WO1989003592A1 - Semiconducteur thin-film pressure sensor and method of producing the same - Google Patents

Semiconducteur thin-film pressure sensor and method of producing the same Download PDF

Info

Publication number
WO1989003592A1
WO1989003592A1 PCT/JP1988/000486 JP8800486W WO8903592A1 WO 1989003592 A1 WO1989003592 A1 WO 1989003592A1 JP 8800486 W JP8800486 W JP 8800486W WO 8903592 A1 WO8903592 A1 WO 8903592A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pattern
pressure
resistance
layer
electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/000486
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Makoto Kamachi
Jun Tajika
Aki Tabata
Noritake Suzuki
Hiroshi Inagaki
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP25446187A external-priority patent/JPH0196523A/ja
Priority claimed from JP25445987A external-priority patent/JPH0285737A/ja
Priority claimed from JP6249688A external-priority patent/JPH01235826A/ja
Application filed by Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho filed Critical Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho
Publication of WO1989003592A1 publication Critical patent/WO1989003592A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0051Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance
    • G01L9/0052Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements
    • G01L9/0055Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements bonded on a diaphragm

Description

m ^ ' 半導 ^薄膜圧力 セ ン サお よ びその製造方法 技術分野
本発明 は , 導体薄膜パ タ ー ン の ピエ ゾ抵抗効果を 利用 し た半導体薄膜圧力 セ ンサお よ びその製造方法 に 関する 。 技 ¾
近年 、 シ リ コ ンゃゲルマ ニ ウ ム等の半導钵の もつ ピ ェゾ抵抗効粜を利用 し た 半導体圧力 セ ン サが注目 さ れ て いる。
例えば本発明者 ら は 、 プラ ズマ C V D 法に よ り 形成 し た π 型のマ イ ク ロ ク リ ス タ ルシ リ コ ン ( ^ c 一 S ! ) 層を感圧抵抗層 と賭 し て形成 し た薄膜圧力 セ ン サを提 案 し ている ( 特願眧 6 1 — 1 1 1 3 7 7 号 ) 。
し か し 、 かかる ¾造の薄膜 ΙΪ力 セ ン サは ダ ャ フ ラ ム と ゲー ジ mの お よ ぴ绝籙層 と惑圧抵抗層の間 に お ける密着性はいずれち良好であるが 、 惑 S抵抗層の温 度特性 に 問題が あ っ た
ま た 、 感圧抵抗層 に 型の多結晶 シ リ コ ン を用 い すこ 搆造ち提案さ れて い る ( セ ンサ技 ¾ : 935 ^ 2月 号 V 0 1
. 5 0 . 1 3 30〜 34 )
し か し 、 P 型多結晶 シ リ コ ン 層をプラ ズマ C V D 法 によ り 形成する場合 、 高阁 ¾パワ ー ( R F パワ ー ) が 0 0 W以下ではアモルフ ァ ス状態 と なるため、 P 型 多锫晶シ リ コ ン履を得るためには高パワ ー 必要であ る。 ま た、 これはガス比を変えて も同様で依然と し て 高パワ ー 必要であ っ た。 しか しな ら 、 ー設に 、 高 ノ ヮ ー頜域ではァラズマ均一 が惡い こ とが ¾ ら れて いる。
したが っ て 、 惑圧抵抗 11 と して上記 Ρ型多結晶シ リ コ ン層を ®いて薄膜圧力センサを し た場合 、 惑圧 £ 5 B自体の温度特性は良好 となるが 、 ^抗 ϋのばら つき 大きいため、 ブリ ッ ジ回路を形成する際に熠 な抵抗 iS福置が必要となる という 問 11があ っ た。 発明の開示
そこで本穽明では、 感圧抵抗層 と して n 型多結晶シ リ コ ン層を甩いた半導体薄膜圧力セ ンサを提供する。
すなわち 、 本発明者らは、 電気伝導度が低く かつ均 一化が難し く 、 惑圧抵抗曆 と し ての実 1¾化は函難であ る とされていた π 型多桔晶曆について mを gねた 果、 通常 Ί S Q〜 3 G Q : である とされていたプラズ マ C V D 工程の温度条件を大幅に高めた とき、 均一で 特性の良好な感圧抵抗層を得るこ とができる という 事 実を発見 し 、 本発明はこの結栗に づき成されたちの である。 本発明では、 基板温度を 5 0 0〜 6 5 0 Ό と するこ と に よ り感圧抵抗雇 と し ての π 型多結 B¾シ リ コ ン 層 を开さ成する よ う に し て い る 。
- ま た本発明で は 、 ^膜 力 t ンサの製造 に ¾ し 、 圧返抗 s と 同 一 t才 ^て ¾点 ϋ螫 の 調パ タ ー ン と ¾ 讕パ タ ー ン とを形成 し て お き 、 セ ン サ形成後 、 ま ず粗 mパタ ー ン を取捨還択 し て粗調整を行い 、 続いて 、 徽 調パ タ ー ン を取捨選択 し て微調整を 行 う よ う に し て い る 。
望ま し く は 、 雾点調整 ¾ の各パ タ ー ンを く の字状又 は コ の字拔等に 湾曲せ し めて 形成する こ と に よ り 実質 昀鎳 Sを大き く する 。
この方法に よれば組調パ タ ー ン と 徴調バ タ ー ン と を 用 いる こ と に よ り 、 限 ら れた領域の中で 、 調整 ピ ッ チ を小刻 みに する こ とができ容易 に 高精度の抵抗値調整 ができる 。 調整に際 し て も 、 必要 に応 じ て配線の ポ ン デ イ ン グ位置 ( 電極 ) を選択すればよ い 。
ま た 、 更に微調整が必要な場合 に は 、 レー ザ等を用 い 調整用 の抵抗パ タ ー ン を削る等の修正を行えばよ い 。
従 っ て 、 外付 け回路等を用 い る こ と な く 、 容易 に 才 フ セ ッ 卜 電圧を大 ^に 低減 する こ と がで き 、 セ ンサ特 性の向上を はかる こ とが 能 と なる 。
さ ら に 望ま し く は この ¾点補攛用抵抗パタ ー ン を ダ ィ ャ フ ラ ム の同心円状 に沿 っ て 配置す るのが望ま し い <= 上記溝成に よ り 、 膜厚分 ¾ の影響を通少 isに押 さ え る こ と がで き る た め ¾点 ¾§ (1用抵抗バ タ ー ン R C の小 抵抗 の各 々 の抵抗 Sを平均 ^ と ほぽ等 し い ^ と する こ と ができ t 等ピ ッ チでの調整が可能 となる n
さ ら に 本 ϋ明で は 、 薄膜圧力 セ ンサの墨 ¾ ¾置)¾ 抵 ^を、 歪ゲージ を ¾成す る と同一 ¾嵙で: ー 基板上に ¾成する よ う に し て いる 。
つ ま り 、 温度捕燈 raの抵抗の形成を歪ゲ一ジ と ¾一 工程で行う もので 、 測えば、 多結晶シ リ コ ン薄膜を或 膜 し 、 歪ゲー ジ のパタ ーニン グを行う 際に 、 同時に 、 抵抗もパタ ーニングする よ う に する。 そ し て 、 七ンサ 部 と抵抗 と の配篛も 、 tzンサ部の ¾ s a镜バ ク ー ン と !¾材; で周蒔に形成する 。
抵抗 ^を锾成する多锆晶 シ リ コ ン篛膜等のパ タ ー ン は 、 彤状を任意に変える こ と に よ り 、 所望の抵抗儘を 得る こ と ができ 、 外付けの抵抗素子を用 いる こ とな く , ト ラ ンジスタ の電圧降下の温度依存 ¾の瘟を歪ゲージ の惑度低下の変化率 と一致させる こ とができる 。
更に ま た本発明の圧力 セ ンサ装置は、 受圧面の裏側 に圧力 セ ンサを配設 し てなる ダイ ヤ フ ラ ム部 と 、 こ の 受圧面に渤定すべき気体ま た は液体を導入する圧 j-j 入部 とがー体的に形成さ れたセンサ本 ¾ と 、 ¾ D定 に符台するよ う に このセ ンサ本体に ¾成さ れたね じ部 とか ら構成さ れている 。
上記搆成に よ り 、 装置の大福な小形化を はかる こ と がで き 、 ま た接着剤等を使 ¾する こ とな く 、 前記ね じ 部 に符合するね じ を形成 し たもので あればいかなる ¾ 11定体に対 し ても容易 に装着できる 。 ま た本発明で は 、 ダイ フ ラ ム の受 if 靣の ¾ Mこ 歪 みゲ - ジ を S設 し て なる圧力 セ ン に J? いて 温度 ¾ IS用素子を 、 ダイ フ ラ ムの歪みゲ ― ジ形成 2iを ifflむ よ う に裝着さ れる シールキ ャ ッ プ上 に 設ける よ う に し て いる 。
上記搆成に よ り 、 セ ンサ部 と 、 温度補慣 ¾ 素子が近 接 し て設け ら れて いる た め 、 その温度は 、 ほ とん ど等 し く な つ て お り 、 正 ¾な温度補 ^を行う こ と ができる 図面の 簡単な 説明
第 1 図 ) , ( b ) は本発明の 一 ' 鹿例 に 係わ る半導体 薄膜圧力 セ ン サの平面図 お よびその A— A断面図 、 第 2図 (a ) 乃至 ) は周実施例の半導估薄膜圧力 セ ンサ の製造工程図 、 第 3 図 は周実施例の等 ffi回路図 、 第 4 図 は周実施倒の動作原理を示す説明図 、 第 5 図 は同 ^: 施 ί の半導馎薄膜圧力 セ ン サの圧カ ー 出力電圧特 i生を 示す 図 、 第 6 図 は 、 周荬施例 に おける スパ ¾圧 と ^ 度 との 係を示す , 第 7 図 は n 型多結!:シ リ コ ン層 の 成膜温度 と電気伝導度お よ び成 ^ ¾度 と の閱係を示す , 第 8 ϋは π型多結晶シ リ コ ン膜の 氮伝導度の ガ ス比 S i H 4 / H 2 お よ び' R F パ ワ ー ( 縦軸 ) 依存性 を示 す! 、 16 9 H ( a ) , ( b ) は本 ¾明の他の実施例 に 係 わ る半導 -薄膜圧力 セ ンサの平面図お よ ひ'その A— A 断面 ^ 、 第 Ί 0図 は同実旌倒 に お ける 配 ^の一 ^を示 す図、 第 1 1 図 は同実施例の勁作を説明 する 図 、 第 1 2; aは :¾ n ¾ の要 s拡大 ]、 第 ι 3図は本発明の に泡の ^飽倒に ¾わる T導 ^薄膜圧力 t ン ¾早 ¾、 1 4 図は ¾突 δ! ϋの S H5 ^大図、 ¾ 1 5 gは本 ¾明 の更に の実施倒に係わる半導 ¾篛 圧力センサの平 面図、 第 Ί S 図は同実旌 i¾の動作を説?§するためのグ ラ フ 、 第 1 7 図 ), 〖b) は本発 ^の更に の ¾ 5S剖に ¾わる半導体薄膜圧力センサの ^面 ϋおよびその A— A Hi面図、 第 1 3 図 ) 乃至( e〉 は同実施例の半導 薄膜圧力 センサの製造工程図 、 第 Ί 9 図 ( a ) , ( b ) は本 明の更に他の実施倒に係わる半導体薄膜圧力セ ンサ の平面図およひ'その A— A断面図、 第 2 Q 図は同卖施 例の等衝回路図、 第 2 Ί HIは周半導钵薄膜圧力センサ を本律の組込んだ拔態を示す図、 第 2 2図および第 2 3 図は周実施例の動作を説明するためのグラフ 、 第 2 4 図は本発明の更に池の実施例に係わる半導体薄膜圧 力セ ンサの断面図、 第 2 5 H (a) , (b) および第 2 6 図 fa), (b) は {¾荬旌 ϋの s部拡大図 、 ¾ 2 7 1!は: ί: 明 の更に ¾の!:施涎に ¾わる半導 ¾ 膜圧力 七ン の斷 面図、 第 28 図は同実 Mの半導体薄膜圧力セ ンサ ' 取付け拔態 示す図、 第 2 9 図 ( a ) 乃至( e ) は周実施 Mの半導体薄膜圧力 センサの製造工程図である。 発明を実施するための最良の形態
第 Ί 図 ( a ) ( b ) は本発明の一実施剁に ι わる薄 濃圧力セ ン を示し たもので 、 第 1 図 ( a ) はその平
Figure imgf000009_0001
; ΐ;第図 ( ) の A— A iSi面;!!を示 し い の ^ ϋの半 ¾ ¾ ϋ膜 ン サ 1 0 0 はス テ ン レ ス製の ダィ ャ フ ラ ム 1 の う え に絶緣 S 2を 成 の铯豫履 2の上に π型多結晶 シ リ コ ン §か ら な る感圧抵抗屬ノ タ ン R 1 . R 2 , R 3 . R 4お よ び アルミ ニ ゥ 厶層か ら なる ¾S配籙バ タ ー ン Ε Ί . E 2 .
3 E 4 E 5 , E 6を形成 し て 溝成さ れる 。
なお 、 惑圧抵抗層パタ ー ン R 1 R 4 お よ ア ルミ ニ ゥ ム層か ら る 極配篛パ タ ー ン E 1 E 6の上に は こ ら の バ タ ー ン を保 ¾ する た め のバ ッ シ ベ シ ョ ン膜が ¾成さ れ て いるが 、 iH l ll ( a ) ( b ) に お
の /\ ッ シ ぺ シ ョ ン膜は図示の 便宜上省略 さ れ て いる
次に 、 こ の半'導体 M膜圧力 セ ンサ 1 0 0の製造方法 につ い て説 する 。
ま ず 、 ス テ ン レ ス製の ダイ ヤ フ ラ ム 1 の表 fi にプラ ズマ C V D法に よ 約 Ί Q ππの酸化シ リ コ ン讀か ら なる ¾ 2を 成する ( 第 2 ¾ ( a ) }
次い で 、 プラ ズマ C V D法に よ り 感圧抵抗曆パ タ ン R 1 R 4 を形成す る た め の膜厚約 Ί ^ mの π型多 結晶シ リ コ ン曆 3 ' を堆 ffiす る ( 第 2図 ( b ) ) 。 こ の と き の進 ¾条件は 、 基板温度 : 5 4 、 ガス圧 : ' 1 . 0 Torr, 反応ガス : シラ ン ( S i H 4 ) 水素 ( H 2 ) 一 フ ォ ス フ ィ ン ( P H c ) , S i H ,-· H 2 = 1 / 3 0 S ί Η 4 ノ' P H = . 0 % , R Fノ ヮ 5 〇 W この後 、 ¾常 フ 3 卜 リ ソ &に よ り ノ ー ニン グ し 、 ひずみゲー ジ と し て の感圧抵抗 ) 1パタ ー ン 3 ( 惑圧 ¾ ¾層パ タ ー ン R 1 〜 R 4 に 応 ) を形成する ( 第 2 ϋ] 続い て 、 エ レ ク ト ロ ン ビー ム ( E B ) 蒸莕法に よ つ て電極配篛パタ ー ン E 1 〜 E 6を形成す る ためのアル ミ ニ ゥ ム震を彭瘐 し 、 メ タ ルマ ス ク ま た は フ ォ 卜 リ ソ 法に よ り パタ ーニ ング し電極32篛パ タ ー ン 4 ( 雷 配 菊パ タ ー ン Ε Ί 〜 Ε 6に 対応 ) を形成する ( 第 21Ud
) ) C
そ し て最後に 、 ( 第 2図 (e) ) プラズマ C V D法に よ り センサ表面を襖覆保證するパ ッ シベー シ ョ ン膜 と し て窒化シ リ コ ン層 5を形成する 。
こ のよ う に して彤成さ れた半導估篛膜圧力 セ ンサ 1 0 0の電 S配鎳パタ ー ン E 2お よび E 3は、 出力 子 T out に接読さ れ、 極配線パタ ー ン E Ί と E 3 は.ヮ ィ ャ ポ ンデ イ ングで ¾い に接続さ れる と と も に iH^ V のマイ ナス端子に接続され、 雷極配篛パ タ ー ン Ε 4 と Ε 6はワ イ ヤ ボンディ ングで互い に接続される と とも に電源 Vのプ ラ ス端子 に接铳さ れる 。
惑圧抵抗層パタ ー ン R 1 , R 2 , R 3 , R 4 はプ リ ッ ジ回路を溝成 し て お り 、 これを等衝回路で示す と第 3図の よ になる 。
無負荷蒔 ( 圧力が加え ら れて いない に おいて ) 、 各感 if ®バ タ ー ン R 〜 S 4 で ^ は ^ べ て 等 し く R と な っ て いる 。
今 、 第 4 11に示 す く 圧力 Pが ダイ ヤ フ ラ ム Ί に ¾ し た と する と 、 感圧 iii抗層ノ タ ー ン R 1 と R 3 が タ' ィ ャ フ ラ ム Ί の周辺部 に 、 そ し て惑圧抵抗曆バ タ ー ン R 2 と R 4 と が 中央部 に 配さ れる 欝造 とな っ て いるた め 、 : 圧抵抗層パ タ ー ン R 1 と R 3 は圧縮応力 を受け 、 そ の抵抗値は R 丁 と なる一方 、 感圧 ^抗 ISパ ク一 ン R 2 と R 4 は引 っ 張 り I 力 を受け て そ の抵抗 直は R 一 Δ R と なる „
と こ ろ で 、 電極配篛バ タ ー ン Ε と Ε 3 の接 点 と Ε 4 と [: 6 の接続点 と の間 に電源 V か ら J± V i nを印 加 するも の と する と 、 無負荷時 に は 4 つ の感 !±抵抗 m パタ ー ン R Ί , R 2 . R 3 . R 4 の抵抗値 は す べて等 し い故 、 電極配篛パ タ ー ン E 2 , E 5 Eiの電位 は等 し く 、 出力端子 T out に生 じ る電圧 V out は V out = 0 とな .つ て いる 。
¾ つ て 、 え ¾ 2 Siに示す よ う に圧力 P の 負荷が かか り 、 感圧抵抗層パ タ ー ン R Ί . R 3 の抵抗 iSは R + Δ R 、 感圧抵抗層パ タ ー ン R 2 . R 4 の抵抗値は R — Δ R と な っ た と する と 、 出力電 .圧 V 0 u t は
V ou t = 2 ( Δ R R ) - V in
と なる 。
こ の よ う に 、 ダイ ヤ フ ラ ム 1 に圧力 Pが加わ る と こ の圧力 P に対応する電圧が出力 端 子 T out か ら 出力 さ れる c こ の雷圧は ア ァ部 ( S示せ f ;. で ¾等の
^がなさ れ 、 H 回路 に出ガ さ れる 。
第 5 図 は 、 こ の篛膜圧力 セ ン ^の圧力 ー 岀カ ¾圧 ¾を示 し た ものである 。 第 5 図 に示 す ご と く こ の場合 のオフ t ッ 卜 電圧は 2 m V と極め て低 く な つ ているた め 、 オフ セ ッ ト 電圧補儻办 '不用である c ま た 、 この特 性曲篛の非直篛性 と 、 粱り 返 し 使 ¾ に よる劣化を考慮 し ても誤差は 0 . 5 5 % フルスパン ( F S ) の範 H内 にな っ て いる - 第 6 図 に スパン電圧 と溫度 と の闐係曲镖を ^す - こ の gに示されるよ う に、 謖羑は 0 , 0 4 1 % F S V, と極め て 小さ く 、 良好な特性を示 し て いる こ と わか る 。 .
第 7 図は 、 感圧抵抗層パタ ー ン と し て の π 型多結晶 シ リ コ ン層の形成に際 し 、 他は周一条件で基钣温度の みを変化さ せて 、 電気伝導度お よび成膜速度の温度特 性を 1定 し た結栗を示 し た もので る。 この図 に示さ ήる よ う に ょ う に基板温度を 5 0 〇 ^上に する と電 気伝導度が大 ίΐに向上 し 、 ひずみゲー ジ と し て の使 ί¾ に極めて適 し たちの と なる こ とが分かる 。 ま た 、 6 5 0 で以上 となる と 、 下地の 緣曆の劣 ί匕等の不都合が 生 じ る。
更に 、 π 型多結晶 シ リ コ ン謨の ^気伝導度の S i H / H 2 の ガス比 ( 璜軸 ) および R F パワ ー W ( 翰 ) への 依存性を第 8 図に示す c 図中 !ヽ ッ チン グで 示す ^域 は プ ラ ズマ不 域であ り 、 ¾ は均 一 ¾域 ある 。 こ こ で 、 フ' ラズマ ^域 に お け る大小の円 C . C 2 , C 3 . C 4 は夫 々 、 雷気伝導度 2 0 , b 0 , 1 0 0 , 1 5 0 ( 3 3 ) の 領域を示す もの と す る
な お 、 感圧抵抗層の成膜条件は 、 ¾施 m に g £ さ れ るも ので はな く 、 S i H 4 , ( H 2 - P H 3 ) = Ί ノ
2 0 〜 1 . ' 8 0 , S i H ,.. P H = 0 . 2 〜 3 . 0 、 ガ ス 圧 0 . 3 〜 2 . 0 丁 0 r r 、 R F パ ワ ー 3 0 〜 Ί 5
G Wの 11 の 中か ら 適宜選択 し て設定 る よ う に すれ it 'よ 。
ま た 、 実施例 に おいて は 、 惑圧抵抗 ISの形成に フ ォ ス フ イ ン ( P H 3 〉. を ド ーパン 卜 と し て S いた が 、 フ ォ ス フ ィ ン に 限定さ れる こ と な く 、 π 曆を形成する よ う な ドーゾ ン 卜 であ ればよ い 。
更 に ま た 、 惑圧抵抗 IS以外の部分の S成 につ いて は ¾施例 に 定 される こ と な く 適宜変 ϋ可能である 。
と こ ろで , 上述 し た の も つ 抵抗値 は全 て 一定でなけ ればな ら ないが , 製造ェ程に お い て わずかなは'らつ き が生 じ る こ とが ある 。 そ こで 、 こ の よ う なセ ン サで は 、 検出精度を高める た め に 、 零点調整が な さ れる 。 こ の 場 合 、 外付け抵抗を付加する こ と に よ っ て雰点認 を 行 う よ う に し て も よ いが 、 こ の よ う に する と感压抵抗 層パ タ ー ン R Ί 〜 R 4 と 外付け抵抗 と の温度係数 違 う 場合 に は 、 更 に温度把僕) ¾抵抗が必要 と な り ¾ E お複錐でかつ大型化する という 間題 生 じ る 。
第 9 H ( a 〗 ( b ) この様な間題を ^決 し た isの ¾ 涎飼を示 し た も のである 。
第 9 図 ( a ) お よび ( b ) において 、 ステ ン レ スダ ィ ャ フ ラ ム Ί 上に酸化シ リ コ ン層からなる筢緣層 2 が 形成され、 このゲ一 卜 層の上に n 型多結晶シ リ コ ンね、 らなる惑圧抵抗層パタ ー ン R 1 〜 R 4 およびア ルミ 二 ゥ ム層か ら なる電極配線パタ ー ン E 〜 E 7 が形瑛さ れる と と ちに 、. 電極配線パタ ー ン E 4 と E 5 と の閻 に , 電極配篛パ タ 一 ン E 〜 E 7 と周一 Uか ら なる く の 字状の調螫 ; ¾電極パ タ ーン E iVl Ί 〜 E 7 が形成され、 各調整甩電極の問 に 、 感圧抵抗曆パタ ー ン R Ί 〜 R 4 と ί司ー材钭か ら なる く の字状の粗調 ¾ ( 抵抗 〉 パ タ ー ン Τ Μ 1 〜丁 Μ 8 が形成され、 さ ら に 、 電極 1£篛パ ク ー ン Ε Ί と Ε 3 との閻 に 、 徴調用 ( 抵抗 ) ノ、' タ ー ン S R が形成される 。 こ こで雷極配鎳パタ ー ン Ε 7 はプ リ ッ ジ解故用 の電極であ り 、 こ の電極配篛パ タ ー ン Ε 7 は各パ タ ー ン の抵抗値測定後、 ワ イ ヤポンデ ィ ン グに よ り 電極配線パタ ー ン Ε 5 と短絡される 。
これ ら組調用抵抗パタ ーン Τ Μ 1 〜丁 Μ 8 と徴調用 抵抗パタ ー ン S R は感圧抵抗層パ タ ー ン R 〜 R 4 の 形成 と同時に形成され、 調整用電極パタ ー ン Τ Μ Ί 〜 Τ Μ 8 も電極配線パタ ー ン Ε 1 〜 Ε 7 の形成 と同一ェ gで开 成さ れる =
なお 、 組調 ffi抵抗パ タ ー ン T M 〜 T M 8 は 、 第 1 2 Hl に ^大図を示す よ う に夬 々 U整 ^ 匿極パ タ ー ン E .VI 1 E M 7 の間 に E し 、 パ タ ー ン の 効 、 すな わ ち く の字の長さ は W : ― W 2 で あ り 良さ は調整用電 極パ タ ー ンの間隙 G に祀当 する 。
上述 し た搆成を 、 第 1 3 図 に 全体構成 、 第 Ί 4 図 に 要部拡大図で示す よ う な直籙状パ タ一ン: の調整用抵 抗パ タ ー ン を用 い た欝成 と 比較する と 、 パ タ ー ン篛が W 1 - W 2 > w n でノ \° タ ー ン長 . :} 7?同 じ場合 、, バ タ ー ン当 り の祗抗値は W O ノ w - w S と な り 、 調 整 ピ ッ チ 小さ く する こ と がで きる こ と が 分る 。 ^え ば 、 惑圧抵抗: 1ノ タ ー ン ( ゲー ジ ) のノ; タ ー ン !!を s 、 パタ ー ン長を と し 、 単位囿積当 た り の抵抗値を R と し た と き 、 第 3 図およ び第 Ί 4 図の構成に おいて は調 整用抵抗パタ ー ン の抵抗碹は R x ( a , ノ b * wコ ) であ っ たのが 、 上述 し た構成の) 51調用 パ タ ー ンの場合 R X { a · i c /■' b ( w 1 + w 2 〉 } と小さ く なる 。
ま た 、 微調用抵抗パ タ ー ン S R は 2 つ の電極配篛バ タ ー ン を く し 状に変形 し 、 そ の間 に形成さ れて い るた め 、 パタ ー ン幅が更に大き く な つ て お り 、 極め て小さ な抵抗値をもつ 。 こ の く し ϋをさ ら に ^い もの に し 数 を増大せ し める こ と に よ り 、 実質的パ タ ー ン幅を増大 せ し め る よ う に すれば、 更 に抵抗値は小さ く なる 。
こ の よ う な粗調用パ タ ー ン と 徽調用パ タ ー ン と をも つ薄膜圧力 セ ンサを形成 し た 後 、 4 つ の感圧抵钪曆パ タ ー ン 〈 ゲー ジ ) R 1 〜 R 及び粗調 ¾抵抗パ ー ン 《 E 4 ·- E 6 間 ) と鍛調用抵抗パ タ ー ン の抵抗 を ϋ 定する c
そ し て 、 R 1 〜 R 4 の USか ら 才 フ ύ ッ を ¾に する の に必要な補償抵抗铤を算出 し 、 その に 合 う よ う に 謌整用電極を選択 し 調用抵抗パ タ ー ンを便 す るか 否か も ^める 。
第 Ί Q 図 ( c ) はこ の ^施例の結篛の一 翻を示すもの である 。 この場 ¾ 、 ワ イ ヤ ポンデ イ ングによ り P、 3 に S調 S抵抗パ タ ー ン ( 丁: I ) を 2 ケ加え 、 R 1 に徴調 抵抗バタ ー ン を加え て IS燈を行 っ て いる 。
第 Ί Ί 図 は この よう に し て 形成された羅膜 Sカ セン サのオ フ セ ッ 卜 圧 A と篛正前の惡膜圧力セ ンサの 才 フ セ ッ 卜 電圧 B との比鼓図であるが 、 この図か ら 朗 ら かなよ う に 、 本実施.例 によ ればオフ セ ッ 卜 電圧お大 ¾ に低減される 。
この よ う に 、 こ の実施例で は粗調 ¾パタ ー ン と ¾調 用パ タ ー ン との 2 段階で調整 し ているため極めて容易 に高霜度の零点捕徵が可能 となる 。
なお 、 実施例で は 、 : s調 m抵抗パタ ー ンを く の字状 に湾曲せ し めたが 、 直線で 'ちょ く 、 ま た湾 Ξさ iiる場 合 に も必ず し もこ の形扰に ^定さ れるちので はな く 、 く の字 ¾を複数 ! ϋ薆結 し たジグザグ状 と する等、. 曲 に よ り 全長 ( 実際上はパタ ー ン幅 となる 》 を陧 られた 面積の中で長 く する よ う な形状であれば適宜変 ¾可能 で ある.。 ま た 、 芙施例で は 、 電極間を ワ イ ヤ ボ ン デ ィ ン グで 絡 し 電極 に; 接 リ 一 ド镲を半田付 する方法を用 い た が 、 リ ー ド篛取出 し 用 のバ ッ ドを有 す る端子台を ダイ ア フ ラ ム上に 貼 り 付 け 、 選択 し た雷極 と バ ッ ドを ワ イ ャ ポン デ イ ン グで短絡 する よ う に し て も よ い 。 尚 、 镲甩 の:!子台位置はダイ ヤ フ ラ ム上で あ る必要はな く 外部に あ つ て も構わない 。
と こ ろ で上 し た よ う な構成を と る と 、 、 :!圧抵抗 Sパ タ ー ン と 铺攛 ¾抵抗を同 一 ダイ ヤ フ ラ lEi内 に ^ mに .成す る た め 、 ¾度補但抵抗が不 と り 、 ま た 、 ϋ ϊ雇 お よ び のパ タ ー ニ ン グ に際 し て 用 い ら れる フ ォ 卜 マ ス ク をわずかに変更する のみで 、 17 ら ェ 3を 付加する こ とな く 、· 点調整 ¾ の抵抗を形成する こ と がで き る う え 、 調整に際 し て も 、 必要に; じ て id篛の ポ ンデ イ ン グ位置 ( 電極 〉 を選択すればよ く 、 g正が 容易で あ る と い う 利点がある 。
し か し なが ら 、 上記 s成の篛 ≡力 t ン サ に あ っ て は 、 荬際上 、 点補儻 抵抗パ タ一ン R V! の小抵抗体 の各々 の抵抗値似はその膜厚の ば ら つ き に基 するば らつ き があ り 、. 所望の ピ ッ チ ( 精度 ) て の補俊はでき ない と い う 問題があ っ た 。
すなわ ち 、 铺遛に用 いる抵抗 ¾の個数を平均値を基に 計算に よ っ て 決定 し た よ う な:!合 、 結鎳後の出力霜圧 が計算 ffi と著 し く 異な り 所望の零点補 できない こ と が多 い 。 こ の原因 につ い て 、 考察 し た結果 、 ^の こ とがわかっ た。 ダイ ヤフ ラ ム上の位置 ( 中心からの距 m ) と膜厚の正規化値 ( 最大値を Ί とする ) との関係 を測定 し た結果第 1 6 図に示す如 く 、 感圧抵抗層はダ ィ ャフラ ム上で周心円状に中心から外周に向か つ て ί く なるよう に分布 している。 そのため、 長いバタ ー ンを広範囲に配匿する と 、 外側の抵抗你は内側の抵抗 惊と比べて約 1 0 %も膜厚が薄いこ とにな り 、 その結 果、 その抵抗値は平均値か ら著し く 異な っ て し ま う の である。 ここでは補償に いる抵抗^の u数は、 平均 ϋを基に計箅 しているため、 所望の値と大幅に異な つ て し ま い捕遛の不足ま たは過剰 とな っ て しま う 。 この よう に高精度で零点補償をおこなう ためには、 小抵抗 体の抵抗値のばらつきをよ り 少な く しなければな らな い。
第 1 5 図は上述 したよ うな点を考慮 した更に他の実 施例を示したものである。 第 Ί 5 図において 、 ステン レス製のダイ ヤフラ ム Ί 上に 、 酸化シ リ コ ン ( S i 0 2 ) 膜からなる絶緣曆 2 を介 し て、 π 型多結晶シ リ コ ン 3 か らなる 4 つの惑圧抵抗パタ ーン R_ 1 〜 R 4 と、 周じ く π 型多秸晶シ リ コ ン 3 か らな り略同心円状に配 置されるよう に折り 曲げた零点補還 抵抗パタ ーン R Cを配設する と共に、 アルミ ニウム層か らなる雷極配 篛パターン 4 が形成される。
製造に際 し ては、 以下に示すよう な方法が と られる。 まず、 ステン レス製のダイ ヤフラ ム 1 上に 、 G V D 法に よ り 铯緣圜 と し て 酸化 シ リ コ ン ( S i 0ン: 〉 膜 2 を 5 — 1 0 ^ m堆積する 。
次いで 、 こ の酸化 シ リ コ ン膜 2上に 、 惑圧抵抗層 と し て π型多結晶 シ リ コ ン 3 sをプラズマ C V D法 に よ り 約 0. 7 i nn¾積 する 。
そ し て フ ォ ト リ ソ グラ フ ィ に よ り こ の n型多結晶シ リ コ ン 3 aをパ タ ーニ ングする 。 こ の時セ ンサ部を篛 成す る 4つ の歪ゲージパタ ー ン R Ί — R 4 と 共 に , ¾ 周心円 扰に配置さ れる よ う に 折 り ^げ: t 点 燈屈抵 抗パタ ー ン R Cを Ώ するパ タ ー ン形 ^を と る 。
次に 、 歪ゲー ジ に給 し 、 '圧を ¾定する た め電極 配鎳パ タ ー ン 4 と し て 、 電子 ビー ム蒸着法等に よ り ァ ルミ ニ ゥ ム ( A i ) を積層する 。 こ の時零点す 攛甩抵 抗パ タ ーン R C上の電極 E M 1 — E M 8 は 、 各方面に 等間隔に 配置され 、 周零点補償用抵抗パ タ ーン R Cを 9つ の小抵抗体に分割する 。
最後に結鎳する た め のスペースを電極上に 残 し て シ リ コ ン窆化 ( S i N ) 膜等の保!^膜 5 を ffi麗 し て 完成 する 。 完成後歪ゲージパタ ー ン R 1 — R 4 の抵抗値を 測定 し て よ り 近い値 と なる よ う に小抵抗俥の個数を決 定 し 、 電極を取捨還択 し て 、 ワ イ ヤ ボンデン グで結篛 する 。 本実施例では電極 E 4 と小抵抗 ¾ E .VI 5 と を短 格さ せる こ と に よ り 歪ゲージパタ ー ン R 3 に 5つ の小 抵抗体を加えた こ と に なる 。
こ の結梁、 髓々 の小抵抗体の抵抗 ί§のパラ ッ ± がな 一 1 s — く な り 、 零点補償を高精度に成 し得るこ とができた。
このよ う に、 本実旌倒は、 零点補燈 ^抵抗パタ ーン をダイ ヤフ ラ ムの同心円犹に添っ て配置 し た構成であ るため 、 点補償用抵抗パターン部をほぽ均 -の膜厚 で ¾成するこ とができる。 その結果、 ϋ々の小抵抗 ¾ の抵抗 ϋのパラツギがなく なるため 点襦燈を高 m度 に成し 得る。 さ ら には、 これによ り 、 薄膜圧力センサ の製造上において、 歩留ま り を向上させるこ とが可能 となる。
ところでま た、 半導体素子には、 性の温度依存性 が大きい という欠点がある。 しか し素子特性の温度銮 化に対する再現性は優れてお り 、 温度変化の繰り返 し に対 しても、 再現性よ く 特性変化が繰 り 返される。 こ のため補償後は、 この再現性によ り 、 信頼性の高い素 子を得るこ とができる。 半導体薄膜圧力センサの場合、 温度変化を受ける と、 歪ゲージの固有の抵抗値と、 圧 力による抵抗の変化 とによ っ て、 歪ゲージの抵抗値は、 温度で変化する - したが っ て歪ゲージを |]み合わせ た ブ リ ッ ジ回路では、 圧力感度と零点とが、 ともに温度 によ っ て変化 して しま う 。 このよ う に、 温度 ¾燈をい かに精度良く 行う かで圧力センサの精度が浇ま るため に、 定電圧駆動する圧力センサにおいて、 卜 ラ ンジス タ と抵抗を耝み合わせて歪ゲージの感度の温度変動を 祖殺するよう に したものがある。
第 2 Q 図は、 その一例 と してに温度補徤用回路 7 を 組み込ん だ圧力センサの等涵回路図を示すもので 、 霜 極配線パ タ ーン E 4 , E 6 の接点 と E 8 と の ^ に 、 卜 ラ ン ジス タ T 「 と抵抗 R 5 , R 6 と が接続されて いる 。
薄膜圧力 セ ンサの感度 ^ 、 第 2 2 図 に直線 a で示す よ う に 、 温度が & く なる に つ れて直篛的 に低下 し て し ま う 。 こ こで感度 と は、 圧力 セ ンサが受ける圧力 の大 きさ と 、 それに よ つ て生 じ る抵抗鰛 と の変化率の比で ある 。 つ ま り 、 感度 - Δ ( 抵抗値 ) ノ Δ ( 圧 力 ) で 表さ れる 。
—方、 温度補遛に用 い ら れて い る ト ラ ンジス タ の雷 圧降下は 、 温度が高 く なる につ れて低 く な り 、 つ ま り 第 2 3 図 に直線 b で示す よ う に 、 ト ラ ンジス タ を介 し てセ ンサ部に印加さ れる電圧が高 く な つ て い く 。 ま た 、 第 2 2 図 に直線 c で示すよ う に セ ンサ部に印加される 電圧が高 く なる と感度は向上する ので 、 温度が上昇 し て も感度は低下せず に一定な感度を保つ こ とができる 。
と こ ろで 、. ϋ度補燈用 の ト ラ ン ジス タ と抵抗を 、 7 リ ン 卜 基板上すなわち セ ンサ部の外部に設ける と 、 セ ンサ部の温度 と 、 温度捕 用 の素子の温度に差が生 じ て し ま い 、 温度補燈が正確に行われない とい う 問題が ある 。
ま た 、 温度補償用 の回路 に お いて 、 使用 し て いる 卜 ラ ン ジス タ の温度に よる電圧降下の変化率 と 、 歪ゲー ジの温度に よ る感度低下の変化率 と は必ず し も一致 し ない 。 そ こで 、 抵抗素子 R 5 , R 6 を 2 個用 い 、 その 抵抗素子の 2腿の抵抗の比を変えるこ とによ り 、 前記 電圧降下の温度依存牲の値を 由 に変えるこ と でき るよう に し、 センサの感度低下の変化率と一致させて 、 惑度補正を行う よう するこ とができる。
この場合 、 温度補攛用の抵抗素子を、 薄膜圧力セン ザの外部のプ リ ン 卜 g板に接続する と、 薄膜圧力セン サ自体が小さいもので ¾るため、 プリ ン ト基投への ト ランジス タ および抵抗素子の接続は、 部品点数や工数 が増大する結果、 歩留ま り低下を招 く こ とが多 く 、 ま た部品の不良や 3品の接触不良等も歩留ま り低下の要 因 となる。
第 1 7図 ( a ) および第- 1 7図 ( b ) は上述 したよ う な点に鑑みた更に他の実施例を示したものである。 第 Ί 7図 ( a ) および第 1 7図 ( b 〉 に、 平面図およ び断面図を示すよう に、 この薄膜圧力亡ンサ裝置では、. ステン レスダイ ヤフ ラ ム 1. 上に酸化シ リ コ ン膜か らな る絶緣膜 2を介 して 、 多結晶シ リ コ ン薄膜 3か らなる 感圧抵抗パタ ー ン R 1 〜 R 4 と抵抗 R 5 , R 6 开 成 され、 その上に ^極配籙パタ ーン 4 ( E Ί 〜 E 6 ) が 形成されている。 ト ラ ンジスタ T 「 は、 E 4 — 已 5間 と、 E 7 — E 8 P とに外付けで接続される。 この抵抗 R 5 . R 6 はダイ ヤフ ラ ム 1 の感圧抵抗パタ ー ン 3 ( R 1 〜 R 4 ) の形成面上で、 雷極配鎳 E 4 . E 6の 接点と電源 ( 図示せず 〉 との閻に位置するよう に形成 され、 温度捕翳用 と して作甩するものである。 第 Ί 8 図 ( a ) 乃至第 1 8 図 ( e ) に 、 本実施例の 薄膜圧力 セ ンサ裝 Eの製造工程図を示す 。
ま ず 、 第 Ί 8 図 ( a 〉 に示す よ う に 、 ス テ ン レ スの ダイ ヤ フ ラ ム Ί 上に 、 絶縁膜 2 と し て S ! 0 2 ^をプ ラズマ C V D 法で約 7 ^ m積層する 。
次いで、 ¾ Ί 8 図 ( b ) に示す よ う に 、 該 S i 0 2 膜上に多結晶シ リ コ ン薄膜をシラ ンガスを原料 と する プラズマ C V D 法に よ り 約 0 . 5 x m積層す る 。
さ ら に 、 第 Ί 8 図 ( c 〉 に示す よ う に 、 積層 し た多 結晶シ リ コ ン薄膜を 、 フ ォ 卜 リ ソ グラ フ イ エ を用 い てパタ ー ニン グ し 、 感圧抵抗パタ ー ン ( R 1 〜 R 4 ) と抵抗パタ ーン ( R 5 , R 6 ) と を形成する 。 こ の時 、 抵抗パタ ーンの形を変える こ と に よ り 、 所望の抵抗値 が得 ら れ、 補償用回路の ト ラ ン ジス タ の温度伎存性の 値を変える こ とができる 。 なお 、 この抵抗パタ ー ン ( R 5 , R 6 ) は 、 歪を生 じ る と抵抗髗が変化 し て し ま う ので、 一定の値を ^っ た め 、 圧力 に よ っ て歪を生 じないダイ ヤ フ ラ ムの) a Sの 位置に形成 し な く て はな ら ない c
こ ののち 、 第 ^] 8 図 ( d ) に示すよ う に 、 感圧抵抗 ノ タ ー ン ( R 1 〜 R 4 ) と抵抗 ( R 5 , R 6 ) を形成 し た上に、 アルミ ニ ウ ム ( A i ) 層 4 を蒸着 し 、 フ ォ 卜 リ ソ グラ フ イ エ程に よ り 配鎳パタ ー ン ( E 1 〜 E 8 ) を形成 し 、 配線する。
さ ら に 、 第 Ί 8 図 ( e ) に示す よ う に 、 感圧抵抗パ タ ー ン、 抵抗、 籙パタ ーンを俣 Sするために 、 ゾ ッ シベーシ ヨ ン膜と して S i N X 膜をプラズマ G V 0 法 で 5 0 0 0 A程度積層する。
以上で、 薄膜圧.力 センサは完成する。 そ し て 、 この 薄膜圧力センサは第 2 1 図に示すよう にに、 ケース 1 0 に耝み込ま れ、 そのケース Ί 0 と ともに外部回 路用のケース Ί 0 2 に組み込ま れる。 周ケース 1 0 2 の内部にはア ンプ 1 Q 5 と温度補償用の ト ランジ ス タ が接読されたプ リ ン 卜基板 1 0 4 があ り 、. 同ケー ス Ί 0 2 は蓋 Ί Q 3 によ っ て閉 じ られる。 プ リ ン 卜 基板 1 0 4 上の ト ランジスタ と、 薄膜圧力センサの雷極 E 4 一 E 6 間、 E 7 . E 8 はボンディ ングワイ ヤ ( 図示せ ず ) 等で接続され、 · 温度補傺甩回路は完成し 、 圧力セ ンサの出力 はアンプ 1 0 5 によ っ て増幅され、 外部回 路 ( 図示せず ) に出力される。 - このよう な構成の篛膜圧力センサにするこ とによ り 、 温度補燈 回路を溝成する場合 、 部品、 工程を ϋやす こ とな く 、 抵抗が ^或できる。
本実施例は、 感度に対する温度補僂 ¾の回路につい て説明 したが、 これに限ることな く 、 例えば雾点に対 する温度補遛用の回 ^、 各感圧抵抗パタ ーンの抵抗値 圊のパラツキによる雾点補償用の回路等にも適用可能 である。
例えば第 1 9 図に 、 惑度に対する温度補償甩の回路 の抵抗 R 7 と、 各感圧抵抗パタ ーンの抵抗値 I のパラ ツ キ に よ る零点補 '還用抵抗 R 8 を 、 薄膜圧力 セ ンサの ダイ ヤ フ ラ ム上に形成 し た実施例の ( a 〉 平面図 と
{ b ) 断面図を示す 。 ダイ ヤ フ ラ ム 1 Ί 上 に 、 絶緣膜 を積層 し ( 図示せず ) 、 その上に感圧抵抗パタ ー ン
( R 1 〜 R 4 ) と 、 感度に対する温度補償 ^ の抵抗 R 5 . R 6 と各感圧抵抗パタ ー ン の抵抗値 のパラ ツ キ に よる零点補償用回路の抵抗 R 8 と し て 、 多結晶シ リ コ ンを積層 し 、 パタ ーニングする 。 そ し て A などの 金属を積層 しパタ ーニ ン グ し て 、 電極配線 ( E 1 〜 E 3 ) を形成 し 、 ゾ ッ シベーシ ヨ ン膜 ( 図示せず 〉 を積 層する 。
こ の よ う に 、 本実施例の薄膜圧力 セ ンサは 、 補遛 ¾ 回路の抵抗をダイ ヤフ ラ ム上に感圧抵抗パタ ー ン と同 材料で形成 し て いるので 、 抵抗素子の部品点数を増や すこ と な く 、 ま た 、 ハ ンダ付等の工程数を増やすこ と な く 、 補償用 回路の抵抗を構成する こ とができる'。 そ のた め 、 ハ ンダ付等の工程中 に お こ る不良、 接触不良 等に よる歩留 ま り 低下な どの要因がな く なる ため 、 歩 留 ま り は向上する 。 さ ら に 、 抵抗は感圧抵抗パ タ ー ン と周材料で 、 周工程で形成されるので 、 薄膜圧力 セ ン サの工程を変える こ とな く 、 抵抗を形成する こ と で きるので 、 抵抗を形成する こ と に よ っ て の 、 工程の時 間数は全 く 増加 し ない 。
と こ ろで 、 実際に圧力測定を行う 場合 、 圧力セ ンサ は樹脂ケー スや金属ケー ス等に よ っ て封止さ れた状態 で 劉定 t!偉 に装 さ れる 。
2 4 図 は この ^態を す宽旌 ^ を ^: し た て フ、 第 2 4 図 に示すよ う に 、 ステ ン レス製の ダイ ヤ フ ラ ム 1 の上に 、 铯緣膜 2 と し て 酸化シ リ コ ン ^を ¾扇 し 、 }kに 、 多結晶シ リ コ ン層 3 ' をプラズマ C V ΰ 法で稷 層 し 、 フ ォ 卜 リ ソ グラ フ ·ィ でパ タ ーニ ング し 、 歪ゲー ジ 3 を形成 し 、 読いて 、 電極 4 と し て アルミ ニウ ム膜 を蒸着 し 、 フ ォ ト リ ソ グラ フ ィ でパ タ ーニン グ し 、 最 後に 、 セ ンサ部 5 を傣 SIするた め にパ ッ シ ベ一 シ ン 6 と し て窒化シ リ コ ンを積曆 し た薄膜圧力 セ
ンサ Ί 0 0 のセ ンサ部を外気か ら封止するた め に 、 シ ールキ ャ ッ プ Ί Q を歪ゲージを覆う よ う に 、 そ し て周 辺固定部分 1 ' に接着剤等を . いて接着する。
第 2 5 図 に前記シールキ ャ ッ プ 1 0 の詳 を示す。 第 2 5 ϋ ( a ) は、 温度補償 ¾ の回路素子をダイ ォー ドで搆成 し た場合 に おける シールギ ャ ッ プ Ί 0 の平面 面である ¾ 2 5 図 ( b 》 の B— 3 靳面 ϋΐである 。 ま た 、 第 2 6 図 ( a ) は温度補置用 の回路素子が 卜 ラ ンジス タ と抵抗の場合 におけるシールキ ャ ッ プ Ί 0 の 面図 である第 2 6 図 ( b 〉 の A— A斷面図である 。 内側 に 凹部 1 1. を設けたシールキ ャ ッ プ 1 Q の上面に 、. 外部 接続用配篛 Ί 2 と 、 素子接続用配鎳 Ί 3 を形成 し てい る 。 それぞれ、 ボンデ ィ ングパ ッ ド 1 2 ' , . 3 ' と 、 端子甩パ ッ ド 2 " , 3 " 、 素子 1¾ ハ ッ ド Ί 3 と ら さ れて いる c
そ し て , 外部接 M] S Ί 2 の 子 ¾パ ジ ド 1 2 ' と 、 素子 ¾続 配篛 1 3 の ^子パ ッ ド 3 " に は 、 子 1 4 がろ う 付さ れ T いて 、 外部回路 に 接続 で- き る よ う に な つ て いる 。
ま た 、 素子接铙用 配篛 1 3 の素子 ί¾ バ ッ ド Ί 3 "' に は 、 温度误障用素子 、 例えば第 2 5 図 ( b ) に示す よ う に ダイ オ ー ド 1 5 ( D ) が 、 ま た第 2 6 図 ( b ) に 示す よ う に ト ラ ン ンジ ス タ 1 5 ( 丁 r 〉 と ]?賴抵抗 Ί 5 ( R ) が接続さ れて い る 。 こ の薄膜 S セ ンサの回 路図 は 、. 第 2 0 図で ア ロ ッ ク 7 を ダィ 才一 ドで置換 し た ものお よ び'第 2 0 図 に示すもの と と周様であ る 。
シ ー ル'キ ャ ッ プを接着後 、 第 2 4 図 に示す よ う に 、 薄膜圧力 セ ンサの電極 4 と 、 シ ールキ ャ ッ プ 1 ◦ 上の 配篛 Ί 2 、 1 3 の ポ ンデ ィ ン グパ ッ ド 1 2 ' 、 3 ' とを 、 各 々 ボ ンデ ィ ン グワ イ ヤ " I 6 で接続する 。 こ の ¾読は 、 ¾音波 ボ ンヂン グ に よ り 極め て容 に 行 こ と がで き る
先に 、 端子 Ί 4 と素子 Ί 5 が あ ら か じ め接続さ れて いるシールキ ヤ ッ プ 1 0 を Ε¾明 し たが 、. ポ ンデ ィ ン グ ワ イ ヤ 6 で接続後 、 子 Ί 4 と素子 1 5 を シ ール キ ャ ッ プ 1 〇 に接続 して も よ い 。
最後に 、 ダイ ヤ フ ラ ム 1 上の外周 に リ ング 1 7 を接 着 し 、 その内部に l脂 ポ ツ テ ィ ン グ Ί 8 を充墳す る 。 前記ポ ッ テ ィ ン グに よ り 、 セ ン サ部 5 の ^気か ら の気 密性は 、 さ ら に 完全な もの となる。
以上説明 し た馐成の ^ SS圧力 亡 ンサ は温度 ¾攛 の 素子がセ ンサ部 5 に近接 し て設け る こ とがで きる 。
この よ う に本実施例 に よ れば、 温度铺煖) ¾素子を 、 シールキ ャ ッ プ上に設けた こ と によ り 、 同素子は薄膜 圧力セ ンサのセ ンサ部に近接 して いる 。 よ っ て , セン サ部 と周素子の温度は 、 ほぼ等 し く な り 、 センサ部の 感度の温度変動は、 温度補償用素子の電圧降下に よ り 、 まぽ完全 に ¾殺される c こ れに よ り 薄膜 S力 セ ン サの 信頼 Sは大裎に向上さ れる 。
第 2 7 §1 は被 定体への装着 容易な更に に他の荬 施倒を示 したものである 。 こ の実施例では第 2 7 図に 示すよ う に ダイ ヤフ ラ ム部 2 と 、 ね じ頭部 3 と 、 ね じ 部 4 と 、 圧力導入部 5 とが一体に構成され 、 これ ら は 例えばステン レスな どで ¾成されている 。
第 2 9 図に この実施例の製造工程を示 し す。
始め に篛 2 Q 図 ( s ) に示 r よ う に、 ダイ ヤ フ ラ ム 部 2 の上靣に Hヒシ リ ニ ン !!を ^いた絶 S謹 Ί Q を ^ して 、 プラズマ G V D 法で 、 多結晶 シ リ コ ン膜を IR S . し 、 フ ォ 卜 リ ソ グラ フ ィ でパ タ ニン グ し 、 歪ゲー ジ " 1 1 を形戚する 。
次に第 2 9 図 ( b ) に示すよ う に 、 アルミ ニ ウ ム膜 を蒸着 し 、 配籙 Ί 2 ゾ タ ー ン を形成 し 、 続いて 、 パ ッ シベ一シ ョ ン 1 3 と し て 、. セ ン サ部 Ί を う よ う に し てプラ ズマ G V D 法で窒化シ リ コ ン膜を積層する 。 そ し !" 、 2 9 m ( c ) に示 す よ う に 、 c ラ ミ ッ ク で作製さ れた シ ー ル キ ャ ッ プ 4 を ノ、 シ べ ー シ コ ン 1 3 を ¾ う よ う に し て 接着剤等を ¾ い て 接着する 。 シ ールキ ッ ァ Ί 4 に は 、 表面 に あ ら か じ め 、 S Ί δ と 、 ^部接読 ¾ ¾j子 Ί 6 が形成さ れ て いる 。
更に 第 2 9 図 ( ci 〉 に示す よ う に 、 ボ ン デ ィ ン グヮ ィ ャ Ί 7 を用 い て 、 配篛 1 2 と 配篛 1 !5 と を接続する - 以後に 第 2 9 図 ( c 〉 に 示 すよ う に 、 リ ン グ 1 3 を ダ イ ヤ フ ラ ム部 2 の外周 に接 t剤等で接 ¾ し 、 その 内部に ッ 亍 イ ン グ . I IS 1 9 を充 ¾ し 、 セ ン サ Ί を ^気よ り 保 Eする 。
以上の説明 の よ う に し て製造 さ れた迀カ セ ンサの歪 ゲー ジ Ί 0 は配線 2 と 、 ポ ンデ イ ン グワ イ ヤ Ί 7.と 、 配鎳 Ί 5 と 、 外部接続用端子 Ί 6 と を介 し て 、 外部回 路 ( 図示せず ) に接続さ れて い る 。
本卖施倒の圧力 セ ンサは 、 第 2 8 図 に示す よ う に ¾ 測定体 9 にね じ部を設けて お く こ と に よ り-、 ' 接容 ¾ に 着 ϋ可能で ¾ り け る こ と がで き : ^鎖や プ ラ ン 卜 等のプ ロ セス制御 産業機械の ^ Ιί ΠΙ や F A ¾等 i 広い用途がある 。
尚 、 ダイ ヤ フ ラ ム部 2 とね じ 頭部 4 は 、 溶接等に よ つ て連繞させ て も よ い 。
こ の よ う に こ の実施例 に よ れば
( a ) セ ンサ部 1 と ダイ ヤ フ ラ ム部 2 と 、 ね じ 頭部 3 と 、 ね じ 部 4 と 、 圧力導入部 ;5 が一 体 と な っ て いて 、 接着蓟を) ¾ いない fcめ 、 久 及び精度を 上さ ·ιί る こ とが で きる。
b ) †c , 上記の篛威に よ り , 被測定体にね じ部を 設け て お く こ と に よ り 、 直接、 容易に 着脱可能で奴り 付ける こ と が可能でおる 。
( c ) セ ン す部 Ί は薄膜で形成さ れて いる fcめ 、 本発 明の圧力 セ ンサ装置は極めて小型である 。
( d ) 歪ゲー ジ 1 Ί は 、 薄膜半導体、 洌えば多結晶シ リ コ ン薄膜を用 いているため 、 ゲ一 率が良 く 、 ま た 度が良い よ っ て 、 タト部回路 に , コ ス 卜 がかか ら ず 安衝であ り 、 歪ゲー ジ 1 1 0 ¾ ¾小型である。
したが っ て 、 耐久性があ り 、 小型で 、 靖度が良 く 、 ま た 、 安 ^であ り 、 - さ ら に 、 袪測定体 に取 り つ け、 取 り はず し容易な 、 圧力セ ンサ装置を得る こ とができる 。 産業上の利 J¾可能性
本発明 は感圧抵抗履 と して π 型多結晶シ リ コ ン層を 用いて镌成 し たので , オフ セ ッ ト 電圧が低 く , ^度袴 Sの優れた半導体薄膜圧力 センサを得る こ とが ¾ 能 と なる 。 ま た 、 零点調整 ¾ の組調パタ ー ンおよ び徴調バ タ ーン お よび温度補償回路 に用 いる抵抗を惑圧抵抗圜 と周一材 ^、 同一工程か ら形成する よ う に し たので、 高精度の半導体薄膜圧力センサを容易に る こ とがで る 。

Claims

請求の範!]
1 . 菽漉定圧力 が一面 に加え ら れる ダイ I7 フ ラ ム と 、 こ の ダ イ ヤ フ ラ ムの他面 に形成さ れ、 ΓΊ 型多結 a¾シ リ コ ン薄膜層か ら なる感压抵抗 ϋパ タ ー ン と 、
こ の感圧抵抗層パタ ー ン と接続さ れる ^極配篛パ タ ー ン と 、
前記 S測定圧力 に対応 し て変化する前記感圧抵抗 S バ タ ー ン の抵抗値に対応 る信 を前記 ^極配 パ タ ー ン を介 し て ¾出す手段 と
を具え た 半導体 ^膜 1Ξ セ ン サ 。
2 . ダイ ヤ フ ラ ム は 、 円形の肉篛部を ¾ する円 ^ ^か ら な り 、 玆 m定 ,「王力 は こ の円 筒の内側か ら 円形の肉薄 部に加え ら れ、
感圧抵抗層パ タ ー ン は 、 こ の円形の肉薄部の ^面 に
¾成さ れ る請 ^項 Ί 記 ¾の 半 ¾体薄膜圧力 セ ンサ。
-
3 . ダ イ ヤ フ ラ ム は 、 : S 抗眉パ タ ー ン 形成 s を ¾ 凝層で設 ·ϋ し た導電性材料か ら なる請隶項 1 記載の半 導体薄膜圧力 セ ンサ。
4 . κ抵抗層パ タ ー ン は、 ダイ ヤ フ ラ ムの中央部に 形成さ れた第 Ί の感圧抵抗層パタ 一ン お よ び第 2 の感 圧抵抗屬パ タ ー ン と 、 ダイ ヤ フ ラ ムの周緣部 に形成さ れた第 3 の感圧抵抗層パ タ ー ン お よ び の感圧抵抗 霞パ タ ー ン とを含み、 第 Ί か ら 第 4 の 圧抵抗層パタ ー ン は電極配鎳バタ ー ン を介 し てプ リ ッ ジ回路を形成 する譆求項 Ί 記載の半導体薄膜圧力 セ ンサ。
5 , 第 1 の惑圧抵抗屬パタ ー ン と第 2 の感圧抵抗層パ タ ー ンお よび第 3 の惑圧抵抗 ISパ タ一ン と第 4 の惑圧 抵抗層パ タ ー ン はそれぞれダイ ヤ フ ラ ムの中心に閡 し て点お 称に 3B設される請求 i Ί 記載の半導 ¾篛膜圧力 セ ンサ。
6 . 電極配镲パ タ ー ン は 、 第 1 の惑 £ 抗 Sパ タ ー ン の に ¾読さ れる第 1 の電極配線パ タ ー ン と 、 前記 第 Ί の感圧抵抗層パ タ ー ンの他端 と第 2 の感圧抵抗層 パタ ー ン の Ί· 端に接続される第 2 の電極配線パタ ーン と 、 第 3 の惑圧抵抗層バタ ー ンの Ί 端に接続さ れる第 3 の電極配線パタ ー ン と 、 前記第 2 の感圧抵抗層パ タ 一ン の他 に茧読される だい 4 の電極配 パタ ー ン と 、 前記第 3 の ¾ ¾配篛パ タ ー ン の他端都第 4 の感圧抵抗 層パタ一ンの 1 端に接続される第 5 の電極配籙パ タ一 ン と 、 前記第 4 の惑圧抵抗層パ タ ー ン の他端 に接読さ れる第 6 の電極配籙パタ ー ン と を有 し 、 驭出す手段は 、 第 1 と第 3 の電極配篛パタ一ンの接続点 と第 4 と第 6 の電極配篛パ タ ー ンの接読配鎳パタ ー ンの接铙点 との に 源が接読され、 第 2 の ^極 IS籙パタ ー ン と第 5 の電極配镲パ タ ー ン と の ίΙ3か ら 出力信号を取出 す請求 Js 4記載の半 膜圧力 セ ン サ。
7 , 惑圧抵抗 ϋパ タ ー ン の形成面 と 一 面上に 成 さ れ 、 翁記感压抵抗履パ タ ー ン の抵抗 を調整する認整 . バ タ ー ン
を更 に具えた讅求 ¾ 1 記载の ^ セ ン サ。
8 . 調整! パ タ ー ン 、 所定の ^隔をも っ て ¾設さ れ る複数の調整 極パ タ ー ン と 、 こ の調整 ¾ ^極パ ク 一ン の各 ¾l !¾に形成さ れる 複 ¾の ϋ ^ ¾ £ ハ タ ー ン を 含む S求項 7記載の半導体薄膜圧力 セ ンサ 。
9 . 調整 ¾抵抗パ タ ー ン は直繚状か ら なる請ま項 8記 載の半導体薄膜压力 セ ンサ。
1 Q . 調整用抵抗パ タ ー ン は く の字形 、 コ の字形募の 曲折部を有する形状か ら なる請 ¾¾ 8記載の半導
. S力 セ ンサ。
1 1 . 調整用抵抗パ タ ー ン は 、 ダイ ヤ フ ラ ム の中心 に 関 して同心円上に配設される譆求 518記載の ^ 蘚 膜圧力 セ ン サ。
1 2 . 調整) ¾抵抗パタ ー ン は 、 惑圧抵抗 ISパ タ ー ン と 周ー 材 ¾の 型多結晶 シ リ コ ン薄膜層か ら なる 請求項 3記敦の半導体薄膜圧力 セ ン サ
3 31整! ¾¾Sパ タ ー ン は 、 ¾極配線パ タ ー ン と同
¾ ¾か ら なる譆 i 項 8記载の ^ ¾ ^ S3膜圧力 ·ϊζン
1 4. 所定の !!をも っ て 12設さ れる複数の ϋ墊搿 ^ パタ ー ンと 、 こ の調整 m電極パ タ ー ンの各 に彩 成される複 &の s調整 ¾抵 ¾パタ ー ン と を含み、 4 の電極配篛バ タ ー ン と m 6の ¾ 12篛パ タ ー ン と の問 に ¾設さ れる 点補遛 組調 ¾用パ タ ー ン と 、
少な く と -ら Ί つ の 認螯 抵 ハ タ ー ンを含み、 第 の電極配篛パタ ー ン と第 3の ^極 is パ タ ー ン との 間 に配設される零点-補翳用微調整 ¾抵抗パ タ ー ン と 、 を更に aえた請求項 6記載の半導 薄膜圧力 セ ンサ b . 卜 ラ ン ジス タ と 、
この 卜 ラ ン ジスタ のバイ ア ス S圧を決定 jる抵 s S 路 と を 含み 湿度特性を補俊する 捕 ϋ回 ¾ と
を更に具えた請隶項 1記載の半導体薄膜圧力センサ
1 6. 抵抗回路 は 、 2つ の抵抗パ タ ー ンを含み、 この 抵抗パ タ ー ン は感圧抵抗曆パタ ー ン の ¾成面 と 一面 上に形痰さ れる請隶項 1 5記載の f導係薄膜压カセ ン サ。 ': 7 , .≤ ク一ン は 、 Ε ^†3ノ、' 夕- ー ン と ¾一 ¾" l ^ ら ¾さ れる證求項 1 ΰ 記戰の半導 膜圧力 亡
1 8 . 惑圧抵抗 ϋパ タ ー ン と雷極配篛パ タ ー ン の一 を内 に a むよ う に 配設さ れる シ ー几.' キ ヤ ジ ブ と 、 こ のシ ー ルキ ャ ッ プ上 に ¾成さ れた 度 子 と を更 に具えた ¾求項 ' 1 記載の半導 ^薄膜 Ε力 セ ン サ。 G . 3形の肉篛 を 《 す る円 状か ら な ¾ 定 圧力 は こ の 円筒の内側か ら前記円 形の 肉 m部に加え ら れ 、 周部に ¾測定部 に镙設する た め のね じ が形成され た ダイ ヤ フ ラ ム と 、.
こ のダイ ヤ フ ラ ムの円形の 肉薄部の外面 に形成さ れ 、 π 型多結晶シ リ コ ン篛膜層か ら なる感圧抵抗屨パ タ ー ン と 、
この.惑圧抵抗履パ タ ー ン と接統さ れる ϋ s配镲バ タ 一 > と
前記 ¾測定压力 に対応 し て変化する前記感圧抵抗層 パタ ー ン の抵抗 ϋ に対 する信号を前記雷極配籙パ タ ー ンを介 し て取出す手段 と :
を具え た 半導体 I 膜 力 セ ン サ;,
2 〇 . ダイ ヤ フ ラ ムの上面 に 型多 la It, シ リ コ ン ϋを 進積す る工程 と 、 こ の π 型多結晶 シ リ コ ン霞をパ タ ー ーン グ し 、 惑圧 抵抗 Sパ タ ー ンを形成 す る: L と 、
導 E^!Bを ¾成 し 、 これをパ タ ーニ ング し て ¾極配 篛バ ー ン を形成するェ sと ,
を含む半導体 膜圧力 セ ンサの製 £力 法。
2 1 . n 型多結 ¾シ リ コ ン曆 は 7ラズマ C V D 法に よ り 進 ¾する請求 S 2 0 記载の半導体蘇膜圧力 セ ンサの 製造方法。
2 2 . π 型多結晶シ リ コ ン閽をプラズマ C V D法に よ り 堆積する際 し 、 基板温度を 5 0 0〜 6 0 ϋ c に 屎 持する請求項 2 記載の半導钵薄膜圧力セ ンサの製造 方法。
2 3 . ダイ ヤ フ ラ ム上面に铯線層を形成する工程 と こ の绝籙履の上面に π 翌多 ¾ シ リ コ ン靨を するェ と 、
この η 型多結晶シ リ コ ン Sをパタ ー二 ン グ し 、 感圧 抵抗履パ タ一ン を形成するェ S と 、
導電 を形威 し 、 これをパタ ー 一 ン グ し て電 ¾配 篛パ タ ー ン を形成する工程 と 、
を含む半 ^膜圧力 セ ン サの製 方法,,
2 4 . 绝緣歷 はプラ ズマ G V D ¾に よ り 形成する證ま 項 2 3 記载の半導倖 ^ ^圧力 tン サ
2 5 . π型多結晶 シ リ コ ン ϋはプラズマ C V D Sに よ り 堆積する IB求 ¾ 2 4記載の半導 膜圧力 セ ン -の 製造方法。 '
2 6 . ^縁 Sの形成お よ び n型多結晶シ リ コ ン履をプ ラ ズマ C V [〕 法に よ り 進積 する際 し 、 S ¾ s度を 5 0 0〜 6 0 0 ; c に保持 する請求項 2 5記载の 半導体藓 膜亡 ン サの製造方法。
2 7 . ダイ ヤ フ ラ ム の上面に n型多桔晶シ リ コ ン層を 堆積する工程 と 、 - こ の π型多結晶シ リ コ ン曆をパ タ ー ニ ン グ し 、 惑圧 抵抗層バタ ー ン と と も に調整用抵抗パタ ー ン を ^成す る工程 と
導霉 ¾ を ¾成 し 、 こ れをパ タ ー ニ ン グ し て 配 篛バ タ ー ン と と も に 整用 ^ 2¾バ タ ー ン を ^ "5 るェ 程 と
を含む半導体薄膜圧力 セ ンサの製造方法。
2 8 . n型多桔品シ リ コ ン層 はプラ ズマ G V D法に よ り 堆 ¾す る請求項 2 7記載の半導 ^薛膜 S力 セ ンサの 製造方法 。
2 9 . π型多結 |¾シ リ コ ン @をプラ ズマ G V [:) 法に よ り 堆積する に際 し 、 反温度を 5 0 0〜 6 0 0 · c に ¾持する請 ^: 8記载の 導饬薄膜 E力 セ ンサ ! ¾
; 、≥ /7 < 。
3 0 . ダイ ヤフ ラ ムの上面に 5縁層を形戒するェ ¾ と 、 この絶緣履の上面に π型多結 a¾ シ リ コ ン層を ¾する 工程 と 、
こ の π型多結晶シ リ ニ ン層をパ タ ーニ ン グ し 、 惑圧 抵抗靈パ タ "" ン と と ら に 螯用抵抗パ ク ー ン ¾ す る工程 と
導電体層を形成 し 、 これをパ タ ー ニン グ し て電極配 線パタ ー ン と とも に調整 J1電極パ タ ー ンを形成するェ 程 と 、
パ ッ シベ一シ ョ ン膜を形成する工程 と
を含む半 ^ ¾篛膜圧力セ ンサの製造方法。
PCT/JP1988/000486 1987-10-07 1988-05-23 Semiconducteur thin-film pressure sensor and method of producing the same WO1989003592A1 (en)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62/254459 1987-10-07
JP25446187A JPH0196523A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 圧力センサ装置
JP25445987A JPH0285737A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 薄膜圧力センサ
JP62/254461 1987-10-07
JP62/272590 1987-10-28
JP27259087 1987-10-28
JP6249688A JPH01235826A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 薄膜圧力センサ
JP63/62496 1988-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1989003592A1 true WO1989003592A1 (en) 1989-04-20

Family

ID=27464172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000486 WO1989003592A1 (en) 1987-10-07 1988-05-23 Semiconducteur thin-film pressure sensor and method of producing the same

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5167158A (ja)
EP (1) EP0380661A4 (ja)
WO (1) WO1989003592A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5170237A (en) * 1989-11-06 1992-12-08 Matsushita Electronics Corporation Semiconductor pressure sensor

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4239132C2 (de) * 1991-11-20 2002-06-06 Denso Corp Verfahren zum Fabrizieren eines integrierten Drucksensors
US5421956A (en) * 1991-11-20 1995-06-06 Nippondenso Co., Ltd. Method of fabricating an integrated pressure sensor
US6247369B1 (en) 1995-04-04 2001-06-19 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics Of Space Administration Multi-channel electronically scanned cryogenic pressure sensor and method for making same
USRE38557E1 (en) 1995-10-03 2004-07-20 Nt International, Inc. Non-contaminating pressure transducer module
US5693887A (en) 1995-10-03 1997-12-02 Nt International, Inc. Pressure sensor module having non-contaminating body and isolation member
US5869766A (en) * 1995-10-03 1999-02-09 Nt International, Inc. Non-contaminating pressure transducer module
IT1285025B1 (it) * 1996-03-22 1998-06-03 Bitron Spa Sensore di pressione e procedimento per la sua fabbricazione.
DE69922727T2 (de) * 1998-03-31 2005-12-15 Hitachi, Ltd. Kapazitiver Druckwandler
JP4307738B2 (ja) * 1998-12-24 2009-08-05 三菱電機株式会社 圧力センサ
JP3567094B2 (ja) * 1999-02-09 2004-09-15 株式会社日立製作所 回路内蔵型センサおよびそれを用いた圧力検出装置
US6578435B2 (en) 1999-11-23 2003-06-17 Nt International, Inc. Chemically inert flow control with non-contaminating body
US6550338B1 (en) 2000-07-07 2003-04-22 Ardishir Rashidi Pressure sensing device
WO2002008711A1 (de) * 2000-07-26 2002-01-31 Robert Bosch Gmbh Herstellungsverfahren für ein dünnschicht-bauelement, insbesondere einen dünnschicht-hochdrucksensor, und dünnschichtbauelement
DE10229703A1 (de) * 2002-07-02 2004-01-15 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Kapazitiver Drucksensor
JP3713008B2 (ja) * 2002-09-30 2005-11-02 長野計器株式会社 歪み量検出装置の製造方法
JP3915715B2 (ja) * 2003-03-07 2007-05-16 株式会社デンソー 半導体圧力センサ
FR2897937B1 (fr) * 2006-02-24 2008-05-23 Commissariat Energie Atomique Capteur de pression a jauges resistives
JP2008039760A (ja) * 2006-07-14 2008-02-21 Denso Corp 圧力センサ
WO2009043040A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Endevco Corporation Silicon sensing structure to detect through-plane motion a plane of material with thermal expansion substantially different from that of silicon
US8720276B2 (en) 2011-03-24 2014-05-13 Medtronic, Inc. Moment fraction computation for sensors
US9021887B2 (en) 2011-12-19 2015-05-05 Infineon Technologies Ag Micromechanical semiconductor sensing device
WO2017056698A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 半導体センサ装置およびその製造方法
KR101839809B1 (ko) * 2016-08-12 2018-03-19 (주)포인트엔지니어링 마이크로 센서
JP7451907B2 (ja) * 2019-09-09 2024-03-19 Tdk株式会社 圧力センサ素子
CN111162018B (zh) * 2019-12-24 2023-06-06 陕西电器研究所 一种等离子体刻蚀调整薄膜传感器零位的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57173718A (en) * 1981-03-16 1982-10-26 Shiyaunburuku Hanno Sensor for measuring physical quantity, manufacture and use thereof
JPS58139475A (ja) * 1982-02-15 1983-08-18 Anritsu Corp ひずみゲ−ジ
JPS61163667A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 Nagano Keiki Seisakusho:Kk 感度自己温度補償型歪検出素子
JPS61213741A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Nagano Keiki Seisakusho:Kk 圧力検出装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3858150A (en) * 1973-06-21 1974-12-31 Motorola Inc Polycrystalline silicon pressure sensor
US4003127A (en) * 1974-11-25 1977-01-18 General Motors Corporation Polycrystalline silicon pressure transducer
JPS59117271A (ja) * 1982-12-24 1984-07-06 Hitachi Ltd 圧力感知素子を有する半導体装置とその製造法
JPH0712086B2 (ja) * 1984-01-27 1995-02-08 株式会社日立製作所 ダイヤフラムセンサの製造方法
JPS6147532A (ja) * 1984-08-11 1986-03-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 歪センサ
JPH0670969B2 (ja) * 1984-09-13 1994-09-07 株式会社長野計器製作所 シリコン薄膜ピエゾ抵抗素子の製造法
JPH0746065B2 (ja) * 1985-03-25 1995-05-17 株式会社日本自動車部品総合研究所 高圧用圧力検出器
US4771639A (en) * 1987-09-02 1988-09-20 Yokogawa Electric Corporation Semiconductor pressure sensor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57173718A (en) * 1981-03-16 1982-10-26 Shiyaunburuku Hanno Sensor for measuring physical quantity, manufacture and use thereof
JPS58139475A (ja) * 1982-02-15 1983-08-18 Anritsu Corp ひずみゲ−ジ
JPS61163667A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 Nagano Keiki Seisakusho:Kk 感度自己温度補償型歪検出素子
JPS61213741A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Nagano Keiki Seisakusho:Kk 圧力検出装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0380661A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5170237A (en) * 1989-11-06 1992-12-08 Matsushita Electronics Corporation Semiconductor pressure sensor

Also Published As

Publication number Publication date
US5167158A (en) 1992-12-01
EP0380661A4 (en) 1991-08-14
EP0380661A1 (en) 1990-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1989003592A1 (en) Semiconducteur thin-film pressure sensor and method of producing the same
US8230746B2 (en) Combined type pressure gauge, and manufacturing method of combined type pressure gauge
JP2010540009A (ja) 生体の血管内での測定用のセンサ
US7733209B2 (en) High temperature pressure transducer employing a metal diaphragm
WO2015107453A1 (en) An improved pressure sensor structure
CN111620295B (zh) 一种微压探测压力传感器及其测量装置
US8196476B2 (en) Flat planar pressure transducer
JP2011069823A (ja) パッシベーションを用いずにセンサデバイスを製造する方法並びにセンサデバイス
JP5853169B2 (ja) 半導体圧力センサ
CN206828092U (zh) 一种梁膜机构的微机电系统压力传感器芯片
US6352874B1 (en) Method of manufacturing a sensor
CN106946211A (zh) 一种梁膜机构的微机电系统压力传感器芯片及其制备方法
KR100432465B1 (ko) 박막 피에조 저항 센서 및 그 제조 방법
JPS58139475A (ja) ひずみゲ−ジ
KR20100010857A (ko) 나노 소재의 메탈막을 이용한 스트레인 게이지
US11643324B2 (en) MEMS sensor
JPH05299705A (ja) ダイヤモンド薄膜電子デバイス及びその製造方法
US20160327445A1 (en) High temperature flexural mode piezoelectric dynamic pressure sensor
JP5793700B2 (ja) 半導体圧力センサ
JP3540277B2 (ja) タッチモード式容量型圧力センサ及びその製造方法
JP2009180622A (ja) ピエゾ抵抗型物理量センサ及びその製造方法
JPH0682842B2 (ja) 感度自己温度補償型歪検出素子
JPS63102377A (ja) 薄膜圧力センサの製造方法
JPH0117531B2 (ja)
JP2009049026A (ja) 半導体圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR SU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988904621

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988904621

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1988904621

Country of ref document: EP