WO1991001220A1 - Composite tubular article and its production method - Google Patents

Composite tubular article and its production method Download PDF

Info

Publication number
WO1991001220A1
WO1991001220A1 PCT/JP1990/000941 JP9000941W WO9101220A1 WO 1991001220 A1 WO1991001220 A1 WO 1991001220A1 JP 9000941 W JP9000941 W JP 9000941W WO 9101220 A1 WO9101220 A1 WO 9101220A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fluororesin
peripheral surface
tubular
layer
composite
Prior art date
Application number
PCT/JP1990/000941
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshio Nakajima
Masayuki Kaneto
Toshihiko Tomita
Tokio Fujita
Hitoshi Ishizaka
Chiaki Harada
Gosei Uemura
Taizo Sasaki
Masao Nakamura
Mamoru Hondo
Tadanori Michimoto
Toshiaki Iwamoto
Original Assignee
Nitto Denko Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP18913990A external-priority patent/JPH0739168B2/ja
Application filed by Nitto Denko Corporation filed Critical Nitto Denko Corporation
Priority to US07/877,578 priority Critical patent/US5411779A/en
Priority to DE69028839T priority patent/DE69028839T2/de
Priority to EP19900910917 priority patent/EP0436033B1/en
Publication of WO1991001220A1 publication Critical patent/WO1991001220A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • G03G15/2057Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating relating to the chemical composition of the heat element and layers thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/22Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0032Producing rolling bodies, e.g. rollers, wheels, pulleys or pinions
    • B29D99/0035Producing rolling bodies, e.g. rollers, wheels, pulleys or pinions rollers or cylinders having an axial length of several times the diameter, e.g. for embossing, pressing, or printing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2064Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat combined with pressure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2079/00Use of polymers having nitrogen, with or without oxygen or carbon only, in the main chain, not provided for in groups B29K2061/00 - B29K2077/00, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0003Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B29K2995/0005Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/32Wheels, pinions, pulleys, castors or rollers, Rims
    • B29L2031/324Rollers or cylinders having an axial length of several times the diameter, e.g. embossing, pressing or printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/709Articles shaped in a closed loop, e.g. conveyor belts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49544Roller making
    • Y10T29/4956Fabricating and shaping roller work contacting surface element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1372Randomly noninterengaged or randomly contacting fibers, filaments, particles, or flakes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide

Definitions

  • the present invention relates to a composite tubular article used as a fixing belt of an image forming apparatus such as a copying machine, a facsimile, a printer, and a method for producing the same.
  • a fixing method combining heat, pressure or a combination of both has been proposed.
  • an oven fixing method a flash fixing method, and the like.
  • Method pressure fixing method, heat roller fixing method and the like.
  • the above hot-melt fixing method is widely used from the viewpoints of thermal efficiency, danger of ignition, fixing characteristics and the like.
  • the heat roller fixing method is a method in which a heat roller 18 and a breath roller 20 are vertically arranged, and the transfer paper 14 is passed between the rollers 18 and 20. 1 8 Heating of the built-in fixing heater 19 melts and fixes the heat-sensitive ink 9, which is the object to be fixed, on the transfer paper 14, and applies pressure by the press roller 20 to strengthen the fixing, thereby making the transfer paper 1
  • a surface image composed of the heat-sensitive ink 9 is formed.
  • a fluorine compound is coated on the surface of the heat roller 18 to prevent the heat-sensitive ink 9 and the transfer paper 14 on which the heat ink 9 has been fixed from adhering to the heat roller 18. Further, silicon oil is applied to the surface of the coating layer.
  • a separating claw 21 is provided to slightly touch the surface of the heat roller 18 as shown in FIG. 5, and the thermal ink 9 and the transfer paper 14 on which the ink is fixed are provided. Is prevented from adhering to the heat roller 18.
  • the separation claw 21 is provided in the image forming apparatus as described above, the image forming apparatus becomes expensive, and the mechanism of the apparatus becomes complicated, which causes a problem of causing trouble frequently.
  • the temperature of the heat roller 18 in order to fix the thermal ink 9 to the transfer paper 14, the temperature of the heat roller 18 must be increased to a temperature necessary for fixing, but if the temperature is set too high, the thermal ink 9 itself will not be heated. Due to the adhesive property of the young thousand, there are cases where the heat-sensitive ink 9 cannot be completely separated from the heat roller 18. As a result, the quality of the image surface formed on the transfer paper 14 becomes insufficient, and further, the separation paper is electrically charged due to the resistance at the time of separation from the heat roller 18, dust adheres, and the heat roller 18 and Problems such as electrostatic charging of the separation claw 19 occur.
  • a separation roller (not shown) is used as a third roll, which is disposed on the side of the heat roller 18.
  • a fixing belt made of a flexible composite tubular material made of fluororesin and polyimide resin is bridged between the hot roller 18 and the peeling roller.
  • a method of passing a transfer paper 14 with a heat-sensitive ink 9 between them is being studied.
  • the fluororesin used for the fixing belt has excellent releasability, chemical resistance, and heat resistance, and has been widely used as a release agent, a sealing material, and the like.
  • the above policy Mid resin is excellent in heat resistance, chemical resistance, electrical insulation, mechanical properties, and the like. Therefore, the intent of adopting the fixing belt made of the composite tubular article is to form a fluororesin layer having excellent heat resistance and releasability on the outer layer of the fixing belt to provide heat resistance and electrical insulation. By forming a polyimide resin layer having excellent mechanical properties in the inner layer, transfer separation and the like can be easily and effectively improved. A method for producing such a composite tubular article is described in JP-A-61-95361.
  • a conductive liquid is mixed with a precursor solution of a polyimide resin to prepare a mixed solution, which is poured into a large-diameter cylindrical mold, and then subjected to centrifugal molding while heating, thereby forming a cylindrical mold.
  • a thin layer is formed along the circumference on the inner peripheral surface, and an endless belt (with a conductive layer) made of this thin layer is formed.
  • a fluororesin is spray-coated on the surface of the belt to form a dielectric layer, thereby producing a non-photosensitive dielectric belt.
  • each layer becomes non-uniform, and when used as a fixing belt, it becomes difficult to obtain a clear image.
  • the outer peripheral surface of the fixing belt must be uniform. It must be roughened.
  • spray coating only the fluororesin dispurge ion as in the above method is not preferable because the outer surface of the obtained fluororesin layer becomes smooth and a glossy image is obtained.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and a composite tubular article whose outer peripheral surface is uniformly roughened to provide a high-quality matte image when used as a fixing belt, and a method for producing the same.
  • the purpose is to provide.
  • the outer peripheral surface of the outer layer of the composite tubular article consisting of the polyimide tubular article inner layer and the fluororesin tubular article outer layer is set to a specific range of surface roughness and roughened. As a result, they have found that they exhibit excellent characteristics as a fixing belt, and have completed the present invention. '
  • the present invention relates to a composite tubular article comprising a polyimide resin tubular outer layer and a fluororesin tubular outer layer, wherein the fluororesin tubular outer layer has an outer peripheral surface having a surface roughness ( Rz ) of 1 to 1.
  • a first aspect is a composite tubular article characterized by being 10 mm, and a fluororesin solution is applied to the inner peripheral surface of a cylinder having an inner peripheral surface having a surface roughness (Rz) of 1 to 10.
  • New paper The second point is that the polyamic acid solution is applied to the inner peripheral surface of the cylinder, and the bullet or spherical traveling body is caused to travel along the inner peripheral surface of the polyamide acid solution.
  • the polyamide acid solution was imidized to form a polyimide resin tubular inner layer, and after the formation, the polyimide resin tubular inner layer was taken out from the cylinder, and the tubular inner layer was averaged.
  • the third point of the manufacturing method is to apply a polyamide acid solution to the inner peripheral surface of the cylinder, and run a bullet-shaped or spherical traveling body along the inner peripheral surface of the above-mentioned polyamic acid solution application. Then, the above polyamic acid is imidized to form a volume. After forming the tubular resin inner layer, removing the polyimide resin tubular inner layer from the cylinder after the formation, particles having an average particle size of 5 5 / ⁇ or less are formed on the outer peripheral surface of the tubular inner layer.
  • a fourth gist of the present invention is a method for producing a composite tubular article characterized by forming a fluororesin tubular outer layer by spray-coating a uniformly dispersed fluororesin solution.
  • a composite tubular article is produced using a fluorine resin and a polyamide acid as a precursor of a polyimide resin.
  • the fluororesin is used in the form of a solution (dispersion is also included).
  • a solution for example, commercially available polytetrafluoroethylene resin ( ⁇ TFE), tetrafluorotetraethylene hexafluoropropylene Copolymer resin (F-II), tetrafluoroethylene / perfluoroalkylvinyl ether copolymer resin (pF-II), etc., which are usually used in a dispersed state .
  • ⁇ TFE polytetrafluoroethylene resin
  • F-II tetrafluorotetraethylene hexafluoropropylene Copolymer resin
  • pF-II perfluoroalkylvinyl ether copolymer resin
  • the concentration of such a fluororesin solution is usually set at 5 to 80% by weight (hereinafter abbreviated as "%"), more preferably 20 to 60%.
  • a solution containing a conductive substance as the above-mentioned fluororesin solution is effective and preferable when the obtained composite tubular article is used as a fixing belt of a copying machine or the like.
  • the conductive substance include conductive powders such as carbon, graphite, and metal powders, and organic and inorganic compounds having conductivity. Particularly, conductive powders such as carbon, graphite, and metal powders are used. It is preferable to use
  • the content of the conductive substance is preferably set in the range of 0.5 to 50% in the fluororesin layer.
  • non-conductive particles particles made of glass beads, cross-linked silicone resin, ceramic resin, polyimide resin, silicon dioxide, benzoguanamine resin and the like are used.
  • the polyamic acid is obtained by reacting tetracarboxylic dianhydride or a derivative thereof with substantially equimolar amounts of diamine in an organic polar solvent, and is usually used in the form of a solution.
  • Examples of the above tetracarboxylic dianhydride include those represented by the following general formula.
  • R is a tetravalent organic group, which is aromatic, aliphatic, cycloaliphatic, a combination of aromatic and aliphatic, or a substituted group thereof.
  • pyromellitic dianhydride 33 ', 4,4'-benzophenonetetracarboxylic dianhydride, 33', 4,4'-biphenyltetracarboxylic acid Dianhydride, 2,33 ', 4-biphenyltetracarboxylic dianhydride, 2,3,67-naphthalentetracarboxylic dianhydride, 1,2,5,6-naphtha Lentetra force rubonic acid dianhydride, 1,4,5,8-naphthalenetetracarboxylic acid dianhydride, 2,2'-bis (3,4-dicarboxifunil) propane dianhydride , Bis (3,4-dicarboxifunil) sulphonni anhydride, perylene 1,3,4,9,10-tetracarboxylic dianhydride, bis (3,4-dicarboxififunyl) ether dianhydride, ethi Lentral carboxylic acid dianhydride and the like.
  • diamins include 4,4′-diaminodiphenyl ether, 4,4′-diaminodiphenylphenyl, and 3,3′-diaminodiphenylmethane , 3,3'-Di-alpha-benzidine, 4,4'-Amino diphenyl sulfide 3,3'-Diamino diphenyl sulfone, 1,5-Diamino nonafta Len, m—phenylamine, p—phenylamine, 3, 3'-dimethyl 4,4'-biphenylamine, benzidine, 3, 3'-dimethyl Tilbenzidine, 3, 3'-dimethoxybenzene, 4,4'-diaminophensulfone, 4,4'-diaminodiphenylsulfide, 4,4'-diami Nodiphenylpropane, 2,4—bis (amino-tert-butyl) toluene, bis
  • the organic polar solvent used in the synthesis of the polyamic acid has a dipole whose functional group does not react with tetracarboxylic dianhydride or diamine. It is inert to the system and is a solvent for the product polyamic acid. In addition to acting as a solvent, it must act as a solvent for at least one of the reactants, but preferably both.
  • N, N-dialkylamides are useful as the above-mentioned organic polar solvent.
  • N, N-dimethylformamide and N, N-dimethylacetamide which have low molecular weights, are useful. These can be easily removed from polyamic acid and polyamic acid moldings by evaporation, displacement or diffusion.
  • organic polar solvents other than those described above, N, N-getylformamide, N, N-getylacetamide, N, N-dimethylmethoxyacetamide, dimethylsulfoxide, hexamethylphosphoramide , N-methyl-2-pyrrolidone, pyridine, dimethyl sulfone, tetramethylene sulfone, dimethyltetramethylene sulfone and the like. These may be used alone or in combination.
  • phenols such as cresol, phenol and xylenol, benzonitrile, dioxane, ptyrrolactone, xylene, cyclohexane, hexane, hexane, benzene, toluene, etc. may be used alone or in combination with the above organic polar solvents.
  • polyamic acid is hydrolyzed to a low molecular weight by the presence of water, it is necessary to synthesize polyamic acid under substantially anhydrous conditions.
  • the polyamide acid can be obtained by reacting the above tetracarboxylic dianhydride (a) with diamine (b) in an organic polar solvent.
  • the monomer concentration (concentration of (a) + (b) in the solvent) at that time is set according to various conditions. However, it is usually 5-30%. New 3 ⁇ 4
  • the reaction temperature is preferably set to 80 ° C. or lower, more preferably 5 to 50, and the reaction time is about 0.5 to 10 hours.
  • a polyamic acid By reacting the acid dianhydride component raw material and the diamine component raw material in an organic polar solvent in this manner, a polyamic acid is generated, and the solution viscosity increases as the reaction proceeds.
  • the logarithmic viscosity of the above polyamic acid is a value obtained by measuring a polyamic acid solution with a capillary viscometer and calculating from the following equation.
  • the viscosity of the polyamic acid solution is determined by the thickness of the applied coating and the cylinder thickness. It is set according to the inner diameter of the solution, the temperature of the solution, the shape of the running body, etc., but it is usually set to 10 to 10,000 voices (the temperature at the time of application work and the value measured by a B-type viscometer).
  • the concentration of the polyamic acid in the polyamic acid solution is 5 to 30 from the viewpoint of the effect.
  • the present invention uses a fluororesin dispersion and a solution of an organic polar solvent of polyamic acid obtained as described above, and for example, a fluororesin layer and polyimide are prepared by the following method.
  • a composite tubular article composed of a resin layer is manufactured. That is, first, as a first method, a heat-resistant cylinder made of metal, glass, or the like having a surface roughness of 1 to 10 and an inner diameter of 10 to 500 thighs (inner surface to improve the releasing effect) is used as the first method. (A silicone resin or the like may be applied to the surface)).
  • a dispersion in which particles having an average particle diameter of 5 or less are uniformly dispersed in the fluororesin solution because the outer peripheral surface is uniformly roughened.
  • the method of application is as follows: (1) a method in which the above-mentioned cylinder is immersed in a fluororesin solution and then lifted up; A method of running the body along the inner peripheral surface of the cylinder, and 3 a method of spray-coating a fluororesin solution on the inner peripheral surface of the cylinder, etc., which can be appropriately selected according to the situation.
  • Examples of the above-mentioned bullet-shaped or spherical traveling body include those made of metal, hard plastic, and hard glass, and the method of running it is to use compressed air pressure, gas explosive force, or the like.
  • the traveling body is run, the traveling body is pulled using a towing wire or the like, and its own weight travel (the cylinder is set up vertically and the traveling body travels by its own weight) is performed.
  • a bullet-shaped or spherical traveling body may be run along the inner peripheral surface of the cylinder as necessary. Then, heat drying is performed. At this time, make the film thickness uniform For best results, hold the cylinder vertically or horizontally.
  • the above heat drying is performed to remove water in the dispersion and form a fluororesin tubular outer layer on the inner peripheral surface of the cylinder, but it depends on the formation of voids due to evaporation of water and the amount of residual moisture. Considering the phenomenon of whitening (white turbidity) during or after application of the polyamic acid solution, inhibition of the reaction during imidization, and adhesion between the fluorocarbon resin and polyimide after imidization.
  • the temperature conditions etc. are set with, and heating and drying are performed. If necessary, the temperature may be set to 100 or more to completely evaporate the water. Thus, a fluororesin coating film (outer layer) is obtained.
  • a polyamic acid solution is applied to the inner peripheral surface of the obtained fluororesin coating film.
  • the method of applying the polyamide acid solution is as follows. A boron acid salt solution is supplied near one end of the cylinder, and a bullet-shaped or spherical traveling body is formed along the inner peripheral surface of the cylinder in the same manner as described above. The driving is performed by the method described above. Then, the applied polyamic acid is heated to be imidized.
  • the solvent is first removed by heating at a temperature of 80 to: L80'C for 20 to 60 minutes to remove the solvent, and then heated at a temperature of 250 to 400 for 20 to 60 minutes. This evaporates the ring-closing water and the like generated during the imidization and completes the imidization.
  • a composite tubular article of the present invention in which a polyimide resin tubular inner layer is formed in a laminated state on the inner peripheral surface of a fluororesin tubular outer layer in the cylinder is formed.
  • the inner peripheral surface of the fluororesin layer is treated with a sodium complex salt, and the durability is maintained without causing interlayer separation.
  • An excellent composite tubular article is obtained.
  • the thickness of the polyimide layer is preferably in the range of 10 to 150 mm, and the thickness of the fluororesin layer is preferably in the range of 1 to 20.
  • the surface roughness ( Rz ) of the fluororesin layer depends on the surface roughness of the inner peripheral surface of the cylinder used or the average particle size of the dispersed particles, and is set in the range of 1 to 10. You.
  • a composite tubular article is produced by using the above-mentioned solution of the fluororesin and the polyamide acid in an organic polar solvent, for example, as follows. That is, first, a polyamic acid solution is applied to the inner peripheral surface of the cylinder.
  • the application method is as follows: (1) dipping the above-mentioned cylinder in a polyamic acid solution and then pulling it up; (2) supplying a polyamic acid solution near one end of the cylinder to form a bullet or a bullet.
  • There are two methods of moving the spherical traveling body along the inner peripheral surface of the cylinder and the method is appropriately selected according to the situation and the like. Examples of the material of the traveling body and the method of traveling the traveling body include the same as described above.
  • a bullet or a spherical traveling body may be run along the inner peripheral surface of the cylinder, if necessary.
  • the applied polyamic acid is heated to be imidized.
  • the solvent is first removed at a temperature of 80 to 180 for 20 to 60 minutes to remove the solvent, and then heated at a temperature of 250 to 400 for 20 to 60 minutes. This allows The ring-closing water and the like generated during the imidization are evaporated and the imidization is completely performed. In this way, a polyimide resin tubular inner layer is obtained.
  • the polyimide resin tubular inner layer so that the thickness is in the range of 10 to 150 / an.
  • the obtained polyimide inner tubular layer was taken out of the cylinder, and a fluororesin solution in which 0.5 to 50% by weight (solid content of the fluororesin) of granules having an average particle size of 5 / an or less was uniformly dispersed was obtained.
  • the fluororesin solution is applied to the outer peripheral surface of the polyimide tubular article by dipping in a tube.
  • the solvent is removed by heating at a temperature of 80 to 180 ° C for 10 to 30 minutes, and then sintering is performed at a temperature of 350 to 450 ° C for 1 to 60 minutes.
  • a fluororesin tubular outer layer having a uniformly roughened outer surface, a thickness of 1 to 10 and a surface roughness ( Rz ) of 1 to 10 / an can be obtained.
  • the surface roughness (R z) and is prompted by averaging ten points of the surface roughness measurement was it (R z) of the resulting fluorine resin tubular article surface.
  • the same operation as in the above-mentioned second method is performed, and a 10 to 150-thick polyimide resin tubular inner layer is formed on the inner peripheral surface of the cylinder.
  • sintering is performed at a temperature of 350 to 450 ° C. for 1 to 60 minutes to obtain a composite tubular article of the present invention having a fluororesin outer layer having a thickness of 1 to 20 / an and a surface roughness ( Rz ) of 1 to 10. obtain.
  • Spray guns used for spray coating have new restrictions; However, for uniform coating, a smaller nozzle diameter is preferred, and a nozzle with a diameter of 0.1 to 2 mm is usually used. On the other hand, if the spray pressure is too low, drying becomes poor and cracks and binholes are likely to occur. On the other hand, if the spray pressure is too high, clogging at the nozzle tip tends to occur, which is not preferable. Usually, Subure pressure is performed at 1. 0 ⁇ 5. 013 ⁇ 4 / 011 2 range.
  • the processing method include an alkali treatment, a primer treatment, an ultrasonic treatment, an etching treatment and the like, a corona treatment, a plasma treatment, a UV (ultraviolet) treatment, an electron beam treatment, a laser treatment and the like. Dry treatment is used, and these treatments are used alone or in combination.
  • alkaline treatment, primer treatment, corona treatment, plasma treatment, and UV treatment are preferably used in terms of workability.
  • composite tubular articles obtained by the above-described method include those in which a polyimide layer 16 is formed in an inner layer and a fluororesin layer 17 is formed in an outer layer as shown in FIG.
  • the present invention is not limited to the above-described two layers of the fluororesin layer and the polyimide layer, but may be formed in a multilayer structure in which a resin layer is stacked with, for example, three or four layers.
  • FIG. 2 shows an application example using the composite pipe of the present invention.
  • the drawing is a schematic view of a fixing mechanism of an image forming apparatus using a composite tubular material as an end resverter 1.
  • the transfer paper 14 in a state where the thermal ink 9 is not completely fixed is a fixing heater 19.
  • the heat-sensitive ink 9 is fixed to the transfer paper U by heating and pressurizing. After fixing, the transfer paper 14 is easily separated from the endless belt 1 and discharged due to the releasability (offset property) of the endless belt 1. As a result, the image formed on the transfer paper 14 is a clear glossy image and has excellent quality.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of the composite tubular article of the present invention
  • FIG. 2 is a schematic view of a fixing mechanism of an image forming apparatus using the composite tubular article of the present invention as an end rest belt
  • FIG. FIG. 1 is a schematic view of the use of an ink reproducing thermal transfer printer using the composite tubular article of the present invention as a fixing belt
  • FIGS. 4 and 5 are schematic views of a fixing mechanism of a conventional image forming apparatus. .
  • Example 1 shows examples of the present invention and will be described more specifically.
  • NMP and ⁇ Dissolved in a monomer concentration of 20% by weight are converted to N-methyl-1-2-pyrrolidone (hereinafter NMP and ⁇ Dissolved in a monomer concentration of 20% by weight, and the mixture was reacted at a temperature of 20'C for 5 hours to give a rotational viscosity of 35,000 voices (Type B)
  • the viscosity was measured with a viscometer), and a polyamic acid solution having a logarithmic viscosity of 2.8 was prepared.
  • 33 parts by weight of NMP was added for dilution, and the mixture was further heated to 50 parts to prepare a polyamic acid solution having a viscosity of 1500 poise.
  • the inner diameter is 50 mm
  • the thickness is 5 thighs
  • the length is 500 thighs.
  • a stainless steel cylinder with a rough surface is mixed with a fluororesin dispersion ( ⁇ - 334 J, manufactured by Dupont, solids concentration 60% by weight) and a carbon black dispersion ( Solids concentration of 16.5% by weight, average particle size of 0.35, 5% by weight based on the solid content of the fluororesin) and immersed in a conductive fluororesin solution.
  • the cylinder was heated at 100 ° C. for 60 minutes, and then heated and dried at 100 ° C. for 60 minutes and then at 400 ° C. for 5 minutes to form a fluororesin tubular body on the inner peripheral surface of the cylinder.
  • the stainless steel cylinder on which the fluororesin tubular article was formed was immersed in the above-mentioned polyamic acid solution, applied with a polyamic acid solution, and pulled up. After that, using a bullet-shaped traveling body with an outer diameter of 49.2 imn in the cylinder, it was run at a speed of 50 fractions Z by the self-weight running method, and the polyamic acid solution was applied to the inner surface of the fluororesin tubular object. did.
  • the thickness is 40, of which the thickness of the polyimide layer is 30, the thickness of the fluororesin layer is 10, the surface roughness ( Rz ) is 1.8, and the surface resistance is 4 ⁇ 10 4 ⁇ . It was.
  • This composite tubular material had no coating unevenness, the thickness of each layer was almost uniform, and the uniform rough surface of the cylinder-inner surface was transferred to the outer surface.
  • this composite tubular material was used as a fixing belt (endless belt) 1 for an ink-reproducing thermal transfer printer as shown in Fig. 3, the heat-sensitive ink 9 had good paper separation after fixing ( A so-called fixing system with good offset properties was obtained. Incidentally, the obtained image had a uniform silk-like surface.
  • FIG. 3 2 is a platen roller, 3 is a drive roller, 4 is a knock-up roller, 5, 6, and 10 are rollers, 8 is an ink tank, 9 is a heat-sensitive ink, and 11 is an ink tank. Covers 15 and 15 are heaters.
  • Pyromellitic dianhydride and an equimolar amount of 4,4′-diaminodiphenyl ether are dissolved in NMP (monomer concentration 20% by weight) and reacted at 20 ° C for 5 hours to rotate.
  • NMP monomer concentration 20% by weight
  • a polyamic acid solution having a viscosity of 28,000 boyes and a logarithmic viscosity of 2.4 was prepared. Next, this solution was heated to 50 ° C. to adjust the surface rolling viscosity to 1500 boise.
  • a composite tubular article having an outer diameter of 50 cm and a length of 450 thigh was obtained in the same manner as in Example 1, except that the polyamide acid solution obtained as described above was used.
  • This composite tubular article has a total thickness of 40, of which the polyimide layer has a thickness of 30 ⁇ , the conductive fluororesin layer has a thickness of 10 ⁇ , there is no uneven coating, and the thickness of each layer is almost uniform.
  • the surface roughness (R z ) was 1.9, and the surface resistance was 5 ⁇ 10 4 ⁇ .
  • a composite tubular article having an outer diameter of 50 MU and a length of 450 m was obtained in the same manner as in Example 1 except that the polyamide acid solution obtained as described above was used.
  • This composite tubular article has a total thickness of 40, of which the thickness of the polyimide layer is 30, the thickness of the conductive fluororesin layer is 10 w, and there is no coating unevenness. It was uniform and had a surface roughness of 1.8 and a surface resistance of 3 ⁇ 10 4 ⁇ / port.
  • Example 2 When this composite tubular article was used as a fixing belt for an ink-reproducing thermal transfer printer shown in FIG. 3 as in Example 1, the same results as in Example 1 were obtained. The resulting image had a homogeneous jagged surface.
  • a glass tube with a thickness of 3 gushes and a length of 500 gushes and a smooth inner surface is immersed in the polyamic acid solution prepared in Example 1, and the polyamic acid is applied to the inner surface. And raised. Thereafter, using a bullet-shaped traveling body having an outer diameter of 122.6 thighs, the polyamid acid solution was uniformly applied to the inner peripheral surface of the glass tube by running the same under its own weight at a speed of 50 liters / min. After application, dry at a temperature of 70'C for 60 minutes, then heat from 70 to 300 degrees for 0.8'CZ minutes, then heat at a temperature of 300 ° C for 60 minutes to remove the solvent, ring-closing water, etc. The mixture was removed and imidized, and cooled to room temperature to obtain a polyimide tube.
  • the obtained glass tube was peeled from the glass tube by plugging the openings at both ends of the glass tube, and forcing air from a small through-hole provided in advance near the opening of the glass tube.
  • the hollow tube was pulled out and taken out.
  • the polyimide tube had an outer diameter of 12 3 sq., A wall thickness of 16 and a length of 450 thighs.
  • the above polyimide tube was immersed in the conductive fluororesin solution used in Example 1 and pulled up at a speed of 100 mm / min. Thereafter, the tube was air-dried for 10 minutes and dried at a temperature of 100 for 10 minutes, and the conductive fluororesin solution adhering to the inner peripheral surface of the polyimide tube was wiped off with a wet cloth moistened with water.
  • this tubular article was heated at a temperature of 400 ° C. for 5 minutes to obtain a composite tubular article having a conductive fluororesin layer on the outer peripheral surface.
  • the total thickness of the above composite tubular article was 24, of which the thickness of the conductive fluororesin layer was 8, the surface roughness ( Rz ) was uniform and 1.2 / ⁇ , and the surface resistance was Was 5 ⁇ 10 4 ⁇ / mouth.
  • This composite tubular article had no coating unevenness, and the thickness of each layer was substantially uniform.
  • this composite tubular article was fixed to an ink-recoverable thermal transfer printer shown in FIG. As a result, the offset property was good, and the obtained image was of high glossy quality.
  • silicon resin spherical powder (Toshiro Silicon, Tospar 120, average particle size 2.05 ⁇ ) 5% by weight (based on A composite tubular article was obtained in the same manner as in Example 4 except that the solid content of fluororesin) was used and the polyamide acid prepared in Example 3 was further used.
  • the total thickness of the composite tubular article was 23, the thickness of the outer fluororesin layer was 7, the surface roughness ( Rz ) was 1.5, and the surface resistance was 1.0 10 12 ⁇ / port or more.
  • this composite tubular article was used as a fixing belt (endless belt) for an ink-reproducing thermal transfer printer shown in FIG. 3 as in Example 1, the offset property was good.
  • the image obtained was of good quality with a glossy appearance.
  • Example 5 In place of the silicone resin spherical powder used in Example 5, benzoguanamine resin spherical powder (Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd., Eposta 110, average particle size 3.25 mm) was used. In the same manner as in Example 5, a composite tubular article without coating unevenness was obtained. The total thickness of the composite tubular article was 23 / «1, the thickness of the outer fluorocarbon resin layer was, the surface roughness ( ⁇ ⁇ ) was 2.1, and the surface resistance was 1.0 ⁇ 10 5 ⁇ / ⁇ !. It was hot.
  • this composite tubular material was used as a fixing belt (endless belt) for an ink-reproducing thermal transfer printer shown in FIG. As a result, the offset property was good, and the obtained image was of high glossy quality.
  • a composite tubular article without coating unevenness was obtained in the same manner as in Example except that the polyamide acid prepared in Example 3 was used.
  • the total thickness of this composite tube is 24, the thickness of the outer conductive fluororesin layer is 8, the surface roughness ( Rz ) is 1.4 , and the surface resistance is 7 ⁇ 10 4 ⁇ / b. Was.
  • this composite tubular article was used as a fixing belt (endless belt) of an ink-reproducing thermal transfer printer shown in FIG. 3 as in Example 1, the offset property was good.
  • the obtained image was of good quality with a good elimination of light.
  • a stainless steel cylinder with an inner diameter of 50 cm, wall thickness of 5 cm, length of 500 mm and a smooth inner surface was immersed in the polyamide acid solution prepared in Example 2, and the cylinder was immersed in the cylinder.
  • a polyamide acid solution was applied to the inner peripheral surface and pulled up.
  • a bullet-shaped traveling body having an outer diameter of 49.4 thighs was used to travel under its own weight at a speed of 50 strokes Z in the glass tube, and the polyamide acid solution was uniformly applied to the inner peripheral surface of the cylinder. After application, at a temperature of 70 'C
  • the obtained polyimide tubular article was separated from the glass tube by sending air through a small through hole provided in the vicinity, and the polyimide tubular article was pulled out and taken out.
  • the polyimide tube had an outer diameter of 50 marauders, a wall thickness of 30 / M and a length of 450 thighs.
  • the fluororesin solution used in Example 1 was spray-coated on the outer surface of this tubular object using an air spray gun, and then air-dried for 10 minutes, 100 ° C for 10 minutes, and 400 ° C for 5 minutes.
  • a composite tubular article having a conductive fluororesin layer on the outer peripheral surface and having no coating unevenness was obtained.
  • the spray coat was sprayed 5 times with the discharge amount reduced, the air pressure was set to 2 kgZcm 2 or more, and the film thickness was set to a predetermined value. (If the entire thickness is formed at one time, the thickness will vary due to insufficient drying.)
  • the total thickness of this composite tubular article is 38 / an, and the thickness of the outer conductive fluororesin layer is 8 / an.
  • the surface roughness (R z ) was 3.3 and the surface resistance was 3 ⁇ 10 4 ⁇ ]. '
  • this composite tubular article was used as a fixing belt (endless belt) 1 of an image forming apparatus as shown in FIG. 2, a fixing system having a good offset property after fixing the thermal ink 9 was obtained.
  • the image obtained was of good quality with a glossy opacity.
  • Example 1 except that the polyamic acid prepared in Example 1 was used.
  • This composite tubular article is 37 / an, the thickness of the outer conductive fluororesin layer is 7, the surface roughness (R z ) is 4. l / an, and the surface resistance is 1 x 10 4 ⁇ ]. there were.
  • this composite tubular article was used as a fixing belt (endless belt) for an image forming apparatus as shown in FIG. 2 in the same manner as in Example 8, the offset after fixing of the heat-sensitive ink was obtained. A fixing system with good properties was obtained, and the obtained image was a matte image with good quality.
  • a stainless steel cylinder with an inner diameter of 50 mm and a length of 500 and roughened to the inner surface with a surface roughness ( Rz ) of 2 was immersed in the fluororesin solution prepared in Example 1, and the speed was increased.
  • the cylinder was heated at a temperature of 100 ° C. for 60 minutes, and then heated at 400 ° C. for 5 minutes to form a conductive fluororesin tube.
  • the conductive fluororesin layer was formed in a sodium complex salt solution having a composition of 23 g of metal sodium, 128 g of naphthalene, and 1000 parts of tetrahydrofuran. Then, the cylinder was immersed for 1 minute, washed with acetone, washed with water, and dried.
  • this cylinder was immersed in the polyamic acid solution prepared in Example 1, and the inner peripheral surface of the cylinder was coated with the polyamic acid solution and pulled up. After that, the cylinder was run at a speed of 50 s / min by a self-weight running method using a bullet-type vehicle with an outer diameter of 49.2 sq.m. in the cylinder, and the polyamic acid solution was applied to the inner surface of the fluororesin tubular object. was applied uniformly. After application, heat at a temperature of 70 ° C for 60 minutes, and then raise the temperature from 70 'C to 300' C at a rate of 0.8 / min and heat at a temperature of 300 'C for 60 minutes to remove the solvent.
  • This composite tubular article has extremely strong interlayer adhesive strength.
  • a fixing belt endless belt
  • an image forming apparatus as shown in FIG. 2
  • it has a good offset property and an opaque shape.
  • the image of was obtained.
  • it exhibited excellent durability exceeding 100,000 sheets in a continuous paper feed test.
  • a glass tube with an inner diameter of 123 thighs, a wall thickness of 3 mn, a length of 500 mm and a smooth inner surface was used as a cylinder, which was immersed in the polyamide acid solution prepared in Example 3, and A polyamide acid solution was applied to the inner peripheral surface of the cylinder and pulled up. After that, using a bullet-shaped traveling body with an outer diameter of 122.6 mm inside the cylinder, it was run at a speed of 50 t / min by the self-weight running method, and the polyamide acid solution was evenly distributed on the inner surface of the cylinder. It was applied.
  • the cylinder is plugged at both ends, and air is pumped through a small through-hole provided in the vicinity of the cylinder in advance to peel off the polyimide tube from the cylinder.
  • the tube was cut off both ears and had an outer diameter of 123 Lia, a length of 450 P
  • the thickness was 16 tubes.
  • the outer peripheral surface of the polyimide tubular article thus obtained was subjected to a corona treatment at a power of 100 W for 1 minute using a mouthpiece electrode.
  • the treated polyimide tube was immersed in the conductive fluororesin solution prepared in Example 1 and pulled up at a speed of 100 feet.
  • the tubular object with the fluororesin solution applied to the outer peripheral surface was air-dried for 10 minutes and dried at a temperature of 100'C for 10 minutes, and the fluororesin adhering to the inner peripheral surface was wiped off with a wet cloth. .
  • heating was performed at 400 rpm for 5 minutes to obtain a composite tubular article having a conductive fluororesin layer on the outer peripheral surface and uniform application.
  • the total thickness of this composite tube was 24, of which the thickness of the conductive fluororesin layer was 8, the surface roughness ( Rz ) was 1.6, and the surface resistance was 6-10 4 ⁇ / port. .
  • This composite tubular article had extremely high interlayer adhesion strength, and showed a durability of more than 50,000 sheets in a continuous paper passing test of an image forming apparatus as shown in FIG.
  • a fixing belt endless belt
  • an ink-reproducing thermal transfer printer as shown in Fig. 3
  • I was taken.
  • a polyamic acid solution was applied and pulled up. After that, the inside of the cylinder was run at a speed of 50 thighs using a weight-traveling method using a bullet-shaped running body with an outer diameter of 49.4 thighs, and the polyamide acid solution was evenly distributed on the inner peripheral surface of the cylinder.
  • the stopper is closed at the opening at both ends of the cylinder, and the polyimide tube is separated from the cylinder by pumping air through a small through-hole provided in advance near the opening of the cylinder.
  • the tubular material was cut off at both ears to make a tube with an outer diameter of 50 m, length of 450 m, and thickness of 30 m.
  • the polyimide tube obtained in this manner is immersed in a 2N sodium hydroxide solution for 10 minutes, and then washed with water, washed with acetone, and air-dried to obtain an outer peripheral surface of the tube. Was subjected to aluminum processing.
  • the treated polyimide tube was spray-coated in the same manner as in Example 8 to obtain a composite tube having a conductive azide resin layer on the outer peripheral surface and having no coating unevenness.
  • the total thickness of this composite tubular article was 38, of which the thickness of the conductive fluororesin layer was 8, the surface roughness ( Rz ) was 3.5, and the surface resistance was 2 ⁇ 10 4 ⁇ .
  • This composite tubular material has a strong interlayer adhesive strength.
  • a fixing belt endless belt
  • it has a durability of more than 100,000 sheets in a continuous paper passing test. It showed the nature. Further, offset resistance is good.
  • Adenyl c Example 1 3 vanishing like image is obtained
  • a stainless steel cylinder with an inner diameter of 50 mm, a wall thickness of 5 mm, a length of 500 mm and a smooth inner surface was immersed in the polyamide acid solution prepared in Example 1, and the inside of the cylinder was immersed. Apply polyamic acid solution on the periphery And raised. After that, using a 49.4 thigh bullet-shaped traveling body inside the cylinder and running at a speed of 50 minutes by the self-weight traveling method, the polyamide acid solution was uniformly distributed on the inner peripheral surface of the cylinder. Was applied.
  • the polyimide tube was separated from the cylinder and taken out by pumping air through the small through hole provided near the opening.
  • the tubular material was cut off from both ears to make a tubular material with an outer diameter of 50 thighs, a length of 450 thighs, and a thickness of 30.
  • a fluororesin-based polymer is uniformly spray-coated on the outer peripheral surface of the thus obtained polyimide tube, air-dried for 10 minutes, and then dried at 100 ° C for 30 minutes.
  • a primer layer was formed on the outer peripheral surface.
  • the treated hollow tubular article was spray-coated in the same manner as in Example 8 to obtain a composite tubular article having a conductive fluororesin layer on the outer peripheral surface and having no coating unevenness.
  • the total thickness of this composite tubular article was 40, of which the thickness of the conductive fluororesin layer was 10, the surface roughness ( Rz ) was 3.9, and the surface resistance was 2 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ! .
  • This composite pipe has strong interlayer adhesion strength, and when used as a fixing belt (endless belt) for an image forming apparatus as shown in Fig. 2, it had a durability of more than 100,000 sheets in a continuous paper passing test. Was shown. In addition, an offset-like image with good glossiness was obtained. Was.
  • a composite tubular article was obtained in the same manner as in Example 1 except that the cylinder was a stainless steel cylinder having the same smooth inner surface.
  • the tubing is not uneven coating, the total thickness of 37, conductive fluoroplastic layer thickness of 7, a surface roughness (R z) is 0.2, the surface resistance is 2 X 10 4 0, illustrated in Figure 3
  • the offset properties were good, but the surface of the obtained image was glossy. Comparative Example 2
  • a composite tubular article having a fluororesin layer on the outer peripheral surface was obtained in the same manner as in Example 4 except that the carbon black disk purge ion was removed from the fluororesin solution and only the fluororesin dispurge ion was used.
  • This tubular material has no coating unevenness, the total thickness is 22, the thickness of the fluororesin layer is 6, the surface roughness (R z ) is 0.3, and the surface resistance is 1 ⁇ 10 12 ⁇ /
  • a composite tubular article having a fluororesin layer on the outer peripheral surface was obtained in the same manner as in Example 9, except that the carbon black disk purge ion was removed from the fluororesin solution and only the fluororesin dispurge ion was used.
  • This tubular material has no coating unevenness, the total thickness is 36, the thickness of the fluororesin layer is 6 jm, the surface roughness (R z ) is 0.4 / an, and the surface resistance is 1 X 10 12 ⁇ or more.
  • a new fixing belt for the image forming apparatus As a result, the offset property was good, but the obtained image had a glossy surface.
  • a fluororesin solution is applied to the inner peripheral surface of a cylinder to form a fluororesin tubular outer layer
  • a polyamic acid solution is further applied to the inner peripheral surface to form a bullet-shaped or A spherical traveling body is run on the surface coated with the polyamic acid solution to produce a composite tubular article
  • a polyamide acid solution is applied to the inner peripheral surface of the cylinder to form a bullet or A spherical traveling body is run on the surface coated with the polyamide acid solution to produce a tubular resin inner layer made of polyimide resin.
  • the tubular inner layer made of polyimide resin is taken out of the cylinder and the average particle size is applied to the outer peripheral surface thereof.
  • Such a composite tubular article can be formed into an endless belt, such as a belt for thermal transfer printers, a belt for transporting or fixing a copier, a facsimile, a printer, or the like, or a silicon wafer. It is suitably used for conveyor belts and the like.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

明 細 書
複 合 管 状 物 お よ び そ の 製 法
技術分野
本発明は複写機、 ファ クシミ リ、 プリ ンタのような画像形成 装置の定着用ベルトとして用いられる複合管状物およびその製 法に関するものである。
背景技術
従来、 上記画像形成装置における転写紙等への画像の定着方 法としては、 熱、 圧力あるいはその両方を組み合わせた定着方 法が提案されており、 具体的には、 オーブン定着法、 フラッシ ュ定着法、 圧力定着法、 熱ローラ定着法等があげられる。 なか でも、 熱効率、 発火の危険性、 定着特性等の観点から上記熱口 —ラ定着法が広く採用されている。
上記熱ローラ定着法は第 4図に示すように、 熱ローラ 18とブ レスローラ 20を上下に対設し、 転写紙 1 4を上記ローラ 1 8、 20間 を通過させる方法であって、 熱ローラ 1 8内蔵の定着ヒータ 1 9の 加熱により転写紙 14に被定着物である感熱ィ ンク 9を溶融定着 させると共に、 プレスローラ 20で圧力を加えその定着を強固に し、 それによつて転写紙 1 4に上記感熱ィンク 9からなる面像を 形成するものである。 この場合、 定着後に感熱イ ンク 9やそれ が定着された転写紙 14が熱ローラ 1 8に付着することを防止する ために、 熱ローラ 1 8の表面にフ ッ素化合物をコーティ ングした り、 さらに上記コ一ティ ング層表面にシリ コ一ンオイルを塗布 したりすることが行なわれている。 さらに、 上記処理だけでは 熱ローラ 18への感熱イ ンク 9や転写紙 14の付着を防止するには 新たな用^ 不充分であることから、 上記処理に加えて、 第 5図に示すよう に熱ローラ 18の表面に僅かに触れる程度に分離爪 21を設け、 感 熱イ ンク 9やそれの定着した転写紙 14が熱ローラ 18に付着する ことを防止している。 しかしながら、 上記のように画像形成装 置に分離爪 21を設けると画像形成装置が高価なものになるうえ、 装置の機構が複雑になり トラブルの多発要因となるという問題 を生じる。
他方、 感熱ィ ンク 9を転写紙 14へ定着させるためには、 定着 に必要な温度に熱ローラ 18の温度を高めなければならないが、 あまり温度を高く設定しすぎると、 感熱イ ンク 9 自身が若千の 粘着性を有していることから、 熱ローラ 18から感熱ィ ンク 9を 完全に剝離できないケースが発生する。 その結果、 転写紙 14に 形成される画像面の品質が不充分になるうえ、 熱ローラ 18から の剝離時の抵抗により転写紙 14に'剝離帯電が生じ塵埃が付着し たり、 熱ローラ 18および分離爪 19に静電気が帯電したりする等 の問題が生じる。
上記のような諸問題を解決するために、 例えば熱ローラ 18、 プレスローラ 20以外に、 第三のロールとして剝離ローラ (図示 せず) を用い、 これを上記熱ローラ 18の側方に配設し、 熱口一 ラ 18と剥離ローラとの間に、 フ ッ素樹脂とポリ イ ミ ド樹脂とか らなる柔軟な複合管状物製の定着用ベルトを架け渡し、 上記べ ル ト とプレスローラ 20との間に感熱ィ ンク 9付転写紙 14を通す という方式が検討されている。 上記定着用ベル トに用いられる フッ素樹脂ば離型性、 耐薬品性、 耐熱性に優れており、 従来、 離型剤、 シール材等に多 く用いられている。 また、 上記ポリ ィ ミ ド樹脂は耐熱性、 耐薬品性、 電気絶緣性、 機械的特性等に優 れている。 したがって、 上記複合管状物からなる定着ベル トを 採用する意図は、 上記定着用ベル トにおいて、 耐熱性および剝 離性に優れたフ ッ素樹脂層を外層に形成し、 耐熱性、 電気絶緣 性および機械的特性に優れたボリ イ ミ ド樹脂層を内層に形成す るこ とにより、 簡単にかつ有効に、 転写剝離性等を向上させる という ものである。 このような複合管状物の製法は、 特開昭 61 一 95361号公報に記載されている。 上記製法はボリ イ ミ ド樹脂 の前駆体溶液に導電性微粉未を混合して混合液を調製し、 これ を大径の円筒型内に注入し加熱しながら遠心成形することによ り円筒型の内周面に円周に沿つて薄層を形成し、 この薄層から なるエ ン ドレスベル ト (導電層付) をつく る。 そして、 上記べ ル トの導電潭の表面にフッ素樹脂をスプレーコー ト して誘電体 層を形成し、 非感光性誘電体ベル'トを作製するという ものであ る。
発明が解決しょう とする課題
しかしながら、 上記製法のように導電性を有するポリ イ ミ ド 樹脂層の外面にフ ッ素樹脂ディ スパージョ ン (分散液) のみを スプレーコー トすると、 塗布むらを生じ易い。
従って、 各層厚が不均一となり、 また定着用ベル ト として用 いた場合、 鮮明な画像が得られに く く なる。
一般に、 画像には光沢のある画像と光沢のない画像 (鼢消し 画像) とがあり、 複写機等の用途で高品質の艷消し画像を得る には、 定着用ベル トの外周面が均質に粗面化されている必要が ある。 ところが、 上記製法のようにフッ素樹脂ディスパージヨ ンの みをスプレーコー トすると得られるフッ素樹脂層の外面が平滑 となり、 光沢のある画像となってしまうので、 好ましくないも のである。
発明の開示
本発明はこのような実情に鑑みてなされたものであり、 外周 面が均質に粗面化され、 定着用ベルトとして用いた場合に、 高 品質の艷消し画像が得られる複合管状物およびその製法の提供 を目的とする。
上記目的を達成するために検討を重ねた結果、 ポリイ ミ ド管 状物内層とフッ素樹脂管状物外層からなる複合管状物の外層外 周面を特定範囲の表面粗さに設定、 粗面化することで、 定着用 ベルトとして優れた特性を発揮することを見い出し、 本発明を 完成するに至った。 '
即ち、 本発明は、 ポリイ ミ ド樹脂製管状內層と、 フッ素樹脂 製管状外層からなる複合管状物であって、 フッ素樹脂製管状外 層の外周面の表面粗さ(R z)が 1〜10埤であることを特徴とする 複合管状物を第 1 の要旨とし、 表面粗さ(R z) 1〜10 の内周面 を有するシリ ンダ一の内周面に、 フッ素樹脂溶液を塗布してフ ッ素樹脂製管状外層を形成し、 さらに形成されたフッ素樹脂管 状外層の内周面にポリアミ ド酸溶液を塗布し、 弾丸状ないしは 球状の走行体を上記ポリァミ ド酸溶液の塗布内周面に沿って走 行させ、 次いで上記ポリァミ ド酸をィ ミ ド化してポリィ ミ ド樹 脂製管状内層を形成して複合管状物を得、 そののちシリ ンダー から上記複合管状物を取り出すことを特徴とする複合管状物の
新たな用紙 製法を第 2の要旨、 シリ ンダーの内周面にボリ ア ミ ド酸溶液を 塗布し、 弾丸状ないしは球状の走行体を上記ポリ ア ミ ド酸溶液 の塗布内周面に沿って走行させ、 次いで上記ポリ アミ ド酸溶液 をイ ミ ド化してボリ イ ミ ド樹脂製管状内層を形成し、 形成後シ リ ンダ一から上記ボリ ィ ミ ド樹脂製管状内層を取り出したのち この管状内層を平均粒径 5 以下の粒体を均一に分散したフ ッ 素樹脂溶液に浸漬し、 ポリ イ ミ ド樹脂製管状内層の外周面にフ ッ素樹脂製管状外層を形成することを特徴とする複合管状物の 製法を第 3 の要旨、 シ リ ンダーの内周面にポリア ミ ド酸溶液を 塗布し、 弾丸状ないしは球状の走行体を上記ボリ ア ミ ド酸溶液 の塗布内周面に沿って走行させ、 次いで上記ポリ ア ミ ド酸をィ ミ ド化してボリ ィ ミ ド樹脂製管状内層を形成し、 形成後シリ ン ダ一から上記ポリ イ ミ ド樹脂製管状内層を取り出したのち、 こ の管状内層の外周面に平均粒径 5 ·/Λ以下の粒体を均一に分散し たフ ッ素樹脂溶液をスプレーコー トすることによってフ ッ素樹 脂製管状外層を形成することを特徴とする複合管状物の製法を 第 4の要旨とする。
本発明においてはフ ッ素樹脂と、 ボリ イ ミ ド樹脂の前駆体と してのポリ アミ ド酸とを用いて複合管状物を製造する。
上記フッ素樹脂は溶液状 (ディ スパージョ ンも舍む) で用い られ、 例えば、 市販されているポリ四フ ッ化工チレン樹脂 ( Ρ T F E ) 、 四フ ッ化工チ レ ンノ六フ ッ化プロ ピレ ン共重合体樹 脂 ( F Ε Ρ ) 、 四フ フ化工チ レ ン/パーフ ロ ロ アルキルビニル エーテル共重合体樹脂 ( p F Α ) 等があげられ、 通常ディ スパ 一ジ ョ ン状態で用いられる。 そして上記フ ッ素樹脂溶液の粘度 は、 塗布厚み、 溶液の温度に応じて、 フ ッ素樹脂溶液例えば、 界面活性剤や増粘剤を添加するこ とにより調節され、 通常、 0. 1〜100ボイズ (塗布作業時の温度で B型粘度計での測定値) に設定される。 このようなフッ素樹脂溶液の濃度は、 通常、 5 〜80重量% (以下 「%」 と略す) 、 より好まし く は 20〜60 %に 設定される。
なお、 上記フ ッ素樹脂溶液として導電性物質を舍有した溶液 のものを用いると、 得られる複合管状物を、 例えば複写機等の 定着用ベルトとして用いた場合に効果的であり好ましい。 上記 導電性物質としては、 カーボン、 グラフア イ ト、 金属粉末等の 導電性粉末や導電性を有する有機化合物、 無機化合物があげら れ、 特に、 カーボン、 グラフアイ ト、 金属粉末等の導電性粉末 を用いることが好ましい。 上記導電性物質の含有量は、 フ ッ素 樹脂層中 0. 5〜50 %の範囲に設定することが好ましい。
なお、 導電性を有さない粒体としては、 ガラスビーズ、 架橋 シリ コーン樹脂、 セラ ミ ツ ク樹脂、 ポリ イ ミ ド樹脂、 二酸化ケ ィ素、 ベンゾグアナミ ン樹脂などからなる粒体が用いられる。 上記ポリアミ ド酸はテ トラカルボン酸ニ無水物あるいはその 誘導体とジァ ミ ンの略等モルを有機極性溶媒中で反応させるこ とにより得られるもので、 通常溶液状で用いられる。
上記テ トラ力ルポン酸ニ無水物としては、 下記の一般式で示 されるものがあげられる。
0
Figure imgf000008_0001
式中、 Rは 4価の有機基であり、 芳香族、 脂肪族、 環状 脂肪族、 芳香族と脂肪族とを組み合わされたもの、 または それらの置換された基である。
例えば、 ピロメ リ ッ ト酸ニ無水物、 3 3' , 4 , 4'一べンゾ フ ヱノ ンテ ト ラ カルボン酸二無水物、 3 3' , 4 , 4'ー ビフ エ ニルテ ト ラカルボン酸二無水物、 2 , 3 3' , 4 ービフエニル テ ト ラ カルボン酸二無水物、 2 , 3 , 6 7 —ナ フタ レ ンテ ト ラカルボ ン酸二無水物、 1 , 2 , 5 , 6 —ナフ タ レ ンテ ト ラ 力 ルボン酸二無水物、 1 , 4 , 5 , 8 —ナフタ レ ンテ ト ラ カルボ ン酸ニ無水物、 2 , 2'—ビス ( 3 , 4 —ジカルボキ シフ ユニル) プロパン二無水物、 ビス ( 3, 4 —ジカルボキ シフユニル) ス ルホンニ無水物、 ペリ レン一 3 , 4 , 9 , 10—テ トラカルボン 酸二無水物、 ビス ( 3 , 4 —ジカルボキ シフ ヱニル) エーテル 二無水物、 エチ レ ンテ トラカルボ'ン酸ニ無水物等があげられる。
また、 上記ジァ ミ ンと しては、 4 , 4' — ジア ミ ノ ジフエ二ル エーテル、 4 , 4' ー ジア ミ ノ ジフエニルメ タ ン、 3 , 3'— ジァ ミ ノ ジフ エ ニルメ タ ン、 3 , 3' —ジク α 口べンジジ ン、 4 , 4' —ア ミ ノ ジフ エニルスルフ ィ ド一 3 , 3' — ジア ミ ノ ジフエ 二ル スルホ ン、 1 , 5 —ジァ ミ ノ ナフタ レ ン、 m—フ エ二 レ ンジァ ミ ン、 p —フ エ二 レ ンジァ ミ ン、 3 , 3' —ジメ チルー 4 , 4'一 ビフエ二ルジァ ミ ン、 ベンジジ ン、 3 , 3'— ジメ チルベンジジ ン、 3 , 3' — ジメ ト キ シベンジジ ン、 4 , 4'— ジァ ミ ノ フ エ二 ルスルホ ン、 4 , 4'— ジア ミ ノ ジフ エ ニルスルフ ィ ド、 4 , 4' —ジア ミ ノ ジフ エニルプロパン、 2 , 4 —ビス ( ーァ ミ ノ 一 第三プチル) ト ルヱ ン、 ビス ( p — 5 —ァ ミ ノ 一第三プチルフ ェニル) エーテル、 ビス ( p — —メ チルー 5 —ァ ミ ノ フ エ二 ル) ベンゼン、 ビス一 ρ — ( 1 , 1 —ジメ チルー 5 —ア ミ ノ ー ペンチル) ベンゼン、 1 —イ ソプロ ビノレ 一 2 , 4 —: m—フ エ二 レ ンジァ ミ ン、 m—キ シリ レ ンジァ ミ ン、 p —キ シリ レ ンジァ ミ ン、 ジ ( P —ア ミ ノ シク ロへキ シル) メ タ ン、 へキサメ チレ ンジァ ミ ン、 ヘプタメ チ レ ンジァ ミ ン、 ォク タ メ チ レ ンジア ミ ン、 ノ ナメ チ レ ンジァ ミ ン、 デカ メ チ レ ンジァ ミ ン、 ジァ ミ ノ プロ ピルテ ト ラ メ チ レンジァ ミ ン、 3 —メ チルヘプタメ チ レ ン ジァ ミ ン、 4 , 4 ー ジメ チルヘプタ メ チ レ ンジァ ミ ン、 2 , 11 — ジア ミ ノ ドデカ ン、 1 , 2 — ビス一 3 —ァ ミ ノ プロボキ シェ タ ン、 2 , 2 —ジメ チルプロ ピレ ンジァ ミ ン、 3 —メ ト キ シへ キサメ チ レンジァ ミ ン、 2, 5 —ジメ チルへキサメ チ レ ンジァ ミ ン、 2 , 5 — ジメ チルヘプタ メ チレンジァ ミ ン、 3 —メ チル ヘプタ メ チ レンジア ミ ン、 5 —メ'チルノ ナメ チレ ンジア ミ ン、 2 , 11— ジァ ミ ノ ドデカ ン、 2 , 17—ジァ ミ ノ エイ コ サデカ ン
、 1 , 4 —ジア ミ ノ シク ロへキサ ン、 1 , Ϊ0—ジァ ミ ノ ー 1 , 10—ジァ ミ ノ ー 1 , 10— ジメ チルデカ ン、 1 > 12—ジア ミ ノ ォ ク タデカ ン、 2 , 2 —ビス 〔 4 一 ( 4 —ア ミ ノ フエノ キ シ) フ ェニル〕 プロパン、 ピぺラ ジ ン、 H2N(CH2) 30(CI ) 20(CH2)NH2、 H2 (CHz) 3S(CH2) 3NHZ. HZN(CH2) 3N(CH3) (CH2) 3NH2
等があげられる。
さらに、 ポリア ミ ド酸の合成時に用いられる上記有機極性溶 媒は、 その官能基がテ トラカルボン酸二無水物またはジァミ ン と反応しない双極子を有するものである。 そして、 系に対し不 活性であり、 かつ生成物であるポリア ミ ド酸に対して溶媒とし て作用すること以外に、 反応成分の少なく とも一方、 好ま しく は両者に対して溶媒として作用しなければならない。 特に、 上 記有機極性溶媒としては、 N , N—ジアルキルア ミ ド類が有用 であり、 例えばこれの低分子量のものである N, N—ジメチル ホルムアミ ド、 N, N —ジメチルァセ トア ミ ド等があげられる < これらは蒸発、 置換または拡散によりポリアミ ド酸およびポリ ア ミ ド酸成形品から容易に除去することができる。 また、 上記 以外の有機極性溶媒として、 N , N—ジェチルホルムア ミ ド、 N , N—ジェチルァセ トア ミ ド、 N, N —ジメチルメ トキシァ セ トア ミ ド、 ジメチルスルホキシ ド、 へキサメチルホスホルト リアミ ド、 N—メチルー 2 —ピロ リ ドン、 ピリ ジン、 ジメチル スルホン、 テ トラメチレンスルホン、 ジメチルテ トラメチレン スルホン等があげられる。 これらは単独で使用してもよいし、 併せて用いても差し支えない。 ざらに、 上記有機極性溶媒にク レゾ一ル、 フエノール、 キシレノール等のフエノール類、 ベン ゾニ ト リル、 ジォキサン、 プチロラク トン、 キシレン、 シクロ へキサン、 へキサン、 ベンゼン、 トルエン等を単独でもしく は 併せて混合することもできるが、 水の添加は好ま しくない。 す なわち、 水の存在によってポリアミ ド酸が加水分解して低分子 量化するため、 ポリアミ ド酸の合成は実質上無水条件下で行な う必要がある。
上記のテ トラカルボン酸二無水物 (a)とジァ ミ ン (b)とを有機極 性溶媒中で反応させることによりポリアミ ド酸が得られる。 そ の際のモノマ一濃度 (溶媒中における (a) + (b)の濃度) は、 種々 の条件に応じて設定される。 しかし、 通常、 5〜30%である。 新たな ¾ また、 反応温度は、 80 'C以下に設定することが好ましく、 より 好ましく は 5〜50てであり、 反応時間は約 0. 5〜: 10時間である。
このようにして酸二無水物成分原料とジァ ミ ン成分原料とを 有機極性溶媒中で反応させることによりポリアミ ド酸が生成し、 その反応の進行に伴ない溶液粘度が上昇する。 この発明におい ては対数粘度が 0 . 5以上のポリ アミ ド酸を合成し、 これを用い ることが好ましい。 すなわち、 対数粘度が 0. 5以上のポリ ア ミ ド酸を用いて形成されるポリ ィ ミ ド管状物は、 熱劣化に対する 信頼性がそれ未満のものに対して特に優れているからである。
なお、 上記ポリ ア ミ ド酸の対数粘度は、 ポリ ア ミ ド酸溶液を 毛細管粘度計によつて測定し、 下記の式から算出される値であ る。
£ n —
対数粘度 =
C
f t。 : 溶媒の落下時間 ; t 镕液の落下時間 ;
L C : 濃度 ( gノ^ )
このようなポリア ミ ド酸溶液は、 使用する際に、 粘度が高い 場合には適当な溶媒で希釈して粘度を低く して用いる。 例えば、 シリ ンダー内周面に形成されたフ ッ素樹脂管状外層の内周面に ポリア ミ ド酸溶液を塗布する場合には、 ポリア ミ ド酸溶液の粘 度は、 塗布厚み、 シリ ンダ一の内径、 溶液温度、 走行体の形状 等に応じて設定されるが、 通常、 10〜10000ボイ ズ (塗布作業 時の温度で、 B型粘度計での測定値) に設定される。 また、 ポ リア ミ ド酸溶液中のポリ ァミ ド酸濃度は、 効果の点から 5〜30 %に設定するのが好ましく、 より好まし く は 10〜20 %である。 本発明はフ ッ素樹脂ディ スパージョ ンおよび上記のようにし て得られたボリ ア ミ ド酸の有機極性溶媒の溶液を用い、 例えば 次のような方法によってフ ッ素樹脂層とポリ ィ ミ ド樹脂層とか らなる複合管状物を製造する。 すなわち、 まず、 第一の方法と して、 内周面の表面粗さが 1 〜10 で内径 10〜500腿の金属、 ガラス等からなる耐熱性シリ ンダ一 (離型効果向上のため内周 面にシリ コーン樹脂等を塗布してもよい) の内周面にフ ッ素榭 脂溶液を塗布する。 このフ ッ素樹脂溶液に平均粒径 5 以下の 粒体を均一に分散させたものを用いると、 外周面が均質に粗面 化されて好ましい。 塗布方法としては、 ①フ ッ素樹脂溶液中に 上記シリ ンダーを浸潰したのち引き上げ塗布する方法、 ②シリ ンダ一の片端部付近にフ ッ素樹脂溶液を供給し弾丸状または球 状の走行体をシリ ンダー内周面に沿って走行させる方法、 ③フ ッ素樹脂溶液をシリ ンダー内周面にスプレーコー トする方法な どがあげられ、 状況等に応じて適宜選択ざれる。 上記弾丸状ま たは球状の走行体としては、 金属製、 硬質プラスチ ッ ク製、 硬 質ガラス製のものがあげられ、 それを走行させる方法としては、 圧縮空気圧、 ガス爆発力等を利用し走行体を走行させたり、 牽 引ワイ ヤ等を利用し走行体を引っ張るこ とや、 自重走行 (シリ ンダーを垂直に立て走行体をその自重により走行させる) 等が 行なわれる。 また、 上記①の方法において、 シリ ンダー内周面 にフ ッ素樹脂溶液を塗布した後、 必要により弾丸状または球状 の走行体をシリ ンダ一内周面に沿って走行させてもよい。 そし て、 その後、 加熱乾燥を行なう。 この際、 膜厚を均一化せしめ るには、 シリ ンダ一を垂直または水平に保持することが好まし い。 なお、 上記加熱乾燥はデイ スパージョ ン中の水を除去し、 シリ ンダ一内周面にフッ素樹脂製管状外層を形成するために行 なわれるが、 水の蒸発によるボイ ド形成、 残存水分量によるポ リアミ ド酸溶液の塗布時または塗布後の白化 (白濁) 現象、 ィ ミ ド化時の反応阻害およびィ ミ ド化後のフ ッ素樹脂とポリ イ ミ ドの密着性等を考慮したうえで温度条件等が設定され、 加熱乾 燥を行なう。 完全に水を蒸発させるために、 必要により温度を 100て以上に設定してもよい。 このようにしてフ ッ素樹脂塗膜 (外層) が得られる。 つぎに、 得られるフッ素樹脂塗膜の内周 面にポリアミ ド酸溶液を塗布する。 この場合、 ①乾燥状態を経 てポリアミ ド酸溶液を塗布する工程に進む、 ②乾燥、 シ ンタリ ング (焼結) を経てボリアミ ド酸溶液を塗布する工程に進むと いう経路のいずれを選択してもよ-い。 このポリ ア ミ ド酸溶液の 塗布方法は、 シリ ンダ一の片端部付近にボリア ミ ド酸榕液を供 給し、 弾丸状または球状の走行体をシリ ンダー内周面に沿って 前記と同様の方法により走行させることにより行なわれる。 そ して、 塗布されたポリア ミ ド酸を加熱することによりィ ミ ド化 する。 このィ ミ ド化における加熱は、 まず温度を 80〜: L 80 'Cで 20〜60分間加熱して溶媒を除去し、 次いで温度 250〜400てで 20 〜60分間加熱することが行なわれる。 これによりィ ミ ド化時に 生じる閉環水等を蒸発させると共に、 ィ ミ ド化が完全に行なわ れる。 その結果、 シリ ンダ一内にフ ッ素樹脂製管状外層の内周 面にポリ ィ ミ ド樹脂製管状内層が積層状態に形成された本発明 の複合管状物が形成される。 本発明において内層と外層との層間接着強度を向上させるた めには、 フ ッ素樹脂層の内周面をナ ト リ ウム錯塩処理すること が好ま し く、 層間剝離を起こさず耐久性の優れた複合管状物が 得られる。 なお、 上記のようにして得られた複合管状物におい て、 ポリ イ ミ ド層の厚みを 10〜: 150 «の範囲、 フ ッ素樹脂層の 厚みを 1〜20 の範囲にするのが好ましい。 またフ ッ素樹脂層 の表面粗さ (Rz ) は使用する シリ ンダー内周面の表面粗さも し く は分散する粒体の平均粒径に依存し、 1〜10 の範囲に設 定される。
第二の方法は、 上記フ ッ素樹脂およびポリ ァ ミ ド酸の有機極 性溶媒溶液を用いて、 例えば次のようにして複合管状物を製造 する。 すなわち、 まず、 シリ ンダーの内周面に対してボリ ア ミ ド酸溶液を塗布する。 塗布方法としては、 ①ポリ ア ミ ド酸溶液 中に上記シリ ンダ一を浸漬したのち引き上げ塗布する方法、 ② シリ ンダ一の片端部付近にボリ ア ミ ド酸溶液を供給し弾丸状ま たは球状の走行体をシリ ンダー内周面に沿って走行させる方法 の二通りがあげられ、 状況等に応じて適宜選択される。 上記走 行体の材質および走行体を走行させる方法としては、 前述と同 様のものがあげられる。 また、 上記①の方法において、 シリ ン ダー内周面にポリァ ミ ド酸溶液を塗布した後、 必要により弾丸 扰または球状の走行体をシリ ンダー内周面に沿って走行させて もよい。 そして、 塗布されたポリ ア ミ ド酸を加熱することによ り イ ミ ド化する。 このイ ミ ド化における加熱は、 まず温度 80〜 180 で 20〜60分間加熱して溶媒を除去し、 次いで温度 250〜 400てで 20〜60分間加熱することが行なわれる。 これにより ィ ミ ド化時に生じる閉環水等を蒸発させると共にイ ミ ド化が完全 に行なわれる。 このようにしてポリィ ミ ド樹脂製管状内層が得 られる。 この場合、 上記ポリイ ミ ド樹脂製管状内層の厚みが 10 〜150/anの範囲内になるように形成するのが好ましい。 次に、 得られたポリイ ミ ド管状内層をシリ ンダ一から取り出し、 平均 粒径 5 /an以下の粒体 0. 5〜50重量% (対フッ素樹脂固形分) を 均一に分散したフッ素樹脂溶液に浸漬することによりポリイ ミ ド管状物の外周面にフッ素樹脂溶液を塗布する。 そして、 温度 80〜180°Cで 10〜30分間加熱して溶媒を除去し、 次いで温度 350 〜450°Cで 1〜60分間シン夕 リ ング (焼結) を行なう。 このよ うな方法により均質に粗面化された外表面を有し、 厚みが 1〜 10 、 表面粗さ(R z)が 1〜10/anのフッ素樹脂製管状外層が得ら れる。 なお、 上記表面粗さ(R z)とは得られたフッ素樹脂管状物 表面の 10箇所の表面粗さ (R z ) を測定しそれを平均して求めら れる。 ところで、 上記フッ素樹脂溶液に浸潰した際にポリィ ミ ド管状物の内周面にフ ッ素樹脂溶液が付着することになるが これは布等で拭き取るとよい。
第三の方法は上記第二の方法と同様の操作を行ない、 10〜150 厚のポリィ ミ ド樹脂製管状内層をシリ ンダー内周面に形成し、 形成後シリ ンダ一から取り出したのち、 この外周面に平均粒径 5 以下の粒体を均一に分散したフッ素樹脂溶液 (前出) をス プレーコー トして均一に塗布する。 次いで、 温度 350〜450°Cで 1 〜60分間シンタ リ ングを行ない、 厚み 1 〜20/an、 表面粗さ (R z ) 1〜10 のフッ素樹脂製外層を有する本発明の複合管状物 を得る。 スプレーコー トに使用するスプレーガンは特に制限は 新たな; ないが、 均一にコーティ ングするにはノ ズル径は小さい方が 好ま し く、 通常 0 . 1 〜 2 mm のものを用いる。 また、 スプレー 圧は低すぎると乾きが悪く クラ ックゃビンホールを生じやすく なり、 一方、 高すぎるとノ ズル先端での詰まりが発生しやすく なり、 好まし く ない。 通常、 スブレー圧は1 . 0〜5 . 01¾ / 011 2の 範囲で行なう。
上記第二の方法および第三の方法において、 内層と外層との 層間接着強度を向上させるためには、 ボリ ィ ミ ド樹脂製内層の 外周面を処理したのち、 外層を形成することが好ま しい。 処理 方法としてはアルカ リ処理、 プライ マー処理、 超音波処理、 ェ ツチング処理などのゥヱ ッ ト処理や、 コ ロナ処理、 プラズマ処 理、 U V (紫外線) 処理、 電子線処理、 レーザー処理などの ド ライ処理があげられ、 これらの処理は単独もしく は組合せて用 いる。 なお、 上記処理のう ちアル'カ リ処理、 プライ マ一処理、 コ ロナ処理、 プラズマ処理、 U V処理が作業性の点で好ま し く 用いられる。
なお、 以上のような方法により得られる複合管状物は、 通常、 第 1図に示すような内層にポリ イ ミ ド層 16、 外層にフ ッ素樹脂 層 17が形成されたものがあるが、 上記のようなフ ッ素樹脂層お よびポリ イ ミ ド層の 2層に限らず、 例えば 3層、 4層等と樹脂 層を重ねた多層構造に形成してもよい。
このようにして得られる本発明の複合管状物は、 各層の厚み が特定範囲内で均一に形成されており、 かつフ ッ素樹脂層の表 面が均質に粗面化されているので、 艷消画像形成用の定着用べ ル ト等に極めて有用である。 ちなみに、 本発明の複合管伏物を用いた応用例を、 第 2図に 示す。 図面は、 複合管状物をェン ド レスベル ト 1 として用いた 画像形成装置の定着機構部の模式図であり、 感熱イ ンク 9が完 全に定着していない状態の転写紙 14が定着ヒータ 19とプレス口 —ラ 20との間に挿入され加熱 * 加圧により感熱ィ ンク 9が転写 紙 Uに定着される。 定着後、 エ ン ド レスベル ト 1 の有する剝離 性 (オフセッ ト性) により転写紙 14はエ ン ドレスベル ト 1から 容易に剝離して排紙される。 その結果、 転写紙 14に形成された 画像は鮮明な艷消画像であり品質に優れている。
図面の簡単な説明
第 1図は本発明の複合管状物の横断面図、 第 2図は本発明の 複合管状物をェ ン ド レスベル ト と して用いた画像形成装置の定 着機構部の模式図、 第 3図は本発明の複合管状物を定着用ベル トとして用いたィ ンク再生型熱転写プリ ンタ の使用模式図、 第 4図および第 5図は従来の画像形成装置の定着機構部の模式図 である。
1 …エ ン ド レスベル ト 16…フ ッ素樹脂層
17 ···ボ リ イ ミ ド層
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施例を示し、 さらに具体的に説明する。 実施例 1
3 , 3' , 4 , 4' —ビフ エニルテ ト ラカルボン酸二無水物と、 P —フエ二 レンジァ ミ ンの略等モルを、 N —メ チル一 2 — ピロ リ ド ン (以下、 N M P と赂す。 モノ マー濃度 20重量%) に溶解 し、 温度 20 'Cで 5時間反 £、させて回転粘度 35000ボイ ズ ( B型 粘度計にて測定) 、 対数粘度 2. 8のボリ アミ ド酸溶液を作製し た。 次いで、 この溶液 100重量部に対して、 N M Pを 33重量部 添加して希釈し、 さ らに 50てに加温して粘度 1500ポィ ズのボリ ァ ミ ド酸溶液に調製した。
一方、 内径 50咖、 肉厚 5 腿、 長さ 500腿で内周面が表面粗さ
ζ ) 2 «■に粗面化されたステンレス製シリ ンダーを、 フ ッ素樹 脂ディ スパージョ ン (ΤΕ— 334 J、 デュポン社製、 固形分濃度 60重量%) とカーボンブラ ックデイ スパージョ ン (固形分濃度 16. 5重量%、 平均粒径 0. 35 、 フ ッ素樹脂固形分に対して 5重 量%) とを混合した導電性フ ッ素樹脂溶液中に浸漬し、 30腿ノ 分の速度で引き上げ、 次いでこのシリ ンダ一を 100 'Cで 60分間、 さ らに 400てで 5分間加熱、 乾燥してフ ッ素樹脂管状物をシリ ンダー内周面に形成した。
次に、 フッ素樹脂管状物が形成されたステンレス製シリ ンダ 一を前記ボリ ア ミ ド酸溶液に浸漬し、 ポリ ア ミ ド酸溶液を塗布 して引き上げた。 その後、 シリ ンダ一内を外径 49. 2imnの弾丸状 走行体を用いて自重走行方法により速度 50画 Z分で走行させポ リ ア ミ ド酸溶液をフ ッ素樹脂管状物の内面に塗布した。 塗布後- 温度 70てで 60分間加熱し、 さらに 70 'Cから 300てまで速度 0. 8 'C ノ分で昇温し、 温度 300 'Cで 60分間加熱して溶媒の除去、 閉環 水の除去、 ィ ミ ド化を行ない、 そののち室温まで冷却し、 2層 の複合管状物を得た。 そして、 この複合管状物をステンレス製 シリ ンダーから剝離して取り出した。 外径 50讓で、 長さは両耳 端を切り捨てて 450讓とし、 外周面に導電性フ ッ素樹脂層を有 するポリ ィ ミ ド複合管状物を得た。 なお、 上記複合管状物の全 厚みは 40 であり、 そのう ちポリ イ ミ ド層の厚みは 30 、 フ ッ素樹脂層の厚みは 10 で表面粗さ(Rz) は 1. 8 、 表面抵抗は 4 X 104 Ωノロであつた。
この複合管状物は塗布むらがなく、 各層の厚みはほぼ均一で あり、 外周面にはシリ ンダ一内周面の均質粗面が転写されてい た。 この複合管状物を第 3図に示すようなイ ンク再生型熱転写 プリ ンタの定着用ベル ト (エ ン ド レスベル ト ) 1 として用いた ところ、 感熱ィ ンク 9 の定着後の紙離れの良い (所謂、 オフセ ッ ト性の良好な) 定着システムとすることができた。 尚、 得ら れた画像は均質な絹目状表面を有していた。
第 3図において 2 はプラテンローラ、 3 は駆動ローラ、 4 は ノ ッ ク ア ッ プローラ、 5 , 6 , 10はローラ、 8 はイ ンク タ ンク、 9 は感熱イ ンク、 11はイ ンク タ ンク カバ一、 15はヒータである。 実施例 2 '
ピロメ リ ッ ト酸二無水物と、 4 , 4' ージア ミ ノ ジフエニルェ 一テルの赂等モルを、 N M P (モノ マー濃度 20重量%) に溶解 し、 温度 20 'Cで 5時間反応させて回転粘度 28000ボイズ、 対数 粘度 2. 4のポリア ミ ド酸溶液を作製した。 次いで、 この溶液を 50 'Cに加温して面転粘度 1500ボイズに調製した。
以上のようにして得たポリア ミ ド酸溶液を用いた以外は、 実 施例 1 と同様にして外径 50讓、 長さ 450腿の複合管状物を得た。 この複合管状物は全厚み 40 であり、 そのうちポリ イ ミ ド層の 厚みは 30 ^、 導電性フ ッ素樹脂層の厚みは 10^、 塗布むらがな く、 各層の厚みは略均一であり、 表面粗さ(Rz) は 1. 9 、 表面 抵抗は 5 X 104 Ω ロであった。 この複合管状物を実施例 1 と同様に、 第 3図に示すィ ンク再 生型熱転写プリ ンタの定着用ベルトとして用いたところ、 実施 例 1 と同様の結果が得られ、 得られた画像は均質な絹目状表面 を有していた。
実施例 3
3 , 3' , 4 , 4'—ビフヱニルテ ト ラカルボン酸二無水物と、 4 , 4' ジァミノ ジフヱ二ルェ一テルの略等モルを、 N M P (モ ノ マ一濃度 20重量%) に溶解し、 温度 20 'Cで 5時間反応させて 回転粘度 25000ポィ ズ、 対数粘度 2. 3のボリア ミ ド酸溶液を作 製した。 次いで、 この溶液を 50 'Cに加温して回転粘度 1500ボイ ズに調製した。
以上のようにして得たポリ ア ミ ド酸溶液を用いた以外は、 実 施例 1 と同様にして外柽 50 MU 長さ 450議の複合管状物を得た。 この複合管状物は全厚み 40 であ'り、 そのう ちボリ イ ミ ド層の 厚みは 30 、 導電性フ ッ素樹脂層の厚みは 10 w、 塗布むらがな く、 各層の厚みは略均一であり、 表面粗さ は 1 . 8 、 表面 抵抗は 3 X 104 Ω /口であった。
この複合管状物を実施例 1 と同様に、 第 3図に示すィ ンク再 生型熱転写プリ ンタの定着用ベル ト と して用いたところ、 実施 例 1 と同様の結果が得られ、 得られた画像は均質な緝目状表面 を有していた。
実施例 4
内径 123 mu 肉厚 3讓、 長さ 500讓の内周面が平滑なガラス管 を実施例 1 にて調製したポリ ア ミ ド酸溶液に浸漬し、 ポリ ア ミ ド酸を内周面に塗布して引き上げた。 その後、 上記ガラス管内を外径 122. 6腿の弾丸状走行体を用 いて自重走行により速度 50讓 /分で走行させポリ アミ ド酸溶液 をガラス管内周面に均一に塗布した。 塗布した後、 温度 70 'Cで で 60分間乾燥したのち、 70てから 300てまで 0. 8 'C Z分で异温し、 さらに温度 300てで 60分間加熱して溶媒の除去、 閉環水等の除 去、 イ ミ ド化を行ない室温まで冷却しポリ イ ミ ド管状物を得た。
次に、 ガラス管両端開口部に栓をし、 予めガラス管開口付近 に設けられた小貫通孔から空気を圧送することにより、 得られ たボリ ィ ミ ド管状物をガラス管から剥離し、 上記ボリ イ ミ ド管 状物を引き抜き取り出した。 このポリ イ ミ ド管状物は、 外径 12 3讓、 肉厚 16 、 長さ 450腿のものであった。
次に、 実施例 1 にて用いた導電性フ ッ素樹脂溶液に、 上記ボ リ イ ミ ド管状物を浸漬し、 速度 100 mm /分で引き上げた。 その 後、 風乾で 10分、 温度 100てで 10分乾燥させて、 ポリ イ ミ ド管 状物の内周面に付着した導電性フ ッ素樹脂溶液を水で濡らした ウェスで拭き取った。
次いで、 この管状物を温度 400 'Cで 5分間加熱して、 外周面 に導電性フ ッ素樹脂層を有する複合管状物を得た。 なお、 上記 複合管状物の全厚みは 24 であり、 そのう ち導電性フ ッ素樹脂 層の厚みは 8 で、 表面粗さ(Rz) は均質で 1. 2/Λであり、 表面 抵抗は 5 X 104 Ω /口であった。
この複合管状物は塗布むらがなく、 各層の厚みは略均一であ つた。
また、 この複合管状物を実施例 1 と同様に、 第 3図に示すィ ンク再生型熱転写プリ ンタの定着用ベル ト (エン ドレスベル ト) として用いたところ、 オフセ ッ ト性が良好であり、 得られた画 像は艷消の品質のよいものであった。
実施例 5
実施例 4で用いたカーボンブラ ックデイ スパージョ ンの代わ り に、 シ リ コ ー ン樹脂球状粉体 (東芝シ リ コーン社製、 ト スパ ール 120、 平均粒径 2.05^) 5重量% (対フ ッ素樹脂固形分) を用い、 さ らに実施例 3で作製したポリア ミ ド酸を用いた以外 は、 実施例 4 と同様にして複合管状物を得た。 なお、 上記複合 管状物の全厚みは 23 で外層のフ ッ素樹脂層の厚みは 7 で、 表面粗さ(Rz) は 1.5 、 表面抵抗は 1.0 Χ1012Ω /口以上であ つた。
この複合管状物を実施例 1 と同様に、 第 3図に示すイ ンク再 生型熱転写プリ ンタの定着用ベル ト (エ ン ド レスベル ト ) とし て用いたところ、 オフセ ッ ト性が良好で、 得られた画像は艷消 の品質のよいものであった。
実施例 6
実施例 5 で用いたシ リ コ 一ン樹脂球状粉体の代わりに、 ベン ゾグアナ ミ ン樹脂球状粉体 (日本触媒化学工業社製、 ェポスタ 一 Μ30、 平均粒径 3.25 Λ) を用いた以外は、 実施例 5 と同様に して塗布むらのない複合管状物を得た。 なお、 上記複合管状物 の全厚みは 23/«1であり、 外層のフ ッ素樹脂層の厚みは で、 表面粗さ(Βζ) は 2.1 、 表面抵抗は 1.0X105 Ω/Γ!であつ た。
この複合管状物を実施例 1 と同様に、 第 3図に示すィ ンク再 生型熱転写プリ ンタの定着用ベル ト (エ ン ド レスベル ト ) とし て用いたところ、 オフセ ッ ト性は良好で、 得られた画像は艷消 の品質のよいものであった。
実施例 7
実施例 3 にて作製したポリア ミ ド酸を用いた以外は、 実施例 と同様にして塗布むらのない複合管状物を得た。
この複合管状物の全厚みは 24 であり、 外層の導電性フ ッ素 樹脂層の厚みは 8 、 表面粗さ(Rz) は 1 . 4 、 表面抵抗は 7 X 104 Ω /ロであつた。
この複合管状物を実施例 1 と同様に、 第 3図に示すィ ンク再 生型熱転写プリ ンタ の定着用ベル ト (エ ン ド レスベル ト ) とし て用いたところ、 オフセッ ト性は良好で、 得られた画像は靆消 の品質のよいものであった。
実施例 8
内径 50讓、 肉厚 5讓、 長さ 500酺で内周面を平滑に仕上げた ステ ン レス製シ リ ンダーを、 実施例 2 にて調製したポリ ア ミ ド 酸溶液に浸漬し、 シリ ンダー内周面にポリア ミ ド酸溶液を塗布 して引き上げた。
その後、 上記ガラス管内を外径 49. 4腿の弾丸状走行体を用い て自重走行により速度 50讓 Z分で走行させポリ ァ ミ ド酸溶液を シリ ンダ一内周面に均一に塗布した。 塗布した後、 温度 70 'Cで
60分間乾燥し、 70 'Cから 300 'Cまで 0. 8 'C Z分で昇温したのち、 さらに温度 300 'Cで 60分間加熱して溶媒の除去、 閉環水等の除 去、 ィ ミ ド化を行ない室温まで冷却してポリ イ ミ ド管状物を得 た。
次に、 シリ ンダー両端開口部に栓をし、 予めシリ ンダー開口 付近に設けられた小貫通孔から空気を圧送することにより、 得 られたポリィ ミ ド管状物をガラス管から剝離し、 上記ポリィ ミ ド管状物を引き抜き取り出した。 このポリイ ミ ド管状物は、 外 径 50匪、 肉厚 30/M 長さ 450腿のものであった。 この管状物の 外面に実施例 1 にて用いたフ ッ素樹脂溶液をエアースプレー ガンを用いてスプレーコー ト し、 その後風乾で 10分、 100°Cで 10分、 400°Cで 5分間加熱し、 外周面に導電性フッ素樹脂層を 有する塗布むらのない複合管状物を得た。 なお、 スプレーコー トは吐出量を少なく し、 エアー圧を 2 kgZcm2以上として 5回 繰り返しスプレーを行ない、 所定の膜厚とした。 ( 1 回で全厚 みを形成すると乾燥不充分のため膜厚のバラツキが生じる。 ) この複合管状物の全厚みは 38/anであり、 外層の導電性フッ素 樹脂層の厚みは 8 /an、 表面粗さ(Rz) は 3.3 、 表面抵抗は 3 x 104ΩΖΕ]であった。 '
また、 この複合管状物を第 2図に示すような画像形成装置の 定着用ベルト (エン ドレスベルト) 1 として用いたところ、 感 熱インク 9の定着後のオフセッ ト性が良好な定着システムとな り、 得られた画像は艷消の品質のよいものであった。
実施例 9
実施例 1 にて作製したポリアミ ド酸を用いた以外は、 実施例
8 と同様にして外周面に導電性フッ素樹脂層を有する塗布むら のない複合管状物を得た。
この複合管状物の全厚みは 37/anであり、 外層の導電性フッ素 樹脂層の厚みは 7 、 表面粗さ(Rz) は 4. l/an、 表面抵抗は 1 x 104 ΩΖΕ]であった。 新た な用 この複合管状物を実施例 8 と同様に、 第 2図に示すような画 像形成装置の定着用ベル ト (エ ン ド レスベル ト ) として用いた ところ、 感熱ィ ンクの定着後のオフセ ッ ト性が良好な定着シス テムとすることができ、 得られた画像は艷消の品質のよいもの であった。
実施例 1 0
内径 50mm、 長さ 500譲で内周面の表面粗さ(Rz) が 2 に粗面 化されたステンレス製シリ ンダ一を実施例 1 にて作製したフ ッ素樹脂溶液に浸漬し、 速度 30腿ノ分で引き上げ、 次いでこの シリ ンダーを温度 100 'Cで 60分間加熱し、 さらに 400てで 5分間 加熱して導電性フ ッ素樹脂管状物を形成した。
次に、 金属ナ ト リ ゥム 23 g、 ナフタリ ン 128 g、 テ トラヒ ド ロフラ ン 1000 «?£の組成からなるナ ト リ ゥム錯塩溶液に、 上記導 電性フッ素樹脂層が形成された、 'シリ ンダ一を 1分間浸潰し、 ァセ ト ン洗浄、 水洗、 乾燥を行なった。
次に、 このシリ ンダーを実施例 1 にて作製したポリ ア ミ ド酸 溶液に浸漬し、 シリ ンダ一内周面にポリア ミ ド酸溶液を塗布し て引き上げた。 その後、 シリ ンダー内を外径 49. 2讓の弾丸扰走 行体を用いて自重走行方法により速度 50薩 /分で走行させ、 ボ リ ア ミ ド酸溶液をフ ッ素樹脂管状物の内面に均一塗布した。 塗布後、 温度 70 'Cで 60分間加熱し、 さらに 70 'Cから 300 'Cまで 速度 0. 8て /分で昇温し温度 300 'Cで 60分間加熱して溶媒の除去. 閉環水の除去、 ィ ミ ド化を行ない室温まで冷却し、 塗布むらの ない複合管状物を得た。 そして、 この複合管状物をシリ ンダー から剝離させて取り出した。 外径 50匪で、 長さは両耳端を切り 捨てて 450画とし、 外周面に導電性フ ッ素樹脂層を有するポリ ィ ミ ド管状物を得た。 なお、 上記複合管状物の全厚みは 40 Λで あり、 ボリ イ ミ ド層の厚みは 30 、 導電性フ ッ素樹脂層の厚み は 10 で、 表面粗さ(ϋ ζ) は 1 . 9 /«、 表面抵抗は 5 Χ 104 Ω /口 であった。
この複合管状物は、 層間接着強度が極めて強固であり、 第 2 図に示すような画像形成装置の定着用ベル ト (エン ドレスベル ト) として用いたところ、 オフセ ッ ト性が良好で艷消状の画像 が得られた。 また、 連続通紙試験において 10万枚を超える優れ た耐久性を発揮するものであった。
実施例 1 1
内径 123腿、 肉厚 3 mn、 長さ 500 mmで内周面が平滑なガラス管 をシリ ンダ一として用い、 これを実施例 3にて調製したポリ ア ミ ド酸溶液中に浸漬し、 シリ ンダ 内周面にポリア ミ ド酸溶液 を塗布して引き上げた。 そののちシリ ンダー内に外径 122. 6 蒯 の弾丸状走行体を用いて自重走行方法により速度 50腿 /分で走 行させて、 ポリ ア ミ ド酸溶液をシリ ンダー内周面に均一に塗布 した。 塗布後、 温度 70 'Cで 60分間乾燥し、 さ らに 70てから 300 •Cまで 0. 8て /分の速度で昇温して、 そののち 300てで 60分間加 熱して溶媒の除ま、 閉環水の除去、 ィ ミ ド化を行ない、 室温ま で冷却してポリ イ ミ ド管状物を得た。
次いで、 シリ ンダーの両端開口部に栓をして、 予めシリ ンダ —開口部付近に設けられた小貫通孔から空気を圧送するこ とに よってボリ イ ミ ド管状物をシリ ンダ一から剥離して取り出した < なお、 管状物は両耳を切り捨てて、 外径 123聊、 長さ 450讓、 P
26
厚さ 16 の管状物とした。
このようにして得られたポリ イ ミ ド管状物の外周面を、 口一 ラー電極を用い出力 100 Wで 1分間コロナ処理を施した。
処理を施したボリ イ ミ ド管状物を実施例 1 にて調製した導電 性フッ素樹脂溶液中に浸漬し、 速度 100腿ノ分で引き上げた。 外周面にフ ッ素樹脂溶液が塗布された管状物を風乾で 10分、 温 度 100 'Cで 10分乾燥し、 さらに内周面に付着したフッ素樹脂を 水で濡らしたゥヱスにて拭き取った。 そののち、 400てで 5分 間加熱を行ない、 外周面に導電性フ ッ素樹脂層を有し、 塗布む らのない複合管状物を得た。 この複合管状物の全厚みは 24 で あり、 そのうち導電性フ ッ素樹脂層の厚みは 8 、 表面粗さ (Rz ) は 1 . 6 、 表面抵抗は 6 Χ 104 Ω /口であった。
この複合管状物は層間接着強度が極めて強固であり、 第 2図 に示すよう な画像形成装置の連続通紙試験において 5万枚を 超える耐久性を示した。 また、 第 3図に示すよう なイ ンク再 生型熱転写プリ ンタの定着用ベル ト (エ ン ド レスベル ト) と して用いたところ、 オフセ ッ ト性が良好で艷消状の画像が得ら れた。
実施例 1 2
内径 50讓、 肉厚 5 mm、 長さ 500 mmで内周面を平滑に仕上げた ステンレス製シリ ンダ一実施例 2にて調製したポリアミ ド酸溶 液中に浸漬し、 シリ ンダー内周面にポリア ミ ド酸溶液を塗布し て引き上げた。 そののちシリ ンダー内を外径 49. 4腿の弾丸状走 行体を用いて自重走行方法により速度 50腿ノ分で走行させて、 ポリ ア ミ ド酸溶液をシリ ンダ一内周面に均一に塗布した。 塗布 後、 温度 70 'Cで 60分間乾燥し、 さ らに 70 'Cから 300 'Cまで速度 0. 8 'Cノ分の速度で舁温して、 そののち 300てで 60分間加熱し て溶媒の除去、 閉環水の除去、 ィ ミ ド化を行ない、 室温まで冷 却してボリ イ ミ ド管状物を得た。
次いで、 シリ ンダーの両端開口部に栓をして、 予めシリ ンダ 一開口部付近に設けられた小貫通孔から空気を圧送するこ とに よってポリ イ ミ ド管状物をシリ ンダ一から剝離して取り出した < なお、 管状物は両耳を切り捨てて、 外径 50廳、 長さ 450顧、 厚 さ 30 の管状物とした。
このようにして得られたポリ イ ミ ド管状物を、 2 N水酸化ナ ト リ ゥム溶液中に 10分間浸漬し、 そののち水洗、 ァセ ト ン洗浄, 風乾して管状物の外周面にアル力 リ処理を施した。
処理を施したボリ イ ミ ド管状物を実施例 8 と同様にしてスブ レーコー ト し、 外周面に導電性アツ素樹脂層を有し、 塗布むら のない複合管状物を得た。 この複合管状物の全厚みは 38 であ り、 そのう ち導電性フッ素樹脂層の厚みは 8 表面粗さ(R z) は 3. 5 、 表面抵抗は 2 Χ 104 Ωノロであった。
この複合管状物は層間接着強度が強固であり、 第 2図に示す ような画像形成装置の定着用ベル ト(ェン ドレスベル ト)として 用いたところ、 連続通紙試験において 10万枚を超える耐久性を 示した。 また、 オフセ ッ ト性が良好で.艷消状の画像が得られた c 実施例 1 3
内径 50顧、 肉厚 5 讓、 長さ 500蒯で内周面を平滑に仕上げた ステンレス製シリ ンダ一を実施例 1 にて調製したポリ ア ミ ド酸 溶液中に浸漬し、 シリ ンダ一内周面にポリ ア ミ ド酸溶液を塗布 して引き上げた。 そののち、 シリ ンダ一内に外径 49. 4腿の弾丸 状走行体を用いて自重走行方法により速度 50麵ノ分で走行させ て、 ポリ アミ ド酸溶液をシリ ンダ一内周面に均一に塗布した。 塗布後、 温度 70 'Cで 60分間乾燥し、 さらに 70 'Cから 300 'Cまで 0. 8てノ分の速度で昇温して、 そののち 300てで 60分間加熱して 溶媒の除去、 閉環水の除去、 ィ ミ ド化を行ない、 室温まで冷却 してポリ イ ミ ド管状物を得た。
次いで、 シリ ンダーの両端開口部に栓をして、 予めシリ ンダ
—開口部付近に設けられた小貫通孔から空気を圧送することに よって、 ポリ イ ミ ド管状物をシリ ンダ一から剝離して取り出し た。 なお、 管状物は両耳を切り捨てて、 外径 50腿、 長さ 450腿、 厚さ 30 の管状物とした。
このようにして得られたボリ イ ミ ド管状物の外周面に、 フ ッ 素樹脂系ブラィマ一を均一にスプ'レーコー ト し、 10分間風乾し たのち、 100 'Cで 30分間乾燥してプライマー層を外周面に形成 した。
処理を施したボリ ィ ミ ド管状物を実施例 8 と同様にしてスプ レーコー ト し、 外周面に導電性フッ素樹脂層を有し、 塗布むら のない複合管状物を得た。 この複合管状物の全厚みは 40 であ り、 そのう ち導電性フッ素樹脂層の厚みは 10 、 表面粗さ(Rz) は 3.9 、 表面抵抗は 2 Χ ΙΟ ^ Ω Ζ Ε!であった。
この複合管扰物は層間接着強度が強固であり、 第 2図に示す ような画像形成装置の定着用ベルト (エン ドレスベルト) とし て用いたところ、 連続通紙試験において 10万枚を超える耐久性 を示した。 また、 オフセッ ト性が良好で艷消状の画像が得られ た。
比較例 1
シリ ンダーを内周面が平滑に仕上げられたステンレス製シリ ンダ一 (寸法は同じ) とした以外は、 実施例 1 と同様にして複 合管状物を得た。 この管状物は塗布むらはなく、 全厚みは 37 、 導電性フッ素樹脂層の厚みは 7 、 表面粗さ(Rz) は 0.2 、 表面抵抗は 2 X 104 0であり、 第 3図に示すインク再生型 熱転写プリ ン夕の定着用ベルトとして用いたところ、 オフセッ ト性は良好であつたが、 得られた画像の表面は光沢状であつた。 比較例 2
フッ素樹脂溶液からカーボンブラッ クデイスパージヨ ンを除 き、 フッ素樹脂ディスパージヨ ンのみとした以外は、 実施例 4 と同様にして外周面にフッ素樹脂層を有する複合管状物を得た。 この管状物は塗布むらがなく、 全'厚みは 22 、 フッ素樹脂層の 厚みは 6 表面粗さ(Rz) は 0.3 、 表面抵抗は 1 Χ 1012Ω/
□以上であり、 第 3図に示すインク再生型熱転写プリ ンタの定 着用ベル トとして用いたところ、 オフセッ ト性は良好であった 、 得られた画像の表面は光沢状であった。
比較例 3
フッ素樹脂溶液からカーボンブラッ クデイスパージヨ ンを除 き、 フッ素樹脂ディスパージヨ ンのみとした以外は、 実施例 9 と同様にして外周面にフッ素樹脂層を有する複合管状物を得た。 この管状物は塗布むらがなく、 全厚みは 36 、 フッ素樹脂層の 厚みは 6 jm、 表面粗さ(Rz) は 0.4/an、 表面抵抗は 1 X 1012 □以上であり、 第 2図に示す画像形成装置の定着用ベル ト と 新たな) して用いたところ、 オフセッ ト性は良好であつたが、 得られた 画像は光沢状の表面を有していた。
産業上の利用可能性
以上のように、 本発明はフ ッ素樹脂溶液をシリ ンダ一内周面 に塗布してフッ素樹脂製管状外層を作製し、 さらにその内周面 にポリアミ ド酸溶液を塗布し、 弾丸状または球状の走行体をポ リア ミ ド酸溶液の塗布面上を走行させ複合管状物を製造するか、 もしく は、 ポリア ミ ド酸溶液をシリ ンダ一内周面に塗布して弾 丸状または球状の走行体をポリア ミ ド酸溶液の塗布面上を走行 させボリ イ ミ ド樹脂製管状内層を作製し、 シリ ンダ一からポリ ィ ミ ド樹脂製管状内層を取り出してその外周面に平均粒径 5 以下の粒体を均一に分散したフ ッ素樹脂溶液を浸漬塗布、 また はスプレーコー ト して複合管状物を製造するので、 溶液の塗布 むらが生じず、 しかも得られる複合管状物の各層の厚みむらも なく特定の範囲内に形成される。 また、 シリ ンダ一を用いるの で、 周長精度が良好であり、 かつフ ッ素樹脂製外層表面が極め て均一に形成されている。 このような複合管状物は、 エ ン ドレ スに形成でき、 熱転写プリ ンター用ベル ト、 複写機ゃファ ク シ ミ リ、 プリ ンタ一等の搬送用あるいは定着用ベルト、 シリ コ ン ゥ ハの搬送用ベルト等に好適に用いられる。
さらに、 フッ素樹脂製外層に導電性の粒体を分散させること により、 帯電防止効果が付与されて、 定着用ベル トと して用い た場合に塵埃や異物等の付着を防止でき、 優れた効果を発揮す る。

Claims

請 求 の 範 囲
(1) ポリ イ ミ ド樹脂製管状内層と、 フ ッ素樹脂製管状外層か らなる複合管状物であって、 フ ッ素樹脂製管状外層の外周面の 表面粗さ(β 2 ) が 1 〜10 Λであることを特徴とする複合管状物。
(2) フ ッ素樹脂製管状外層の外周面の純水接触角が 90度以上 である請求項 (1)記載の複合管状物。
(3) フ ツ素樹脂製管状外層中に平均粒径 5 以下の粒体を舍 有してなる請求項 (1)記載の複合管状物。
(4) 粒体が導電性粒体である請求項 (3)記載の複合管状物。 (5) フ ッ素樹脂製管状外層の内周面がナ ト リ ゥム錯塩処理さ れている請求項 (1)〜 )の何れかに記載の複合管状物。
(6) ボリ イ ミ ド樹脂製管状内層の外周面にアルカ リ処理、 プ ライマー処理、 コ ロナ処理、 プラズマ処理、 U V処理のう ち少 な く とも 1つの処理が施されている請求項 (1)〜(3)の何れかに記 載の複合管状物。
(7) 表面粗さ(R z ) 1 〜10 の内周面を有するシリ ンダ一の内 周面に、 フ ッ素樹脂溶液を塗布してフ ッ素樹脂製管状外層を 形成し、 さらに形成されたフ ッ素樹脂製管状外層の内周面にポ リ ア ミ ド酸溶液を塗布し、 弾丸状ないしは球状の走行体を上記 ボリア ミ ド酸溶液の塗布内周面に沿って走行させ、 次いで上記 ポリ ァ ミ ド酸をィ ミ ド化してポリ イ ミ ド樹脂製管状内層を形成 して複合管状物を得、 そののちシリ ンダ一から上記複合管状物 を取り出すことを特徴とする複合管状物の製法。
(8) フ ッ素樹脂溶液に平均粒径 5 Λ以下の粒体が均一に分散 してなる請求項 (7)記載の複合管状物の製法。 (9) 形成したフ ッ素樹脂製管状外層の内周面に、 ナ ト リ ウム 錯塩を接触させて処理したのちポリ イ ミ ド樹脂製管状内層を形 成する請求項 (7)記載の複合管状物の製法。
CO) シリ ンダーの内周面にポリ アミ ド酸溶液を塗布し、 弾丸 状ないしは球状の走行体を上記ポリア ミ ド酸溶液の塗布内周面 に沿って走行させ、 次いで上記ポリアミ ド酸をィ ミ ド化してポ リ ィ ミ ド樹脂製管状内層を形成し、 形成後シリ ンダ一から上記 ポリ ィ ミ ド樹脂製管状内層を取り出したのち、 この管状内層を 平均粒径 5 以下の粒体を均一に分散したフ ッ素樹脂溶液に浸 漬し、 ポリ イ ミ ド樹脂製管状内層の外周面にフ ッ素樹脂製管钛 外層を形成することを特徴とする複合管扰物の製法。
(11) シリ ンダーの内周面にポリアミ ド酸溶液を塗布し、 弾丸 状ないしは球状の走行体を上記ポリアミ ド酸溶液の塗布内周面 に沿って走行させ、 次いで上記ポ 'リア ミ ド酸をィ ミ ド化してポ リ イ ミ ド樹脂製管状内層を形成し、 形成後シリ ンダ一から上記 ポリ イ ミ ド樹脂製管状内層を取り出したのち、 この管扰内層の 外周面に平均粒径 5 以下の粒体を均一に分散したフ ッ素樹脂 溶液をスプレーコー トすることによってフ ッ素樹脂製管状外層 を形成することを特徴とする複合管状物の製法。
02) 粒体が導電性粒体である請求項 (7)、 脚、 (11)の何れかに記 載の複合管状物の製法。
03) 形成したボリ イ ミ ド樹脂製管状内層の外周面に、 アル力 リ処理、 プライマー処理、 コロナ処理、 プラズマ処理、 U V処 理のう ち少なく とも 1つの処理を施したのち、 フ ッ素樹脂製管 状外層を形成する請求項 O)または (U)記載の複合管状物の製法。
PCT/JP1990/000941 1989-07-21 1990-07-20 Composite tubular article and its production method WO1991001220A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/877,578 US5411779A (en) 1989-07-21 1990-07-20 Composite tubular article and process for producing the same
DE69028839T DE69028839T2 (de) 1989-07-21 1990-07-20 Rohrförmiger kompositgegenstand und dessen herstellungsverfahren
EP19900910917 EP0436033B1 (en) 1989-07-21 1990-07-20 Composite tubular article and its production method

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1/190038 1989-07-21
JP19003889 1989-07-21
JP2/189139 1990-07-17
JP18913990A JPH0739168B2 (ja) 1989-07-21 1990-07-17 複合管状物の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991001220A1 true WO1991001220A1 (en) 1991-02-07

Family

ID=26505320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1990/000941 WO1991001220A1 (en) 1989-07-21 1990-07-20 Composite tubular article and its production method

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5411779A (ja)
EP (1) EP0436033B1 (ja)
DE (1) DE69028839T2 (ja)
WO (1) WO1991001220A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0610867B1 (de) * 1993-02-10 1996-10-23 Klaus Kalwar Vorrichtung zur Wiederherstellung einer beschädigten Beschichtung einer Walze
EP0664195A4 (en) * 1993-06-23 1995-12-27 Nitto Denko Corp METHOD FOR MANUFACTURING A CYLINDRICAL BODY.
JP3054010B2 (ja) * 1993-11-15 2000-06-19 株式会社アイ.エス.テイ ポリイミド複合管状物とその製造方法及び製造装置
US5658670A (en) * 1994-08-19 1997-08-19 Minnesota Mining And Manufactury Company Multi-layer compositions having a fluoropolymer layer
US5763129A (en) * 1995-08-01 1998-06-09 Eastman Kodak Company Method of increasing gloss and transparency clarity of fused toner images
US5720703A (en) * 1996-06-28 1998-02-24 Eastman Kodak Company Amorphous fluoropolymer coated fusing member
US5853892A (en) * 1996-06-28 1998-12-29 Eastman Kodak Company Amorphous fluoropolymer coated fusing belt
US5855977A (en) * 1996-08-26 1999-01-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multi-layer compositions comprising a fluoropolymer
JP3240435B2 (ja) * 1996-10-23 2001-12-17 グンゼ株式会社 熱伝導性ポリイミド系フィルム、その製造方法及びその使用
US5948491A (en) * 1997-01-11 1999-09-07 Eastman Kodak Company Toner fuser member and new adhesion priming composition included therein
US5778295A (en) * 1997-03-05 1998-07-07 Eastman Kodak Company Toner fusing belt and method of using same
JPH10296826A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Gunze Ltd シームレス管状複合フィルム、その製造方法及びその使用
SG75890A1 (en) * 1997-11-14 2000-10-24 Gen Electric Finishing roll sleeve for extruded thermoplastic film
US6007918A (en) * 1998-02-27 1999-12-28 Eastman Kodak Company Fuser belts with improved release and gloss
US6010791A (en) * 1998-02-27 2000-01-04 Eastman Kodak Company Fuser belts with improved release and gloss
US5918099A (en) * 1998-04-30 1999-06-29 Xerox Corporation Fuser components with polyphenylene sulfide layer
JP2000187403A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 Nitto Denko Corp 半導電性ベルト
US6919122B2 (en) 1999-07-08 2005-07-19 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Flexible composites with integral flights for use in high-temperature food processing equipment and methods for producing the same
US6417284B1 (en) 1999-09-30 2002-07-09 Nexpress Solutions Llc Adhesion priming composition for fluoropolymer coatings
US6604566B1 (en) 1999-09-30 2003-08-12 Nexpress Solutions Llc Laminator member with fluorocarbon silane coupling reagent
JP2001249559A (ja) 2000-03-06 2001-09-14 Nitto Denko Corp 画像定着装置及び画像定着用エンドレスフィルム
JP3694890B2 (ja) * 2000-06-05 2005-09-14 富士ゼロックス株式会社 無端状ベルトの製造方法並びに無端状ベルト及び画像形成装置
US6341420B1 (en) * 2000-08-02 2002-01-29 Static Control Components, Inc. Method of manufacturing a developer roller
US6733943B2 (en) 2001-09-07 2004-05-11 Xerox Corporation Pressure belt having polyimide outer layer
WO2003074587A1 (fr) * 2002-03-05 2003-09-12 Suzuka Fuji Xerox Co., Ltd. Solution de precurseur de polyimide, element de fixation/transfert, et procede de fabrication d'une ceinture sans couture en polyimide
JP2004279458A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Nitto Denko Corp 定着ベルト
US7459027B2 (en) * 2003-12-24 2008-12-02 Eastman Kodak Company Pneumatically adjustable apparatus for coating toner fusing belt substrate and method for using same
US20060040814A1 (en) * 2004-02-09 2006-02-23 Jiann-Hsing Chen Roller for use with substrates bearing printed ink images and a composition for coating the roller
US20050200675A1 (en) * 2004-02-09 2005-09-15 Jiann-Hsing Chen Method and apparatus for converting substrates bearing ink images on the substrate with a converting belt apparatus
US20050190249A1 (en) * 2004-02-09 2005-09-01 Jiann-Hsing Chen Roller for use with substrates bearing printed ink images and a composition for coating the roller
US7160963B2 (en) * 2004-04-30 2007-01-09 Eastman Kodak Company Toner fuser member with release layer formed from silsesquioxane-epoxy resin composition
EP1852751A1 (en) * 2005-02-21 2007-11-07 I.S.T. Corporation Tubing and process for production thereof
JP4708089B2 (ja) * 2005-05-18 2011-06-22 日東電工株式会社 カラー画像用定着ベルト
US20070026225A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Jiann-Hsing Chen Primer composition for high temperature belts
US20070026226A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Jiann-Hsing Chen Epoxy primer layer for fuser belts
US7555826B2 (en) * 2005-12-22 2009-07-07 Avery Dennison Corporation Method of manufacturing RFID devices
US7993702B2 (en) * 2006-10-06 2011-08-09 Lexmark International, Inc. Process and apparatus for forming a tubular article
EP2143541B1 (en) * 2007-05-10 2014-03-12 Gunze Limited Fluororesin tube and process for producing the same
US9248610B2 (en) * 2009-06-29 2016-02-02 Xerox Corporation Methods of making belts for apparatus useful in printing
US8770956B2 (en) * 2009-12-30 2014-07-08 The Procter & Gamble Company System for producing high internal phase emulsion foam
JP5814574B2 (ja) * 2010-03-29 2015-11-17 キヤノン株式会社 定着装置及びこの定着装置に用いられる可撓性スリーブ
US8563116B2 (en) * 2010-09-02 2013-10-22 Xerox Corporation Fuser manufacture and apparatus
US20130051825A1 (en) * 2011-08-30 2013-02-28 Jerry Alan Pickering Producing matte-finish print on receiver
US20130051829A1 (en) * 2011-08-30 2013-02-28 Jerry Alan Pickering Printer producing selected-finish print on receiver
US10450141B2 (en) 2016-11-29 2019-10-22 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Composite belt profile

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5878784A (ja) * 1981-11-06 1983-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像記録方法
JPS5953541A (ja) * 1982-09-20 1984-03-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 有機高分子成形品の表面改質方法
JPS60992A (ja) * 1983-06-18 1985-01-07 Canon Inc 感熱転写記録方法
JPS6195361A (ja) * 1984-10-17 1986-05-14 Hokushin Ind Inc 静電記録転写用ベルトの製造法
JPH01139228A (ja) * 1987-11-26 1989-05-31 Nitto Denko Corp 管状物の製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT290857B (de) * 1969-10-21 1971-06-25 Semperit Ag Verfahren zur Herstellung eines Schichtstoffes
US3933825A (en) * 1973-05-14 1976-01-20 Bristol-Myers Company Amine salts of acyl lactylic acids
JPS5599031A (en) * 1979-01-24 1980-07-28 Japan Spectroscopic Co Automatic calibration of logarithmic amplifier and spectrophotometer utilizing this calibration
JPS5599931A (en) * 1979-01-26 1980-07-30 Nitto Electric Ind Co Ltd Preparation of composite
JPS58180650A (ja) * 1982-04-19 1983-10-22 帝人株式会社 芳香族ポリアミド不織布の製造法
US4505573A (en) * 1983-02-10 1985-03-19 Xerox Corporation Toner charging apparatus containing wear resistant coatings
JPS61203460A (ja) * 1985-03-05 1986-09-09 Daicel Chem Ind Ltd 静電記録体
US4747992A (en) * 1986-03-24 1988-05-31 Sypula Donald S Process for fabricating a belt
JPS638776A (ja) * 1986-06-30 1988-01-14 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 熱定着ロ−ラの製造方法
JPS63135569A (ja) * 1986-11-18 1988-06-07 三井東圧化学株式会社 通気性防水不織布
JP2550554B2 (ja) * 1987-02-04 1996-11-06 ミノルタ株式会社 定着用発熱体ロ−ル
US4801494A (en) * 1987-04-10 1989-01-31 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven pad cover with fluid masking properties
DE3812849C3 (de) * 1988-04-18 1996-03-21 Gessner & Co Gmbh Staubfilterbeutel, dessen Herstellung und Verwendung
JP2732260B2 (ja) * 1988-09-09 1998-03-25 鐘淵化学工業株式会社 すべり性を改善したポリイミド積層体
JP2682055B2 (ja) * 1988-09-12 1997-11-26 ブラザー工業株式会社 熱定着装置
JPH0333784A (ja) * 1989-06-29 1991-02-14 Canon Inc 定着用多層エンドレスフィルム組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5878784A (ja) * 1981-11-06 1983-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像記録方法
JPS5953541A (ja) * 1982-09-20 1984-03-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 有機高分子成形品の表面改質方法
JPS60992A (ja) * 1983-06-18 1985-01-07 Canon Inc 感熱転写記録方法
JPS6195361A (ja) * 1984-10-17 1986-05-14 Hokushin Ind Inc 静電記録転写用ベルトの製造法
JPH01139228A (ja) * 1987-11-26 1989-05-31 Nitto Denko Corp 管状物の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0436033A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE69028839T2 (de) 1997-02-13
EP0436033A4 (en) 1992-07-08
DE69028839D1 (de) 1996-11-14
EP0436033B1 (en) 1996-10-09
EP0436033A1 (en) 1991-07-10
US5411779A (en) 1995-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1991001220A1 (en) Composite tubular article and its production method
KR970002937B1 (ko) 폴리이미드복합관상물과 그 제조방법
JP5129059B2 (ja) ポリイミド管状体及びその製造方法
JP2516310B2 (ja) 管状物
JP4551576B2 (ja) シームレスベルトの製造方法
JP3069041B2 (ja) 定着フィルム及びその製造方法、定着装置並びに画像形成装置
JPH07186162A (ja) シームレス樹脂フィルム及びその製造方法
JP2000147928A (ja) 複合管状物
JP3808585B2 (ja) カラー画像定着用複合管状体およびその製法
JPH0243046A (ja) 複合管状物およびその製法
JP3071918B2 (ja) シームレス管状物およびその製法
JP2001040102A (ja) 管状物
JP2005017720A (ja) 熱伝導性シームレスベルト
JPH03130149A (ja) 複合管状物の製法
JPH05163360A (ja) 複合管状物
JP2004279458A (ja) 定着ベルト
JP3074052B2 (ja) 複合管状物
JP2007192985A (ja) 定着ベルト及びその製造方法
JP3256530B2 (ja) カラー画像定着用複合管状物の製法
JP2006301196A (ja) シームレスベルト
JP3109925B2 (ja) 複合管状物およびその製造法
JPH09227692A (ja) 管状体およびその製法
JPH07246671A (ja) 複合管状物
JPH068350A (ja) 複合管状物およびその製造法
JPH05305681A (ja) 複合管状物の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1990910917

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1990910917

Country of ref document: EP

WR Later publication of a revised version of an international search report
WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1990910917

Country of ref document: EP