WO1993007588A1 - Changing machine having function of judging wear of bill - Google Patents

Changing machine having function of judging wear of bill Download PDF

Info

Publication number
WO1993007588A1
WO1993007588A1 PCT/JP1992/001306 JP9201306W WO9307588A1 WO 1993007588 A1 WO1993007588 A1 WO 1993007588A1 JP 9201306 W JP9201306 W JP 9201306W WO 9307588 A1 WO9307588 A1 WO 9307588A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bill
unit
transport
guide
banknote
Prior art date
Application number
PCT/JP1992/001306
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takatoshi Takemoto
Noriaki Kano
Ren Aoki
Eiji Ito
Hiroyasu Obara
Mitsuhiro Tada
Koji Murakami
Shoushichi Takahashi
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Ace Denken
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP3260876A external-priority patent/JP2930786B2/ja
Priority claimed from JP3260878A external-priority patent/JPH05101248A/ja
Application filed by Kabushiki Kaisha Ace Denken filed Critical Kabushiki Kaisha Ace Denken
Priority to US08/211,549 priority Critical patent/US5560467A/en
Priority to EP92921209A priority patent/EP0613104B1/en
Priority to DE69223642T priority patent/DE69223642T2/de
Priority to AU27550/92A priority patent/AU665214B2/en
Publication of WO1993007588A1 publication Critical patent/WO1993007588A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D1/00Coin dispensers
    • G07D1/02Coin dispensers giving change
    • G07D1/04Coin dispensers giving change dispensing change equal to a sum deposited
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/50Sorting or counting valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • G07D7/121Apparatus characterised by sensor details

Definitions

  • the present invention relates to a money change machine that is arranged in a game arcade and is preferably used.
  • the present invention relates to a money changing machine that takes in bills collected from a game media lending machine and that can be used for money exchange, which are arranged in a game arcade.
  • BACKGROUND ART In a gaming arcade, a large number of gaming machines and a plurality of gaming media lending machines for renting gaming media for use in games are arranged. More specifically, a plurality of gaming machines and gaming media rental machines are arranged in groups in a mixed state, and are arranged in groups. Such a group of gaming machines is called a gaming machine island. Examples of the game media include metal balls and medals.
  • each of these gaming machine islands is provided with a bill collecting machine for collecting inserted bills from each gaming media lending machine on the island.
  • Banknote collection machines take in banknotes from each game media lending machine, collect them on a common transport line, and finally collect the banknotes at specific locations on the island.
  • each gaming machine island will have at least one currency exchange machine.
  • the currency exchange machine is a game media rental machine It is for exchanging other banknotes and coins into banknotes that can be used to borrow media.
  • the bills collected by the above-mentioned bill collecting machine are reused as currency change bills.
  • banknotes collected by banknote collection machines have been manually inserted into currency exchange machines by store staff at amusement arcades.
  • the bills inserted into the money changing machine are paid out to the players by money exchange, and are then fed into the gaming media lending machine. This will cause the bills to return to the money changer again. In other words, bills circulate between the game media lending machine and the currency exchange machine.
  • the banknotes are damaged, such as being wrinkled and partially cut. Damaged banknotes can cause jams on the circulation path. Therefore, the bills collected by the bill collection machine must be inspected for damage.
  • Banknotes may also be bent. Bending is not a damage to the banknote itself, but it causes jam as in the case of damage, so it is treated as damage.
  • a first object of the present invention is to provide a change machine in which a damaged bill is automatically detected and removed from the exchange bill, thereby preventing the occurrence of a jam due to damage to the bill.
  • a second object of the present invention is to provide a bill transfer device in the above-described money changing machine, which can accurately perform a posture and positioning of a bill in order to properly detect a damaged bill. To provide.
  • a third object of the present invention is to provide a bill validity discriminating apparatus in the above-mentioned money changing machine, which can automatically damage a bill without manual operation.
  • a money changer that takes in bills collected by a bill transporter from a plurality of game media rental machines arranged in a game arcade and uses them for money exchange.
  • a bill validity identification unit that determines the state of the collected bills, and a bill transport device from the collection intake unit to the bill validity identification unit;
  • a collection transport unit that conveys the banknote from the banknote pass / fail identification unit to the collection stack unit, and the banknote pass / fail detection unit
  • the currency transfer unit transports the banknote from the bill validity identification unit to the exchange stack unit, and the banknote to be exchanged is taken in.
  • a money changing machine having a money changing section for taking out stored banknotes from the money changing stack section and performing payout.
  • the currency exchange unit includes a currency exchange unit for taking in a currency to be exchanged, a banknote identification unit for determining the authenticity of a banknote, and a transport for identification from the currency exchange unit to the banknote identification unit.
  • a currency exchange payout unit which is exchanged and paid out, and when the banknote identification unit determines that the accepted banknote is genuine, transports the banknote from the exchange stack unit to the exchange payout unit. And a pay-out transport unit.
  • the money changer of the present invention a coin receiving unit from a coin transporter that collects coins from the game media lending machine, a sorting unit that classifies coins by denomination,
  • the coins classified by the sorting section are denominated for money exchange. --Coin stack to be stored,
  • the bill recognition unit determines that the accepted bill is genuine, it may further include a coin transport unit that transports coins from the coin stack unit to the coin payout unit.
  • the money changer of the present invention may further include a bill attitude changing device between the collection unit and the bill transport device.
  • the bill attitude changing device may have a bill guide member and a bill transporting member.
  • the bill guide member has a guide surface and forms a bill transport path along the guide surface, and the guide surface has an upstream portion, a first conversion portion, a second conversion portion, And a downstream part.
  • the upstream portion is continuous with the intake, and the first conversion portion is disposed downstream of the upstream portion, curved to form a predetermined angle three-dimensionally with the upstream portion, and the second conversion portion.
  • Is disposed downstream of the first conversion section is screwed and bent in a direction at a predetermined angle with respect to the upstream section and the first conversion section, and the downstream section is disposed downstream of the second conversion section. And is continuous to the discharge port, and is provided to be curved so as to form a predetermined angle three-dimensionally with the second conversion part.
  • the bill transport member has a first transport member, a second transport member, a third transport member, and a fourth transport member.
  • the first transport member is provided along the upstream portion so as to transport bills from the intake port from the upstream portion to the first conversion portion
  • the second transport member includes the first conversion member.
  • Section of the banknote to the second conversion section The third conversion member is provided along the second conversion unit so as to convey the banknotes of the second conversion unit to the downstream unit
  • the fourth transport member is provided along the downstream portion so as to transport the banknote of the second conversion portion from the downstream portion to the discharge port.
  • the first transport member, the second transport member, the third transport member, and the fourth transport member each have a pair of rollers, and each pair of rollers has a rotation axis perpendicular to a transport direction. , Can be provided along the corresponding guide surface.
  • a bill is sandwiched between a pair of first sandwiching rollers, and the bill is rotated together with the rotation of the first sandwiching roller.
  • the bill is moved to the downstream side of the transport path, the bill is sandwiched between a pair of second sandwiching rollers on the downstream side, and the bill is advanced together with the rotation of the second sandwiching roller.
  • a banknote conveying device having the width shifting member provided is provided.
  • the width shifting member is rotatably attached to the transport guide, and is arranged so as to be able to hold a bill between a driving pulley and a driven pulley, which are wrapped around an endless belt, and a transport surface of the endless belt. And two rotating bodies, and a rotating body supporting member attached to the transport guide and rotatably supporting the two rotating bodies.
  • the driving pulley and the driven pulley are arranged from the bill guide side in the width direction from the upstream side to the downstream side of the transport path. It has a rotation axis inclined toward the side.
  • the endless belt is arranged such that the transport surface is inclined along the transport path from the upstream side to the downstream side of the transport path, from the other side in the width direction to the bill guide side. You.
  • the distance between the first holding roller and the second holding roller is longer than the length of the bill, and the distance between the rotating body on the upstream side of the width-shifting member and the first holding roller and the distance on the downstream side are different.
  • the interval between the rotating body and the second holding roller is set shorter than the length of the bill.
  • the rotator can be constituted by a ball or a roller that rotatably supports a bill.
  • a banknote pass / fail detection unit includes: a banknote pass / fail detection unit; and a banknote pass / fail determination unit that determines the pass / fail of the banknote based on an output signal of the banknote pass / fail detection unit.
  • An identification device is provided.
  • the banknote pass / fail detection unit includes a transport guide for guiding transport of a banknote, and a plurality of pairs of photo sensors.
  • the transport guide forms a transport route for bills inside.
  • the light emitting portions of the photo sensor can be arranged in a line in a bill conveying width direction on one inner surface of the carrying guide.
  • the light receiving section of the photo sensor can be arranged on the other inner surface of the transport guide corresponding to the light emitting section with the transport path interposed therebetween.
  • the banknote pass / fail detection unit is configured to include a light emitting unit print substrate of the photosensor.
  • Print board for the issuing unit Is attached to the one outer surface of the transport guide, and each of the plurality of pairs of photo sensors is attached to each of the issuing units. Further, the light-receiving unit print substrate is attached to the other outer side surface of the transport guide, and each light-receiving unit is attached.
  • the non-existence pass / fail judgment unit reads an output signal of the photo sensor at predetermined intervals, and counts up when all of the plurality of pairs of photo sensors output an off signal.
  • a length counter that reads an output signal of the photo sensor and counts up when one of the plurality of pairs of photo sensors outputs an off signal, and the length counter before and after the bill passes the bill validity detection unit.
  • the collection take-in unit takes in the bills collected by the bill transporter from a plurality of game media lending machines arranged in the game arcade.
  • the bill transport device transports bills from the collection intake unit to the bill pass / fail detection unit.
  • the bill validity detection unit determines whether the accepted bill is damaged. When it is determined that the bill is damaged, the bill is transported from the bill validity detection unit to the collection stack by the collection transport unit. Since the bills in the collection stack do not circulate on the gaming machine island, troubles caused by damage to the bills can be prevented. When it is determined that the taken-in banknote is not damaged, the banknote is transferred from the banknote pass / fail detection unit to the stacking unit for exchange by the exchange unit.
  • the identification transport unit When a bill is inserted from the currency exchange unit, the identification transport unit --The banknote is transported from the currency exchange unit to the banknote identification unit, and the banknote identification unit determines the authenticity of the banknote.
  • the payout carrying section carries the bill from the money changing stack section to the money changing payout section. The player can receive the exchanged bills from the exchange payout unit.
  • the coin take-in unit takes in the coins when the coin transporter collects the coins from the game media lending machine.
  • the sorting unit classifies coins into denominations.
  • the sorting transport unit transports coins from the coin receiving unit to the sorting unit.
  • the coin stacking unit stores coins classified by the sorting unit by denomination as currency exchange.
  • the bill identification unit determines that the accepted bill is genuine, the coin transport unit transports the coin from the coin stack unit to the coin payout unit. The player can receive the exchanged coins from the coin dispensing section.
  • the first transport member moves the banknote from the inlet at the upstream portion along the guide surface of the banknote guide member at a predetermined angle with respect to the upstream portion.
  • the second transport member transports the banknote of the first conversion unit to the downstream second conversion unit.
  • the second conversion section is twisted in a direction of a predetermined angle with respect to the upstream section and the first conversion section, and the banknote is transported from the first conversion section to the second conversion section while being transported from the first conversion section to the second conversion section. 2
  • the third transport member transports the banknote in the second conversion unit to a downstream portion downstream.
  • the fourth transport member transports the banknotes of the second conversion unit to a downstream portion downstream of a three-dimensional predetermined angle with the second conversion unit. While being conveyed from the second conversion part to the downstream part, the banknote is bent in a predetermined angle direction, is advanced in a predetermined angle direction with respect to the conveyance direction in the second conversion part, and is discharged from the outlet. . As a result, the banknotes from the inlet can be turned vertically and horizontally and conveyed to the outlet.
  • the bill transport device is composed of a width-shifting member, etc.
  • the bill is sandwiched between the pair of first sandwiching rollers in the transport route inside the transport guide, and the bill is rotated by the first sandwiching roller. At the same time, it is moved to the downstream side of the transport path.
  • the bill is sandwiched between the conveying surface of the endless belt of the width-shifting member and the rotating body on the upstream side, and moves with the movement of the endless belt.
  • the driving pulley and the driven pulley with the endless belt around rotate with the rotation axis inclined from the bill guide side in the width direction to the other side from the upstream side to the downstream side of the transport path.
  • the endless belt moves with the conveying surface inclined along the conveying path from the upstream side to the downstream side of the conveying path to the bill guide side from the other side in the width direction.
  • the bill moves to the bill guide side together with the endless belt.
  • the upper front end of the bill hits the bill guide, it bends the direction of travel along the guide and proceeds in the transport direction along the transport path.
  • the banknote is on the opposite side of the endless belt, --At each one point.
  • Each rotating body rotates while supporting the bill so as to be rotatable in all directions. For this reason, the traveling direction of the bill can be easily bent, and the inclination of the bill can be corrected.
  • the bill proceeds along the bill guide as it is.
  • the front end of the bill is.
  • the bill When reaching the pair of second clamping rollers, the bill is sandwiched between the second clamping rollers, and the bill is advanced in the transport direction together with the rotation of the second clamping roller.
  • the rotating body is constituted by a ball or a roller, and can rotatably support a bill.
  • each light emitting unit of the plurality of pairs of photo sensors corresponds to one of the inner surfaces of the transport guide from the other inner surface. Light is emitted to each light receiving unit, and each light receiving unit receives the light.
  • each light receiving unit receives the light.
  • the bill being conveyed passes through the conveyance path inside the conveyance guide, it blocks the light from each light emitting part of the photo sensor, and when the bill passes through, each light receiving part receives the light from each light emitting part again .
  • each light receiving part receives the light from each light emitting part at the same time.
  • the banknote since a plurality of pairs of photo sensors are arranged in a line in the width direction of the banknote, the banknote is not broken or folded, and can be judged as a good banknote. it can.
  • one of the light from each light-emitting part of the photo sensor is taken from the time the bill enters the transport path inside the transport guide until it exits. If only the light from the light-emitting part is blocked and some of the light-receiving parts are receiving light at the same time, the banknote is judged to be damaged or bent at the position where the light-receiving part has received the light can do.
  • each light emitting section and each light receiving section of a plurality of pairs of photosensors are attached to each printed board,
  • the photo sensor can be mounted simply by mounting each printed circuit board on each outer surface of the transport guide, and assembly is easy.
  • the bill validity judgment unit includes a genuine bill counter, a length counter, and a judgment processing unit
  • the genuine bill counter counts up when all of the plural pairs of photo sensors are blocked from light. This operation is repeated every predetermined period. Therefore, the amount of increase in the value of the bill counter before and after the bill passes through the bill pass / fail detection unit depends on whether an abnormality such as a broken bill is present in a plurality of positions in the length direction of the bill corresponding to the predetermined cycle. There are no positions.
  • the length counter repeats the operation of counting up if at least one of the plural pairs of photosensors is blocked from light at predetermined intervals. For this reason, the amount of increase in the value of the length counter before and after the bill passes through the bill validity detection unit represents the total length of the bill in the transport direction. Therefore, the judgment to be made based on the increment of these counters is a precise and precise judgment based on the detection value quantitatively indicating the abnormality of the bill. This is because if a banknote is bent or torn, it will be generated at multiple positions on the banknote. This is because even if the banknotes are damaged, the increment of the genuine bill counter will be lower than normal according to the damage state of the whole banknotes. This is because, when the genuine bill counter has been conveyed, the increment of the genuine bill counter increases as compared with a normal case.
  • the bills collected from the game media lending machine are automatically determined whether or not they are damaged, and only the good bills are sorted out and automatically changed to a money changing stack. It is transported and used for exchange. For this reason, labor is not required for the troublesome task of sorting the collected bills and loading them into the exchange machine, thereby saving labor.
  • it since it is a mechanical discrimination, there is no difference in discrimination criteria, and it is possible to reliably prevent a jam caused by damage to the bill, and to recycle available bills without waste.
  • the exchanged coins can be received from the coin dispensing unit.
  • the paper money can be turned vertically and horizontally while being turned along the second conversion part, so that the paper money posture can be changed within a short transport distance, and the equipment is small. It is convenient to handle and does not take up any space, making it possible to use the space for impeachment.
  • the endless belt has a transport surface inclined from the upstream side to the downstream side of the transport path toward the bill guide side, and the bills are Since it is supported at one point by two rotatable rotating bodies, the bill guide Can easily bend the direction of travel of the banknotes along the edge of the banknotes to correct the inclination of the banknotes, prevent the banknotes from being caught and damaged during transport, and smoothly prevent jamming due to the caught banknotes Can be sent.
  • FIG. 1 is a schematic block diagram showing a money changer according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing an arrangement of currency exchange machines in a game arcade.
  • FIG. 3 is a front view showing a banknote attitude changing device of a money changing machine according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a right side view showing the banknote attitude changing device of the money changing machine according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a rear view showing the bill attitude changing device of the money changing machine according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a plan view showing the banknote attitude changing device of the money changing machine according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a front view showing the bill transfer device of the money changer according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a bottom view showing the bill transfer device of the money changer according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 shows a bill transfer device of a currency exchange machine according to one embodiment of the present invention. It is a left side view.
  • FIG. 1OA is a perspective view showing another embodiment of the rotating body used in the banknote transfer device of the money changer according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 10B is a front view of the rotating body.
  • FIG. 11A is a perspective view showing another embodiment of the rotating body used in the banknote transport device of the money changer according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 11B is a front view of the rotating body.
  • FIG. 12 is a perspective view showing another embodiment of the rotating body used in the banknote transfer device of the money changer according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 12B is a front view of the rotating body.
  • FIG. 13 is a front view showing a banknote pass / fail detector of the money changer according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view taken along the line XIV-XIV of FIG. 13 showing a banknote pass / fail detector of the money changer according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a bottom view showing a banknote pass / fail detector of the money changer according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a part of a money changer according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 three gaming machine islands 11 1, 11 1, and 11 1 are arranged in a gaming arcade 10.
  • Each of the gaming machine islands 11,... Has a plurality of gaming machines 12,.
  • Each of the gaming machines 12,... Is, for example, a slot machine.
  • a gaming medium lending machine 13 is arranged between the gaming machines 12.
  • the game media lending machine 13 lends the game media by inserting a specific amount of banknote M (for example, a 100-yen bill).
  • banknote M for example, a 100-yen bill
  • a bill transporter and a coin transporter are provided on the central road 14 inside the gaming machine island 11.
  • the banknote transporter collects banknotes from the game media lending machine 13 inside the gaming machine island 11 and transports them to the currency exchange machine 20.
  • the coin transporter collects the coins from the game media lending machine 13 and transports the coins to the money changer 20 as well.
  • the money changer 20 takes in the banknotes collected by the banknote transporter and the coins collected by the coin transporter and uses them for currency exchange. As shown in Fig. 1 and Fig. 16, the money changer 20 has a take-in unit 21 for collection, a banknote attitude changing device 110, a stack unit 22 for collecting banknotes, and a banknote exchange unit.
  • a coin stacker 45 a, 45 b ′, a coin dispenser 46, a controller 51, a display 52, a maintenance display 53, and a power supply 54. have.
  • the control unit 51 is a device for controlling the currency exchange machine 20, and includes a banknote attitude changing device 110, a collection stack unit 22, a currency exchange stack unit 23, and a banknote.
  • the display unit 52 and the maintenance display unit 53 are controlled.
  • it has a bill validity determination unit 510 (shown in FIG. 16) as its internal function.
  • the bill validity judging section 5100 and the bill validity detecting section 310 constitute a bill validity identifying section 500 as shown in FIG.
  • the collection inlet 21 is an inlet for collecting bills sent from the bill transporter.
  • the banknote transport device 210 has a belt and a mouth, and transports a banknote from the collection intake unit 21 to the banknote quality detection unit 310 via the banknote attitude changing device 110. It is. Note that the bill transfer device 210 has a function as a biasing portion for correcting the position or inclination in the width direction on the bill transfer path. Details of the banknote attitude changing device 110 and the banknote transport device 210 will be described later.
  • the collection conveyance unit 26 has a belt and a roller.
  • the banknotes are transported to the collection stack 22.
  • the transfer section 27 for exchange includes a belt and - ⁇ - Roller, and when the bill validity detecting unit 310 determines that the taken-in bill is not damaged, the bill validity detecting unit 310 exchanges the bill from the stack unit 2 It is transported to 3.
  • the banknote pass / fail judging section 5100 judges the pass / fail of the banknote based on the output signal from the banknote pass / fail detection section 3110, and controls the conveyance path switching section 410 to return the collection conveyance section 26 as described above. And the switching operation of the exchange transport section 27. Details of the banknote pass / fail detector 3110 will be described later.
  • the banknote recognition unit 29 determines the authenticity and the amount of money for currency exchange such as a 10,000-yen bill.
  • the transporting unit for identification has a belt and a roller, and transports the banknote from the receiving unit for exchange 28 to the banknote identifying unit 29.
  • the payout conveyance unit 32 conveys the banknote from the exchange stack unit 23 to the currency exchange payout unit 31.
  • the coin selection button (not shown) is pressed, coins are conveyed from the coin stackers 45a and 45b to the coin dispenser 46 instead of dispensing bills. .
  • the coin receiving unit 41 is an inlet for collecting coins sent from the coin transporter.
  • the sorting transport section 44 transports coins from the coin receiving section 41 to the sorting section 43.
  • the sorting unit 43 classifies coins into 100-yen coins and 500-yen coins by denomination.
  • the coin stacking units 45a and 45b store coins sorted by the sorting unit 43 by denomination for currency exchange.
  • the bill posture changing device 110 has a bill guide member 120 and a bill transport member 140.
  • the bill guide member 120 is fixed to the base 111.
  • the bill guide member 120 forms a bill transport path 21 along the inner guide surface 130.
  • the bill transport path 1 2 1 has a width that allows passage of one bill.
  • the guide surface 130 has an upstream portion 131, a first conversion portion 132, a second conversion portion 133, and a downstream portion 134.
  • the upstream portion 13 1 is continuous with the inlet 13 1 a and has a flat shape so that the banknotes taken in from the inlet 13 1 a can be passed along.
  • the inlet 1 3 1a has a wide width so that banknotes can be easily taken in.
  • the first conversion part 132 is disposed downstream of the upstream part 131 and is curved so as to form a three-dimensional right angle with the upstream part 131.
  • the second conversion part 13 33 is disposed downstream of the first conversion part 13 2, and is twisted and curved in a direction perpendicular to the upstream part 13 1 and the first conversion part 13 2.
  • the downstream portion 13 4 is arranged downstream of the second conversion portion 13 3 and continues to the discharge outlet 13 4 a, and is curved so as to form a three-dimensional right angle with the second conversion portion 13 3 .
  • the downstream section 134 extends in the opposite direction to the upstream section 131.
  • the downstream portion 134 has a flat shape, and is configured to discharge bills from a discharge outlet 134a.
  • the bill transporting member 140 has a first transporting member 141, a second transporting member 144, a third transporting member 144, and a fourth transporting member 144.
  • the first conveying member 141, the second conveying member 144, the third conveying member 144, and the fourth conveying member 144 have a pair of rollers 141a to l4 ⁇ a, respectively.
  • Roller of each pair 1 4 1 a 145a have rotation axes 1441b to l45b perpendicular to the respective transport directions, and the corresponding guide surfaces 131, 1332, 1333,
  • the fifth rollers 144a and 144a extend in directions shifted by 90 degrees.
  • Pulleys 1 4 6 a to 1 4 6 c are fixed to the rotating shafts 1 4 1 b to 1 4 3 b of the rollers 1 4 1 a to l 4 3 a, and each pulley 1 4 6 a to 1 4 6 c Is hung over the endless belt 144.
  • pulleys 148a and 148b are fixed to the rotating shafts 144b to 145b of the rollers 144a to 145a.
  • Each pulley is connected to a drive so that each roller 141a-l45a rotates at the same speed.
  • the first conveying member 14 1 has two pairs of rollers 14 1 a and 14 2 a having an intake 13 1 a, an upstream section 13 1, and a first conversion section 1. At the corner 13 2a with 32, they are arranged so as to extend in a direction perpendicular to the bill conveying direction at the upstream 13 1. As a result, the first transport member 14 1 moves along the upstream section 13 1 to transport the bill from the inlet 13 1 a from the upstream section 13 1 to the first conversion section 13 2. It is provided.
  • the second transport member 144 has a pair of rollers 144a that are about half the length of the two pairs of rollers 141a and 142a. In the vicinity of the center of 2, it is arranged so as to extend in a direction perpendicular to the direction in which the banknotes are transported in the first conversion section 132. As a result, the second transport member 14 3 is provided along the first conversion section 13 2 so as to transport the banknote of the first conversion section 13 2 to the second conversion section 13 3. ing.
  • the third conveying member 144 has a single roller 144a having a length substantially equal to that of the pair of rollers 144a, and a central portion of the second conversion portion 133. In the vicinity, it is arranged so as to extend in a direction perpendicular to the direction in which bills are transported in the second conversion section 133.
  • the third transport member 144 is provided along the second conversion section 133 so as to transport the banknote of the second conversion section 133 to the downstream section 134.
  • the fourth transport member 144 has one roller 144a, which is approximately the same length as the two pairs of rollers 141a and 142a, and has a second roller 144a. It is arranged so as to extend in a direction perpendicular to the bill conveying direction in the downstream section 134 at a corner section 133a between the conversion section 133 and the downstream section 134. As a result, the fourth transport member 1445 moves along the downstream portion 1334 so as to transport the banknotes of the second conversion portion 133 from the downstream portion 134 to the discharge port 134a. Is provided.
  • the bill transport device 210 is provided inside a money changer (not shown) and transports bills such as 1,000-yen bills and 10,000-yen bills. As shown in FIGS. 7 to 9, the bill transport device 210 includes a transport guide 220, a pair of first clamping rollers 230, and a pair of second clamping rollers 240. And a width-shifting member 250.
  • the transport guide 220 has a support plate 222, an upper guide 222, and a lower guide 222.
  • the support plate 22 1 extends in the transport direction, and the side 2 2 1 a is bent at a right angle to the back side. It has a sharp shape.
  • the transport direction is upstream on the right side and downstream on the left side.
  • the lower guide 2 2 3 is mounted on the front side 2 2 1 b of the support plate 2 2.
  • one side of the lower guide 223 is bent to the front side to form a bill guide 224.
  • the upper guide 2 2 2 covers the front side of the lower guide 2 2 3, and the two protruding ends 2 2 2 a of the-side are pinned to the protrusion 2 2 1 c of the support plate 2 2 1. It is stopped, and two places on the other side are screwed by the guide levers 2 2 b.
  • the transfer guide 220 forms a transfer path 211 between the upper guide 222 and the lower guide 222 inside.
  • the bill guides 2 24 form one widthwise side of the transport path 2 1 1.
  • the first nipping roller 230 has a rotating shaft 231, a driven roller 2332 attached to the rotating shaft 231, and a driven roller 2333 rotated by friction transmission.
  • the second pinching roller 240 is composed of a rotating shaft 241, a driving roller 242 mounted on the rotating shaft 241, and a driven roller 2, which rotates by friction transmission with the driving roller 242. 4 and 3.
  • the rotating shafts 2 3 1 and 2 4 1 extend in a direction perpendicular to the transport direction in which the transport guide 2 20 extends.
  • the rotating shafts 2 3 1, 2 4 1 penetrate through the side portions 2 2 1 a of both sides of the support plate 2 2 1 and are rotatably mounted.
  • the drive rollers 2 3 2 and 2 4 2 project through the openings formed in the support plate 2 1 and the lower guide 2 2 3 into the transport path 2 1 1, and the driven rollers 2 3 3 and 2 4 3 To the transport path 2 1 1 through the opening formed in the section guide 2 2 2 And protrude.
  • the driven roller 2 33 is urged toward the driving roller 2 32 by a screw 2 3 3 a, and the rotation shaft is rotatably mounted on the upper guide 2 2.
  • the driven roller 2 43 is urged by the non-rotating roller 243 a to the driving roller 242 side, and the rotating shaft is rotatably mounted on the upper guide 222. Have been.
  • the distance between the first clamping roller 230 and the second clamping roller 240 is longer than the length of the bill.
  • a pulley 231a and a pulley 21a are attached to one end of the rotary shaft 231 and the rotary shaft 241, and there is no pulley in the pulleys 231a and 241a. End pelts 35 are hung.
  • a drive belt 245 is stretched between the pulley 241a and a drive shaft (not shown) of the prime mover.
  • the driving of the prime mover causes the first clamping roller 230 and the second clamping roller 240 to rotate at a constant speed, and causes a gap between the driving roller 2332 and the driven roller 233.
  • the bill is moved to the downstream side of the transport path 211 along with the rotation of the first holding roller 230, and the bill is moved between the driving roller 2442 and the driven roller 2443 on the downstream side.
  • the bill is moved forward with the rotation of the second holding roller 240.
  • the width shifting member 250 is provided near the center in the width direction of the transport path 211 between the first holding roller 230 and the second holding roller 240.
  • the width shifting member 250 is composed of an endless belt 251, a driving pulley 252 and a driven pulley 253, and rotating bodies 254 and 255 formed of two steel balls. And a rotating body support member 256.
  • the driving pulley 25 2 and the driven pulley 25 3 are rotatably mounted on the side 22 1 a of the support plate 22 1 with the rotating shafts 25 2 a and 25 3 a. As shown in FIG. 7, the rotating shafts 25 2 a and 25 3 a are inclined from the banknote guide ⁇ in the width direction to the other side from the upstream side to the downstream side of the transport path 211. It has an axis.
  • the driving pulley 25 2 is located closer to the bill guide 2 24 than the driven pulley 25 3, and the driving pulley 25 2 and the driven pulley 25 3 are formed with a support plate 22 1. It protrudes to the transport path 211 side through the opened hole.
  • a pulley 255 b is attached to an end of the rotary shaft 255 a protruding from the transfer path 211.
  • the endless belt 23 9 is connected between the pulley 25 2 b and the pulley 23 7 attached to the rotating shaft 23 1 via a pulley 23 38 protruding from the support plate 22 1. I'm hanging over.
  • the driving pulley 25 2 and the driven pulley 25 3 extend around an endless belt 25 1.
  • the driving of the prime mover causes the first nipping roller 2 30, the prime mover pulley 25 2 and the endless belt 25 1 to rotate at a constant speed.
  • the endless belt 25 1 are arranged along the transport path 211 from the upstream side to the downstream side of the transport path 211 so as to be inclined from the other side in the width direction to the bill guide side.
  • the rotator support member 256 is attached to the upper guide 222 so as to rotatably support the two rotators 254, 255 in the opening of the upper guide 222. Has become.
  • the two rotating bodies 255, 255 are located on the opposite side of the driving pulley 252 and the driven pulley 253 via the endless belt 251, and the rotating body support member 2 It is urged toward the driving pulley 25 2 and the driven pulley 25 3 by the elastic force 56.
  • the clamping force between the endless belt 2 51 and the two rotating members 255 and 255 is adjusted to be weaker than the clamping force of the first clamping roller 230 and the second clamping roller 240. ing. 2 rotating bodies 2 5
  • the distance between 55 and the second holding roller 240 is shorter than the length of the bill.
  • the bill validity detection unit 310 is provided inside a money changer (not shown) and is used to determine whether the bill M being transported, such as a 1,000-yen bill, is damaged or broken. Broken or folded paper Since the banknote M is caught in the course of transportation and causes a jam, it is necessary to determine the banknote M so that the banknote M is not paid out for exchange.
  • the banknote pass / fail detection unit 310 includes a transport guide 320, a plurality of pairs of photosensors 330, and a light emitting unit preform of the photosensor 330. It has a printed circuit board 340 and a printed circuit board 350 for the light receiving section.
  • the transport guide 320 has an upper guide 32 1 and a lower guide 32 2.
  • the upper guide 32 1 and the lower guide 32 2 have the same rectangular shape.
  • the lower guide 322 forms a step 322b at one end of the inner surface 322a.
  • the upper guide 3 2 1 and the lower guide 3 2 2 are connected to one end of the inner side 3 2 1 a of the upper guide 3 2 1 and the step 3 2 2 b of the lower guide 3 2 2. Together, they form a transport path 3 23 for the banknote M between the upper guide 3 2 1 and the lower guide 3 2 2 except for the step 3 2 2 b.
  • the bill insertion side 3 2 3a of the transport path 3 2 3 has a thickness direction that is inclined and wide to facilitate insertion of bills.
  • the transport path 3 2 3 is open at the other end of the upper guide 3 2 1 and the lower guide 3 2 2.
  • the upper guide 3 2 1 and the lower guide 3 2 2 have two female screw holes near the corner at one end and in the vicinity of the transport path 3 2 3, and have an outer surface 3 of the upper guide 3 2 1. It is screwed from 2 1b with male screws 3 3 2 4a and 3 2 4b.
  • the transport path 3 2 3 has a width slightly longer than the width of the bill M, and is configured to transport the bill M in the length direction.
  • the upper guide 3 2 1 and the lower guide 3 2 2 have five openings 3 2 5 in a line in the transport width direction of the banknote M at the position of the transport path 3 2 3. According to the shape of the photo sensor 33, each opening 325 is large on the outer side 321b, 322c side, and small on the inner side 321a, 322a side. It's crazy.
  • the openings 3 25 are arranged at equal intervals.
  • five light emitting portions 331, and five light receiving portions 3332 form five pairs of photointegrators. For each pair of the photosensors 33, it is detected whether or not the optical path between the light emitting section 331 and the light receiving section 332 is blocked.
  • the light emitting part print board 340 has five light emitting parts 331 of a photosensor 330 mounted thereon, and the wiring of each light emitting part 331 is printed.
  • the printed circuit board for light receiving section 350 has the five light receiving sections 3 32 of the photo sensor 33 mounted on the inner surface 35 1, and the wiring of each light receiving section 3 32 is printed. It has been dropped.
  • each light emitting portion 331 of the photosensor 33 is inserted into each opening 3 25 from the outer surface 3 21 b of the upper guide 321, and the inner surface is formed. We are facing 3 2 1a. As a result, --The light sections 331 are arranged on the inner side 3221a in a line in the transport width direction, which is a direction perpendicular to the transport direction of the banknote M.
  • the light receiving portion 3332 of the photosensor 33 is inserted into each of the openings 325 from the outer surface 32c of the lower guide 32, and faces the inner surface 32a.
  • the light receiving sections 332 are arranged in a line in the transport width direction, which is a direction perpendicular to the transport direction of the banknote M, similarly to the light emitting section 331. Arranged on the corresponding inner surface 3 2 2a with 2 3 in between.
  • the bill is transported by the bill validity detection unit 310 so as to be driven by an AC servomotor.
  • the banknote pass / fail judgment unit 5100 in the control unit 51 is configured to detect a banknote accepted based on an output from the banknote pass / fail detection unit 310 (a signal indicating whether or not the light of each photosensor 330 is blocked). It determines whether or not it can be reused, and controls the transport path switching unit 410 according to the result of this determination.
  • the bill validity judging section 5100 is provided at every sampling cycle in proportion to the frequency of the power supply ′ for driving the AC servomotor. Reads the output from 0 and counts up if any one of the 5 pairs of sensors is blocking light.Length counter 5 1 2 and all 5 pairs of sensors are blocking light. Genuine bill counter 5 11 1 which counts up only in the case, memory 5 13 for storing the reference value to be described later, and the count value and memory 5 1 of the counters 5 1 2 and 5 1 1 3 is compared with the reference value stored in 3. And a determination unit 514 for determining pass / fail.
  • the judgment rule is, for example, "When one bill passes through the bill validity detection unit 310, the length counter value is equal to or less than the reference value and the genuine bill counter value is equal to or greater than the reference value. If so, the bill can be reused. " Otherwise, the banknote is determined to be an abnormal banknote.
  • the reference value for the length counter is a value slightly larger than the value obtained by dividing the length of the bill by the unit distance that the bill advances in one cycle (hereinafter referred to as the number of samplings).
  • the reference value for the genuine ticket counter is set slightly smaller than the sampling number.
  • the banknote pass / fail judgment section 5100 is provided as one of the functions of the control section 51. Therefore, the counters 51 1, 51 2, the memory 5 13, and the judging unit 5 14 are realized as functions of the control unit 51.
  • the banknote pass / fail judgment section 5110 can be provided separately from the control section 51.
  • the banknote pass / fail judgment unit 5100 can be constituted by, for example, a microcomputer having a central processing unit (CPU), a memory, an interface, and the like. Also, it can be configured by a counter, memory, and a logic circuit that executes a judgment rule. Next, the operation will be described.
  • the collection take-in unit 21 takes in the banknotes collected by the banknote transfer machine from a plurality of game medium lending machines 13 arranged on the game machine island 11 in the game arcade 10.
  • the bill transporting device 210 transports the bill from the collection unit 21 to the bill validity detecting unit 310 via the banknote posture changing device 110.
  • the operations of the banknote transport device 210 and the banknote posture changing device 110 will be described later in detail.
  • the banknote pass / fail judging section 5100 damages the inserted banknotes based on the output from the banknote pass / fail detection section 310 (signal indicating whether or not the light of each photo sensor 330 is blocked). Determine whether or not it is.
  • the transport path switching unit 4100 is controlled, and the banknote pass / fail detection unit 3110 is used by the collection transport unit 26 to transfer the banknote to the collection stack unit 22.
  • Transport Since the bills in the collection stack section 2 2 do not circulate in the gaming machine island 1 1, it is possible to reliably prevent troubles caused by damage to J bills without manual intervention. it can.
  • the currency exchange transport unit 27 converts the bill from the bill validity detection unit 310 to the stacking unit for currency exchange. Convey to 23-Details of the operation of the bill validity detection unit 310 and the bill validity determination unit 510 will be described later.
  • the transport unit for identification uses the currency exchange take-in section 28 From the bill to the bill validator 29, and the bill validator 29 determines the authenticity and the amount of the bill.
  • the bill discriminating unit 29 determines that the accepted bill is genuine
  • the bill dispensing transfer unit 32 conveys the bill from the exchange stack unit 23 to the exchange dispensing unit 31. The player can receive the exchanged banknote from the exchange payout unit 31.
  • the coin receiving section 41 receives coins collected by the coin transporter.
  • the sorting transport unit 44 transports coins from the coin receiving unit 41 to the sorting unit 43 via the coin mixer 42.
  • the sorting unit 43 classifies coins into denominations of 100 yen coins and 500 yen coins.
  • the coin stackers 45a and 45b store the coins classified by the sorting unit 43 by denomination as currency exchange.
  • the bill dispensing transport section 32 presses the coin stack button 45a, 45b to the coin stack section. The coins are transported to the payout unit 46.
  • two pairs of rollers 14 1 a and 14 2 a of the first transport member 14 1 move along the guide surface 12 1 of the bill guide member 12 and the upstream portion 13 1
  • the bill While being transported from the upstream section 13 1 to the first conversion section 13 2, the bill is transported at the upstream section 13 1 while being bent at a right angle along the curve at the corner 13 2 a. Proceed in a direction perpendicular to the direction.
  • the pair of rollers 144 a of the second transport member 144 transports the banknotes of the first conversion unit 132 to the downstream second conversion unit 133.
  • the second turning section 13 3 is twisted in a direction perpendicular to the upstream section 13 1 and the first turning section 13 2, and the banknotes are moved from the first turning section 13 2 to the second turning section 13. While being conveyed to 33, it is possible to change the vertical and horizontal directions while being reversed along the curvature of the second conversion part 133.
  • the conveyed banknote enters the second conversion section 133 from one of the corners, and proceeds to the downstream section 134 with the two corners aligned, and can be turned vertically and horizontally.
  • One roller 144a of the third transport member 144 transports the banknote of the second conversion section 133 to the second conversion section 133 downstream.
  • One roller 1445a of the fourth transport member 1445 transports the banknote of the second conversion unit 133 to the downstream downstream unit 1334 that makes a three-dimensional right angle with the second conversion unit 133. Conveyed to. While being transported from the second conversion section 13 3 to the downstream section 13 4, the bill is bent at the corner 13 3 a at a predetermined angle while being transported in the second conversion section 13 3. At right angles to the outlet, and is discharged from outlet 1 34a. As a result, the banknote from the inlet 1311a can be changed in vertical and horizontal orientation and conveyed to the outlet 134a.
  • the banknote attitude changing device 110 is provided in the middle of the transport path of the banknote transport device in the money changer, and can easily change the attitude of the banknote and transport the banknote. is there.
  • the angle formed by the first conversion part with the upstream part, the angle formed by the second conversion part with respect to the upstream part and the first conversion part, and the angle formed by the downstream part with the second conversion part are not limited to a right angle, but are necessary. Other angles may be made accordingly.
  • the reason that the banknote moves as it is is that the rotating members 255, 255 of the width-shifting member 250 come into contact with the endless belt 251, due to the elastic force of the rotating member supporting member 256.
  • the pressure of the rotator support member 256 causes the pressure of the first holding roller 230 to be increased.
  • the transport force of the first clamping roller 230 is narrower than that of the first clamping roller 230 because it is weaker than the clamping force, and because the rotating members 255, 255 and the endless belt 251 are point-corroded. This is because the transport force of the member 250 is stronger.
  • the endless belt 25 1 has a transfer surface 25 1 a extending along the transfer path 2 11 from the upstream side to the downstream side of the transfer path 2 11 1 from the other side in the width direction to the bill guide 2 24. Tilt and move.
  • the bill changes its course in the direction of its tension together with the endless belt 251, and moves toward the bill guide 224.
  • the bill guide 2 24 the bill is bent along the guide and advances in the transport direction along the transport path 2 11.
  • the banknote is supported at one point on each side of the endless belt 251, by two rotating bodies 255, 255.
  • Each rotating body 255, 255 can be rotated in all directions, and all bills can be transferred. This allows the bill to travel in the direction in which it is transported.This makes it easy to bend the direction of travel of the bill, and even when the bill is skewed, corrects the inclination of the bill and keeps the bill constant. Can be transported to the correct position.
  • the banknotes are aligned with banknote guides 224 on their long sides, and proceed as they are along banknote guides 224.
  • the banknote guides 224 are aligned with banknote guides 224 on their long sides, and proceed as they are along banknote guides 224.
  • the rotating body can be constituted by a roller 2454a that rotatably supports a bill.
  • the roller 254a has a bearing 261a and is configured to rotate.
  • the roller 254 a is made of a material having low friction, and supports the bill by pressing it against it.
  • the rotating body can be constituted by rollers 254b that rotatably support bills. .
  • the roller 2554b rotates with a bearing 2661b.
  • the roller 254b has a circumferential surface 262 having an arc shape and supports a banknote by point contact.
  • the rotating body can be constituted by rollers 254c that rotatably support bills. .
  • the roller 254c has a bearing 261c to rotate. Rollers 25 4 c support the banknotes in point contact with the peripheral surface 26 3 having a reduced width. It is.
  • each light emitting portion 331 of the five pairs of photosensors 33 is connected from the inner surface 3 21 a of the upper guide 32 1 to the inner surface 32 2 a of the lower guide 32 2.
  • the corresponding light receiving section 332 emits light, and each light receiving section 332 receives the light.
  • the banknote M passes through the transport path 323 inside the transport guide 320 without being bent or torn, the banknote M is moved along the short side by the photo sensor.
  • the light from each of the light-emitting portions 331 of the 330 is simultaneously simultaneously blocked, and when the banknote M passes through, each light-receiving portion 332 receives the light from each of the light-emitting portions 331 at the same time. Therefore, the value of the length counter 512 is counted up every sampling period.
  • the value of the genuine note counter 511 of the bill validity judgment section 510 is counted up every period. In this state, the value of the length counter 5 12 and the value of the coin counter 5 11 match the sampling number, respectively. Therefore, the value of each counter falls within the range of the reference value, and the banknote pass / fail determination unit 5110 determines that the banknote is a good one.
  • the banknote M is bent or torn, the damaged portion does not block the light, and the value of the genuine bill counter 511 is greater than the sampling number depending on the degree of damage to the banknote. It will be a small value. Further, when the bills are inclined with respect to the transport direction or overlap a plurality of bills, the value of the length counter 512 becomes larger than the value of the sampling number according to the degree. According to If the values of these counters exceed the range of the reference value, the banknote pass / fail judging unit 5100 judges that the banknotes are not good.
  • the bill conveyance speed is 200 mm / sec
  • the sampling period of each of the counters 5 1 1 and 5 1 2 is 10 msec.
  • the unit distance that the bill advances in the sampling cycle is 2 mm
  • the number of samplings is 75.
  • the detection states of the five pairs of photosensors 330 are counted for 75 locations located at intervals of 2 mm in the bill transport direction.
  • the genuine bill counters 511 are counted up at all 75 positions. Also, the length counter 5 12 does not count up more than 75 times. However, if the bend is broken at any of the seventy-five positions, the number of times the genuine ticket counter 511 counts up (the increase) is within that range. Correspondingly less than 75 times. If the banknotes are tilted or overlapped, the total length of the banknotes in the transport direction exceeds 150 mm, so that the length counter 512 counts over 75 times. Step.
  • the determination unit 5 14 determines that the ticket is not a good one.
  • the determination made by the bill validity determination unit 5110 is a precise and precise determination based on the detection value that quantitatively indicates the abnormality of the bill.
  • the bill validity detection unit 310 Since the bill validity detection unit 310 has a simple configuration in which five pairs of photo sensors 3330 are arranged in a row, the manufacturing cost is low, and the bill M is formed by a compact configuration. Damage and breaks can be detected.
  • each light emitting section 331 and each light receiving section 332 of the photo sensor 33 are mounted on each of the printed boards 340 and 350, each of the printed boards 340 and 340 is mounted on the printed board 340. It is possible to attach the photosensors 330 to the transport guide 320 simply by attaching 340 and 350 to the outer surfaces 3211b and 322c of the transport guide 320, respectively. And assembling is easy.
  • the case where the number of photo sensors is five is exemplified.
  • the number of photo sensors may be reduced for simplicity, or the number may be reduced to increase accuracy.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

明 細 書 紙幣の良否判定機能を有する両替機 技術分野 本発明は、 .遊技場内に配置されて、 好適に用いられる両替 機に関する。 特に、 遊技場内に配置されている、 遊技媒体貸 出機から回収される紙幣を取り入れて、 それらの紙幣を両替 用に用いることができるように した両替機に関する。 背景技術 遊技場では、 遊技機と、 遊技で用いるための遊技媒体を貸 出す遊技媒体貸出機とが、 それぞれ多数台ずつ配置されてい る。 よ り具体的には、 遊技機と遊技媒体貸出機とが、 混在し た状態で、 それぞれ複数台ずつグループにま とめられて、 島 状に配置されている。 このような遊技機等のグループは、 遊 技機島と称される。 遊技媒体と しては、 例えば、 金属ボール. メ ダル等がある。
また、 これらの遊技機島には、 島内の各遊技媒体貸出機か ら、 投入された紙幣を回収するための紙幣回収機が、 それぞ れ設けられている。 紙幣回収機は、 各遊技媒体貸出機から、 紙幣を取り入れ、 それら を共通の搬送ライ ンに集め、 最終的 には、 島内の特定の場所に、 紙幣を集めるものである。
さ らに、 各遊技機島には、 少なく とも 1 台の両替機が配置 される。 両替機は、 上記した遊技媒体貸出機において、 遊技 媒体の貸出を受けるために用いることができる紙幣に、 その 他の紙幣、 硬貨から両替するためのものである。 この両替機 を用いる際には、 上記した紙幣回収機によ り回収された紙幣 を、 両替用紙幣と して再利用することが行なわれている。 従来、 紙幣回収機によ り回収された紙幣は、 遊技場の店員 によって両替機に手差しによ り投入されていた。
両替機に投入された紙幣は、 両替によ り遊技客に払い出さ れ、 上記遊技媒体貸出機に投入される。 これによ り、 紙幣は、 再び両替機に戻ることになる。 すなわち、 紙幣は、 遊技媒体 貸出機と、 両替機との間を循環することになる。
このような循環を繰り返す間に、 紙幣には、 しわがよる、 一部に切れが生じる等の損傷が起きる。 損傷した紙幣は、 循 環径路上において、 ジャムを起こす原因となる。 そのため、 紙幣回収機で回収された紙幣は、 損傷の有無の検査を行なう ことが必要である。
また、 紙幣が折れ曲がつていることもある。 折れ曲がりは、 紙幣自体の損傷ではないが、 損傷の場合と同様に、 ジャムの 原因となるので、 損傷と して扱う。
従来、 このような紙幣の損傷有無検査は、 店員が、 損傷状 態を、 例えば、 目視、 手ざゎ リ等で、 一枚ずつ確認するこ と によ り行なっていた。
このため、 検査に時間および人手がかかると共に、 良品の 紙^を 1 枚ずつ両替機に装填しなければならないという煩雑 な作業を要するという問題がある。
また、 紙幣の損傷状態を人が判定するため、 良否の判定に - - おける個人差によって、 検査結果にパラツキが生じやすいと いう問題がある。 判定がばらつく と、 ジャムが起き.やすく な つた り、 反対に、 紙幣の循環使用が効率良く行なわれないこ とになる。 発明の開示 本発明の第 1 の目的は、 損傷した紙幣を 自動的に検出して 両替用紙幣から外して、 紙幣の損傷によるジャムの発生を防 止した両替機を提供するこ とにある。
また、 本発明の'第 2 の目的は、 上記両替機において、 損傷 した紙幣の検出を適切に行なうために、 紙幣を、 その姿勢お よび位置決めを正確に行なう こ とができる紙幣搬送装置を提 供することにある。
さ らに、 本発明の第 3 の目的は、 上記両替機において、 紙 幣の損傷を、 人手によらず自動的に行なえる紙幣良否識別装 置を提供するこ とにある。
本発明の第 1 の目的を達成するため、 本発明の第 1 の態様 によれば、
遊技場内に配置された複数の遊技媒体貸出機から紙幣搬送 機が回収した紙幣を取入れ、 両替用と して用いる両替機であ つて、
前記紙幣搬送機から送られる紙幣の回収用取入れ部と、 損傷していると判定された紙幣を収容するためのの回収用 スタ ッ ク部と、
損傷していないと判定された紙幣を収容するための両替用 スタ ック部と、
回収された紙幣の状態を判定する紙幣良否識別部と、 前記回収用取入れ部から前記紙幣良否識別部への紙幣搬送 装置と、
前記紙幣良否識別部にょ リ取入れた紙幣が損傷していると 判別されたとき、 前記紙幣良否識別部から紙幣を前記回収用 スタ ッ ク部へ搬送する回収用搬送部と、 前記紙幣良否検出 部によ り取入れた紙幣が損傷していないと判別されたとき、 前記紙幣良否識別部から紙幣を前記両替用スタ ッ ク部へ搬送 する両替用搬送部と、 両替えを行うべき紙幣を取り入れて、 前記両替用スタ ック部から、 収容されている紙幣を取り出し て、 払出しを行なう両替部とを有する両替機が提供される。
前記両替部は、 両替えを行なうべき弒幣を取り入れるため の両替用取入れ部と、 紙幣の真偽を.判別する紙幣識別部と、 前記両替用取入れ部から前記紙幣識別部への識別用搬送部と、 両替されて払い出される、 紙幣の両替払出部と、 前記紙幣識 別部が取入れた紙幣を真正であると判別したとき、 前記両替 用スタ ック部から前記両替払出部に紙幣を搬送する払出用搬 送部とを有することができる。
また、 本発明の両替え機は、 前記遊技媒体貸出機から硬貨 を回収する硬貨搬送機からの硬貨取入れ部と、 硬貨を金種 別に分類する選別部と、
前記硬貨取入れ部から前記選別部への硬貨の選別用搬送部 と、
前記選別部によ り分類された硬貨を両替用と して金種別に - - 貯蔵する硬貨スタ ッ ク部と、
硬貨払出部と、
前記紙幣識別部が取入れた紙幣を真正である と判別したと き、 前記硬貨スタ ッ ク部から前記硬貨払出部に硬貨を搬送す る硬貨搬送部と を さ らに有するこ とができ る。
また、 本発明の両替機は、 前記回収用取入れ部と前記紙幣 搬送装置との間に、 紙幣姿勢転換装置を さ らに有する こ とが できる。
前記紙幣姿勢転換装置は、 紙幣ガイ ド部材と、 紙幣搬送部 材と を有する構成とする こ とができる。
前記紙幣ガイ ド部材は、 ガイ ド面を有 し、 ガイ ド面に沿つ て紙幣搬送経路を形成し、 前記ガイ ド面は、 上流部と、 第 1 転換部と、 第 2 転換部と、 下流部と を有する。 前記上流部は 取込口に連続し、 前記第 1 転換部は、 前記上流部の下流に配 置され、 前記上流部と立体的に所定の角度をなすよ う湾曲 し、 前記第 2転換部は、 前記第 1 転換部の下流に配置され、 前記 上流部および前記第 1 転換部に対し所定の角度の方向にねじ つて湾曲 し、 前記下流部は、 前記第 2 転換部の下流に配置さ れて排出口へと連続し、 前記第 2転換部と立体的に所定の角 度をなすよう湾曲 して設けられる。
前記紙幣搬送部材は、 第 1 搬送部材と、 第 2 搬送部材と、 第 3 搬送部材と、 第 4 搬送部材と を有する。 前記第 1 搬送部 材は、 前記取込口からの紙幣を前記上流部から前記第 1 転換 部へと搬送するよう前記上流部に沿って設けられ、 前記第 2 搬送部材は、 前記第 1 転換部の紙幣を前記第 2転換部へと搬 送するよう前記第 1 転換部に沿って設けられ、 前記第 3搬送 部材は、 前記第 2転換部の紙幣を前記下流部へと搬送するよ う前記第 2転換部に沿って設けられ、 前記第 4搬送部材は、 前記第 2転換部の紙幣を.前記下流部から前記排出口へと搬送 するよう前記下流部に沿って設けられる。
前記第 1搬送部材、 前記第 2搬送部材、 前記第 3搬送部材 および前記第 4搬送部材は、 それぞれ対のローラを有し、 各 対のローラは、 搬送方向と直角方向の回転軸を有し、 対応す るガイ ド面に沿って設けられていることができる。
また、 上記第 2 の目的を達成するため本発明の第 2の態様 によれば、 1対の第 1 挟持ローラの間に紙幣を挟んで、 該紙 幣を該第 1 挟持ローラの回転と ともに搬送経路の下流側に移 動させ、 該下流側で 1 対の第 2挟持ローラの間に該紙幣を挟 んで、 該紙幣を該第 2挾持ローラの回転と ともに前進させる ように構成され、 内部に前記搬送経路を形成する搬送ガイ ド と、 前記搬送経路の一方の幅方向サイ ドを形成する紙幣ガイ ドと、 前記第 1 挾持口ーラと前記第 2挾持口ーラとの間に 設けられた幅寄せ部材と を有する紙幣搬送装置が提供される。
前記幅寄せ部材は、 前記搬送ガイ ドに回転可能に取付けら れて無端ベルト を掛け渡した原動プー リおよび従動プーリ と、 前記無端ベル卜の搬送面との間に紙幣を挾持可能に配置され た 2個の回転体と、 前記搬送ガイ ドに取付けられ該 2個の回 転体を回転自在に支持する回転体支持部材と を有して構成さ れる。 前記原動プーリ および前記従動プーリ は、 前記搬送経 路の上流側から下流側にかけて幅方向の紙幣ガイ ド側から他 方側へと傾斜した回転軸線を有する。 前記無端ベル 卜は、 前 記搬送面が、 前記搬送経路に沿って、 前記搬送経路の上流側 から下流側にかけて、 前記幅方向の前記他方側から前記紙幣 ガイ ド側へと傾斜して配置される。
前記第 1 挾持ローラ と前記第 2挾持ローラとの間隔は、 前 記紙幣の長さよ り長く 、 前記幅寄せ部材の前記上流側の回転 体と前記第 1 挾持ローラ との間隔および前記下流側の回転体 と前記第 2挾持ローラ との間隔は、 前記紙幣の長さ よ り短く 設定される。
前記回転体は、 紙幣を回転可能に支持するボールまたは口 ーラによ り構成されるこ とができる。
上記目的を達成するための本発明の第 3 の態様によれば、 紙幣良否検出部と、 該紙幣良否検出部の出力信号に基づいて 紙幣の良否を判定する紙幣良否判定部と を備える紙幣良否識 別装置が提供される。
前記紙幣良否検出部は、 紙幣の搬送をガイ ドする搬送ガイ ドと、 複数対のフォ トセンサと を有するものである。 前記搬 送ガイ ドは、 内部に紙幣の搬送経路を形成するものである。 また、 前記フォ トセンサの発光部は、 前記搬送ガイ ドの一方 の内側面で紙幣の搬送幅方向に一列に配列されるこ とができ る。 該フォ トセンサの受光部は、 前記発光部と前記搬送経路 を挾んで対応する前記搬送ガイ ドの他方の内側面に配列され るこ とができる。
前記紙幣良否検出部は、 前記フォ トセンサの発光部用プリ ン ト基板と を有して構成される。 前記発行部用プリ ン ト基板 は、 前記搬送ガイ ドの前記一方の外側面に取付けられて、 前 記複数対のフォ トセンサの各発行部が取付けられる。 また、 前記受光部用プリ ン ト基板は、 前記搬送ガイ ドの前記他方の 外側面に取付けられて、 各受光部が取付けられる。"
前記なし丙良否判定部は、 所定周期毎に前記フォ トセンサ の出力信号を読取り、 複数対のフォ トセンサのすべてがオフ 信号を出力しているとカウン トアップする真券カウンタ と、 前記所定周期毎に前記フォ トセンサの出力信号を読取り、 複 数対のフォ トセンサのう ちいずれかがオフ信号を出力してい るとカウン トアップする長さカウンタ と、 前記紙幣良否検出 部を紙幣が通過する前後における前記真券カウンタ と長さ力 ゥンタの値の増加量を基準値と比較して、 紙幣の良否を判定 部とを有する構成とすることができる。
回収用取入れ部は、 遊技場内に配置された複数の遊技媒体 貸出機から紙幣搬送機が回収した紙幣を取入れる。 紙幣搬送 装置は、 回収用取入れ部から紙幣良否検出部へ紙幣を搬送す る。 紙幣良否検出部は、 取入れた紙幣を損傷しているか否か 判別する。 損傷している と判別したときには、 回収用搬送部 によ り、 紙幣良否検出部から紙幣を回収用スタ ック部へ搬送 する。 回収用スタ ック部内の紙幣は、 遊技機島内を循環する ことはないので、 紙幣の損傷に起因する トラブルを未然に防 止することができる。 取入れた紙幣を損傷していないと判別 したときには、 両替用搬送部によ り、 紙幣良否検出部から紙 幣を両替用スタ ッ ク部へ搬送する。
両替用取入れ部から紙幣が挿入されると、 識別用搬送部が - - 紙幣を両替用取入れ部から紙幣識別部へ搬送し、 紙幣識別部 は紙幣の真偽を判別する。 紙幣識別部が取入れた紙幣を真正 であると判別したとき、 払出用搬送部が、 両替用スタ ック部 から両替払出部に紙幣を搬送する。 遊技客は、 両替された紙 幣を両替払出部から受け取ることができる。
この紙幣は、 遊技媒体貸出機に投入されると、 再び、 遊技 機島内を循環するこ と となる。
硬貨取入れ部は、 硬貨搬送機が遊技媒体貸出機から硬貨を 回収すると、 その硬貨を取入れる。 選別部は、 硬貨を金種別 に分類する。 選別用搬送部は、 硬貨取入れ部から選別部へ硬 貨を搬送する。 硬貨スタ ック部は、 選別部によ り分類された 硬貨を両替用と して金種別に貯蔵する。 紙幣識別部が取入れ た紙幣を真正である と判別したとき、 硬貨搬送部は、 硬貨ス タ ッ ク部から硬貨払出部に硬貨を搬送する。 遊技客は、 両替 された硬貨を硬貨払出部から受け取るこ とができる。
紙幣姿勢転換装置を有する場合には、 第 1 搬送部材は、 紙 幣ガイ ド部材のガイ ド面に沿って、 上流部の取込口からの紙 幣を、 上流部と立体的に所定の角度をなす下流の第 1 転換部 へと搬送する。 紙幣は、 上流部から第 1 転換部に搬送される 間に、 湾曲に沿って所定の角度方向に曲げられながら、 上流 部での搬送方向と所定の角度方向に進められる。
第 2搬送部材は、 第 1 転換部の紙幣を、 下流の第 2転換部 へと搬送する。 第 2転換部は、 上流部および第 1 転換部に対 し所定の角度の方向にねじった関係にぁ リ、 紙幣は、 第 1 転 換部から第 2転換部に搬送される間に、 第 2転換部の湾曲に 沿って反転されながら、 縦横の向きを変えられる。 第 3搬送 部材は、 第 2転換部の紙幣を、 下流の下流部へと搬.送する。
第 4搬送部材は、 第 2転換部の紙幣を、 第 2転換部と立体 的に所定の角度をなす下流の下流部へと搬送する。 紙幣は、 第 2転換部から下流部に搬送される間に、 所定の角度方向に 曲げられながら、 第 2転換部での搬送方向に対し所定の角度 方向に進められ、 排出口から排出される。 これによ り、 取込 口からの紙幣について、 縦横の姿勢を転換して、 排出口へと 搬送することができる。
紙幣搬送装置が幅寄せ部材等によ リ構成される場合には、 搬送ガイ ドの内部の搬送経路で、 対の第 1 挾持ローラの間に 紙幣を挟んで、 紙幣を第 1 挟持ローラの回転と ともに搬送経 路の下流側に移動させる。 紙幣は、 幅寄せ部材の無端ベルト の搬送面と上流側の回転体との間に挟まれ、 無端ベル卜の移 動とともに移動する。
無端ベルト を掛け渡した原動プーリ および従動プーリは、 回転軸線が搬送経路の上流側から下流側にかけて幅方向の紙 幣ガイ ド側から他方側へと傾斜して回転する。 無端ベル卜は、 搬送面が搬送経路に沿って搬送経路の上流側から下流側にか けて幅方向の他方側から紙幣ガイ ド側へと傾斜して移動する。
このため、 紙幣は、 後端が第 1挾持ローラから外れると、 無端ベルト と ともに紙幣ガイ ド側へと移動する。 紙幣の前端 上部は、 紙幣ガイ ドに当たると、 ガイ ドに沿って進行方向を 曲げ、 搬送経路に沿った搬送方向へと進む。
このとき、 紙幣は、 無端ベルト と反対側で、 2個の回転体 - - によ り各 1 点で支持されている。 各回転体は、 紙幣を全方向 に回転可能に支持して回転する。 このため、 容易に.紙幣の進 行方向を曲げるこ とができ、 紙幣の傾き を矯正するこ とがで きる。
紙幣は、 そのまま紙幣ガイ ドに沿って進む。 紙幣の前端が
1 対の第 2挾持ローラに達すると、 第 2挾持ローラの間に紙 幣を挟んで、 紙幣を第 2挾持ローラの回転と ともに搬送方向 へと前進させる。
回転体は、 ボールまたはローラによ り構成され、 紙幣を回 転可能に支持するこ とができる。
紙幣良否検出部が複数対のフォ 卜センサ等によ り構成され る場合には、 複数対のフォ トセンサの各発光部は、 搬送ガイ - ドの一方の内側面から他方の内側面の対応する各受光部に対 して発光してお り、 各受光部はその光を受けている。 搬送さ れる紙幣は、 搬送ガイ ドの内部の搬送経路を通るとき、 フォ 卜センサの各発光部からの光を遮り、 紙幣が通り抜けたとき、 再び各発光部からの光を各受光部が受ける。
紙幣が搬送ガイ ドの内部の搬送経路を通るとき、 フォ トセ ンサの各発光部からの光を同時に遮り続け、 紙幣が通り抜け たときに、 各発光部からの光を同時に各受光部が受ける場合 には、 複数対のフォ トセンサは紙幣の搬送幅方向に一列に配 列されているため、 紙幣は、 破損した リ折畳まれた り してお らず、 良好な紙幣と判別するこ とができる。
一方、 紙幣が搬送ガイ ドの内部の搬送経路に入ってから通 リ抜けるまでに、 フォ トセンサの各発光部からの光のう ち一 部の発光部からの光のみを遮り、 同時に一部の受光部が光を 受けている場合には、 紙幣は、 受光部が光を受けた位置で損 傷しているか、 折れ曲がっていると判別することができる。
発光部用プリ ン 卜基板と受光部用ブリ ン ト基板とを有する 場合には、 複数対のフォ トセンサの各発光部および各受光部 は、 それぞれのプリ ン ト基板に取付けられているため、 各プ リ ン 卜基板を搬送ガイ ドの各外側面に取付けるだけで、 フォ トセンサを取付けるこ とができ、 組立てが容易である。
紙幣良否判定部が、 真券カウンタ, 長さカウンタ, 判定処 理部と を有する場合においては、 真券カウンタは、 複数対の フォ 卜センサの全てが光を遮られているとカウン 卜アップす るという動作を所定周期毎に繰返すことになる。 このため、 前記紙幣良否検出部を紙幣が通過する前後における前記真 券カウンタの値の増加量は、 前記所定周期に対応した紙幣の 長さ方向の複数位置のなかで紙幣の破れ等の異常がない位置 の数となる。
一方、 長さカウンタ は、 複数対のフォ トセンサのう ち一つ でも光を遮られたものがあるとカウン トアップするという動 作を所定周期毎に繰返すことになる。 このため、 前記紙幣良 否検出部を紙幣が通過する前後における前記長さカウンタの 値の増加量は、 紙幣の搬送方向における全長を表わすものと なる。 したがって、 これらカウンタの増加量に基づき行なう 判定は、 紙幣の異常を定量的に表わす検出値に基づく精度の 高い綿密な判定となる。 なぜなら、 紙幣が折れ曲がつていた リ破れたリ していれば、 それが紙幣の複数位置に僅かづつ生 じていても、 紙幣全体の損傷状態に応じて前記真券カウンタ の増加量が正常なときよ り も低下するからであ り、 .また、 紙 幣が 2枚重なって搬送されてきた り傾いて搬送されてきたと きには前記真券カウンタの増加量が正常なときよ り も増加す るからである。
本発明にかかる両替機によれば、 遊技媒体貸出機から回収 された紙幣は、 損傷しているか否かを 自動的に判別され、 良 券のみが選別されて 自動的に両替用スタ ッ クに搬送されて両 替用に使用される。 このため、 回収された紙幣を選別して両 替機に装填するというめんどうな作業に人手が不要にな り、 省力化が図られる。 また、 機械的な判別であるため、 判別基 準にばらつきがなく な り、 紙幣の損傷によるジャムが確実に 防止されると ともに、 使用可能な紙幣は無駄なく再循環され るという効果がある。
また、 硬貨搬送機からの硬貨取入れ部等を有する場合には、 両替された硬貨を硬貨払出部から受け取るこ ともできる。
紙幣姿勢転換装置を有する場合には、 紙幣が第 2転換部に 沿って反転されながら、 縦横の向きを変えられるので、 短い 搬送距離で紙幣の姿勢を転換することができ、 設備が小さ く、 取扱いが便利である と ともに、 収容スペースがと られず、 ス ペースの有劾利用を図るこ とができる。
紙幣搬送装置が幅寄せ部材等によ り構成される場合には、 無端ベルトは、 搬送面が搬送経路の上流側から下流側にかけ て紙幣ガイ ド側へと傾斜し、 紙幣は無端ベル ト と回転自在の 2個の回転体によ り各 1 点で支持されているので、 紙幣ガイ ドに沿って容易に紙幣の進行方向を曲げて紙幣の傾きを矯正 することができ、 搬送途上に紙幣が引っ掛かかって損傷する のを防止し、 引っ掛かった紙幣によるジャムを引き起こさず 円滑に紙幣を送ることができる。
回転体がボールまたはローラにより構成される場合には、 紙幣を回転可能に支持するので、 円滑に紙幣を送ることがで きる。 図面の簡単な説明 図 1 は、 本発明の一実施例の両替機を示す概略ブロック図 である。
図 2は、 遊技場での両替機の配置を示す平面図である。 図 3 は、 本発明の一実施例の両替機の紙幣姿勢転換装置を 示す正面図である。
図 4は、 本発明の一実施例の両替機の紙幣姿勢転換装置を 示す右側面図である。
図 5 は、 本発明の一実施例の両替機の紙幣姿勢転換装置を 示す背面図である。
図 6 は、 本発明の一実施例の両替機の紙幣姿勢転換装置を 示す平面図である。
図 7 は、 本発明の一実施例の両替機の紙幣搬送装置を示す 正面図である。
図 8 は、 本発明の一実施例の両替機の紙幣搬送装置を示す 底面図である。
図 9 は、 本発明の一実施例の両替機の紙幣搬送装置を示す 左側面図である。
図 1 O Aは、 本発明の一実施例の両替機の紙幣搬送装置に 用いられる回転体の他の態様を示す斜視図である。
図 1 0 Bは、 その回転体の正面図である。
図 1 1 Aは、 本発明の一実施例の両替機の紙幣搬送装置に 用いられる回転体の他の態様を示す斜視図である。
図 1 1 Bは、 その回転体の正面図である。
図 1 2 は、 本発明の一実施例の両替機の紙幣搬送装置に用 いられる回転体の他の態様を示す斜視図である。
図 1 2 Bは、 その回転体の正面図である。
図 1 3 は、 本発明の一実施例の両替機の紙幣良否検出部を 示す正面図である。
図 1 4 は、 本発明の一実施例の両替機の紙幣良否検出部を 示す図 1 3 の X I V— X I V線断面図である。
図 1 5 は、 本発明の一実施例の両替機の紙幣良否検出部を 示す底面図である。
図 1 6 は、 本発明の一実施例の両替機の一部を示すブロッ ク図である。
面 1 7 は、 紙幣良否識別部の構成の一例を示すブロック図 である。 発明を実施するための最良の形態 以下、 図面に基づき本発明の一実施例を説明する。
各図は本発明の一実施例を示している。
図 2 に示すように、 遊技場 1 0内に、 三つの遊技機島 1 1 , 1 1, 1 1 が配置されている。 各遊技機島 1 1 , …は、 両面 に複数の遊技機 1 2, …を備えている。 各遊技機 1 2 , …は、 例えば、 スロッ トマシーンである。 各遊技機 1 2, …の間に は、 遊技媒体貸出機 1 3が配置されている。 遊技媒体貸出機 1 3 は、 特定の金額の紙幣 M (例えば 1 0 0 0 円札) の投入 によ リ遊技媒体を貸し出すようになつている。 各遊技機島 1 1 , …の島端には、 両替機 2 0が配置されている。
遊技機島 1 1 内部の中央路 1 4 には、 紙幣搬送機および硬 貨搬送機 (図示せず) が設けられている。 紙幣搬送機は、 遊 技機島 1 1 内部の遊技媒体貸出機 1 3から紙幣を回収し、 両 替機 2 0へ搬送するようになっている。 硬貨搬送機は、 遊技 媒体貸出機 1 3 から硬貨を回収し、 同様に、 両替機 2 0へ搬 送するようになっている。
両替機 2 0は、 紙幣搬送機が回収した紙幣および硬貨搬送 機が回収した硬貨を取入れ、 両替用と して用いるものである。 両替機 2 0は、 図 1 及び図 1 6 に示すように、 回収用取入れ 部 2 1 と、 紙幣姿勢転換装置 1 1 0 と、 紙幣の回収用スタ ツ ク部 2 2 と、 紙幣の両替用スタ ック部 2 3 と、 紙幣良否検出 部 3 1 0 と、 紙幣搬送装置 2 1 0 と、 回収用搬送部 2 6 と、 両替用搬送部 2 7 と、 搬送路切換部 4 1 0 と、 紙幣の両替用 取入れ部 2 8 と、 紙幣識別部 2 9 と、 識別用搬送部 (図示せ ず) と、 紙幣の両替払出部 3 1 と、 紙幣払出甩搬送部 3 2 と、 硬貨取入れ部 4 1 と、 硬貨ミ キサ 4 2 と、 選別部 4 3 と、 選 別用搬送部 4 4 と、 硬貨スタ ッ ク部 4 5 a, 4 5 b 'と.、 硬貨 払出部 4 6 と、 制御部 5 1 と、 表示部 5 2 と、 メ ンテナンス 表示部 5 3 と、 これらの電源 5 4 と を有している。
制御部 5 1 は、 両替機 2 0 を制御するための装置であって、 紙幣姿勢転換装置 1 1 0 と、 回収用スタ ッ ク部 2 2 と、 両替 用スタ ッ ク部 2 3 と、 紙幣良否検出装置 3 1 0 と、 搬送路切 換部 4 1 0 と、 紙幣識別部 2 9 と、 硬貨ミ キサ 4 2 と、 選別 部 4 3 と、 硬貨スタ ッ ク部 4 5 a, 4 5 b と、 表示部 5 2 と、 メ ンテナンス表示部 5 3 と を制御する。 また、 その内部機能 と して、 紙幣良否判定部 5 1 0 (図 1 6 に示す) を有する。 この紙幣良否判定部 5 1 0 と前記紙幣良否検出部 3 1 0 とで、 図 1 7 に示すよ う な紙幣良否識別部 5 0 0 が構成される。
回収用取入れ部 2 1 は、 紙幣搬送機から送られる紙幣を回 収する取入れ口である。 紙幣搬送装置 2 1 0 は、 ベル ト と 口 —ラ と を有し、 回収用取入れ部 2 1 から紙幣姿勢転換装置 1 1 0 を介 して紙幣良否検出部 3 1 0へ紙幣を搬送するもので ある。 なお、.紙幣搬送装置 2 1 0 は、 紙幣の搬送路上におけ る幅方向の位置あるいは傾き を矯正する片寄せ部と しての機 能を有する。 紙幣姿勢転換装置 1 1 0 および紙幣搬送装置 2 1 0 については、 その詳細を後述する。
回収用搬送部 2 6 は、 ベル ト と ローラ と を有 し、 紙幣良否 検出部 3 1 0 によ り取入れた紙幣が損傷している と判別され た と き、 紙幣良否検出部 3 1 0 から紙幣を回収用スタ ッ ク部 2 2 へ搬送するものである。 両替用搬送部 2 7 は、 ベルト と -ΐ - ローラとを有し、 紙幣良否検出部 3 1 0によ り取入れた紙幣 が損傷していないと判別されたとき、 紙幣良否検出部 3 1 0 から紙幣を両替用スタ ック部 2 3へ搬送するものである。 紙幣良否判定部 5 1 0 は、 紙幣良否検出部 3 1 0からの出 力信号に基づき紙幣の良否を判定し、 搬送路切換部 4 1 0 を 制御して上記のごとき回収用搬送部 2 6 と両替用搬送部 2 7 の切換動作を制御するものである。 紙幣良否検出部 3 1 0に ついては、 その詳細を後述する。
紙幣識別部 2 9 は、 1 万円札などの両替用の紙幣の真偽お よび金額を判別するものである。 識別用搬送部は、 ベルト と ローラとを有し、 両替用取入れ部 2 8から紙幣識別部 2 9 へ 紙幣を搬送するものである。 払出用搬送部 3 2 は、 紙幣識別 部 2 9 が取入れた紙幣を真正であると判別したとき、 両替用 スタ ック部 2 3から両替払出部 3 1 に紙幣を搬送し、 また、 このとき、 硬貨選択ボタ ン (図示せず) を押すと、 紙幣の払 出しの代わ りに、 硬貨スタ ッ ク部 4 5 a , 4 5 b から硬貨払 出部 4 6 に硬貨を搬送するものである。
硬貨取入れ部 4 1 は、 硬貨搬送機から送られる硬貨を回収 する取入れ口である。 選別用搬送部 4 4 は、 硬貨取入れ部 4 1 から選別部 4 3へ硬貨を搬送するものである。 選別部 4 3 は、 硬貨を百円硬貨と五百円硬貨とに、 金種別に分類するも のである。 硬貨スタ ッ ク部 4 5 a, 4 5 b は、 選別部 4 3 に ょ リ分類された硬貨を両替用と して金種別に貯蔵するもので ある。
次に、 紙幣姿勢転換装置 1 1 0 について、 その詳細を説明 する。 図 3 に示すよ う に、 紙幣姿勢転換装置 1 1 0 は、 紙幣ガイ ド部材 1 2 0 と、 紙幣搬送部材 1 4 0 と を有 している。 紙幣 ガイ ド部材 1 2 0 は、 基部 1 1 1 に固定されている。 ■
紙幣ガイ ド部材 1 2 0 は、 内部のガイ ド面 1 3 0 に沿って 紙幣搬送経路 2 1 を形成している。 紙幣搬送経路 1 2 1 は、 紙幣 1 枚分が通過可能な巾 を有 している。 ガイ ド面 1 3 0 は、 上流部 1 3 1 と、 第 1 転換部 1 3 2 と、 第 2転換部 1 3 3 と、 下流部 1 3 4 と を有している。 上流部 1 3 1 は、 取込口 1 3 1 a に連続し、 取込口 1 3 1 a から取入れた紙幣を沿わせる よ う平面状を有 している。 取込口 1 3 1 a は、 紙幣を取込み やすいよう 、 巾が広く なつている。
図 4 に示すよ う に、 第 1 転換部 1 3 2 は、 上流部 1 3 1 の 下流に配置され、 上流部 1 3 1 と立体的に直角 をなすよう湾 曲 している。 第 2転換部 1 3 3 は、 第 1 転換部 1 3 2 の下流 に配置され、 上流部 1 3 1 および第 1 転換部 1 3 2 に対し直 角の方向にねじって湾曲 している。
下流部 1 3 4 は、 第 2 転換部 1 3 3 の下流に配置されて排 出口 1 3 4 a へと連続し、 第 2 転換部 1 3 3 と立体的に直角 をなすよう湾曲 している。 下流部 1 3 4 は、 上流部 1 3 1 と 反対方向に延びている。 下流部 1 3 4 は、 平面状を有し、 排 出口 1 3 4 a から紙幣を排出するよう になっている。
紙幣搬送部材 1 4 0 は、 第 1 搬送部材 1 4 1 、 第 2搬送部 材 1 4 3 、 第 3 搬送部材 1 4 4 および第 4 搬送部材 1 4 5 を 有 している。 第 1 搬送部材 1 4 1 、 第 2 搬送部材 1 4 3 、 第 3 搬送部材 1 4 4 および第 4 搬送部材 1 4 5 は、 それぞれ対 のローラ 1 4 1 a 〜 l 4 δ a を有 し、 各対のローラ 1 4 1 a 〜 1 4 5 aは、 各搬送方向と直角方向の回転軸 1 4 1 b〜 l 4 5 b を有し、 対応する各ガイ ド面 1 3 1 , 1 3 2, 1 3 3 ,
1 3 4 に沿って設けられている。
図 6 に示すように、 第 1 搬送部材 1 4 1 および第 2搬送部 材 1 4 3のローラ 1 4 1 a〜 1 4 3 a と、 第 3搬送部材 1 4 4 および第 4搬送部材 1 4 5 のローラ 1 4 4 a , 1 4 5 a と は、 9 0度ずれた方向に延びている。 ローラ 1 4 1 a〜 l 4 3 aの回転軸 1 4 1 b〜 1 4 3 b には、 プーリ 1 4 6 a〜 1 4 6 cが固定され、 各プーリ 1 4 6 a〜 1 4 6 c は、 無端べ ル卜 1 4 7 に掛け渡されている。
また、 ローラ 1 4 4 a〜 1 4 5 aの回転軸 1 4 4 b〜 1 4 5 b には、 プーリ 1 4 8 a, 1 4 8 bが固定され、 各プーリ
1 4 8 a , 1 4 8 bは、 無端ベル卜 1 4 9 に掛け渡されてい る。 各プーリは駆動装置に接続され、 各ローラ 1 4 1 a〜 l 4 5 a は同じ速度で回転するようになっている。
第 1 搬送部材 1 4 1 は、 図 4 に示すように、 2対のローラ 1 4 1 a, 1 4 2 aが取込口 1 3 1 a と、 上流部 1 3 1 と第 1 転換部 1 3 2 とのコーナー部 1 3 2 a とで、 上流部 1 3 1 での紙幣の搬送方向と直角の方向に延びるよう、 それぞれ配 置されている。 これによ り、 第 1 搬送部材 1 4 1 は、 取込口 1 3 1 aからの紙幣を上流部 1 3 1 から第 1 転換部 1 3 2 へ と搬送するよう上流部 1 3 1 に沿って設けられている。
第 2搬送部材 1 4 3 は、 図 3 に示すように、 2対のローラ 1 1 a , 1 4 2 aの半分ほどの長さの 1 対のローラ 1 4 3 aが第 1 転換部 1 3 2の中央付近で、 第 1 転換部 1 3 2での 紙幣の搬送方向と直角の方向に延びるよう配置されている。 これによ り 、 第 2搬送部材 1 4 3 は、 第 1 転換部 1 3 2 の紙 幣を第 2 転換部 1 3 3 へと搬送するよ う第 1 転換部 1 3 2 に 沿って設けられている。
第 3 搬送部材 1 4 4 は、 図 5 に示すよ う に、 1 対のローラ 1 4 3 a と同程度の長さの 1 本のローラ 1 4 4 a が第 2転換 部 1 3 3 の中央付近で、 第 2転換部 1 3 3 での紙幣の搬送方 向と直角の方向に延びるよう配置されている。 これによ り 、 第 3搬送部材 1 4 4 は、 第 2 転換部 1 3 3 の紙幣を下流部 1 3 4 へと搬送するよ う第 2 転換部 1 3 3 に沿って設けられて いる。
第 4 搬送部材 1 4 5 は、 図 5 に示すよ う に、 2 対のローラ 1 4 1 a , 1 4 2 a と 同程度の長さの 1 本のロ ーラ 1 4 5 a が第 2転換部 1 3 3 と下流部 1 3 4 とのコーナー部 1 3 3 a で、 下流部 1 3 4 での紙幣の搬送方向と直角の方向に延びる よ う配置されている。 これによ り 、 第 4 搬送部材 1 4 5 は、 第 2転換部 1 3 3 の紙幣を下流部 1 3 4 から排出口 1 3 4 a へと搬送するよ う下流部 1 3 4 に沿って設けられている。
次に、 紙幣搬送装置 2 1 0 について、 その詳細を説明する。 紙幣搬送装置 2 1 0 は、 両替機 (図示せず) の内部に設け られて、 千円札や一万円札などの紙幣を搬送するものである。 図 7 〜図 9 に示すよ う に、 紙幣搬送装置 2 1 0 は、 搬送ガイ ド 2 2 0 と、 1 対の第 1 挾持ローラ 2 3 0 と、 1 対の第 2 挟 持ローラ 2 4 0 と、 幅寄せ部材 2 5 0 と を有 している。
搬送ガイ ド 2 2 0 は、 支持板 2 2 1 と、 上部ガイ ド 2 2 2 と、 下部ガイ ド 2 2 3 と を有 している。 支持板 2 2 1 は、 搬 送方向に沿って伸び、 側部 2 2 1 a が背面側に直角に折れ曲 がった形状を有している。 図 7 で、 搬送方向は、 向かって右 側が上流であ リ、 左側が下流である。 下部ガイ ド 2 2 3 は、 支持板 2 2 1 の正面側 2 2 1 bの上に取付けられている。 図 9 に示すように、 下部ガイ ド 2 2 3 は、 一方の側部が正面側 に折れ曲がって、 紙幣ガイ ド 2 2 4 を形成している。
上部ガイ ド 2 2 2 は、 下部ガイ ド 2 2 3 の正面側を覆って、 —方の側部の 2箇所の突端 2 2 2 a を支持板 2 2 1 の突出部 2 2 1 cにピン止めされ、 他方の側部の 2箇所をガイ ドロヅ ク レバー 2 2 2 b によ りねじ止めされている。 図 8 に示すよ うに、 搬送ガイ ド 2 2 0 は、 内部の上部ガイ ド 2 2 2 と下部 ガイ ド 2 2 3 との間に搬送経路 2 1 1 を形成する。 紙幣ガイ ド 2 2 4 は、 搬送経路 2 1 1 の一方の幅方向サイ ドを形成す る。
第 1 挟持ローラ 2 3 0は、 回転軸 2 3 1 と、 回転軸 2 3 1 に取付けられた原動ローラ 2 3 2 ど、 摩擦伝動によ り回転す る従動ローラ 2 3 3 とを有している。 第 2挾持ローラ 2 4 0 は、 回転軸 2 4 1 と、 回転軸 2 4 1 に取付けられた原動ロー ラ 2 4 2 と、 原動ローラ 2 4 2 と摩擦伝動によ り回転する従 動ローラ 2 4 3 とを有している。
回転軸 2 3 1, 2 4 1 は、 搬送ガイ ド 2 2 0の伸びる搬送 方向に対し直角の方向に伸びている。 回転軸 2 3 1 , 2 4 1 は、 支持板 2 2 1 の両側の側部 2 2 1 aに貫通して、 回転可 能に取付けられている。 原動ローラ 2 3 2, 2 4 2 は、 支持 板 2 2 1 および下部ガイ ド 2 2 3 に形成された開孔を通して 搬送経路 2 1 1 へと突出し、 従動ローラ 2 3 3, 2 4 3 は上 部ガイ ド 2 2 2 に形成された開孔を通して搬送経路 2 1 1 へ と突出している。 従動ローラ 2 3 3 は、 ノ ネ 2 3 3 a によ り 原動ローラ 2 3 2側へ付勢されて、 回転軸を上部ガイ ド 2 2 2 に回転可能に取付けられている。 従動ローラ 2 4 3 も従動 ローラ 2 3 3 と同様に、 ノ ネ 2 4 3 a によ り原動ローラ 2 4 2側へ付勢されて、 回転軸を上部ガイ ド 2 2 2 に回転可能に 取付けられている。
第 1 挾持ローラ 2 3 0 と第 2挾持ローラ 2 4 0 との間隔は、 紙幣の長さよ り長い距離を と られている。 回転軸 2 3 1 およ び回転軸 2 4 1 の一端には、 プー リ 2 3 1 a およびプー リ 2 1 a が取付けられ、 プー リ 2 3 1 a , 2 4 1 a とには、 無 端ペル ト 3 5が掛け渡されている。 プー リ 2 4 1 a と原動機 の駆動軸 (図示せず) とには、 駆動ベルト 2 4 5 が掛け渡さ れている。
これによ り、 原動機の駆動によ り、 第 1 挾持ローラ 2 3 0 と第 2挾持ローラ 2 4 0 とは等速度で回転し、 原動ローラ 2 3 2 と従動ローラ 2 3 3 との間に紙幣を挟んで、 紙幣を第 1 挾持ローラ 2 3 0 の回転と ともに搬送経路 2 1 1 の下流側に 移動させ、 下流側で原動ローラ 2 4 2 と従動ローラ 2 4 3 と の間に紙幣を挟んで、 紙幣を第 2挾持ローラ 2 4 0 の回転と ともに前進させるようになつている。 幅寄せ部材 2 5 0 は、 第 1 挟持ローラ 2 3 0 と第 2挟持口 ーラ 2 4 0 との間で、 搬送経路 2 1 1 の幅方向で中央付近に 設けられている。 幅寄せ部材 2 5 0 は、 無端ベル卜 2 5 1 と、 原動プーリ 2 5 2 および従動プーリ 2 5 3 と、 2個のスチ一 ル製のボールから成る回転体 2 5 4, 2 5 5 と、 回転体支持 部材 2 5 6 とを有している。
原動プーリ 2 5 2 および従動プー リ 2 5 3 は、 回転軸 2 5 2 aおよび 2 5 3 a を支持板 2 2 1 の側部 2 2 1 aに回転可 能に取付けられている。 回転軸 2 5 2 aおよび 2 5 3 aは、 図 7 に示すように、 搬送経路 2 1 1 の上流側から下流側にか けて幅方向の紙幣ガイ ド ϋから他方側へと傾斜した回転軸線 を有している。 原動プーリ 2 5 2 は従動プー リ 2 5 3 よ り紙 幣ガイ ド 2 2 4 に近い側に位置し、 原動プー リ 2 5 2 および 従動プーリ 2 5 3 は、 支持板 2 2 1 の形成された開孔を通し て搬送経路 2 1 1 側に突出している。
回転軸 2 5 2 aの搬送経路 2 1 1 から突出した端部には、 プーリ 2 5 2 bが取付けられている。 プーリ 2 5 2 bは、 支 持板 2 2 1 から突出するプー リ 2 3 8 を介して、 回転回転軸 2 3 1 に取付けられたプーリ 2 3 7 との間で無端ベル卜 2 3 9 を掛け渡している。 原動プーリ 2 5 2 および従動プーリ 2 5 3 ば、 無端ベルト 2 5 1 を掛け渡している。 これによ り、 原動機の駆動によ り、 第 1 挟持ローラ 2 3 0 と原動プーリ 2 5 2および無端ベル卜 2 5 1 とは等速度で回転するようにな つている。 ·
無端ベル卜 2 5 1 は、 図 7 に示すように、 搬送面 2 5 1 a が搬送経路 2 1 1 に沿って搬送経路 2 1 1 の上流側から下流 側にかけて幅方向の他方側から紙幣ガイ ド側へと傾斜して配 置されている。
回転体支持部材 2 5 6 は、 上部ガイ ド 2 2 2 に取付けられ、 上部ガイ ド 2 2 2 の開孔内の 2個の回転体 2 5 4 , 2 5 5 を 回転自在に支持するよう になっている。 2個の回転体 2 5 4 , 2 5 5 は、 無端ベル ト 2 5 1 を介して原動プー リ 2 5 2 およ び従動プー リ 2 5 3 と反対側にあ り、 回転体支持部材 2 5 6 の弾性力によ り原動プー リ 2 5 2 および従動プー リ 2 5 3側 に付勢されている。
無端ベル卜 2 5 1 と 2個の回転体 2 5 4 , 2 5 5 との挾持 力は、 第 1 挾持ローラ 2 3 0 および第 2挾持ローラ 2 4 0の 挾持力よ り弱く なるよう調整されている。 2個の回転体 2 5
4 , 2 5 5 は、 上部ガイ ド 2 2 2の開孔を通して搬送経路 2 1 1 に突出し、 無端ベルト 2 5 1 の搬送面 2 5 1 a との間に 紙幣を挾持可能に配置されている。
幅寄せ部材 2 5 0の上流側の回転体 2 5 4 , 2 5 5 と第 1 挾持ローラ 2 3 0 との間隔および下流側の回転体 2 5 4 , 2
5 5 と第 2挟持ローラ 2 4 0 との間隔は、 紙幣の長さ よ り短 い距離をと られている。
次に、 紙幣良否検出部 3 1 0 について、 その詳細を説明す る。
紙幣良否検出部 3 1 0は、 両替機 (図示せず) の内部に設 けられて、 千円札などの搬送される紙幣 Mの破損や折れを判 別するためのものである。 破損した り折れ曲がった り した紙 幣 Mは、 搬送途上で引っ掛かって、 ジャムを引き起こ しゃす いので、 このような紙幣 Mを両替用と して払出さないように するため判別が必要となっている。
図 1 3〜図 1 5 に示すように、 紙幣良否検出部 3 1 0 は、 搬送ガイ ド 3 2 0 と、 複数対のフォ トセンサ 3 3 0 と、 フォ 卜センサ 3 3 0の発光部用プリ ン 卜基板 3 4 0 と、 受光部用 プリ ン 卜基板 3 5 0 と を有している。
搬送ガイ ド 3 2 0 は、 上部ガイ ド 3 2 1 と下部ガイ ド 3 2 2 とを有している。 上部ガイ ド 3 2 1 と下部ガイ ド 3 2 2 と は、 同寸法の長方形状を有する。 下部ガイ ド 3 2 2は—、 内側 面 3 2 2 aの一端側に段部 3 2 2 b を形成している。 上部ガ ィ ド 3 2 1 と下部ガイ ド 3 2 2 とは、 上部ガイ ド 3 2 1 の内 側面 3 2 1 aの一端側と下部ガイ ド 3 2 2 の段部 3 2 2 b と が互いに合わさって、 その内部の、 段部 3 2 2 b以外の上部 ガイ ド 3 2 1 と下部ガイ ド 3 2 2 との間に紙幣 Mの搬送経路 3 2 3 を形成している。 搬送経路 3 2 3 の紙幣挿入側 3 2 3 aは、 厚み方向が傾斜して広く なつて、 紙幣を挿入しやすく なっている。 搬送経路 3 2 3 は、 上部ガイ ド 3 2 1 および下 部ガイ ド 3 2 2の他端側で開放している。
上部ガイ ド 3 2 1 と下部ガイ ド 3 2 2 とは、 一端側の角部 および搬送経路 3 2 3付近に 2個のめねじ孔を有し、 上部ガ ィ ド 3 2 1 の外側面 3 2 1 bからおねじ 3 3 2 4 a , 3 2 4 bによ りねじ止めされている。 搬送経路 3 2 3 は、 紙幣 Mの 幅よ リ幾分長い幅を有し、 紙幣 Mを長さ方向に搬送するよう になっている。 上部ガイ ド 3 2 1 と 下部ガイ ド 3 2 2 と は、 搬送経路 3 2 3 の位置で、 紙幣 Mの搬送幅方向に一列に 5 個の開孔 3 2 5 を有 している。 各開孔 3 2 5 は、 フ ォ トセンサ 3 3 0 の形状 に合わせて、 外側面 3 2 1 b, 3 2 2 c 側で大き く 、 内側面 3 2 1 a , 3 2 2 a側で小さ く なつている。 各開孔 3 2 5 は、 等間隔で配置されている。
フ ォ トセンサ 3 3 0 は、 5 個の発光部 3 3 1 と 5 個の受光' 部 3 3 2 とで 5 対のフ ォ ト イ ンタ ラプラタ を形成している。 フ ォ トセンサ 3 3 0各対ごと に、 発光部 3 3 1 と受光部 3 3 2 との間の光路が遮られたか否かを検出する よ う になってい る。
発光部用プリ ン ト基板 3 4 0 は、 フォ トセ ンサ 3 3 0 の 5 個の発光部 3 3 1 を取付けてお り 、 各発光部 3 3 1 の配線を プリ ン ト してある。 受光部用プリ ン 卜基板 3 5 0 は、 フォ ト センサ 3 3 0 の 5 個の受光部 3 3 2 を内側面 3 5 1 に取付け てお り 、 各受光部 3 3 2 の配線をプリ ン 卜 してある。 発光部 用プリ ン ト基板 3 4 0 および受光部用プリ ン 卜基板 3 5 0 は、 その両端で上部ガイ ド 3 2 1 および下部ガイ ド 3 2 2 の外側 面 3 2 l b , 3 2 2 c に、 ねじ 3 4 1 , 3 5 1 で取付けられ ている。 発光部用プリ ン ト基板 3 4 0 および受光部用プリ ン ト基板 3 5 0 の一端には、 コネク タ 3 4 2, 3 5 2 が外側面 3 2 1 b , 3 2 2 c .に突出 して設けられている =
図 1 4 に示すよ う に、 フォ トセ ンサ 3 3 0 の各発光部 3 3 1 は、 上部ガイ ド 3 2 1 の外側面 3 2 1 b から各開孔 3 2 5 に挿入され、 内側面 3 2 1 a に臨んでいる。 これによ り 、 発 - - 光部 3 3 1 は; 内側面 3 2 1 aで、 紙幣 Mの搬送方向と直角 の方向である搬送幅方向に一列に配列される。
フォ トセンサ 3 3 0の受光部 3 3 2 は、 下部ガイ ド 3 2 2 の外側面 3 2 2 cから各開孔 3 2 5 に挿入され、 内側面 3 2 2 aに臨んでいる。 これによ り、 受光部 3 3 2 は、 発光部 3 3 1 と同様に、 紙幣 Mの搬送方向と直角の方向である搬送幅 方向に一列に配列され、 発光部 3 3 1 と搬送経路 3 2 3 を挟 んで対応する内側面 3 2 2 aに配列される。
なお、 少なく とも、 紙幣良否検出部 3 1 0 における紙幣の 搬送は、 A Cサーボモータによ り駆動されるように構成され ている。 制御部 5 1 における紙幣良否判定部 5 1 0 は、 紙幣 良否検出部 3 1 0からの出力 (各フォ トセンサ 3 3 0の光が 遮られているか否かを表わす信号) に基づき取入れた紙幣が 再使用できるものか否か判別し、 この判別結果に応じて搬送 路切換部 4 1 0 を制御するものである。
具体的には、 この紙幣良否判定部 5 1 0は、 図 1 7 に示す ように、 前述した A Cサーボモータ を駆動する電源'の周波数 に比例したサンプリ ング周期毎に前記紙幣良否検出部 3 1 0 からの出力を読取り、 5対のセンサのうちひとつでも光を遮 られているものがあればカウン 卜アップする長さカウンタ 5 1 2 と、 5対のセンサのすべてが光を遮られている場合にの みカウン トアップする真券カウンタ 5 1 1 と、 後術する基準 値を格納しておくためのメモリ 5 1 3 と、 前記カウンタ 5 1 2、 5 1 1 の各計数値とメモリ 5 1 3 に格納される基準値と をそれぞれ比較し、 予め定めた判定ルールに従って、 紙幣の 良否を判定する判定部 5 1 4 と を有する。 判定ルールは、 例 えば "一枚の紙幣が紙幣良否検出部 3 1 0 を通過したときに、 長さ カウ ンタ の値が基準値以下であ りかつ真券カウ ンタ の値 が基準値以上である と、 その紙幣が再使用できる " と判断す るものである。 それ以外の場合は、 その紙幣は異常な紙幣で ある と判断する。
なお、 長さカ ウ ンタ についての基準値は、 前記一周期に紙 幣が進む単位距離で紙幣の長さ を除した値 (以下、 サンプリ ング数という) よ り も僅かに大きな値と しておき、 真券カウ ンタ についての基準値は前記サンプリ ング数よ リ も僅かに少 な く 設定しておく 。 なお、 後述するよう に、 長さカウ ンタ の 値と真券カウ ンタ の値は紙幣の損傷程度を表わすデー タ であ るため、 これら基準値は、 紙幣の良否判断が最も望ま しい精 度で行なわれるよ う に、 実験結果等に基づき適宜決定すれば 良い。
本実施例では、 紙幣良否判定部 5 1 0 は、 制御部 5 1 の機 能の一つ と して設けられている。 従って、 カ ウ ンタ 5 1 1 、 5 1 2 、 メモ リ 5 1 3 および判定部 5 1 4 は、 制御部 5 1 の 機能と して実現される。
なお、 この紙幣良否判定部 5 1 0 は、 制御部 5 1 とは別個 に設ける こ とができ る。 この場合、 この紙幣良否判定部 5 1 0 は、 例えば、 中央処理ユニッ ト ( C P U ) 、 メモ リ 、 イ ン タ フ エース等を有するマイ ク ロ コンピュータ で構.成する こ と ができる。 また、 カ ウ ンタ、 メ モ リ、 および、 判定ルールを 実行するロ ジッ ク 回路によって構成するこ ともでき る。 次に作用を説明する。
図 1 において、 回収用取入れ部 2 1 は、 遊技場 1 0内の遊 技機島 1 1 に配置された複数の遊技媒体貸出機 1 3 から紙幣 搬送機が回収した紙幣を取入れる。 紙幣搬送装置 2 1 0は、 回収用取入れ部 2 1 から紙幣姿勢転換装置 1 1 0 を介して紙 幣良否検出部 3 1 0へ紙幣を搬送する。 紙幣搬送装置 2 1 0 および紙幣姿勢転換装置 1 1 0の動作については、 その詳細 を後述する。
紙幣良否判定部 5 1 0 は、 紙幣良否検出部 3 1 0からの出 力 (各フォ 卜センサ 3 3 0 の光が遮られているか否かを表わ す信号) に基づき取入れた紙幣が損傷しているか否か判別す る。 損傷していると判別したときには、 搬送路切換部 4 1 0 を制御して、 回収用搬送部 2 6 によ り、 紙幣良否検出部 3 1 0から紙幣を回収用スタ ッ ク部 2 2へ搬送する。 回収用スタ ック部 2 2内の紙幣は、 遊技機島 1 1 内を循環することはな いので、 人手によらず確実に J£幣の損傷に起因する トラブル を未然に防止することができる。
また、 紙幣良否判定部 5 1 0が、 取入れた紙幣を損傷して いないと判別したときには、 両替用搬送部 2 7 によ り、 紙幣 良否検出部 3 1 0から紙幣を両替用スタ ック部 2 3 へ搬送す る - 紙幣良否検出部 3 1 0及び紙幣良否判定部 5 1 0の動作に ついては、 その詳細を後述する。
両替用取入れ部 2 8 から 1 万円札などの両替用の高額紙幣 が挿入されると、 識別用搬送部が紙幣を両替用取入れ部 2 8 から紙幣識別部 2 9 へ搬送 し、 紙幣識別部 2 9 は紙幣の真偽 および金額を判別する。 紙幣識別部 2 9 が取入れた紙幣を真 正である と判別した とき、 紙幣払出用搬送部 3 2 が、 両替用 スタ ッ ク部 2 3 から両替払出部 3 1 に紙幣を搬送する。 遊技 客は、 両替された紙幣を両替払出部 3 1 から受け取る こ とが できる。
この紙幣は、 遊技媒体貸出機 1 3 に投入される と、 再び、 遊技機島 1 0 内を循環する こ と となる。
一方、 硬貨の場合には、 硬貨取入れ部 4 1 は、 硬貨搬送機 が回収した硬貨を取入れる。 選別用搬送部 4 4 は、 硬貨ミ キ サ 4 2 を介 して硬貨取入れ部 4 1 から選別部 4 3 へ硬貨を搬 送する。 選別部 4 3 は、 硬貨を百円硬貨と五百円硬貨とに、 金種別に分類する。 硬貨スタ ッ ク部 4 5 a, 4 5 b は、 選別 部 4 3 によ り分類された硬貨を両替用 と して金種別に貯蔵す る。
紙幣払出用搬送部 3 2 は、 紙幣識別部 2 9 が取入れた紙幣 を真正である と判別したとき、 硬貨選択ボタ ンを押すと、 硬 貨スタ ッ ク部 4 5 a, 4 5 b から硬貨払出部 4 6 に硬貨を搬 送する。
次に、 紙幣姿勢転換装置 1 1 0 の動作について、 その詳細 を説明する。
図 3 において、 第 1 搬送部材 1 4 1 の 2 対のローラ 1 4 1 a, 1 4 2 a は、 紙幣ガイ ド部材 1 2 0 のガイ ド面 1 2 1 に 沿って、 上流部 1 3 1 の取込口 1 3 1 a に入った紙幣を、 上 流部 1 3 1 と立体的に直角 をなす下流の第 1 転換部 1 3 2 へ - - と搬送する。 紙幣は、 上流部 1 3 1 から第 1 転換部 1 3 2 に 搬送される間に、 コーナー部 1 3 2 aで湾曲に沿って直角方 向に曲げられながら、 上流部 1 3 1 での搬送方向と直角の方 向に進められる。
第 2搬送部材 1 4 3 の 1 対のローラ 1 4 3 a は、 第 1 転換 部 1 3 2の紙幣を、 下流の第 2転換部 1 3 3へと搬送する。 第 2転換部 1 3 3 は、 上流部 1 3 1 および第 1 転換部 1 3 2 に直角の方向にねじった関係にあ り、 紙幣は、 第 1 転換部 1 3 2から第 2転換部 1 3 3 に搬送される間に、 第 2転換部 1 3 3 の湾曲に沿って反転されながら、 縦横の向きを変えられ る。 搬送される紙幣は、 角の一方から第 2転換部 1 3 3 に入 リ、 両角を揃えて下流部 1 3 4へと進み、 縦横の向きを変え られる。 第 3搬送部材 1 4 4 の 1 本のローラ 1 4 4 aは、 第 2転換部 1 3 3 の紙幣を、 下流の第 2転換部 1 3 3 に搬送す る。
第 4搬送部材 1 4 5 の 1 本のローラ 1 4 5 a は、 第 2転換 部 1 3 3 の紙幣を、 第 2転換部 1 3 3 と立体的に直角をなす 下流の下流部 1 3 4 へと搬送する。 紙幣は、 第 2転換部 1 3 3 から下流部 1 3 4 に搬送される間に、 コーナー部 1 3 3 a で所定の角度方向に曲げられながら、 第 2転換部 1 3 3 での 搬送方向と直角の方向に進められ、 排出口 1 3 4 a から排出 される。 これによ り、 取込口 1 3 1 aからの紙幣について、 縦横の姿勢を転換して、 排出口 1 3 4 aへと搬送するこ とが できる。
紙幣姿勢転換装置 1 1 0 は、 両替機内の紙幣搬送装置の搬 送経路の途中に設けられるこ とによ り、 容易に紙幣の姿勢を 転換して、 紙幣を搬送するこ とができるものである。
なお、 第 1 転換部が上流部となす角度、 第 2転換部が上流 部および第 1 転換部に対しなす角度、 並びに、 下流部が第 2 転換部となす角度は、 直角のほか、 必要に応じ、 他の角度を なしてもよい。
次に、 紙幣搬送装置 2 1 0の動作について、 その詳細を説 明する。
図 7において、 搬送ガイ ド 2 2 0の内部の上部ガイ ド 2 2 2 と下部ガイ ド 2 2 3 との間の搬送経路 2 1 1 に紙幣が挿入 されると、 搬送経路 2 1 1 で 1 対の第 1 挾持ローラ 2 3 0の 原動ローラ 2 3 2 と従動ローラ 2 3 3 との間に紙幣を挟んで、 紙幣を第 1 挾持ローラ 2 3 0の回転と ともに搬送経路 2 1 1 の下流側に移動させる。 紙幣は、 幅寄せ部材 2 5 0の無端べ ルト 2 5 1 の搬送面 2 5 1 a と上流側の回転体 2 5 5 との間 に挟まれ、 そのままの状態で無端ベル卜 2 5 I の移動と とも に移動する。
紙幣がそのままの状態で移動するのは、 幅寄せ部材 2 5 0 の回転体 2 5 4, 2 5 5は回転体支持部材 2 5 6 の弾性力に よ り無端ベル卜 2 5 1 に接蝕しているが、 紙幣が回転体 2 5 4, 2 5 5 と無端ベル卜 2 5 1 との間に入っても、 回転体支 持部材 2 5 6 の圧力が第 1 挾持ローラ 2 3 0の挾持力よ り弱 いこと、 並びに、 回転体 2 5 4, 2 5 5 と無端ベルト 2 5 1 とが点接蝕であることから、 第 1 挟持ローラ 2 3 0の搬送力 の方が幅寄せ部材 2 5 0の搬送力よ り強いためである。
無端ベルト 2 5 1 を掛け渡した原動ブー リ 2 5 2 および従 動プーリ 2 5 3 は、 回転軸線が搬送経路 2 1 1 の上流側から 下流側にかけて幅方向の紙幣ガイ ド 2 2 4 の側から他方側へ と傾斜して回転する。 無端ベルト 2 5 1 は、 搬送面 2 5 1 a が搬送経路 2 1 1 に沿って搬送経路 2 1 1 の上流側から下流 側にかけて幅方向の他方側から紙幣ガイ ド 2 2 4 の側へと傾 斜して移動する。
このため、 紙幣は、 後端が第 1 挟持ローラ 2 3 0から外れ ると、 無端ベルト 2 5 1 とともに、 その張り方向に進路を変 更し、 紙幣ガイ ド 2 2 4の側へと移動する。 紙幣の前端上部 は、 紙幣ガイ ド 2 2 4 に当たる と、 ガイ ドに沿って進行方向 を曲げ、 搬送経路 2 1 1 に沿った搬送方向へと進む。
このとき、 紙幣は、 無端ベル卜 2 5 1 と反対側で、 2個の 回転体 2 5 4, 2 5 5 によ り各 1 点で支持されている。 各回 転体 2 5 4, 2 5 5 は、 全方向に回転可能でぁ リ、 紙幣を全 方向に回転可能に支持 して紙幣の搬送方向に沿って回転する このため、 容易に紙幣の進行方向を 曲げる こ とができ、 紙幣 がスキュー した場合にも紙幣の傾き を矯正し、 紙幣を一定の 位置に補正搬送する こ とができ る。
紙幣は、 長辺を紙幣ガイ ド 2 2 4 に揃えて、 そのまま紙幣 ガイ ド 2 2 4 に沿って進む。 紙幣の前端が 1 対の第 2挾持口 ーラ 2 4 0 に達する と、 第 2 挾持ローラ 2 4 0 の原動ローラ 2 4 2 と従動ローラ 2 4 3 との間に紙幣を挟んで、 紙幣を第 2 挾持ローラ 2 4 0 の回転と と もに搬送方向へと前進させる 次に、 回転体の他の態様について説明する。
1 O Aに斜視図を、 図 1 0 B に正面図を示すよ う に、 回転 体は、 紙幣を回転可能に支持するローラ 2 5 4 a によ り構成 する こ とができる。 ローラ 2 5 4 a は、 軸受 2 6 1 a を有 し て回転するよ う になっている。 ローラ 2 5 4 a は、 摩擦の小 さな材質から成 り、 紙幣を圧接して支持する ものである。
図 1 1 Aに斜視図を、 図 1 1 B に正面図を示すよ う に、 回 転体は、 紙幣を回転可能に支持する ローラ 2 5 4 b によ り構 成する こ とができ る。 ローラ 2 5 4 b は、 軸受 2 6 1 b を有 して回転するよ う になっている。 ローラ 2 5 4 b は、 周面 2 6 2 が円弧状を有 し、 紙幣を点接触で支持する ものである。 図 1 2 Aに斜視図を、 図 1 2 B に正面図を示すよ う に、 回 転体は、 紙幣を回転可能に支持する ローラ 2 5 4 c によ り構 成する こ とができ る。 ローラ 2 5 4 c は、 軸受 2 6 1 c を有 して回転するよ う になっている。 ローラ 2 5 4 c は、 周面 2 6 3 の幅が小さ く なつてお リ、 紙幣を点接触で支持するもの である。
次に、 紙幣良否検出部 3 1 0及び紙幣良否判定部 5 1 0の 動作について、 その詳細を説明する。
図 1 3 において、 5対のフォ トセンサ 3 3 0の各発光部 3 3 1 は、 上部ガイ ド 3 2 1 の内側面 3 2 1 aから下部ガイ ド 3 2 2の内側面 3 2 2 aの対応する各受光部 3 3 2 に対して 発光しており、 各受光部 3 3 2 はその光を受けている。
このため、 紙幣 Mが、 折れ曲がった り破れた り していない 状態で、 搬送ガイ ド 3 2 0の内部の搬送経路 3 2 3 を通ると きには、 紙幣 Mは短辺に沿ってフォ トセンサ 3 3 0の各発光 部 3 3 1 からの光を同時に遮り続け、 紙幣 Mが通り抜けたと きに、 各発光部 3 3 1 からの光を同時に各受光部 3 3 2が受 ける。 したがって、 前記長さカウンタ 5 1 2 の値がサンプリ ング周期ごとにカウン トアップされる。 また、 記紙幣良否判 定部 5 1 0の真券カウンタ 5 1 1 の値が毎周期カウン トアツ プされる。 この状態では、 前記長さカウンタ 5 1 2 の値と真 券力ゥンタ 5 1 1 のとが、 、それぞれ前記サンプリ ング数に一 致する。 従って、 各カウンタの値は、 前記基準値の範囲内と なって、 紙幣良否判定部 5 1 0 は良券と判別する。
—方、 折れ曲がった り破れた り した紙幣 Mであると、 その 損傷部分は光を遮らず、 真券カウンタ 5 1 1 の値は紙幣の損 傷の程度に応じて前記サンプリ ング数よ り も小さな値となる。 また、 紙幣が搬送方向に対して傾いていたり、 複数枚重なつ ていたり していると、 その程度に応じて長さカウンタ 5 1 2 の値が前記サンプリ ング数の値よ り も大きく なる。 したがつ て、 これらのカウ ンタ の値が前記基準値の範囲を越えるほど のものである と、 紙幣良否判定部 5 1 0 は良券でない と判別 する。
例えば、 千円札 (長さ 1 5 0 m m ) の場合、 紙幣の搬送速 度が 2 0 0 m m / s e c で、 各カウ ンタ 5 1 1 、 5 1 2 のサ ンプリ ング周期が 1 0 m s e c である とする。 サンプリ ング 周期に紙幣が進む単位距離は 2 m mとな り 、 前記サンプリ ン グ数は 7 5 である。 すなわち、 紙幣の搬送方向において 2 m m間隔に位置する 7 5 か所に対して、 それぞれ 5 対のフォ ト センサ 3 3 0 の検出状態がカウ ン 卜 される こ とになる。
この場合、 紙幣が完全な良券でかつ正し く 位置決めされて 一枚づっ搬送されていれば、 7 5 か所の全位置に対して真券 カ ウ ンタ 5 1 1 がカ ウ ン ト アッ プし、 また、 長さカ ウ ンタ 5 1 2 は 7 5 回を越えてカ ウ ン ト アッ プする こ と はない。 しか し、 7 5 か所の位置のいずれかに折れ曲がリ ゃ破れがある と、 真券カウ ンタ 5 1 1 がカ ウ ン ト ア ッ プする回数 (前記増加量) は、 その範囲に応 じて 7 5 回よ り も少な く なる。 また、 紙幣 が傾いていた り複数重なっていた りする と、 その搬送方向の 全長が 1 5 0 m mを越えるので、 長さ カウ ンタ 5 1 2 は、 7 5 回を越えてカウ ン ト ア ッ プする。 このため、 例えば、 前記 基準値を、 真券カウ ンタ 5 1 1 については 7 0 、 長さ カウ ン タ 5 1 2 については 8 0 とすれば、 紙幣の前記 7 5 か所のう ち 5 か所以上に及ぶよ う な破れ等が有るか、 紙幣の搬送方向 の全長が 1 6 0 m m以上になるよ う な異常がある と、 判定部 5 1 4 は良券でない と判定する。 このように、 紙幣良否判定部 5 1 0が行う判定は、 紙幣の 異常を定量的に表す検出値に基づく精度の高い綿密な判定と なる。
紙幣良否検出部 3 1 0は、 5対のフォ トセンサ 3 3 0 を一 列に配列して成る簡単な構成を有するので、 製造費が安価で、 かつ、 コンパク トな構成によ り紙幣 Mの破損や折れを検出す ることができる。
なお、 フォ 卜センサ 3 3 0の各発光部 3 3 1 および各受光 部 3 3 2 は、 それぞれのプリ ン ト基板 3 4 0, 3 5 0に取付 けられているため、 各プリ ン 卜基板 3 4 0, 3 5 0 を搬送ガ ィ ド 3 2 0の各外側面 3 2 1 b, 3 2 2 c に取付けるだけで、 フォ トセンサ 3 3 0 を搬送ガイ ド 3 2 0に取付けることがで き、 組立てが容易となっている。
前記実施例においては、 フォ トセンサが 5対の場合を例示 したが、 個数を減ら して簡易なものと してもよ く 、 個数を增 やして精度を高めるように してもよい。

Claims

請求の範囲
1 . 遊技場内に配置された複数の遊技媒体貸出機から紙幣 搬送機が回収した紙幣を取入れ、 両替用 と して用いる両替機 であって、
前記紙幣搬送機から送られる紙幣の回収用取入れ部と、 損傷 ている と判定された紙幣を収容するための回収用ス タ ッ ク部と、
損傷していない と判定された紙幣を収容するための両替用 スタ ッ ク部と、
回収された紙幣の状態を判定するための紙幣良否識別部と 前記回収用取入れ部から前記紙幣良否識別部への紙幣搬送 装置と、
前記紙幣良否識別部によ リ取入れた紙幣が損傷している と 判別されと き、 前記紙幣良否識別部から紙幣を前記回収用ス タ ッ ク部へ搬送する回収用搬送部と、
前記紙幣良否識別部によ リ取入れた紙幣が損傷していない と判別されたとき、 前記紙幣良否識別部から紙幣を前記両替 用スタ ッ ク部へ搬送する両替用搬送部と、 両替えを行うべき 紙幣を取 り入れて前記両替用スタ ッ ク部から、 収容されてい る紙幣を取 り 出して、 払出を行う両替部と、
を有する こ と を特徴とする両替機。
2 . 請求項 1 において、 前記両替部は、 両替を行うべき紙 幣を取 り入れるための紙幣の両替用取入れ部と、
紙幣の真偽を判別する紙幣識別部と、 前記両替用取入れ部から前記紙幣識別部への識別用搬送部 と、
両替されて払出される紙幣の両替払出部と、
前記紙幣識別部が取入れた紙幣を真正であると判別したと き、 前記両替用スタ ッ ク部から前記両替払出部に紙幣を搬送 する払出用搬送部と を有するこ とを、
特徴とする両替機。
3 . 請求項 2において、
前記遊技媒体貸出機から硬貨を回収する硬貨搬送機からの 硬貨取入れ部と、
硬貨を金種別に分類する選別部と、
前記硬貨取入れ部から前記選別部への硬貨の選別用搬送部 と、
前記選別部によ り分類された硬貨を両替用 と して金種別に 貯蔵する硬貨スタ ッ ク部と、
硬貨払出部と、
前記紙幣識別部が取入れた紙幣を真正であると判別したと き、 前記硬貨スタ ッ ク部から前記硬貨払出部に硬貨を搬送す る硬貨搬送部とを有するこ と を、 '
特徴とする請求項 1 記載の両替機。
4 . 請求項 1 において、
前記回収用取入れ部と前記紙幣搬送装置との間に、 紙幣姿 勢転換装置を有し、 前記紙幣姿勢転換装置は、
紙幣ガイ ド部材と、 紙幣搬送部材と を有し、
前記紙幣ガイ ド部材は、 ガイ ド面を有し、 ガイ ド面に沿つ て紙幣搬送経路を形成 し、 前記ガイ ド面は、 上流部と、 第 1 転換部と、 第 2 転換部と、 下流部と を有 し、
前記上流部は取込口 に連続し、 前記第 1 転換部は、 前記上 流部の下流に配置され、 前記上流部と立体的に所定の角度を なすよう湾曲 し、 前記第 2転換部は、 前記第 1 転換部の下流 に配置され、 前記上流部および前記第 1 転換部に対し所定の 角度の方向にねじって湾曲 し、 前記下流部は、 前記第 2転換 部の下流に配置されて排出口へと連続し、 前記第 2 転換部と 立体的に所定の角度を なすよ う湾曲 し、 前記紙幣搬送部材は、 第 1 搬送部材と、 第 2 搬送部材と、 第 3 搬送部材と、 第 4 搬 送部材と を有し、 前記第 1 搬送部材は、 前記取込口からの紙 幣を前記上流部から前記第 1 転換部へと搬送するよう前記上 流部に沿つそ設けられ、 前記第 2 搬送部材は、 前記第 1 転換 部の紙幣を前記第 2 転換部へと搬送するよ う 前記第 1 転換部 に沿って'設けられ、 前記第 3 搬送部材は、 前記第 2 転換部の 紙幣を前記下流部へと搬送するよ う前記第 2 転換部に沿って 設けられ、 前記第 4 搬送部材は、 前記第 2転換部の紙幣を前 記下流部から前記排出 口へと搬送するよ う前記下流部に沿つ て設けられている こ と を、
特徴とする請求項 1 または 2記載の両替機。
5 . 請求項 4 において、
前記第 1 搬送部材、 前記第 2 搬送部材、 前記第 3搬送部材 および前記第 4 搬送部材は、 それぞれ対のローラ を有 し、 各 対のローラは、 搬送方向と直角方向の回転軸を有 し、 対応す るガイ ド面に沿って設けられている こ と を、 特徵とする請求項 3記載の両替機。
6 . 請求項 1 において、
前記紙幣搬送装置は、 1 対の第 1 挾持ローラの間に紙幣を 挟んで、 該紙幣を該第 1 挟持ローラの回転と ともに搬送経路 の下流側に移動させ、 該下流側で 1 対の第 2挾持ローラの間 に該紙幣を挟んで、 該紙幣を該第 2挾持ローラの回転と とも に前進させるように構成され、
内部に前記搬送経路を形成する搬送ガイ ドと、
前記搬送経路の一方の幅方向サイ ドを形成する紙幣ガイ ド と、
前記第 1 挾持ローラと前記第 2挟持ローラとの間に設けら れた幅寄せ部材とを有し、
前記幅寄せ部材は、 前記搬送ガイ ドに回転可能に取付けら れて無端ベルト を掛け渡した原動プーリ および従動プーリ と、 前記無端ベルトの搬送面との間に紙幣を挾持可能に配置され た 2値の回転体と、 前記搬送ガイ ドに取付けられ該 2個の回 転体を回転自在に支持する回転体支持部材と を有し、 前記原 動プーリおよび前記従動プーリ は、 前記搬送経路の上流側か ら下流側にかけて幅方向の紙幣ガイ ド側から他方側へと傾斜 した回転軸線を有し、 前記無端ベル卜は、 前記搬送面が前記 搬送経路に沿って前記搬送経路の上流側から下流側にかけて 前記幅方向の前記他方側から前記紙幣ガイ ド側へと傾斜して 配置され、
前記第 1 挟持ローラと前記第 2·挾持ローラとの間隔は、 前 記紙幣の長さよ り長く、 前記幅寄せ部材の前記上流側の回転 体と前記第 1 挾持ロ ーラ との間隔および前記下流側の回転体 と前記第 2 挾持ローラ との間隔は、 前記紙幣の長さ よ り短い こ と を、
特徴とする両替機。
7 . 請求項 6 において、
前記回転体は、 紙幣を回転可能に支持するボールおよび口 ーラのいずれかによ り構成される こ と を、
特徴とする両替機。
8 . 請求項 1 において、
前記紙幣良否識別部は、 紙幣の状態を検出する紙幣良否検 出部と、 該紙幣良否検出部の出力信号に基づいて紙幣の良否 を判定する紙幣良否判定部と を有する こ と を特徴とする両替 機。
9 . 請求項 8 において、
前記紙幣良否検出部は、 搬送ガイ ドと、 複数対のフォ トセ ンサと を有し、
前記搬送ガイ ドは、 内部に紙幣の搬送経路を形成し、 前記フ ォ トセンサの発光部は、 前記搬送ガイ ドの一方の内 側面で、 紙幣の搬送幅方向に一列に配列され、 該フォ トセ ン サの受光部は、 前記発光部と前記搬送経路を挟んで対応する 前記搬送ガイ ドの他方の内側面に配列されている こ と を、 特徴とする両替機。
1 0 . 請求項 9 において、
前記フォ トセンサの発光部用プリ ン 卜基板と、 受光部用プ リ ン 卜基板と をさ ら に有 し、 前記発光部用プリ ン ト基板は、 前記搬送ガイ ドの前記一方 の外側面に取付けられて、 前記複数対のフォ トセンサの各発 光部が取付けられてお り、 前記受光部用プリ ン ト基板は、 前 記搬送ガイ ドの前記他方の外側面に取付けられて、 各受光部 が取付けられていること を、
特徵とする両替機。
1 1 . 請求項 8, 9 または 1 0において、
前記紙幣良否判定部は、
所定周期毎に前記フォ トセンサの出力信号を読取り、 複数 対のフォ 卜センサの全てがオフ信号を出力 している とカウン 卜アップする真券カウ ンタ と、
前記所定周期毎に前記フォ 卜センサの出力信号を読取り、 複数対のフォ トセンサのうちいずれかがオフ信号を出力して いるとカウン トアップする長さカウンタ とを有し、
前記良否検出部を紙幣が通過する前後における前記真券力 ゥンタ と長さカウンタの値の増加量を基準値と比較して、 紙 幣の良否を判定する構成であることを特徴とする両替機。
1 2 . 1 対の第 1 挾持ローラの間に紙幣を挟んで、 該紙幣 を該第 1挟持ローラの回転と ともに搬送経路の下流側に移動 させ、 該下流側で 1 対の第 2挟持ローラの間に該紙幣を挟ん で、 該紙幣を該第 2挾持ローラの回転と ともに前進させる紙 幣搬送装置において、
内部に前記搬送経路を形成する搬送ガイ ドと、
前記搬送経路の一方の幅方向サイ ドを形成する紙幣ガイ ド と、 前記第 1 挾持ローラ と前記第 2挾持ローラ との間に設けら れた幅寄せ部材と を有 し、
前記幅寄せ部材は、 前記搬送ガイ ドに回転可能に取付けら れて無端ベル ト を掛け渡した原動プー リ および従動プー リ と、 前記無端ベル トの搬送面との間に紙幣を挾持可能に配置され た 2 個の回転体と、 前記搬送ガイ ドに取付けられ該 2 個の回 転体を回転自在に支持する回転体支持部材と を有 し、 前記原 動プー リ および前記従動プー リ は、 前記搬送経路の上流側か ら下流側にかけて幅方向の紙幣ガイ ド側から他方側へと傾斜 した回転軸線を有 し、 前記無端ベル ト は、 前記搬送面が前記 搬送経路に沿って前記搬送経路の上流側から下流側にかけて 前記幅方向の前記他方側から前記紙幣ガイ ド側へと傾斜して 配置され、
前記第 1 挾持ローラ と前記第 2 挾持ロ ーラ との間隔は、 前 記紙幣の長さ よ り長く 、 前記幅寄せ部材の前記上流側の回転 体と前記第 1 挾持ロ ーラ との間隔および前記下流側の回転体 と前記第 2 挾持ローラ との間隔は、 前記紙幣の長さ よ り短い こ と を、
特徴とする紙幣搬送装置。
1 3 . 請求項 1 2 において、
前記回転体は、 紙幣を回転可能に支持するボールまたは口 ーラによ り構成される こ と を、
特徴とする紙幣搬送装置。
1 4 . 紙幣良否検出部と、 該銥幣良否検出部の出力信号に 基づいて紙幣の良否を判定する紙幣良否判定部と を備え、 前記紙幣良否検出部は、 紙幣の搬送をガイ ドする搬送ガイ ドと複数対のフォ 卜センサとを有するものであ り、
前記搬送ガイ ドは、 内部に紙幣の搬送経路を形成し、 前記フォ トセンサの発光部は、 前記搬送ガイ ドの一方の内 側面で、 紙幣の搬送幅方向に一列に配列され、 該フォ トセン サの受光部は、 前記発光部と前記搬送経路を挟んで対応する 前記搬送ガイ ドの他方の内側面に配列されていること を、 特徴とする紙幣良否識別装置。
1 5 . 請求項 1 4 において、
前記紙幣良否検出部は、
前記フォ トセンサの発光部用プリ ン 卜基板と、 受光部用プ リ ン 卜基板とを有し、 前記発光部用プリ ン 卜基板は、 前記搬 送ガイ ドの前記一方の外側面に取付けられて、 前記複数対の フォ トセンサの各発光部を取付けており、 前記受光部用プリ ン ト基板は、 前記搬送ガイ ドの前記他方の外側面に取付けら れて、 各受光部を取付けているこどを、
特徴とする紙幣良否識別装置。
1 6 . 請求項 1 4 または 1 5 において、
前記紙幣良否判定部は、
所定周期毎に前記フォ トセンサの出力信号を読取り、 複数 対のフォ 卜センサの全てがオフ信号を出力しているとカウン トアップする真券カウンタ と、 前記所定周期毎に前記フォ ト センサの出力信号を読取り、 複数対のフォ トセンサのう ちい ずれかがオフ信号を出力しているとカウン 卜アップする長さ カウ ンタ と、 前記紙幣良否検出部を紙幣が通過する前後にお ける前記真券カウ ンタ と長さ カウ ンタ の値の増加量を基準値 と比較して、 紙幣の良否を判定する判定処理手段と を有する こ と を、
特徴とする紙幣良否識別装置。
PCT/JP1992/001306 1991-10-08 1992-10-08 Changing machine having function of judging wear of bill WO1993007588A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/211,549 US5560467A (en) 1991-10-08 1992-10-08 Exchange machine having bank note qualification determining capacity
EP92921209A EP0613104B1 (en) 1991-10-08 1992-10-08 Changing machine having function of judging wear of bill
DE69223642T DE69223642T2 (de) 1991-10-08 1992-10-08 Geldwechsler mit verschleissbeurteilung von banknoten
AU27550/92A AU665214B2 (en) 1991-10-08 1992-10-08 Changing machine having function of judging wear of bill

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3260876A JP2930786B2 (ja) 1991-10-08 1991-10-08 両替機
JP3/260876 1991-10-08
JP3260878A JPH05101248A (ja) 1991-10-08 1991-10-08 紙幣良否識別装置
JP3/260878 1991-10-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1993007588A1 true WO1993007588A1 (en) 1993-04-15

Family

ID=26544792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1992/001306 WO1993007588A1 (en) 1991-10-08 1992-10-08 Changing machine having function of judging wear of bill

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5560467A (ja)
EP (1) EP0613104B1 (ja)
AU (1) AU665214B2 (ja)
CA (1) CA2120012A1 (ja)
DE (1) DE69223642T2 (ja)
WO (1) WO1993007588A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5465953A (en) * 1994-03-22 1995-11-14 Kabushiki Kaisha Ace Denken Bank note conveying equipment
EP0694889A3 (en) * 1994-07-19 1996-05-15 At & T Global Inf Solution Device for assessing a banknote condition

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5620079A (en) 1992-09-04 1997-04-15 Coinstar, Inc. Coin counter/sorter and coupon/voucher dispensing machine and method
US6736251B2 (en) 1992-09-04 2004-05-18 Coinstar, Inc. Coin counter and voucher dispensing machine and method
US7028827B1 (en) 1992-09-04 2006-04-18 Coinstar, Inc. Coin counter/sorter and coupon/voucher dispensing machine and method
US6602125B2 (en) 2001-05-04 2003-08-05 Coinstar, Inc. Automatic coin input tray for a self-service coin-counting machine
US7066335B2 (en) * 2001-12-19 2006-06-27 Pretech As Apparatus for receiving and distributing cash
US7865432B2 (en) 2002-02-15 2011-01-04 Coinstar, Inc. Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
US8033375B2 (en) 2002-02-15 2011-10-11 Coinstar, Inc. Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
EP2521106A1 (en) 2002-02-15 2012-11-07 Coinstar, Inc. Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
US7658668B2 (en) * 2005-09-17 2010-02-09 Scan Coin Ab Coin handling equipment
ES2377930T3 (es) * 2005-09-17 2012-04-03 Scan Coin Ab Equipo de gestión de monedas
US20070187485A1 (en) 2006-02-10 2007-08-16 Aas Per C Cash handling
JP4867446B2 (ja) * 2006-04-13 2012-02-01 セイコーエプソン株式会社 印刷媒体処理装置、そのジャム検出方法及び印刷媒体処理方法
JP2011121748A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Fuji Xerox Co Ltd 媒体搬送装置及び画像形成装置
US9064268B2 (en) 2010-11-01 2015-06-23 Outerwall Inc. Gift card exchange kiosks and associated methods of use
US8874467B2 (en) 2011-11-23 2014-10-28 Outerwall Inc Mobile commerce platforms and associated systems and methods for converting consumer coins, cash, and/or other forms of value for use with same
US9129294B2 (en) 2012-02-06 2015-09-08 Outerwall Inc. Coin counting machines having coupon capabilities, loyalty program capabilities, advertising capabilities, and the like
US9036890B2 (en) 2012-06-05 2015-05-19 Outerwall Inc. Optical coin discrimination systems and methods for use with consumer-operated kiosks and the like
US8967361B2 (en) 2013-02-27 2015-03-03 Outerwall Inc. Coin counting and sorting machines
US9022841B2 (en) 2013-05-08 2015-05-05 Outerwall Inc. Coin counting and/or sorting machines and associated systems and methods
US9443367B2 (en) 2014-01-17 2016-09-13 Outerwall Inc. Digital image coin discrimination for use with consumer-operated kiosks and the like
US9235945B2 (en) 2014-02-10 2016-01-12 Outerwall Inc. Coin input apparatuses and associated methods and systems
US10346819B2 (en) 2015-11-19 2019-07-09 Coinstar Asset Holdings, Llc Mobile device applications, other applications and associated kiosk-based systems and methods for facilitating coin saving

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242196A (en) * 1975-09-30 1977-04-01 Toshiba Corp Transaction system
JPS5242195A (en) * 1975-09-30 1977-04-01 Denken:Kk Banknote detector
JPS593694A (ja) * 1982-06-30 1984-01-10 富士通株式会社 正損券鑑別リサイクル自動テラ−ズマシン
JPS605996B2 (ja) * 1975-01-20 1985-02-15 株式会社東芝 紙状物体の判別装置
JPS6192651U (ja) * 1984-11-20 1986-06-16
JPS625153U (ja) * 1985-02-18 1987-01-13
JPS6221667A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 Hitachi Ltd 紙葉搬送装置
JPS62151671U (ja) * 1986-03-12 1987-09-25

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2190413A (en) * 1938-05-02 1940-02-13 Davidson Mfg Corp Folding machine
IT941586B (it) * 1971-10-15 1973-03-10 Martelli M Apparecchio verificatore di carte valori ed in specie di banconote a funzionamento fotoelettrico
JPS54126600A (en) * 1978-03-25 1979-10-01 Laurel Bank Machine Co Money changer
JPS5633757A (en) * 1979-08-24 1981-04-04 Omron Tateisi Electronics Co Circulating money reception/payment device
JPS5766120A (en) * 1980-10-13 1982-04-22 Teijin Ltd Preparation of pulplike particle
JPS57121761A (en) * 1981-01-22 1982-07-29 Toshiba Corp Automatic transaction device of currency
EP0072237B1 (en) * 1981-08-11 1987-04-29 De La Rue Systems Limited Apparatus for scanning a sheet
EP0080158B1 (en) * 1981-11-20 1987-09-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Profile and feeding state detection apparatus for paper sheet
GB2117954B (en) * 1982-04-07 1986-01-15 London Transport Executive Change dispensing machine
JPS5969884A (ja) * 1982-10-14 1984-04-20 株式会社東芝 紙葉類処理装置
JPS5969882A (ja) * 1982-10-14 1984-04-20 株式会社東芝 紙葉類処理装置
JPS605996A (ja) * 1983-06-22 1985-01-12 古河機械金属株式会社 連孔さく孔装置
US4557256A (en) * 1984-07-23 1985-12-10 Jack Bauman Examination device with an improved blade connection
JPS62151671A (ja) * 1985-12-23 1987-07-06 Matsushita Electric Works Ltd 回転軸のシ−ル構造
GB2186412B (en) * 1986-02-12 1989-10-25 Bally Mfg Corp Bill validation & change system for a slot machine
US4705157A (en) * 1986-06-09 1987-11-10 Bell & Howell Company Article turning assembly
GB8721744D0 (en) * 1987-09-16 1987-10-21 De La Rue Syst Sheet feeding apparatus
US5158274A (en) * 1988-06-15 1992-10-27 Hitachi, Ltd. Group supervisory system for moving sheets between multiple automatons
EP0346577B1 (de) * 1988-06-16 1991-11-27 Ferag AG Einrichtung zum exemplarweisen Beschreiben von in einem Schuppenstrom anfallenden Druckereiprodukten
US5224696A (en) * 1989-05-19 1993-07-06 Emf Corporation Method of rotating sheet material
JP3165180B2 (ja) * 1991-07-24 2001-05-14 富士通株式会社 グラフ図形自動レイアウト装置
US5163672A (en) * 1991-08-15 1992-11-17 Cummins-Allison Corp. Bill transport and stacking mechanism for currency handling machines
JPH05242196A (ja) * 1992-02-27 1993-09-21 Mitsubishi Electric Corp デザインルールエラー内容表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605996B2 (ja) * 1975-01-20 1985-02-15 株式会社東芝 紙状物体の判別装置
JPS5242196A (en) * 1975-09-30 1977-04-01 Toshiba Corp Transaction system
JPS5242195A (en) * 1975-09-30 1977-04-01 Denken:Kk Banknote detector
JPS593694A (ja) * 1982-06-30 1984-01-10 富士通株式会社 正損券鑑別リサイクル自動テラ−ズマシン
JPS6192651U (ja) * 1984-11-20 1986-06-16
JPS625153U (ja) * 1985-02-18 1987-01-13
JPS6221667A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 Hitachi Ltd 紙葉搬送装置
JPS62151671U (ja) * 1986-03-12 1987-09-25

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0613104A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5465953A (en) * 1994-03-22 1995-11-14 Kabushiki Kaisha Ace Denken Bank note conveying equipment
EP0694889A3 (en) * 1994-07-19 1996-05-15 At & T Global Inf Solution Device for assessing a banknote condition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0613104A4 (en) 1995-07-19
EP0613104B1 (en) 1997-12-17
AU665214B2 (en) 1995-12-21
AU2755092A (en) 1993-05-03
CA2120012A1 (en) 1993-04-15
DE69223642D1 (de) 1998-01-29
DE69223642T2 (de) 1998-07-09
US5560467A (en) 1996-10-01
EP0613104A1 (en) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1993007588A1 (en) Changing machine having function of judging wear of bill
JP2639766B2 (ja) 貨幣選別装置
JP3741893B2 (ja) 紙幣整理機
JPH06325240A (ja) バーコードセンサ付紙幣鑑別装置
TWI403983B (zh) Paper processing apparatus and method
WO2008010295A1 (fr) Dispositif de détection de pièce déformée
JPS6327759B2 (ja)
JP2930786B2 (ja) 両替機
JPS59136885A (ja) 自動取引装置
JPH0323465B2 (ja)
KR101876503B1 (ko) 지폐 계수기의 지폐 걸림 방지구조
JP2520891Y2 (ja) 硬貨収納繰出装置
JP4794063B2 (ja) 紙幣収納装置
KR100514631B1 (ko) 계수 분권기능을 갖는 현금처리기
JP3579230B2 (ja) シート材案内装置
JPH0384693A (ja) 紙葉類厚さ検出機構
JP2001034839A (ja) 釣り銭自動払出装置
JP3276483B2 (ja) 一体型紙幣・硬貨入出金機
JPH067424Y2 (ja) 貨幣鑑別装置
JPH0548070U (ja) 紙幣の収納、払い出し装置
KR200309135Y1 (ko) 계수 분권기능을 갖는 현금처리기
JP3659584B2 (ja) 硬貨選別装置
JP2011034142A (ja) 硬貨入出金装置
KR20220034975A (ko) 지폐 분리 및 지폐 투입 간격 제어 장치 및 방법
JPH0322201Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2120012

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08211549

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1992921209

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1992921209

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1992921209

Country of ref document: EP