JPH067424Y2 - 貨幣鑑別装置 - Google Patents

貨幣鑑別装置

Info

Publication number
JPH067424Y2
JPH067424Y2 JP1987042741U JP4274187U JPH067424Y2 JP H067424 Y2 JPH067424 Y2 JP H067424Y2 JP 1987042741 U JP1987042741 U JP 1987042741U JP 4274187 U JP4274187 U JP 4274187U JP H067424 Y2 JPH067424 Y2 JP H067424Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
discriminating
banknote
path
bill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987042741U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63151078U (ja
Inventor
攻 小林
雅樹 赤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Conlux Co Ltd
Original Assignee
Nippon Conlux Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Conlux Co Ltd filed Critical Nippon Conlux Co Ltd
Priority to JP1987042741U priority Critical patent/JPH067424Y2/ja
Priority to US07/166,440 priority patent/US4850468A/en
Priority to KR1019880002750A priority patent/KR910005783B1/ko
Publication of JPS63151078U publication Critical patent/JPS63151078U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH067424Y2 publication Critical patent/JPH067424Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Coins (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は紙幣及び硬貨を共に使用する自動販売機や両替
機などの貨幣鑑別装置に関するものである。
従来の技術 従来、紙幣及び硬貨を使用する自動販売機や両替機など
は、紙幣の鑑別装置と硬貨の鑑別装置を別々に取り付け
るのが一般的であり、そのため、紙幣の挿入口と硬貨の
投入口が別々に離れて設けられるのが一般的である。
また、特開昭61−260383号公報に示されるよう
に、紙幣搬送路及び硬貨搬送路を共通とし、紙幣及び硬
貨挿入口を同一の位置に配設するものも、公知である。
考案が解決しようとする課題 従来から一般的に行われている、紙幣の鑑別装置と硬貨
の鑑別装置を別々に設ける方式では、接続が複雑になる
と共に、これら装置を取り付ける自動販売機や両替機等
の装置内に大きなスペースを設ける必要がある。また、
紙幣の鑑別装置と硬貨の鑑別装置とは、共用できる部材
があるにもかかわらず、別々に配設すれば、それぞれに
これらの部材を設けねばならず、装置を高価にしている
という欠点がある。
また、上述した、特開昭61−260383号公報に示
されるような紙幣搬送路及び硬貨搬送路を共通としたも
のにおいては、硬貨の搬送を重力の作用を搬送力として
利用しているため、硬貨、及び紙幣搬送路は傾斜した搬
送路にしなければならない。また、硬貨鑑別部で所定の
位置を硬貨が通過するようにするために、硬貨は立てた
状態(硬貨面が垂直方向)で挿入しかつ搬送し、硬貨が
硬貨搬送路の底面に接して搬送されるようにしなければ
ならない。そのため、貨幣鑑別装置の配設位置、貨幣搬
送路の方向、姿勢等に制限を受ける。
そこで、本考案の目的は、硬貨と紙幣の搬送路を共用
し、かつ、搬送路の方向や姿勢に制限を受けることがな
い貨幣鑑別装置を提供することにある。
課題を解決するための手段 本考案は、紙幣搬送路中に設けられ紙幣挿入口より挿入
された紙幣の紙面を挟持し搬送する搬送ベルト手段と、
上記紙幣搬送路中に配設された紙幣を鑑別する紙幣鑑別
部と、上記紙幣搬送路に形成され硬貨挿入口と連通する
硬貨搬送路と、該硬貨搬送路中に配設された硬貨を鑑別
する硬貨鑑別部とを備え、上記硬貨搬送路を、少なくと
も上記搬送ベルトの一部で投入硬貨を挟持して硬貨を搬
送するように形成し、かつ、搬送硬貨の径方向に屈曲し
上記硬貨鑑別部配設位置においては搬送硬貨の周面が平
面な所定ガイド面に接して通過するように形成すること
によって上記課題を解決した。
作用 紙幣が紙幣挿入口より挿入されると、紙幣は紙幣搬送路
に沿って搬送ベルトによって挟持されながら搬送され、
その搬送途中において、紙幣の正偽判定が紙幣鑑別部に
よって行われる。一方、硬貨が硬貨挿入口に挿入される
と、硬貨は紙幣搬送路中に設けられた硬貨搬送路に沿っ
て前記搬送ベルト手段によって挟持されながら搬送さ
れ、その搬送途中において、硬貨は屈曲した硬貨搬送路
によって硬貨径方向に変位させられ、硬貨鑑別配設位置
においては搬送硬貨の周面が平面な所定ガイド面に接し
て通過することになる。その結果、貨幣搬送路の方向、
姿勢に関係なく、硬貨は常に上記ガイド面に接して搬送
されることになるから、硬貨鑑別部では誤鑑別が少なく
なる。
実施例 第1図は、本考案の一実施例における紙幣及び硬貨搬送
路を開放した状態を表す図で、紙幣搬送路3及び硬貨搬
送路4は、2枚の板20,21間の間隙によって形成さ
れており、第1図において、板21をその左辺を中心に
紙面上方に回動させて、板20に板21を嵌合させるこ
とにより、第3図の第1図A−A断面図が示すように、
両板20,21間に形成された間隙によって、紙幣及び
硬貨の搬送路3,4が形成されている。そして、第3図
に示すように、板20側の紙幣搬送路面の一部に溝を形
成し、この溝が形成された部分の板20,21間の間隙
を大きくすることによって硬貨搬送路4が形成されてい
る。即ち、紙幣搬送路3内に、一部、板20,21間の
間隙を大きくして硬貨搬送路4が形成されている。
一方、板20側にはモータ14a、減速器14bからな
るベルト駆動部14が設けられ、該ベルト駆動部14の
出力軸14cに固着された駆動プーリ17,17′と、
プーリ19,19間に搬送ベルト1,1′が架けられ、
該搬送ベルト1,1′は紙幣、硬貨搬送路3,4に配設
されている。本実施例においては、前記搬送ベルト1,
1′が2個設けられており、一方の搬送ベルト1は紙幣
搬送路3内の硬貨搬送路4が設けられている位置に配設
されており、他方の搬送ベルト1′は紙幣のみが通る位
置に設けられている。
一方、板21側には、該板21を板20に嵌合させたと
き、前記各搬送ベルト1,1′のベルト面とそのベルト
面が圧接される従動側搬送ベルト2,2′が設けられ、
該従動側搬送ベルト2,2′は板21に回動自在に軸支
されたプーリ19,19間に架けられている。即ち、紙
幣や硬貨は搬送路3,4内で前記搬送ベルト1,1′
と、従動側搬送ベルト2,2′で挟持され、ベルト搬送
されるようになっている。
一方、前記紙幣、硬貨搬送路3,4には各々紙幣搬送路
3、硬貨搬送路4と連通する紙幣挿入口16、硬貨挿入
口15を有する硬貨挿入部が設けられ、第1図B−B断
面を示す第2図に示すように、硬貨挿入口に連通する硬
貨搬送路部4は搬送路の厚み(第2図中の左右方向で、
紙幣や硬貨が通過する状態での紙幣又は硬貨の厚み方
向)が紙幣のみが通過する部分より大きくなっている。
そして、この貨幣挿入部の両端部(第1図中の上、下端
部)には挿入された紙幣又は硬貨を検出する貨幣選別検
知部13,13′が設けられている。
又、板20の紙幣のみが通過する紙幣搬送路3途中に紙
幣鑑別部11,11′,12が設けられ、板21側に
は、紙幣鑑別部の光センサ12に対応する発光素子(又
は受光素子)12′が設けられ、紙幣鑑別部の紙幣検査
手段11,11′に紙幣を押圧する押圧ローラ18,1
8′が各々設けられている。
硬貨搬送路4途中には硬貨の正偽を判別する硬貨鑑別部
10が各々板20,21に第1図、第3図に示すように
組込まれている。そして、板20の紙幣搬送路3面を切
込んで溝を形成し、溝の両端で硬貨をガイドするガイド
部5,6を有する硬貨搬送路4は、第1図に示すよう
に、その溝が硬貨鑑別部10の硬貨挿入口15側におい
て、曲線部9が形成され、硬貨鑑別部10の領域におけ
るガイド部5には搬送ベルト1の走行方向と平行となる
ガイド面7が形成され、又、ガイド部5と対向するガイ
ド部6の前記曲線部9より硬貨挿入口15側に搬送ベル
ト1の走行方向と平行となるように設けられたガイド面
8と前記ガイド面7間の幅Lは鑑別しようとする硬貨の
最小外径よりも狭くとられており、その結果、硬貨挿入
口15より挿入された硬貨の外周がガイド部5側の曲線
部9に必ず接し、ガイド部5のガイド面7と常に接して
移動することになり、硬貨を鑑別する硬貨鑑別部10を
ガイド部5のガイド面7を基準として配設させることに
より、硬貨の外径の大小に関係なく、硬貨鑑別部10に
対する通過硬貨の位置が一定位置なり安定した鑑別が行
える。
以上のような構成において、硬貨22を硬貨挿入口15
より挿入すると、貨幣選別検知部13が、その挿入硬貨
を検出し、ベルト駆動部14のモータ14aを駆動し、
搬送ベルト1を走行させ、搬送ベルト1と従動側搬送ベ
ルト2により硬貨22を挟持し、硬貨22は硬貨搬送路
4に沿って一定速度で搬送される。そして、ガイド面7
とガイド面8間の幅が鑑別しようとする硬貨22の最小
外径より小さく設定されているから、必ず硬貨22の外
周はガイド部5の曲線部9と接し、硬貨鑑別部10が設
けてある領域のガイド部5のガイド面7と接し、該ガイ
ド面7に沿って搬送される。その結果、硬貨22は第3
図に示すように、硬貨鑑別部10に対し、ガイド面7を
基準とした所定位置を通過し、かつ、搬送ベルト1、従
動側搬送ベルト2により一定速度で搬送されることとな
るから、正確で安定した硬貨鑑別を行なうことができ
る。特に、従来のように、硬貨の自然落下中に硬貨鑑別
部で硬貨を鑑別する方式と比べ、硬貨鑑別部10を通過
する硬貨の通過速度が変化せず一定であるため、硬貨鑑
別部10の構成を簡単なものでよく、かつ、正確に硬貨
の正偽を判別できる。
一方、紙幣挿入口16に紙幣23が挿入されると、貨幣
選別検知部13,13′がその挿入紙幣23を検出し、
ベルト駆動部のモータ14aが駆動され、搬送ベルト
1,1′が走行を開始し、紙幣23は第4図に示すよう
に、搬送ベルト1,1′と従動側搬送ベルト2,2′で
挟持され搬送されることとなる。そして、搬送途中にお
いて、紙幣鑑別部11,11′,12により紙幣の正偽
が判別される。
なお、前記実施例においては、紙幣面及び硬貨面が垂直
方向の状態で搬送されるようにした例を記しているが、
紙幣23、硬貨22は搬送ベルト1,1′、従動側搬送
ベルト2,2′で挟持されて搬送されるものであるか
ら、必ずしも紙幣面や硬貨面を垂直方向の状態で搬送す
る必要はなく、水平方向でも、又傾むけて搬送してもよ
く、紙幣、硬貨搬送路3,4の配設方向、状態は限定さ
れるものではないので、該貨幣鑑別装置が取付けられる
自動販売機や両替機の形態に応じ、最適位置に配設する
ことができ、自動販売機や両替機の設計を容易にする。
又、前記実施例においては、硬貨が挿入されたとき、紙
幣のみが通過する位置に配設された搬送ベルト1′をも
駆動するようにしたが、硬貨搬送路4に配設された搬送
ベルト1のみを駆動するようにしてもよい。
考案の効果 本考案は、前記のように紙幣搬送路内に硬貨搬送路を設
けたから、電気的にも機構的にも共通の部分が多くする
ことができ、装置全体のコストを安くすることができ、
またその装置を小型化できる。さらに、硬貨搬送路が搬
送硬貨の径方向に屈曲し、硬貨鑑別部配設位置において
は搬送硬貨の周面が平面な所定ガイド面に接して通過す
るように硬貨搬送路を形成しているから、硬貨鑑別部配
設位置においては硬貨は常に一定の位置を通過すること
になる。そのため、硬貨鑑別部で硬貨を鑑別するとき、
硬貨が一定の位置を通過するから、硬貨径の検出や磁束
変化による鑑別等の硬貨鑑別において誤りを生じること
が少なくなる。また、紙幣も硬貨もベルト搬送手段で一
定の速度で送られることになるから、紙幣の鑑別精度が
向上する。さらに、貨幣はベルト搬送手段で挟持されて
いるから、硬貨、紙幣の搬送路の方向及び姿勢(紙幣や
硬貨の面の傾き)に制限を受けることなく、必要に応じ
て自由な方向、姿勢にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の搬送通路の開放状態を表す
図、第2図は第1図B−Bの断面図、第3図は第1図A
−Aの硬貨搬送状態の断面図、第4図は第1図A−Aの
紙幣搬送状態の断面図である。 1,1′……搬送ベルト、2,2′……従動側搬送ベル
ト、3……紙幣搬送路、4……硬貨搬送路、5,6……
ガイド部、7,8……ガイド面、9……曲線部、10…
…硬貨鑑別部、11,11′,12……紙幣鑑別部、1
3,13′……貨幣選別検知部、14……ベルト駆動
部、15……硬貨挿入口、16……紙幣挿入口。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙幣搬送路中に設けられ紙幣挿入口より挿
    入された紙幣の紙面を挟持し搬送する搬送ベルト手段
    と、上記紙幣搬送路中に配設された紙幣を鑑別する紙幣
    鑑別部と、上記紙幣搬送路に形成され硬貨挿入口と連通
    する硬貨搬送路と、該硬貨搬送路中に配設された硬貨を
    鑑別する硬貨鑑別部とを備え、上記硬貨搬送路は、少な
    くとも上記搬送ベルトの一部で投入硬貨を挟持して硬貨
    を搬送するように形成され、かつ、搬送硬貨の径方向に
    屈曲し上記硬貨鑑別部配設位置においては搬送硬貨の周
    面が平面な所定ガイド面に接して通過するように形成さ
    れていることを特徴とする貨幣鑑別装置。
  2. 【請求項2】上記硬貨搬送路の幅及び硬貨挿入口は鑑別
    しようとする硬貨の最大径より大きく形成され、硬貨挿
    入口から上記ガイド面に至るまでの硬貨搬送路の一部
    は、上記ガイド面と対向する面側の面と上記ガイド面を
    延長した面との距離を鑑別しようとする最小径の硬貨の
    径より小さく形成されている実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の貨幣鑑別装置。
JP1987042741U 1987-03-25 1987-03-25 貨幣鑑別装置 Expired - Lifetime JPH067424Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987042741U JPH067424Y2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 貨幣鑑別装置
US07/166,440 US4850468A (en) 1987-03-25 1988-03-10 Money discriminating apparatus
KR1019880002750A KR910005783B1 (ko) 1987-03-25 1988-03-16 화폐 감별 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987042741U JPH067424Y2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 貨幣鑑別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63151078U JPS63151078U (ja) 1988-10-04
JPH067424Y2 true JPH067424Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=30858941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987042741U Expired - Lifetime JPH067424Y2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 貨幣鑑別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067424Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61260383A (ja) * 1985-05-15 1986-11-18 富士電機株式会社 貨幣識別装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63151078U (ja) 1988-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06325240A (ja) バーコードセンサ付紙幣鑑別装置
WO1993007588A1 (en) Changing machine having function of judging wear of bill
JPH11250302A (ja) 投げ込み式のコイン判別装置
WO1993001117A1 (en) System for conveying and stacking paper pieces
JPH067424Y2 (ja) 貨幣鑑別装置
JPH0323465B2 (ja)
JP2004529420A (ja) 書類確認方法および装置
KR101779309B1 (ko) 지엽류 처리 장치
JPH0585074B2 (ja)
JP2914463B2 (ja) 紙幣入出金装置
JPH0418060Y2 (ja)
JP4794063B2 (ja) 紙幣収納装置
JPH0241722Y2 (ja)
JPH0896201A (ja) 紙幣種類判別装置
JP3213789B2 (ja) 現金自動取引装置
JP3036333B2 (ja) 硬貨識別・振分け装置
JP2001155212A (ja) 硬貨処理機の入金硬貨分離繰出し機構
KR20050116657A (ko) 지폐류 입출금기에서 입금기의 입금제어장치 및 그 방법
JP2001143121A (ja) 硬貨包装機
JPS5844436Y2 (ja) 紙幣入金装置
JPH09245217A (ja) 紙幣鑑別装置
JP3330815B2 (ja) 紙幣処理機
JP3573954B2 (ja) 硬貨処理機
JP3659584B2 (ja) 硬貨選別装置
JP2539489B2 (ja) 現金自動取扱い装置