WO1993009166A1 - Polyethylene 2,6-naphthalenedicarboxylate film - Google Patents

Polyethylene 2,6-naphthalenedicarboxylate film Download PDF

Info

Publication number
WO1993009166A1
WO1993009166A1 PCT/JP1992/001404 JP9201404W WO9309166A1 WO 1993009166 A1 WO1993009166 A1 WO 1993009166A1 JP 9201404 W JP9201404 W JP 9201404W WO 9309166 A1 WO9309166 A1 WO 9309166A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
biaxially oriented
oriented polyethylene
zmm
naphthalenedicarboxylate
Prior art date
Application number
PCT/JP1992/001404
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takao Chuujou
Masahiro Hosoi
Ieyasu Kobayashi
Yasuhiro Saeki
Original Assignee
Teijin Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Limited filed Critical Teijin Limited
Priority to KR1019930701990A priority Critical patent/KR0184607B1/ko
Priority to EP92922635A priority patent/EP0565733B1/en
Priority to DE69213922T priority patent/DE69213922T2/de
Publication of WO1993009166A1 publication Critical patent/WO1993009166A1/ja
Priority to US08/081,308 priority patent/US5494739A/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • C08G63/185Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
    • C08G63/187Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings containing condensed aromatic rings
    • C08G63/189Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings containing condensed aromatic rings containing a naphthalene ring
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • G11B5/73929Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate comprising naphthalene ring compounds, e.g. polyethylene naphthalate substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a biaxially oriented polyethylene 1,2,6-naphthalene dicarboxylate film, and more particularly to a biaxially oriented polyethylene film useful as a base film of a magnetic recording medium capable of recording for a long time and recording at high density.
  • Polyethylene- 1, 2, 6-naphthalene dicarboxylate film Background art
  • PET film polyethylene terephthalate film
  • magnetic tapes have been required to be able to record at higher and higher densities in order to achieve miniaturization and higher image quality, and tapes are required to be thinner as typified by 8 mm video. For this reason, the surface of the magnetic layer on the magnetic layer side of the magnetic tape is required to be even smoother and thinner.
  • the base film also needs to be flat and thin, but the conventional PET film used for home VTR magnetic tape has a rough surface and satisfies the above-mentioned required characteristics for practical use. It is not something that can be served.
  • PET film In order to use PET film as a base film for magnetic tape capable of high-density recording, the surface roughness must first be significantly reduced.However, in general, when the surface roughness of PET film is reduced, the film surface The slipperiness between the films becomes poor, and the escape of air existing between the films becomes poor, and it becomes extremely difficult to wind the film into a roll. The difficulty is more pronounced as the PET film becomes thinner. You.
  • a PET film with a high Young's modulus can be obtained by increasing the draw ratio, but a film with a high draw ratio generally has a large heat shrinkage ratio and poor dimensional stability after being made into a magnetic tape.
  • a heat treatment step of applying a magnetic layer to a PET film with a high stretching ratio and smoothing the surface, followed by thermosetting the magnetic layer of the magnetic tape wound into a roll In heat treatment, the smoothed magnetic surface and the base film surface are strongly rubbed against each other due to heat shrinkage, causing the finished smooth magnetic surface to roughen.
  • inert solid particles having an average particle size of 0.03 to 0.3 m are used as small particle particles in an amount of 0.1 to 0.5% by weight. %, And 0.001 to 0.05% by weight of inert solid particles with an average particle size of 0.2 to 0.8 Am as large particles, and the difference between the average particle size of the large particle and the small particle is 0.15 m.
  • polyester having excellent heat resistance and strength there is polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate, which has potentially excellent physical properties that can be used as a base film of a magnetic recording medium.
  • polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate which has potentially excellent physical properties that can be used as a base film of a magnetic recording medium.
  • Japanese Patent Publication No. 58-215,722 discloses that Polyester films for magnetic recording media have been proposed in which the folding ratio and the degree of plane orientation ⁇ P satisfy the following formulas [1] and [2], and the average protrusion height of the film surface is 0.015 m or less. . n> 1.600 ... [1]
  • This proposal includes polyesters made from 2,6-naphthalenedicarboxylic acid and ethylene glycol.
  • Japanese Patent Laid-Open Publication No. 63-60,732 discloses a polyethylene 1,2,6-naphthalate film containing 0.01 to 10% by weight of inert fine particles having an average particle size of 0.1 to 10 / m.
  • the crystallization time of the film at 200 ° C. is not more than 6.0 minutes, and the degree of plane orientation ⁇ P and the average refractive index ⁇ are represented by the following formulas 1 and 2.
  • Polyethylene 1,2,6-naphthalate film which is excellent in thickness unevenness of flat lubricating film, both of which have a thickness unevenness of less than 8%, is proposed. It is described as being excellent as a base film for recording media.
  • Japanese Patent Laid-Open Publication No. 62-143,938 discloses a biaxially oriented film mainly composed of a polyethylene 1,2,6-naphthalate film.
  • the center line average roughness Ra of the film surface is 0.012 zm or less.
  • An object of the present invention is to provide a magnetic recording medium capable of recording at high density, in particular, a film composed of polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate which can be used as a base film of a magnetic table.
  • an object of the present invention is to provide a magnetic tape base film which has excellent lubricity, can be easily wound into a roll, and can be recorded at a high density.
  • a film composed of polyethylene 1,2,6-naphthalenedicarboxylate which can provide a magnetic tape having excellent stability, electromagnetic conversion characteristics and running durability. 'is there.
  • the number of protrusions in the range of h ⁇ 100 is M 2 (unit: pieces / mm 2 )
  • the number of protrusions where 100 ⁇ h is M 3 (unit: pieces / mm 2 )
  • the following formulas (1) Satisfy (3) the following formulas (1) Satisfy (3)
  • Plane orientation coefficient NS and an average refractive index n a of the film satisfy the following formula (4)
  • Film surface roughness (R a) is 2 or more: LO nm, and heat shrinkage in the longitudinal direction when heat-treated at 70 ° C for 1 hour without load
  • the present invention provides a biaxially oriented polyethylene 1,2,6-naphthalene dicarboxylate film characterized by having a ratio of 0.08% or less.
  • the polyethylene-1,2,6-naphthalenedicarboxylate constituting the film has 2,6-naphthalenedicarboxylic acid as a main dicarboxylic acid component, but a small amount of another dicarboxylic acid component is copolymerized. It may be contained in some cases.
  • Ethylene dalicol is the main glycol component, but a small amount of other dalicol components may be contained by copolymerization.
  • dicarboxylic acids other than naphthalenedigaric acid examples include aromatic dicarboxylic acids such as terephthalic acid, isophthalic acid, diphenylsulfondicarboxylic acid, and benzophenonedicarboxylic acid; and fatty acids such as succinic acid, adipic acid, sebacic acid, and dodecanedicarboxylic acid.
  • Alicyclic dicarboxylic acids alicyclic dicarboxylic acids such as hexahydroterephthalic acid and 1,3-adamantanedicarboxylic acid
  • the glycol components other than ethylene glycol include, for example, 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,6-hexanediol, neopentyl glycol, 1,4-cyclohexanedimethanol.
  • P-xylylene render recall and the like.
  • 2,6-naphthalenedicarboxylate 2,6-naphthalenedicarboxylic acid preferably accounts for at least 80 mol%, especially at least 90 mol%, of the total acid components.
  • ethylene glycol accounts for 80 mol% or more, particularly 90 mol% or more, based on all glycol components.
  • the intrinsic viscosity ["] which is a measure of the molecular weight of polyethylene-1,6-naphthalenedicarboxylate, is 0.45 to 0.90 d1 / g, especially
  • additives such as a stabilizer and a coloring agent can be added to polyethylene 1,2,6-naphthalenedicarboxylate, if necessary.
  • Such a polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate can be produced by a per se known melt polymerization method usually employed in producing polyester. At this time, an additive such as a catalyst can be optionally used as needed.
  • the height h (unit: nm) of the projections formed on the film surface and the number of projections satisfy specific conditions. That is, l £ h 5
  • the number of protrusions in the range of 0 is Mi (unit: pieces Zmm 2 ), 50 ⁇ h ⁇ 10
  • the maximum height of the protrusion is 1,000 nm or less, especially 500 nm or less. Is preferred. Also, when the height of the protrusion is h ⁇ 1 nm
  • the number of occurrences is not particularly limited in the present invention.
  • a film having the above-mentioned film surface characteristics for example, one kind of solid fine particles inert to polyethylene-1,6-naphthalenedicarboxylate or a number of inert solid fine particles having different average particle diameters are used. It can be obtained by film-forming the composition to which various additives have been added.
  • the inert solid fine particles preferred properly is (1) silicon dioxide (hydrate, Gay comprises sand, quartz, etc.); containing (3) S i 0 2 The Ingredient 30% or more; (2) Alumina Gayates (eg, amorphous or crystalline clay minerals, alumino silicates (including calcined and hydrated products), hot asbestos, zircon, fly ash, etc.); (4) Mg, Zn, Zr (5) Ca and Ba sulfides; (6) Li, Na and Ca phosphates (including mono- and di-hydrogen salts); (7 ) Benzoates of L i, N a and K; (8) C a, B a, ⁇ 11 and 1 ⁇ 11 terefudarates; (9) Mg, C a, B a, Z n, C d , Pb, Sr, Mn, Fe, Co and Ni titanates; (10) Ba and Pb chromates; (11) carbon (eg, carbon black, graphite, etc.) ); (1 2) glass
  • Particularly preferred specific examples include silicon dioxide, maleic anhydride, hydrous gay acid, aluminum oxide, aluminum gayate (including calcined products, hydrates, etc.), monolithium phosphate, trilithium phosphate, sodium phosphate, Calcium phosphate, barium sulfate, titanium oxide, lithium benzoate, double salts of these compounds (including hydrates), glass powder, clay (including iron oxide, bentonite, clay, etc.), talc, Calcium carbonate Is exemplified. Most preferred are silicon dioxide, titanium oxide, and calcium carbonate.
  • the individual particles of such inert solid fine particles are not composed of secondary particles in which primary particles are aggregated, but are substantially composed of non-aggregated particles.
  • the average particle diameter is preferably about 0.1 to 1.0 m, particularly preferably about 0.2 to 0.8.
  • the average particle size of the small-sized particles should be about 0.05 to 0.3 Am, It is preferable that the diameter is about 0.3 to 1.0.
  • the amount of the inert solid fine particles is from 0.05 to 1.0 part by weight, especially from 0.1 to 0.1 part by weight, per 100 parts by weight of polyethylene 1,2,6-naphthalene dicarboxylate. It is recommended to incorporate 8 parts by weight.
  • the timing of addition should be such that they are added to the monomer before the polymerization reaction to produce polyethylene 1,2,6-naphthalenedicarboxylate. Also, it may be kneaded in an extruder at the time of beretizing after the polymerization is completed, and may be added during melt extrusion into a sheet and dispersed and extruded in the extruder, but before the polymerization reaction. Is preferred from the viewpoint of dispersibility.
  • the means for obtaining a film having the film surface characteristics of the present invention is not limited to the method of adding inert solid fine particles to polyethylene 1,6-naphthalenedicarboxylate.
  • a method of blending a material and both is also preferably used.
  • the film surface roughness (R a) is 2 to 10 nm, preferably 5 to 10 nm.
  • the height and the number of the projections on the film surface and the film surface roughness ( Ra) changes.
  • the height and number of protrusions on the film surface and the film surface roughness (Ra) change depending on the film manufacturing conditions such as the draw ratio and the heat treatment temperature.
  • the relationship between these factors affecting the film surface properties and the height and number of protrusions on the film surface and the film surface roughness (Ra) can be experimentally known in advance. It is possible to easily produce a film having a surface texture that satisfies the formulas (1) and (3) and has a surface roughness (Ra) of 2 to 1 O nm.
  • Polyethylene one 2, 6-naphthalene dicarboxylate rate xanthohumol Ilm of the present invention, plane orientation coefficient NS and an average refractive index n a is you satisfy the following formula (4).
  • the plane orientation coefficient NS is determined by the following formula (5)
  • the average refractive index n a is obtained by the following formula (6).
  • n x represents a refractive index in the machine direction of the biaxially film
  • n y represents a refractive index in the direction perpendicular to the machine direction
  • a refractive index of n z is Fi Lum thickness direction Express.
  • the one that satisfies the range of Equation (4) has a high strength in the longitudinal and transverse directions of the base film, ie, a high Young's modulus.
  • the running property and the electromagnetic conversion characteristics of a magnetic tape are excellent. That is, the tape edge is unlikely to be bent or the tape is stretched while the tape is running, and the tape is sufficiently pressed against the video rotating head, and the electromagnetic conversion characteristics are excellent.
  • the longitudinal direction of the Young's modulus (EM) is 600 k gZmm 2 or more
  • lateral Young's modulus (ET) is 600- It is preferably 1,100 kg gZmm 2 .
  • the film may be stretched simultaneously in the vertical and horizontal directions using a general roll-stenter, or may be simultaneously stretched in the vertical and horizontal directions.
  • a method of stretching two or more stages in the longitudinal and transverse directions may be used.
  • the polyethylene 1,6-naphthalenedicarboxylate film of the present invention has a physical property such that the heat shrinkage in the longitudinal direction generated when heat-treated at 70 under no load for 1 hour is 0.08% or less.
  • the preferred heat shrinkage is 0.04% or less.
  • the heat shrinkage is 0.08% or less, there is little thermal irreversible change after the magnetic tape is prepared, and there is little skew distortion on the screen when the recording and reproducing temperatures are different in the VTR.
  • the heat shrinkage is small, the transfer of fine irregularities on the base film surface to the surface of the magnetic layer (set-off phenomenon) is small, and the surface roughness of the magnetic surface is maintained.
  • the thickness of the polyethylene 1,2,6-naphthalene dicarboxylate film of the present invention is not particularly limited, but is preferably 75 m or less. Good. Furthermore, in order to cope with the thinning of the base film by improving the strength of the magnetic layer, the thickness is preferably 62 zm or less, more preferably 50 zm or less.
  • the base film has a thickness of 25 m or less, and more preferably 12 / zm
  • the following thicknesses are preferred, and those having a thickness in the range of 2 to 12 m are particularly preferred.
  • the tape When a magnetic recording tape is prepared using the biaxially oriented polyethylene mono-, 6-naphthalenedicarboxylate film of the present invention, the tape has excellent running properties, and the pressing pressure between the tape and the head in the VCR increases. Thus, the electromagnetic conversion characteristics required for high-density magnetic recording can be obtained. In addition, there are few abnormalities such as breakage of the tape and elongation of the tape that occur while the VCR is running, and there is little skew distortion due to good thermal stability.
  • the biaxially oriented polyethylene 1,2,6-naphthalenedicarboxylate film of the present invention can record for a long time and has a high density magnetic recording tape, especially 8 mm video tape, digital audio tape (DAT), It is useful as a base film for digital 'compact cassette tape (DCC)' and metal tape.
  • DAT digital audio tape
  • DCC digital 'compact cassette tape
  • the biaxially oriented polyethylene 1,2,6-naphthalenedicarboxylate film of the present invention is particularly useful as a base film for a magnetic tape.
  • the magnetic tape can be manufactured by providing a magnetic layer on one or both sides of the base film of the present invention.However, the method of providing the magnetic layer and the magnetic layer on the base film is known per se, and the present invention Also in this case, a known magnetic layer and a method of providing the same can be adopted.
  • the magnetic layer base film to provide by with the method of applying the magnetic coating ⁇ over the ferromagnetic powder used in the magnetic layer F e 2 0 3, C 0 containing F e 2 0 3 , C. Coating of F e 3 0 4, C r 0 4, ' Riumuferai bets like, known ferromagnetic powders may be used.
  • the binder used together with the magnetic powder is a known thermoplastic resin, thermosetting resin, reactive resin, or a mixture thereof. Examples of these resins include vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, polyurethane elastomer, and the like.
  • a non-contact three-dimensional roughness meter manufactured by WYK 0 under the conditions of a measurement magnification of 40 times and a measurement area of 2 42 ⁇ mX 23 9 ywm (0.058 mm 2 )
  • the three-dimensional roughness of the film surface is measured.
  • a histogram diagram of the average roughness of the film surface, the height of the surface protrusions and the number of protrusions from the average roughness was obtained by the protrusion analysis, and 1 ⁇ h ⁇ 50 and 50 ⁇ h ⁇ 100 from the histogram diagrams.
  • the number of protrusions of 100 h are read, and the number of protrusions measured five times on the same film surface is integrated and converted into the number of protrusions per unit area (1 mm 2 ).
  • the degree of orientation was measured using a molecular orientation meter MOA-201A manufactured by Shinshi Paper Co., Ltd.
  • the refractive index was measured using an Abbe refractometer using a sodium D line (589 nm) as a light source.
  • a correlation graph of the degree of orientation and the refractive index was created, and the refractive index having a large value was determined from the correlation graph.
  • the measurement length was 1.25 mm
  • the cut-off value was 0.08 mm
  • the average value measured five times was Ra.
  • the S / N ratio of the magnetic tape for video was measured using a noise meter manufactured by Shibasoku Co., Ltd.
  • the difference in SZN ratio with respect to the tape of Comparative Example 3 shown in Table 1 was determined.
  • the VTR used was an EV-S700 manufactured by Sony Corporation.
  • the vehicle was run for 100 hours while repeatedly running and stopping with a Sony EV-S700.
  • the running condition was checked and the output was measured.
  • the running durability of the magnetic tape at this time was determined as follows. Go three-stage judgment>
  • the skew characteristic is 70 for videotape recorded at normal temperature (20 ° C) and normal humidity. After heat treatment at C for 1 hour, the sample was regenerated under normal temperature and normal humidity, and the displacement at the head switching point was read.
  • non-defective products obtained when 100 pieces of the film were wound up into a roll of 4000 m with a width of 50 mm and shown as a percentage. At this time, non-defective products are as follows.
  • the film is rolled up in a cylindrical shape and is not square or sagged.
  • a test piece having a width of 10 mm and a length of 150 mm was cut out from the film, and a tensile test was performed using an Instron type universal tensile tester at a tensile speed of 10 OmmZ at room temperature with a chuck interval of 10 Omm.
  • the Young's modulus in the initial stage of tension was determined from the obtained load-elongation ratio curve.
  • An intrinsic viscosity of 0.62 dl / g (measured at 25.C using orthochlorophenol as a solvent) containing 0.2% by weight of silica particles (non-agglomerated particles) having an average particle size of 0.25 m 6-Naphthalene dicarboxylate was dried at 170, melt-extruded at 300 ° C, and quenched and solidified on a casting drum held at 60 to obtain an unstretched film having a thickness of 180 m.
  • This unstretched film was stretched 4.95 times in the machine direction at a temperature of 125 ° C between two rolls with a speed difference, further stretched 5.25 times in the transverse direction by a tenter, and then heat-treated at 215 ° C for 10 seconds. . Further 1 1 Facial conducted relaxed due to the stray heat treatment method by the heated oven e C to and thereby 0.3% shrinkage.
  • composition shown below was placed in a ball mill, kneaded and dispersed for 16 hours, and then 5 parts by weight of an isocyanate compound (Desmodur L, manufactured by Bayer AG) was added. did.
  • Composition of magnetic paint was placed in a ball mill, kneaded and dispersed for 16 hours, and then 5 parts by weight of an isocyanate compound (Desmodur L, manufactured by Bayer AG) was added. did.
  • thermoplastic polyurethane resin 5 parts by weight of thermoplastic polyurethane resin
  • Tonoreen 50 parts by weight
  • This magnetic paint is applied to one side of the above polyethylene 2,6-naphthalene dicarboxylate film so as to have a coating thickness of 3 m, then subjected to an orientation treatment in a DC magnetic field of 2500 gauss, and heated at 100 ° C. After drying, it was subjected to super-strength rendering (linear pressure: 200 kgZcm, temperature: 80 C) and wound up. The wound roll was left in an oven at 55 ° C for 3 days.
  • a back coat layer paint having the following composition was applied to a thickness of 1, dried, and cut into 8 mm pieces to obtain a magnetic tape.
  • thermoplastic polyurethane resin 60 parts by weight of thermoplastic polyurethane resin
  • Isocyanate compounds (Nippon Polycarbonate) Urethane Industrial Co., Ltd.L) 18 parts by weight Silicone oil 0.5 parts by weight
  • Table 1 shows the properties of the obtained films and tapes. As is clear from this table, the good winding rate was good, and the electromagnetic conversion characteristics, running durability, and skew were also good.
  • silica particles instead of the silica particles as the inert solid fine particles of Example 1, 0.2% by weight of silica particles (non-agglomerated particles) having an average particle size of 0.1 m and calcium carbonate particles (non-agglomerated particles) having an average particle size of 0.6 m was added in the same manner as in Example 1 except that 0.014% by weight was added, and the unstretched film was stretched 2.3 times in the longitudinal direction at 130 eC , and then stretched 4.0 times in 130 in the transverse direction. Subsequently, an intermediate heat treatment was performed at 160. The film was further stretched 2,6 times in the longitudinal direction at 17 ⁇ TC and 1.3 times in the transverse direction, and heat-treated at 215 ° C. Furthermore, floating heat treatment was performed in an oven heated to 110 ° C. Thus, a biaxially oriented film having a thickness of 7 m was obtained.
  • Example 1 shows the results. Good results were obtained as in Example 1.
  • silica particles as the inert solid fine particles of Example 1, 0.1% by weight of alumina particles (non-agglomerated particles) having an average particle diameter of 0.2 m and calcium carbonate particles having an average particle diameter of 0.6; Particles) was added in the same manner as in Example 1 except that 0.014% by weight was added, and the unstretched film was stretched 2.3 times in the longitudinal direction at 130 ° C, and then 4.0 times in 130 in the horizontal direction. It was stretched and subsequently heat treated at 160 at an intermediate temperature. The film was further stretched 2.0 times in the longitudinal direction at 170 ° C and 2.0 times in the transverse direction, and heat-treated at 215 ° C. In addition, it is heated to 110 ° C Floating heat treatment was performed in an oven. Thus, a biaxially oriented film having a thickness of 7 ⁇ m was obtained.
  • Example 1 shows the results. Good results were obtained as in Example 1.
  • Example 1 Same as Example 1 except that 0.2% by weight of manganese oxide (non-agglomerated particles) having an average particle diameter of 0.6 m was added instead of the silicide particles as the inert solid fine particles of Example 1.
  • manganese oxide non-agglomerated particles
  • Table 1 Since many low projections and high projections are scattered on the surface of the base film, and the surface roughness (R a) of the base film is very large, the electromagnetic conversion characteristics are considerably worse than those of Example 1, and the running durability is also poor.
  • silica particles instead of the silica particles as the inert solid fine particles of Example 1, 0.2% by weight of silica particles (non-agglomerated particles) having an average particle diameter of 0.3 m and carbon dioxide having an average particle diameter of 1.2;
  • An unstretched film was obtained in the same manner as in Example 1 except that 0.1% by weight of calcium particles (non-agglomerated particles) was added, and the unstretched film was stretched longitudinally by a factor of 1.3 at 130. Then, the film was stretched 3.8 times in the transverse direction at 130 ° C., and subsequently subjected to an intermediate heat treatment at 160 ° C. This film was further stretched in the longitudinal direction by 2.5 times at 170 ° C and heat-treated at 245 ° C.
  • Example 1 a film and a tape were obtained in the same manner as in Example 1. Since the number of coarse projections of the base film is large and the surface roughness (R a) is very large, the magnetic surface is also rough, and the electromagnetic conversion characteristics are considerably worse than in Example 1. In addition, the tape edge was bent during tape running due to the low degree of plane orientation. In addition, the generation of white powder due to scraping is remarkable, and the running durability is considerably poor.
  • silica particles instead of the silica particles as the inert solid fine particles of Example 1, 0.3% by weight of silica particles (non-agglomerated particles) having an average particle diameter of 0.1 / zm and an average particle diameter of 0.6 m were used. 0.114 weight of calcium carbonate particles (non-agglomerated particles) 93 0916
  • Example 1 An unstretched film was obtained in the same manner as in Example 1 except that the unstretched film was added. After stretching 3.5 times at C, then stretching 3.8 times at 130 ° C. in the transverse direction, and heat-treating at 245, a film and tape were obtained in the same manner as in Example 1. As shown in Table 1, this comparative example does not satisfy the requirement of the above formula (1), the degree of surface orientation of the base film is low, and the pressing against the video head during tape running is weak. Poor conversion characteristics and poor running durability.
  • silica particles instead of the silica particles as the inert solid fine particles of Example 1, 0.2% by weight of silica particles (non-agglomerated particles) having an average particle size of 0.1 m and calcium carbonate having an average particle size of 0.6 m were used. Particles (non-agglomerated particles) were added in an amount of 0.02% by weight, and an unstretched film was obtained in the same manner as in Example 1. Thereafter, in the same manner as in Example 1 except that the relaxation treatment was omitted in Example 1, A film and a tape were obtained. The results are shown in Table 1. The skew was large due to the high heat shrinkage of the base film, and the magnetic surface was roughened due to the set-off effect, and the electromagnetic conversion characteristics were somewhat poor.
  • Example 2 Same as Example 1 except that 0.03% by weight of silica particles (non-agglomerated particles) having an average particle size of 0.05 m was added instead of the silica particles as the inert solid fine particles of Example 1. As a result, a biaxially oriented film having a thickness of 7 m was obtained, but could not be wound because of poor slippage of the base film, and could not be used as a magnetic tape.
  • silica particles non-agglomerated particles having an average particle size of 0.05 m
  • a biaxially oriented film having a thickness of 7 m was obtained in the same manner as in Example 2 except that (non-aggregated particles) was added in an amount of 0.2% by weight. Thereafter, a magnetic tape was obtained in the same manner as in Example 1. Table 2 shows the results. Good results were obtained as in Example 1.
  • Example 2 instead of the silica particles and the calcium carbonate particles as the inert solid fine particles of Example 2, 0.2% by weight of force-olin particles (non-aggregated particles) having an average particle diameter of 0.15 m and calcium carbonate having an average particle diameter of 0.6 m were used.
  • a 7 / iiii-thick biaxially oriented film was obtained in the same manner as in Example 2 except that particles (non-aggregated particles) were added in an amount of 0 to 01% by weight. Thereafter, a magnetic tape was obtained in the same manner as in Example 1. Table 2 shows the results. As in Example 1, good results were obtained.
  • Example 2 In the same manner as in Example 2 except that 0.15% by weight of kaolin particles (non-agglomerated particles) having an average particle diameter of 0.3 m was added instead of the silica particles and the calcium carbonate particles as the inert solid fine particles of Example 2. A biaxially oriented film having a thickness of 7 m was obtained. Thereafter, a magnetic tape was obtained in the same manner as in Example 1. Table 2 shows the results. As in the case of Example 1, good foci were obtained.
  • the film of the present invention is easy to wind up in a roll shape, and has excellent running durability, electromagnetic conversion characteristics, skew distortion, etc. when used as a magnetic recording tape. It is useful as a base film for magnetic recording media, especially 8 mm video tape, digital 'audio tape (DAT), digital' compact cassette tape (DCC), etc.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

明 細 書 ポリエチレン一 2 , 6—ナフタ レンジカルボキシレー トフィ ルム 技術分野
本発明は二軸配向ポリエチレン一 2 , 6—ナフタ レンジカルボキシ レ一 トフイルムに関し、 さらに詳しくは長時間記録可能でかつ高密 度に記録可能な磁気記録媒体のベースフィルムと して有用な二軸配 向ポリエチレン一 2 , 6—ナフタ レンジカルボキシレー トフィ ルムに 関する。 背景技術
従来より、 ポリエチレンテレフタ レー トフィルム ( P E Tブイ ル ム) は磁気テープのベースフィ ルムとして広く用いられている。 近 年、 磁気テープは小型化及び高画質化のために益々高密度に記録で きることが要求され、 また 8 ミ リ ビデオに代表されるようにテープ の薄手化が要求されている。 このため、 磁気テープの磁性層側の表 面はますます平滑であることが要求されかつ厚さも薄いものが要求 される。
これに伴ないベースフィ ルムも表面の平坦化と薄手化が要求され るが、 従来の家庭用 V T Rの磁気テープに供されている P E Tフィ ルムでは表面が粗く、 上述の要求特性を満足して実用に供しうるも のでは無い。
P E Tフィ ルムを高密度記録が可能な磁気テープのベ一スフィ ル ムとして用いるにはまず表面粗さを著しく低下させる必要があるが、 一般に P E Tフィ ルムの表面粗さを減少させると、 フィルム面間の 滑り性が悪く なり、 またフィルム間に存在する空気の逃げが悪くな り、 フィ ルムをロール状に巻き上げることが非常に難しく なる。 ま た、 その難しさは、 P E Tフィルムが薄く なればなるほど著しくな る。
さらにフィルムが薄くなるほどフィルムの強度を維持するために 高いヤング率が要求される。
高いヤング率の P E Tフィルムは延伸倍率を向上させることによ つて得られるが、 高い延伸倍率のフィルムは一般的には熱収縮率が 大きく、 磁気テープとした後の寸法安定性が劣る。
さらに、 磁気テープを製造する際に、 延伸倍率の高い P ETフィ ルムに磁性層を塗布して表面を平滑処理したあとのロール状に巻か れた磁気テープの磁性層を熱硬化させる熱処理工程において、 熱収 縮により、 平滑に仕上げられた磁性面とベースフィルム面が強く擦 -れて巻き締まるため、 仕上げられた平滑な磁性面が粗化する現象
(裏移り現象) が大きくなり、 電磁変換特性が悪化する。
このような PETフィルムの欠点を改善したものとして曰本国公 開特許公報昭 62 - 164 , 733号では、 小粒径粒子として平均粒 径 0.03〜0.3 mの不活性な固体粒子を 0.1〜0.5重量%、 さらに大粒径粒子として平均粒径 0.2〜0.8 Amの不活性な固体 粒子を 0.001〜0.05重量%含有しかつ大粒径粒子と小粒径粒 子との平均粒径の差が 0.15 m以上であるポリエステルからなり、 フィ ルムの表面粗さ R aが 0.003〜 0.012 ^mであり、 長手 方向のヤング率が 650 k gZmm2以上であり、 かつ 70 °Cで 1時 間無荷重で熱処理したときの熱収縮率が 0.06%以下である磁気記 録用ニ軸配向 P E Tフィルムが提案されている。
一方、 耐熱性及び強度に優れたポリエステルとしてポリエチレン —2 , 6—ナフタレンジカルボキシレートがあり、 潜在的に優れた磁 気記録媒体のベースフィルムになり得る物性を有しており、 以下の 如くに上記ポリマーを磁気記録媒体のベースフィルムに用いる提案 がある。
例えば日本国公開特許公報昭 58 - 215 ,722号には、 平均屈 折率 と面配向度 Δ Pが下記式 [1 ] 、 [2] を満足し、 フィ ルム の表面の平均突起高さが 0.01 5 m以下である磁気記録媒体用ポ リエステルフィルムが提案されている。 n > 1.600 ... [1]
Δ Ρ< 1.43 · η - 2.1 2 8 ... [2]
この提案ではポリエステルとして 2 , 6—ナフタレンジカルボン酸と エチレングリ コールから製造されるポリエステルが包含されている。
日本国公開特許公報昭 6 3 - 60 , 73 2号には、 平均粒径 0.1 〜 1 0 / mの不活性微粒子を 0.01 ~ 1 0重量%含有するポリエチ レン一 2 ,6—ナフタレー トフィ ルムであって、 そのフィルムの 20 0°Cでの 1 2結晶化時間が 6.0分以下でありかつ面配向度 Δ Pと 平均屈折率 ΪΓが下記式①及び②
ΔΡ < 1 .43 η- 2.136 …①
1 .6650 < η < 1 .675 0 …②
を満たすと共に突起と該突起を核と した長径が少く とも 0.2 / m以 上の窪みとからなる凹凸単位のフィ ルム表面積 1 mm2当たりの数 A (個/ mm2) が下記式③
0 <A< 1 5 ,000 …③
を満たし、 フィ ルムのタテ、 ョコの厚さ斑が共に 8 %以下である平 坦易滑性フィ ルムの厚さ斑にすぐれたポ リエチレン一 2, 6—ナフタ レー トフィルムが提案され、 磁気記録媒体用べ一スフィルムと して 優れている旨記載されている。
又、 曰本国公開特許公報昭 6 2— 143 , 9 38号には、 ポリェチ レン一 2,6—ナフタレー トフィ ルムを主体とする 2軸配向フイ ルム であって、 該フィルムは
(a) 面内のあらゆる方向において 5 %伸長時の引張応力が 1 3 k g /mm2以上 21 k g/mm2未滴 (b) 面内のあらゆる方向においてヤング率が 500 k gZmm2以上 800 k gZmm2未満
(c) 面内のあらゆる方向における熱収縮率が 2.5 %未満
(d) フィルムの表面の中心線平均粗さ R aが 0.01 2 zm以下
(e) 1.08 m以上の粗大突起数が 10個 25 c m2以下
の各範囲にあり、 かつ(a)、 (b)及び(c)の各値は、 何れも面内偏差が 0 %以下である高密度磁気記録媒体用ポリエチレン一 2 , 6—ナフ タレ一トフィルムが提案されている。 発明の開示
本発明の目的は高密度に記録が可能な磁気記録媒体、 特に磁気テ —ブのベースフィルムとして用いることができるポリェチレンー 2, 6—ナフタレンジカルボキシレー卜から構成されるフィルムを提供 "9 る と め ο
より具体的には、 本発明の目的は、 滑性に優れ容易にロール状に 巻き上げることが可能であり、 しかも高密度に記録が可能な磁気テ ーブのベースフィルムに用いた場合に、 寸法安定性、 電磁変換特性 及び走行耐久性に優れる磁気テープを与え得るボリエチレン一 2 , 6 —ナフタレンジカルボキシレートから構成されるフィルムを提供す と。'ある。
本発明によれば、 フィルム表面に形成された突起の高さを h (単 位: nm) とし、 1 <=h< 50の範囲の突起の個数を (単位:個 /mm2)、 50 < h< 100の範囲の突起の個数を M2 (単位:個 /mm2)、 100 < hである突起の個数を M 3 (単位:個/ mm2) としたとき、 各々下記式 (1) 〜 (3) を満たし、
1 , 000く M!< 20 , 000個 Zmm2 ... ( 1 )
0 <M2< 200 個/ mm2 … (2)
0 <M3< 50 個 mm2 ... (3)
フィルムの面配向係数 NSと平均屈折率 naが下記式 (4) を満た し、
N S > 1.607 na- 2.434 ... (4) フィルムの表面粗さ (R a) が 2〜: L O nmであり、 そして 70°C で 1時間無加重で熱処理したときの縱方向の熱収縮率が 0.08 %以 下であることを特徴とする二軸配向ポリエチレン一 2 , 6—ナフタレ ンジカルボキシレー トフィルムが提供され、 上記本発明の目的が達 成される。
以下に本発明を詳述するが、 本発明の他の目的、 本発明のより好 ましい態様及びそれに基づく利点が明らかとなろう。
本発明においてフィ ルムを構成するポリエチレン一 2 ,6—ナフタ レンジカルボキシレー トは、 2 , 6—ナフタレンジカルボン酸を主た るジカルボン酸成分とするが、 小量の他のジカルボン酸成分を共重 合により含有していてもよい。 またエチレンダリ コールを主たるグ リコール成分とするが、 小量の他のダリ コール成分を共重合により 含有していてもよい。 ナフタレンジガルボン酸以外のジカルボン酸 としては、 例えばテレフタル酸、 イソフタル酸、 ジフヱニルスルホ ンジカルボン酸、 ベンゾフエノ ンジカルボン酸等の芳香族ジカルボ ン酸 ; コハク酸、 アジピン酸、 セバシン酸、 ドデカンジカルボン酸 等の脂肪族ジカルボン酸; へキサヒ ドロテレフタル酸、 1 , 3—ァダ マンタンジカルボン酸等の脂環族ジカルボン酸をあげることができ る。 またエチレングリ コール以外のグリ コール成分と しては、 例え ば 1 , 3—プロパンジオール、 1 ,4—ブタンジオール、 1 , 6—へキ サンジオール、 ネオペンチルグリコール、 1 , 4ーシクロへキサンジ メタノール、 p—キシリ レンダリコール等を挙げることができる。 ポリエチレン一 2 , 6—ナフタレンジカルボキシレー トは、 2 ,6 —ナフタ レンジカルボン酸が全酸成分あたり 80モル%以上、 特に は 90モル%以上占めることが好ま しい。 又、 エチレングリ コール が全グリ コール成分あたり 80モル%以上、 特には 9 0モル%以上 占めることが好ま しい。 ポリエチレン一 2,6—ナフタレンジカルボキシレー トの分子量の 目安となる固有粘度 ["] は、 0.45〜0.90 d 1 / g、 特には
0.50〜0.90 d IZg (オルソクロロフエノール、 25 °C) で あることが好ましい。 3 又、 ポリエチレン一 2 , 6—ナフタレンジカルボキシレー トに、 必 要に応じて、 安定剤、 着色剤等の添加剤を配合することができる。
このようなボリェチレンー 2 , 6—ナフタレンジカルボキシレート は、 ポリエステルを製造する際に通常採用されているそれ自体公知 の溶融重合法によって製造することができる。 この際、 触媒等の添 加剤は必要に応じて任意に使用することができる。
本発明においては、 フィルム表面に形成された突起の高さ h (単 位: nm) と突起の個数は特定の条件を満たす。 即ち、 l£hく 5
0の範囲の突起の個数を Mi (単位:個 Zmm2)、 50 < h < 10
0の範囲の突起の個数を M2 (単位:個 Zmm2)、 l O O^hであ る突起の個数を M3 (単位:個 mm2) としたとき、 各々下記式
(1) 〜 (3) を満たす。
1 , 000く M, < 20 , 000個 Zmm2 ... (1)
0 < M2< 200 個 Zmm 2 ... (2) 0 <M3< 50 個 Zmm2 … (3) なお、 突起の最大の高さは 1 , 000 n m以下、 特には 500 nm 以下であることが好ましい。 又、 突起の高さが h < 1 nmである突
起の個数は、 本発明では特に限定されない。
好ましいフィルム表面の突起に関する特性は下記式を全て満たし、
1 ,500 <Μι< 20 ,000個 Zmm 2
5 < M2< 200 個/ mm2
0 <M^< 50 個 Zmm2
より好ましくは、 下記式を全て満たし、
2 ,000<M!< 15,000個/1111112
10 <M-?< 150 個 Zmm2 0 < M3< 40 個/ mm2
特に好ましくは、 下記式を全て満たすことである。
2 , 000 <Μι< 5 , 000 個 Zmm2
1 0 < M2< 1 00 個 Zmm2
0 < M3< 30 個/ mm2
前記したフィルム表面特性を有するフィルムを得るには、 例えば、 ポリェチレン一 2 , 6—ナフタレンジカルボキシレー トに不活性な固 体微粒子を一種類叉は平均粒径の異なる不活性な固体微粒子を数種 類添加した組成物をフィルム成型することにより得られる。
不活性固体微粒子としては、 好ま しく は (1) 二酸化ケイ素 (水 和物、 ゲイ砂、 石英等を含む) ; (2) アルミナ ; (3) S i 02成 分を 30重量%以上含有するゲイ酸塩 (例えば非晶質あるいは結晶 質の粘土鉱物、 アルミ ノ シリゲー ト (焼成物や水和物を含む) 、 温 石綿、 ジルコン、 フライアツシュ等) ; (4 ) M g、 Z n、 Z r及 び T iの酸化物; (5) C a及び B aの硫化物; (6) L i、 N a 及び C aのリ ン酸塩 (1水素塩や 2水素塩を含む) ; (7) L i、 N a及び Kの安息香酸塩; (8) C a、 B a、 ∑ 11及び1^ 11のテレ フダル酸塩; (9) Mg、 C a、 B a、 Z n、 C d、 P b、 S r、 Mn、 F e、 C o及び N iのチタン酸塩 ; (10) B a及び P bの クロム酸塩; (1 1) 炭素 (例えば力一ボンブラック、 グラファィ ト等) ; ( 1 2 ) ガラス (例えばガラス粉、 ガラスビーズ等) ; (1 3) C a及び Mgの炭酸塩 ; ( 14) ホタル石及び ( 1 5 ) Z n Sが例示される。
特に好ましい具体例としては、 二酸化ケイ素、 無水ゲイ酸、 含水 ゲイ酸、 酸化アルミニウム、 ゲイ酸アルミニウム (焼成物、 水和物 等を含む) 、 燐酸 1リチウム、 燐酸 3リチウム、 燐酸ナ ト リ ウム、 燐酸カルシウム、 硫酸バリ ウム、 酸化チタン、 安息香酸リ チウム、 これらの化合物の複塩 (水和物を含む) 、 ガラス粉、 粘土 (力オリ ン、 ベン トナイ ト、 白土等を含む) 、 タルク、 炭酸カルシウム等が 例示される。 最も好ましいものとして、 二酸化ケイ素、 酸化チタン、 炭酸カルシウムが挙げられる。
このような不活性固体微粒子の個々の粒子は、 一次粒子が凝集し た二次粒子からなるのではなく、 実質的に非凝集粒子からなること が好ましい。
不活性固体微粒子の平均粒径は一種類のみの添加の場合、 0 . 1〜 1 . 0 m、 特には 0 . 2〜0 . 8 程度であることが好ましい。 又、 二種の平均粒度の異なる不活性固体粒子を添加する場合、 小粒径粒 子の平均粒径が 0 . 0 5〜0 . 3 A m程度であること、 大粒径粒子の 平均粒径が 0 . 3〜1 . 0 程度であることが好ましい。
又、 不活性固体微粒子の配合量は、 ポリエチレン一 2 , 6—ナフタ レンジカルボキシレー ト 1 0 0重量部当り 0 . 0 0 5〜 1 . 0重量部、 特に-は 0 . 0 1〜0 . 8重量部配合することが推奨される。
ポリエチレン一 2 , 6—ナフタレンジカルポキシレー トに不活性な 固体微粒子を添加する場合の添加時期は、 ボリエチレン一 2 , 6—ナ フタレンジカルボキシレートを製造する重合反応前にモノマーに添 加してもよく、 また重合終了後べレタイズする時に押出機中で混練 させてもよく、 さらにまたシート状に溶融押出しする際に添加し、 押出機中で分散して押出してもよいが、 重合反応前に添加するのが 分散性の点から好ましい。
しかしながら、 本発明のフィルム表面特性を有するフィルムを得 る手段としてポリェチレン一 2, 6—ナフタレンジカルボキシレー ト に不活性な固体微粒子を添加する方法だけに限定されず、 重合時に リン成分若しくは必要なその他の添加物を加えて適切な量の粒子源 を生成させフィルム中に存在せしめる方法、 さらには、 重合時にリ ン成分を加えて重合したものと、 不活性固体微粒子を加えて重合を 行つたものと両者をプレンドする方法等も好ましく用いられる。
本発明においてフィ ルム表面粗さ (R a ) は 2〜1 0 n mであり、 好ましくは 5〜 1 0 n mのである。 前述した突起の高さと突起の個数に関する特性を満たし、 そして 上記の表面粗さ (R a) の範囲を充足することにより、 フィ ルムの 摩擦係数が小さく なり、 その取扱いが容易となるとともにフィ ルム をロール状に巻き上げることが容易となる。 さらにはこのフィ ルム をベースフィルムとする磁気テープを調製したときに、 この磁気テ —ブの電磁変換特性が良好となり ドロップァゥ 卜の発生が少ない。 不活性固体粒子の形状、 例えば板状、 球状などの形状、 粒径、 配 合量などにより、 更には該微粒子の粒度分布によりフィルム表面の 突起の高さ及びその個数並びにフィ ルム表面粗さ (R a) が変化す る。 叉、 フィ ルムの製造条件、 例えば延伸倍率、 熱処理温度などの 条件によりフィルム表面の突起の高さ及びその個数並びにフィ ルム 表面粗さ (R a) が変化する。 フィ ルム表面性状に影響を与えるこ れらの因子とフィ ルム表面の突起の高さ及びその個数並びにフィル ム表面粗さ (R a) との関係をあらかじめ実験的に知ることができ るので、 前記式 (1) 一 (3) を満たし、 しかも表面粗さ (R a) が 2〜 1 O n mである表面性状のフィルムを容易に製造することが できる。
本発明のポリエチレン一 2 ,6—ナフタレンジカルボキシレー トフ イルムは、 面配向係数 N Sと平均屈折率 naが下記式 (4) を満足す る。
N S > 1 .607 n ¾- 2.434 ... (4 )
ここで、 面配向係数 N Sとは下記式 (5) で求められ、 平均屈折率 naとは下記式 (6) で求められる。
n x+ n V , 、
Ν S = "-" ^—— -nz ... (5) n >: + n y + n z , 、
na = 2 … (6 )
n xはニ軸フィルムの機械方向の屈折率を表わし、 n yは機械方向 と直交する方向の屈折率を表し、 n zはフィ ルム厚み方向の屈折率を 表わす。 式 (4) の範囲を满足するものがベースフィ ルムの縦方向 おやび横方向の強度即ちヤング率が高い。 その結果磁気テープとし たときの走行性及び電磁変換特性に優れる。 即ち、 テープの走行中 にテープエツジが折れ曲がったり、 テープが伸びてしまうことがあ まりなく、 ビデオ回転ヘッ ドへのテープの押しつけが充分で、 電磁 変換特性に優れる。
かく して、 本発明の二軸配向ポリエチレン一 2 ,6—ナフタレンジ カルボキシレ一トフィルムは、 縦方向のヤング率 (EM) が 600 k gZmm2以上、 横方向のヤング率 (ET) が 600— 1 ,1 00 k gZmm2であることが好ましい。
かかる式 (4) の範囲を満足する高いヤング率のフィルムを得る 手段としては、 一般的なロールゃステンターを用いて縦横同時に延 伸してもよく、 また縦横方向に各々逐時に延伸してもよく、 また縱 横方向に 2段以上延伸する方法を用いてもよい。
本発明のポリエチレン一 2 , 6—ナフタレンジカルボキシレー トフ イルムは、 さらにまた、 70でで無荷重下で 1時間熱処理したとき に生ずる縱方向の熱収縮率が 0.08 %以下である物性を有する。 好 ましい熱収縮率は 0.04%以下である。 この熱収縮率が 0.08% 以下であることにより、 磁気テープ調製後も熱的非可逆変化が少な く、 また VTRで記録と再生の温度が異なると画面にスキュー歪の 発生が少ない。 また熱収縮率が小さいため、 磁性層表面へのベース フィルム面の徵細凹凸の転写 (裏移り現象) が少なく、 磁性面の表 面粗さが保持される。
この熱収縮率を潢足させる手段としては速度差を持った 2つの口 ール間にフィルムを通し、 ポリエチレン一 2 , 6—ナフタレンジカル ボキシレートのガラス転移温度 (T g) 以上、 融点以下の温度をか けて弛緩処理をする方法があるが、 これに限定されるものではない。 本発明のポリエチレン一 2 , 6—ナフタ レンジカルボキシレー トフ イルムは、 その厚さに特に制限はないが、 75 m以下のものが好 ましい。 さらに磁性層の強度向上によるべ一スフィルムの薄膜化に 対応し、 62 ;z m以下のものが好ま しく、 さらに 50 zm以下のも のが好ま しい。 さらに磁気記録媒体を利用する機器の小型化や長時 間記録用記録媒体の薄膜化のニーズに対応するには、 ベースフィ ル ムの厚さが 25 m以下のものが好ましく、 さらに 1 2 /zm以下の 厚さのものが好ま しく、 特に 2〜1 2 mの厚さの範囲のものが好 ましく用いられる。
本発明の二軸配向ポリエチレン一 2 ,6—ナフタレンジカルボキシ レー トフィルムを用いて磁気記録テープを作成すると、 テープ走行 性に優れ、 またテープとビデオデッキ中のへッ ドとの押付け圧力が 増すために高密度磁気記録に必要な電磁変換特性が得られる。 さら にビデオデッキ走行中に生ずるテ一ブェッジの折れやテープの伸び 等の異常が少なく、 かつ熱的安定性が良いのでスキュー歪が少ない。 従って、 本発明の二軸配向ポリエチレン一 2 ,6—ナフタレンジカル ボキシレートフィルムは長時間記録可能でかつ高密度磁気記録テー プ、 特に 8 ミ リ ビデオテープ、 デジタル ·オーディォテープ (D A T) 、 デジタル ' コンパク ト · カセッ トテープ (D C C) 等やメタ ルテープのベースフィルムとして有用である。
本発明の二軸配向ポリエチレン一 2 , 6—ナフタレンジカルボキシ レー トフイルムは、 特に磁気テープのベ一スフイルムとして有用で ある。 磁気テープは本発明のベースフィルムの片面または両面に磁 性層を設けることで製造することができるが、 磁性層、 及び磁性層 をベースフィルム上に設ける方法はそれ自体公知であり、 本発明に おいても公知の磁性層及びそれを設ける方法を採用することができ る。
例えば磁性層をベースフィルム上に磁性塗料を塗布する方法によ つて設ける場合には、 磁性層に用いられる強磁性粉体としてはァー F e 203、 C 0含有の F e 203、 C。被覆の F e 304、 C r 04、 ' リウムフェライ トなど、 公知の強磁性粉体が使用できる。 磁性粉体と共に使用されるバインダ一としては、 公知の熱可塑性 樹脂、 熱硬化性樹脂、 反応型樹脂またはこれらの混合物である。 こ れらの樹脂としては例えば塩化ビニルー酢酸ビニル共重合体、 ポリ ウレタンエラス トマ一等があげられる。
実施例
以下、 実施例に掲げて本発明をさらに説明する。
なお、 本発明における種々の物性値及び特性は以下の如く測定さ れかつ定義される。
( 1) 表面突起数
WYK 0社製非接触三次元粗さ計 (T O P O— 3 D) を用いて測 定倍率 4 0倍、 測定面積 2 42 ^mX 2 3 9 ywm (0 .0 5 8 mm2) の条件にてフィルム表面の三次元粗度の測定を行う。 突起解析によ りフィルム表面平均粗さと、 該平均粗さからの表面突起の高さと突 起個数のヒストグラム図を得、 該ヒストグラム図から 1 < h < 5 0、 5 0 < h < 1 0 0および 1 00£hの突起の個数を読み取り、 同一 フィルム表面上 5回測定した突起数を積算し、 単位面積 (1 mm2) あたりの突起数に換算する。
(2) 屈折率
神椅製紙 (株) 製分子配向計 M O A— 2 0 0 1 Aを用いて配向度 を測定し、 同時にナトリゥム D線 (5 8 9 n m) を光源として、 ァ ッべ屈折計を用いて屈折率を測定した。 配向度と屈折率の相関ダラ フを作成し、 値の大きい屈折率は該相関グラフより求めた。
(3) フィルム表面粗さ (R a)
小坂研究所 (株) 製の触針式表面粗さ計 (サーフコーダ 3 0 C) を用いて針の半径 2 am、 触針圧 3 Omgの条件下にチャー ト (フィ ルム表面粗さ曲線) をかかせた。 フィルム表面粗さ曲線から、 その 中心線の方向に測定長さ Lの部分を抜き取り、 この抜き取り部分の 中心線を X軸とし、 縦倍率の方向を Y軸として、 粗さ曲線を Y= f (x) で表わしたとき、 次の式で与えられる R a (μ τη をフィル ム表面粗さとして定義する。
R a = — ( I f (x) I d X
L Τ ^ Λ 0
本発明では、 測定長を 1.25mmとし、 カツ トオフ値を 0.08 mmとして、 5回測定した平均値を R aとした。
(4) 電磁変換特性
シバソク (株) 製ノイズメータ一を使用し、 ビデオ用磁気テープ の S/N比を測定した。 また表 1に示す比較例 3のテープに対する SZN比の差を求めた。 また使用した VTRはソニー (株) 製 EV 一 S 700である。
(5) 磁気テープの走行耐久性
ソニー (株) 製 E V— S 700で走行開始、 停止を繰り返しなが ら 1· 00時間走行させ、 走行状態を調べるとともに出力測定を行つ た。 このときの磁気テープの走行耐久性を下記ように判定した。 ぐ 3段階判定 >
〇 テープの端が折れたり、 テープがワカメ状になったり しな い。 また、 テープの削れがなく 白粉付着がない。
Δ 若干、 テープの端の折れやテープがワカメ状となる現象が 発生し、 テープの削れによる小量の白粉付着が見られる。
X テープの折れやテープがワカメ状となる現象の発生が著し い。 また、 テープの削れが著しく 白粉が多量に発生する。
(6) 熱収縮率
70 に設定されたオーブンの中にあらかじめ正確な長さを測定 した長さ約 30 c m、 巾 1 c mのフィルムを無荷重で入れ、 1時間 熱処理し、 その後オーブンよりサンプルを取り出し、 室温に戻して からその寸法の変化を読みとつた。 熱処理前の長さ (L0) と熱処理 による寸法変化量 (A L) より、 次式で熱収縮率を求めた。 熱収縮率 = x 100
o (7) スキュー
スキュー特性は常温 (20°C) 常湿下で録画したビデオテープを 70。Cで 1時間熱処理した後、 再び常温常湿下で再生し、 へッ ド切 換点におけるズレ量を読み取った。
(8) 巻き上がり良品率
フィルムを 50 Omm巾で 4000 m、 ロール状に 100本巻き 取ったときに得られる良品数を百分率で示した。 このとき良品とは、 次のものをいう。
フイルムが円筒状に巻き上げられており、 角ばつたり、 たれさ がったり していない。
フィル厶ロールにしわの発生がない。
(9) ヤング率
フィルムから巾 10mm、 長さ 150 mmの試験片を切り出し、 チャック間を 10 Ommとして常温で引張速度 10 OmmZ分にて インストロンタイプの万能引張試験装置により引張試験を行った。 得られた荷重と伸長率の曲線から引張初期のヤング率を求めた。
(実施例 1)
平均粒径 0.25 mのシリカ粒子 (非凝集粒子) を 0.2重量% 含有した固有粘度 0.62dl/g (オルソクロロフヱノールを溶媒と して用い、 25。Cで測定した値) のポリエチレン一 2 , 6—ナフタレ ンジカルボキシレートを 1 70でで乾燥した後 300°Cで溶融押出 し、 60でに保持したキャスティ ングドラム上で急冷固化せしめて 180 mの厚みの未延伸フィルムを得た。
この未延伸フィルムを速度差をもった 2つのロール間で 125°C の温度で縦方向に 4.95倍延伸し、 さらにテンターによって横方向 に 5.25倍延伸し、 その後 215°Cで 10秒間熱処理をした。 さら に 1 1ひ eCに加熱されたオーブンにより浮遊熱処理方式による弛緩 処理を実施し、 これにより 0.3%収縮した。
このようにして厚み 7 β mの二軸配向ボリェチレン一 2 , 6一ナフ タレンジカルボキシレ一 トフィ ルムを巻取った。
一方、 下記に示す組成物をボールミルに入れ、 1 6時間混練、 分 散した後、 ィソシァネー ト化合物 (バイエル社製のデスモジュール L) 5重量部を加え、 1時間高速剪断分散して磁性塗料と した。 磁性塗料の組成
針状 F e粒子 00重量部
塩化ビニルー酢酸ビニル共重合体
(積水化学製のエスレック 7 A)
1 5重量部
熱可塑性ポリ ウレタン樹脂 5重量部
酸化クロム 5重量部
カーボンブラック 5重量部
レシチン 2重量部
脂肪酸エステル
トノレエン 。 50重量部
メチルェチルケ ト ン 50重量部
シクロへキサノ ン 50重量部
この磁性塗料を上述のポリエチレン 2 ,6—ナフタ レンジカルボ キシレー トフィルムの片面に、 塗布厚 3 mとなるように塗布し、 ついで 2500ガウスの直流磁場中で配向処理を行ない、 1 00°C で加熱乾燥後、 スーパ一力 レンダ一処理 (線圧 200 k gZc m、 温度 80 C) を行ない、 巻き取った。 この巻き取ったロールを 55 °Cのオーブン中に 3日間放置した。
さらに下記組成のバックコー ト層塗料を厚さ 1 に塗布し、 乾 燥させ、 さらに 8 mm裁断し、 磁気テープを得た。
バックコー ト層塗料の組成
力一ボンブラ ック 1 00重量部
熱可塑性ポリ ウレタン樹脂 60重量部
イソシァネー ト化合物 (日本ポ リ ウレタン工業社製コロネ一ト L) 18重量部 シリコーンオイル 0.5重量部
メチルェチルケトン 250重量部
トルエン 50重量部
得られたフィルム及びテープの特性を表 1に示す。 この表から明 らかなように巻き上り良品率もよく、 電磁変換特性、 走行耐久性、 スキューも良好であった。
(実施例 2)
実施例 1の不活性固体微粒子としてのシリ力粒子の代わりに、 平 均粒径 0.1 mのシリカ粒子 (非凝集粒子) を 0.2重量%、 平均 粒径 0.6 mの炭酸カルシウム粒子 (非凝集粒子) を 0.014重 量%添加した以外は実施例 1と同様にして未延伸フィルムを得、 該 未延伸フィルムを縦方向に 130eCで 2.3倍延伸し、 次いで横方向 に 130でで4.0倍延伸し、 引き続いて 160でで中間熱処理した。 このフィルムをさらに縦方向に 17 <TCで 2 ,6倍、 横方向に 1.3 倍延伸し、 215°Cで熱処理した。 さらに、 110°Cに加熱された オーブンにより浮遊熱処理を行った。 このようにして 7 m厚みの 二軸配向フィルムを得た。
以下、 実施例 1と同様にしてテープを得た。 この結果を表 1に示 す。 実施例 1と同様に良好な結果が得られた。
(実施例 3 )
実施例 1の不活性固体微粒子としてのシリ力粒子の代わりに、 平 均粒径 0.2 mのアルミナ粒子 (非凝集粒子) を 0.1重量%、 平 均粒径 0.6 ;zmの炭酸カルシウム粒子 (非凝集粒子) を 0.014 重量%添加した以外は実施例 1と同様にして未延伸フィルムを得、 該未延伸フィルムを縱方向に 130°Cで 2.3倍延伸し、 次いで横方 向に 130でで 4.0倍延伸し、 引き続いて 160 で中間熱処理し た。 このフィルムをさらに縱方向に 170°Cで 2.0倍、 横方向に 2. 0倍延伸し、 215°Cで熱処理した。 さらに、 110°Cに加熱され たオーブンにより浮遊熱処理を行った。 このようにして 7 〃 m厚み の二軸配向フィルムを得た。
以下、 実施例 1 と同様にしてテープを得た。 この結果を表 1 に示 す。 実施例 1 と同様に良好な結果が得られた。
(比較例 1 )
実施例 1の不活性固体微粒子としてのシリ力粒子の代わりに、 平 均粒径 0 . 6 mの酸化ゲイ素 (非凝集粒子) を 0 . 2 5重量%添加 した以外は実施例 1 と同様にしてフィルム及びテープを得た。 その 結果を表 1に示す。 ベースフィ ルム表面に低突起及び高突起とも多 数散在し、 ベースフィ ルムの表面粗さ (R a ) も非常に大きいため、 電磁変換特性が実施例 1に比べるとかなり悪く、 走行耐久性も劣る。
(比較例 2 )
実施例 1の不活性固体微粒子としてのシリ力粒子の代わりに、 平 均粒径 0 . 3 mのシリカ粒子 (非凝集粒子) を 0 . 2重量%、 平均 粒径 1 . 2 ;z mの炭酸カルシウム粒子 (非凝集粒子) を 0 . 1重量% 添加した以外は実施例 1 と同様にして未延伸フィ ルムを得、 該未延 伸フィルムを縱方向に 1 3 0 で 2 . 3倍延伸し、 次いで横方向に 1 3 0 °Cで 3 . 8倍延伸し、 引き続いて 1 6 0 °Cで中間熱処理した。 こ のフィルムをさらに縱方向に 1 7 0 °Cで 2 . 5倍延伸し、 2 4 5 °Cで 熱処理した。 このようにして実施例 1 と同様にフィルム及びテープ を得た。 ベースフィ ルムの粗大突起の数が多く、 表面粗さ (R a ) も非常に大きいため、 磁性面も粗れており、 電磁変換特性が実施例 1に比べるとかなり悪い。 また面配向度が低いためテープ走行中に テープエツジの折れ曲がりが発生した。 また削れによる白粉発生が 著しく、 走行耐久性がかなり悪い。
(比較例 3 )
実施例 1の不活性固体微粒子としてのシリ 力粒子の代わりに、 平 均粒径 0 . 1 /z mのシリ カ粒子 (非凝集粒子) を 0 . 3重量%、 平均 粒径 0 . 6 mの炭酸カルシウム粒子 (非凝集粒子) を 0 . 1 4重量 93 0916
- 18 -
%添加した以外は実施例 1と同様にして未延伸フィルムを得、 該未 延伸フィルムを縱方向に 1 2 5。Cで 3 . 5倍延伸し、 次いで横方向に 1 3 0 °Cで 3 . 8倍延伸し、 2 4 5でで熱処理したのち、 実施例 1と 同様にフィルム及びテープを得た。 表 1に示すように本比較例では 前記式 (1 ) の要件を満たさず、 ベースフィ ルムの面配向度が低く、 テープ走行時にビデオへッ ドへの押しつけが弱いため、 実施例 1に 比べ電磁変換特性が悪く、 また走行耐久性も劣る。
(比較例 4 )
実施例 1の不活性固体微粒子としてのシリ力粒子の代わりに、 平 均粒径 0 . 1 mのシリカ粒子 (非凝集粒子) を 0 . 2重量%、 平均 粒径 0 . 6 mの炭酸カルシウム粒子 (非凝集粒子) を 0 . 0 2重量 %添加し、 実施例 1と同様にして未延伸フィルムを得、 以後実施例 1において弛緩処理を省略した以外は実施例 1と同様の方法で、 フ イルム及びテープを得た。 その結果を表 1に示す。 ベースフィルム の熱収縮率が高いためにスキューが大きく、 また裏移り効果のため に磁性面を粗化し、 電磁変換特性はやや不良であった。
(比較例 5 )
実施例 1の不活性固体微粒子としてのシリカ粒子の代わりに、 平 均粒径 0 . 0 5 mのシリカ粒子 (非凝集粒子) を 0 . 0 3重量%添 加した以外は実施例 1と同様にして厚み 7 mの二軸配向フィルム を得たが、 ベースフィルムの滑り不良のため巻取り不可となり、 磁 気テープとすることができなかった。
単位 m2 J¾^i|2
ベ一スフイルム
Mi (1< h< 50) 15619 3507 4301 4988 24114 4826 4491 912
M2 (50<h<l 00) 64 36 55 1936 2218 58 39 0
M3 (1 15 <h) 0 18 23 351 2098 31 26 0 屈折率: n x 一 1.761 1.777 1.727 1.761 1.769 1.750 1.761 1.761 ny ― 1.759 1.731 1.794 1.759 1.707 1.751 1.759 1.759
1
1.486 1.48 1.482 1.486 1.506 1.508 1.486 1.486 平^ |g折率: na 1.669 1.664 1.668 1.669 1.661 1.670 1.669 1.669
1.607na-2.434 一 0.248 0.240 0.246 0.248 0.235 0.250 0.248 0.248
MS]纖 NS ― 0.274 0.272 0.278 0.274 0.232 0.242 0.274 0.274 ヤンク、率: EM kg nnP 720 970 620 720 970 580 720 720
: ET 750 630 1080 750 540 620 750 750 麵且さ (Ra) 11111 g 9Q 90
0 g g 1 c
% 0.06 0.06 0.05 0.06 0.06 0.03 0.12 0.05
70°CX 1 h r)
巻き上がり^^ % 95 98 98 98 70 95 95 巻取ィ、口 J テ一フ徹
dB +1.5 +3.5 +2.8 - 2.0 -4.0 0 0
(Y-S/N)
走 久性 〇 〇 〇 △ X Δ 〇
スキュー sec 3 3 3 2 3 3 10
(実施例 4)
実施例 2の不活性固体微粒子としてのシリカ粒子および炭酸カル シゥム粒子の代わりに、 平均粒径 0.4 mの炭酸カルシウム粒子
(非凝集粒子) を 0.2重量%添加した以外は実施例 2と同様にして 厚み 7 mの二軸配向フィルムを得た。 以下、 実施例 1と同様にし て磁気テープを得た。 この結果を表 2に示す。 実施例 1と同様に良 好な結果が得られた。
(実施例 5)
実施例 2の不活性固体微粒子としてのシリ力粒子および炭酸カル シゥム粒子の代わりに、 平均粒径 0.15 mの力オリン粒子 (非凝 集粒子) を 0.2重量%、 平均粒径 0.6 mの炭酸カルシウム粒子 (非凝集粒子) を 0 -01重量%添加した以外は実施例 2と同様にし て厚み 7 /iiiiの二軸配向フィルムを得た。 以下、 実施例 1と同様に して磁気テープを得た。 この結果を表 2に示す。 実施例 1と同様に 良好な結果が得られた。
(実施例 6 )
実施例 2の不活性固体微粒子としてのシリ力粒子および炭酸カル シゥム粒子の代わりに、 平均粒径 0.3 mのカオリン粒子 (非凝集 粒子) を 0.15重量%添加した以外は実施例 2と同様にして厚み 7 mの二軸配向フィルムを得た。 以下、 実施例 1と同様にして磁気 テープを得た。 この結果を表 2に示す。 実施例 1と同様に良好な結 巣が得られた。
表 2
Figure imgf000023_0001
以上のように、 本発明のフィルムは、 ロール状に巻き上げるのが 容易で、 磁気記録用テープとしたときの走行耐久性、 電磁変換特性、 スキュー歪等に優れた長時間記録可能の高密度記録の磁気記録媒体、 特に 8 ミ リ ビデオテープ、 デジタル 'オーディオテープ (D A T ) 、 デジタル ' コンパク ト · カセッ トテープ ( D C C ) などのベ一スフ ィルムと して有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1. フィ ルム表面に形成された突起の高さを h (単位: nm) とし、
1く h < 50の範囲の突起の個数を Mi (単位:個 Zmm2)、 5 0 < h < 1 00の範囲の突起の個数を M2 (単位:個 Zmm2)、 1 00く hである突起の個数を M3 (単位:個 mm2) としたと き、 各々下記式 (1) 〜 (3) を満たし、
1 , 000く Mi< 20 , 000個 Zmm2 ... (1)
0 <M,< 200 個 Ζπιπι2 ... (2)
0 <M^< 50 個/ mm2 ... (3)
フィルムの面配向係数 NSと平均屈折率 naが下記式 (4) を満 たし、
NS > 1.607 na- 2.434 -.. (4)
フィルムの表面粗さ (Ra) が 2〜10 nmであり、 そして 7 0でで 1時間無加重で熱処理したときの縦方向の熱収縮率が 0.0 8 %以下であることを特徵とする二軸配向ポリエチレン一 2 , 6— ナフタレンジカルボキシレー トフィルム。
2. Mi、 M2及び M3が下記の式を溝たす請求の範囲第 1項の二軸配 向ポリエチレン一 2 , 6—ナフタレンジカルボキシレートフィ ルム。
1 ,500 <M1< 20 ,000個/1111112
5 <M,< 200 個 /mm2
0 <M3< 50 個 Zmm2
3. Μ 、 Μ2及び Μ3が下記の式を満たす請求の範囲第 1項の二軸配 向ポリエチレン一 2, 6—ナフタレンジカルボキシレー トフィ ルム。
2 ,000 <Μ!< 15 ,000個/1111112
10 <Μ < 150 個 Zmm2
0 <M3< 40 個 Zmm2
4. M2及び M3が下記の式を満たす請求の範囲第 1項の二軸配 向ポリェチレンー 2 , 6一ナフタレンジカルボキシレー トフィ ルム。 2 ,000 < M ! < 5 , 000個 Zmm 2
1 0 < M2< 100 個/ mm2
0 < M^< 30 個/ mm 2
5. フィルム表面粗さ (R a ) が 5〜 1 0 n mである請求の範囲第 1項の二軸配向ポリエチレン一 2 , 6—ナフタレンジカルボキシレ 一トフイ ノレム。
6. フィルムの縦方向のヤング率 (EM) が S O O k gZmm2以 上、 横方向のヤング率 (ET) が 600〜 1 , 1 00 k g /mm2 である請求の範囲第 1項の二軸配向ポリエチレン一 2 , 6—ナフタ レンジカルボキシレー トフィルム。
7. フィルムの厚みが 75 /zm以下である請求の範囲第 1項の二軸 配向ポリエチレン一 2, 6—ナフタレンジカルボキシレ一 トフィル ム 6
8. フィルムが磁気記録媒体のベースフィル厶用である請求の範囲 第 1項の二軸配向ポリエチレン一 2 , 6—ナフタレンジカルボキシ レー トフィ ルム。
9. 磁気記録媒体が磁気テープである請求の範囲第 8項の二軸配向 ポリエチレン一 2 ,6—ナフタレンジカルボキシレー トフィノレム。
10. 請求の範囲第 1項の二軸配向ポリエチレン一 2 ,6—ナフタレ ンジカルボキシレ一 トフィルムの磁気記録媒体のベースフイ ルム への使用。
1 1. 磁気記録媒体が磁気テープである請求の範囲第 10項の使用。
12. 請求の範囲第 1項の二軸配向ポリエチレン一 2 ,6—ナフタレ ンジカルボキシレー トフイルムおよび該フイルムの少なく とも一 方の面上の磁気記録層からなる磁気記録媒体。
新たな用紙
PCT/JP1992/001404 1991-01-31 1992-10-30 Polyethylene 2,6-naphthalenedicarboxylate film WO1993009166A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019930701990A KR0184607B1 (ko) 1991-10-31 1992-10-30 폴리에틸렌-2,6-나프탈렌디카르복실레이트 필름
EP92922635A EP0565733B1 (en) 1991-10-31 1992-10-30 Polyethylene 2,6-naphthalenedicarboxylate film
DE69213922T DE69213922T2 (de) 1991-10-31 1992-10-30 Film aus polyethylen-2,6-naphthalendicarboxylat
US08/081,308 US5494739A (en) 1991-01-31 1993-10-04 Polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate film

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3/311445 1991-10-31
JP3311445A JP2675217B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1993009166A1 true WO1993009166A1 (en) 1993-05-13

Family

ID=18017304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1992/001404 WO1993009166A1 (en) 1991-01-31 1992-10-30 Polyethylene 2,6-naphthalenedicarboxylate film

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5494739A (ja)
EP (1) EP0565733B1 (ja)
JP (1) JP2675217B2 (ja)
KR (1) KR0184607B1 (ja)
DE (1) DE69213922T2 (ja)
WO (1) WO1993009166A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0593773A4 (en) * 1992-04-02 1994-03-21 Teijin Ltd BIAXIAL-ORIENTED BASE FILM AND DISC DISC MADE THEREOF FOR MAGNETIC RECORDING WITH HIGH DENSITY.

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5618609A (en) * 1993-12-22 1997-04-08 Teijin Limited Biaxially oriented film of polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate
US5631063A (en) 1993-12-22 1997-05-20 Teijin Limited Biaxially oriented film of polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate
CA2192695A1 (en) * 1995-04-13 1996-10-17 Masatoshi Aoyama Polyester composition and films produced therefrom
US6231966B1 (en) * 1995-04-14 2001-05-15 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Oriented polyester film
JPH10157024A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Teijin Ltd 積層フイルム
KR100462641B1 (ko) * 1997-10-29 2004-12-17 데이진 가부시키가이샤 이축배향 필름
KR100816414B1 (ko) * 2006-10-31 2008-03-25 에스케이씨 주식회사 이축배향 폴리에틸렌나프탈레이트 필름 및 이의 제조방법
KR101467009B1 (ko) * 2007-05-30 2014-12-01 데이진 듀폰 필름 가부시키가이샤 자동차 구동 모터용 2 축 배향 폴리에스테르 필름 및 그것으로 이루어지는 전기 절연 부재
JP5230326B2 (ja) * 2008-09-30 2013-07-10 ユニチカ株式会社 逐次二軸延伸ポリエステルフィルムおよびその製造方法
MY189231A (en) * 2016-06-24 2022-01-31 Toray Industries Biaxially oriented thermoplastic resin film
JP2021038388A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 東洋紡フイルムソリューション株式会社 二軸配向ポリエステルフィルム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135339A (ja) * 1985-12-09 1987-06-18 Diafoil Co Ltd 磁気記録体用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム
JPH01267024A (ja) * 1988-04-19 1989-10-24 Diafoil Co Ltd 二軸延伸ポリエステルフィルム
JPH02202925A (ja) * 1989-02-01 1990-08-13 Teijin Ltd ポリエチレン―2,6―ナフタレートフイルム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239930A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Teijin Ltd 磁気記録用ポリエステルフイルム
US4732814A (en) * 1985-10-03 1988-03-22 Toray Industries, Inc. Polyester film with smooth and highly adhesive surface and method of making same
JPS62136013A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 ダイアホイルヘキスト株式会社 コンデンサ−用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム
JPH0625267B2 (ja) * 1985-12-17 1994-04-06 ダイアホイルヘキスト株式会社 高密度磁気記録媒体用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム
EP0257611B1 (en) * 1986-08-29 1994-08-03 Diafoil Hoechst Co., Ltd Polyester compositions, process for preparing the same, polyester films, polyester films for magnetic recording media and films for capacitors produced therefrom
US4833019A (en) * 1987-02-17 1989-05-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic recording tape comprising a support film having a high transverse direction modulus
JP2519066B2 (ja) * 1987-08-31 1996-07-31 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
US5051292A (en) * 1989-02-01 1991-09-24 Teijin Limited Biaxially oriented film of polyethylene-2,6-naphthalate
JP2856283B2 (ja) * 1989-06-02 1999-02-10 三菱化学ポリエステルフィルム株式会社 二軸配向ポリエステルフィルム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135339A (ja) * 1985-12-09 1987-06-18 Diafoil Co Ltd 磁気記録体用ポリエチレン−2,6−ナフタレ−トフイルム
JPH01267024A (ja) * 1988-04-19 1989-10-24 Diafoil Co Ltd 二軸延伸ポリエステルフィルム
JPH02202925A (ja) * 1989-02-01 1990-08-13 Teijin Ltd ポリエチレン―2,6―ナフタレートフイルム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0565733A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0593773A4 (en) * 1992-04-02 1994-03-21 Teijin Ltd BIAXIAL-ORIENTED BASE FILM AND DISC DISC MADE THEREOF FOR MAGNETIC RECORDING WITH HIGH DENSITY.
US5534323A (en) * 1992-04-02 1996-07-09 Teijin Limited Biaxially oriented film of polyethylene-2,6-naphtalenedicarboxylate for magnetic recording floppy disks

Also Published As

Publication number Publication date
JP2675217B2 (ja) 1997-11-12
DE69213922T2 (de) 1997-02-20
EP0565733A4 (ja) 1994-03-23
US5494739A (en) 1996-02-27
EP0565733B1 (en) 1996-09-18
JPH05117421A (ja) 1993-05-14
KR930703385A (ko) 1993-11-29
EP0565733A1 (en) 1993-10-20
DE69213922D1 (de) 1996-10-24
KR0184607B1 (ko) 1999-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2989080B2 (ja) 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム
EP0659810B1 (en) A biaxially oriented film of polyethylene-2,6-naphthalenedicarboxylate
WO1993009166A1 (en) Polyethylene 2,6-naphthalenedicarboxylate film
EP0532172B1 (en) Magnetic hape from a biaxially oriented,unidirectionally long polythylene-2,6-naphthalate film
JPH05282657A (ja) 高密度磁気記録媒体
KR100297271B1 (ko) 디지탈오디오테이프레코더카세트용자기테이프및그에사용되는이축배향폴리에스테르기재필름
JPH0430973B2 (ja)
KR0184605B1 (ko) 2축 배향 폴리에틸렌-2,6-나프탈레이트 세로로 긴 필름 및 이를 사용한 자기 테이프
JP2675216B2 (ja) ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム
JP2771356B2 (ja) ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム
EP0710547B1 (en) Biaxially oriented laminated polyester film
JP2738644B2 (ja) ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム
JP3068320B2 (ja) 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム
JP3051263B2 (ja) 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム
JP4151994B2 (ja) ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム
JP3489849B2 (ja) 磁気記録テープ用ベースフイルム
JPH0518327B2 (ja)
JP2738645B2 (ja) ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム
JPH11144227A (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフイルム
JP2003132523A (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム
JP3545435B2 (ja) 磁気記録テープ用ベースフイルム
JPH079644A (ja) 二軸配向積層ポリエステルフイルム
JP2002370276A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPH07178808A (ja) ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム
JPH06335965A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

CFP Corrected version of a pamphlet front page
CR1 Correction of entry in section i

Free format text: PAT.BUL.12/93 UNDER INID (51) "IPC" REPLACE THE EXISTING SYMBOLS BY "C08J 5/18,B29C 55/12,C08L 67/02,C08K 3/36//C08L 67:00,B29K 67:00,B29L 7:00"

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08081308

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1992922635

Country of ref document: EP

Ref document number: 1019930701990

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1992922635

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1992922635

Country of ref document: EP