WO1990003234A1 - Material separator - Google Patents

Material separator Download PDF

Info

Publication number
WO1990003234A1
WO1990003234A1 PCT/JP1989/000948 JP8900948W WO9003234A1 WO 1990003234 A1 WO1990003234 A1 WO 1990003234A1 JP 8900948 W JP8900948 W JP 8900948W WO 9003234 A1 WO9003234 A1 WO 9003234A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
attachment
shot
material separation
separation device
chute
Prior art date
Application number
PCT/JP1989/000948
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Ikenaka
Kunihiko Tanaka
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho filed Critical Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho
Priority to KR1019900701024A priority Critical patent/KR0150462B1/ko
Publication of WO1990003234A1 publication Critical patent/WO1990003234A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J13/00Details of machines for forging, pressing, or hammering
    • B21J13/08Accessories for handling work or tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K27/00Handling devices, e.g. for feeding, aligning, discharging, Cutting-off means; Arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G11/00Chutes
    • B65G11/20Auxiliary devices, e.g. for deflecting, controlling speed of, or agitating articles or solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G11/00Chutes
    • B65G11/20Auxiliary devices, e.g. for deflecting, controlling speed of, or agitating articles or solids
    • B65G11/203Auxiliary devices, e.g. for deflecting, controlling speed of, or agitating articles or solids for articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/06Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines

Definitions

  • the present invention relates to a material separation device that separates a large number of continuously falling materials one by one through a material supply source power supply, such as a forging press, and the like.
  • a material separation device provided at the lower end of an attachment card that can be exchanged according to the size of the material.
  • the conventional material separating apparatus has a cylindrical stub a, and a lower part of the shunt a has a stub _
  • _ Separating members are provided to separate the materials that fall continuously one by one and transport them to a manufacturing press or the like.
  • c is a magnet.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances and has the following objects: (1) To achieve the objective, the present invention employs an abutment provided at a lower end of the shot. It is an object of the present invention to provide a material separation device capable of easily and quickly responding to materials of various sizes simply by replacing the material.
  • materials falling continuously from a material supply source via a shot are separated and manufactured one by one.
  • a material separation device to be supplied to a processing machine such as a press a self-contained contact can be easily and quickly replaced at the lower end of the shutter according to the size of the material.
  • a material separating apparatus characterized by having a ment.
  • the material separating apparatus according to the first aspect, wherein a lower shot that is curved in an arc shape is provided below the shot.
  • the material separation device is characterized in that the attachment is provided at the lower end of the lower shot.
  • the material separating apparatus according to any one of the first and second aspects, wherein the material separation device
  • the attachment is detachably attached to an attachment holder, which is rotatably mounted in a horizontal direction on a support member fixed to the main body of the device via a bracket.
  • a material separation device characterized by being attached can be provided.
  • the material separating apparatus according to the second aspect, wherein the lower part is provided for exchanging the attachment.
  • a material separating device characterized in that the shoot is configured to rotate upward about a hinge.
  • the present invention having the above-described embodiments has the following advantages. That is, even if the size of the material is variously changed, the material can be exchanged only by changing the attachment. Positioning can be performed with high accuracy, and the time and man-hours required for setup can be reduced compared to a device in which the entire shot was replaced every time the material changed as in the past. Can be greatly reduced.
  • Fig. 1 is a schematic side view, partially in section, showing a conventional material separation device.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view showing one embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a schematic side view in which a part of the embodiment shown in FIG.
  • FIG. 4 is an exploded schematic perspective view of an essential part of the specific example shown in FIG.
  • FIG. 5 is a schematic side view, partially in section, showing another embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 and 7 are a perspective view and a front view, respectively, showing a hinge portion of the specific example shown in FIG.
  • reference numeral 1 denotes a main body of the apparatus, and a cut 3 on which a rod-shaped material 2 continuously drops is provided at an upper portion.
  • a mounting ⁇ 5 supported by a bracket 4, and this mounting ⁇ 5 is fixed to one end of the lower unit 6
  • the mounting plate 7 is attached and detached by the fasteners 8.
  • An annular protruding portion 5b is provided around the opening Sa of the mounting plate 5 fixed to the above-mentioned seat 3 side, and a lower portion is formed on the annular protruding portion 5b.
  • the annular recess 7a of the mounting plate 7 fixed to the upper end of the shutter 6 is fitted and inserted, so that the center of the shutter 3 and the lower shutter 6 are aligned.
  • a notch 7b is formed on both sides of the annular concave portion 7a with one force, and the notch 7b is screwed into the mounting plate 5 side.
  • the lower unit 6 is attached to and detached from the sheet 3 by tightening the fastener 8 by engaging with
  • the lower shot 6 is curved in an arc shape, and the lower end 6 is attached to the lower shot 6 via an attachment holder 10. O is connected to 1
  • the attachment holder 10 has a projection 10a projecting from the outer peripheral portion and a lower shot o. Is supported via a vertical pin 13 on a support member 12 fixed to a bracket 4 so as to be positioned below the lower side of the bracket 4, and is rotated inside the vertical 3.
  • a projection 10b is also provided on the outer peripheral surface opposite to the projection 10a.
  • a stop screw 14, which is rotatably mounted on the protrusion 10 b, is connected to a hook 6 a protruding from the lower end of the lower unit 6 (see FIG. 4). By tightening the stop screw 14 by engaging with the, the attachment holder 10 can be fixed to the lower end of the lower sheet 6. Yes.
  • 11 c (see Fig. 3) in the figure is a knock pin for stopping the attachment 11.
  • the attachment holder 10 has a circular hole 10c, and the attachment 11 can be attached to or detached from the circle JL lOc from above. It is designed to fit into itself.
  • the above-mentioned attachments 11 are prepared in advance with different diameters depending on the size of the material 2 and the upper part of the inner circumference is attached. Even if the inside diameter of the mounting 11 is smaller than the inside diameter of the lower unit 6, the material 2 can fall into the attachment 11 without being caught by the material 2.
  • the tapered portion 11a is formed as described above.
  • a notch 1 1b through which the material 2 can pass is provided below the attachment 11 so that the notch 1 1 b Material removal in which the material 2 in the attachment 11 is limited by the positioning plate 16a fixed to the end of the transfer plate 16 by the separation member 15 It will be sent to the next location.
  • the positioning plate 16a is screwed on the transport plate 16 so that it can be replaced according to the size of the material 2.
  • the separating members 15 are composed of bars parallel to each other, and are driven in a feed direction and a clamp direction by a drive mechanism (not shown). Fingers 15a protrude from the surfaces of the separating members 15 facing each other, and the material 2 clamped by the fingers 15a is used as the fan. Tatsu The transfer is performed from the inside of the timing 11 to a position where it comes into contact with a positioning plate 16a provided at the end of the transfer plate 16.
  • reference numeral 21 denotes a magnet embedded in the carrier 16.
  • Attachment 11 that matches the size of 2 is selected, and this attachment 11 is inserted into the hole 1 of the attachment holder 10. 0 c, and engage the fixing screw 14 of the attachment holder 11 with the hook 6 a of the lower unit 6, and fit the lower unit 6. Attachment 11 is connected to the lower end of.
  • the material 2 When the material 2 is supplied to the shot 3 in this state, the material 2 falls down in the shot 3 by its own weight, reaches the lower shot 6, and further. It falls into the attachment 11 provided at the lower end of the lower shot 6.
  • the attachment 1 1 is selected in advance according to the size of the material 2, the material 2 that falls into the attachment 11 is not accurate. Well positioned.
  • FIG. 5 to FIG. 7 show a second specific example of the present invention.
  • the mounting plate 5 provided at the lower end of the shunt 3 and the upper part of the lower shunt 6 side ⁇ 7 are attached to the hinge 18. It is more threaded so that the lower seat 6 can be pivoted upward about this hinge 18.
  • the attachment holder 10 is fixed to the support member 12, and when replacing the attachment 11, the lower shot 6 is fixed.
  • the lower bolt 6 can be replaced by removing the fixing bolt 19 and turning the lower unit 6 upward about the hinge 18 so that the lower unit 6 can be replaced.
  • the action in the middle is the same as in the first specific example.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Chutes (AREA)

Description

明 細 書
素材分離装置
発明の技術分野
こ の発明 は素材供給源力、 _ら シ ユ ー ト を介 し て連続的 に 落下す る多数個の素材を一個ずつ分離 し て鍛造プ レ ス な どへ供給す る素材分離装置 に関 し 、 特に素材の サ イ ズ に 応 じ て交換自在な ア タ ッ チ メ ン ト カ《 シ ユ ー ト 下端 に設 け ら れた素材分離装置 に関す る 。
発明 の背景技術
従来、 鍛造プ レ ス な どへ棒状の素材を供給す る 場合、 素材供給源か ら シ ユ ー ト を介 し て連続的 に落下す る 素材 を 1 個ずつ分離 し て鍛造プ レ ス な どへ搬入す る 素材分離 装置が使用 さ れてい る 。
上記従来の素材分離装置 は、 第 1 図 に示す よ う に筒状 の シ ュ ー ト a を有 し て い て、 こ の シ ュ ー ト a の下部 に 、 シ ユ ー ト _|_内を連铳的 に落下す る 素材 を 1 個ずつ分離 し て缎造プ レ ス な どへ搬送す る 分離部材が設け ら れて い る。 な お、 c はマ グネ ッ ト であ る 。
し か し従来の素材分離装置では、 锻造プ レ ス な どへ供 給す る 素材の大 き さ が変 "? た場合、 こ れに合せて シ ュ 一 卜 a も 交換 し な い と 、 シ ュ ー ト と 素材 の 間でガ夕 が 生 じ た り し て、 搬送す る素材 の位置決め精度が悪 く な O
こ の た め素材 b の大 き さ が変 る 毎に シ ユ ー ト a を交換 す る作業を必要 と し て、 交換作業に多 く の工数を必要 と す る と共に、 予め素材 の大 き さ に応 じて複数の シ ユ ー ト を用意 し な ければな ら な い た め不経済であ る な どの不 具合かあ つ た。 ―
発明の概要
本発明 は上記 し た事情に鑑みてな された も のであ っ て - そ の 目 的 とす る と :; ろ は、 シ ュ ー ト 下端に設け ら れた ァ 夕 ツ チ メ ン ト を交換す る だけで容易にかつ短時間に各種 サ イ ズの素材に対応で き る よ う に し た素材分離装置を提 供す る こ と であ る 。
上記目 的を達成す る た め に、 本発明の第 1 態様に よれ ば、 素材供耠源か ら シ ュ ー ト を介 し て連続的 に落下す る 素材を一個ずつ分離 し て缎造プ レ ス な どの加工機械へ供 給す る素材分離装置におい て、 前記 シ ユ ー 卜 の下端に素 材のサ イ ズに応 じ て容易にかつ短時間 に交換自 在な ァ タ ツ チ メ ン ト が設け ら れた こ と を特徴 とす る 素材分離装置 が提供 され る。
本発明の第 2 態様に よれば、 前記第 1 態様に記載の素 材分雜装置であ っ て、 前記シ ュ ー ト の'下方には円弧状に 湾曲 し た下部 シ ュ ー ト が設け られてお り 、 該下部 シ ユ ー ト 下端に前記ア タ ッ チ メ ン ト が設け られた こ と を特徴と す る素材分離装置が提供さ れ る。
本発明の第 3 態様に よれば、 前記第 1 及び第 2 態様の いずれか一方に記載の素材分離装置であ っ て、 前記ァ タ ツ チ メ ン ト が、 ブラ ケ ッ ト を介 し て装置本体に 固着 さ れ た支持部材に水平方向へ回動 自在に設け ら れた ァ タ ツ チ メ ン ト ホ ルダに着脱 自在に取 り 付け られた こ と を特徴と す る素材分離装置が提供 ^れ る。
さ ら に、 本発明の第 4 態様に.よ れば、 前記第 2 態様に 記載の素材分離装置であ っ て、 前記ア タ ッ チ メ ン ト を交 換す る た め に、 前記下部 シ ュ ー ト が ヒ ン ジ を中心に上方 へ回動す る よ う に構成 さ れた こ と を特徴 と す る 素材分離 装置。
上記 し た各態様を有す る 本発明 は下記の利点を有す る すな わ ち 、 素材の サイ ズが種々 に変 っ て も ア タ ッ チ メ ン ト を交換す る だけで素材の位置決めが精度よ く で き る よ う に な り 、 従来の よ う に素材が変 る毎に シ ュ ー ト 全体 を交換 し て い た装置 に比べて段取 り に要す る 時間 と 工数 を大幅に低減す る こ と がで き る よ う に な る 。
ま た、 ア タ ッ チ メ ン ト を交換す る だ けで よ い た め、 シ ユ ー ト 全体を交換す る も の に比べて経済性 も大幅に改善 す る こ と がで き る 。
前記な ら びに他の本発明の 目 的、 態様、 そ し て利点は 本発明の原理に合致す る好適な具体例が実施例 と し て示 さ れてい る 以下の記述お よ び添附の図面に関連 し て説明 さ れ る こ と に よ り 、 当該技術の熟達者に と っ て明 ら かに な る であ ろ う 。 図面の簡単な説明
第 1 図 は従来の素材分離装置を示す一部が断面に さ れ た概略側面図であ り 、
第 2 図は本発明の一具体 を示す概略斜視図であ り 、 第 3 図は第 2 図図示の具体例の一部が断面に さ れた概 略側面図であ り 、
第 4 図 は第 2 図図示の具体例の要部を分解 し た概略斜 視図であ り 、
第 5 図 は本発明の も う 一つ の具体例を示す一部が断面 に さ れた概略側面図であ り 、 そ し て
第 6 図及び第 7 図はそれぞれ第 5 図図示の具体例の ヒ ン ジ部を示す斜視図及び正面図であ る。
好ま し い具体例の詳細な説明
以下、 添付の 図面の う ち第 2 図か ら第 7 図に関連 し て 本発明の二つの好ま し い具体例が説明 さ れ る 。
先ず、 第 2 図か ら第 4 図ま でに関連 し て第 1 具体例を 説明す る 。
こ れ ら 各図 において 1 は こ の装置の本体で、 上部に棒 状の素材 2 が連続的 に落下す る シ ュ ー ト 3 が設け られて い る。 一
上記 シ ュ ー ト 3 の下端に はブラ ケ ッ ト 4 に支持さ れた 取付け扳 5 が設け られて い て,、 こ の取付け扳 5 に下部 シ ユ ー ト 6 の一端に固着 さ れた取付 け板 7 が固着具 8 に よ り 着脱 自 在に取付け られて い る 。 上記 シ ユ ー ト 3 側 に固着 さ れた取付け板 5 の開 口部 S a に は周 囲 に環状の突出部 5 b が突設 さ れてい て、 こ の環 状突出部 5 b に下部 シ ュ 一 ト 6 の上端に 固着 さ れた取付 け板 7 の環状凹部 7 a が嵌—入 さ れ る こ と に よ り 、 シ ユ ー 卜 3 と 下部 シ ユ ー ト 6 の芯合せが行われ る と 共 に、 環状 凹部 7 a の両側に は一方力、 ら 切欠 7 b が形成 さ れて い て こ れ ら 切欠 7 b を取付け板 5 側に螺挿 さ れた上記固着具 8 に係合 し て固着具 8 を締付け る こ と に よ り 、 シ iL ト 3 に対 し て下部 シ ユ ー ト 6 が着脱 自 在 に取付 け ら れてい る 0
ま た、 上記下部 シ ュ ー ト 6 は円弧状 に湾曲 さ れて い る と 共 に 、 下端部に ア タ ッ チ メ ン 卜 ホ ルダ 1 0 を介 し て ァ タ ッ チ メ ン 卜 1 1 が接続で き る よ う に な つ て い る O
上記ァ タ ツ チ メ ン ト ホ ル ダ 1 0 は、 第 3 図 に示 さ れて い る よ う に、 外周部 に突設 さ れた突出部 1 0 a が、 下部 シ ュ 一 卜 o の下方に位置す る よ う に ブラ ケ ッ 卜 4 に 固着 さ れた支持部材 1 2 に 縱 ピ ン 1 3 を介 し て支承 さ れて い て、 こ の縱 3 を中 、に 回動 自在 と な つ てい る と 共 に 、 上記突出部 1 0 a と反対側の外周面に も 突出部 1 0 b が突設 さ れて い る 。 こ の突出部 1 0 b に回動 自在に 設 け ら た止 めね じ 1 4 を、 下部 ン ュ一 ト 6 の下端部 に突設さ れた フ ッ ク 6 a (第 4 図参照) に係合 し て止めね じ 1 4 を締付け る こ と に よ り 、 下部 シ ー ト 6 の下端 に ァ タ ツ チ メ ン ト ホ ル ダ 1 0 が固定で き る よ う に な つ て い る 。 な お、 図中 1 1 c (第 3 図参照) はア タ ッ チ メ ン ト 1 1 の 回 り 止め用 ノ ッ ク ピ ンであ る。
—方、 上記ア タ ッ チ メ ン ト ホルダ 1 0 に は円孔 1 0 c が開口 さ れてい て、 こ の 円 JL l O c に上方よ り ア タ ッ チ メ ン ト 1 1 が着脱 自 在に嵌装で き る よ う に な つ てい る。
上記ア タ ッ チ メ ン ト 1 1 は素材 2 のサ イ ズに応 じ て予 め内径の異な る も のが複数種用意 さ れてお り 、 内周 の上 部は、 ア タ ッ チ メ ン ト 1 1 の 内径が下部 シ ユ ー ト 6 の 内 径よ り 小 さ く と も 、 素材 2 が引掛か る こ と な く ア タ ッ チ メ ン ト 1 1 内へ落下で き る よ う テーパ部 1 1 a が形成 さ れてい る 。
ま た、 第 4 図か ら 明 ら かな よ う に、 ア タ ッ チ メ ン ト 1 1 の下部に は、 素材 2 の通過可能な切欠 1 1 b が設け られ ていて、 こ の切欠 1 1 b よ り ア タ ッ チ メ ン ト 1 1 内の素 材 2 が分離部材 1 5 に よ り 搬送板 1 6 の先端に固定さ れ た位置決め板 1 6 a に よ っ て限定さ れる素材取出 し位置 へ撖送さ れ る よ う に な っ てい る 。 尚、 位置決め板 1 6 a は素材 2 のサイ ズに応 じ て交換で き る よ う に搬送板 1 6 上にネ ジ止めされてい る。
上記分離部材 1 5 は互に平行す るバ— よ り な り 、 図示 し な い駆動機構に よ り フ ィ 一 ド方向及び ク ラ ン プ方向へ 駆動 さ れる よ う にな っ て る と共に、 各分離部材 1 5 の互 に対向する面に はフ ィ ン ガ 1 5 a が突設されていて、 こ れ ら フ ィ ンガ 1 5 a に よ り ク ラ ン プ し た素材 2 をァ タ ツ チ メ ン ト 1 1 内よ り 搬送板 1 6 の先端に設け ら れた位置 決め板 1 6 a に 当接す る 位置ま で搬送す る よ う に な っ て い る。 な お、 第 3 図中 2 1 は搬送扳 1 6 に埋め込ま れた マ グネ ッ ト を示す。
次に作用を説明す る と 、 シ ユ ー ト 3 内を連続的に落下 す る素材 2 を 1 個ずつ分離 し て鍛造プ レ ス な どへ供袷す る に 当 っ て、 ま ず素材 2 の大 き さ に合 っ た ア タ ッ チ メ ン ト 1 1 を選択 し て、 こ の ア タ ッ チ メ ン ト 1 1 を ア タ ッ チ メ ン ト ホ ノレダ 1 0 の 円孔 1 0 c 内 に嵌挿 し 、 ア タ ッ チ メ ン ト ホ ルダ 1 1 の止めね じ 1 4 を下部 シ ユ ー ト 6 の フ ッ ク 6 a に係合 し て、 下部 シ ュ ー ト 6 の下端 に ア タ ッ チ メ ン ト 1 1 を接続す る 。
こ の状態で シ ュ ー ト 3 へ素材 2 を供給す る と 、 素材 2 は 自 重に よ っ て シ ュ 一 ト 3 内を落下 し て下部 シ ユ ー ト 6 へ達 し、 さ ら に下部 シ ュ ー ト 6 の下端に設け た ア タ ッ チ メ ン ト 1 1 内 に落下す る 。
ア タ ッ チ メ ン ト 1 1 は予め素材 2 の大 き さ に合 っ た も のが選択さ れてい る た め、 ア タ ッ チ メ ン ト 1 1 内 に落下 し た素材 2 は精度よ く 位置決め さ れ る。
そ して分離部材 1 5 の フ ィ ン ガ 1 5 a に よ り ク ラ ン プ さ れて、 搬送板 1 6 上を位置決め板 1 6 a に当接す る ま で搬送 さ れ る 。
以下上記動作を操返 し て シ ユ ー ト 3 内を連铳的 に落下 す る 素材 2 を 1 個ずつ分離す る と 共に、 分離 さ れた素材 2 は锒造プ レ ス な どに設け られた素材搬送装置 (図示せ ず) に よ り 锒造プ レ ス な どの 内へ と 擻送さ れる よ う に な る 。
な お、 第 5 図ない し第 7図は本発明の第 2 具体例を示 し てい る 。 次に こ の第 2 具体例を説明す る と 、 シ ュ ー ト 3 下端に設け ら れた取付け板 5 と下部 シ ユ ー ト 6 側の取 付け扳 7 の上部が ヒ ン ジ 1 8 に よ り 螺着されて い て、 下 部 シ ュ 一 ト 6 が こ の ヒ ン ジ 1 8 を中心に上方向へ回動で き る よ う にな っ てい る。 ま た ア タ ッ チ メ ン ト ホルダ 1 0 は支持部材 1 2 に固着さ れて い て、 ア タ ッ チ メ ン ト 1 1 を交換する 場合は、 下部 シ ュ ー ト 6 を固定 し てい る 固定 ボル ト 1 9 を外 し て下部 シ ユ ー ト 6 を ヒ ン ジ 1 8 を中心 に上方へ回動す る こ と によ り 交換で き る よ う に し た も の で、 稼動中の作用 は上記第 1 具体例 と 同様であ る 。

Claims

請 求 の 範 囲
( 1 ) 素材供給源か ら シ ュ ー ト を介 し て連続的に落下す る 素材を一個ずつ分離 し て緞造プ レ ス な どの加ェ機械へ供 給す る 素材分離装置 に お い—て、 前記 シ ュ ー ト の下端 に素 材のサイ ズに応 じ て容易にかつ.短時間に交換 自 在な ァ 夕 ツ チ メ ン ト が設け ら れた こ と を特徵 と す る 素材分離装置
( 2 ) 第 1 請求項に記載の素材分離装置であ つ て、 前記 シ ユ ー ト の下方に は円弧状 に湾曲 し た下部 シ ュ一 ト が設 け ら れてお り 、 該下部 シ ュ ー ト 下端に前記ァ タ ツ チ メ ン 卜 が設け ら れた こ と を特徵 と す る 素材分離装置
( 3 ) 第 1 お よ び第 2 請求項の いずれか一項に記載の素材 分離装置であ っ て、 前記ァ タ ツ チ メ ン 卜 が、 ブ ラ ケ ッ ト を介 し て装置本体に 固着 さ れた支持部材に水平方向へ回 動 自 在に設け ら れた ア タ ッ チ メ ン ト ホ ル ダ に着脱 自 在に 取 り 付 け ら れた こ と を特徵 と す る 素材分離装 o
( 4 ) 第 2 請求項に記載の素材分離装置であ つ て、 前記ァ タ ツ チ メ ン ト を交換す る た め に、 前記下部 シ ユ ー 卜 力 ヒ ン ジ を中心に上方へ回動す る よ う に構成 さ れた こ と を特 徴 と す る 素材分離装置。
PCT/JP1989/000948 1988-09-20 1989-09-19 Material separator WO1990003234A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019900701024A KR0150462B1 (ko) 1988-09-20 1989-09-19 소재분리장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63/122089U 1988-09-20
JP1988122089U JPH0739471Y2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 素材分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1990003234A1 true WO1990003234A1 (en) 1990-04-05

Family

ID=14827379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1989/000948 WO1990003234A1 (en) 1988-09-20 1989-09-19 Material separator

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5205390A (ja)
EP (1) EP0441962A4 (ja)
JP (1) JPH0739471Y2 (ja)
KR (1) KR0150462B1 (ja)
CN (1) CN1019754B (ja)
WO (1) WO1990003234A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101670434B1 (ko) 2015-08-24 2016-10-28 동은단조(주) 가열 절단 소재 분리 공급 장치
CN113859851A (zh) * 2021-09-28 2021-12-31 四川长虹智能制造技术有限公司 一种分料装置、控制系统及分料设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195837U (ja) * 1985-05-27 1986-12-06
JPS625804Y2 (ja) * 1982-02-10 1987-02-09

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3057515A (en) * 1961-05-17 1962-10-09 Paper Machinery Corp Cup feeder
BE792391A (fr) * 1971-12-08 1973-06-07 Millies Clarence F Dispositif destine a adapter un distributeur automatique a des objets de dimensions differentes
DE3049073A1 (de) * 1979-12-27 1981-09-24 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho, Tokyo "zufuhrvorrichtung"
JPS5856032Y2 (ja) * 1979-12-27 1983-12-23 株式会社小松製作所 鍛造プレス用ビレツト供給装置における搬送装置
JPS61195837A (ja) * 1985-02-25 1986-08-30 三菱油化株式会社 積層ポリプロピレンフイルム
JPS625804A (ja) * 1985-07-02 1987-01-12 株式会社 住建産業 杢目出し表面強化化粧材の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625804Y2 (ja) * 1982-02-10 1987-02-09
JPS61195837U (ja) * 1985-05-27 1986-12-06

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0441962A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR900701431A (ko) 1990-12-03
JPH0242732U (ja) 1990-03-23
JPH0739471Y2 (ja) 1995-09-13
CN1041298A (zh) 1990-04-18
EP0441962A1 (en) 1991-08-21
KR0150462B1 (ko) 1998-11-16
CN1019754B (zh) 1992-12-30
EP0441962A4 (en) 1991-08-28
US5205390A (en) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109732335B (zh) 打螺母机构及具有其的自动打螺母装置
JPH0482631A (ja) サラ小ネジの自動供給装置
WO2018176429A1 (zh) 一种可拆卸支架及灯具
WO1990003234A1 (en) Material separator
CN110394639B (zh) 螺母分料紧固装置
EP0106890A1 (en) Conveying apparatus
CN212169126U (zh) 一种用于连接器壳体内孔插槽的夹具
KR102663371B1 (ko) 블레이드 교환 유닛
CN112427664A (zh) 一种车刀紧固组件
JPH10263967A (ja) 被加工物の保持装置
CN213386446U (zh) 硅麦散料摆盘机
CN213917954U (zh) 一种便于调节的套筒放置架
JPS62208840A (ja) イケ−ルのワ−ク固定装置
CN113579374A (zh) 一种螺纹管加工用具有锁定功能的攻丝机
JP7178779B2 (ja) 位置決め治具及び位置決め方法
JP2017132009A (ja) ワーク保持装置、及びワーク保持装置付きアリ溝摺動ステージ
CN110935713A (zh) 一种废弃电路板回收利用设备
CN219097813U (zh) 一种纽扣上料装置中的防堵塞结构
CN213289518U (zh) 一种工件加工用自动裁切装置
CN213615084U (zh) 一种耳机喇叭单元焊接用旋转夹具
CN213997533U (zh) 一种电动扩管器的夹头夹紧机构以及电动扩管器
CN212245202U (zh) 一种投料夹具
CN218538406U (zh) 一种夹持机构和物料传送装置
CN211919921U (zh) 电子烟气流传感器安装机构
CN109676407B (zh) 一种用于电熔弯头的微调夹具

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1989910184

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1989910184

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1989910184

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1989910184

Country of ref document: EP