0 は、 ブラネ ッ ト キ ャ リ ア 3 3 0 の後内部 のブラ ネ ッ トキ ャ リ ア軸受 3 8 0 、 およびブラ シ保持部材 9 0 0 の内 周に固着されたブラ シ保持部材軸受 5 6 4 によ って回転自在に支持さ れる。 こ のァーマチヤ シ ャ フ 卜 5 1 0 の前端は、 遊星歯車機構 3 0 0 の内側に挿通される と と もに、 上述のよ う に、 ァーマチヤ シ ャ フ ト 5 1 0 の前端外周には遊星歯車機構 3 0 0 のサ ンギヤ 3 1 0 が形成され ている。 〔電機子鉄心 5 2 0 〕
電機子鉄心 5 2 0 は、 図 4 に示すコアプレー ト 5 2 1 を多数積層 し て、 中央に設け られた穴 5 2 2 内にァ一マチヤ シ ャ フ ト 5 1 0 を圧入 固定したものである。 コアプレー ト 5 2 1 は、 薄い鋼板をブレス加工 によ って打ち抜いて形成された もので、 表面に絶縁処理が施されてい る。 コアプレー ト 5 2 1 の内径側 (穴 5 2 2 の周囲) には、 コアプレ 一 ト 5 2 1 の軽量化を図る打抜き穴 5 2 3 が複数形成されている。 コ ァプレー 卜 5 2 1 の外周には、 電機子コイ ル 5 3 0 を収納する複数 ( 例えば 2 5 個) のス ロ ッ ト 5 2 4 が形成されている。 さ らに、 コアプ レー ト 5 2 1 の外周端部の各スロ ッ ト 5 2 4 間には、 スロ ッ 卜 5 2 4 内に収納された電機子コ イ ル 5 3 0 をス ロ ッ ト 5 2 4 内に固定するた めの固定爪 5 2 5 が形成されている。 こ の固定爪 5 2 5 は、 後述する 電機子コ イル 5 3 0 の固定手段において説明する。
〔電機子コ イ ル 5 3 0 〕
電機子コ イ ル 5 3 0 は、 本実施例では複数 (例えば 2 5本) の上 S コ イ ルバ一 5 3 1 と、 こ の上層コ イ ルバー 5 3 1 同数の下層コ イ ル ノく ー 5 3 2 とを用い、 それぞれの上層コイルバー 5 3 1 と下 Sコ イ ル バー 5 3 2 とを径方向に穂層 した 2 層巻コイルを採用する。 そ して、 各上層コ イ ルバー 5 3 1 と各下層コ イ ルバー 5 3 2 と を組み合わせ、 各上層コ イ ルバー 5 3 1 の端部と各下層コ イ ルバー 5 3 2 の端部とを 電気的に接統して環状のコ イ ルを構成している。
〔上雇コ イ ル〕
上層コ イ ルバー 5 3 1 は、 電導性に優れた材質 (例えば鋇) よ り な り、 固定界磁 5 5 0 に対して平行に伸び、 スロ ッ ト 5 2 4 の外周側に 保持される上層コ イ ル辺 5 3 3 と、 こ の上雇コ イ ル辺 5 3 3 の両端か ら内側に曲折され、 ァーマチ ヤ シ ャ フ ト 5 1 0 の軸方向に対 して垂直 方向に伸びる 2 つの上層コ イ ル端 5 3 4 とを備える。 なお、 上層コ ィ ル辺 5 3 3 および 2 つの上層コ イ ル端 5 3 4 は、 冷間铸造によ って一 体成形 した ものであっても、 プ レ スによ ってコ字状に曲折して形成し た ものであって も、 别部品で形成した上届コ イ ル辺 5 3 3 と 2 つの上 層コ イ ル端 5 3 4 とを溶接等の接合技術で接合 して形成した ものであ つて も良い。
上層コ イ ル辺 5 3 3 は、 図 5 ない し図 8 に示すよ う に、 断面矩形の 直線状の棒で、 図 2 4 に示すよ う に、 周囲が上展絶縁フ ィ ルム (例え ばナ イ ロ ン等の榭脂薄膜や紙) に覆われた状態で、 後述する下雇コィ ル辺 5 3 6 と と もに、 ス ロ ッ ト 5 2 4 内に強固に収容される。
図 7 に示す如 く 、 2 つの上層コ イル端 5 3 4 のう ち、 一方の上層コ ィ ル端 5 3 4 は、 回転方向に対して前進側に傾斜 して設け られ、 他方 の上層コイ ル端 5 3 4 は、 回転方向に対して後退側に傾斜して設けら れている。 2 つの上層コ イ ル端 5 3 4 の径方向に対する傾斜角は、 上 層コイル辺 5 3 3 に対して同一の傾斜角で、 且つ 2 つの上層コイル端 5 3 4 は、 同一の形状に設け られている。 これによ つて、 上層コ イ ル バ一 5 3 1 を中心に 1 8 0 ° 反転させても、 上層コイ ルバー 5 3 1 は 反転前と同一の形状となる。 つま り、 2 つの上層コ イ ル端 5 3 4 には 区別がないため、 上層コ イ ルバ一 5 3 1 を電機子鉄心 5 2 0 に組付け る際の作業性に優れる。
2 つの上層コ イ ル端 5 3 4 のう ち、 マグネ ッ ト スイ ッチ 6 0 0 側に 位置する上層コイ ル端 5 3 4 は、 後述するブラ シ 9 1 0 と直接当接し て電機子コ イ ル 8 6 を通電する。 そのため、 少な く と もブラ シ 9 1 0 が当接する上層コ イ ル端 5 3 4 の表面は、 平滑に処理されている。 本 実施例のスタータ は、 電機子コ イ ル 5 3 0 を通電するための独立した 整流子を設ける必要がない。 つま り、 独立した整流子が不要となるた め、 部品点数を低減する こ とができ る と と もに、 スタ ー夕の製造工程 を少な く でき、 製造コス トを抑える こ とができ る。 また、 独立した整 流子をスタ ータ内に配置する必要がな く なる こ と によ り、 スタ ー夕の 軸方向の体格を小型化でき る効果も生 じる。
さ らに、 上層コ イ ル端 5 3 4 がブラ シ 9 1 0 と直接当接する こ と に よ り、 上層コ イ ル端 5 3 4 と ブラ シ 9 1 0 との摺接による熱が、 上層 コ イ ル端 5 3 4 力、ら上層コ イ ル辺 5 3 3 や、 電機子鉄心 5 2 0 、 ァー マチヤ シ ャ フ ト 5 1 0 等に伝わる。 電機子コ イ ル 5 3 0 、 電機子鉄心 5 2 0 、 ァーマチ ヤ シ ャ フ ト 5 1 0等の熱容 Sは、 従来独立した整流 子に比較して熱容量が大変大き いため、 上雇コ イ ル端 5 3 4 と ブラ シ 9 1 0 との摺接部分の温度を低く 保つこ とができ る。
〔下層コ イ ルバー 5 3 2 〕
下層コ イ ルバー 5 3 2 は、 上層コ イ ルバー 5 3 1 と同様、 電導性に 優れた材質 (例えば銅) よ り な り、 固定界磁 5 5 0 に対して平行に伸 び、 スロ ッ ト 5 2 4 の内側に保持される下層コ イ ル辺 5 3 6 と、 こ の 下層コ イ ル辺 5 3 6 の両端から内側に曲折され、 シ ャ フ ト 5 1 0 の軸 方向に対して垂直方向に伸びる 2 つの下層コ イ ル端 5 3 7 とを備える 。 なお、 下層コ イ ル辺 5 3 6 および 2 つの下層コ イ ル端 5 3 7 は、 上 層コイルバー 5 3 1 と同様、 冷間铸造によ って一体成形した ものであ つても、 ブレスによ ってコ字状に曲折 して形成したものであっても、 別部品で形成した下層コ イ ル辺 5 3 6 と 2 つの下層コ イ ル端 5 3 7 と を溶接等の接合技術で接合して形成した ものであっても良い。
なお、 各上屦コイ ル端 5 3 4 と各下層コ イ ル端 5 3 7 との絶縁は、 絶縁スぺーサ 5 6 0 によ って確保され、 各下層コ イ ル端 5 3 7 と電機 子鉄心 5 2 0 との絶縁は、 樹脂製 (例えばナイ ロ ンやフ ノ ール樹脂 ) の絶縁 リ ン グ 5 9 0 によ っ て確保される。
下層コ イ ル辺 5 3 6 は、 図 5 および図 6 に示すよ う に、 断面矩形の 直線伏の棒で、 図 3 に示すよ う に、 上層コイ ル辺 5 3 3 と と も に、 ス ロ ッ ト 5 2 4 内に強固に収容される。 なお、 下 Sコ イ ル辺 5 3 6 は、 上層絶縁フ ィ ルムで Sわれた上層コ イル辺 5 3 3 と と もに、 下層絶縁 フ ィ ルム (例えばナイ ロ ンや紙) で覆われた状態で、 ス ロ ッ ト 5 2 4 内に収容される。
2 つの下層コ イ ル端 5 3 7 のう ち、 スター夕の前側に位置する下層 コ イル端 5 3 7 は、 上層コ イ ル端 5 3 4 の傾斜方向と は逆方向に傾斜 して設け られ、 後側の下 Sコ イ ル端 5 3 7 も上層コ イ ル端 5 3 4 の傾 斜方向と は逆方向に傾斜して設け られている。 2 つの下層コ イ ル端 5 3 7 の径方向に対する傾斜角は、 下雇コ イ ル辺 5 3 6 に対して同一の 傾斜角で、 且つ 2 つの下層コ イ ル端 5 3 7 は、 同一の形状に設け られ ている。 これによ つて、 上雇コ イ ルバー 5 3 1 と同様、 下雇コ イ ルバ 一 5 3 2 を中心に 1 8 0 ° 反転させて も、 下層コ イ ルバー 1 0 2 は反 転前と同一の形状となる。 つま り、 2 つの下層コ イ ル端 5 3 7 には区 別がないため、 下層コ イ ルバー 5 3 2 を電機子鉄心 5 2 0 に組付ける 際の作業性に優れる。
2 つの下層コ イ ル端 5 3 7 の内周端部には、 軸方向に伸びる下雇内 部延長部 5 3 9 を備える。 こ の下層内部延長部 5 3 9 の外周面は、 絶 縁スぺーサ 5 6 0 の内周に形成された凹部 5 6 1 に嵌ま り合う と と も に、 上層コ イル端 5 3 4 の端部の上層内部延長部 5 3 8 の内周に重ね 合わされ、 溶接等の接合技術で電気的、 且つ機械的に接铳される。 な お、 下層内部延長部 5 3 9 の内周面は、 ァーマチ ヤ シ ャ フ ト 5 1 0 に 対 して離れて絶縁配置される。 また、 2 つの上層コイ ル端 5 3 4 の内周端部には、 軸方向に伸びる 上層内部延長部 5 3 8 を儎える。 この上層内部延長部 5 3 8 の内周面 は、 後述する下雇コ イ ルバー 5 3 2 の内端に設け られた下層内部延長 部 5 3 9 の外周に重ね合わされ、 溶接等の接合技術で電気的、 且つ機 械的に接続される。 また、 上層内部延長部 5 3 8 の外周面は、 ァーマ チ ヤ シ ャ フ ト 5 1 0 に圧入固定された固定部材 5 7 0 の外周環状部 5 7 1 の内面に、 絶緣キャ ッ プ 5 8 0 を介して当接する。
〔絶縁スぺーサ 5 6 0 〕
絶縁スぺーサ 5 6 0 は、 樹脂製 (例えばエポキ シ樹脂、 フ ヱ ノ ール 樹脂、 ナイ ロ ン) の薄板 リ ングで、 図 1 0 に示すよ う に、 外周側に各 上層コ イル端 5 3 4 の突起 5 3 6 が嵌め合わされる複数の穴 5 6 1 が 形成されている。 また、 絶縁スぺーサ 5 6 0 の内周には、 下層コ イ ル 端 5 3 7 の内側の下層内部延長部 5 3 9 が嵌め合わされる凹部 5 6 2 が形成されている。 この絶緣スぺーサ 5 6 0 の穴 5 6 1 および凹部 5 6 2 は、 後述するよ う に、 電機子コ イ ル 5 3 0 の位置決め、 および固 定に用い られる。
〔固定部材 5 7 0 〕
固定部材 5 7 0 は、 鉄製の環伏体で、 図 1 1 に示すよ う に、 ァーマ チ ヤ シ ャ フ ト 5 1 0 に圧入される内周環状部 5 7 2 と 、 上層コ イ ル端 5 3 4 および下層コ イ ル端 5 3 7 が軸方向に広がるのを阻止する軸方 向に垂直に伸びる規制 リ ング 5 7 3 と、 上層コ イ ル端 5 3 4 の上層内 部延長部 5 3 8 を内包して、 電機子コ イ ル 5 3 0 の内径が、 遠心力に よ って広がるのを防ぐ外周環状部 5 7 1 とから構成される。 なお、 こ の固定部材 5 7 0 は、 上層コ イ ル端 5 3 4 および下層コ イ ル端 5 3 7 との絶縁を確保するために、 上層コイ ル端 5 3 4 および下層コ イ ル端 5 3 7 との間に、 図 1 2 に示す樹脂製 (例えばナ イ ロ ン) の円盤伏の 絶縁キヤ ッ プ 5 8 0 を介在させている。
こ のァーマチ ヤ 5 4 0 においては、 電機子コ イ ル 5 3 0 を構成する 上層コイ ルバー 5 3 1 の両端の上層コ イ ル端 5 3 4 、 および下層コ ィ ルバ一 5 3 2 の両端の下層コ イ ル端 5 3 7 が、 それぞれァーマチヤ シ ャ フ 卜 5 1 0 の铀方向に対 して、 垂直に設け られているため、 ァーマ チヤ 5 4 0 の軸方向寸法を短 く でき るため、 モー タ 5 0 0 の軸方向寸 法も短く でき、 この結果、 ス タ ータを従来に比較 して小型化でき る。 そ して、 本実施例では、 モー タ 5 0 0 の軸方向寸法の短縮スペース と 、 独立した整流子を廃止する こ とによ って生じた短縮スペースとに、 マグネ ッ ト スイ ッチ 6 0 0 を配置 したため、 従来に比絞してスター夕 の軸方向寸法は対して変わらない ものの、 従来ではモータ 5 0 0 の上 方に搭載されていたマグネ ッ ト スイ ッ チ 6 0 0 のスペースが不要とな るため、 ス タ ー夕の占める体積を、 従来に比較して飛躍的に小さ く す る こ とができ る。
〔固定界磁 5 5 0 〕
固定界磁 5 5 0 は、 ヨ ーク 5 0 1 内に配置されたステ一夕 コア 5 5 8 およびこのステ一夕 コア 5 5 8 に巻装されたステータ コ イル 5 5 9 である。 このステ一夕 コイル 5 5 9 の一端部は、 遊星歯車減速機構 3 0 0 の一部の外周側、 即ち、 セ ンターブラケ ッ ト 3 6 0 の外周側の空 間に配置されている。 なお、 モータ隔壁 8 0 0 は、 上記一端部を収納 すべく 、 段部 8 1 0 を有している。 また、 ステ一夕 コ イ ル 5 5 9 の他 端部は、 後述するブラ シ 9 1 0 の一部の外周側の空間に配置されてい る。
従って、 ステ一夕 コイル 5 5 9 の端部が、 遊星寧車減速装置外周お よびブラ シ外周の空間に配置させる こ とができ るため、 スター夕モー タ のァ一マチ ヤ コア 5 2 0 と遊星歯車減速機構 3 0 0 やブラ シ保持体 9 0 0 との間隔を少な く する こ とができ、 軸方向の長さを小さ く する こ とができ る。
〔マグネ ッ ト スイ ッ チ 6 0 0 〕
マグネ ッ ト スイ ッ チ 6 0 0 は、 図 1 および図 1 3 に示すよ う に、 後 述するブラ シ保持体 9 0 0 に保持されて、 後述するェ ン ドフ レーム 7 0 0 内に配置され、 ァーマチヤ シ ャ フ ト 5 1 0 に対 して輅垂直方向に なるよ う に固定されている。
マグネ ッ ト スイ ッ チ 6 0 0 は、 通電によって、 プラ ン ジャ 6 1 0 を 上方へ駆動 し、 プラ ン ジ ャ 6 1 0 と一体に移動する 2 つの接点 (下側 可動接点 6 1 1 と上側可動接点 6 1 2 ) を、 順次、 端子ボル ト 6 2 0 の頭部 6 2 1 および固定接点 6 3 0 の当接部 6 3 1 に当接させる もの である。 なお、 端子ボル ト 6 2 0 には、 図示されないバッ テ リ ケープ ルが接続されている。
プラ ンジャ 6 1 0 の上側には、 プラ ン ジャ 6 1 0 の上方へ伸びるプ ラ ン ジ ャ シ ャ フ ト 6 1 5 が固定されている。 こ の プラ ン ジ ャ シ ャ フ ト 6 1 5 は、 ステー ジ ョ ナ リ コア 6 4 2 の中央に設け られた貫通穴から 上方に突出 してい る。 このプラ ン ジ ャ シ ャ フ ト 6 1 5 のステー シ ョ ナ リ コ ア 6 4 2 の上側には、 上側可動接点 6 1 2 がプラ ンジヤ シ ャ フ ト 6 1 5 に沿って上下方向に摺動自在に揷通されている。 この上側可動 接点 6 1 2 は、 図 3 1 に示すよ う に、 プラ ン ジ ャ シ ャ フ ト 6 1 5 の上 端に取り付けられた止め輪 6 1 6 によ って、 プラ ン ジヤ シ ャ フ 卜 6 1 5 の上端よ り上方に移動しないよ う に規制されている。 この結果、 上 側可動接点 6 1 2 は、 止め輪 6 1 6 と ステー シ ョ ナ リ コア 6 4 2 の間 においてプラ ン ジャ シ ャ フ ト 6 1 5 に沿って上下方向に摺動自在と さ れている。 なお、 上側可動接点 6 1 2 は、 プラ ンジ ャ シ ャ フ ト 6 1 5 に取り付け られた板バネよ りなる接点圧スプリ ング 6 7 0 によ って、 常に上方へ付勢されている。
上側可動接点 6 1 2 は、 銅など導電性に優れた金属よ りなり、 上側 可動接点 6 1 2 の両端が上側に移動 した際、 固定接点 6 3 0 に設けら れた 2 つの当接部 6 3 1 に当接する。 また、 上側可動接点 6 1 2 には 、 一対のブラ シ 9 1 0 の各 リ ー ド線 9 1 1 が、 力 シメ ゃ溶接等によつ て、 電気的、 且つ機械的に固定されている。 さ らに、 上側可動接点 6 1 2 の溝部には、 複数 (本実施例では 2 つ) の制限手段をなす抵抗体 6 1 7 の端部が、 挿入され、 電気的、 且つ機械的に固定されている。 なお、 上側可動接点 6 1 2 には、 ブラ シ 9 1 0 の各 リ ー ド線 9 1 1 が、 力 シ メ ゃ溶接等によ って電気的、 且つ機械的に固定されているが 、 上側可動接点 6 1 2 と ブラ シ 9 1 0 の各 リ ー ド線 9 1 1 とを一体形 成しても良い。
抵抗体 6 1 7 は、 スター夕の起動初期時に、 モータ 5 0 0 の回転を 低速回転させるためのもので、 抵抗値の大きな金属線を複数巻いて構 成されている。 抵抗体 6 1 7 の他端には、 端子ボル ト 6 2 0 の頭部 6 2 1 の下側に位置する下側可動接点 6 1 1 がカ シメ 等によ って固定さ れている。
下側可動接点 6 1 1 は、 銅など導電性に優れた金属よ り なり、 マグ ネ ッ 卜 ス ィ ッ チ 6 0 0 が停止 して、 プラ ン ジ ャ 6 1 0 が下方に位置す る際にステー シ ョ ナ リ コア 6 4 2 の上面に当接し、 抵抗体 6 1 7 がプ ラ ン ジ ャ シ ャ フ ト 6 1 5 の移動に伴って上方に移動する際、 上側可動 接点 6 1 2 が固定接点 6 3 0 の当接部 6 3 1 に当接する前に、 端子ボ ル ト 6 2 0 の頭部 6 2 1 に当接するよ う に設け られている。
プラ ン ジ ャ 6 1 0 の下面には、 紐状部材 6 8 0 (例えば、 ワ イ ヤ) の後端に設けられた球体 6 8 1 を収容する凹部 6 8 2 を備える。 こ の 凹部 6 8 2 の内周壁には、 雌ネ ジ 6 8 3 が形成されている。 こ の雌ネ ジ 6 8 3 は、 凹部 6 8 2 内に球体 6 8 1 を固定する固定ネ ジ 6 8 4 が 螺合される。 この固定ネ ジ 6 8 4 は、 雌ネ ジ 6 8 3へのね じ込み量を 調節する こ とによ り、 紐伏部材 6 8 0 の長さの調節も行う ものである 。 なお、 紐状部材 6 8 0 の長さ調節は、 プラ ン ジ ヤ シ ャ フ ト 6 1 5 が 上方へ移動 して、 下側可動接点 6 1 1 が端子ボル ト 6 2 0 に当接する 際に、 ピニオ ン回転規制部材 2 3 0 の規制爪 2 3 1 が、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 の外周の凹凸 2 1 4 に嵌ま り合う よ う に調節される。 なお、 雌 ネ ジ 6 8 3 と固定ネ ジ 6 8 4 は調整機構をなす。
さ ら に、 マ グネ ッ ト ス イ ッ チ 6 0 0 は、 ァ ー マ チ ヤ シ ャ フ ト 5 1 0 が、 ァーマ チ ヤ シ ャ フ ト 5 1 0 に軸方向に対し、 直交 して配置されて いるため、 マグネ ッ ト スイ ッ チ 6 0 0 の径方向長のみが、 スタータ全 体の軸方向長に加算されるのみで、 スタータ全体の体格を大き く する こ と もない。
〔エ ン ド フ レ ーム 7 0 0 〕
エ ン ド フ レ ー ム 7 0 0 は、 図 1 4 に示すよ う に、 樹脂製 (例えばフ ェ ノ ール樹脂) のマグネ ッ ト スイ ッ チカバーで、 内部にマグネ ッ ト ス イ ッ チ 6 0 0 を収容する。
エ ン ドフ レ ー ム 7 0 0 の後面には、 ブラ シ 9 1 0 を前方へ付勢する 圧縮コ イ ルパネ 9 1 4 を保持するバネ保持柱 7 1 0が、 ブラ シ 9 1 0 の位置に応じて前方に突出 して設け られている。
〔ブラ シ保持体 9 0 0 〕
ブラ シ保持体 9 0 0 は、 ヨー ク 5 0 1 の内部とェ ン ドフ レ ー ム 7 0 0 の内部と を区画 してァー マチ ヤ シ ャ フ ト 5 1 0 の後端をブラ シ保持 体軸受 5 6 4 を介 して回転自在に支持する役目のほか、 ブラ シホルダ の役目、 マグネ ッ ト スイ ッ チ 6 0 0 を保持する役目、 および紐伏部材 6 8 0 を案内する滑車 6 9 0 を保持する役目を果たす。 なお、 ブラ シ 保持体 9 0 0 には、 紐状部材 6 8 0 が通る図示されない穴部を有 して いる。
ブラ シ保持体 9 0 0 は、 アル ミ ニウム等の金属を铸造技術によって 成形 した隔壁で、 図 1 5 および図 1 6 に示すよ う に、 ブラ シ 9 1 0 を 軸方向に保持するブラ シ保持穴 9 1 1 、 9 1 2 を複数 (本実施例では 上側に 2 つ、 下側に 2 つ) 備える。 上側のブラ シ保持穴 9 1 1 は、 プ ラ ス電圧を受け る ブラ シ 9 1 0 を保持する穴で、 こ の上側のブラ シ保 持穴 9 1 1 は、 樹脂製 (例えばナイ ロ ン、 フ エ ノ ール樹脂) の絶縁筒 9 1 3 を介 してブラ シ 9 1 0 を保持する。 ま た、 下側のブラ シ保持穴 9 1 2 は、 アース接地さ れる ブラ シ 9 1 0 を保持す る穴で、 こ の下側 のブラ シ保持穴 9 1 2 は、 穴の内部で直接ブラ シ 9 1 0 を保持する。
ま た、 ブラ シ 9 1 0 は、 圧縮コ イ ルパネ 9 1 4 によ っ て、 前端面が 電機子コ イ ル 5 3 0 の後側の上層 コ イ ル端 5 3 4 の後面に付勢さ れる なお、 上側のブラ シ 9 1 0 の リ ー ド線 9 1 0 a は、 マ グネ ッ ト ス ィ ツ チ 6 0 0 によ っ て移動する上側可動接点 6 1 2 に溶接やカ シ メ 等の 接合技術で電気的、 且つ機械的に結合さ れている。 ま た、 下側のブラ シ 9 1 0 の リ ー ド線 9 1 0 a は、 ブラ シ保持体 9 0 0 の後面に形成さ れた凹部 9 2 0 内にカ シ メ られて、 電気的、 且つ機械的に結合されて いる。 なお、 本実施例では、 下側のブラ シ 9 1 0 が 1 対設け られてお り 、 1 本の リ ー ド線 9 1 0 a に 1 対の下側の ブラ シ 9 1 0 が接合さ れ てお り 、 リ ー ド線 9 1 0 a の中央がブラ シ保持体 9 0 0 の後面の凹部 9 2 0 内にカ シ メ られている。
ブラ シ保持体 9 0 0 の後面に は、 マ グネ ッ ト ス イ ッ チ 6 0 0 の前面 側が当接する 2 つの台座 9 3 0 と 、 マ グネ ッ ト ス イ ッ チ 6 0 0 の周囲 を抱え込む 2 本の固定柱 9 4 0 が形成さ れてい る。 2 本の固定柱 9 4 0 は、 マ グネ ッ 卜 ス ィ ッ チ 6 0 0 を台座 9 3 0 に当接 し た伏態で、 そ れぞれの後端を内側に力 シ メ る こ とで、 マ グネ ッ ト ス イ ッ チ 6 0 0 を 保持 している。
ブラ シ保持体 9 0 0 の後面の下側に は、 紐伏部材 6 8 0 の移動方向 を、 マ グネ ッ ト ス ィ ツ チ 6 0 0 の上下方向か ら軸方向に変換する滑車 6 9 0 を保持する滑車保持部 9 5 0 が形成さ れてい る。
〔実施例の作動〕
次に、 上記ス タ ー 夕 の作動を図 1 7 に基づいて説明する。
乗員によ っ て、 キ一 ス ィ ッ チ 1 0 がス タ ー ト 位置に設定さ れる と 、 バ ッ テ リ 2 0 力、 ら、 マ グネ ッ ト ス ィ ッ チ 6 0 0 の吸弓 I コ イ ル 6 5 0 に 通電さ れる。 吸引 コ イ ル 6 5 0 が通電さ れる と 、 吸引 コ イ ル 6 5 0 の 発生する磁力に プラ ン ジ ャ 6 1 0 が引 き 寄せ られ、 プラ ン ジ ャ 6 1 0 が下方位置か ら上方へ上昇する。
プラ ン ジ ャ 6 1 0 が上昇を開始す る と 、 プラ ン ジ ャ シ ャ フ ト 6 1 5 の上昇に伴って上側可動接点 6 1 2 および下側可動接点 6 1 1 が上昇 する と と もに、 紐状部材 6 8 0 の後端も上方に上昇する。 紐状部材 6 8 0 の後端が上昇する と、 紐状部材 6 8 0 の前端は下方に引かれ、 ピ 二オ ン回転規制部材 2 3 0 が下降する。 ピニオ ン回転規制部材 2 3 0 の下降によ って、 規制爪 2 3 1 がピニオ ンギヤ 2 1 0 の外周の凹凸 2 1 4 に嵌ま り合う時点で、 下側可動接点 6 1 1 が端子ボル ト 6 2 0 の 頭部 6 2 1 に当接する (図 1 7 ( a ) 参照) 。 端子ボル ト 6 2 0 には 、 バッ テ リ 2 0 の電圧が印加されており、 端子ボル ト 6 2 0 の電圧が 、 下側可動接点 6 1 1 →抵抗体 6 1 7 →上側可動接点 6 1 2 → リ ー ド 線 9 1 0 a を介 して上側のブラ シ 9 1 0 に伝え られる。 する と、 電機 子コ イ ル 5 3 0 が比絞的弱い磁力を発生し、 こ の磁力が固定界磁 5 5 0 の磁力に作用 (吸着あるいは反発) して、 ァ一マチ ヤ 5 4 0 が低速 回転する。
ァーマチヤ シ ャ フ ト 5 1 0 が回転すると、 遊星歯車機構 3 0 0 のブ ラネタ リ ーギヤ 3 2 0 が、 ァ一マチヤ シ ャ フ ト 5 1 0 の前端のサ ンギ ャ 3 1 0 によ って回転駆動される。 プラネタ リ ーギヤ 3 2 0がプラネ ッ トキャ リ ア 3 3 0 を介して リ ングギヤ 1 0 0 を回転駆動する方向の 回転 トルクをイ ンタ ーナルギヤ 3 4 0 に与える場合は、 オーバーラ ン ニングク ラ ッ チ 3 5 0 の作動によって、 イ ンターナルギヤ 3 4 0 の回 転が規制される。 つま り、 イ ンターナルギヤ 3 4 0 は回転しないため 、 プラ ネタ リ ーギヤ 3 2 0 の回転によ って、 ブラネ ッ ト キャ リ ア 3 3 0 が減速回転する。 ブラ ネ ッ トキ ャ リ ア 3 3 0 が回転する と、 ピニォ ンギヤ 2 1 0 も回転 しょ う とするが、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 はピニオ ン 回転規制部材 2 3 0 によ って回転が規制されているため、 ピニオ ンギ ャ 2 1 0 は出力軸 2 2 0 のへ リ カルスプラ イ ン 2 2 1 に沿って前進す る。
ピニオ ンギヤ 2 1 0 の前進に伴い、 シャ ツ 夕 4 2 0 も前進 し、 ハウ ジ ング 4 0 0 の開口部 4 1 0 を開く 。 そ して、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 の 前進によ って、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 がエ ン ジ ン の リ ングギヤ 1 0 0 に 完全に嚙合し、 その後、 ピニオ ン係止 リ ング 2 5 0 に当接する。 また 、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 が前進する と、 規制爪 2 3 1 がピニオ ンギヤ 2 1 0 の凹凸 2 1 4 から外れ、 その後、 規制爪 2 3 1 の前端が、 ピニォ ンギヤ 2 1 0 の後面に設け られたヮ ッ シ ャ 2 1 5 の後側に落ち込む。 一方、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 が前進 した状態で、 上側可動接点 6 1 2 が固定接点 6 3 0 の当接部 6 3 1 に当接する。 する と 、 端子ボル ト 6
2 0 のバ ッ テ リ 電圧が、 上側可動接点 6 1 2 → リ ー ド線 9 1 0 a を介 して直接上側のブラ シ 9 1 0 に伝え られる。 つま り 、 各上層 コ イ ルバ - 5 3 1 および各下層コ イ ルバー 5 3 2 よ り な る電機子コ イ ル 5 3 0 に高い電流が流れ、 電機子コ イ ル 5 3 0 が強い磁力を発生 し、 ァ ー マ チ ヤ 5 4 0 を高速回転する。
ァ ーマ チ ヤ シ ャ フ ト 5 1 0 の回転は、 遊星歯車機構 3 0 0 に よ っ て 減速されて回転 ト ルク が増大 し、 ブラ ネ ッ 卜 キ ャ リ ア 3 3 0 を回転驅 動する。 こ のと き 、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 は、 前端が ピニオ ン係止 リ ン グ 2 5 0 に当接 して、 ブラ ネ ッ ト キ ャ リ ア 3 3 0 と一体に回転する。 そ して、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 は、 エ ン ジ ンの リ ン グギヤ 1 0 0 に噙合 している ため、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 は、 リ ン グギヤ 1 0 0 を回転駆動 して、 エ ン ジ ンの出力軸を回転駆動する。
次に、 エ ン ジ ンが始動 し、 エ ン ジ ンの リ ン グギヤ 1 0 0 が ピニオ ン ギヤ 2 1 0 の回転よ り も速 く 回転する と 、 ヘ リ カ ルス プラ イ ンの作用 によ っ て、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 に後退力が生 じ る。 しかる に、 ピニォ ンギヤ 2 1 0 の後方に落ち込んだ回転規制爪 2 3 1 によ って、 ピニォ ンギヤ 2 1 0 の後退が阻止さ れ、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 の早期離脱を防 止 して、 エ ン ジ ンを確実に始動する こ と ができ る (図 1 7 ( b ) 参照 )
ま た、 エ ン ジ ンの始動によ っ て、 エ ン ジ ンの リ ン グギヤ 1 0 0 力、' ピ 二オ ンギヤ 2 1 0 の回転よ り も速 く 回転さ れる と 、 リ ン グギヤ 1 0 0 の回転によ っ て ピニオ ンギヤ 2 1 0 が回転駆動さ れる。 する と 、 リ ン グギヤ 1 0 0 か ら ピニオ ンギヤ 2 1 0 に伝え られた回転 ト ル ク は、 プ ラ ネ ッ 卜 キ ャ リ ア 3 3 0 を介 してプラ ネ タ リ ーギヤ 3 2 0 を支持する ピ ン 3 3 2 に伝え られる。 つま り 、 ブラ ネ ッ ト キ ャ リ ア 3 3 0 に よ つ てプラ ネ タ リ ーギヤ 3 2 0 が駆動さ れる。 す る と 、 イ ン タ 一ナルギヤ
3 4 0 に は、 エ ン ジ ン始動時と は逆回転の ト ル ク がかかるため、 ォー バー ラ ンニ ン グ ク ラ ッ チ 3 5 0 力《 リ ン グギヤ 1 0 0 の回転を許す。 つ ま り 、 イ ン タ ーナルギヤ 3 4 0 にエ ン ジ ン始動時と は逆回転の ト ル ク 力く力、力、る と 、 ォー ノ <一ラ ンニ ン グ ク ラ ッ チ 3 5 0 のロ ー ラ 3 5 3 が、 ク ラ ッ チ イ ンナ 3 5 2 の凹部 3 5 5 の外側へ離脱 し、 イ ン タ ー ナ ルギ ャ 3 4 0 の回転が可能にな る。
つま り 、 エ ン ジ ンが始動 して、 エ ン ジ ンの リ ン グギヤ 1 0 0 力く ピニ オ ンギヤ 2 1 0 を回転駆動する相対回転は、 オーバー ラ ンニ ン グク ラ ツ チ 3 5 0 で吸収され、 エ ン ジ ンによ ってァーマチ ヤ 5 4 0が回転駆 動される こ とがない。
エンジ ンが始動する と、 乗員によ ってキースィ ッ チ 1 0 がスター ト 位置から外され、 マグネ ッ ト スイ ッ チ 6 0 0 の吸引コ ィ ノレ 6 5 0 への 通電が停止される。 吸引コ イル 6 5 0 の通電が停止される と、 プラ ン ジ ャ 6 1 0 が圧縮コ イ ルバネ 6 6 0 の作用によ って、 下方に戻される する と、 上側可動接点 6 1 2 が固定接点 6 3 0 の当接部 6 3 1 から 離れる と と もに、 その後下側可動接点 6 1 1 も端子ボル 卜 6 2 0 の頭 部 6 2 1 から離れ、 上側のブラ シ 9 1 0への通電が停止する。
また、 プラ ンジャ 6 1 0 が下方に戻される と、 ピニオ ン回転規制部 材 2 3 0 の復帰バネ部 2 3 6 の作用によ って、 ピニオ ン回転規制部材 2 3 0 が上方に復帰し、 規制爪 2 3 1 がピニオ ンギヤ 2 1 0 の後方か ら離脱する。 する と、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 は、 戻 しパネ 2 4 0 の作用 によ って後方に戻され、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 とエ ン ジ ンの リ ングギヤ 1 0 0 との嗨み合いが外れる と と もに、 ピニオ ンギヤ 2 1 0 の後端が 出力軸 2 2 0 のフ ラ ンジ形突出部 2 2 2 に当接する。 つま り、 ピニォ ンギヤ 2 1 0 が、 スター夕の始動前に戻される (図 1 7 ( c ) 参照) o
さ らに、 プラ ン ジ ャ 6 1 0 が下方に戻される こ と によ り 、 下側可動 接点 6 1 1 が、 マグネ ッ 卜 ス ィ ッ チ 6 0 0 の ステー ジ ョ ナ リ コア 6 4 2 の上面に当接し、 上側のブラ シ 9 1 0 の リ ー ド線が、 上側可動接点 6 1 2 →抵抗体 6 1 7 →下側可動接点 6 1 1 → ステー シ ョ ナ リ コ ア 6 4 2 →マ グネ ッ ト ス イ ッ チカ ノく一 6 4 0 →ブラ シ保持体 9 0 0 の順に 導通する。 つま り 、 上側のブラ シ 9 1 0 と下側のブラ シ 9 1 0 とが、 ブラ シ保持体 9 0 0 を介して短絡する。 一方、 ァーマチ ヤ 5 4 0 の惰 性回転によ り電機子コイル 5 3 0 には、 起電力が生 じ る。 そ して、 こ の起電力が、 上側のブラ シ 9 1 0 、 ブラ シ保持体 9 0 0 、 下側のブラ シ 9 1 0 を介 して短絡するため、 ァーマチヤ 5 4 0 の惰性回転に制動 力が与え らえる。 この結果、 ァーマチ ヤ 5 4 0 は急速に停止する。
〔実施例の効果〕
ステ一 夕 コ イ ル 5 5 9 の一端部は、 遊星歯車減速機構 3 0 0 の外周 側、 即ち、 セ ン タ ーブラケ ッ 卜 3 6 0 の外周側の空間に配置され、 か っステ一 夕 コ イ ル 5 5 9 の他端部は、 後述するブラ シ 9 1 0 の外周側 の空間に配置されているので、 スタータモータの電機子鉄心 5 2 0 と 遊星歯車減速機構 3 0 0 との間の間隔を少な く する こ とができ、 軸方 向の体格を少な く する こ とができ る。
〔他の実施例〕
なお、 本発明においては、 ステ一夕 コイ ル 5 5 9 の一端が、 遊星歯 車減速機構 3 0 0 の外周側、 かつ ステ一 夕 コ イ ル 5 5 9 の他端は、 後 述する ブラ シ 9 1 0 の外周側の空間に配置されているが、 一端のみが 、 遊星歯車減速機構 3 0 0 の外周側、 も し く はブラ シ 9 1 0 の外周側 の空間に配置されてもよい。
また、 固定界磁 5 5 0 を、 ステ一夕 コア 5 5 8 およびステータ コィ ル 5 5 9 と しているが、 この代わり に永久磁石を使用 してもよい。 更に、 モータ隔壁 8 0 0 及びブラ シ保持体 9 0 0 ( こ れも言い換え ればモータ隔壁である) を磁性体で形成し、 モータ隔壁 8 0 0 及びブ ラ シ保持体 9 0 0 をヨー ク 5 0 1 に接触させて磁気回路を形成し、 か っステ一夕 コア 5 5 8 の端面との隙間を、 ステ一タ コア 5 5 8 と電機 子鉄心 5 2 0 と の隙間よ り十分大き く と りつつ近接配置させれば、 こ のステ一夕 コア 5 5 8 の端部で発生する漏れ磁束がこのモータ隔壁 8 0 0 及びブラ シ保持体 9 0 0 内を流れて、 ァ ーマチ ヤ コ イ ル端部周辺 に流れな く な り、 整流時のコ イ ルイ ンダク タ ンスを低下して、 整流に 及ぼす悪影響を低減する こ とができ る。 産業上の利用可能性
以上のよ う に、 本発明に係わるスタータ は、 減速機関を有するス 夕 一夕の軸方向長をおさえ、 かつ装着性および耐振性を向上でき るス夕 —タ と して利用でき る。

Claims

請求の範囲
1 . ァーマチヤ コ イルが巻装されたァーマチヤ コアを回転自在に保 持するァーマチヤ シ ャ フ ト と、 前記ァー マ チ ヤ コ イ ルに接铳され、 前 記ァ ーマ チ ヤ コ ア の端部と略平行に配置された整流子と、 こ の整流子 に摺動自在に保持されたブラ シと、 前記ァー マ チ ヤ コアの外周に設け られた固定界磁と を有するス タ ータモータ と、
このスター夕モータのァーマチヤ シャ フ 卜 に設け られたサンギヤと 、 前記ァーマチヤ シ ャ フ 卜の同一軸心上に配置される ドライ ブシ ャ フ 卜の一端に枢支され、 前記サ ンギヤと嚙合するブラ ネタ リ ーギヤと、 このブラネタ リ一ギヤと嚙合するィ ンターナルギヤとを有する遊星歯 車滅速装置とを備え、
前記ス タ ータモ ー タ の固定界磁の端部が、 前記遊星歯車減速装置の 一部も し く は前記ブラ シの一部の少な く と も一方とオーバーラ ッ プす る
こ とを特徴とする遊星歯車減速機構付ス タ ータ。
2 . 請求項 1 に記載の遊星歯車減速機構付ス タ ー 夕 において、 前記ァー マ チ ヤ コ イ ルは、 前記ァー マ チ ヤ コ アの ス ロ ッ 卜 に収納さ れる上雇および下 Sのァーマ チ ヤ コ イ ルからな り、 それぞれのァー マ チ ヤ コ イ ルは、 前記ァ ー マ チ ヤ コ ア の ス ロ ッ 卜 に収納される コ イ ル辺 と、 このコ イ ル辺の一端に前記ァー マチヤ コ アの端面と略平行に設け られる コ イ ル端部とを有し、 かつ上層コ イル辺のコ イ ル端部は必要ピ ツ チ距てた下層コ イ ル辺のコ イル端部に電気的に接続されつつ、 こ の 上雇のコ イ ル端部を整流子と して利用する
こ とを特徵とする遊星歯車減速機構付ス タ ータ。
3 . 請求項 1 に記載の遊星歯車減速機構付ス タ ー 夕 において、 前記ァ ー マ チ ヤ コ イ ル は、 前記ァ ー マ チ ヤ コ アの ス ロ ッ 卜 に収納さ れる上層および下層のァー マ チ ヤ コ イ ルからな り 、 それぞれのァー マ チ ヤ コ イ ルは、 前記ァ 一 マ チ ヤ コ ア の ス ロ ッ 卜 に収納される コ ィ ノレ辺 と、 このコ イ ル辺の両端に前記ァーマチヤ コアの端面と略平行に設け られる一対のコ イ ル端部と を有し、 かつそれぞれ上雇コ イ ル辺のコ ィ ル端部は必要ピッ チ距てた下層コ ィ ル辺のコ ィ ル端部に電気的に接続 さ れつつ、 一対の上層のコ イ ル端部の 1 つを整流子と して利用する こ とを特徴とする遊星歯車減速機構付ス タ ー夕。
4 . 請求項 〗 ない し 3 のいずれか 1 つに記載の遊星歯車減速機構付 ス タ ー 夕 において、
前記ス タ ー タモー タへの通電を行う ためのマ グネ ッ ト ス ィ ツ チは、 前記ス タ ー タ モー タのブラ シ側に、 前記ァーマチ ヤ シ ャ フ 卜 の軸方向 に対 して、 略直交させて配匿する
こ と を特徴と する遊星歯車減速機構付ス タ ー 夕。
5 . ァ ーマチ ヤ コ イ ルが卷装さ れたァーマチ ヤ コ アを回転自在に保 持するァーマチ ヤ シ ャ フ 卜 と 、 前記ァーマチ ヤ コ イ ルに接銃さ れ、 前 記ァーマチ ヤ コ アの端部と 略平行に配置さ れた整流子と 、 こ の整流子 に摺動自在に保持されたブラ シ と 、 前記ァーマチ ヤ コ アの外周に設け られた磁気回路をなす筒状の ヨ ー ク 及びこ の ヨ ー ク 内周に配置さ れた 固定界磁と を有する ス タ ー タ モー タ と 、
こ の ス タ ー タ モー タ のァーマチ ヤ シ ャ フ ト に設け られたサ ンギヤ と 、 前記ァーマチ ヤ シ ャ フ 卜 の同一軸心上に配置 さ れる ドラ イ ブシ ャ フ 卜 の一端に枢支さ れ、 前記サ ンギヤ と嚙合する ブラ ネ タ リ 一ギヤ と 、 このプラ ネ 夕 リ ーギヤ と 嚙合する ィ ン タ ーナルギヤ と を有する遊星歯 車減速装置と 、
磁性体で形成さ れ、 前記ヨ ー ク に接触 して磁気回路をな し、 前記固 定界磁の端面に近接配置さ れるモー タ隔壁と を備え、
前記ス タ ー タ モー タの固定界磁の端部が、 前記遊星歯車減速装置の —部、 も し く は前記ブラ シの一部の少な く と も一方と オーバーラ ッ プ する
こ と を特徴と する遊星歯車減速機構付ス タ ー 夕。
6 . 請求項 5 に記載の遊星歯車減速機構付ス タ ー 夕 において、 前記モー タ 隔壁は前記遊星歯車減速装置 と前記ス タ ー タ モー タ と を 隔てる ためのモー タ 隔壁、 も し く は前記ブラ シを保持する ブラ シ保持 体の少な く と も一方であ る
こ と を特徴とする遊星歯車減速機構付ス タ ー 夕。
PCT/JP1995/002409 1994-11-24 1995-11-24 Demarreur dote d'un mecanisme reducteur d'engrenage planetaire WO1996016266A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU39369/95A AU689978B2 (en) 1994-11-24 1995-11-24 Starter with a planetary reduction gear mechanism
DE69525936T DE69525936T2 (de) 1994-11-24 1995-11-24 Anlasser mit planetarem untersetzungsgetriebe
KR1019960703848A KR100288307B1 (ko) 1994-11-24 1995-11-24 유성기어 감속기구를 갖는 시동기
JP51076296A JP3147382B2 (ja) 1994-11-24 1995-11-24 遊星歯車減速機構付スタータ
BR9506568A BR9506568A (pt) 1994-11-24 1995-11-24 Acionador com mecanismo de reduç o da velocidade de engrenagem planetária
EP95937191A EP0747594B1 (en) 1994-11-24 1995-11-24 Starter with a planetary gear speed reduction mechanism
US08/681,463 US5737964A (en) 1994-11-24 1996-07-23 Starter with planetary gear speed reduction mechanism

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1994/001987 WO1996016268A1 (en) 1994-11-24 1994-11-24 Starter with planetary reduction gear mechanism
JPPCT/JP94/01987 1994-11-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996016266A1 true WO1996016266A1 (fr) 1996-05-30

Family

ID=14098825

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/001987 WO1996016268A1 (en) 1994-11-24 1994-11-24 Starter with planetary reduction gear mechanism
PCT/JP1995/002409 WO1996016266A1 (fr) 1994-11-24 1995-11-24 Demarreur dote d'un mecanisme reducteur d'engrenage planetaire

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/001987 WO1996016268A1 (en) 1994-11-24 1994-11-24 Starter with planetary reduction gear mechanism

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0747594B1 (ja)
JP (2) JPH09508192A (ja)
KR (1) KR100288307B1 (ja)
AU (2) AU1076995A (ja)
BR (1) BR9506568A (ja)
DE (1) DE69525936T2 (ja)
ES (1) ES2170811T3 (ja)
WO (2) WO1996016268A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6241667B1 (en) * 1998-01-15 2001-06-05 Lumend, Inc. Catheter apparatus for guided transvascular treatment of arterial occlusions
WO1999035977A1 (en) 1998-01-16 1999-07-22 Lumend, Inc. Catheter apparatus for treating arterial occlusions

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175763A (ja) * 1984-02-23 1985-09-09 Nippon Denso Co Ltd スタ−タ
JPS6235119A (ja) * 1985-08-07 1987-02-16 Nippon Denso Co Ltd トルク調整方法
JPS6331263U (ja) * 1986-08-19 1988-02-29
JPH05141332A (ja) * 1991-11-19 1993-06-08 Nippondenso Co Ltd スタータ用モータ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3497706A (en) * 1966-02-25 1970-02-24 Mcculloch Corp Electrical starter system for gasoline engines
JPS63110931A (ja) * 1986-10-28 1988-05-16 Mitsubishi Electric Corp フエイスコミテ−タ型スタ−タ
US5258651A (en) * 1992-04-17 1993-11-02 General Motors Corporation Electrically biased starting reaction device for a power transmission

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175763A (ja) * 1984-02-23 1985-09-09 Nippon Denso Co Ltd スタ−タ
JPS6235119A (ja) * 1985-08-07 1987-02-16 Nippon Denso Co Ltd トルク調整方法
JPS6331263U (ja) * 1986-08-19 1988-02-29
JPH05141332A (ja) * 1991-11-19 1993-06-08 Nippondenso Co Ltd スタータ用モータ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0747594A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE69525936T2 (de) 2002-11-07
JP3147382B2 (ja) 2001-03-19
WO1996016268A1 (en) 1996-05-30
BR9506568A (pt) 1997-09-02
EP0747594B1 (en) 2002-03-20
KR100288307B1 (ko) 2001-06-01
DE69525936D1 (de) 2002-04-25
EP0747594A1 (en) 1996-12-11
JPH09508192A (ja) 1997-08-19
KR970700821A (ko) 1997-02-12
AU689978B2 (en) 1998-04-09
AU3936995A (en) 1996-06-17
ES2170811T3 (es) 2002-08-16
AU1076995A (en) 1996-06-17
EP0747594A4 (en) 1998-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0157268B1 (ko) 스타터
US5508566A (en) Starter for starting an engine
KR0140817B1 (ko) 엔진 시동장치
JP3072714B2 (ja) 減速機構付スタータ
JP3240567B2 (ja) スタータ
JP2979973B2 (ja) 減速機構付スタータ
US5767585A (en) Starter
US5610466A (en) Starter for starting an engine
JPH09203365A (ja) スタータ
JP3147381B2 (ja) 遊星歯車減速機構付スタータ
WO1996016266A1 (fr) Demarreur dote d&#39;un mecanisme reducteur d&#39;engrenage planetaire
JP3562072B2 (ja) スタータ
US5953955A (en) Starter with planetary gear speed reduction mechanism
JP3055400B2 (ja) スタータ
US5737964A (en) Starter with planetary gear speed reduction mechanism
JP3508324B2 (ja) スタータ
JP3572742B2 (ja) スタータ
JPH0968142A (ja) スタータ用マグネットスイッチ
JP3578184B2 (ja) スタータ
JP3339502B2 (ja) スタータ
JP2822955B2 (ja) スタータ
JP3233819B2 (ja) エンジン始動装置
JPH08144906A (ja) スタータ
JPH0953552A (ja) スタータ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 95191341.7

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BR CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995937191

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019960703848

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08681463

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995937191

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995937191

Country of ref document: EP