WO1993001679A1 - Printer fitted with image reader - Google Patents

Printer fitted with image reader Download PDF

Info

Publication number
WO1993001679A1
WO1993001679A1 PCT/JP1992/000866 JP9200866W WO9301679A1 WO 1993001679 A1 WO1993001679 A1 WO 1993001679A1 JP 9200866 W JP9200866 W JP 9200866W WO 9301679 A1 WO9301679 A1 WO 9301679A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
handy scanner
image reading
scanner
reading device
printing
Prior art date
Application number
PCT/JP1992/000866
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuji Kojima
Hiromi Miyashita
Shigemi Hagiwara
Naoki Sunaga
Original Assignee
Oki Electric Industry Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP1991052909U external-priority patent/JP2557796Y2/ja
Priority claimed from JP6445691U external-priority patent/JP2550347Y2/ja
Application filed by Oki Electric Industry Co., Ltd. filed Critical Oki Electric Industry Co., Ltd.
Priority to EP92915028A priority Critical patent/EP0548374B1/en
Priority to DE69227235T priority patent/DE69227235T2/de
Priority to US08/030,156 priority patent/US5412490A/en
Publication of WO1993001679A1 publication Critical patent/WO1993001679A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00538Modular devices, i.e. allowing combinations of separate components, removal or replacement of components
    • H04N1/00541Modular devices, i.e. allowing combinations of separate components, removal or replacement of components with detachable image reading apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/48Apparatus for condensed record, tally strip, or like work using two or more papers, or sets of papers, e.g. devices for switching over from handling of copy material in sheet form to handling of copy material in continuous form and vice versa or point-of-sale printers comprising means for printing on continuous copy material, e.g. journal for tills, and on single sheets, e.g. cheques or receipts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00538Modular devices, i.e. allowing combinations of separate components, removal or replacement of components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/107Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with manual scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/107Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with manual scanning
    • H04N1/1074Apparatus incorporating a hardcopy reproducing device, e.g. a printer, not working directly by manual scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays

Definitions

  • the present invention relates to a printing apparatus integrally provided with an image reading device. Background technology
  • Such an image reading apparatus is described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-1184044.
  • the present invention provides not only the use of a hand-scan type image reading device but also the use of a hand-scan type image reading device as a fixed type image reading device by adding a jig having a document feeding function to the hand-scan type image reading device. Is also possible.
  • the above-mentioned hand-scan type image reading device prepare a separate printing device or connect to a personal convenience store etc. at the printer. I needed to print.
  • the present invention provides a printing apparatus integrally provided with an image reading apparatus including a handy scanner for reading a document and an automatic document feeder that is detachably attached to the handy scanner and conveys the document dynamically.
  • An object of the present invention is to form a mechanism that can easily remove a jam document in a device. Disclosure of the invention
  • an image reading device including a handy scanner for reading a document and a paper feed roller, and an automatic document feeder which is detachably attached to the handy scanner and automatically feeds the document.
  • a separating member that is in pressure contact with the paper roller and is movable in the near and far directions with respect to the paper feeding roller;
  • a rotating member that carries the handy scanner when the handy scanner is mounted, engages with the separating member, and rotates to separate the handy scanner from the automatic document feeder and separate the separating member from the picture paper roller;
  • Locking member that locks the handy scanner while it is mounted on the moving document feeder
  • FIG. 1 is a perspective view showing a printing device with an image reading device
  • Fig. 2 is a perspective view showing a printing device with an image reading device with a scanner cover opened
  • Fig. 3 is a printing device with an image reading device.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing details of the image reading device
  • FIG. 5 is a plan view showing details of the image reading device
  • FIG. 6 is a perspective view showing a printing device with the image reading device
  • FIG. FIG. 7 is an explanatory diagram showing details of the image reading apparatus.
  • FIG. 1 and FIG. 2 show printing with an image reading device of the present invention. It is a perspective view showing an apparatus.
  • FIG. 3 is a schematic explanatory view showing a printing apparatus with an image reading device of the present invention.
  • an image reading device 2 is provided integrally with a printing device 1.
  • the image reading device 2 includes a handy scanner 3 and an automatic document feeder 4.
  • the handy scanana 3 is equipped with a reading sensor unit 5.
  • the handy scanner 3 can be easily attached to and detached from the automatic document feeder 4.
  • the automatic document feeder 4 is provided with a paper feed tray 6, a paper discharge tray 7, a paper roller 8, a separation roller 9, transport rollers 10 and 11, and a discharge roller 12.
  • a paper cassette 13 for storing print paper is provided below the image reading device 2, and a paper feed roller 14 is attached above the leading end thereof.
  • An image forming unit 15 is provided at substantially the center of the printing apparatus 1, where printing processes such as exposure, development, and transfer are performed in accordance with an electrophotographic process.
  • a fuser 16 is provided on the left side.
  • a paper discharge section 18 for discharging the paper 17 after printing is formed.
  • a scanner cover 19 is mounted above the image reading device 2 so as to be rotatable about a fulcrum 20. (The state shown in FIG. 2) When the scanner cover 19 is closed (the state shown in FIG. 1), the scanner cover 19 covers the upper part of the image reading device 2 to prevent the foreign object from entering quickly.
  • the scanner cover 19 When attaching / detaching the Handy Scanner 3, the scanner cover 19 must be opened. Even when the handy scanner 3 is detached, foreign matter does not enter the image reading apparatus by closing the scanner power bar 19. Also, the upper surface of the scanner cover 19 forms a surface that is continuous with the stacking surface 21 of the paper discharge unit 18 on the upper part of the printing apparatus 1, and forms the paper 17 that is discharged to the paper discharge unit 18. As described above, the scanner cover 19 having a printing paper stacking surface is provided so as to be openable and closable, and a detachable handy scanner 3 is provided below the scanner cover 19. Since the image reading device 2 having the image reading device 2 is provided, the size and weight of the device can be reduced.
  • the original is placed on the paper feed tray 6 and fed one by one by the paper feed roller 8 and the separation roller 9.
  • the fed document is transported to the reading sensor unit 5 by the transport roller 10, and the image information is read by the transport roller 11 while being in close contact with the reading sensor unit 5.
  • the original is reversed in the transport direction, and is discharged onto the discharge tray 7 by the discharge port 12.
  • the paper feed roller 14 When printing on paper, the paper feed roller 14 is rotated by a command from a higher-level device (not shown), and the paper is fed one by one from the paper cassette 13.
  • the fed sheet is sent to the image forming unit 15 by the conveying roller 20a, and an image is transferred by an electrophotographic process according to image information from a higher-level device (not shown). Transfer on paper
  • the fixed image is fixed by the fixing device 16, and the paper 17 is thereafter discharged to the paper discharge section 18 by the transport roller 20 b and the discharge roller 22.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing details of the image reading device
  • FIG. 5 is a plan view showing details of the image reading device.
  • the position of the zone scanner 3 is fixed to the automatic document feeder 4 by latches 23 and 24.
  • a reading sensor unit 5 for reading an image of a document and a guide roller 25 are provided.
  • On the automatic document feeder 4 a paper feed roller 8 for feeding out the document is rotatably mounted by a shaft 26, and a separation roller 9 is rotatably mounted below the slant by a shaft 27.
  • the shaft 27 can move along the long groove 28 shown in FIG.
  • the long groove 28 is formed in the frame 29 shown in FIG.
  • One end of a spring 30 is engaged with the shaft 27, and the separation roller 9 is pressed against the paper roller 8 by the pressing force of the spring 30.
  • a scanner hopper 31 is mounted rotatably about a spindle 32.
  • the scanner holder 31 is attached to each end of the automatic document feeder 4, as shown in Fig. 5, and the handy scanner 3 is mounted on the scanner holder 31 and the left and right latches 23 , 2 4 Fixed position.
  • the switch 23 is formed in the transport guide 33.
  • the transport guide 33 forms the outside of the reverse transport path 34 of the automatic document feeder 4 and extends to a position where the handy scanner 3 is mounted, and is rotatable about a fulcrum 35. .
  • the scanner housing 31 has a substantially L-shape as shown in FIG. 4, and the rear end 31 a is close to the upper part of the shaft 27 of the separation roller 9.
  • a spring 36 is disposed below the front end 31b of the scanner hopper 31 to urge the front end 31b upward.
  • a light shielding plate 37 is formed integrally with the scanner housing 31.
  • the automatic document feeder 4 is provided with a printed wiring board 38, on which a photo sensor 39 composed of a light emitting and a light receiving element is mounted. Then, as shown in FIG. 4, when the handy scanner 3 is mounted, the light shielding plate 37 enters between the light receiving elements of the photo sensor 39 to block the optical path. Thus, the attachment of the handy scanner 3 is detected.
  • the reading operation of the present embodiment is performed as follows.
  • the original 40 on the paper feed table 6 is first fed out by the clockwise rotation of the paper feed roller 8 and separated one by one by a separation roller 9 pressed against it.
  • the sheet is conveyed while being sandwiched between 10 and the guide roller 25, and further conveyed to the lower side of the reading sensor unit 5 by the conveying roller 1 ′ 1.
  • the image information on the document is read by the sunit 5.
  • the read original passes through the reverse conveyance path 34, is changed in direction here, and is discharged onto the discharge tray 7 by the discharge rollers 12.
  • the present invention is suitable for a printing apparatus with an image reading device for removing a document that has been jammed in the image reading device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)

Description

明 細 書 画像読取装置付き印刷装置 技 術 分 野
本発明は画像読取装置を一体に備えた印刷装置に関 する。 背 景 技 術
従来より、 原稿上の画像情報を手動で読取るハンデ ィ スキャナが実用化されており、 このハンデイ スキヤ ナを自動原稿搬送装置に着脱可能にした画像読取装置 が開発されている。
このような画像読取装置は日本の特開昭 61一 1 84044 号公報に記載されている。 この発明は、 ハン ドスキヤ ン型画像読取装置に原稿送り機能を持つ治具を付加す ることによってハン ドスキヤ ン型画像読取装置の使用 のみでなく、 原稿送り型の固定式画像読取装置として の使用も可能にしたものである。
しかし原稿から読取った画像情報を用紙に印刷する 場合、 上記のようなハン ドスキャ ン型画像読取装置は- 別に印刷装置を用意したり又はパーソナルコンビユ ー 夕等と接続してプリ ン夕にて印刷を行なう必要があつ た。
このようなこ とにより近年、 原稿上の画像情報を読 取る読取機能とその画像情報を用紙に印刷する印刷機 能等を持つ一体型の装置が要求されている。 そこで本 発明は、 原稿を読取るハンディ スキャナとこのハンデ ィスキャナが着脱可能で原稿をき動的に搬送する自動 原稿搬送装置とから成る画像読取装置を一体に備えた 印刷装置を形成し、 かつ画像読取装置におけるジャム 原稿を容易に除去できる機構を形成することを目的と する。 発明の開示
原稿を読取るハンディスキヤナと給紙ロ ーラを有し このハンディスキャナが着脱可能で原稿を自動的に搬 送する自動原稿搬送装置とから成る画像読取装置を一 体に備えた印刷装置において、
耠紙ローラに圧接しかつ前記給紙ロ ーラに対して遠 近方向に移動可能な分離部材と、
ハンディスキャナ装着時にハンディスキャナを担持 するとともに前記分離部材に係合し、 回動することに よりハンディスキャナを自動原稿搬送装置から離間さ せるとともに分離部材を絵紙ローラから切り離す回動 部材と、
前記回動部材を回動させる付勢部材と、
ハンディスキャナをき動原稿搬送装置に装着した状 態に係止する係止部材
とを設けたものである。 ハンディスキャナを自動原稿搬送装置に係止する係 止部材を解除すると、 回動部材は付勢部材の付勢力に より回動して自動原稿搬送装置から離間する。 回動部 材はこの回動でハンディ スキャナを自動原稿搬送装置 から離間するとともに、 分離部材を給紙ローラから切 り離す。 従って、 ハンディ スキャナと自動原稿搬送装 置との間、 あるいは給紙ローラと分離部材との間にジ ャム原稿が存在する場合には、 このジャム原稿の除去 が容易になる。 図面の簡単な説明
第 1 図は画像読取装置付き印刷装置を示す斜視図、 第 2図はスキャナカバーを開いた状態を示す画像読取 装置付き印刷装置を示す斜視図、 第 3図は画像読取装 置付き印刷装置を示す概略説明図、 第 4図は画像読取 装置の詳細を示す説明図、 第 5図は画像読取装置の詳 細を示す平面図、 第 6図は画像読取装置付き印刷装置 を示す斜視図、 第 7図は画像読取装置の詳細を示す説 明図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明をより詳細に説述するために、 添付の図面に 従ってこれを説明する。 なお、 各図面に共通する要素 には同一の符号を付す。
第 1 図、 第 2図は、 本発明の画像読取装置付き印刷 装置を示す斜視図である。 第 3図は、 本発明の画像読 取装置付き印刷装置を示す概略説明図である。
第 3図において、 印刷装置 1 には画像読取装置 2力 一体に設けられている。 画像読取装置 2はハンデイ ス キヤナ 3 と自動原稿搬送装置 4から成る。 ハンデイ ス キヤナ 3には読取りセンサュニッ ト 5が備えられてい る。 また、 ハンディスキャナ 3は、 自動原稿搬送装置 4に対して容易に着脱できるようになつている。 自動 原稿搬送装置 4 には、 給紙卜 レイ 6、 排紙ト レイ 7、 耠紙ローラ 8、 分離ローラ 9、 搬送ローラ 1 0, 1 1、 および排出ローラ 1 2が配設されている。
画像読取装置 2の下方には、 印刷用紙を収納する用 紙カセッ ト 1 3が配設され、 その先端部上方には給紙 ローラ 1 4が取付けられている。 印刷装置 1 のほぼ中 央には画像形成部 1 5が設けられ、 ここで電子写真プ ロセスにしたがって露光、 現像、 転写等の各印刷工程 が行われる。 その左方には定着器 1 6が備えられてい る。 また、 印刷装置 1 の上部には、 印刷後の用紙 1 7 を排出する排紙部 1 8が形成されている。 また、 画像 読取装置 2の上方にはスキャナカバー 1 9が支点 2 0 を中心に回動可能に取り付けられている。 (第 2図に 示す状態) スキャナカバー 1 9 は、 閉じられた時 (第 1 図に示す状態) 、 画像読取装置 2の上方を覆い、 異 物等の俊入を防いでいる。 また、 ハンディ スキャナ 3 を着脱するときには、 スキャナカバ一 1 9 を |¾けるが、 ハンディ スキャナ 3を外しておく場合でもスキャナ力 バー 1 9を閉じることにより画像読取装置内に異物が 侵入することはない。 また、 スキャナカバー 1 9の上 面は、 印刷装置 1上部の排紙部 1 8のスタ ツキング面 2 1 と連続する面を形成し、 排紙部 1 8 に排出されて く る用紙 1 7の先頭部を載置できるようになっている, 以上のように、 印刷用紙のスタ ツキング面を有する スキャナカバー 1 9を開閉自在に設け、 このスキャナ カバー 1 9の下方に、 着脱可能なハンディスキャナ 3 を有する画像読取装置 2を配設したので、 装置の小形 化、 軽量化が図れる。
次に原稿の画像を読取る動作を第 3図を用いて説明 する。 原稿は給紙ト レイ 6上に載置され、 給紙ローラ 8および分離ローラ 9によって 1枚ずつ給送される。 給送された原稿は搬送ローラ 1 0によって読取りセン サユニッ ト 5 まで搬送され、 搬送ローラ 1 1 により読 取りセンサュニッ ト 5に密着されながら画像情報が読 取られる。 読取り後原稿は搬送方向を反転し、 排出口 —ラ 1 2により排紙ト レイ 7上に排出される。
また用紙に印刷を行う場合は、 図示せぬ上位装置か らの命令により給紙ローラ 1 4が回転し、 用紙カセッ ト 1 3から用紙が 1 枚ずつ繰り出される。 繰り出され た用紙は搬送ローラ 2 0 aにより画像形成部 1 5へ送 られ、 図示せぬ上位装置からの画像情報に従い、 電子 写真プロセスにより画像が転写される。 用紙上に転写 された画像は定着器 1 6によって定着され、 用紙 1 7 はその後、 搬送ローラ 2 0 bおよび排出ローラ 2 2に より排紙部 1 8 に排出される。
さらに画像読取装置 2の詳細について説明する。 第 4図は画像読取装置の詳細を示す説明図、 第 5図 は画像読取装置の詳細を示す平面図である。 同図にお いて、 ゾヽンディスキャナ 3はラ ッチ 2 3 , 2 4により 自動原稿搬送装置 4 に位置固定される。 ハンディスキ ャナ 3内には、 原稿の画像を読取る読取りセンサュニ ッ ト 5およびガイ ドローラ 2 5が設けられている。 自 動原稿搬送装匱 4 には、 原稿を繰り出す給紙ローラ 8 がシャフ ト 2 6 により回転可能に取付けられ、 この斜 め下方に分離ローラ 9がシャフ ト 2 7により回転可能 に取付けられている。 シャフ ト 2 7は、 第 4図に示す 長溝 2 8 に沿って移動可能である。 長溝 2 8は第 5図 に示すフレーム 2 9に形成されている。 そしてこのシ ャフ ト 2 7にはスプリ ング 3 0の一端が係合しており、 このスプリ ング 3 0の押圧力により分離ローラ 9が耠 紙ローラ 8 に圧接している。
自動原稿搬送装置 4の上方にはスキャナホッパ 3 1 が支軸 3 2を中心に回動可能に取付けられている。 ス キヤナホツバ 3 1 は第 5図に示すように、 自動原稿搬 送装置 4の両端部にそれぞれ取付けられ、 ハンデイ ス キヤナ 3は、 このスキャナホッノく 3 1 の上に装着され 左右のラッチ 2 3 , 2 4で位置固定される。 また、 ラ ツチ 2 3は搬送ガイ ド 3 3に形成されている。 搬送ガ イ ド 3 3は、 自動原稿搬送装置 4の反転搬送路 3 4の 外側を形成するとともにハンディスキャナ 3の装着位 置まで延びており、 支点 3 5を中心に回動可能になつ ている。
スキャナホツバ 3 1 は、 第 4図に示すように略 L字 形となっており、 後端部 3 1 aは分離ロ ーラ 9のシャ フ ト 2 7の上部に近接している。 またスキャナホッパ 3 1 の前端部 3 1 bの下方にはスプリ ング 3 6が配設 され、 前端部 3 1 bを上方へ付勢している。 スキャナ ホツバ 3 1 には遮光板 3 7が一体に形成されている。 また自動原稿搬送装置 4 には、 印刷配線基板 3 8が配 設され、 この基板 3 8 には発光、 受光素子から成るフ ォ トセンサ 3 9が取付けられている。 そして、 第 4図 に示すように、 ハンディスキャナ 3装着状態において フォ トセンサ 3 9の受光素子と受光素子の間に遮光板 3 7が入り込み、 光路を遮るようになつている。 これ によりハンディスキャナ 3の装着を検知している。
本実施例の読取動作は、 次のように行われる。
第 4図において、 まず給紙台 6上の原稿 4 0 は給紙 ローラ 8の時計回り方向の回転により繰り出され、 こ れに圧接する分離ローラ 9により 1枚ずつ分離される < その後、 搬送ローラ 1 0 とガイ ドローラ 2 5 に挟持さ れて搬送され、 さらに搬送ローラ 1 '1 により読取セン サユニッ ト 5の下側に搬送される。 このとき読取セン サュニッ ト 5 により原稿上の画像情報が読取られる。 読取後の原稿は反転搬送路 3 4を通り、 ここで方向転 換して排出ローラ 1 2により排紙台 7上に排出される。
そこで、 原稿搬送途中にジャムが発生した場合、 第 6図に示すように、 まず印刷ュニッ ト 4 1 を搭載した アツパカバー 4 2を開ける。 それから、 第 7図に示す ように搬送ガイ ド 3 3を矢印 B方向に回励させると、 ラッチ部 2 3力 ヽンディスキャナ 3から外れる。 これ によりスキャナホッパ 3 1 がスプリ ング 3 6の押し上 げカにより第 7図に示すように、 ハンディスキャナ 3 を載せた状態で支軸 3 2を中心に時計回り方向に回動 する。 ノヽンディスキャナ 3はラ ッチ 2 4を中心にやは り時計回り方向に回動し、 ハンディスキャナ 3 と自動 原稿搬送装置 4 との間に隙間ができ、 搬送ローラ 1 0 , 1 1 は圧接伏態を解かれる。 したがってハンディ スキ ャナ 3 と自動原稿搬送装置 4の間でジャムを起こ した 原稿を容易に抜き取ることができる。 さらに、 搬送ガ イ ド 3 3を矢印 B方向に開く ことで、 反転搬送路 3 4 内でジャムを起こ した原稿をも容易に抜き取ることが できる。
また、 スキャナホッパ 3 1 の時計回り方向に回転に より、 スキャナホツバ 3 1 の後端部 3 1 aがシャ フ ト 2 7に当接し、 スプリ ング 3 0の力に抗してこれを押 し下げる。 この結果、 第 7図に示すように分離ローラ 9が給紙ローラ 8から離間する。 したがって、 ジャム 原稿が分離ローラ 9 と給紙ローラ 8 に挟まれていた場 合には、 このジャム原稿を容易に引き抜く ことができ る o 產業上の利用可能性
以上のように、 本発明は画像読取装置付き印刷装置 において、 画像読取装置内でジャムを起こ した原稿を 除去するのに適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 原稿を読取るハンディスキャナと、 給紙ローラを 有しハンデイスキヤナが着脱可能な自動原稿搬送装置 とから成る画像読取装置を一体に備えた印刷装置にお いて、
給紙ロ ーラに圧接しかつ前記給紙ロ ーラに対して遠 近方向に移動可能な分離部材と、
ハンディスキャナ装着時にハンディスキャナを担持 するとともに前記分離部材に係合し、 回動することに よりハンディスキャナを自動原稿搬送装置から離間さ せるとともに分雜部材を給紙ローラから切り離す回動 部材と、
前記回動部材を回動させる付勢部材と、
ハンディスキャナを自動原稿搬送装置に装着した状 態に係止する係止部材とを設けたことを特徵とする画 像読取装置付き印刷装置。
2 . 原稿を読取るハンディスキャナと、 給紙ローラを 有しハンディ スキャナが着脱可能で原稿の搬送方向を 反転する反転搬送路を有する g動原稿搬送装置とから 成る画像読取装置を一体に備えた印刷装置において、 ハンディスキャナを自動原稿搬送装置に係止する係 止部を有し反転搬送路の湾曲外側部を形成するガイ ド 部材を回動可能に設けたことを特徴とする画像読取装 置付き印刷装置。
3 . 原稿を読取るハンディ スキャナと、 このハンディ スキャナを上部から着脱可能な自動原稿搬送装置とか ら成る画像読取装置を上部に一体に備え、 印刷後の用 紙を排出する排出部を上部に有する画像読取装置付き 印刷装置において、
ハンディスキャナを覆うカバーを開閉自在に設け、 カバーを閉じた時にカバーの上面が前記排出部の一部 を構成することを特徵とする画像読取装置付き印刷装
PCT/JP1992/000866 1991-07-09 1992-07-07 Printer fitted with image reader WO1993001679A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92915028A EP0548374B1 (en) 1991-07-09 1992-07-07 Printer fitted with image reader
DE69227235T DE69227235T2 (de) 1991-07-09 1992-07-07 Drucker mit bildleser
US08/030,156 US5412490A (en) 1991-07-09 1992-07-07 Printer provided with an image reading unit

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3/52909U 1991-07-09
JP1991052909U JP2557796Y2 (ja) 1991-07-09 1991-07-09 画像読取装置付き印刷装置
JP3/64456U 1991-08-14
JP6445691U JP2550347Y2 (ja) 1991-08-14 1991-08-14 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1993001679A1 true WO1993001679A1 (en) 1993-01-21

Family

ID=26393571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1992/000866 WO1993001679A1 (en) 1991-07-09 1992-07-07 Printer fitted with image reader

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5412490A (ja)
EP (1) EP0548374B1 (ja)
DE (1) DE69227235T2 (ja)
WO (1) WO1993001679A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106210429A (zh) * 2015-04-29 2016-12-07 信泰光学(深圳)有限公司 藉由可分离式机构来松开卡纸的扫描装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3007793B2 (ja) * 1994-05-16 2000-02-07 シャープ株式会社 情報処理装置
JP3604767B2 (ja) * 1994-06-01 2004-12-22 キヤノン株式会社 画像情報処理装置
US5550650A (en) * 1994-11-01 1996-08-27 Primax Electronics Ltd. Sheet-feed scanner for transmissive and reflective documents
EP0768597B1 (en) * 1995-10-13 2004-06-09 Dov Aharanson Integrated data capture devices for computers
US5956540A (en) * 1996-05-31 1999-09-21 Mita Industrial Co., Ltd. Network printer/photocopier configuration and sheet transport system therefor
JP3543511B2 (ja) * 1996-10-17 2004-07-14 村田機械株式会社 画像記録装置
CN1157927C (zh) * 1996-10-23 2004-07-14 西铁城时计株式会社 用于读字符和图象数据的设备
CN1516438A (zh) * 1996-11-04 2004-07-28 三星电子株式会社 进行往复扫描的多功能设备
US7379218B1 (en) 1996-11-05 2008-05-27 Fujitsu Limited Apparatus equipped with removable scanner unit
JPH10134163A (ja) * 1996-11-05 1998-05-22 Pfu Ltd スキャナ付き装置
FR2761844B1 (fr) * 1997-04-02 1999-06-04 Sagem Analyseur d'image amovible d'un appareil de bureau et support de reception de l'analyseur
US6154294A (en) * 1998-07-16 2000-11-28 Silitek Corporation Apparatus for scanning documents such as photographs using a contact image sensor
US6426801B1 (en) 1998-10-01 2002-07-30 Lexmark International, Inc. Printer apparatuses and methods for using the same
CN1196075C (zh) * 1998-10-05 2005-04-06 佳能株式会社 图象读取装置
AU2001273084A1 (en) * 2000-07-05 2002-01-14 Lexmark International Inc. Photographic film scanning and pringting apparatus and method
US7733521B1 (en) 2000-07-05 2010-06-08 Lexmark International, Inc. Printer apparatus with selectable photo enhancement project and settings storage dynamically definable user interface and functions and template definition
JP3938027B2 (ja) * 2002-12-02 2007-06-27 キヤノン株式会社 画像記録読み取り装置及びプリスキャン方法
KR100501697B1 (ko) * 2003-07-21 2005-07-18 삼성전자주식회사 잼 제거 장치를 갖는 복합기 및 그 잼 제거 방법
JP4134932B2 (ja) * 2004-03-31 2008-08-20 ブラザー工業株式会社 画像処理装置
US7561823B2 (en) * 2006-04-06 2009-07-14 Lexmark International, Inc. Short passive duplex unit and method of use
CN103079830A (zh) * 2010-06-22 2013-05-01 创业有限公司 一体式移动打印机和扫描仪
TW201601513A (zh) * 2014-06-17 2016-01-01 Sintai Optical Shenzhen Co Ltd 可分離式掃描裝置
TWD198053S (zh) * 2018-09-07 2019-06-11 虹光精密工業股份有限公司 多功能事務機之部分
US11962727B2 (en) 2020-09-07 2024-04-16 Avision Inc. Multi-function printer with detachable scanner body capable of directly starting vertical scanning of a sheet and printing upon detection of sheet medium
TWI749755B (zh) * 2020-09-07 2021-12-11 虹光精密工業股份有限公司 多功能一體機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154954A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Toshiba Corp 画像読取り装置
JPS63151170A (ja) * 1986-12-16 1988-06-23 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取方法
JPS63102357U (ja) * 1986-12-19 1988-07-04
JPH02285764A (ja) * 1989-04-26 1990-11-26 Ricoh Co Ltd フアクシミリ装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112119A (en) * 1978-02-23 1979-09-01 Ricoh Co Ltd Facsimile transmitter-receiver
JPS62109554U (ja) * 1985-12-25 1987-07-13
US4975787A (en) * 1987-07-06 1990-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying and reading apparatus
US5276509A (en) * 1988-03-11 1994-01-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Multi-color facsimile apparatus having different data preparation and transmission modes and data preparations and transmission method practiced by the apparatus
DE68924288T2 (de) * 1988-03-15 1996-05-15 Nippon Telegraph & Telephone Bilddatenübertragungsgerät.
JPH0787503B2 (ja) * 1988-09-13 1995-09-20 シャープ株式会社 画像読取装置を有する通信装置
US5032712A (en) * 1988-10-19 1991-07-16 Canon Kabushiki Kaisha Signal accumulation image reading apparatus
JP2763116B2 (ja) * 1988-10-31 1998-06-11 株式会社東芝 画像形成装置
JPH02150869A (ja) * 1988-12-01 1990-06-11 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置
US5300979A (en) * 1990-10-17 1994-04-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Clamshell type image forming apparatus
JP3010180B2 (ja) * 1990-11-29 2000-02-14 株式会社東芝 画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154954A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Toshiba Corp 画像読取り装置
JPS63151170A (ja) * 1986-12-16 1988-06-23 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取方法
JPS63102357U (ja) * 1986-12-19 1988-07-04
JPH02285764A (ja) * 1989-04-26 1990-11-26 Ricoh Co Ltd フアクシミリ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106210429A (zh) * 2015-04-29 2016-12-07 信泰光学(深圳)有限公司 藉由可分离式机构来松开卡纸的扫描装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0548374B1 (en) 1998-10-07
DE69227235T2 (de) 1999-04-22
US5412490A (en) 1995-05-02
EP0548374A4 (en) 1993-10-13
EP0548374A1 (en) 1993-06-30
DE69227235D1 (de) 1998-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1993001679A1 (en) Printer fitted with image reader
US4562444A (en) Thermal transfer electroprinting apparatus
JP4384010B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP4097659B2 (ja) 画像形成装置の給紙構造
US7395023B2 (en) Image forming apparatus
JP5504911B2 (ja) シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP3109952B2 (ja) 記録装置
JP2004093902A (ja) 画像形成装置
JPH07228364A (ja) シート材給送装置および画像形成装置
JP4838670B2 (ja) シート排出装置
JP4253993B2 (ja) 画像読取装置
JPH055464U (ja) 画像読取装置付き印刷装置
JP2004138682A (ja) 画像形成装置
JP2000294943A (ja) 電子機器の筐体及び画像読取装置及び画像形成装置
JP2002220146A (ja) シート送り装置及び画像読取装置
JP2550347Y2 (ja) 画像読取装置
JPH101240A (ja) 印刷装置
JP2001146343A (ja) 画像形成装置
JPH0776440A (ja) 記録装置
JPH0281855A (ja) 排紙装置
JP2003165649A (ja) 画像形成装置
JP2020111460A (ja) 原稿搬送装置及び原稿読取装置
JP2001151367A (ja) 画像形成装置
JPH05254682A (ja) 給紙装置
JP2000242048A (ja) 原稿給排紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU MC NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1992915028

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1992915028

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1992915028

Country of ref document: EP