JPH055464U - 画像読取装置付き印刷装置 - Google Patents
画像読取装置付き印刷装置Info
- Publication number
- JPH055464U JPH055464U JP5290991U JP5290991U JPH055464U JP H055464 U JPH055464 U JP H055464U JP 5290991 U JP5290991 U JP 5290991U JP 5290991 U JP5290991 U JP 5290991U JP H055464 U JPH055464 U JP H055464U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- paper
- printing
- image reading
- scanner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 着脱自在なハンディスキャナを有する画像読
取装置を一体化し、上部に印刷用紙の排出部を備えた印
刷装置を小型化を図り、異物の侵入を防ぐ。 【構成】 印刷装置31の上部に開閉可能なカバー32
を設け、このカバー32の上面に印刷用紙17が載置さ
れるようにする。そしてこのカバー32の下方に、ハン
ディスキャナ3を有する画像読取装置2を配置する。
取装置を一体化し、上部に印刷用紙の排出部を備えた印
刷装置を小型化を図り、異物の侵入を防ぐ。 【構成】 印刷装置31の上部に開閉可能なカバー32
を設け、このカバー32の上面に印刷用紙17が載置さ
れるようにする。そしてこのカバー32の下方に、ハン
ディスキャナ3を有する画像読取装置2を配置する。
Description
【0001】
この考案は、原稿を読取るハンディスキャナとこのハンディスキャナが着脱可 能な自動原稿搬送装置とからなる画像読取装置を一体に備えた印刷装置の構造に 関する。
【0002】
従来より、原稿上の画像情報を手動で読取るハンディスキャナが実用化されて いるが、このハンディスキャナを自動原稿搬送装置に着脱可能にした画像読取装 置も開発されている。さらに近年、こうした画像読取装置を印刷装置に具備し、 一体化する傾向がある。図7は従来におけるこのような画像読取装置を一体化し た印刷装置を示す説明図であり、以下図面にしたがって説明する。
【0003】 図7において、印刷装置1には画像読取装置2が一体に設けられている。画像 読取装置2はハンディスキャナ3と自動原稿搬送装置(以下ADFという)4か ら成り、ハンディスキャナ3には読取りセンサユニット5が備えられている。A DF4には、給紙トレイ6、排紙トレイ7、給紙ローラ8、分離ローラ9、搬送 ローラ10,11,および排出ローラ12がそれぞれ配設されている。
【0004】 画像読取装置2の下方には、印刷用紙を収容する用紙カセット13が配設され 、その先端部上方には給紙ローラ14が取付けられている。印刷装置1のほぼ中 央には画像形成部15が設けられ、ここで露光、現像、転写等の各印刷工程が行 われる。その左方には定着器16が備えられている。また印刷装置1の上部には 、印刷後の用紙17を排出する排紙部18が形成されている。
【0005】 次に原稿の画像を読取る動作を説明する。原稿は給紙トレイ6上に載置され、 給紙ローラ8および分離ローラ9によって1枚ずつ給送される。給送された原稿 は搬送ローラ10によって読取りセンサユニット5まで搬送され、搬送ローラ1 1によりセンサユニット5に密着されながら画像情報が読取られる。読取り後原 稿は搬送方向を反転し、排出ローラ12により排紙トレイ7上に排出される。
【0006】 また用紙に印刷を行う場合は、まず図示せぬ上位装置からの命令により給紙ロ ーラ14が回転し、用紙カセット13から用紙が1枚ずつ繰り出される。繰り出 された用紙は搬送ローラ19により画像形成部15へ送られ、ここで電子写真プ ロセスに従って画像が転写される。用紙上に転写された画像は定着器16によっ て定着され、用紙17はその後、搬送ローラ20および排出ローラ21により排 紙部18に排出される。
【0007】 この装置1におけるハンディスキャナ3は、画像読取装置に対して容易に着脱 できるようになっている。
【0008】
しかし上記従来の装置においては、以下の問題があった。即ち、 1.印刷装置上部に印刷後の用紙を排する排紙部を設けているので、画像読取 装置を、印刷で使用する最長の用紙の長さより離した位置に配置しなければなら ず、このため装置が大型化する。
【0009】 2.ハンディスキャナを外している場合、自動原稿搬送装置内に異物が混入し 易く、故障の原因となりやすい。
【0010】 本考案は、上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、画像読取装置上 方にカバーを設けることにより、装置の大型化を防ぎ、ハンディスキャナ取外し 時でも異物の混入を防止した信頼性の高い優れた印刷装置を提供することである 。
【0011】
上記課題を解決するために本考案は、着脱可能なハンディスキャナを有する画 像読取装置を上部に一体に備え、印刷後の用紙を排出する排出部を上部に有する 画像読取装置付き印刷装置において、ハンディスキャナを覆うカバーを開閉自在 に設けたものである。
【0012】
カバーの上面は、印刷用紙の排出部の一部を形成し、印刷用紙が載置される。 そしてカバーの下方に画像読取装置が配置されるので、排出された印刷用紙と画 像読取装置が垂直方向に重なり合う。したがって印刷装置を水平方向に小型する ことができる。
【0013】 カバーは開閉可能で、ハンディスキャナを着脱するときは、カバーを開けるが 、ハンディスキャナを外しておく場合でもカバーを閉じることにより装置内に異 物が侵入することはない。
【0014】
以下本考案に係る実施例を図面にしたがって説明する。なお各図面に共通する 要素には同一の符号を付す。
【0015】 図1は本考案に係る第1実施例を示す概略説明図、図2、図3は第1実施例を 示す斜視図であり、まず第1実施例について説明する。
【0016】 図1において、第1実施例に係る印刷装置31には、従来例と同様に、画像読 取装置2が一体に設けられている。画像読取装置2の上方にはスキャナカバー3 2が支点33を中心に回動可能に取付けられている。スキャナカバー32は、閉 じられた時(図2に示す状態のとき)、画像読取装置2の上方を覆い、異物の侵 入を防いでいる。またスキャナカバー32の上面は、印刷装置31上部の排紙部 18のスタッキング面34と連続する面を形成し、排紙部18に排出されてくる 用紙17の先頭部を載置できるようになっている。
【0017】 このように、排出された印刷用紙17の下方に画像読取装置2を配置するよう にしたので、印刷装置31は図1における左右方向にその長さを短縮することが でき、小型化が可能になる。また本実施例では、画像読取装置2の下方に、印刷 用紙を収納する用紙カセット13を装着している。その他の構造は従来例と同様 であり、説明を省略する。
【0018】 次に原稿の読取動作の説明であるが、これは従来例と同様に行われる。即ち、 給紙トレイ6上の原稿は給紙ローラ8および分離ローラ9によって1枚ずつ給送 され、搬送ローラ10によって読取りセンサユニット5まで搬送される。ここで 原稿の画像が読取られ、その後排出ローラ12により排紙トレイ7上に排出され る。
【0019】 次に用紙に印刷を行う場合であるが、このときスキャナカバー32は閉状態に しておく。画像形成部15および定着器16で印刷が行われた用紙17は、搬送 ローラ20で搬送され、排出ローラ21により排紙部18に排出される。このと き用紙17の先頭部はスキャナカバー32上に載置される。
【0020】 画像形成装置2のハンディスキャナ3を取り外す場合は、図3に示すようにス キャナカバー32を開けてハンディスキャナ3の取り外しを行う。
【0021】 図4は本考案に係る第2実施例を示す概略説明図であり、次に第2実施例につ いて説明する。
【0022】 図4において、印刷装置41の上部にはスキャナカバー42が支点43を中心 に回動可能に取付けられている。スキャナカバー42の上面は、第1実施例と同 様に、印刷用紙17のスタッキング面を形成する。スキャナカバー42には矢印 A方向に伸縮自在なサブトレイ44が取付けられており、大きいサイズの用紙1 7に対応できるようになっている。そしてスキャナカバー42の下方に、原稿を 読取る画像読取装置2が配置されている。
【0023】 このように構成した第2実施例でも印刷装置41の小型化を図ることができる 。
【0024】 図5は本考案に係る第3実施例を示す概略説明図である。同図において、第3 実施例の印刷装置51には、上部にアッパカバー52が支点53を中心に回動可 能に取付けられている。アッパカバー52の上面は印刷後の用紙17が排出され るスタッキング面を形成する。そしてアッパカバー52の先端部下方に画像形成 装置2が配置される。
【0025】 このような構成の第3実施例においては、ハンディスキャナ3着脱時のみでな く、画像形成部15のユニット交換、印刷用紙17のジャム解除時にもアッパカ バー52を開放する。
【0026】 図6は本考案に係る第4実施例を示す概略説明図で、この実施例の印刷装置6 1には、第3実施例と同様にアッパカバー52が開閉可能に設けられている。そ してアッパカバー52の先端部にはスキャナカバー62が支点63を中心に回動 可能に取り付けられている。そしてこのスキャナカバー62の下方に画像読取装 置2が配置されている。
【0027】 この第4実施例においては、画像形成部15のユニット交換およびジャム用紙 の除去を上方から行うことができるが、ハンディスキャナ3を着脱する場合には スキャナカバー62だけを開放するだけで着脱が可能である。
【0028】
以上詳細に説明したように本考案によれば、印刷用紙のスタッキング面を有す るカバーを開閉自在に設け、このカバーの下方に、着脱可能なハンディスキャナ を有する画像読取装置を配設したので、装置の小型化、軽量化が図れる。
【0029】 またハンディスキャナを取外した場合でも、カバーを閉じることにより画像読 取装置内に異物が侵入するのを防ぐことができる。
【図1】本考案に係る第1実施例を示す概略説明図
【図2】本考案に係る第1実施例を示す斜視図
【図3】本考案に係る第1実施例を示す斜視図
【図4】本考案に係る第2実施例を示す概略説明図
【図5】本考案に係る第3実施例を示す概略説明図
【図6】本考案に係る第4実施例を示す概略説明図
【図7】従来の画像読取装置付き印刷装置を示す説明図
2 画像読取装置 3 ハンディスキャナ 18 排紙部 31 印刷装置 32,42,62 スキャナカバー 52 アッパカバー
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 原稿を読取るハンディスキャナとこのハ
ンディスキャナを上部から着脱可能な自動原稿搬送装置
とから成る画像読取装置を上部に一体に備え、印刷後の
用紙を排出する排出部を上部に有する画像読取装置付き
印刷装置において、 ハンディスキャナを覆うカバーを開閉自在に設けたこと
を特徴とする画像読取装置付き印刷装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991052909U JP2557796Y2 (ja) | 1991-07-09 | 1991-07-09 | 画像読取装置付き印刷装置 |
US08/030,156 US5412490A (en) | 1991-07-09 | 1992-07-07 | Printer provided with an image reading unit |
EP92915028A EP0548374B1 (en) | 1991-07-09 | 1992-07-07 | Printer fitted with image reader |
DE69227235T DE69227235T2 (de) | 1991-07-09 | 1992-07-07 | Drucker mit bildleser |
PCT/JP1992/000866 WO1993001679A1 (en) | 1991-07-09 | 1992-07-07 | Printer fitted with image reader |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991052909U JP2557796Y2 (ja) | 1991-07-09 | 1991-07-09 | 画像読取装置付き印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH055464U true JPH055464U (ja) | 1993-01-26 |
JP2557796Y2 JP2557796Y2 (ja) | 1997-12-17 |
Family
ID=12927961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991052909U Expired - Lifetime JP2557796Y2 (ja) | 1991-07-09 | 1991-07-09 | 画像読取装置付き印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2557796Y2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7133169B2 (en) | 1996-11-05 | 2006-11-07 | Yoshiki Tsuchiyama | Apparatus equipped with removable scanner unit |
JP2017167276A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110764641A (zh) | 2019-09-27 | 2020-02-07 | 武汉华星光电技术有限公司 | 显示面板及显示装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59169157A (ja) * | 1983-03-16 | 1984-09-25 | Nec Corp | 高周波回路 |
JPS62110953A (ja) * | 1985-11-06 | 1987-05-22 | 株式会社豊田自動織機製作所 | 無杼織機における緯糸処理方法 |
JPS6354055A (ja) * | 1986-08-25 | 1988-03-08 | Toshiba Corp | 画像読取り装置 |
-
1991
- 1991-07-09 JP JP1991052909U patent/JP2557796Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59169157A (ja) * | 1983-03-16 | 1984-09-25 | Nec Corp | 高周波回路 |
JPS62110953A (ja) * | 1985-11-06 | 1987-05-22 | 株式会社豊田自動織機製作所 | 無杼織機における緯糸処理方法 |
JPS6354055A (ja) * | 1986-08-25 | 1988-03-08 | Toshiba Corp | 画像読取り装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7133169B2 (en) | 1996-11-05 | 2006-11-07 | Yoshiki Tsuchiyama | Apparatus equipped with removable scanner unit |
JP2017167276A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2557796Y2 (ja) | 1997-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0548374B1 (en) | Printer fitted with image reader | |
US6612561B2 (en) | Sheet feeder with mechanism for protecting input and discharge openings and image reading device including the same | |
US4562444A (en) | Thermal transfer electroprinting apparatus | |
JP2008287020A (ja) | 定着装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
US7873299B2 (en) | Conveyed material conveying apparatus, image forming apparatus, conveying method, and image forming method | |
JP7298228B2 (ja) | シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置 | |
JPH055464U (ja) | 画像読取装置付き印刷装置 | |
JP2011066912A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2879527B2 (ja) | シート材給送装置および画像形成装置 | |
US20080080916A1 (en) | Transport apparatus and image-forming apparatus | |
JP4312442B2 (ja) | 画像形成システムおよび画像形成装置 | |
JP4580750B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004093902A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3748382B2 (ja) | 画像形成装置の排紙処理装置 | |
JP4838670B2 (ja) | シート排出装置 | |
JPH079158Y2 (ja) | 複写装置 | |
JP7562393B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2011090266A (ja) | 複合画像形成装置 | |
JP4560282B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002040737A (ja) | 電子機器の開閉機構及び画像読取装置及び画像形成装置 | |
JPH04277157A (ja) | 画像形成装置の排紙トレイ装置 | |
JP2001235918A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH02158542A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3332867B2 (ja) | 画像読取記録装置 | |
JP2000295419A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19970805 |