WO1991010171A1 - Electrophotographic toner - Google Patents

Electrophotographic toner Download PDF

Info

Publication number
WO1991010171A1
WO1991010171A1 PCT/JP1990/001696 JP9001696W WO9110171A1 WO 1991010171 A1 WO1991010171 A1 WO 1991010171A1 JP 9001696 W JP9001696 W JP 9001696W WO 9110171 A1 WO9110171 A1 WO 9110171A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
toner
parts
toner composition
composition according
Prior art date
Application number
PCT/JP1990/001696
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shoji Kawasaki
Nobuhiro Hirayama
Kenji Uchiyama
Hisatomo Sato
Hiromi Akiyama
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated
Priority to EP91901563A priority Critical patent/EP0460243B1/en
Priority to DE69025754T priority patent/DE69025754T2/de
Priority to KR1019910700988A priority patent/KR950003307B1/ko
Publication of WO1991010171A1 publication Critical patent/WO1991010171A1/ja
Priority to US08/074,158 priority patent/US5389483A/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08795Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their chemical properties, e.g. acidity, molecular weight, sensitivity to reactants

Description

明 細 書 電子写真用 ト ナー
技 術 分 野
本発明は低熱量で定着し、 画像品質に優れた電子写 真用 ト ナーに関する。
背 景 技 術
電子写真技術分野 に お いて は、 情報量の増大に伴 い、 要求される複写速度が増々 増大する傾向にある 。 高速写真機は、 中速写真機に比べて熱定着ロールか ら 伝わ る熱量が小さ く なる う え に、 紙に よ っ て奪われる 熱損失分を回復し き らないため、 熱定着ロ ールの表面. 温度が著し く 低下する 。 こ のため、 よ り 低熱量で定着 で き 、 かつ当該定着温度においてオ フ セ ッ 卜現象を起 こ さ ない ト ナー組成物の提供がのぞまれている 。
一方。 写真機の小型化も進み、 定着ロ ールの温度お よ び圧力の低下に関連して、 同様に低熱量で定着性お よ び耐オ フ セ ッ 卜 性の良好な現像剤の開発改良が行わ れて き た。
例え ば、 特公昭 5 5— 6 8 9 5に記載されている よ う に、 現像剤用樹脂 と して重量平均分子量 Z数平均分子量が 3 . 5 〜 4 0、 数平均分子量が 2 , 0 0 0 〜 3 0 , 0 0 0の樹脂を用 いて耐オ フ セ ッ 卜 性の良好な 卜 ナ一を提供する方法、 特閧昭 4 9一 1 0 1 03 1に記載されて いる よ う な架橋された 一 — 樹脂を用いる こ と に よ り 定着温度範囲を広く し比較的 高温の定着温度において もオフ セ ッ 卜現象を起こさ な い ト ナーを得る方法が知られている。
しか しながら、 これらの技術はオ フセ ツ 卜 現象が問 題 と なる. よ う な従来の複写機での効果は大き いけれど も 、 低熱量定着複写機では、 十分な効果があげられな い事が判っ て き た。 これは従来技術においては 卜 ナ一 の強度向上と耐オ フ セ ッ 卜 性を達成する ために、 高分 子の重量平均分子量を増大せ しめる方向に改良がなさ れて いたか ら と考え られる 。
し たがっ て、 これらの樹脂は非常に高粘度である た め、 このま までは低熱量定着複写機には不向きであつ た。 しか し重量平均分子量を低下させて低粘度と する と 耐オ フ セ ッ 卜 性ある いは ト ナーの強度が不足し、 長 期 ラ ン ニ ン グで 卜 ナ一が割れた り 、 かけた り する こ と に よ り 画質を損な う 傾向にあっ た。
発 明 の 開 示
本発明の目的は従来技術の問題点を こ と ごと く 解決 し 、 近年の高速複写機や低熱量複写機に適応する低熱 量で定着する こ と が可能であ り 、 かつ強度の優れた 卜 ナ一を提供する こ と にある 。
本発明者等は、 これらの問題は 卜 ナ一中の流動性の 高 い低分子の樹脂の強度が低い ため に全体 と し て 卜 ナー強度が不足する こ と を見いだ し、 更に重量平均分 子量 ( M w ) が 200, 000以上のエチ レ ン系重合体と樹 脂強度も流動性も高いエチ レ ン系重合体を使用 して 卜 ナ一を製造する こ と に よ り 解決し う る こ と を見'出 し本 発明 に到達し た。
す な わ ち 、 本発明 は 重量平均分子量 ( M w ) が 200, 000 以上のエチ レ ン系重合体 X (以下、 エチ レ ン 系重合体 X と略す) 20〜 80重量部と Z平均分子量/数 平均分子量 ( M z / M n ) が 6 以上で M wが 50, 000以 下のエチ レ ン系重合体 Y (以下、 エチ レ ン系重合体 Y と 略す) 80〜 20重量部の混合物を主成分 と する電子写 真用 卜 ナ一組成物である 。
上記 し た本発明の方法に よれば、 従来技術では解決 で き なかっ た低熱量定着でつねに安定し た良質の画像 が得 られる 。 すなわち、 本発明の ト ナーにおいては定 着下限温度が低く 、 ノ ンオ フ ッ セ ッ 卜 領域が広 く かつ 画像特性も極めて良好であ り 、 電子写真用 ト ナー と し て優秀な性能を有 している 。
発明を実施する ための最良の形態
本発明 におけるエチ レ ン系重合体 Xの分子量は M w で 200, 000以 上 で あ り 、 好 ま し く は 200 , 000〜 1, 000, 000 が良い。 エ チ レ ン 系重合体 X の M w は 卜 ナ一の耐オ フ セ 、ソ 卜 性、 定着性試験におけ る対摩耗強 度 、 画像安定性等 に 大 き く 関 係す る も の で あ り 、 200, 000 よ り 小さ い と上記の特性が著 し く 悪化する 。 本発明における上記エチ レン系重合体 xの比率は、
20〜 80重量部である こ とが必要であ り 、 特に 30〜 70重 量部である こ と が好ま しい。 エチ レン系重合体' Xの比 率が 20重量部よ り 少ない と樹脂の強度および粘度が下 が り 耐オ フセ ッ 卜性、 定着時の耐摩耗強度、 画像安定 性が悪く なる 。 ま た、 80重量部よ り 多い と樹脂の粘度 が上が り 低熱量での定着が不十分と なる ので好ま し く ない。
本発明におけるエチ レン系重合体 Yの Z平均分子量 ノ数平均分子量 ( M z / M n ) は 6 以上で M w が 50 , 000以下である こ とが良い。 M zノ M nが 6 よ り 小 さ い と 、 エチ レ ン系重合体 Yの樹脂強度が保証されず コ ピー画像が安定しない。 ま た M wが 50 , 000よ り 大き い と樹脂強度は保証される も のの流動性が悪化し、 低 熱量での定着ができ な く なる 。 好ま し く は M z / M n は 6 〜 100 であ り 、 M wは 1, 000〜 50, 000である。
本発明 におけるエチ レ ン系重合体 Yの Z平均分子量 Z数平均分子量 ( M z / M n ) は 6 以上で M w が 50, 000以下の ものは、 例えば、 ①重合温度等を連続的 ま たは断続的に変えて分布の広い重合体を得る方法、 ② M wが 50, 000を越えない程度に 2 種以上の高分子を 混合する方法、 ③架橋剤を使用 して分子量分布を広げ る方法等の種々 の方法を挙げる こ と ができ る 。
本発明におけるエチ レン系重合体 Xおよび Y と は、 エ チ レ ン 系不飽和単量体を用 い、 溶液重合、 懸濁重 合、 乳化重合等の重合法に よ り 重合 し た ものをい う 。
上記のエチ レ ン系不飽和単量体 と は、 た と え'ばァ ク リ ル酸メ チル、 ア ク リ ル酸ェチル、 ア ク リ ル酸プロ ピ ル、 ァ ク リ ゾレ酸ブチル、 ァ ク リ ノレ酸ォ ク チル、 ァ ク リ ル酸 シ ク ロ へキ シル、 ア ク リ ル酸ラ ウ リ ル、 ア ク リ ル 酸ス テ ア リ ノレ、 ァ ク リ ノレ酸ベ ン ジル、 ア ク リ ル酸フ ル フ リ ル、 ア ク リ ル酸テ ト ラ ヒ ド ロ フ ルフ リ ノレ、 ァ ク リ ル酸 ヒ ド ロ キ シ ェ チ ル、 ア ク リ ル酸 ヒ ド ロ キ シ ブチ ル、 ア ク リ ル酸ジメ チルァ ミ ノ メ チルエス テル、 ァ ク リ ル酸ジメ チルア ミ ノ エチルエス テル等の ァ ク リ ノレ酸 エス テル類 ; メ タ ク リ ノレ酸メ チル、 メ タ ク リ ル酸ェチ ル、 メ タ ク リ ル酸プロ ピル、 メ タ ク リ ノレ酸ブチル、 メ タ ク リ ル酸ォ ク チル、 メ タ ク リ ル酸 ラ ウ リ ル、 メ タ ク リ ル酸ス テ ア リ ノレ、 メ タ ク リ ノレ酸シ ク ロ へキ シノレ、 メ タ ク リ ル酸ベ ン ジル、 メ タ ク リ ル酸 フ ルフ リ ノレ、 メ タ ク リ ル酸テ 卜 ラ ヒ ド ロ フ ルフ リ ル、 メ タ ク リ ル酸 ヒ ド 口 ギ シェチル、 メ タ ク リ ノレ酸 ヒ ド ロ キ シプロ ピル、 メ タ ク リ ル酸 ヒ ド ロ キ シブチゾレ、 メ タ ク リ ル酸ジメ チル ア ミ ノ メ チルエス テル、 メ タ ク リ ル酸ジメ チルァ ミ ノ ェチルエス テル等のメ タ ク リ ル酸エステル類 ; ビニル 卜 ノレェ ン 、 α * メ チノレス チ レ ン 、 ク ロ ノレス チ レ ン 、 ス チ レ ン 等 の 芳香族 ビニル単量体 ; マ レ イ ン 酸 ジ ブチ ル、 マ レ イ ン酸ジォ ク チル、 フ マール酸ジブチル、 フ マール酸ジォ ク チル等の不飽和二塩基酸ジ アルキルェ ス テル類 : 酢酸 ビニル、 プロ ピオ ン酸 ビニル等の ビニ ルエス テル類 : ァ ク リ ロ 二 卜 リ ル、 メ タ ァ ク リ ロ 二 卜 リ ル等の含窒素 ビニル単量体 ; ア ク リ ル酸、 メ タ ク リ ル酸 、 ケ ィ ヒ 酸等の不飽和カ ルボ ン 酸類 ; マ レ イ ン 酸、 無水マ レイ ン酸、 フ マ一ル酸、 ィ タ コ ン酸等の不 飽和 ジカ ルボ ン酸類 : マ レ イ ン酸モ ノ メ チル、 マ レイ ン酸モ ノ エチル、 マ レ イ ン酸モ ノ ブチル、 マ レ イ ン酸 モ ノ ォ ク チル、 フ マール酸モ ノ メ チル、 フ マ一ル酸モ ノ エチル、 フ マ一ル酸モノ ブチル、 フ マール酸モ ノ ォ ク チル等の不飽和ジカ ルボ ン酸モノ エステル類 ; スチ レ ン ス ルホ ン 酸 、 ア ク リ ル ア ミ ド 、 メ タ ク リ ル ア ミ ド 、 N 置換 ア ク リ ル ア ミ ド 、 N 置換メ タ ク リ ル ア ミ ド 、 メ タ ク リ ルア ミ ド プロ ノ ン スルホ ン酸等であ り 、 こ れ ら の単量体の少な く と も 1 種が用 い られる 。 こ れ ら の なかで特に ァ ク リ ノレ酸エス テル類、 メ タ ア ク リ ル 酸エス テル類、 ス チ レ ン 、 フ マ一ル酸ジ ア ルキルエス テ ル類 、 ァ ク リ ロ 二 ト リ ソレ、 メ タ ク リ ノレ酸 、 ケ ィ ヒ 酸、 フ マール酸モ ノ エステル類、 ア ク リ ル酸、 ァ ク リ ル ア ミ ド 、 メ タ ク リ ルア ミ ド 等が好ま し レヽ。
上記重合体混合物の ト ナー中の量は通常 5 0〜 9 5重量 % で あ る 。 ま た、 重合体混合物は、 必要に応 じ て本発 明 の効果を阻害 し な い範囲 に於て 、 例え ばポ リ 塩化 ビ ニール、 ポ リ オ レ フ イ ン 、 ポ リ エステル、 ポ リ ビニー ルブチ ラ ール、 ポ リ ウ レ タ ン 、 ポ リ ア ミ ド 、 ロ ジ ン 、 テ ルペ ン樹脂、 フ ヱ ノ ール樹脂、 エ ポ キ シ樹脂、 パ ラ フ ィ ン ワ ッ ク ス 、 ポ リ オ レ フ イ ン ワ ッ ク ス等を添加 し て も よ い。
本発明の電子写真 ト ナー に は 、 通常、 着色剤を使用 す る 。 使用 す る着色剤 と し て は例え ば力 一 ボ ン ブラ ク 、 ア セチ レ ン ブラ ッ ク 、 ラ ン プブラ ッ ク 、 マグネ タ ィ 卜 等 の 黒色顔料、 黄鉛 、 黄色酸化鉄 、 ハ ン ザ イ エ ロ ー G 、 キ ノ リ ン イ エ ロ 一 レ ー キ 、 ノ 一マ ネ ン 卜 イ エ 口 一 、 N C G モ リ ブ デ ン オ レ ン ジ 、 ノ ル カ ン オ レ ン ジ 、 イ ン ダ ン ス レ ン 、 ブ リ リ ア ン ト オ レ ン ジ G K 、 ベ ン ガ ラ 、 ブ リ リ ア ン ト 力 一 ミ ン 6 B 、 フ リ ザ リ ン レ ー キ 、 メ チルバ イ オ レ ッ ト レ ー キ 、 フ ァ ス ト ノ 'ィ ォ レ ツ 卜 B 、 コ ノ ル 卜 ブノレ一 、 ア ルカ リ ブル一 レ ー キ 、 フ タ ロ シ ア ニ ン ブル一 、 フ ァ ー ス 卜 ス カ イ ブルー 、 ビグメ ン 卜 グ リ ー ン B 、 マ ラ カ イ ト グ リ ー ン レ ー キ 、 酸化チ タ ン 、 亜鉛華等の公知の顔料が挙げ られる 。 そ の量は 通常重合体 1 0 0重量部に対 し 5 〜 3 Q Q 重量部であ る 。
本発明 の 卜 ナ一組成物は例え ばニグ口 シ ン 、 第四級 ア ン モニ ゥ ム塩、 含金属 ァ ゾ染料、 脂肪酸の金属塩等 公知の荷電調整剤お よ び顔料分散剤、 オ フ セ ツ 卜 防止 剤等を適宜選択 し て添加 し公知の方法で ト ナー と す る こ と が出来 る 。
即 ち 、 上記各種添加剤を加え た重合体混合物は、 へ ン シ ェルミ キサーでプレ ミ ッ ク ス し た後、 ニ ーダ一等 の混線機で加熱溶融状態で混練し、 冷却後 ジ エ ツ 卜粉 砕機を用 いて微粉砕し た後、 分級機で分級し、 '通常 8 〜 2 0 μ の範囲の粒子を集めて ト ナー と する 。
以下に本発明を実施例によ り 具体的に説明するが、 本発明は これらの実施例に限定される ものではない。 尚、 「部」 は、 重量部を示す。
製造例 1
5 の 4 つ 口 フ ラ ス コ に冷却管、 温度計、 窒素導入 管、 攪拌装置を附し、 スチ レ ン 7 0部、 η — プチルァク リ レー ト 3 0部を仕込み、 窒素を導入 しながら 1 0 0 °Cに 昇温し、 キシロール 1 0 0部、 ァゾイ ソプチロニ 卜 リ ル 0 . 2 部を 1 0時間かけて連続滴下し た。 その後 1 3 0 °Cに 昇温 し 5 時間残モノ マー重合を行っ た。 こ の樹脂溶液 を脱溶剤 し樹脂 A を得た。
製造例 2
ァ ゾイ ソ ブチロ ニ ト リ ル 0 . 4 部にかえた以外は、 製 造例 1 と 同様の方法で樹脂 B を得た。
製造例 3
ァ ゾイ ソ ブチロニ 卜 リ ル 0 . 6 部にかえた以外は、 製 造例 1 と 同様の方法で樹脂 C を得た。
製造例 4
ァ ゾイ ソプチロニ ト リ ル 1 . 0 部にかえた以外は、 製 造例 1 と 同様の方法で樹脂 D を得た。 製造例 5
5 £ の 4 つ 口 フ ラ ス コ に冷却管、 温度計、 窒素導入 管、 攪拌装置を附 し 、 キ シ ロ ール 1 0 0 部を仕込'み、 窒 素を導入 し なが ら還流下ま で昇温 し 、 ス チ レ ン 8 5部、 η — ブチルァ ク リ レー 卜 1 5部、 ァ ゾイ ソ ブチ ロ ニ ト リ ル 5 部、 ジ ビュルベ ンゼン 0 . 1 部を 5 時間かけて連続 滴下 し た。 そ の後 1 0時間残モ ノ マー重合を行っ た。 こ の樹脂溶液を脱溶剤 し樹脂 Ε を得た。
製造例 6
ジ ビニルベ ン ゼ ン を 0 . 5 部にかえ た以外は、 製造例 5 と 同様の方法で樹脂 F を得た。
製造例 7
ジ ビニルベ ン ゼ ン を 0 . 1 部に かえ た以外は、 製造例 5 と 同様の方法で樹脂 G を得た。
製造例 8
ジ ビニルベ ン ゼ ン を 1 . 5 部 に か え た以外は、 製造例 5 と 同様の方法で樹脂 Η を得た 。
製造例 9
ジ ビニルベ ン ゼ ン を 3 . 0 部に かえ た以外は 、 製造例 5 と 同様の方法で樹脂 I を得た。
製造例 1 0
ジ ビニルベ ンゼ ン を 3 . 3 部に かえ た以外は、 製造例 5 と 同様の方法で樹脂 J を得た。 ジ ビニルベン ゼ ン を 3.8 部にかえ た以外は、 製造例 5 と 同様の方法で樹脂 K を得た。 製造例 12 ジ ビニルベンゼ ン を 4. 0 部にかえ た以外は、 製造例 5 と 同様の方法で樹脂 L を得た。 第 1 表に上記製造例 1 〜 12に よ り 製造 し た樹脂の分 子量を示す。 分子量は、 市販の単分散標準ポ リ スチ レ ン をス タ ン ダー ド と し 、 溶媒 と し てテ 卜 ラ ノ\ィ ド ロ フ ラ ン 、 検出 機 に屈折率計を用 い た G P C に よ り 求め た。 第 1 表 樹 数 平 均 重 量 平 均 Z 平 均
脂 分 子 量 分 子 量 分 子 量 Mz/ Mn 名 (Mn) (Mw) (Mz)
A 10. 1 25.2 47. 7 4. 7
B 9. 5 20. 0 43. 5 4. 6
C 8.2 18.2 37. 5 4. 6
D 6. 0 13.9 28. 3 4. 7
E 0. 4 0.8 1. 8 4. 5
F 0. 5 1.2 2. 8 5. 6
G 0.6 1.7 3. 6 6. 0
H 0. 7 2.4 5. 3 7. 6
I 0. 9 4.7 15. 2 16. 7
J 0. 9 5. 0 16. 0 17. 8
K 1, 0 5.4 19.2 . 19. 2
L 1. 1 6.4 23. 0 20. 9 他の製造方法 に よ っ て製造 し た樹脂 ( Y ) の M z / M n の効果をみ る ため に製造例 13〜 19で樹脂 を製造 し た 。
製造例 13
製造例 5 と 同 様 の装置 に キ シ ロ ー ル 100 部 を 仕込 み 、 窒素を導入 し なが ら 80°C ま で昇温 し 、 10°C Z hrの 速度で昇温 し なが ら 、 ス チ レ ン 85部、 n — ブチルァ ク リ レー 卜 15部、 ァ ゾイ ソ ブチ ロ ニ ト リ ノレ 5 部を 5 時間 か け て連続滴下 し た。 そ の後 10時間残モ ノ マ一重合を 行い 、 脱溶剤 し樹脂 M を得た。
製造例 14
製造例 13の昇温を 9 (TC に変え た以外は 同様の方法で 樹脂 N を得た。
製造例 15
製造例 13の昇温を 100 eC に変え 、 8 °C / hrの昇温速 度 に し た以外は 同様の方法で樹脂 P を得 た。
製造例 16
製造例 13の昇温を 110 °C に変え 、 5 °C hrの昇温速 度 に し た以外は 同様の方法で樹脂 Q を得た。
製造例 17
樹脂 E と F を 1 : 1 に混合 し樹脂 R を得た。
製造例 18
樹脂 E と H を 1 : 1 に混合 し樹脂 S を得た。
製造例 19 樹脂 E と H を 8 : 2 に混合 し樹脂 Tを得た。
第 2 表に上記製造例 13〜 19に よ り 製造し た樹脂の分 子量を示す。
第 2 表
Figure imgf000014_0001
実施例 1 〜 4 および比較例 1 〜 4
エチ レン系重合体 Yの M zノ M n の効果をみる ため に、 第 2 表に従っ て上記樹脂を組み合わせ、 下記の方 法で ト ナーを製造し た。
樹脂の混合物 100部と 力一ボ ンブラ ッ ク (MA-1 Q0 、 三菱化成㈱製) 10部、 ポ リ プロ ピ レ ン ワ ッ ク ス 5部、 帯電調整剤と し てニグ口 シ ン染料 1 部をへン シ ヱ ル ミ キサ—で予備混合 し た後、 2 軸混線機を用い、 170°C に設定 して混練し た後、 冷却、 粗粉砕、 微粉砕し、 さ ら に分級機で分級し 8〜 2Q)U の 卜 ナ一を得た。
なお、 表中にある樹脂の使用比率は、 重量比率であ る 。 一 — 上記 ト ナーを用い、 定着性、 オ フ セ ツ 卜 性、 画像品 質等を評価し た。 定着性、 オ フ セ ッ 卜 性は、 市販の複 写機のロ ール温度を任意に変更で き る よ う に改'造し た も のを使用 し た。
第 3 表に結果を示す。
表中、 70%定着温度と は、 2 cm X 2 cmのベタ黒部分 の画像上の ト ナー層を、 学振式摩擦堅牢度試験機 (大 栄科学精器製作所製) にて 125g/cm2の荷重で砂消 し ゴ ムで 50回摩擦し た後の、 ト ナー層の重量残存率が 70% を越え る のに必要な最低の熱ロール温度を表す。
低温オ フセ ッ 卜 と は、 定着ロールの温度を下げてゆ き 、 オ フ セ ッ ト が起こ り 始める温度を示す。
高温オ フセ ッ 卜 と は、 定着ロールの温度を上げてゆ き 、 オ フ セ ッ ト が起こ り 始め る温度を示す。
画像品質の評価は複写 5 万枚目 を 目視にて判定 し、 次の基準に よ つ た。
© 非常に鮮明で被 り がない。
〇 少 しぼけて いる か、 少 し被 り があ る が実用上問 題はない。
△ ぼけている か、 被 り があ り 少 し見ず ら い。
X 被 り 、 オ フ セ ッ 卜 がひど く 不鮮明で使用不可。 3 表 エ チ レ ン系 7 0 % 低 温
比 率 画像品質 重 合 体 定 着 温 度 オ フ セ ヅ 卜 オ フ セ ツ ト
X Y X / Y ( C ) ( °C ) ( c )
J 1:-卜ϋ鲛 ¾X.例 1 A E 50/ 50 170 1.40 210 X 比較'例 2 A F . 50/ 50 165 140 210 X 実施例 1 A G 50/ 50 140 130 220 〇 実^例 2 A H 50/ 50 130 120 220 O 実施例 3 A I 50/ 50 135 120 220 ◎ 実施例 4 A J 50/ 50 135 125 220 . ◎ 比較例 3 A K 50/ 50 150 145 220 Δ 比較例 4 A L 50/ 50 165 155 220 X
実施例 9 および比較例 5 〜 6
使用 エ チ レ ン 系重合体 X の M w の効果をみ る ため に 、 第 3 表に従っ て上記樹脂を組み合わせ、 実'施例 1 に準 じて ト ナーを製造し た。
評価結果を実施例 2 と併せて第 4表に示 し た。
第 4 表 エチ レ ン系 7 0 % 低 温 问 ί皿
比 率 画像品質 重 合 体 定 着 温 度 オ フ セ ツ 卜 オフセ ッ 卜
X Y X / Y C ) C ) ( °c ) 実施例 3 A H 50/ 50 130 120 220 ◎ 実施例 4 B H 50/ 50 130 120 215 〇 比較例 5 C H 50/ 50 140 140 195 X 比較例 6 D H 50/ 50 150 155 180 X
一 - 実施例 6 〜 9 および比較例 7 〜 1 0
エチ レ ン系重合体 X と Yの比率を変え る こ と に よ る 効果をみる ために、 第 4表に従っ て上記樹脂を龃み合 わせ、 実施例 1 に準 じて ト ナーを製造し た。
評価結果を第 5 表に示 し た。
第 5 表
Figure imgf000020_0001
[註 ] 実施例 2 は前記に同 じ
- - 実施例 10〜 14お よび比較例 11〜 12
第 6 表の樹脂 M〜 T と樹脂 A を組み合わせ前述の方 法で 卜 ナ一を製造し同様の評価を行なっ た。
第 6 表 エ チ レ ン系 7 0 % 低 温 fel ism
fu 中 iffii 暂 重 合 体 定 着 温 度 オ フ セ ッ ト オ フ セ ヅ 卜
X Y X / Y (。c ) ( "C ) C ) 実施例 10 M A 50/ 50 140 130 220 ◎ 実施例 11 N A 50/ 50 145 130 220 ◎ 比較例; 11 P A 50/ 50 155 130 220 Δ 比較例 12 Q A 50/ 50 155 140 220 X 実施例 12 R A 50/ 50 140 135 220 〇 実施例 13 S A 50/ 50 140 120 220 ◎ 実施例 14 T A 50/ 50 140 125 220 ◎

Claims

求 の 範
1. 重量平均分子量 ( M w ) が 20万以上のエチ レ ン 系重合体 Xの 20〜 80重量部 と Z平均分子量 数'平均分 子量 ( Μ ζ , Μ η ) が 6 以上で M wが 50, 000以下のェ チ レ ン系重合体 Yの 80〜 20重量部の混合物を主成分と す る電子写真用 0Pト ナー組成物。
生冃
2. エチ レ ン系重合体 X の M wが 200, 000 〜し 000, 000 の範囲である請求の範囲 1 項記載の電子写真用 卜 ナ一組成物。
3. エチ レ ン系重合体 X が 30〜 70重量部、 エチ レ ン 系重合体 Yが 70〜 30重量部である請求の範囲 1 項記載 の 卜 ナー組成物。
4. M z Z M n が 6 〜 100 の範囲である請求の範囲 1 項記載の ト ナー組成物。
5. エチ レ ン系重合体 Y の M w が 1, 000 〜 50, 000の 範囲である請求の範囲 1 項記載の 卜 ナー組成物。
6. エチ レ ン系重合'体がエチ レ ン.系不飽和単量体を 溶液重合、 懸濁重合および乳化重合か らなる群か ら選 ばれる重合法に よ り 得られた ものである請求の範囲 1 項記載の 卜 ナー組成物。
7. エ チ レ ン 不飽和単量体がァ ク リ ル酸エ ス テ ル 類、 メ タ ク リ ル酸エステゾレ類、 スチ レ ン 、 フ マール酸 ジ ァ リレキルエス テル類、 ア ク リ ロ ニ ト リ ル、 メ タ ク リ ル酸、 ケ ィ ヒ酸、 フ マール酸モ ノ エステル類、 ァ ク リ ル酸、 ァ ク リ ノレア ミ ド 、 メ タ ク リ ノレア ミ ド か ら な る 群 か ら選ばれた少な く と も 1 種の単量体であ る請求の範 囲 6 項記載の ト ナー組成物。
8. ト ナー中の重合体混合物の量が 50〜 95重量% の 範囲であ る 請求の範囲 1 項記載の 卜 ナ一組成物。
9. ト ナ ー 中 に ポ リ 塩化 ビニ ール、 ポ リ オ レ フ ィ ン 、 ポ リ エステル、 ポ リ ビニールブチ ラ ール、 ポ リ ウ レ タ ン 、 ポ リ ア ミ ド 、 ロ ジ ン 、 テルペ ン 樹脂 、 フ エ ノ ール樹脂、 エポ キ シ樹脂、 パ ラ フ ィ ン ワ ッ ク ス 、 ポ リ オ レ フ イ ン ワ ッ ク スか ら な る 群か ら選ばれた高分子 材料を含有 し て な る 請求の範囲 1 項記載の ト ナー組成 物 o
10. 重合体 100 重量部 に対 し 5〜 300 重量部の着色 剤 を 含有 し て な る 請求の範囲 1 項記載の ト ナー組成 物。
11. 更に荷電調製剤、 顔料分散剤、 オ フ セ ッ 卜 防止 剤 を 含有 し て な る 請求の範囲 14項記載の ト ナ ー組成 物。
12. 必要 に よ り 各種添加剤 を加 え た重合体混合物 は 、 プ レ ミ ッ ク ス し たのち 、 加熱溶融状態で混練 し 、 冷却 し たの ち 、 微粉砕 し分級 し て 8〜 20μ の範囲の粒 子怪 と し た請求の範囲 1 項記載の ト ナー組成物。
PCT/JP1990/001696 1989-12-26 1990-12-26 Electrophotographic toner WO1991010171A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP91901563A EP0460243B1 (en) 1989-12-26 1990-12-26 Electrophotographic toner
DE69025754T DE69025754T2 (de) 1989-12-26 1990-12-26 Elektrophotographischer toner
KR1019910700988A KR950003307B1 (ko) 1989-12-26 1990-12-26 전자 사진용 토너
US08/074,158 US5389483A (en) 1989-12-26 1993-06-09 Electrophotographic toner having two ethylene polymers

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1/334822 1989-12-26
JP33482289 1989-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991010171A1 true WO1991010171A1 (en) 1991-07-11

Family

ID=18281605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1990/001696 WO1991010171A1 (en) 1989-12-26 1990-12-26 Electrophotographic toner

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5389483A (ja)
EP (1) EP0460243B1 (ja)
KR (1) KR950003307B1 (ja)
DE (1) DE69025754T2 (ja)
ES (1) ES2085466T3 (ja)
WO (1) WO1991010171A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999023533A1 (fr) * 1997-10-31 1999-05-14 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Resine liante pour toner et procede de preparation de ladite resine

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0568309B1 (en) * 1992-04-28 1997-07-16 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Resin composition for electrophotographic toner
GB2283827B (en) * 1992-08-05 1996-07-17 Hodogaya Chemical Co Ltd Charge-control agent composition and toner containing this composition
DE69425725T2 (de) * 1993-12-24 2001-04-19 Canon Kk Toner zur Entwicklung elektrostatischer Bilder, Bilderzeugungsverfahren und Prozesskassette
JPH0895297A (ja) * 1993-12-24 1996-04-12 Mitsui Toatsu Chem Inc 電子写真トナー用樹脂組成物
JPH1090947A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Toshiba Corp 現像剤及び画像形成装置
EP2378364B1 (en) * 2010-04-14 2015-09-23 Canon Kabushiki Kaisha Toner
KR102056154B1 (ko) 2014-02-07 2019-12-16 에스케이케미칼 주식회사 스티어링 휠 리모콘 베젤용 고분자 수지 조성물
BR112021004956A2 (pt) * 2018-09-17 2021-06-08 Chevron Phillips Chemical Company Lp tratamento de luz de catalisadores de cromo e sistemas de preparação de catalisadores e processos de polimerização relacionados

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616144A (en) * 1979-07-17 1981-02-16 Canon Inc Developing powder
JPS58223155A (ja) * 1982-06-21 1983-12-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電荷像現像用トナ−
JPS61163347A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 Hitachi Chem Co Ltd 電子写真用トナ−
JPS62115170A (ja) * 1985-11-14 1987-05-26 Hitachi Chem Co Ltd 電子写真トナ−用樹脂組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950060B2 (ja) * 1978-02-27 1984-12-06 富士ゼロックス株式会社 電子写真トナ−組成物
DE3027121A1 (de) * 1979-07-17 1981-02-05 Canon Kk Verfahren zum fixieren mittels einer schmelzwalze
JPS56158340A (en) * 1980-05-13 1981-12-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner for developing electrostatic charge image
JP2865201B2 (ja) * 1987-07-10 1999-03-08 三井化学株式会社 電子写真用トナー
JP2529971B2 (ja) * 1987-07-10 1996-09-04 三井東圧化学株式会社 電子写真用トナ−組成物
US5098811A (en) * 1988-09-22 1992-03-24 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Ioner for developing electrostatic latent image comprising specified imidazoles

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616144A (en) * 1979-07-17 1981-02-16 Canon Inc Developing powder
JPS58223155A (ja) * 1982-06-21 1983-12-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電荷像現像用トナ−
JPS61163347A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 Hitachi Chem Co Ltd 電子写真用トナ−
JPS62115170A (ja) * 1985-11-14 1987-05-26 Hitachi Chem Co Ltd 電子写真トナ−用樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999023533A1 (fr) * 1997-10-31 1999-05-14 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Resine liante pour toner et procede de preparation de ladite resine

Also Published As

Publication number Publication date
DE69025754T2 (de) 1996-07-18
DE69025754D1 (en) 1996-04-11
KR950003307B1 (ko) 1995-04-10
KR920701874A (ko) 1992-08-12
US5389483A (en) 1995-02-14
EP0460243A4 (en) 1992-01-22
EP0460243B1 (en) 1996-03-06
EP0460243A1 (en) 1991-12-11
ES2085466T3 (es) 1996-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001249B1 (ko) 전자 사진용 토너 및 그 제조 방법
TWI227384B (en) A toner binder for electrophotography and toner for electrophotography
JPH02235069A (ja) 静電荷像現像用トナー及びトナー用結着樹脂の製造法
EP0305524B1 (en) Toner composition for electrophotography
WO1991010171A1 (en) Electrophotographic toner
WO1999023533A1 (fr) Resine liante pour toner et procede de preparation de ladite resine
WO2004015498A1 (ja) トナー用バインダー樹脂およびトナー
KR940008784B1 (ko) 전자사진용 토오너 조성물
KR970004162B1 (ko) 전자사진 토너용 수지 조성물
JPS62195683A (ja) 電子写真用トナ−
JP3929272B2 (ja) 電子写真用トナーバインダーおよび電子写真用トナー
JPS60150056A (ja) 電子写真用トナ−
JP2007199207A (ja) 粉砕トナー用スチレン−アクリル樹脂および粉砕トナー。
JPH1090943A (ja) 電子写真用トナー
JP2938567B2 (ja) 電子写真用トナー
JP2547425B2 (ja) トナー用樹脂の製造方法
JPH07113786B2 (ja) トナ−
JP4322594B2 (ja) 電子写真トナー用離型剤及び該離型剤を用いた静電荷像現像用電子写真トナー
JP3139846B2 (ja) 電子写真用トナー組成物およびその製造方法
JP2981362B2 (ja) 電子写真トナー用樹脂組成物
JPH0387753A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH032762A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS60249156A (ja) 静電写真用液体現像剤
JP2009025620A (ja) トナー用樹脂、その製造方法およびそれを用いたトナー。
JPS60262174A (ja) 静電写真用液体現像剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1991901563

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1991901563

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1991901563

Country of ref document: EP