WO1993025390A1 - Ink jet head and method of manufacturing ink jet head - Google Patents

Ink jet head and method of manufacturing ink jet head Download PDF

Info

Publication number
WO1993025390A1
WO1993025390A1 PCT/JP1993/000788 JP9300788W WO9325390A1 WO 1993025390 A1 WO1993025390 A1 WO 1993025390A1 JP 9300788 W JP9300788 W JP 9300788W WO 9325390 A1 WO9325390 A1 WO 9325390A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
ink jet
jet head
thin film
head according
Prior art date
Application number
PCT/JP1993/000788
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiko Miura
Toshio Narita
Original Assignee
Seiko Epson Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corporation filed Critical Seiko Epson Corporation
Priority to JP50133494A priority Critical patent/JP3208775B2/ja
Priority to EP93913512A priority patent/EP0616890B1/en
Priority to US08/193,144 priority patent/US5604522A/en
Priority to DE69314315T priority patent/DE69314315T2/de
Publication of WO1993025390A1 publication Critical patent/WO1993025390A1/ja
Priority to HK98102682A priority patent/HK1005905A1/xx

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/1612Production of print heads with piezoelectric elements of stacked structure type, deformed by compression/extension and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1643Manufacturing processes thin film formation thin film formation by plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1646Manufacturing processes thin film formation thin film formation by sputtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14387Front shooter

Definitions

  • the present invention relates to a recording head of an on-demand type ink jet recording apparatus that forms an ink image on a recording medium such as recording paper by discharging ink droplets in response to a print signal, and a method of manufacturing the recording head. More specifically, the present invention relates to a configuration of a vibrating membrane that forms one wall surface of an ink chamber for discharging ink droplets and transmits vibration from a piezoelectric transducer to the ink chamber.
  • the first type is a so-called bubble jet type, in which a heater that instantaneously vaporizes the ink is provided at the nozzle tip, and ink droplets are generated and fly by the expansion pressure during the vaporization of the ink.
  • a part of the ink chamber that forms the ink reservoir is composed of a piezoelectric transducer that deforms with a print signal, and the ink is ejected as droplets by the pressure in the ink chamber caused by the deformation of the piezoelectric transducer. It is.
  • a vibrating membrane which is referred to as a diaphragm in the above-mentioned publication
  • the piezoelectric transducer presses the legs and deforms the vibrating membrane, causing the ink in the ink chamber to fly as droplets from the nozzle opening due to the expansion and contraction of the piezoelectric transducer. It is configured to be.
  • the thickness is about 1 to 10 tzm, and metals such as nickel, stainless steel, iron, copper, silver, gold, tantalum, and titanium are used.
  • a method is disclosed in which island-like protrusions 61b are formed on a vibrating membrane 61a made of an electrode by an electro-deposition method, and the island-like protrusions 61b and the piezoelectric transducer 60 are in contact with each other.
  • island-like projections 6 on which a material and its method are not specified are formed on a vibrating membrane 61 a made of an organic material film having a thickness of 50 ⁇ m.
  • a method is disclosed in which the lb is fixed and the island-shaped protrusion 6 lb abuts on the piezoelectric transducer 60.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-190704 describes that, as shown in FIG. 11, as shown in FIG. 11, a layer of about 100 m is formed on the electrode 7 la of the piezoelectric transducer 70. Form and perform dicing. The piezoelectric transducer 70 is divided by dicing and processed into dummy layer island projections 73b. Further, a method is disclosed in which a vibrating membrane 73a (referred to as a cover plate member in the same publication) having a thickness of approximately 50 m is fixed to the island-like projection 73b with an epoxy-based adhesive. .
  • a vibrating membrane 73a referred to as a cover plate member in the same publication
  • silicon-metal foil is used for the vibrating membrane, it will be vulnerable to repeated bending deformation, causing fatigue failure. Therefore, it is not suitable for a displacement transmitting member for an ink jet printer that repeats deformation several hundred million times at high speed. Furthermore, since these materials have a very high rigidity, they are not suitable for the material of the diaphragm that requires as much flexibility as possible.
  • an object of the present invention is to solve these problems and realize a highly efficient and reliable ink jet head configuration, and a vibrating membrane with projections that can easily mass-produce the configuration.
  • the purpose is to produce ink jet heads at low cost. Disclosure of the invention
  • the ink jet head according to the present invention is an ink jet head that displaces a diaphragm that constitutes a part of an ink chamber by a piezoelectric transducer, increases the pressure of ink in the ink chamber, and ejects ink droplets ′ from a nozzle opening.
  • the diaphragm is composed of a polymer resin thin film and a rigid projection directly adhered to the polymer resin thin film.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of an ink jet head to which an embodiment of the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view of an ink jet head to which an embodiment of the present invention is applied.
  • FIG. 3 is a diagram showing the operation of the ink jet head of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a pressure generating means of the ink jet head to which the embodiment of the present invention is applied.
  • FIG. 5 is a partial perspective view of a main part of an ink jet head to which an embodiment of the present invention is applied, viewed from below.
  • FIG. 6 is a manufacturing process diagram showing one embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing an embodiment of a method of manufacturing an inkjet head according to the present invention.
  • FIG. 8 is a perspective view of an essential part showing an example of an ink jet head of the method of the present invention.
  • FIG. 9 is a manufacturing process diagram showing another embodiment of the ink jet head of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing a conventional technique.
  • FIG. 11 is a diagram showing a conventional technique. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • two or more nozzles are arranged at a resolution of 180 dpi in order to realize a printer with a resolution of 360 dpi (dot / inch).
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing an example of an ink jet head to which the present embodiment is applied.
  • mounting holes 11 penetrating through the inside of the head frame 10 support a base member 5 described later in order to position the piezoelectric transducer 1 in the X-axis and Y-axis directions. are doing.
  • the front end face of the piezoelectric transducer 1 in the longitudinal direction includes a vibrating membrane 20 (hereinafter referred to as an “oscillating membrane 20 with an island”), which is a vibrating plate with projections, a flow path substrate 12, and a nozzle opening 1 3
  • a vibrating membrane 20 with an island which is a vibrating plate with projections
  • a flow path substrate 12 and a nozzle opening 1 3
  • the bonded body laminated in the order of the plate-shaped nozzle substrate 13 formed with a is bonded to the island-shaped projection 2 Ob, which is the rigid projection of the vibration film with island 20, in the Z-axis direction. Getting the positioning.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view of an inkjet head to which the present embodiment is applied.
  • the ink chamber 22 includes a plate-shaped nozzle substrate 13 having a nozzle opening 13 a formed therein, a flow path substrate 12, and a vibration film 20 which is a polymer resin thin film of the vibration film 20 with islands. a and three members.
  • the ink reservoir (not shown), the ink supply pipe 14, the ink communication port 16, and the ink chamber 22 are in communication with each other, and the ink 6 is supplied from the ink reservoir ( See Figure 1).
  • 23 is a thick part formed simultaneously with the protruding part 20b.
  • the piezoelectric transducer 1 is fixed to the head frame 10 via the base 5 with an adhesive 90. In such a configuration, the principle of ejecting ink droplets is as shown in FIG. Piezoelectric transformation
  • the drive wiring for driving the heat exchanger 1 is not shown in FIG. 3, but as shown in FIG. 2, the first wiring board 30a, the second wiring board 30b, the base electrode 5a, An operation signal is input through the first converter electrode 4a and the second converter electrode 14b.
  • the piezoelectric transducer 1 is in a standby state in the state shown in FIG. 3A, but when a voltage is applied to the piezoelectric transducer 1 as shown in FIG. 3B, the vibrating membrane 20a and the island protrusions 20 While contracting the island vibration film 20 composed of b, it contracts in the direction perpendicular to the nozzle substrate 13 (Z-axis direction).
  • this electric field is released, the elastic restoring force of the piezoelectric transducer 1 and the vibrating membrane 20 increases the pressure of the ink 6 in the ink flow path 22 as shown in FIG.
  • the ink droplet 6a is ejected from a, and the piezoelectric converter 1 returns to the standby state again.
  • the vibrating membrane with islands 20 causes more ink droplets 6 a (that is, the weight or volume of the ejected ink droplets 6 a to be large) with respect to the pressing force generated by the piezoelectric transducer 1. Discharge is the main function.
  • the diaphragm 20a is as flexible as possible
  • the island-shaped projections 20 b are as rigid as possible
  • the size of the island protrusions 20b cannot be easily enlarged because the size of the inkjet head is restricted by the miniaturization and high density of the ink jet. Also, in order to prevent mutual interference with the adjacent ink flow paths 22, it is necessary to increase the area of the vibrating membrane 20 a to a certain value or more, and this also easily expands the island-shaped protrusions 2 Ob. This is one of the reasons why it is impossible.
  • the formation of the rigid projections 20b with high rigidity and thick in the direction of displacement in (3) is a means for effectively increasing the volume or weight of the ink droplet 6a. .
  • FIG. 4 is a perspective view of an ejection head generating means for an ink jet head to which the present embodiment is applied.
  • the pressure generating means for ejecting the ink 6 as droplets is the piezoelectric transducer 1, and the piezoelectric body 2 and the conductive materials 3a and 3b (hereinafter referred to as internal electrodes 3a and 3b) It is a multilayer structure that is stacked alternately. Further, the piezoelectric transducer 1 is formed with conductive materials 4a and 4b (hereinafter, referred to as external electrodes 4a and 4b). The external electrode 4a is connected to the internal electrode 3a, and the external electrode 4b is connected to the external electrode 4b. Each is electrically connected to the internal electrode 3b. In addition, approximately half of the piezoelectric transducer 1 in the longitudinal direction is joined to the base member 5, and the other half, which is not joined, is joined to the island-like projection 20b of the vibrating membrane 20 with islands as described above. (See Figure 2).
  • the dimensions of the piezoelectric transducers are set such that the width of each piezoelectric transducer in the arrangement direction is 80 ⁇ m, the arrangement pitch of each piezoelectric transducer in the arrangement direction is about 141 fxm, and the thickness in the stacking direction.
  • the thickness was about 0.5 mni, the stacking pitch in the stacking direction, that is, the distance between the internal electrodes was about 20 / zm, and the stacking length in the longitudinal direction was about 5 mm.
  • FIG. 5 is a partial perspective view of a main part of an ink jet head to which one embodiment of the present invention is applied, viewed from below.
  • Each dimension is 1.5 mm for the length of the ink chamber 22 (11 in Fig. 2), 180 m for the height of the ink chamber 22 (hi in Fig. 2), and 180 m for the width of the ink chamber 22.
  • the thickness of the vibrating membrane 20a is 4 m
  • the length of the projection 2 Ob (1 in FIG. 2) is 1.3 mm.
  • O 9325390 PT 300788 The height (h 2 in FIG. 2) of the projection 2 O b was 40 m
  • the width (w 2 in FIG. 5) of the projection 2 O b was 30 / m.
  • 6A to 6I show an example of the first manufacturing process of the present invention.
  • a thin plate 50 made of metal or ceramics having a thickness of 0.01 to 1 mm is prepared.
  • the material is preferably copper, nickel, iron, stainless steel, silicon, or the like because of the ease of processing described later (Fig. 6A).
  • a polymer resin 20a is formed on substantially the entire surface of any one of the thin plates 50 in a thickness of any of 1 to 25 Aim (FIG. 6B).
  • the film is formed by vacuum deposition such as vapor deposition, immersion, roll coating, spraying, or casting.
  • the polymer resin 20a may be made of polyimide (PI) resin, polyether imide (PEI) resin, polyamide imide (PAI) resin, polyparabanic acid (PPA) resin, polysulfone (PSF) resin.
  • Polyethersulfone (PES) resin Polyethersulfone (PEK) resin, polyetherketone (PEEEK) resin, polyphenylenesulfide (PPS) resin, polyolefin (APO) resin, polyethylene phthalene Resin (PEN) resin, alkamide resin and the like.
  • PES polyethersulfone
  • PEK polyetherketone
  • PEEK polyetheretherketone
  • PPS polyphenylenesulfide
  • APO polyolefin
  • PEN polyethylene phthalene Resin
  • alkamide resin alkamide resin
  • the polymer resin 20a is the above-described vibration film 20a, and exhibits resistance to an etchant or a resist removing solution in an etching process described later, resistance to the ink 6 component, and the resin itself.
  • Polyimide resin is preferred in consideration of adhesiveness and flexibility as a vibrating film.
  • a photo resist 51 is formed on the other surface of the thin plate 50 on which the polymer resin 20a is not formed (FIG. 6C).
  • the formed photo resist 51 is irradiated with ultraviolet rays 53.
  • the photoresist 51 is selectively exposed (FIGS. 6D and 6E).
  • the exposed photoresist 51 is developed to leave an exposed portion 51a (FIG. 6F).
  • the thin plate 50 is selectively chemically etched by the photoresist 51a. You. The remaining portion of the thin plate 50 is formed as an island-shaped protrusion 20b (FIG. 6G).
  • an inorganic thin film 21 made of metal or ceramics is formed on substantially the entire surface of one of the vibrating films 20 with islands.
  • the inorganic thin film 21 may be formed on any surface of the vibration film with islands 20.
  • the first purpose of forming the inorganic thin film 21 is to prevent the deterioration of the vibration characteristics of the piezoelectric transducer due to the transmission of the ink composition
  • the second purpose is to prevent the vibration film from being exposed to the ink 6. It is preferable to form the inorganic thin film 21 on the other surface of the vibrating film 20a where the island-like protrusions 20b are not formed because the deterioration of 20a and the dimensional change are prevented. .
  • the thickness of the inorganic thin film 21 is preferably from 0.1 to 2 m so as not to impair the function of shielding the ink and not to impair the vibration characteristics of the piezoelectric transducer 1 (FIG. 6I). .
  • the inorganic thin film 21 is not necessarily essential for achieving the object of the present invention, and the swelling of the vibrating film 20a is limited to a range where there is no problem in practical use by selecting and optimizing the ink to be used. Can also.
  • the resin film is cured in a state where internal stress is applied in the coating surface direction, so that when the vibration film with islands 20 is completed, the resin film 2 1 can be formed as if it were stretched under tension. In this way, even if swelling due to a slight amount of ink occurs, no excessive slack occurs in the resin film 20a.
  • FIGS. 7A to 7F show the manufacturing steps of the second embodiment of the present invention.
  • a plate 40 is prepared as shown in FIG. 7A.
  • the plate member 40 becomes the first island-shaped protrusion 16a by a process described later.
  • a precursor of a polymer resin is pressed all over one surface of the plate member 40, and a film is formed on the vibration film 20a by a reaction such as heat or light.
  • a photosensitive resist 41 is formed on the other surface of the plate material 40, and is patterned into a desired shape by exposure and development.
  • a metal to be the second island-like projection 16b is deposited on the window portion 42 of the plate material 40 on which the photosensitive resist 41 has been patterned.
  • the photosensitive resist 41 is removed.
  • the photosensitive resist 41 is removed, and the window 43 where the plate material 40 is exposed is removed by means of chemical etching or the like, and a first layer is formed below the second island-shaped protrusion 16b.
  • the island-like projections 16a are formed.
  • FIG. 8 is a perspective view of a main part of an ink jet head manufactured by the method of the present invention, showing an example of the vibrating membrane 20 with islands formed by the manufacturing process of the present embodiment.
  • the vibration film 20a is made of polyimide having a thickness of 0.005 mm, the formation density X of the island-shaped projections 20b is set to 0.114, which corresponds to 180 dpi, and the width xl of the island-shaped projections 20b is set to xl. 0.03 mm.
  • the length y was set to 1.7 mm.
  • the first island-shaped protrusion 16a having a thickness of z1 and the second island-shaped protrusion 16b having a thickness of z2 are combined with a 0.05 mm beryllium copper foil, Manufactured from nickel with an electrode of 0.05 mm, the use of an essentially rigid material and a sufficient thickness made it possible to realize an island-shaped projection 20b with little deformation and high displacement transmission efficiency.
  • 9A to 9H show the manufacturing process of the third embodiment of the present invention.
  • a plate 9 is prepared as shown in FIG. 9A.
  • a highly corrosive material such as copper, beryllium copper, titanium copper, phosphor bronze, iron, and iron-nickel alloy will be described as a preferred example.
  • a first inorganic thin film 121 is formed on at least one surface of the plate material 9.
  • Means of formation include vacuum film forming methods such as sputtering, vapor deposition, and CVD (chemical vapor deposition), immersion method using inorganic thin film 121 in solution, roll coating method, spray method, and deposition of inorganic thin film 121.
  • a metal plating method or the like is suitable for the first inorganic thin film 121 because a metal or a ceramic having a high sealing property is suitable for the first inorganic thin film 121.
  • nickel first inorganic thin film 122
  • Gold, chrome, palladium, platinum other than 200 And the like are preferred.
  • the thickness of the first inorganic thin film 12 1 is set to 0 in order to secure the dimensional accuracy of the island-shaped protrusions 20 b by etching, and to reliably seal the plate 9 with the second inorganic thin film 122. 0.001 to 0.02 mm is preferred.
  • the elastic film 20a is formed on one of the surfaces on which the first inorganic thin film 121 is formed.
  • the elastic film 20a has a characteristic opposite to that of the island-shaped protrusion 20b, and is as thin and flexible as possible in order to efficiently transmit the pressing force of the piezoelectric transducer 1.
  • polyimide was used in this example as in the previous example.
  • a photosensitive resist 9 a is formed on the other surface of the plate material 9, and is patterned into a desired shape by exposure and development.
  • the density of the photosensitive resist 9a is set at 0.141 mm, which is 180 dpi.
  • the plate material 9 is selectively removed by means such as chemical etching, and then the first inorganic thin film 122 is selectively removed substantially equally by chemical etching, plasma or ion etching. I do.
  • a second inorganic thin film 122 is formed on the surface of the island-shaped projections 20b, and the island-shaped projections 20b are sealed from all directions.
  • an electroless plating method that can be selectively formed only on the island-shaped protrusion 2Ob is optimal.
  • the same nickel as the first inorganic thin film was used as the second inorganic thin film 122.
  • nickel, gold, chromium, palladium, platinum and the like are suitable.
  • the thickness of the second inorganic thin film 122 is preferably at least 0.001 mm, and most preferably at least 0.02 mm.
  • the vibration film with islands 20 is formed.
  • the corrosion resistance of the island-like projections 20b is ensured, and the long-term reliability of the ink jet can be secured.
  • a highly corrosive copper-based material that is highly rigid and easily micro-processed to satisfy ink ejection performance can be used as the island-shaped protrusions 20b, so that both reliability and ink ejection performance can be achieved. Let it be And it became possible.
  • the discharged ink droplet 6a increases by 15% by weight or more as compared with the conventional example, and a high pressing force is transmitted. Efficiency was obtained.
  • the ink ejection characteristics can be improved by a structure in which the island-shaped vibrating film is formed by directly fixing the high-rigidity thick island-shaped protrusions to the very thin vibrating film made of a polymer resin.
  • the ink ejection characteristics can be improved by a structure in which the island-shaped vibrating film is formed by directly fixing the high-rigidity thick island-shaped protrusions to the very thin vibrating film made of a polymer resin.
  • the inkjet head of the present invention is suitable for use in recording devices such as printers, facsimile machines, and copiers.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

明 細 書 - イ ンク ジェ ヅ 卜へッ ド及びイ ンク ジェヅ トへヅ ドの製造方法 技術分野
本発明は、 印字信号に応じてインク滴を吐出して、 記録紙等の記録媒体上にィ ンク像を形成するオンデマン ド型ィンクジェヅ ト記録装置の記録へッ ドとその製 造方法に関し、 より詳細にはイ ンク滴を吐出するためのィ ンク室の一壁面を形成 し、 圧電変換器からの振動をイ ンク室に伝達する振動膜の構成に関する。 背景
従来から印字信号に応じてイ ンク滴を飛翔させる、 いわゆるオンデマン ド型の イ ンクジェヅ 卜へヅ ドは、 吐出力発生手段から大きく分けて 2種類の形式のもの がある。 第 1の形式のものはィンクを瞬間的に気化させるヒータをノズル先端に 設け、 イ ンク気化時の膨張圧力によりイ ンク滴を生成、 飛翔させる、 いわゆるバ ブルジェッ ト型であり、 第 2の形式のものはィンク溜部を形成するィ ンク室の一 部を印字信号で変形する圧電変換器により構成し、 圧電変換器の変形で生じたィ ンク室内の圧力によりインクを液滴として飛翔させるものである。
上記第 2の型式のオンデマン ド型ィンクジェ ヅ トへヅ ドは、 特開昭 5 8 - 1 1 9 8 7 0号公報や特開昭 5 8 - 1 1 9 8 7 2号公報に開示されたように、 一端が 基台に固定された圧電変換器の他端に、 イ ンク室を形成する振動膜 (前述公報で は共にダイァフラムと称す) が島状の突起 (前述公報では共に脚部と称す) を介 して当接するように構成され、 圧電変換器の伸縮により、 圧電変換器が脚部を押 圧して振動膜を変形させて、 イ ンク室のインクをノズル開口から液滴として飛翔 させるように構成されている。
しかしながら前述した何れの公報においても、 振動膜、 脚部の具体的な形成方 法は提案されていない。 また脚部は、 軸受部へ嵌合する複雑な構成であるため、 小型化、 高密度のために脚部材と軸受部材とを高精度に製造し、 組み立てること が極めて困難である。 これらの問題を解決するために、 第 1の方策として特開平 3— 1 5 5 5 5号公 報に開示されている方策は第 1 0図に示すように、 厚さ 1 . 8 ; mのシリコンか らなる振動膜 6 l a (同号公報では振動板と称す) と厚さ 1 0 0 / mの酸化シリ コンからなる島状突起 6 1 b (同号公報では突起部と称す) とを半導体素子の製 造技術によって突起付きの振動膜 6 1に形成し、 島状突起 6 1 b と圧電変換器 6 0とを当接する方策である。
また、 第 2の方策として同号公報では前述の方策の他に、 厚さが 1乃至 1 0 tz m前後であって、 ニッケル、 ステンレス、 鉄、 銅、 銀、 金、 タンタル、 チタン等 の金属からなる振動膜 6 1 a上に、 電鎳法によって島状突起 6 1 bを形成し、 島 状突起 6 1 bと圧電変換器 6 0とを当接する方策が開示されている。
さらに、 第 3の方策として同号公報では前述の方策の他に、 厚さが 5 0〃 mの 有機材料フィルムからなる振動膜 6 1 a上に、 材料とその方法の明示されない島 状突起 6 l bを固着し、 島状突起 6 l bと圧電変換器 6 0とを当接する方策が開 示されている。
他方、 第 4の方策として特開平 3 _ 1 9 0 7 4 4号公報では、 第 1 1図に示す ように、 圧電変換器 7 0の電極 7 l a上に 1 0 0 m程度のダミ一層を形成して、 ダイシ ング加工を行う。 ダイ シ ングによって圧電変換器 7 0は分割され、 ダミー 層島状突起 7 3 bに加工される。 さらにこの島状突起 7 3 bに、 厚さが略 5 0 mからなる振動膜 7 3 a (同号公報では覆板部材と称す) をエポキシ系接着剤に より固着する方策が開示されている。
上記の従来例をもってして、 実用的なイ ンクジェッ トへヅ ドを実現するために は先に述べた高精度の製造、 組み立ての困難さの他に以下の問題が生じる。
第 1 に従来例に示された振動膜 6 1 aに 5 0; a m程の厚さの高分子樹脂を用い ては、 イ ンクを吐出するに十分な圧力と変位をインク室 6 4に伝えることができ ない。 例えば圧電変換気器の圧電体材料として圧電材料に現在得られる最も変換 効率の高いチタン酸ジルコン酸鉛を用いたとしても、 変位は数/ m以下である。 それに比較して 1 0倍以上厚い高分子樹脂を圧電変換器により押圧しても、 変位 や押圧力は樹脂の塑性変形で吸収されてしまい、 小型、 高密度化した記録ヘッ ド には適さない。 第 2に、 振動膜にシリコンゃ金属箔を用いると繰り返しの屈曲変形に対して脆 弱であり、 疲労破壊を生じて しまう。 よって高速でのベ数億回以上の変形を繰り 返すイ ンクジェッ トプリ ンタ用の変位伝達部材には適さない。 さらに、 これらの 材質は剛性率が非常に高いために、 可及的に柔軟性の求められる振動膜の材質に は適さない。
そこで本発明の目的とするところは、 これらの課題を解決して、 高効率、 高信 頼性のィ ンクジエツ トへッ ド構成を実現し、 その構成を容易に量産できる突起付 きの振動膜によって、 イ ンクジェヅ トへヅ ドを廉価に製造することにある。 発明の開示
本発明のインクジエツ トへヅ ドは、 圧電変換器によってィンク室の一部を構成 する振動板を変位させ、 インク室のインクの圧力を高め、 ノズル開口よりイ ンク 滴'を吐出させるインクジェッ トヘッ ドにおいて、 前記振動板が高分子樹脂製薄膜 と該高分子樹脂製薄膜に直接固着した剛体突起部から構成されることを特徴とす る。 この構成により圧電変換器の伸縮運動をインク室に効率よく伝達し、 微小な 圧電変換器の当接面積を拡大して、 インク室の押圧力を増幅する、 信頼性が高く ィ ンクの吐出特性に優れたィ ンクジェヅ トへヅ ドを提供することができる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の実施例を適用したイ ンクジエツ トへッ ドの構成を示す斜視 図である。
第 2図は、 本発明の実施例を適用したィ ンクジエツ トへッ ド部分断面図である。 第 3図は、 本発明のインクジエツ トへッ ドの動作を示す図である。
第 4図は、 本発明の実施例を適用したイ ンクジエツ 卜へッ ドの圧力発生手段を 示した断面図である。
第 5図は、 本発明の実施例を適用したインクジエツ トへッ ドの要部を下方より 見た部分斜視図である。
第 6図は、 本発明の一実施例を示した製造工程図である。
第 7図は、 本発明のインクジェッ トヘッ ドの製造方法の 1実施例を示す製造ェ 程図である。
第 8図は、 本発明の方法のィ ンクジエツ トへッ ドの一例を示す要部の斜視図で ある。
第 9図は、 本発明のィンクジエツ トへッ ドの別の実施例を示す製造工程図であ る。
第 1 0図は、 従来技術を示す図である。
第 1 1図は、 従来技術を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明をより詳細に説述するために、 添付の図面に従ってこれを説明する。 本実施例では解像度 3 6 0 d p i ( dot/ inch )のプリ ン夕を実現すべく、 ノズル を 1 8 0 d p iの解像度に 2列複数個並べたものである。
第 1図は、 本実施例を適用したィンクジエツ 卜へヅ ドの一例を示した分解斜視 図である。 第 1図に示すように、 ヘッ ドフレーム 1 0内を貫通する取り付け穴 1 1は、 圧電変換器 1の X軸、 Y軸方向の位置決めをするべく、 後述するべ一ス部 材 5を支持している。 圧電変換器 1の長手方向の先端面は、 突起付きの振動板で あるところの振動膜 2 0 (以下、 島付き振動膜 2 0 と称す) と、 流路基板 1 2と、 ノズル開口 1 3 aを形成した板状のノズル基板 1 3の順に積層された接合体の、 島付き振動膜 2 0の剛体突起部であるところの島状突起 2 O bに接合されており、 Z軸方向の位置決めを得ている。
第 2図は、 本実施例を適用 したインクジェッ トヘッ ドの部分断面図である。 ィ ンク室 2 2は、 ノズル開口 1 3 aを形成した板状のノズル基板 1 3、 流路基板 1 2、 並びに島付き振動膜 2 0の高分子樹脂製薄膜であるところの振動膜 2 0 aと の三部材よりなる。
また図示しないイ ンク溜部と、 イ ンク供給管 1 4と、 イ ンク連絡口 1 6 と、 ィ ンク室 2 2とは連通関係であって、 インク溜部よりイ ンク 6が供給される (第 1 図参照) 。 2 3は前記突起部 2 0 bと同時形成した肉厚部である。 圧電変換器 1 はその基台 5を介してへヅ ドフレーム 1 0に接着剤 9 0により固定されている。 かかる構成において、 インク滴の吐出原理は第 3図に示す如くである。 圧電変 換器 1 を駆動する駆動配線は第 3図には示してはいないが第 2図に示す如く、 第 1配線基板 3 0 a、 第 2配線基板 3 0 bと、 基台電極 5 aと、 第 1変換器電極 4 a、 第 2変換器電極 1 4 bとを通じて動作信号が入力されるものである。 圧電変 換器 1は、 第 3 A図に示す状態において待機状態あるが、 第 3 B図に示すように 圧電変換器 1 に電圧が印可されると、 振動膜 2 0 aと島上突起 2 0 bとから成る 島付振動膜 2 0を引っ張りながら、 ノズル基板 1 3 と直交する方向 ( Z軸方向) に収縮する。 この電界を解除すると第 3 C図に示すように、 圧電変換器 1 と振動 膜 2 0の弾性的な復元力は、 イ ンク流路 2 2内のイ ンク 6の圧力を高めてノズル 1 3 aよりインク滴 6 aを吐出させ、 圧電変換器 1は再び待機状態に戻る。
そもそも島付振動膜 2 0は、 圧電変換器 1が発生した押圧力に対して、 より多 くのイ ンク滴 6 a (つま り、 吐出するインク滴 6 aの重量あるいは体積が大きい こと) を吐出させることがおもな働きである。
したがつて、
①振動膜 2 0 aは可及的に柔軟であって、
②島状突起 2 0 bはィンク流路 2 2を押圧する面積を広く し、
③島状突起 2 0 bが可及的に剛直であること、
によってより多くのインク滴 6 aが吐出できる。
しかしながら①は、 振動膜 2 0 aがピンホールなどの欠陥によって発生するィ ンク 6の漏れを勘案すると、 その厚みは 0. 0 0 2 m mまでが限界であって、 柔 軟な材料である高分子樹脂フイルムを用いることによって、 この限界の厚みまで 達成することができる。
また②は、 インクジェッ トへヅ ドの小型化や高密度化によって制約を受けるた め、 島状突起 2 0 bを安易に拡大することはできない。 また隣接するインク流路 2 2との相互干渉を防止するためには、 振動膜 2 0 aの面積をある一定以上にす る必要があって、 これも島状突起 2 O bを容易に拡大できない理由の一つである。 そのために③の剛直な、 つま り剛性が高くかつ変位方向に対して厚い島付突起 2 0 bを形成することは、 もつとも効果的にィンク滴 6 aの体積あるいは重量を 増加させる手段である。 .,
またこれは本発明者が幾種もの構成の試作実験を重おた上で判明したことであ るが、 高分子樹脂製の振動膜 2 0 aと剛体の島状突起 20 bの間に接着剤等を介 在させると、 その界面から剥離が生じ著しく信頼性を損なうとともに、 その接着 剤の厚みにより、 変位の伝達効率が激動し、 特性ばらつきを抑えることが極めて 困難であることがわかった。 したがって振動膜 20 aと島状突起 20 bは直接固 着させることが肝要である。
第 4図は、 本実施例を適用したィ ンクジェッ トへッ ドの吐出力発生手段の斜視 図である。
インク 6を液滴として吐出させるための圧力発生手段は、 圧電変換器 1であつ て、 圧電体 2 と導電材 3 a、 3 b (以下、 内部電極 3 a、 3 b と称す) とが、 交 互に積み重ねられた多層構造である。 さらに圧電変換器 1 には、 導電材 4 a、 4 b (以下、 外部電極 4 a、 4 bと称す) が形成されており、 外部電極 4 aは内部 電極 3 aと、 外部電極 4 bは内部電極 3 bと、 それぞれが電気的に接続している。 また圧電変換器 1の長手方向の略半分はべ一ス部材 5上に接合され、 接合されて いない他略半分の先端は、 前述の如く島付き振動膜 20の島状突起 20 bと接合 している (第 2図参照) 。
このような縦振動型振動子を用いることにより、 たわみ振動子に比べて高い圧 力を発生させることができる。 また、 積層型にすることにより低い電圧で大きな 変位をとることができる。 本実施例では圧電変換器の寸法を配列方向の個々の圧 電変換器の幅を 8 0 ^m、 配列方向の個々の圧電変換器の配列ピッチを約 1 4 1 fx m, 積層方向の厚さを約 0. 5 mni、 積層方向の積層ピッチつま り内部電極間 の距離が約 20 /zm、 長手方向の積層長さを約 5 mmとした。 この寸法で外部電 極 4 a、 4 b間に略 20 Vの電圧を加えることにより、 圧電変換器 1の非接合の 先端で l mの変位と 30万パスカルの圧力を得ることができ、 最終的に約 0. グラムののインクを吐出することができた。
第 5図は、 本発明の一実施例を適用したィンクジェッ トへッ ドの要部を下方よ り見た部分斜視図である。
なお各々の寸法はインク室 2 2の長さ (第 2図中 1 1 ) は 1. 5 m m、 イ ンク 室 22の高さ(第 2図中 h i )は 1 80 m、 インク室 22の幅は 1 00 wm、 振 動膜 2 0 aの厚さは 4 m、 突起 2 O bの長さ (第 2図中 1 2 ) は 1. 3 m m、 O 9325390 P T 300788 突起 2 O bの高さ (第 2図中 h 2 ) は 40 m、 突起 2 O bの幅 (第 5図中 w 2 )は 30 / mとした。
上記本発明の構成を実現するための製造方法を以下に述べる。
第 6 A図〜第 6 I図に、 本発明の第 1の製造工程の実施例を示す。
先ず、 厚さが 0. 0 1〜 1 mmの金属あるいはセラミヅクスからなる薄板 50 を準備する。 なお材質は銅、 ニッケル、 鉄、 ステンレス、 シリ コン等が後述する 加工の容易性から好適である (第 6 A図) 。
次に、 薄板 50の何れか一方の略全面に高分子樹脂 20 aを、 1乃至 25 Aim の何れかの厚さで成膜する (第 6 B図) 。 成膜方法は、 蒸着等の真空成膜法、 浸 漬法、 ロールコー ト法、 スプレー法、 注型法によって行なう。 高分子樹脂 20 a の材料と しては、 ポリイ ミ ド ( P I ) 樹脂、 ポリエーテルイ ミ ド ( P E I ) 樹脂、 ポリアミ ドイ ミ ド ( P A I ) 樹脂、 ポリパラバン酸 ( P P A ) 樹脂、 ポリサルホ ン (P S F ) 樹脂、 ポリエーテルサルホン ( P E S ) 樹脂樹脂、 ポリエーテルケ トン ( P EK) 樹脂、 ポリエーテルエ一テルケ 卜ン ( PE EK ) 樹脂、 ポリフエ 二レンサルファイ ド (PP S ) 樹脂、 ポリオレフイ ン (APO ) 樹脂、 ポリェチ レンナフタレ一 卜 ( PE N) 樹脂、 ァラミ ド樹脂などが挙げられる。 材料よつて、 可能な成膜方法は異なが、 容易に平滑で均一な厚さの薄膜が形成できる注型法が 好適である。
なお、 高分子樹脂 20 aは前述の振動膜 20 aであって、 後述するエッチング 工程でのエッチング液やレジス ト除去液への耐性、 イ ンク 6の成分への耐性、 樹 脂自身が発現する接着性、 振動する膜として柔軟性を鑑みてポリイ ミ ド樹脂が好 適である。
次に高分子樹脂 20 aが成膜されていない、 薄板 50の他方の面にフォ 卜レジ ス ト 5 1を形成する (第 6 C図) 。
更にフォ トマスク 52を用いて、 形成したフォ ト レジス ト 5 1へ紫外線 53を 照射する。 フォ トレジス 卜 5 1は選択的に露光される (第 6 D図、 第 6 E図) 。 .次に、 露光したフォ トレジス ト 5 1を現像して、 露光部 5 1 aを残す (第 6 F 図) 。
次に、 フォ トレジス ト 5 1 aによって、 薄板 50を選択的に化学エッチングす る。 薄板 5 0の残存部は、 島状突起 2 0 bとして形成される (第 6 G図) 。
次に、 フォ トレジス ト 5 1 aを除去して、 島状突起 2 O bと、 振動膜である高 分子樹脂 2 0 aからなる島付き振動膜 2 0並びに肉厚部 (第 2図中 2 3 ) が形成 される (第 6 H図) 。
次に、 島付き振動膜 2 0の何れか一方の略全面に金属あるいはセラミックスか らなる無機薄膜 2 1 を成膜する。 無機薄膜 2 1は島付き振動膜 2 0の何れの面に 形成しても良い。 しかしながら、 無機薄膜 2 1を成膜する第 1の目的は、 イ ンク 組成物の透過による圧電変換器の振動特性の劣化の防止であって、 第 2の目的は、 インク 6の曝露による振動膜 2 0 aの劣化と寸法変化の防止であるため、 島状突 起 2 0 bの形成されていない、 振動膜 2 0 aの他方の面に無機薄膜 2 1を形成す るのが好適である。 なお無機薄膜 2 1の厚さは、 イ ンク遮蔽性の機能を損なわず、 且つ圧電変換器 1の振動特性を阻害しないために、 0 · 1 〜 2 mが好適である ( 第 6 I図) 。 尚上記無機薄膜 2 1は本発明の目的達成のための必ずしも必須のも のではなく、 振動膜 2 0 aの膨潤は使用するインクの選択、 最適化によって実使 用上問題ない範囲に抑えることもできる。 また上記製法の行程 ( b ) 中で樹脂膜 に塗布面方向に内部応力を付した状態で硬化させることにより、 島付振動膜 2 0 として完成した時点で、 肉厚部 2 3に樹脂膜 2 1が張力を付して張架されたごと く形成することができる。 こうすると多少のィ ンクによる膨潤が生じても樹脂膜 2 0 aに過剰なたるみが生じることもない。
次に、 第 7 A図〜第 7 F図に本発明の第 2の実施例の製造工程を示す。
まず第 7 A図に示すように板材 4 0とを準備する。 板材 4 0は後述する工程に よって、 第 1の島状突起 1 6 aとなる。
つぎに第 7 B図に示すように板材 4 0の一方の面に高分子樹脂の前駆体を一面 に押しなベて、 熱ないし光などの反応によって振動膜 2 0 aに成膜する。
引き続く第 7 C図では、 板材 4 0の他方の面に感光性レジス ト 4 1を成膜し、 露光と現像とによって所望する形状にパターニングする。
つぎに第 7 D図に示す如く、 感光性レジス ト 4 1がパ夕一ニングされた板材 4 0の窓部 4 2に第 2の島状突起 1 6 bとなる金属を析出させる。
つぎに第 7 E図に示す如く、 感光性レジス ト 4 1 を除去する。 最後に第 7 F図に示す如く、 感光性レジス ト 41が除去され、 板材 40が露出 した窓部 43を化学エッチングなどの手段によって除去し、 第 2の島状突起 16 bの下層に第 1の島状突起 1 6 aが形成される。 本工程によって島付振動膜 20 が成る。
以上の工程で示すように、 析出した金属 (第 2の島状突起 1 6 b ) が、 板材 4 0の上で既に島状突起 2 O bの一部を成し、 然る後に下層部の板材 40をエッチ ングして第 1の島状突起 16 aと成すことによって島状突起 20 bを形成してい る。 したがって大きな厚さの島付振動膜 20を製造しやすいことは自明である。 第 8図は本発明の方法によって製造されたィンクジェッ トへッ ドの要部斜視図 であって、 本実施例の製造工程によって成された島付振動膜 20の一例を示して レ、る。
振動膜 20 aをその厚さが 0. 005 mmのポリイ ミ ドとし、 島状突起 20 b の形成密度 Xが 1 80 d p iに当たる 0. 14 1 1 mmとし、 島状突起 20 bの 幅 x lを 0. 03 mmとした。 またその長さ yを 1. 7 m mと した。 このような 寸法によって、 厚さが z 1なる第 1の島状突起 16 aと、 厚さが z 2なる第 2の 島状突起 16 bとを、 0. 05 mmのベリ リウム銅箔と、 0. 05 mmの電鑲の ニッケルとによって製造で 、 本質的に剛性の高い材質を使いかつ十分に厚いこ とにより、 変形の少ない変位伝達効率の高い島状突起 20 bを実現できた。
第 9 A図〜第 9 H図に本発明の第 3の実施例の製造工程を示す。
まず第 9 A図に示すように板材 9とを準備する。 板材 9の材料としては、 銅、 ベリ リウム銅、 チタン銅、 リ ン青銅、 鉄、 鉄一ニッケル合金など腐蝕性の高い材 料を好適用例として説明する。
つぎに第 9 B図に示すように板材 9の、 少なく とも一方の面に第 1無機薄膜 1 2 1を形成する。 形成手段はスパッタリ ング、 蒸着、 CVD (化学気相堆積) な どの真空成膜法や、 溶液にした無機薄膜 1 2 1による浸漬法、 ロールコー ト法、 スプレー法や、 無機薄膜 12 1を析出させるメツキ法などが挙げられるが、 第 1 無機薄膜 12 1には封止性の高い金属或いは、 セラミックスが好適であるため、 真空成膜法ゃメツキ法が適している。 本実施例では、 ニッケル (第 1無機薄膜 1 2 1 ) をメヅキ法で形成した。 二ヅケル以外にも金、 クロム、 パラジウム、 白金 などが好適である。
なお、 第 1無機薄膜 1 2 1の厚みは、 エッチングによる島状突起 2 0 bの寸法 精度を確保し、 且つ第 2無機薄膜 1 2 2 とで板材 9の封止を確実に成すため、 0. 0 0 0 1 〜 0. 0 2 m mが好適である。
つぎに第 9 C図に示すように、 第 1無機薄膜 1 2 1 を形成した、 何れか一方の 面に弾性膜 2 0 aを形成する。 弾性膜 2 0 aは前述の如く、 圧電変換器 1の押圧 力を効率よく伝達させるために、 島状突起 2 0 bとは逆の特性であって、 可及的 に薄く、 且つ柔軟な特性が求められるが、 本例でも先実施例と同様にポリイ ミ ド を用いた。
つぎに第 9 D図と第 9 E図に示すように、 板材 9の他方の面に感光性レジス 卜 9 aを成膜し、 露光と現像とによって所望する形状にパターニングする。 本実施 例では、 感光性レジス ト 9 aの形成密度を、 1 8 0 d p i となる 0. 1 4 1 1 m m間隔と した。
つぎに第 9 F図では、 化学エッチングなどの手段によって板材 9を選択的に除 去し、 引き続き化学ェヅチングゃ、 プラズマやイオンエッチングによって第 1無 機薄膜 1 2 1 を略同等に選択的に除去する。
つぎに第 9 G図に示す如く、 感光性レジス ト 9 aを除去する。
最後に第 9 H図に示す如く、 島状突起 2 0 bの表面に第 2無機薄膜 1 2 2を形 成して、 島状突起 2 0 bを全方向より封止する。 形成手段は、 島状突起 2 O bの みに選択的に形成できる無電解メツキ法が最適である。 本実施例では、 第 1無機 薄膜と同じ、 ニッケルを第 2無機薄膜 1 2 2と した。 ニッケル以外にも金、 クロ ム、 パラジウム、 白金などが好適である。
なお第 2無機薄膜 1 2 2の厚みは、 0. 0 0 0 1 m m以上が好適であって、 最 も好適には、 0. 0 2 m m以上である。
以上の行程により島付振動膜 2 0が成る。 このような構成を用いれば、 たとえ 弾性膜 2 0 aを通してィ ンク成分が遺漏しょうとも島状突起 2 0 bの耐蝕性が確 保され、 インクジェッ トへヅ ドの長期信頼性が確保できる。 しかもイ ンク吐出性 能を満足するような剛性が高くかつ微細加工が容易な銅系の腐蝕性の高い材料を 島状突起 2 0 bと して実用できるので、 信頼とィンク吐出性能とを両立させるこ とが可能となった。
以上のような本発明の構成と方法によって製造されたィンクジェッ トへヅ ドは、 従来例に比して、 吐出するイ ンク滴 6 aが 1 5重量%以上も増加し、 高い押圧力 の伝達効率が得られた。
以上述べてきたように、 島付振動膜を高分子樹脂製のごく薄い振動膜に高剛性 の厚い島状突起を直接固着するごとき構成により、 イ ンク吐出特性を向上させる ことができた。 またこのような構成を高精度にかつ容易に製造することにより、 インクジエツ トへッ ドの低廉化と高品質化に達成することができた。
また上記構成によれば、 振動膜 2 0 aが絶縁性物を使用できるので、 島状突起 に剛性の高い金属を用いても、 振動子表面に露出する駆動用電極類との絶縁も容 易にとることができた。 産業上の利用可能性
以上述べたように、 本発明のインクジェッ トへヅ ドは、 プリ ン夕、 ファクシミ リ、 複写機等の記録装置に用いるのに適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 圧電変換器によってイ ンク室の一部を構成する振動板を変位させ、 イ ンク 室のィ ンクの圧力を高め、 ノズル開口よりインク滴を吐出させるインクジェヅ 卜 へヅ ドにおいて、
前記振動板が高分子樹脂製薄膜とこの高分子樹脂製薄膜に直接固着した剛体突 起部から構成されることを特徴とするィ ンクジェヅ トへヅ ド。
2. 前記振動板の少なく とも何れか一方の面に、 無機薄膜が形成されてなるこ とを特徴とする請求の範囲第 1項記載のィンクジエツ トへッ ド。
3. 前記剛体突起部の表面と前記高分子樹脂製薄膜との界面に、 無機薄膜が形 成されてなることを特徴とする請求の範囲第 1項記載のィ ンクジェヅ 卜へヅ ド。
4. 前記振動板は前記剛体突起を包囲しかつ剛体突起と同一層をなす肉厚部を 有し、 前記樹脂製薄膜がこの肉厚部に対して張力を付して張架されてなることを 特徴とする請求の範囲第 1項記載のィンクジエツ 卜へッ ド。
5 . 前記高分子樹脂製薄膜がポリイ ミ ド樹脂であることを特徴とする請求の範 囲第 1項記載のィ ンクジェヅ トへヅ ド。
6. 前記剛体突起部がステンレス、 ニヅケル、 ベリ リウム銅のいずれかを主成 分とすることを特徴とする請求の範囲第 1項記載のィ ンクジエツ 卜へッ ド。
7. 前記圧電変換器が縦振動型圧電振動子であることを特徴とする請求の範囲 第 1記載のィ ンクジェヅ トへヅ ド。
8. 前記圧電変換器が積層型圧電振動子であることを特徴とする請求の範囲第 1項記載のイ ンクジェヅ 卜へヅ ド。
9. 圧電変換器によってィ ンク室の一部を構成する突起付きの振動膜を変位さ せ、 インク室のインクの圧力を高め、 ノズル開口よりインク滴を吐出させるイン クジェヅ 卜へヅ ドの製造方法において、
前記振動板は、
. 1 ) 無機薄板上の何れか一方の面に、 高分子樹脂を成膜する工程と、
2 ) 前記薄板を選択的に除去する工程とによって、
高分子樹脂製薄膜と剛体突起部とを一体的に形成したこと特徴とするィ ンクジェ ッ トへッ ドの製造方法。
1 0. 前記突起付きの振動板の何れか一方の面に、 無機薄膜を成膜する工程を 有することを特徴とする請求の範囲第 9項記載のイ ンクジェッ トへッ ドの製造方 法。
1 1 . 前記無機薄板上の何れか一方の面に、 高分子樹脂を成膜する工程におい て、 この高分子樹脂に収縮方向の内部応力を付して成膜することを特徴とする請 求の範囲第 9項記載のイ ンクジェッ トヘッ ドの製造方法。
1 2. 前記剛体突起部がステンレス、 ニッケルのいずれかを主成分とすること を特徴とする請求の範囲第 9項記載のイ ンクジエツ 卜へッ ドの製造方法。
1 3. 前記高分子樹脂製薄膜がポリイ ミ ド樹脂であることを特徴とする請求の 範囲第 9項記載のィ ンクジヱッ トへッ ドの製造方法。
1 4. 圧電変換器によってィンク室の一部を構成する突起付きの振動板を変位 させ、 イ ンク室のイ ンクの圧力を高め、 ノズル開口よりインク滴を吐出させるィ ンクジェッ トへヅ ドの製造方法であって、
前記突起付きの振動板は、
1 ) 板材の何れか、一方の面に高分子樹脂薄膜を成膜する第 1工程と、
2 ) 前記板材の他方の面に、 第 2の剛性突起部材を選択的に析出させる第 2ェ 程と、
3 ) 前記板材を選択的に除去して、 第 1の剛性突起部材を形成する第 3工程と、 によって成ること特徴とするイ ンクジェヅ 卜へヅ ドの製造方法。
1 5. 前記剛体突起部がベリ リウム銅を主成分とすることを特徴とする請求の 範囲第 1 4項記載のィンクジェッ トへッ ドの製造方法。
1 6 . 前記高分子樹脂製薄膜がポリイ ミ ド樹脂であることを特徴とする請求の 範囲第 1 4項記載のィンクジェッ トへヅ ドの製造方法。
PCT/JP1993/000788 1992-06-11 1993-06-11 Ink jet head and method of manufacturing ink jet head WO1993025390A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50133494A JP3208775B2 (ja) 1992-06-11 1993-06-11 インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法
EP93913512A EP0616890B1 (en) 1992-06-11 1993-06-11 Ink jet head and method of manufacturing ink jet head
US08/193,144 US5604522A (en) 1992-06-11 1993-06-11 Ink jet head and a method of manufacturing the ink jet head
DE69314315T DE69314315T2 (de) 1992-06-11 1993-06-11 Tintenstrahlkopf und verfahren zur herstellung
HK98102682A HK1005905A1 (en) 1992-06-11 1998-03-30 Ink jet head and method of manufacturing ink jet head

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4/152402 1992-06-11
JP15240292 1992-06-11
JP4/298858 1992-11-09
JP29885892 1992-11-09
JP5/11973 1993-01-27
JP1197393 1993-01-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1993025390A1 true WO1993025390A1 (en) 1993-12-23

Family

ID=27279656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1993/000788 WO1993025390A1 (en) 1992-06-11 1993-06-11 Ink jet head and method of manufacturing ink jet head

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5604522A (ja)
EP (1) EP0616890B1 (ja)
JP (1) JP3208775B2 (ja)
DE (1) DE69314315T2 (ja)
HK (1) HK1005905A1 (ja)
SG (1) SG47692A1 (ja)
WO (1) WO1993025390A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0695641A3 (de) * 1994-08-03 1997-03-12 Francotyp Postalia Gmbh Anordnung für plattenförmige Piezoaktoren und Verfahren zu deren Herstellung
JP2003526903A (ja) * 1999-04-20 2003-09-09 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 差動型pztアクチベータの電極パターンの形成
US7159315B2 (en) 1999-01-29 2007-01-09 Seiko Epson Corporation Method of producing an elastic plate for an ink jet recording head
JP2007152653A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Amt Kenkyusho:Kk インクジェットヘッド用金属箔−芳香族ポリマー積層体
JP2008110571A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Ricoh Co Ltd 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、画像形成装置、液体吐出ヘッドの製造方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764257A (en) 1991-12-26 1998-06-09 Seiko Epson Corporation Ink jet recording head
JPH08267744A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Minolta Co Ltd インクジェット記録装置
US6142609A (en) * 1995-08-01 2000-11-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha End portion structure for connecting leads of flexible printed circuit board
JP3491187B2 (ja) * 1996-02-05 2004-01-26 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置による記録方法
US6050678A (en) * 1996-09-18 2000-04-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet head
DE19747178C2 (de) * 1996-12-26 2000-03-02 Fujitsu Ltd Tintenstrahlkopf mit piezoelektrischem Antrieb und Verfahren zur Herstellung desselben
JPH10305578A (ja) * 1997-03-03 1998-11-17 Seiko Epson Corp インクジェット式記録ヘッド
JPH10264374A (ja) * 1997-03-27 1998-10-06 Seiko Epson Corp インクジェット式記録ヘッド
CN1094835C (zh) * 1998-03-04 2002-11-27 大霸电子股份有限公司 振动片溢铸量的修正方法
NL1011128C2 (nl) * 1999-01-25 2000-07-27 Oce Tech Bv Inrichting voor het afgeven van inkt.
JP3339569B2 (ja) * 1999-03-26 2002-10-28 富士ゼロックス株式会社 インクジェット記録ヘッド
JP3389987B2 (ja) 1999-11-11 2003-03-24 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録ヘッド及びその製造方法
US6488367B1 (en) * 2000-03-14 2002-12-03 Eastman Kodak Company Electroformed metal diaphragm
US6629756B2 (en) 2001-02-20 2003-10-07 Lexmark International, Inc. Ink jet printheads and methods therefor
JP4277477B2 (ja) * 2002-04-01 2009-06-10 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド
US7387373B2 (en) * 2002-09-30 2008-06-17 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US7002609B2 (en) * 2002-11-07 2006-02-21 Brother International Corporation Nano-structure based system and method for charging a photoconductive surface
JP4549622B2 (ja) * 2002-12-04 2010-09-22 リコープリンティングシステムズ株式会社 インクジェット式記録ヘッド及びそれを用いたインクジェット式記録装置
US7001013B2 (en) * 2002-12-12 2006-02-21 Brother International Corporation Nanostructure based microfluidic pumping apparatus, method and printing device including same
US7618647B2 (en) * 2003-10-03 2009-11-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Using bucky paper as a therapeutic aid in medical applications
JP2005270743A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Toshiba Corp インクジェットヘッド
JP5011871B2 (ja) * 2006-07-28 2012-08-29 富士ゼロックス株式会社 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63130350A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 Sharp Corp インクジエツトヘツド
JPH02276649A (ja) * 1989-01-27 1990-11-13 Fuji Electric Co Ltd インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH0315555A (ja) * 1988-10-28 1991-01-23 Fuji Electric Co Ltd インクジェット記録ヘッド
JPH03247453A (ja) * 1990-02-26 1991-11-05 Ricoh Co Ltd インクジェットヘッド

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644671A (en) * 1979-09-21 1981-04-23 Seiko Epson Corp Ink-jet head
JPS56120365A (en) * 1980-02-28 1981-09-21 Seiko Epson Corp Ink jet head
JPS5734975A (en) * 1980-08-12 1982-02-25 Seiko Epson Corp Manufacture of head for ink jet printer
US4468680A (en) * 1981-01-30 1984-08-28 Exxon Research And Engineering Co. Arrayed ink jet apparatus
JPH0459254A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置
JP3147132B2 (ja) * 1992-03-03 2001-03-19 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録ヘッド用振動板、及びインクジェット記録ヘッド用振動板の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63130350A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 Sharp Corp インクジエツトヘツド
JPH0315555A (ja) * 1988-10-28 1991-01-23 Fuji Electric Co Ltd インクジェット記録ヘッド
JPH02276649A (ja) * 1989-01-27 1990-11-13 Fuji Electric Co Ltd インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH03247453A (ja) * 1990-02-26 1991-11-05 Ricoh Co Ltd インクジェットヘッド

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0616890A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0695641A3 (de) * 1994-08-03 1997-03-12 Francotyp Postalia Gmbh Anordnung für plattenförmige Piezoaktoren und Verfahren zu deren Herstellung
US5729263A (en) * 1994-08-03 1998-03-17 Francotyp-Postalia Ag & Co. Arrangement for plate-shaped piezoactuators and method for the manufacture thereof
US7159315B2 (en) 1999-01-29 2007-01-09 Seiko Epson Corporation Method of producing an elastic plate for an ink jet recording head
JP2003526903A (ja) * 1999-04-20 2003-09-09 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 差動型pztアクチベータの電極パターンの形成
JP4713742B2 (ja) * 1999-04-20 2011-06-29 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 差動型pztアクチュエータの電極パターンの形成方法
JP2007152653A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Amt Kenkyusho:Kk インクジェットヘッド用金属箔−芳香族ポリマー積層体
JP2008110571A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Ricoh Co Ltd 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、画像形成装置、液体吐出ヘッドの製造方法
US8042917B2 (en) 2006-10-31 2011-10-25 Ricoh Company, Ltd. Liquid dispenser head, liquid dispensing unit using same, image forming apparatus using same, and method of manufacturing liquid dispenser head

Also Published As

Publication number Publication date
EP0616890A4 (en) 1994-12-14
JP3208775B2 (ja) 2001-09-17
DE69314315D1 (de) 1997-11-06
HK1005905A1 (en) 1999-01-29
US5604522A (en) 1997-02-18
EP0616890B1 (en) 1997-10-01
EP0616890A1 (en) 1994-09-28
DE69314315T2 (de) 1998-04-09
SG47692A1 (en) 1998-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3208775B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法
US9415593B2 (en) Ink jet head and manufacturing method of the same
US8028931B2 (en) Liquid discharge device
JPH09277531A (ja) インクジェットヘッド
JP3231523B2 (ja) オンデマンド型インクジェットヘッド
JPH09300609A (ja) インクジェットヘッド
JP3191557B2 (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP5201344B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JPH10278263A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH1158747A (ja) ノズル形成部材及びその製造方法並びにインクジェットヘッド
JPH07178906A (ja) インクジェットヘッド
JPH10337875A (ja) ノズル形成部材及びその製造方法並びにインクジェットヘッド
JP6130308B2 (ja) インクジェット式印字ヘッドを作成する方法
JP3722338B2 (ja) インクジェットプリントヘッド及びその製造方法
JP3804415B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP3467563B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド、及びインクジェット式記録ヘッド用弾性板の製造方法
JP2000043261A (ja) インクジェット式記録ヘッド、及びインクジェット式記録ヘッド用弾性板の製造方法
JP2005305827A (ja) 液体噴射ヘッド
JP2001038915A (ja) ノズルプレートの製造方法
JPH08267764A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP3182915B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP3108975B2 (ja) インクジェットヘッド
JPH05169651A (ja) インクジェットヘッド
JP3882913B2 (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法
JP2004188687A (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット式記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1993913512

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08193144

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1993913512

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1993913512

Country of ref document: EP