JP3068320B2 - 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム - Google Patents

磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム

Info

Publication number
JP3068320B2
JP3068320B2 JP9966992A JP9966992A JP3068320B2 JP 3068320 B2 JP3068320 B2 JP 3068320B2 JP 9966992 A JP9966992 A JP 9966992A JP 9966992 A JP9966992 A JP 9966992A JP 3068320 B2 JP3068320 B2 JP 3068320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic recording
laminated
naphthalate
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9966992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05298671A (ja
Inventor
正広 細井
公典 西山
靖浩 佐伯
正己 越中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP9966992A priority Critical patent/JP3068320B2/ja
Priority to EP93303003A priority patent/EP0567279B1/en
Priority to DE69306648T priority patent/DE69306648T2/de
Priority to US08/048,523 priority patent/US5431976A/en
Priority to KR1019930006654A priority patent/KR0179395B1/ko
Publication of JPH05298671A publication Critical patent/JPH05298671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068320B2 publication Critical patent/JP3068320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気記録媒体用積層ポリ
エステルフイルムに関し、さらに詳しくは二軸配向ポリ
エチレン―2,6―ナフタレートフイルムの少なくとも
片面に共重合ポリエチレン―2,6―ナフタレートより
なるフイルムが積層されていて、高密度記録の磁気記録
媒体、特にメタルテープのベースフイルムとして、或い
はフレキシブルディスクのベースフイルムとして有用な
積層ポリエステルフイルムに関する。
【0002】
【従来の技術】磁気記録テープのベースフイルムには、
従来、二軸配向ポリエチレンテレフタレートフイルムが
用いられている。しかし、このベースフイルムでは磁気
記録の保磁力が小さく、カセットに巻くテープの長さを
長くして記録再生の長時間化を図るためにテープ厚みを
薄くすると、テープの走行性や耐久性が悪化するという
問題を生じる。
【0003】そこで、このような問題点を解消するため
に、高ヤング率の二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフ
タレートフイルムを磁気記録テープのベースフイルムと
して用いることが多数提案されている。
【0004】しかしながら、高ヤング率、低熱収縮率の
二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフイルム
を用いた磁気記録テープでも記録再生の長時間化を図る
ためにはテープ厚みを薄くする必要があり、かつ延伸に
よる分子配向を上げてフイルムのヤング率を向上させる
必要があるが、そのときにいくつかの問題が顕在化して
くる。
【0005】即ち、配向の程度を上げるほど、滑剤とし
て含有する不活性微粒子とポリマー間にボイドが形成さ
れ易くなり、それと同時に滑剤がフイルム表面から脱落
し易くなり、かつ脱落してごみ(異物)を発生し易くな
る。そして、この異物はフイルム表面に付着したり、磁
気記録テープへの加工工程でコーテッドウェブやテープ
に巻き込まれ、電磁変換特性の欠点となる。
【0006】この問題の解消要望は記録密度を高くする
ものほど強い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、かか
る問題を解消し、磁気記録媒体への加工時、特にダイコ
ーター工程やカレンダー処理工程における削れが極めて
起こり難いベースフイルムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる目的を
達成するために、次の構成からなる。
【0009】二軸配向ポリエチレン−2,6−ナフタレ
ートフイルムの少なくとも片面に、第三成分として4,
4’−ジフェニルジカルボン酸及びビスフェノールAの
エチレンオキシド付加物から選ばれる少なくとも1種
を、全酸成分当り2〜10モル%共重合させた共重合ポ
リエチレン−2,6−ナフタレートよりなるフイルムが
積層されていることを特徴とする磁気記録媒体用積層ポ
リエステルフイルム。
【0010】本発明において、ポリエチレン―2,6―
ナフタレートは酸成分が実質的に2,6―ナフタレンジ
カルボン酸からなり、かつグリコール成分が実質的にエ
チレングリコールからなるポリエステルであるが、この
ポリエステルにはジエチレングリコールや他の第三成分
が0.5モル%以下の割合で共重合されていてもよい。
【0011】本発明において、共重合ポリエチレン−
2,6−ナフタレートは第三成分を全酸成分当り2〜1
0モル%共重合させた共重合ポリエチレン−2,6−ナ
フタレートであるが、該三成分は4,4’−ジフェニル
ジカルボン酸及びビスフェノールAのエチレンオキシド
付加物から選ばれる少なくとも1種の成分である。ここ
で、ビスフェノールAのエチレンオキシド付加物とは下
記式で示される化合物である。
【0012】
【化1】
【0013】(ただし、n+m=2〜10の数、好まし
くは約4の数である)前記第三成分の共重合割合は、全
酸成分当り3〜7モル%、さらには3〜6モル%である
ことが好ましい。
【0014】本発明におけるポリエチレン―2,6―ナ
フタレート、共重合ポリエチレン―2,6―ナフタレー
トには、必要に応じ、安定剤、着色剤、帯電防止剤、滑
剤等の添加剤を含有させることができる。特にフイルム
表面を粗にしてフイルムの滑り性を改良するために、滑
剤として不活性固体微粒子を含有させることは好まし
い。かかる不活性固体微粒子としては、好ましくは
(1)二酸化ケイ素(水和物、ケイ砂、石英等を含
む);(2)アルミナ;(3)SiO2 分を30重量%
以上含有するケイ酸塩(例えば非晶質あるいは結晶質の
粘土鉱物、アルミノシリケート(焼成物や水和物を含
む)、温石綿、ジルコン、フライアッシュ等);(4)
Mg、Zn、Zr、及びTiの酸化物;(5)Ca、及
びBaの硫化物;(6)Li、Na、及びCaのリン酸
塩(1水素塩や2水素塩を含む);(7)Li、Na、
及びKの安息香酸塩;(8)Ca、Ba、Zn、及びM
nのテレフタル酸塩;(9)Mg、Ca、Ba、Zn、
Cd、Pb、Sr、Mn、Fe、Co、及びNiのチタ
ン酸塩;(10)Ba、及びPbのクロム酸塩;(1
1)炭素(例えばカーボンブラック、グラファイト
等);(12)ガラス(例えばガラス粉、ガラスビーズ
等);(13)Ca、及びMgの炭酸塩;(14)ホタ
ル石及び(15)ZnSが例示される。更に好ましく
は、二酸化ケイ素、無水ケイ酸、含水ケイ酸、酸化アル
ミニウム、ケイ酸アルミニウム(焼成物、水和物等を含
む)、燐酸1リチウム、燐酸3リチウム、燐酸ナトリウ
ム、燐酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化チタン、安息
香酸リチウム、これらの化合物の複塩(水和物を含
む)、ガラス粉、粘土(カオリン、ベントナイト、白土
等を含む)、タルク、炭酸カルシウム等が例示される。
特に好ましくは、二酸化ケイ素、酸化チタン、炭酸カル
シウムが挙げられる。これらは2種以上を用いてもよ
く、その際平均粒径の異なるものを、同量又は異なる量
で添加してもよい。かかる微粒子の平均粒径は0.05
〜0.8μmであることが好ましく、添加量は0.01
〜0.5重量%であることが好ましい。
【0015】本発明におけるポリエチレン−2,6−ナ
フタレート、共重合ポリエチレン−2,6−ナフタレー
トは、通常溶融重合法によって公知の方法で製造するこ
とができる。例えば、ポリエチレン−2,6−ナフタレ
ートは2,6−ナフタレンジカルボン酸とエチレングリ
コールとをエステル化反応させ、或いはジメチル−2,
6−ナフタレートとエチレングリコールとをエステル交
換反応させ、次いで反応生成物を減圧下重縮合反応させ
て所定重合度のポリマーとする方法で製造することがで
きる。また共重合ポリエチレン−2,6−ナフタレート
は第三成分として4,4’−ジフェニルジカルボン酸
ビスフェノールAのエチレンオキシド付加物から選ば
れる少なくとも1種の成分を所定割合用いた以外はポリ
エチレン−2,6−ナフタレートの製造法と同様にして
製造することができる。その際、触媒を用いることが好
ましく、また他の添加剤を添加することができる。ポリ
エチレン−2,6−ナフタレートや共重合ポリエチレン
−2,6−ナフタレートの固有粘度は0.45〜0.9
0であることが好ましい。
【0016】本発明における積層ポリエステルフイルム
は、二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフイ
ルムの少なくとも片面に共重合ポリエチレン―2,6―
ナフタレートからなるフイルムを積層させた構造をと
り、例えば二層構造であっても三層構造であってもよ
い。ただし、三層構造の場合二軸配向ポリエチレン―
2,6―ナフタレートフイルムが芯層を形成する。
【0017】前記積層ポリエステルフイルムは各フイル
ム層の厚み配分を自由にとることができるが、共重合ポ
リエチレン―2,6―ナフタレートの特徴を十分に発揮
させるには該共重合ポリエチレン―2,6―ナフタレー
トのフイルム層は薄すぎても厚すぎても好ましくない。
該フイルム層が厚すぎると、積層フイルムのヤング率や
耐熱寸法安定性が低下するようになり、他方薄すぎると
フイルム表面特性や均一厚みの制御が難しくなる。好ま
しい厚み配分は全体の厚みによっても変るが、例えば全
体の厚みが3〜12μmの磁気記録テープ用フイルムの
場合、共重合ポリエチレン―2,6―ナフタレートのフ
イルム層の厚みは0.2μm以上全厚みの1/2以下で
あることが好ましく、また全体の厚みが30〜80μm
の磁気記録ディスク用フイルムの場合、共重合ポリエチ
レン―2,6―ナフタレートのフイルム層の厚みは0.
3〜10μm、さらには0.5〜5μmであることが好
ましい。また共重合ポリエチレン―2,6―ナフタレー
トには通常滑剤として不活性な固体微粒子を含有させる
が、この固体微粒子の種類、平均粒径、濃度、さらには
フイルム表面粗さ等にも、前記厚み配分の選定の際には
配慮するのが好ましい。
【0018】本発明の積層ポリエステルフイルムは、磁
気記録テープのベースとして用いる場合、縦方向、横方
向のヤング率がともに650kg/mm2 以上、さらには7
00kg/mm2 以上であることが好ましく、また磁気記録
フレキシブルディスクのベースとして用いる場合縦方
向、横方向のヤング率がともに500kg/mm2 以上、さ
らには550kg/mm2 以上、特に600kg/mm2 以上で
あることが好ましい。
【0019】本発明の積層ポリエステルフイルムは、従
来から知られている積層フイルムの製造法で製造するこ
とができるが、特に共押出し法で積層未延伸フイルムと
し、さらに該未延伸フイルムを二軸延伸する方法で製造
するのが好ましい。共押出しに際しては、別々の押出機
でポリエチレン―2,6―ナフタレート、共重合ポリエ
チレン―2,6―ナフタレートをそれぞれ溶融し、押出
しダイ内で積層させて製造するのが一般的であるが、フ
ィードブロックダイ、スタックプレートダイ等を用いて
積層させることもできる。また二軸延伸法は逐次二軸延
伸法でもよく、また同時二軸延伸法でもよいが、前者が
好ましい。二軸配向は、例えば逐次二軸延伸法では、ポ
リエチレン―2,6―ナフタレートのガラス転移温度
(Tg)よりも高い温度、好ましくは(Tg+3)〜
(Tg+50)℃で1段目の延伸を行い、次いで1段目
の延伸温度と同じ乃至20℃高い温度の範囲で2段目の
延伸を行う。延伸倍率は少なくとも一軸方向で2倍以
上、更には2.5倍以上とし、面積倍率で6倍以上、更
には8倍以上とするのが好ましい。熱処理(ヒートセッ
ト)は170℃以上、更には190℃以上の温度で緊張
下に行うのが好ましい。熱処理温度の上限は処理時間に
もよるが、フイルムが安定した形状をとる温度であるこ
とはいうまでもない。熱処理時間は数秒〜数十秒間、更
には3秒〜30秒間が好ましい。
【0020】また、より高強度(高ヤング率)の積層ポ
リエステルフイルムを製造する場合には、前記未延伸フ
イルムを先ず縦方向に130〜170℃で2.0〜3.
0倍延伸し、横方向に130〜160℃で3.5〜4.
5倍延伸し、次いで縦方向及び/又は横方向に130〜
170℃で1.5〜2.5倍再延伸する、いわゆる3段
延伸法、4段延伸法を用いることが好ましい。
【0021】本発明の積層ポリエステルフイルムには、
その片面又は両面に磁性層を設けることができる。
【0022】磁性層、及び磁性層を積層ポリエステルフ
イルム上に設ける方法はそれ自体公知であり、本発明に
おいても公知の磁性層及びそれを設ける方法を採用する
ことができる。
【0023】例えば磁性層を積層ポリエステルフイルム
上に磁性塗料を塗布する方法によって設ける場合には、
磁性層に用いられる強磁性粉体としてはγ―Fe
2 3 、Co含有のγ―Fe3 4 、Co被覆のFe3
4 、CrO2 、バリウムフェライトなど、公知の強磁
性体が使用できる。
【0024】磁性粉体と共に使用されるバインダーとし
ては、公知の熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、反応型樹脂
又はこれらの混合物をあげることができる。これらの具
体的な樹脂としては例えば塩化ビニル―酢酸ビニル共重
合体、ポリウレタンエラストマー等があげられる。
【0025】磁性塗料は、更に研磨剤(例えばα―Al
2 3 等)、導電剤(例えばカーボンブラック等)、分
散剤(例えばレシチン等)、潤滑剤(例えばn―ブチル
ステアレート、レシチン酸等)、硬化剤(例えばエポキ
シ樹脂等)及び溶媒(例えばメチルエチルケトン、メチ
ルイソブチルケトン、トルエン等)等を含有することが
できる。
【0026】磁性層の形成方法としては、その他、無電
解メッキや電解メッキによる湿式真空蒸着、スパッタリ
ングやイオンプレーティングによる乾式法なども用いる
ことができる。
【0027】また、フイルム支持体の片側に磁性層を形
成する場合、磁性層を形成していない側の表面には、テ
ープとしての走行性を維持するために滑剤を含む有機高
分子の塗膜を塗設してもよい。
【0028】
【実施例】以下実施例を掲げて本発明を更に詳細に説明
する。なお、測定法、評価法は下記のようにして実施し
たものである。
【0029】(1)ヤング率 フイルムを試料巾10mm、長さ15cmに切り、チャック
間100mmにして引張速度10mm/分、チャート速度5
00mm/分でインストロンタイプの万能引張試験装置に
て引張った。得られた荷重―伸び曲線の立上り部の接線
よりヤング率を計算した。
【0030】(2)フイルム表面粗さ(Ra) 小坂研究所(株)製の触針式表面粗さ計(サーフコーダ
30C)を用いて針の半径2μm、触針圧30mgの条件
下にチャート(フイルム表面粗さ曲線)をかかせた。フ
イルム表面粗さ曲線から、その中心線の方向に測定長さ
Lの部分を抜き取り、この抜き取り部分の中心線をX軸
とし、縦倍率の方向をY軸として、粗さ曲線をY=f
(x)で表わしたとき、次の式で与えられるRa(μ
m)をフイルム表面粗さとして定義する。
【0031】
【数1】
【0032】本発明では、測定長を1.25mmとし、カ
ットオフ値を0.08mmとして、5回測定した平均値を
Raとした。
【0033】(3)熱収縮率 70℃に設定されたオーブンの中にあらかじめ正確な長
さを測定した長さ約30cm、巾1cmのフイルムを無荷重
で入れ、1時間熱処理し、その後オーブンよりサンプル
を取り出し、室温に戻してからその寸法の変化を読み取
った。熱処理前の長さ(L0 )と熱処理による寸法変化
量(ΔL)より、次式で熱収縮率を求める。
【0034】
【数2】
【0035】(4)削れ性 フイルムを巾1/2インチにテープ状にスリットしたも
のに片刃を垂直に押しあて、更に1.5mm押し込んだ状
態で50m走行させた(走行張力:60g、走行速度:
1m/秒)。この時片刃の先に付着したフイルム表面の
削れ物の付着幅で評価する。
【0036】(5)電磁変換特性 シバソク(株)製ノイズメーターを使用し、ビデオ用磁
気テープのS/N比を測定した。また表1に示す比較例
1のテープに対するS/N比の差を求めた。また使用し
たVTRはソニー(株)製EV―S700である。
【0037】(6)磁気テープの耐久性 ソニー(株)製EV―S700で走行開始、停止を繰り
返しながら100時間走行させ、走行状態を調べるとと
もに出力測定を行った。この走行において下記項目を全
て満足する場合を走行性:良好、層でない場合を走行
性:不良と判定した。 テープの端が折れたり、ワカメ状にならない。 走行中にテープ鳴きが生じない。 テープが裂けたり、破断したりしない。
【0038】(7)スキュー スキュー特性は常温(20℃)常湿下で録画したビデオ
テープを70℃で1時間熱処理した後、再び常温常湿下
で再生し、ヘッド切換点におけるズレ量を読み取った。
【0039】(8)ドロップアウト 市販のドロップアウトカウンター(例えばシバソクVH
01BZ型)にて5μsec ×10dBのドロップアウト
をカウントし、1分間のカウント数を算出した。
【0040】(9)ボイドの面積比 フイルム表面をイオンエッチングしフイルム中の滑剤を
暴露させ、400〜500オングストローム乃至それ以
下の厚みにアルミニウムを均一に真空蒸着し、通常の走
査型電子顕微鏡で3500倍乃至は5000倍にて表面
を観察し、滑剤の周辺のボイドの面積を画像解析装置ル
ーゼックスで測定した。この面積を、同様にして求めた
滑剤の面積で割ってボイドの面積比を求めた。イオンエ
ッチングは、例えば日本電子(株)製JFC―1100
型イオンスパッターリング装置を使い、500V、1
2.5mAで15分間表面エッチング処理した。真空度
は10-3Torr程度であった。粒子は0.3μm程度
以上の大きな粒子について測定した。
【0041】
【実施例1〜2及び比較例1】平均粒径0.1μmのシ
リカ微粒子を0.2wt%含有するポリエチレン―2,
6―ナフタレートを常法により得た。また、平均粒径
0.3μmのシリカを1.0wt%含有し、かつ表1に
示す成分を共重合させた共重合ポリエチレン―2,6―
ナフタレートを常法により得た。これらポリマーの固有
粘度は0.65dl/gであった。
【0042】前記ポリエチレン―2,6―ナフタレート
と共重合ポリエチレン―2,6―ナフタレートとを乾燥
後別々の溶融押出し装置で溶融し、両ポリマーを二層構
造の押出しダイ内で合流させ、押出し冷却して積層未延
伸シートを得た。
【0043】この積層未延伸フイルムを速度差をもった
2つのロール間で125℃の温度で縦方向に4.85倍
延伸し、さらにテンターによって横方向に5.15倍延
伸し、その後215℃で10秒間熱処理をした。
【0044】このようにして厚み5.4μmの二軸配向
積層ポリエステルフイルムを巻取った。これらのフイル
ムの特性を表1に示す。
【0045】一方、下記に示す組成物をボールミルに入
れ、16時間混練、分散した後、イソシアネート化合物
(バイエル社製のデスモジュールL)5重量部を加え、
1時間高速剪断分散して磁性塗料とした。
【0046】磁性塗料の組成: 針状Fe粒子 100重量部 塩化ビニル―酢酸ビニル共重合体 15重量部 (積水化学製のエスレック7A) 熱可塑性ポリウレタン樹脂 5重量部 酸化クロム 5重量部 カーボンブラック 5重量部 レシチン 2重量部 脂肪酸エステル 1重量部 トルエン 50重量部 メチルエチルケトン 50重量部 シクロヘキサノン 50重量部
【0047】この磁性塗料を上述二軸配向ポリエステル
フイルムの共重合ポリエチレン―2,6―ナフタレート
フイルム側の片面に、塗布厚3μmとなるように塗布
し、次いで2500ガウスの直流磁場中で配向処理を行
ない、100℃で加熱乾燥後、スーパーカレンダー処理
(線圧200kg/cm、温度80℃)を行ない、巻き取っ
た。この巻き取ったロールを55℃のオーブン中に3日
間放置した。
【0048】さらに上記二軸配向ポリエステルフイルム
の走行面に下記組成のバックコート層塗料を厚さ1μm
に塗布し、乾燥させ、さらに8mmに裁断し、磁気テープ
を得た。
【0049】バックコート層塗料の組成: カーボンブラック 100重量部 熱可塑性ポリウレタン樹脂 60重量部 イソシアネート化合物 18重量部 (日本ポリウレタン工業社製コロネートL) シリコーンオイル 0.5重量部 メチルエチルケトン 250重量部 トルエン 50重量部
【0050】得られたフイルム及びテープの特性を表2
に示す。この表から明らかなようにドロップアウト、電
磁変換特性、走行耐久性、スキューも良好であった。
【0051】
【表1】
【0052】
【表2】
【0053】
【実施例3、4及び比較例2】平均粒径0.3μmのシ
リカ微粒子を0.15wt%含有するポリエチレン―
2,6―ナフタレート(PEN―2,6)を常法により
得た。また平均粒径0.3μmのシリカ微粒子を0.1
5wt%含有し、かつ4,4′―ジフェニルジカルボン
酸成分を5モル%共重合させた共重合ポリエチレン―
2,6―ナフタレート(4,4′―D共重合PEN―
2,6)を常法により得た。さらにまた平均粒径0.3
μmのシリカ微粒子を0.15wt%含有し、かつビス
フェノールAの4モルのエチレンオキシド付加物成分を
3モル%共重合させた共重合ポリエチレン―2,6―ナ
フタレート(BPA―4共重合PEN―2,6)を常法
により得た。これらポリマーの固有粘度は0.65dl/
gであった。
【0054】前記PEN―2,6と4,4′―D共重合
PEN―2,6又はBPA―4共重合PEN―2,6を
乾燥後別々の溶融押出し装置で溶融し、PEN―2,6
が芯層に、共重合PEN―2,6が両表面層となるよう
に、三層構造の押出しダイ内で合流させて押出し、急冷
して積層未延伸シートを得た。
【0055】さらに該未延伸シートを140℃で縦方向
に3.5倍延伸し、続いて150℃で横方向に3.6倍
延伸し、さらに235℃で30秒間熱固定して厚さ62
μmの積層二軸延伸フイルムを得た。この積層二軸延伸
フイルムはヤング率が縦、横方向とも630kg/mm2
あり、また両表面層の厚みが1μmでかつ芯層の厚みが
60μmであった。そして、この積層二軸延伸フイルム
はフレキシブルディスクのベースフイルムとして有用で
ある。
【0056】両表面層が4,4′―D共重合PEN―
2,6からなる場合(実施例3)も、BPA―4共重合
PEN―2,6からなる場合(実施例4)も、表面層中
のシリカ微粒子の周りに生じたボイドは、ボイド比1.
03と極めて小さいものであった。
【0057】一方、4,4′―D共重合PEN―2,6
又はBPA―4共重合PEN―2,6の代りにPEN―
2,6を用いる外は上記実施例3、4と同様に行って積
層二軸延伸フイルムを得た。このフイルム中のシリカ微
粒子の囲りに生じたボイドは、ボイド比1.5と大きか
った。
【0058】
【発明の効果】本発明によれば、加工時において白粉等
ごみを発生しにくい磁気記録媒体用積層ポリエステルフ
イルムを提供することができる。そして、このフイルム
をベースとしたものは電磁変換特性、走行耐久性等に優
れ、高密度磁気記録テープ、特にメタルテープとして有
用であり、また高密度磁気記録ディスクとして有用であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 越中 正己 神奈川県相模原市小山3丁目37番19号 帝人株式会社 相模原研究センター内 (56)参考文献 特開 平4−278345(JP,A) 特開 昭62−143938(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 5/73 - 5/733 B32B 27/36

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二軸配向ポリエチレン−2,6−ナフタ
    レートフイルムの少なくとも片面に、第三成分として
    4,4’−ジフェニルジカルボン酸及びビスフェノール
    Aのエチレンオキシド付加物から選ばれる少なくとも1
    種を、全酸成分当り2〜10モル%共重合させた共重合
    ポリエチレン−2,6−ナフタレートよりなるフイルム
    が積層されていることを特徴とする磁気記録媒体用積層
    ポリエステルフイルム。
  2. 【請求項2】 共重合ポリエチレン−2,6−ナフタレ
    ートの第三成分が4,4’−ジフェニルジカルボン酸で
    ある請求項1記載の磁気記録媒体用積層ポリエステルフ
    イルム。
  3. 【請求項3】 共重合ポリエチレン−2,6−ナフタレ
    ートの第三成分がビスフェノールAのエチレンオキシド
    付加物である請求項1記載の磁気記録媒体用積層ポリエ
    ステルフイルム。
  4. 【請求項4】 積層フイルムの厚みが3〜12μmであ
    り、かつヤング率が縦方向及び横方向ともに650kg/
    mm2以上であり、そして該積層フイルムを高密度磁気記
    録テープのベースフイルムとして用いる請求項1記載の
    磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム。
  5. 【請求項5】 共重合ポリエチレン−2,6−ナフタレ
    ートのフイルム層の厚みが0.2μm以上全厚みの1/
    2以下である請求項4記載の磁気記録媒体用積層ポリエ
    ステルフイルム。
  6. 【請求項6】 積層フイルムの厚みが30〜80μmで
    あり、かつヤング率が縦方向及び横方向ともに500kg
    /mm2以上であり、そして該積層フイルムを高密度磁気
    記録フレキシブルディスクのベースフイルムとして用い
    る請求項1記載の磁気記録媒体用積層ポリエステルフイ
    ルム。
  7. 【請求項7】 共重合ポリエチレン−2,6−ナフタレ
    ートのフイルム層の厚みが0.3〜10μmである請求
    項6記載の磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム。
JP9966992A 1992-04-20 1992-04-20 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム Expired - Lifetime JP3068320B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9966992A JP3068320B2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム
EP93303003A EP0567279B1 (en) 1992-04-20 1993-04-19 Laminated polyester film and magnetic recording medium using it as base film
DE69306648T DE69306648T2 (de) 1992-04-20 1993-04-19 Laminierter Polyesterfilm und diesen Film als Substrat verwendender magnetischer Aufzeichnungsträger
US08/048,523 US5431976A (en) 1992-04-20 1993-04-20 Laminated polyester film and magnetic recording medium using it as base film
KR1019930006654A KR0179395B1 (ko) 1992-04-20 1993-04-20 적층 폴리에스테르 필름 및 기재 필름으로서 이것을 사용한 자기 기록 매체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9966992A JP3068320B2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05298671A JPH05298671A (ja) 1993-11-12
JP3068320B2 true JP3068320B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=14253446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9966992A Expired - Lifetime JP3068320B2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068320B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4649589B2 (ja) * 2003-11-13 2011-03-09 独立行政法人産業技術総合研究所 コハク酸アンモニウムを用いるポリエステルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05298671A (ja) 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2989080B2 (ja) 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム
US4720412A (en) Polyester base film for magnetic recording media
JP2004114492A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
KR930000667B1 (ko) 폴리에틸렌 나프탈레이트 필름
JP3306088B2 (ja) 高密度磁気記録媒体
JPH02214657A (ja) 積層二軸配向フイルム
JP2675217B2 (ja) ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム
US6461726B1 (en) Laminate film with organic particulate for a magnetic recording medium
US5431976A (en) Laminated polyester film and magnetic recording medium using it as base film
JP7303999B2 (ja) 積層ポリステルフィルムおよびそれを用いた塗布型磁気記録テープ
KR100297271B1 (ko) 디지탈오디오테이프레코더카세트용자기테이프및그에사용되는이축배향폴리에스테르기재필름
KR100244069B1 (ko) 자기 기록 매체용 이축 배향 폴리에스테르 필름
US5529832A (en) Biaxially oriented laminated polyester film
JP3068320B2 (ja) 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム
EP0710547B1 (en) Biaxially oriented laminated polyester film
JP3051263B2 (ja) 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム
JP2675216B2 (ja) ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム
JP3489849B2 (ja) 磁気記録テープ用ベースフイルム
KR100200427B1 (ko) 자기기록매체용 이축배향 폴리에스테르 필름
JP4169389B2 (ja) 積層ポリエステルフィルム
JP3545435B2 (ja) 磁気記録テープ用ベースフイルム
JP2002370276A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPH09300454A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPH11144227A (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエチレン―2,6―ナフタレートフイルム
JP2002371145A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080519

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term