JP3543511B2 - 画像記録装置 - Google Patents
画像記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3543511B2 JP3543511B2 JP27447596A JP27447596A JP3543511B2 JP 3543511 B2 JP3543511 B2 JP 3543511B2 JP 27447596 A JP27447596 A JP 27447596A JP 27447596 A JP27447596 A JP 27447596A JP 3543511 B2 JP3543511 B2 JP 3543511B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- document
- tray
- unit
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/0062—Removing sheets from a stack or inputting media
- H04N1/00623—Selectively inputting media from one of a plurality of input sources, e.g. input trays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
- H04N1/00525—Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/00631—Ejecting or stacking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばファクシミリ機能と複写機能を兼備するような、画像読取部及び記録部を備えた画像記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えばファクシミリ機能と複写機能を兼備するような装置で、原稿を搬送してその画像を読み取る画像読取部と、用紙を搬送してこれに記録する記録部とを備えた画像記録装置は公知となっている。このような装置には、原稿供給トレイ、原稿排出トレイ、記録済用紙排出トレイの各トレイが付設されるが、これらが装置の側部に突出していると、接地スペースが大きくなるという不具合がある。このことから、最近、これらのトレイが側部に突出しないタイプの装置が開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、トレイが側部に突出しないタイプでは、原稿の給紙操作の点から、原稿搬送部を装置上部に配設するので、記録済用紙排出トレイが装置の内部に設けられることが多い。特にファクシミリ機能と複写機能を兼備するタイプでは、このように記録済用紙排出トレイが装置の内部に設けられていると、受信紙(ファクシミリの受信内容を記録した用紙)が排紙されたのに気づかないことが多く、その結果、記録済用紙排出トレイには、受信紙と複写紙(複写内容を記録した用紙)とが混在することとなり、使用者は、この中から記録済用紙が受信紙か複写紙かを確認するという作業を余儀なくされ、非常に面倒である。
【0004】
また、トレイが側部に突出しないタイプでも、装置内部に手差し用紙の堆積空間までは確保できないので、記録用紙の手差しトレイに関しては、装置の側部に突出できるように開閉(着脱)自在に設けられる。従って、装置周囲に、手差しトレイを装置側部に突出させる分のスペースが必要であり、また、記録用紙の手差し給紙の際には、手差しトレイを開ける操作(或いは装着する操作)が必要となる。更に、このようにして装置側部に突出させて設ける手差しトレイには、あまり多くの用紙を堆積することはできないので、少数の用紙を手差しトレイに供給しては、また補充するという手間も必要とした。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、以上のような課題を解決すべく、次のような手段を用いるものである。まず、第一に、装置本体の最上部に、倒Uの字状の自動原稿搬送ユニットを配設し、該自動原稿搬送ユニットを原稿搬送カバーにて覆い、該原稿搬送カバーの下部を原稿読取り部のカバーとした画像記録装置において、該原稿搬送カバーの左右一側を左右傾斜面にして記録済用紙搬出トレイとし、該原稿搬送カバーの左右他側の上部に左右傾斜状の原稿供給トレイを、下部に水平状の原稿排出トレイを接続しており、該装置本体の底部上面を、該原稿読取り部のカバー下方にて十分な堆積空間を確保した水平状の用紙手差しトレイとし、該装置本体の底部下方に、複数枚の記録用紙を一枚ずつ供給するための記録用紙供給部を取り付ける。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を、添付の図面にて説明する。図1は本発明に係る画像記録装置であって、カセットユニットを取り付けた状態の斜視図、図2は同じくカセットユニットを取り外した状態の斜視図、図3は本発明に係る画像記録装置であって、カセットユニットを取り付けた状態の正面断面図、図4は同じくカセットユニットを取り付けない状態の正面断面図、図5はカセットユニットより用紙供給カセットを抜き出した状態の斜視図である。なお、各図において、操作パネル2の取付側を前方(手前側)、その反対側を後方(奥側)としている。
【0010】
本発明の画像記録装置は、ファクシミリ機能と複写機能を兼備する。装置本体1の前面には、操作パネル2が取り付けられていて、使用者は、操作パネル2の各種キーを操作して、複写や送信操作を行う。装置本体1には、後記の如く記録済用紙排出トレイ3、原稿供給トレイ4、原稿排出トレイ5、及び用紙手差しトレイ6が配設され、また、装置本体1の底部には、図1及び図3の如く、カセットユニット7を取付可能となっているが、原稿及び用紙の搬送方向は、操作パネル2を扱う使用者から見て、平面視で直交する方向となっており、各トレイ3・4・5は側方向き(操作パネル2を扱う者から見れば右側)に配設されているので、操作パネル2や、これを操作する使用者と干渉してしまうことはない。
【0011】
トレイの配設構造について説明する。装置本体1の最上部に、正面視傾斜状に記録済用紙排出トレイ3が配設されている。最上部に配設されているので、受信紙が排出された場合にも、一目で確認でき、複写紙との混在を回避することができる。
【0012】
正面視にて、該記録済用紙排出トレイ3は、原稿搬送カバー部1aの一部を兼ねており、該原稿搬送カバー部1a内には、図3及び図4の如く、倒Uの字状の原稿搬送経路を形成する自動原稿搬送ユニットAが内設されている。この原稿搬送カバー部1aの右外側部において、上方に原稿供給口を、下方に原稿排出口を形成して、該原稿供給口には、正面視傾斜状に原稿供給トレイ4を取り付けている。装置本体1において、原稿搬送カバー部1aの下方は、画像読取カバー部1bとなっていて、該画像読取カバー部1bの右外側部には、正面視略水平状に原稿排出トレイ5を取り付けている。該画像読取カバー部1b内は、該原稿搬送カバー部1a内に配設した自動原稿搬送ユニットAの下方に該当し、ここに、光学系画像読取装置よりなる画像読取部Bを形成している。
【0013】
自動原稿搬送ユニットAと画像読取部Bの各構成について、図3及び図4より説明する。自動原稿供給ユニットAは、原稿供給トレイ3の左端に当たる原稿供給口付近に分離ローラー8・リタードローラー9を配設して、該原稿供給トレイ3に堆積した原稿の最上端の一枚を分離して原稿搬送経路に搬送する。原稿搬送経路中のUの字曲折部には、搬送ローラー10が配設されて、原稿供給口より搬入されてきた原稿をUターンさせる。その下手側には、透明板を配した原稿読取板13が水平状に配設されており、これを下方より照射すべく、光源14が配設されている。そして原稿排出口には排紙ローラー11・12が配設されていて、原稿排出トレイ5に読取済みの原稿を排出する。
【0014】
画像読取部Bにおいては、前記の原稿読取板13の下方にて、第一ミラー15を配設しており、原稿読取板13上を通過する原稿を光源14が照射し、その画像が、第一ミラー15に投影される。第一ミラー15の反射光は第二ミラー16に反射され、更に、第三ミラー17にて反射されて、レンズ18に投影される。レンズ18における投影画像は、光電変換器(CCD)19にて電気信号化される。
【0015】
該画像読取カバー部1bの底部は正面視傾斜状であって、その下方にて、水平状に用紙手差しトレイ6が配設されている。用紙手差しトレイ6と、画像読取カバー部1bの底部との間には充分な空間を確保でき、従って、この空間を利用して、用紙手差しトレイ6に一度に多くの用紙を堆積させることができ、何度も手差し用紙を補充する手間を解消することができる。また、このように、用紙手差しトレイ6の上方に手差し用紙の堆積空間が確保されているので、用紙手差しトレイ6を開閉構造(或いは着脱構造)とする必要はなく、用紙を手差しする際に一々トレイを開閉(着脱)する手間が省ける。更に、用紙手差しトレイ6が水平状であるのに対して、画像読取カバー部1bの底部が、正面視にて、外側上方向きの傾斜状であるので、両者間の空間は外側に向かって開き形状となっており、用紙手差しトレイ6への用紙供給操作がやりやすい。
【0016】
該用紙手差しトレイ6は、装置本体1の底部の上面に形成されており、該装置本体1の底部の下方には、記録用紙供給部として、図1及び図3の如く、ユニット本体7bに対して用紙供給カセット7aを抜差し自在に収納するカセットユニット7を取り付けることができる。該用紙供給カセット7aには定格の用紙を大量に収容できるが、本発明の画像記録装置の場合、前記の如く、用紙手差しトレイ6にもかなりの用紙を堆積でき、更に、トレイの開閉(着脱)操作もいらないことから、一度に供給する用紙がある程度の枚数であるならば、カセットユニット7なしで用紙手差しトレイ6のみにしても対応できる。
【0017】
ここで、カセットユニット7の構造について、図2、図3、及び図5より説明する。用紙供給カセット7aには、一側端(用紙搬出側)を下方よりバネ付勢され、その反対側端を揺動支点軸として、バネ付勢側を上下揺動自在とした用紙受け板26が配設されている。一方、ユニット本体7bには、用紙供給カセット7aを収納した場合に用紙押上板26のバネ付勢側端の上方に配置されるピックアップローラー27と、その用紙搬出下手側に給紙ローラー28とが軸支されている。ピックアップローラー27と給紙ローラー28との間にはギア機構Gが介装されて、該ギア機構Gが、カセットユニット7を図1の如く画像記録装置(装置本体1)の底部に装着した場合に、装置本体1内のギア機構と噛合連接され、装置本体1側から給紙ローラー28、そして、ピックアップローラー27へと伝動される。
【0018】
更に、カセットユニット7には、用紙供給カセット7aからの記録用紙の給紙制御手段として、ピックアップローラー27の停止手段(電磁ソレノイド等)と給紙の検出手段(センサ)が設けられており、ピックアップローラー27は、一枚の記録用紙の給紙につき一回転して停止するよう制御される。これら停止手段と給紙検出手段のため、電源コネクタが具備されていて、該カセットユニット7を、図1等の如く、画像記録装置の底部下面に取り付けると、この電源コネクタが、画像記録装置の装置本体1付設のコネクタに自ずと接合するようになっている。
【0019】
そして、このように画像記録装置の底部にカセットユニット7を取り付けた場合において、用紙供給カセット7aは、手前側、即ち、操作パネル2配設側と同一側にて抜差しできるものとなる。即ち、操作パネル2にて画像記録装置の操作を行う使用者は、そのままの姿勢で、記録用紙の補充等に際しての用紙供給カセット7の抜差し操作ができることとなる。
【0020】
以上のように、装置本体1内の右半分には、自動原稿搬送ユニットAと画像読取部Bとが配設され、また、該画像読取部Bの下方空間を利用して、手差し用紙の堆積空間を配している。そして、装置本体1内の左半分には、記録部Cが形成されている。図3及び図4の如く、用紙手差しトレイ6に通じる用紙供給口には手差し用紙用ピックアップローラー25が配設されており、カセットユニット7に通じる(カセットユニット7内の給紙ローラー28に臨む)用紙供給口と合流して、記録済用紙排出トレイ3へと通じる用紙排出口にかけて、上方向きに用紙搬送経路が形成されており、該用紙搬送経路上において、転写ローラー20及び定着器21が配設されている。また、レーザーユニット22が配設されている。
【0021】
そして、着脱自在にトナーカセット23と感光体ドラム24が配設される。該感光体ドラム24は、転写ローラー20に圧接するように配設され(詳しくは、転写ローラー20と感光体ドラム24との間を用紙が通過する。)、また、トナーカセット23は、感光体ドラム24の表面にトナーを付着させるように配設される。用紙への記録について説明すると、前記の光電変換器19における原稿画像の電気信号か、或いはファクシミリ受信による信号に基づいて、レーザーユニット22より感光体ドラム24の表面にレーザー照射され、感光体ドラム24の表面に静電潜像が形成され、この静電潜像にトナーが付着され、該感光体ドラム24と転写ローラー20との間を用紙が通過する際に、感光体ドラム24上に付着したトナーが用紙に付着する。更に用紙が搬送され、定着器21を通過する際に加熱されて、付着したトナーが用紙に定着する。こうして、用紙上に記録がなされ、記録済用紙は、記録済用紙排出トレイ3に排出されるのである。
【0022】
【発明の効果】
本発明は、装置本体の最上部に装置前面に傾斜状に配置される記録済用紙排出トレイと、装置本体の底部に抜差し可能なカセットを収納するカセットユニットと、前記カセットから搬送される記録用紙に記録する記録部とを備えた画像記録装置なので、ファクシミリ受信があって、受信紙(ファクシミリの受信内容を記録した用紙)が装置本体最上部の該記録済用紙排出トレイに排出された時に、これに気づきやすい。また、該トレイにて複写紙(複写内容を記録した用紙)と受信紙とが混在している状態から、複写紙か受信紙かを確認して仕分けする作業もやりやすい。また、該トレイが装置側部より突出しない構造も確保することができ、設置スペースを抑えることができる。
【0023】
このような効果を有しながら、本発明の画像記録装置は、請求項1記載のように、用紙手差しトレイを配設することで、堆積した手差し用紙を装置側部に突出させることなく、設置スペース上の制約を受ける必要がなく、用紙の手差し供給に際して該用紙手差しトレイを開閉または着脱する必要もない。更に、該手差し用紙の堆積空間が確保され、少量ずつの用紙を補完しながら該用紙手差しトレイ上に供給するという手間が低減される。更に、該用紙手差しトレイへの用紙の供給作業をするために手を差し込む空間も確保でき、操作性も良好である。
【0024】
さらに、原稿供給トレイ及び原稿排出トレイと、該原稿給紙トレイから該原稿排出トレイへ倒Uの字状の原稿搬送経路を搬送される原稿を読み取る原稿読取部を前記装置本体の上部に設けることで、前記の手差し用紙の堆積空間が該原稿読取部の下方空間を利用して確保されることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像記録装置であって、カセットユニットを取り付けた状態の斜視図である。
【図2】同じくカセットユニットを取り外した状態の斜視図である。
【図3】本発明に係る画像記録装置であって、カセットユニットを取り付けた状態の正面断面図である。
【図4】同じくカセットユニットを取り付けない状態の正面断面図である。
【図5】カセットユニットより用紙供給カセットを抜き出した状態の斜視図である。
【符号の説明】
A 自動原稿搬送ユニット
B 画像読取部
C 記録部
1 装置本体
1a 原稿搬送カバー部
1b 画像読取カバー部
2 操作パネル
3 記録済用紙排出トレイ
4 原稿供給トレイ
5 原稿排出トレイ
6 用紙手差しトレイ
7 カセットユニット
7a 用紙供給カセット
Claims (1)
- 装置本体の最上部に、倒Uの字状の自動原稿搬送ユニットを配設し、該自動原稿搬送ユニットを原稿搬送カバーにて覆い、該原稿搬送カバーの下部を原稿読取り部のカバーとした画像記録装置において、該原稿搬送カバーの左右一側を左右傾斜面にして記録済用紙搬出トレイとし、該原稿搬送カバーの左右他側の上部に左右傾斜状の原稿供給トレイを、下部に水平状の原稿排出トレイを接続しており、該装置本体の底部上面を、該原稿読取り部のカバー下方にて十分な堆積空間を確保した水平状の用紙手差しトレイとし、該装置本体の底部下方に、複数枚の記録用紙を一枚ずつ供給するための記録用紙供給部を取り付けたことを特徴とする画像記録装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27447596A JP3543511B2 (ja) | 1996-10-17 | 1996-10-17 | 画像記録装置 |
TW086111808A TW336918B (en) | 1996-10-17 | 1997-08-16 | Image recorder (1) |
CNB971186502A CN1148942C (zh) | 1996-10-17 | 1997-09-18 | 图象记录装置 |
DE69729524T DE69729524T2 (de) | 1996-10-17 | 1997-10-16 | Gerät zur Abtastung von Dokumentenbehältern |
EP97117968A EP0837591B1 (en) | 1996-10-17 | 1997-10-16 | Device for scanning document sheets and image recording on sheet media |
US08/942,415 US7184182B1 (en) | 1996-10-17 | 1997-10-16 | Image recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27447596A JP3543511B2 (ja) | 1996-10-17 | 1996-10-17 | 画像記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10126568A JPH10126568A (ja) | 1998-05-15 |
JP3543511B2 true JP3543511B2 (ja) | 2004-07-14 |
Family
ID=17542215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27447596A Expired - Lifetime JP3543511B2 (ja) | 1996-10-17 | 1996-10-17 | 画像記録装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7184182B1 (ja) |
EP (1) | EP0837591B1 (ja) |
JP (1) | JP3543511B2 (ja) |
CN (1) | CN1148942C (ja) |
DE (1) | DE69729524T2 (ja) |
TW (1) | TW336918B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005252892A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
US7505714B2 (en) * | 2004-05-28 | 2009-03-17 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming device |
JP4982244B2 (ja) * | 2007-05-16 | 2012-07-25 | 株式会社Pfu | 画像読取装置 |
JP5168392B2 (ja) * | 2011-08-11 | 2013-03-21 | カシオ電子工業株式会社 | 画像形成装置及びその給紙カセット |
JP5828330B2 (ja) | 2013-03-29 | 2015-12-02 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置 |
US9828204B1 (en) * | 2016-05-25 | 2017-11-28 | Scantron Corporation | Interface housings to couple a scanner and a sheet stacker |
JP7247746B2 (ja) * | 2019-05-21 | 2023-03-29 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0249263U (ja) | 1988-09-30 | 1990-04-05 | ||
JPH02117559A (ja) | 1988-10-21 | 1990-05-02 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2861019B2 (ja) | 1989-02-09 | 1999-02-24 | ミノルタ株式会社 | ファクシミリ装置 |
JP2977210B2 (ja) * | 1989-08-30 | 1999-11-15 | 株式会社東芝 | 給紙装置 |
DE3936684A1 (de) * | 1989-11-03 | 1991-05-08 | Siemens Nixdorf Inf Syst | Geraet zum senden und empfangen von ueber fernuebertragungswege zu uebertragenden bilddokumenten |
WO1993001679A1 (en) * | 1991-07-09 | 1993-01-21 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Printer fitted with image reader |
JP2964748B2 (ja) * | 1991-12-05 | 1999-10-18 | 村田機械株式会社 | ファクシミリ装置 |
JPH063876A (ja) | 1992-04-22 | 1994-01-14 | Ricoh Co Ltd | 複写機 |
JPH072412A (ja) | 1993-03-22 | 1995-01-06 | Minolta Co Ltd | シート処理装置 |
US5661567A (en) * | 1993-09-21 | 1997-08-26 | Sanyo Electric., Ltd. | Complex recording apparatus having analog copying function and a digital facsimile function |
JP3304555B2 (ja) * | 1993-09-22 | 2002-07-22 | 株式会社東芝 | 画像形成装置 |
US5680203A (en) * | 1994-03-15 | 1997-10-21 | Mita Industrial Co., Ltd. | Image processor having a document conveyor with document suppressing rollers and a document suppressing plate, providing a uniform space for document passage |
US5822075A (en) * | 1994-06-10 | 1998-10-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having multiple sheet stacking units |
-
1996
- 1996-10-17 JP JP27447596A patent/JP3543511B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-08-16 TW TW086111808A patent/TW336918B/zh not_active IP Right Cessation
- 1997-09-18 CN CNB971186502A patent/CN1148942C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1997-10-16 EP EP97117968A patent/EP0837591B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-10-16 DE DE69729524T patent/DE69729524T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-10-16 US US08/942,415 patent/US7184182B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69729524T2 (de) | 2005-08-18 |
EP0837591B1 (en) | 2004-06-16 |
JPH10126568A (ja) | 1998-05-15 |
US7184182B1 (en) | 2007-02-27 |
EP0837591A3 (en) | 1998-12-30 |
DE69729524D1 (de) | 2004-07-22 |
CN1148942C (zh) | 2004-05-05 |
CN1180971A (zh) | 1998-05-06 |
TW336918B (en) | 1998-07-21 |
EP0837591A2 (en) | 1998-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008009377A (ja) | 画像形成装置 | |
US5913095A (en) | Image forming apparatus | |
JP3888056B2 (ja) | 画像形成装置および排出シート積載装置 | |
JP3639614B2 (ja) | 多機能画像形成装置 | |
JP3543511B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JPH0820785B2 (ja) | 複写機 | |
JP4056235B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001053919A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3730561B2 (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPH11322138A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3451464B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004279692A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3465701B2 (ja) | 複写機 | |
JP2004093902A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH09230653A (ja) | 記録装置 | |
JP4312442B2 (ja) | 画像形成システムおよび画像形成装置 | |
JP2002060119A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3748382B2 (ja) | 画像形成装置の排紙処理装置 | |
JP3682578B2 (ja) | 中間搬送装置 | |
US20160362264A1 (en) | Sheet stacking device and imaging forming apparatus provided with same | |
JP3559831B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004315190A (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP2729376B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3327365B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4235321B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20031216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |