JPH0895297A - 電子写真トナー用樹脂組成物 - Google Patents

電子写真トナー用樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0895297A
JPH0895297A JP6296228A JP29622894A JPH0895297A JP H0895297 A JPH0895297 A JP H0895297A JP 6296228 A JP6296228 A JP 6296228A JP 29622894 A JP29622894 A JP 29622894A JP H0895297 A JPH0895297 A JP H0895297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ethylene polymer
resin composition
parts
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6296228A
Other languages
English (en)
Inventor
Koukaku Matsumoto
香鶴 松本
Nobuhiro Hirayama
信廣 平山
Shoji Kawasaki
尚二 川崎
Kenji Uchiyama
健治 内山
Katsuo Uramoto
勝男 浦本
Tamami Fukui
珠実 福居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP6296228A priority Critical patent/JPH0895297A/ja
Publication of JPH0895297A publication Critical patent/JPH0895297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08706Polymers of alkenyl-aromatic compounds
    • G03G9/08708Copolymers of styrene
    • G03G9/08711Copolymers of styrene with esters of acrylic or methacrylic acid
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08706Polymers of alkenyl-aromatic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • G03G9/08733Polymers of unsaturated polycarboxylic acids
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08795Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their chemical properties, e.g. acidity, molecular weight, sensitivity to reactants

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 帯電の立ち上がり特性に優れたトナー用樹脂
組成物の提供。 【構成】 重量平均分子量(Mw)が20,000以
下、酸価が2〜100mgKOH/gであるエチレン系
重合体(L)と下記の帯電立ち上がり性の式(1)から
得られる時定数(τ)が1.2〜25の範囲にあり、且
つ重量平均分子量(Mw)が150,000以上であ
り、Mwと数平均分子量(Mn)の比(Mw/Mn)が
5.0以上であるエチレン系重合体(H)を構成成分と
することを特徴とする電子写真トナ−用樹脂組成物。 Q=(Qmax)×(1−exp(−t/τ)) (1) 【効果】 本発明のトナ−用樹脂を使用すると帯電調節
剤を使用しないかまたは低減しても帯電特性が得られ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子写真、静電記録、静
電印刷などにおける、静電荷像を現像するための電子写
真トナー用樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、トナー組成物においては、その定
着性を向上させるために酸性成分を含有する重合体を使
用することが特開昭55−134861号公報で提案さ
れている。しかしながら、このような重合体を用いたト
ナーは、高湿度下での帯電不足、低湿度下での帯電過剰
を生じ易く環境変動の影響を受けやすい。更に、かぶり
が発生し易く、画像濃度の低いなどの帯電特性の面で好
ましくなかった。
【0003】また、この課題を解決するために酸無水物
を含む重合体を応用した例が特開昭61−123856
号公報、特開昭62−280758号公報に開示されて
いる。しかしながら、これら酸無水物を構成単位とする
重合体においては、該重合体中に酸無水物が均一に分散
しないため、トナー粒子が帯電不均一となり、カブリが
発生しやすく現像性が好ましくない。
【0004】また、特開平4−181263号公報には
酸無水物の好ましくない特性を補完するために、重合体
中に酸無水物と不飽和カルボン酸を特定の酸価の値とな
るような割合で共に共重合成分とし、帯電特性に優れた
トナーを得る技術が開示されている。しかしながら、こ
の技術では磁性粉を使用するため廃棄された場合の処理
が煩雑となると共に、オフセット性に対する技術的処置
が成されておらず、酸性単量体の分散も不良であるの
で、キャリア汚染を起こしやすく、帯電特性改良のため
に用いた成分が有効に作用しないという問題を抱えてい
た。
【0005】更に、最近ではトナ−の帯電量、帯電立ち
上がり性の改良のために添加されている帯電制御剤(C
CA)が重金属を含んでおり毒性の強いものが多い、高
価であるなどの理由でトナーに添加する量を減らす、若
しくは樹脂を主成分としたようなもの(CCR)に替え
るなどの動きがある。例えば特開平3−15858号公
報には、スチレン系単量体と2−アクリルアミド−2−
メチルプロパンスルホン酸から成りMwが2,000〜
15,000の重合体を結着樹脂とする重合トナーの製
造法が開示されており、特開平3−56974号公報に
はスチレン系単量体と2−アクリルアミド−2−メチル
プロパンスルホン酸および他の特定の単量体より成り、
Mwが2,000〜15,000の重合体を結着樹脂と
する負帯電トナーを得る技術、特開平3−257461
号公報にはMwが1,000〜20,000の低分子量
重合体の帯電制御剤を含有する磁性トナ−を得る技術が
開示されている。しかしながら、これらの技術において
も、帯電制御剤の量を十分に減らすことはできず、また
トナーとして要求される他の性能も不十分であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は帯電調整剤を
未使用または低減したトナーにおいても、帯電の立ち上
がりが速く且つその帯電量が充分な電子写真トナー用樹
脂組成物を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するために鋭意検討した結果、本発明を完成したも
のである。
【0008】即ち、本発明は、重量平均分子量(Mw)
が20,000以下、好ましくは10,000以下、酸
価が2〜100mgKOH/g、好ましくは5〜30m
gKOH/gであるエチレン系重合体(L)と下記の帯
電立ち上がり性の式(1)から得られる時定数(τ)が
1.2〜25、好ましくは1.2〜18の範囲にあり、
且つ重量平均分子量(Mw)が150,000以上、好
ましくは300,000以上であり、Mwと数平均分子
量(Mn)の比(Mw/Mn)が5.0以上であるエチ
レン系重合体(H)を構成成分とすることを特徴とする
電子写真トナ−用樹脂組成物である。 Q=(Qmax)×(1−exp(−t/τ)) (1) 上記式のおいて、 t ; 摩擦処理時間(分) τ ; 帯電立ち上がりの時定数(分) Q ; 摩擦帯電処理時間(t)における帯電量(μ
C/g) Qmax ; 最大帯電量(μC/g) 以下、本発明を詳細に説明する。
【0009】本発明の電子写真トナ−用樹脂組成物は、
エチレン系重合体(H)およびエチレン系重合体(L)
の2つの成分を主要構成成分とするものであり、エチレ
ン系重合体(H)およびエチレン系重合体(L)の使用
量に特に制限はないが、通常は重量比で15〜85:8
5〜15、好ましくは30:70〜70:30である。
【0010】エチレン系重合体(L)は、Mwが20,
000以下、好ましくは10,000以下のものであ
る。Mwが20,000を超えると、充分に低い温度で
の定着性を得ることが難しく、またトナーが固くなりす
ぎ生産性を落とすことに繋がる。酸価は2〜100mg
KOH/g、好ましくは5〜30mgKOH/gであ
り、耐湿安定性および帯電の絶対帯電量の保持のため
に、この範囲を保持することが必要である。酸価をこの
範囲とするために用いる単量体は、酸解離定数(pK
a)が6.5以下である酸性単量体であることが好まし
い。ここでいうpKaとは、酸性単量体を溶媒エタノ−
ルで溶液モル濃度1.0mol/lに調整し、そのサン
プル溶液のpKaをpHメーターにより測定したもので
ある。そして本発明においてはpKaの値が6.5以下
である酸性単量体を用いて、エチレン系重合体(L)の
酸価を2〜100mgKOH/gとしたものが、トナー
とした場合の帯電の耐湿(度)安定性、更には定着性に
ついて特に好ましいものとなる。
【0011】エチレン系重合体(H)は帯電立ち上がり
の時定数(τ)が1.2〜25.0、好ましくは1.2
〜18.0であるものである。これを詳しく述べるなら
ば、任意の摩擦帯電処理時間tにおける帯電量Qは、式
(1)により求めることができ、この式における時定数
(τ)の値が小さいものほど帯電の立ち上がり性は良
い。 Q=(Qmax)×(1−exp(−t/τ)) ・・・ (1) ただし、 t ; 摩擦帯電処理時間 (min) τ ; 帯電立ち上がりの時定数(min) Q ; 摩擦帯電処理時間(t)における帯電量(μ
C/g) Qmax ; 飽和帯電量(μC/g)
【0012】また、帯電の時定数(τ)を1.2〜2
5.0の範囲内にするためには、双極子モ−メントの大
きな単量体を使用し、更には該単量体が重合体の構成単
位として局在化することが望ましく、そのために単量体
の反応性比および重合手法について考慮してエチレン系
重合体(H)を製造することが好ましい。この様な点か
ら、該単量体のイオン化ポテンシャル(IP)および仕
事関数(WF)の値がそれぞれ11.20eV以上、
6.1eV以上であることが好ましい。更にエチレン系
重合体(H)は、Mwが150,000以上、好ましく
は300,000〜1,000,000であり、重量平
均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比(Mw/
Mn)が5.0以上、好ましくは5.0〜100のもの
である。上記分子量に関する範囲に入れることにより、
トナーの耐オフセット性を好ましいものとすることが出
来る。
【0013】本発明でいう樹脂強度は、ジェット粉砕に
よる粉砕後の平均粒径で評価する。具体的には試験樹脂
の大きさを10メッシュパス、16メッシュオンに前調
整し、その試験樹脂を衝突板型ジェット粉砕機(日本ニ
ュ−マチック(株)社製ラボジェット)で、ジェット気
流圧力3kg/cm2、樹脂供給速度10g/分、クリ
アランス高さ10mmの条件で微粉砕し、その微粉砕樹
脂の平均粒径をコ−ルタ−カウンタ−にて測定する。こ
の様に表したときに、エチレン系重合体(H)および
(L)の混合樹脂の強度は粒径範囲が15.0〜42.
0μmとなるような強度であることが好ましい。樹脂の
強度をこの粒径の範囲にあるように調整することによ
り、トナー生産時の生産量および生産の粗粉砕・微粉砕
両工程におけるエネルギーをも最適なものとすることが
出来る。15.0μmよりも小さい場合には、トナ−の
耐久性が劣り、経時とともにトナーの機内飛散が生じる
傾向にあり好ましくなく、逆に42.0μmよりも大き
い場合には、トナ−用樹脂およびそれより生産されるト
ナ−の粉砕性が劣るために生産性の著しい低下、高エネ
ルギ−化が進む傾向にあり好ましくない。
【0014】また、エチレン系重合体(L)のガラス転
移温度(TgL)とエチレン系重合体(H)のガラス転
移温度(TgH)の差を5.0〜22.5℃とすること
により、更に好ましい定着性・耐ブロッキング性(非凝
集性)のトナーを得ることができる。TgLとしては5
5.0〜76.5℃にあることが望ましい。エチレン系
重合体(H)を構成する単量体およびエチレン系重合体
(L)を構成する単量体としては、例えば次のようなも
のが使用できるが、これらに限定されるものではない。
【0015】スチレン系単量体 ;スチレン、α−メチ
ルスチレン、ハロゲン化スチレン、ビニルトルエン、ジ
ビニルベンゼン、4−スルホンアミドスチレン、4−ス
チレンスルホン酸 (メタ)アクリル酸エステル類 ;(メタ)アクリル酸
メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル
酸プロピル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メタ)
アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸オクチル、
(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸ラウ
リル、(メタ)アクリル酸ステアリル、(メタ)アクリ
ル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸フェニル、
(メタ)アクリル酸ベンジル、(メタ)アクリル酸フル
フリル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、(メ
タ)アクリル酸ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸
ジメチルアミノメチルエステル、(メタ)アクリル酸ジ
メチルアミノエチルエステル、(メタ)アクリル酸2−
エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸2−クロロエチ
ル、アセトアセトキシ(メタ)アクリル酸エチル、
【0016】イタコン酸エステル類 ;イタコン酸ジメ
チル、イタコン酸ジプロピル、イタコン酸ブチル、イタ
コン酸ジオクチル、イタコン酸ジアミル 不飽和カルボン酸および不飽和ジカルボン酸類 ;(メ
タ)アクリル酸、桂皮酸、マレイン酸、フマ−ル酸、イ
タコン酸 その他 ;2−ビニルナフタレン、無水イタコン酸、
N,N−ジメチルアクリルアミド、アクリルアミド、メ
タクリルアミド、
【0017】エチレン系重合体(H)および(L)の重
合方法は公知の方法で良いが、塊状重合および/または
溶液重合法によって重合されたものであることが好まし
い。本発明においては、特に酸価が5〜30mgKOH
/gで且つMwが20,000以下、就中10,000
以下であるエチレン系重合体(L)とスチレン系単量体
40〜90重量部、無水マレイン酸1〜20重量部およ
びフマール酸ジエステルもしくはマレイン酸ジエステル
5〜40重量部とを共重合成分として含む重量平均分子
量(Mw)が300,000以上のエチレン系重合体
(H)とを含有してなることを特徴とする電子写真用ト
ナー用樹脂組成物が好ましい。エチレン系重合体(H)
のモノマー組成が上記のようなものであるとき、時定数
(τ)が本発明で規定する範囲に容易に入りやすい。更
に好ましくはエチレン系重合体(H)とエチレン系重合
体(L)の混合樹脂の総酸価が20〜100mg/KO
Hで、エチレン系重合体(H)の無水マレイン酸による
酸価が6〜85mg/KOHであり、特に好ましくは混
合樹脂の総酸価が30〜90mg/KOHで、エチレン
系重合体(H)の無水マレイン酸による酸価が25〜7
0mg/KOHのものである。
【0018】フマ−ル酸ジエステルもしくはマレイン酸
ジエステルの使用の主たる目的は、樹脂のガラス転移温
度(Tg)を調整する為であるが、更に該モノマーは無
水マレイン酸のもつ非常に有効な負帯電特性を阻害せ
ず、逆に相乗効果で更に帯電特性の向上を図れるという
重要な効果を発現する。エステルとしてはエチル、プロ
ピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチ
ル等のアルキルエステルが挙げられるが、特にエステル
鎖長がC4以上のフマ−ル酸ジエステルが効果的であ
る。また、マレイン酸ジエステルの場合はフマ−ル酸ジ
エステルに比べて、分子量が大きくなりにくいという点
がある。更に、モノエステルを使用した場合には充分な
帯電量を得ることが出来ず、更に重合の制御が難しいと
の問題がある。好ましいエステルの具体例としてはフマ
−ル酸ジブチル、フマ−ル酸ジペンチル、フマ−ル酸ジ
ヘキシル、フマ−ル酸ジヘプチル、フマ−ル酸ジオクチ
ル、フマ−ル酸エチルブチル、フマ−ル酸エチルオクチ
ル、フマ−ル酸ブチルオクチル、フマ−ル酸ブチルヘキ
シル、フマ−ル酸ペンチルオクチルなどが挙げられる。
フマ−ル酸ジエステルは1種或いは2種以上併用して用
いられる。
【0019】本発明のトナー用樹脂組成物はトナーの結
着剤として用いられる。トナー用樹脂組成物のトナー組
成物中の量は、通常50〜95重量部である。また、ト
ナー用樹脂組成物には、必要に応じて本発明の効果を阻
害しない範囲に於いて、例えばポリ塩化ビニル、ポリオ
レフィン、ポリエステル、ポリビニルブチラール、ポリ
ウレタン、ポリアミド、ロジン、テルペン樹脂、フェノ
ール樹脂、エポキシ樹脂、パラフィンワックスなどを添
加してもよい。
【0020】さらに、トナー用樹脂組成物中に特定添加
剤としてアセトアニリド、ベンゼンスルホンアミド、4
−アミドフェノ−ル、4−アセトアミドチオフェノ−
ル、フェニルウレア、3−ニトロベンズアミド、4−メ
トキシベンズアミドおよびベンズアミドの1つ以上を用
いることが好ましい。これらの物質を使用することによ
りトナ−用樹脂の溶融流動性とガラス転移温度(Tg)
のバランスを最適なものにすることができる。言い換え
るならば、ブロッキング性に大きく影響するTgを高く
保ったままで(Tgが高いものはブロッキング性が良
い)、定着性に大きく効果する溶融流動性も更に改良す
ることができるようになる。つまりブロッキング性に優
れ、且つ低温定着にも対応できる樹脂とすることができ
る。これらの中で、アセトアニリドが最も好ましい。上
記の特定添加剤の添加量については、結着樹脂100重
量部に対して1.0〜15重量部であることが好まし
い。該添加量が1.0重量部より少ない場合は添加の効
果が少なく、15重量部より多い場合においては、該添
加剤の分散が劣るためにトナ−粒子間の添加剤濃度が不
均一となり、逆帯電の発生、帯電量分布が広がるなど好
ましくない影響が表れる。結着樹脂に特定添加剤を混合
する手法としては、エチレン系重合体(H)樹脂溶液と
エチレン系重合体(L)樹脂溶液を混合・脱溶剤する工
程において添加する結着樹脂、着色剤およびその他トナ
−に求められる成分を混合する前混合工程もしくは溶融
混練工程において添加するなどが例示されるが、これに
限定するものではない。
【0021】トナー用樹脂組成物には、さらにトナーと
した場合の物性向上のために低分子量ポリオレフィンワ
ックスを添加してもよい。低分子量ポリオレフィンワッ
クスとしては、未変性ポリオレフィンワックスまたはオ
レフィン成分に対して変性成分がブロック化またはグラ
フト化された変性ポリオレフィンワックスのいずれであ
っても良い。
【0022】また、このような未変性ポリオレフィンワ
ックスまたは変性ポリオレフィンワックスはそれ自体が
低い軟化点を有するものであることが望ましく、たとえ
ば、JIS K 2531−1960に規定される環球
法により測定した時の軟化点が80〜180℃、好まし
くは90〜160℃であることが望ましい。このポリオ
レフィンワックスの具体例としては、「ビスコール66
0P」、「ビスコール550P」(以上、三洋化成社
製)、「ポリエチレン6A」(アライドケミカル社
製)、「ハイワックス400P」、「ハイワックス10
0P」、「ハイワックス200P」、「ハイワックス3
20P」、「ハイワックス220P」、「ハイワックス
2203P」、「ハイワックス4202P」(以上、三
井石油化学社製)、「ヘキストワックスPE520」、
「ヘキストワックスPE130」、「ヘキストワックス
PE190」(以上、ヘキストジャパン社製)等の市販
されているものがある。その他、たとえばメタクリル酸
メチルによりブロック共重合またはグラフト共重合せし
めたポリエチレンワックス、メタクリル酸ブチルにより
ブロック共重合またはグラフト共重合せしめたポリエチ
レンワックス、スチレンによりブロック共重合またはグ
ラフト共重合せしめたポリエチレンワックスなどを挙げ
ることが出来る。これらのポリオレフィンは、通常はト
ナー製造の溶融混練時に樹脂組成物と混合するが、エチ
レン系重合体(L)または(H)の重合または脱溶剤時
に添加してもよい。
【0023】本発明の樹脂組成物を用いた電子写真用ト
ナー組成物には、通常、着色剤を使用する。使用できる
着色剤としては、例えばカーボンブラック、アセチレン
ブラック、ランプブラック、マグネタイトなどの黒色顔
料、黄鉛、黄色酸化鉄、ハンザイエローG、キノリンイ
エローレーキ、パーマネントイエロー、NCGモリブデ
ンオレンジ、バルカンオレンジ、インダンスレン、ブリ
リアントオレンジGK、ベンガラ、ブリリアントカーミ
ン6B、フリザリンレーキ、ファストバイオレットB、
コバルトブルー、アルカリブルーレーキ、フタロシアニ
ンブルー、モノアゾ染料の金属錯体、ファーストスカイ
ブルー、ビグメントグリーンB、マラカイトグリーンレ
ーキ、酸化チタン、亜鉛華などの公知の顔料が挙げられ
る。その量は通常樹脂組成物100重量部に対し5〜3
00重量部である。本発明のトナー用樹脂組成物を用い
ると、通常は含金属アゾ染料、脂肪酸の金属塩などの帯
電調整剤を使用する必要はないが、必要であればトナー
組成物中2.0重量部未満使用してもよい。また、顔料
分散剤、オフセット防止剤などを適宜選択して添加して
もよい。
【0024】上記各種添加剤を加えた樹脂組成物は、ヘ
ンシェルミキサーでプレミックスした後、ニーダーなど
の混練機で加熱溶融状態で混練し、冷却後ジェット粉砕
機を用いて微粉砕した後、分級機で分級し、通常8.0
〜20.0μmの範囲の粒子を集めてトナーとする。磁
性トナーを得るために、磁性粉を含有させてもよい。こ
のような磁性粉としては、磁場の中で磁化される強磁性
物質、鉄、ニッケル、コバルトなどの粉末、もしくは、
マグネタイト、フェライトなどの合金があり、この磁性
粉の割合はトナー重量に対して15〜70重量部が好ま
しい。さらに、本発明には以下に記載するような離型剤
を重合時もしくは溶融・混練時に適宜使用してもよい。
ここで言う離型剤とは定着時に定着ローラーと接触して
摩擦の減少、離型性の改善、あるいは溶融時の流動性を
改善する働きをする物質で、たとえば、高級(飽和直
鎖)脂肪酸類(炭素数12〜50)、高級アルコール類
(炭素数8〜32)、脂肪酸金属塩類、脂肪酸アミド
類、金属石鹸類、多価アルコール類などがある。更にト
ナー粒子相互の凝集を防止して、その粉体流動性を向上
させるために、テフロン微粉末のような粉体流動向上剤
を配合してもよい。
【0025】
【実施例】次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明
するが、本発明はこれらの実施例により限定されるもの
ではない。なお、以降「部」は、特にことわらない限り
重量部を表わす。
【0026】製造例1〜11 (エチレン系重合体(H)の製造例)5L四ツ口フラス
コに、冷却管、温度計、窒素導入管と攪拌装置を付し、
スチレン89.2部、アセトアセトキシエチルメタクリ
レート10.8部を仕込み、内温120℃に昇温後、同
温度に保ち、バルク重合を6.5時間行った。次いでキ
シレン100.0部を加え、予め混合溶解しておいたt
−ブチルパーオキシド0.3部とキシレン50.0部を
130℃に保ちながら6.5時間かけて連続滴下し、そ
の後1時間反応を継続して重合を終了し、重合体1を得
た。重合体2〜11についても、表1に示した製造条件
で製造例1と同様にして得た。
【0027】製造例12〜17 (エチレン系重合体(L)の製造例)冷却管、温度計、
窒素導入管と攪拌装置を附した5L四つ口フラスコに、
キシレン溶剤150部を仕込み、窒素を導入しながら還
流温度まで昇温し、スチレン89.5部、メタクリル酸
7.0部とt−ブチルペルオキシ−2−エチルヘキサノ
エート10.0部の混合溶液を6.5時間かけて連続滴
下し、後重合を1時間したのち、残モノマ−重合を行っ
て重合体12を得た。重合体13〜17についても、表
2にある製造条件で製造例12と同様にして得た。
【0028】上記製造例により得たエチレン系重合体
(L)および(H)の物性は以下のようにして求めた。 (a)分子量 市販の単分散標準ポリスチレンを標準とし、溶媒として
テトラヒドロフランを用い、検出器に屈折率計を用いた
GPCにより求めた。 検出器 SHODEX RI SE−31 カラム A−80M x 2 + KF−802 溶媒 THF(テトラヒドロフラン) 吐出量 1.2ml/分 試料 0.25%THF溶液
【0029】(b)酸価 中和したキシレン/n−ブタノ−ル混合溶媒に精秤した
試料を溶解し、予め標定された0.1N−水酸化カリウ
ムのアルコ−ル溶液で滴定し、その中和量を次式により
算定した。 (Fは0.1N−水酸化カリウムのアルコ−ル溶液のフ
ァクタ−)
【0030】(c)帯電量 エチレン系重合体を市販の粉砕機により粒度3mmφ以
下に粉体化し、粉砕板式ジェット粉砕機により50%体
積平均粒径が25μm以下となるように微粉砕した。そ
の後、風力式分級器により体積平均粒径5〜25μmの
帯電測定用試料(R)を得、これとシリコンコ−ト鉄粉
キャリア(C)を98対2(R/C=98/2)の割合
に混合し、温度22℃、相対湿度55%にてタ−ブラ−
シェイカ−ミキサ−により混合して、任意の時間ごとに
試料採取しブロ−オフ帯電量測定装置によりその帯電量
を測定した。
【0031】(d)帯電立ち上がりの時定数(τ) 帯電立ち上がり性の式(1)を変形した(2)式に従い
図示し、その傾きより時定数(τ)を決定した。 (t/τ)=−ln(1−Q/Qmax) ・・・(2)
【0032】実施例1〜16および比較例1〜5 上記のようにして得たエチレン系重合体(H)の重合体
溶液およびエチレン系重合体(L)の重合体を任意の割
合で混合し、脱溶剤して結着樹脂を得た。次いで、結着
樹脂100部、カ−ボンブラック10部とポリプロピレ
ンワックス5部、その他必要成分をヘンシェルミキサ−
で予備混合した後、2軸混練機を用い、170℃に設定
して混練した後、冷却、粗粉砕、微粉砕し、分級器で分
級し5.0〜25.0μmのトナ−を得た。上記トナ−
を用い、定着性、高温オフセット性、帯電立ち上がり性
などを評価した。
【0033】定着性、高温オフセット性は、市販複写機
のロ−ル温度を任意に変更できるように改造した機械を
用いて評価した。次に、評価方法を示す。 (i)定着性 2cm×2cmのベタ黒部分の画質上のトナ−層を、学
振式摩擦堅牢度試験機((株)大栄科学精機製作所製)
にて、砂消しゴムで250g/cm2の荷重で50回摩
擦した後のトナ−層のインキ濃度計による光学濃度が7
0%を越えるのに必要な最低の熱ロ−ル温度とした。
【0034】(ii)耐オフセット性 熱ロ−ル温度を上げてゆき、オフセット現象が起こり始
める温度とした。 (iii)帯電立ち上がり性 トナ−1gとパウダ−テック社製キャリア鉄粉(F95
−100)49gをタ−ブラ−シェイカ−ミキサ−で1
分および60分混合撹拌させた後、東芝ケミカル社製ブ
ロ−オフ帯電量測定装置により摩擦帯電量を測定し、混
合撹拌1分および60分での帯電量(それぞれQ1およ
びQ60と表現する)の比で評価した。 T=(Q60/Q1) ○ ; T ≦ 2.0 △ ; 2.0 < T ≦ 3.5 × ; 3.5 < T
【0035】(iv)耐湿安定性 低温低湿(15℃、35%)下における帯電量(QL
L)と高温高湿(35℃、75%)下における帯電量
(QHH)を下記計算式の比率(絶対値)で表し評価し
た。 S=(QLL−QHH)/QLL ○ ; S ≦ 0.2 △ ; 0.2 < S ≦ 0.4 × ; 0.4 < S
【0036】(v)トナ−の生産性 上記トナ−の製造法にてトナ−を生産する製造工程の微
粉砕工程において、トナ−粒径を規定内に止めるために
粉砕する試料のフィ−ド量の多少にて評価した。フィー
ド量が多いほど良好である。上記各トナ−物性の測定結
果を表3に示す。
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】
【表3】
【0040】
【表4】
【0041】
【表5】
【0042】
【発明の効果】本発明の電子写真用トナー樹脂組成物を
用いることにより、従来技術では解決できなかった帯電
調整剤(CCA)の使用量を低減または未使用のトナー
組成物においても、充分な帯電特性(帯電安定性、立ち
上がり性)を与えることができるようなものとなった。
フロントページの続き (72)発明者 内山 健治 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 東圧化学株式会社内 (72)発明者 浦本 勝男 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 東圧化学株式会社内 (72)発明者 福居 珠実 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 東圧化学株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量平均分子量(Mw)が20,000
    以下、酸価が2〜100mgKOH/gであるエチレン
    系重合体(L)と下記の帯電立ち上がり性の式(1)か
    ら得られる時定数(τ)が1.2〜25の範囲にあり、
    且つ重量平均分子量(Mw)が150,000以上であ
    り、Mwと数平均分子量(Mn)の比(Mw/Mn)が
    5.0以上であるエチレン系重合体(H)を構成成分と
    することを特徴とする電子写真トナ−用樹脂組成物。 Q=(Qmax)×(1−exp(−t/τ)) (1) 上記式のおいて、 t ; 摩擦処理時間(分) τ ; 帯電立ち上がりの時定数(分) Q ; 摩擦帯電処理時間(t)における帯電量(μ
    C/g) Qmax ; 最大帯電量(μC/g)
  2. 【請求項2】 エチレン系重合体(L)の重量平均分子
    量(Mw)が10,000以下である請求項1記載の電
    子写真トナ−用樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 該エチレン系重合体(H)および(L)
    の混合樹脂の強度が、衝突板型ジェット粉砕機を用いて
    粉砕したときに(条件 ジェット気流圧力3kg/cm
    2、樹脂供給速度10g/分、クリアランス高さ10m
    m)、その平均粒径が15.0〜42.0μmとなるよ
    うな強度である請求項1記載の電子写真トナ−用樹脂組
    成物。
  4. 【請求項4】 エチレン系重合体(L)の酸価が5〜3
    0mgKOH/gであり、エチレン系重合体(H)を構
    成する単量体の組成が、スチレン系単量体40〜90重
    量部、無水マレイン酸1〜20重量部およびフマ−ル酸
    ジエステルもしくはマレイン酸ジエステル5〜40重量
    部で、Mwが300,000以上である請求項1記載の
    電子写真トナ−用樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 酸価が5〜30mgKOH/gで且つM
    wが20,000以下であるエチレン系重合体(L)と
    スチレン系単量体40〜90重量部、無水マレイン酸1
    〜20重量部およびフマール酸ジエステルもしくはマレ
    イン酸ジエステル5〜40重量部とを共重合成分として
    含むMwが300,000以上のエチレン系重合体
    (H)とを含有してなることを特徴とする電子写真トナ
    ー用樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 エチレン系重合体(L)とエチレン系重
    合体(H)の合計100重量部に対して、更にアセトア
    ニリド、ベンゼンスルホンアミド、4−アミドフェノ−
    ル、4−アセトアミドチオフェノ−ル、フェニルウレ
    ア、3−ニトロベンズアミド、4−メトキシベンズアミ
    ドおよびベンズアミドよりなる群より選ばれた物質1.
    0〜15.0重量部を含有することを特徴とする請求項
    1〜5項のいずれか1項記載の電子写真トナ−用樹脂組
    成物。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6項のいずれか1項記載のト
    ナ−用樹脂組成物を含有してなる電子写真トナ−。
JP6296228A 1993-12-24 1994-11-30 電子写真トナー用樹脂組成物 Pending JPH0895297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6296228A JPH0895297A (ja) 1993-12-24 1994-11-30 電子写真トナー用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32685293 1993-12-24
JP17676494 1994-07-28
JP6-176764 1994-07-28
JP5-326852 1994-07-28
JP6296228A JPH0895297A (ja) 1993-12-24 1994-11-30 電子写真トナー用樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0895297A true JPH0895297A (ja) 1996-04-12

Family

ID=26497553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6296228A Pending JPH0895297A (ja) 1993-12-24 1994-11-30 電子写真トナー用樹脂組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5468585A (ja)
EP (1) EP0662641B1 (ja)
JP (1) JPH0895297A (ja)
KR (1) KR0138952B1 (ja)
DE (1) DE69420244T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529069A (ja) * 2006-03-03 2009-08-13 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド トナーとして使用するための水性分散体
JPWO2014050559A1 (ja) * 2012-09-26 2016-08-22 三洋化成工業株式会社 液体現像剤およびその製造方法
JP2023107237A (ja) * 2022-01-21 2023-08-02 住友ベークライト株式会社 ポリマー、ポリマー溶液、感光性樹脂組成物、および硬化物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69511328T2 (de) * 1994-05-13 2000-03-30 Canon Kk Toner zur Entwicklung elektrostatischer Bilder, Prozesskassette und Bilderzeugungsverfahren
US6002895A (en) * 1994-05-13 1999-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge
US6011119A (en) * 1995-07-28 2000-01-04 Mitsui Chemicals, Inc. Resin composition for electrophotographic toner, and toner
US5972553A (en) * 1995-10-30 1999-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image, process-cartridge and image forming method
US5773183A (en) * 1995-11-20 1998-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic images
JP3516035B2 (ja) 1997-05-13 2004-04-05 綜研化学株式会社 粘着剤組成物
US6638995B1 (en) * 1998-11-30 2003-10-28 Flint Ink Corporation Printing inks
US6140392A (en) 1998-11-30 2000-10-31 Flint Ink Corporation Printing inks
US6806301B2 (en) 1998-11-30 2004-10-19 Flint Ink Corporation Lithographic printing inks
US6840175B2 (en) 2002-11-20 2005-01-11 Flint Ink Corporation Lithographic printing method using a single fluid ink
JP4508254B2 (ja) * 2008-03-14 2010-07-21 富士ゼロックス株式会社 正帯電二成分現像剤、画像形成方法及び画像形成装置
US9453112B2 (en) 2013-06-04 2016-09-27 Milliken & Company Phosphorus-containing polymer, article, and processes for producing the same

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158340A (en) * 1980-05-13 1981-12-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner for developing electrostatic charge image
JPH0629988B2 (ja) * 1984-01-17 1994-04-20 三井東圧化学株式会社 電子写真用トナ−
JPS61123856A (ja) * 1984-11-21 1986-06-11 Canon Inc 静電荷像現像用トナーおよび画像形成方法
JPH0820760B2 (ja) * 1987-01-27 1996-03-04 三井東圧化学株式会社 電子写真用トナー組成物
JP2529971B2 (ja) * 1987-07-10 1996-09-04 三井東圧化学株式会社 電子写真用トナ−組成物
JP2865201B2 (ja) * 1987-07-10 1999-03-08 三井化学株式会社 電子写真用トナー
JPS6415753A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Mitsui Toatsu Chemicals Electrophotographic dry toner
JP2992755B2 (ja) * 1988-02-10 1999-12-20 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー
US4990424A (en) * 1988-08-12 1991-02-05 Xerox Corporation Toner and developer compositions with semicrystalline polyolefin resin blends
JPH0786703B2 (ja) * 1988-12-29 1995-09-20 キヤノン株式会社 トナー
DE69025754T2 (de) * 1989-12-26 1996-07-18 Mitsui Toatsu Chemicals Elektrophotographischer toner
JP2962809B2 (ja) * 1990-11-14 1999-10-12 三菱レイヨン株式会社 トナー用樹脂組成物およびその製造方法
JP2571469B2 (ja) * 1990-11-29 1997-01-16 三洋化成工業株式会社 電子写真用トナーバインダー
WO1993013461A1 (en) * 1991-12-26 1993-07-08 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Binder resin for toner
EP0568309B1 (en) * 1992-04-28 1997-07-16 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Resin composition for electrophotographic toner

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529069A (ja) * 2006-03-03 2009-08-13 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド トナーとして使用するための水性分散体
JPWO2014050559A1 (ja) * 2012-09-26 2016-08-22 三洋化成工業株式会社 液体現像剤およびその製造方法
US10007207B2 (en) 2012-09-26 2018-06-26 Konica Minolta, Inc. Liquid developer and method for manufacturing the same
JP2023107237A (ja) * 2022-01-21 2023-08-02 住友ベークライト株式会社 ポリマー、ポリマー溶液、感光性樹脂組成物、および硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0662641B1 (en) 1999-08-25
KR0138952B1 (ko) 1998-06-15
DE69420244T2 (de) 2000-03-23
US5468585A (en) 1995-11-21
EP0662641A1 (en) 1995-07-12
KR950019964A (ko) 1995-07-24
DE69420244D1 (de) 1999-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0895297A (ja) 電子写真トナー用樹脂組成物
EP1491968A1 (en) Toner production processes
JPH02235069A (ja) 静電荷像現像用トナー及びトナー用結着樹脂の製造法
JPH06148927A (ja) カーボンブラック用分散剤
JPH02168264A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3761330B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JP2847679B2 (ja) 静電荷像現像用キャリアおよびその製造方法
JPH0772658A (ja) 負帯電性電子写真トナー用樹脂組成物
JP3675738B2 (ja) 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法
JP2007199207A (ja) 粉砕トナー用スチレン−アクリル樹脂および粉砕トナー。
JP2547425B2 (ja) トナー用樹脂の製造方法
JP2020086267A (ja) 非磁性一成分現像用正帯電性カラートナー
KR100191868B1 (ko) 전자사진토너용 수지조성물 및 전자사진토너
JP3009344B2 (ja) 電子写真トナー用樹脂組成物および電子写真トナー
JP3706465B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JPH07319207A (ja) トナー用樹脂組成物及びその製造方法並びにトナー及びその製造方法
JPH08262795A (ja) 電子写真用トナー
JPH06348062A (ja) 負帯電性電子写真用トナー組成物
JP3300413B2 (ja) 電子写真用トナー組成物
JP2001305792A (ja) トナー
JPH0862895A (ja) 電子写真トナー用樹脂組成物
JPH06332241A (ja) 電子写真トナー用樹脂
JPH0675427A (ja) 電子写真用トナー組成物およびその製造方法
JPH08220803A (ja) トナー用スチレン系共重合体の製造方法
JPH08194327A (ja) 熱定着型電子写真用現像材