WO1987007107A1 - Data communication equipment - Google Patents

Data communication equipment Download PDF

Info

Publication number
WO1987007107A1
WO1987007107A1 PCT/JP1987/000310 JP8700310W WO8707107A1 WO 1987007107 A1 WO1987007107 A1 WO 1987007107A1 JP 8700310 W JP8700310 W JP 8700310W WO 8707107 A1 WO8707107 A1 WO 8707107A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
image
halftone
processing
communication device
Prior art date
Application number
PCT/JP1987/000310
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shintaro Abe
Kaoru Nakamura
Original Assignee
Canon Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP61112063A external-priority patent/JPH07108009B2/ja
Priority claimed from JP61261128A external-priority patent/JP2578414B2/ja
Application filed by Canon Kabushiki Kaisha filed Critical Canon Kabushiki Kaisha
Priority to EP87903407A priority Critical patent/EP0269746B1/en
Priority to DE3789757T priority patent/DE3789757T2/de
Publication of WO1987007107A1 publication Critical patent/WO1987007107A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00095Systems or arrangements for the transmission of the picture signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00095Systems or arrangements for the transmission of the picture signal
    • H04N1/00114Systems or arrangements for the transmission of the picture signal with transmission of additional information signals
    • H04N1/00122Systems or arrangements for the transmission of the picture signal with transmission of additional information signals of text or character information only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/3333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor during transmission, input or output of the picture signal; within a single document or page
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3243Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of type information, e.g. handwritten or text document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3266Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of text or character information, e.g. text accompanying an image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33342Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of transmission mode
    • H04N2201/33357Compression mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33378Type or format of data, e.g. colour or B/W, halftone or binary, computer image file or facsimile data

Definitions

  • the present invention relates to a data communication device for transmitting data such as image data and character code data.
  • the facsimile machine and the telex perform communication of only the image data and the character code data, respectively. For this reason, when transmitting data in which image data and character code data coexist, the character communication data is transmitted as image data, so that the data communication efficiency is reduced. You.
  • image data and the character code data are divided into different block areas, and each block area is degraded, so that data communication can be performed efficiently.
  • some image data has various image characteristics, such as halftone image data and color image data, and when these image data are communicated as one block, or increasing number image data amount, the processing of image data becomes poor complicated since or to communication efficiency Shimau and Iu problem Aru 0
  • the present invention is directed to a data communication device that eliminates the above problems.
  • Another object of the present invention is to provide a data communication device that divides data into block areas according to data characteristics and performs data communication for each block area.
  • the present invention provides a data communication system which divides character code data and image data into separate blocks, and further divides the image data blocks into halftone image sentences according to image characteristics such as a color image to perform data communication. It is intended for equipment.
  • the present invention provides a method for converting halftone image data to a binary image when the communication partner does not have the function of processing halftone image data but only has the function of processing binary image data. It is intended for a data communication device that converts data into data and performs data communication.
  • the present invention provides a method for converting color image data to a monochrome image when the communication partner does not have a function of processing color image data and has only a function of processing monochrome image data.
  • a data communication device that converts the data into image data and performs data communication.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the present embodiment
  • FIG. 2 is a perspective view of the data communication device of the present embodiment
  • Fig. 3 shows an example of image data.
  • Fig. 4 shows the image area separation table
  • FIG. 5 is a flowchart of the present embodiment.
  • Fig. 6 is a flowchart showing the reception routine.
  • Fig. 7 is a flow chart showing the automatic division of the image nod area,
  • Fig. 8 (a) is the figure showing the small block data,
  • FIG. 9 is a flowchart of another embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a perspective view showing the above embodiment.
  • the reader 10 reads a predetermined document and outputs an electric signal.
  • the reader can identify the image area between the binary image area and the medium-tone image area such as a photographic image, and has an image processing function of reading the latter with a dither pattern or the like.
  • the facsimile body 20 is a leader / printer interface.
  • ICU image compression unit
  • PMEM program memory
  • BMU bit move unit
  • Ii video RAM
  • CPU central processing unit
  • CCU communication control unit
  • the ICU 22 compresses or decompresses data, and employs two-dimensional compression (high compression) to increase the coding rate.
  • the PMEM 23 is an input / output device provided around the facsimile main unit 20, an operating system (OS) program for controlling each unit in the facsimile main unit, an It has a short program memory and a font memory for converting character codes into image data. Stuff.
  • OS operating system
  • PM E M 23 also has a memory management unit (MMEU), which can be transmitted from the hard disk via CCU 30 or
  • PMEM23 stores the code data of the text corresponding to the key 61.
  • BMU 24 performs image editing (planar image processing) according to CRT 60, and enlarges, reduces, rotates, moves or moves a predetermined image.
  • the IMEM 25 has 4 Mbytes, stores images from the reader, stores the edited plane image by the BMU 24, and stores the data expanded by the ICU 22 Or store data obtained by converting a character code into an image.
  • one page of the mixed document information is composed of a block of bit image data and a block of character code data.
  • Each block data is stored in a PMEM with an identification code and an attribute code indicating the block position. The attribute code can be added when each block is transmitted.
  • Z0VRAM26 records image data to be displayed on CRT60 using a bit map code.
  • a hard disk device 50 and a floppy disk device 51 are provided as external storage devices. These devices use non-volatile memory, but use non-volatile memory as knock memory.
  • the keyboard 61 is used to input characters and the like, and to designate a position on the CRT 60 using the cursor. 6 2 It is one of the teaching devices. In addition, a printer 70 is provided.
  • image data and character code data are divided into blocks for communication.
  • the image data is divided into 5 even if it is a binary image area and an intermediate image area (in other words, even if it is a binary image, the image area i is divided into separate blocks.
  • Data communication is performed by performing compression processing corresponding to each nod area.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the control operation of the CPU 27 in the present embodiment.
  • steps S 1 and S 19 in FIG. 5 it is determined whether data is created or corrupted.
  • the operator sets the device to the data creation mode according to the keyboard 61, and when transmitting data, sets the device to the data transmission mode according to the keyboard 61. I do. Further, the stearate 1 5-up S 1 9, to determine the presence or absence of a call signal from the line.
  • step S1 In the case of data creation, the process proceeds from step S1 to step S2, and in the case of data communication, the process proceeds from step S19 to step S20.
  • Steps S2 and S3 determine whether the data to be created is character data or image data.
  • the zo CRT 60 is used to create the original data one page at a time while viewing the display.At this time, all the originals on one page are character data or all image data. Alternatively, it can be mixed data of character data and image data.
  • O Bae regulator is now data is whether character data or some Ihai main one Jideta keyboard 2 5 6 1 Nyori instruction to Input, the device character input Kamo de, the I main over-di borrowing mode I do.
  • the CPU 27 determines the character input mode or the image input mode in steps S2 and S3.
  • step S2 If it is determined that the character input mode is selected in step S2, the area data (block area) and the character format (character size) in which character data is input in one page of the original in step S5 are determined. , Or an array of characters, etc.)
  • the area data 5 and the format data are obtained by the operator operating the keyboard 61 and the pointing device 62. It is entered.
  • step S5 When the character area data and character format data are input in step S5, the character data input in steps S6 and S7 and
  • step S3 If the image input mode is determined in step S3, the process proceeds to step S8, and block area data into which image data is input is input in step S8.
  • step S9 the image data of the original read by the reader 10 is input, stored in the IMEM 25 sequentially, and sent together with the image data of the reader is 10. Create image area separation data in PMEM 23 based on image area data.
  • the reader 10 reads the address data of the image area of the image via the reader / printer interface 21.
  • the CPU 27 stores the image data in IMEM 25 while reading the image data.
  • Steps S11 and S12 determine whether the corresponding block is a binary image or a halftone image. If the block is a binary image, the binary is determined in step S15. Examples of image compression processing include processing such as MH (Modified Huffman) coding, MR (Modified Read) coding, and MMR (Modified Modified Feed) coding. Action. Then, in step S16, the coded active data of the block (for example, MH, MB
  • step S12 If the block determines that the image is a halftone image in step S12, the compression process of the halftone image is performed in step S13, for example, a compression process for a dither pattern, or a compression process. Then, the encoding attribute data of the block is set in step S14 in the same manner as in step S16, and the table pointer is set in step S17. Is incremented, and if it is determined in step S18 that the next block exists, the process returns to step S1.
  • step S18 When the compression process of the image data is completed and the block data is is created, the process returns from step S18 to S2.
  • the data thus created is added to the manuscript name and stored in the hard disk device 50.
  • the operator operates the keyboard 61, the voicing device 20 and the page device of the garbage device 62.
  • the steps S2 to S18 are repeated to create the manuscript.
  • the input of the completion of the data creation is performed on the keyboard 6 1.
  • step S4 If it is determined in step S4 that the data creation end has been entered, the process proceeds to step S19.
  • step S19 and step S20 When the data communication mode is selected by the operator, the process proceeds to step S19 and step S20, and whether or not data transmission can be performed. If the data transmission is successful, the process proceeds to step S21. If the data reception is successful, the process proceeds to the reception routine.
  • the operator When transmitting data, the operator inputs the name of the document to be transmitted and transmits from the document data stored in the hard disk 50.
  • step S21 the call operation of the telephone number is performed to the line 40 with the CCU 30 in order to surround the line with the other party input to the coordinator.
  • step S 23 the C ⁇ IT 'T gf notification passing procedure (bro Tokor). It is determined whether mixed data of character code data and image data can be received according to this protocol, and if it can be received, data transmission is performed.
  • Fig. 6 shows the control operation of the CPU 27 when receiving data.
  • the process proceeds to the reception routine in FIG. 6, and the protocol of the CCITT
  • step R5 the received data is read out for one purchase from the hard disk 50 and stored in the PMEM 23, and further, in step R6, the data of one page is read.
  • one block is input in order to input block configuration data indicating which block is composed, and to expand the data into dot data for each block. Input data.
  • the character code is added to the block data at step R8 based on the address data and format data added to the block data by PMEM.
  • the data is expanded to the dot data by the character generator 23 and stored in the area of the IMEM 25 corresponding to the block.
  • step R9 it is determined that the block data input in step R9 is image data, and further, in step R10 and R12, whether the image data is binary image data or not. Or, determine whether it is halftone image data.
  • step R11 decompression processing (for example, decoding of MH, MR, and MMR) is performed based on the encoded attribute data of the block, and the decompressed data is obtained.
  • Image data for example, decoding of MH, MR, and MMR
  • step R13 the decompression process according to the halftone image is performed as in step R11, and the expanded data is stored in the block area of IMEM 25. Store (if the halftone image is uncompressed, store it in IMEM 25 as it is).
  • the character code data and image data are expanded into dot data in block units, and in step R14, the expansion of the data of all the blocks forming one page is completed. 5 to 1 page
  • the dot data is sequentially read out from the IMEM 25 at step R15 and printed by the printer 70. Then, when the printing of the data of one page is completed, the printing of the data of the next page is performed.
  • character code data and image data are divided into blocks and transmitted (or received) for a document in which character code data and image data are mixed.
  • the image data is further divided into blocks of a binary image and a halftone image (or a very fine image, a complex image), and the halftone image or the halftone image is divided into blocks.
  • the data processing unit 10 performs a compression process according to the binary image, more efficient data transmission can be performed as compared with the case where the data is simply divided into image data and character code data.
  • the binary image area and the halftone surface image area are automatically divided for the image data, but the modifiers are the keyboard 61 and the pointing devices 62, 5. It can also be configured to be divided by a manual.
  • FIG. 7 is a flowchart showing an example for automatically dividing a binary image area and a halftone image area.
  • step Ml in FIG. 7 the CPU 27 initializes a small block table for creating an image area separation table of the PMEM 23. Then step M rie da 1 Te Oi 2 0 Yori small blow Kkude over data S n, the "stock, stored in IMEM 2 5.
  • step M 3 it is determined whether the small block data S n , m is a halftone image based on the identification data added to the small block data “”, S n , ⁇ , If the image is a halftone image, the process proceeds to step M4. If the image is a binary image, the process proceeds to step M8.
  • Step M 3 when ⁇ proceeds to step Micromax 4 determines that the halftone image, determines. Between tone area or Duca in the current Bro poke region, current block regions halftone If it is in the area, the process proceeds to step # 1 2. If the current block area is not the halftone area, the process proceeds to step # 5.
  • steps ⁇ 5 and ⁇ 6 it is determined whether the small block data S ⁇ -m and S grease, ⁇ - ⁇ are halftone surface images, and the small block data S n -n ,
  • step M7 When both S ft and ml are halftone images, proceed to step M7 to indicate that subsequent data is in halftone images.
  • the data is stored in the small block table of PMEM 23 together with the address data of the small block.
  • step M11 a flag indicating that the subsequent data appears in the binary image in step M11 is added to the small block table of PMEM 23. Then, in step M12, the small block pointer is incremented, and the procedure proceeds to the determination of the next small block data.
  • ra Determines the small block data output from the reader 10 in this way. Creates a small block table for PMEM23. When the determination of all data is completed, the image is divided into block areas based on the small block table in step M14.
  • the block division in step M14 is performed as follows.
  • a / D conversion of data from reader 10 When transmitting a halftone block composed of an 8-bit grayscale code for each pixel, a packet transmission is performed for each data of a predetermined number of bits.
  • the receiving side assembles bucket data for each predetermined number of bits that have been corrupted, and generates an 8-bit halftone image with a plane element.
  • the receiving and recording unit 70 has a multi-valued printer capable of developing halftones corresponding to the above-mentioned gradation code by luminance modulation or pulse width modulation, the transmission Halftone image blocks can be faithfully received and recorded
  • the image area is set to the binary plane image area and the halftone plane image area.
  • the halftone image may not be processed depending on the function of the receiving device. Therefore, as another embodiment, if the device at the other end (reception destination) cannot process the multi-level code of the halftone image, the halftone image (multi-level code) is converted to the binary image (multi-level code).
  • FIG. 9 is a flowchart showing the control operation of CPU 27 in another embodiment.
  • step N1 in FIG. 9 the CPU 27 determines whether or not the keyboard 61 transmission command has been input by the controller and transmits the data. If it is determined that the command has been input, the process proceeds to step N2, and in step N2, the operator makes a call to the line 40 based on the telephone number of the transmission destination input via the keyboard 61. Perform call operation. Then, it is determined whether or not the line has been disconnected with the other party by the time 5 seconds have elapsed before the predetermined time elapses. When the line is disconnected with the other party, the process proceeds to step N4 ⁇ step N4 In the meantime, the communication procedure is exchanged (protocol) with the destination device, and the type of the destination device (G4 fax or mixed mode is used in accordance with this protocol). Terminal, telex, etc.) and the communication function of the other party (character code reception is possible, medium
  • the transmission data is converted into a form that can be received by the other party's device. For example, if the other end can receive only image data with one class of G4 facsimile machine, expand the character code into font data.
  • step N4 After converting all data to 1-bit 1-bit image data, compress and encode as necessary and transmit. If the other party cannot process halftone images (process halftone multivalued code), all halftone images are converted to pseudo halftone binary images such as dither and transmitted. Then, when the protocol with the other party ends in step N4,
  • step N5 based on the result of the protocol, the destination device determines whether halftone image data can be received. If halftone image data can be received, step N10 is executed. Proceed to and read out the transmission data from the hard disk device 50, and transmit block data at step N11. See also Step N5
  • step N6 For transmission of halftone image data, a parallel 8-bit code signal is converted to a serial 8-bit code signal by the CCU 30 and sent to the line. Send in.
  • step N6 the transmission data is read out from the hard disk device 50, and in step N7, the transmission data is added to the beginning of the transmission data to determine whether a halftone image block exists. It is determined based on the block configuration information. If there is no block image in step N11, go to step N7.If there is a block image in step S8, go to steps N8 and N9 to change the halftone image to 2. Convert to a value image.
  • the binary image conversion of the halftone image is executed when the halftone image is stored in the hard disk 50.
  • step N9 When all the halftone image blocks are converted into binary image blocks and the characteristics of the blocks are changed from the halftone image to the binary image, the process proceeds from step N9 to step N11.
  • steps N11, N12, N13, and N14 data transmission is performed in the same way as steps S24, S25, S26, and S27 in FIG. Tsu.
  • the transmission data is transmitted as a character code block, a binary image block, or a halftone image block
  • the halftone image block is converted to a binary image block. Since the data is converted into a block and the transmission data is transmitted as a character code block and a binary image block, the data can be transmitted according to the function of the other party.
  • conversion of transmission data divided into three blocks of a character code block, a binary image block, and a halftone image block is performed.
  • the image area of the original read data is not divided into the binary image area and the halftone image area, Lines such as contours may be sliced at a predetermined threshold, and halftone surfaces such as photographs may be binarized by dither's turn and the deviation may be treated as a binary image.
  • the color original is separated into 8, G and R components and read
  • one pixel is divided into these components and transmitted.
  • Blocks composed of this color component can be transmitted in a mixed state during one purchase of a transmission document. It assigns 8 bits to each color component in one pixel, forms a color block by associating a total of 24 bits per pixel, and identifies the color block (attribute). Attached and transmitted
  • the receiving side If the receiving side has a color reproduction function on the receiving side, it performs color calculation based on each component data only for that block, selects the M and C color materials, and The recording can be performed by a printer or the like.
  • the transmitting side will use the other party's information based on the other party information as in the case of the above-mentioned Chinese style.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

明 細 書
データ通信装置
技術分野
本発明は、 画像データ、 文字コー ドデータ等のデータ通侰を行 ぅデータ通信装置に関するものでぁる。
背景技術
従来、 この種の装置としては、 画像データの通信を行ぅ ファ ク シ ミ リ装置、 及び文字コー ドデータの通信を行ぅテレックス等の 通信装置が知られてぃる。
しかしながら、 ファ ク シミ リ装置、 テレックスは、 それぞれ面 像データ、 文字コー ドデータのみの通信を行ぅ ものである。 この 為画像データと文字コー ドデータが混在するデータの送信を行ぅ 場合には、 文字コー ドデータを画像データとして送侰するのでデ ータの通信効率が悪く なってしまぅ とぃぅ欠点がぁる。
そこで画像データと文字コー ドデータを各々別のブロ ック領域 に分割して各ブロ ック領域毎に送悽することにょってデータの通 信を効率ょ く行ぅ ことが考ぇられる。 しかし、 画像データには中 間調画像データゃカラー画像データのょぅに種々の画像特性を持 っものがぁり、 これらの画像データを 1っのブ α ック としてデー タ通信すると、 面像データ量が多く なったり、 画像データの処理 が複雑になったり して通信効率が悪く なってしまぅ とぃぅ問題が ぁる 0
発明の開示
本発明は、 以上の問題点を除去したデータ通信装置を目的とす る。
又、 本発明は、 データ特性に応じてデータをブロ ック領域に分 割し、 各ブロ ック領域毎にデータ通信するデ—タ通信装置を目的 とする。
又、 本発明は、 文字コー ドデータと画像データを各々別のブロ ックに分割し、 更に画像データブロ ックを画像特性に従って分割 して、 ブロ ツク毎にデータ通信するデータ通信装置を目的とする 又、 本発明は、 データの通信相手先の装置に応じてデータを変 換し、 データ通信するデータ通信装置を目的とする。
又、 本発明は、 文字コー ドデータと画像データを各々別のブロ ックに分割し、 更に画像データブロ ックを中間調画像文はカラー 画像等の画像特性に従って分割してデータ通信するデータ通信装 置を目的とする。
又、 本発明は、 通信相手先が中間調画像データの処理機能を有 してぉらず、 2値画像データの処理機能しか持ってぃなぃ場合に は、 中間調画像データを 2値画像データに変換してデータ通信す るデータ通信装置を目的とする。
又、 本発明は、 通信相手先がカ ラ ー画像データの処理機能を有 してぉらず、 モノ クロ画像データの処理機能しか持ってぃなぃ場 合には、 カラー画像データをモノ ク ロ画像データに変換してデー タ通信するデータ通信装置を目的とする。
又、 本発明の他の目的は、 以下の実施例ょり明らかになるでぁ ろぅ。
図面の簡単な説明
第 1図は本実施例の構成を示すブロ ック図、
第 2図は本実施例のデータ通信装置の斜視図、
第 3図はィ メ ージデ一タの例を示した図、
第 4図は像域分離テーブルを示した図、
第 5図は本実施例のフロ ーチャー ト図、
第 6図は受信ルーチンを示したフローチャ ー ト図、 第 7図はィメ ージ頷域の自動分割を示したフローチャー ト図、 第 8図 (a)、 Wは小ブロ ックデータを示した図、
第 9図は他の実施例のフローチャー ト図でぁる。
発明を実施するための好適な形態
以下図面を参照して本発明のー実施例を詳細に説明する。
第 1図は本発明のー実施例を示すブロ ック図でぁり、 第 2図は 上記実施例を示す斜視図でぁる。
リ ーダ 1 0 は、 所定原稿を読取って電気侰号を出カするもので ぁる。
又、 リ ーダは 2値画像域と写真画像等の様な中閩調面像域との 像域を識別でき、 後者に対してディザ · バターン等で読み込む等 の画像処理機能を持っ。
ファ ク シ ミ リ本体 2 0 は、 リ ーダ /プリ ンタィ ンタフェース
2 1 と、 ィ メ ージコ ンプレ ツ ショ ンュニッ ト (以下 「 I C U」 と ぃぅ) 2 2 と、 プログラムメ モ リ (以下 「 P M E M」 とぃぅ)
2 3 と、 ビ 'ン ト ムーブュニツ ト (以下 「 B M U」 とぃぅ) 2 4 と - ィ メ ージメ モリ (以下 「 I M E M」 とぃぅ) 2 5 と、 ビデォ RAM (以下 「 1¾ ¾1」 とぃぅ) 2 6 と、 中央処理装置 (以下 「CPU」 とぃぅ) 2 7 と、 ノ ス 2 9 と、 コ ミ ュニケーショ ンコ ン ト ロール ュニッ ト (以下 「 C C U」 とぃぅ) 3 0 とを有する。
I C U 2 2 は、 データを圧縮または伸長するものでぁり、 符号 化率を高くするためには、 ニ次元圧縮 (高圧縮) が採用されてぃ る。 P M E M 2 3 は、 ファ ク シミ リ本体 2 0 の周辺に設けられて ぃる入出カ装置ゃファクシミ リ本体内の各ュニッ トを制御するた めの O S (ォぺレーショ ンシステム) プログラム、 ァブリ ケー シ ョ ンブログラムメ モリ ェリァを有し、 また、 キャラクタコー ドを ィ メ ージデータに変換するためのフォ ン トメ モ リ ェ リ ァを有する ものでぁる。
また、 P M E M 2 3 は、 メ モリマネージメ ン トュニッ ト (MMEU) を有し、 ハー ドディ スクから C C U 3 0を介して送信したり、
C C U 3 0からハー ドディ スクへ格納したりするための伝送デー
5 タのバッファ としてのヮークェリァも有してぃる。 なぉ、 上記バ ッファは、 ディ スク、 面線等の速度合せのためのものでぁる。 又
P M E M 2 3 は、 キー 6 1 にょる文章のコー ドデータを格納する。
B M U 2 4は、 C R T 6 0にぉぃて、 画像の編集 (面像処理) を行なぅ ものでぁり、 所定画像を拡大、 縮小、 回転、 移動または
U 0 カ ッ ト等を行なぅ ものでぁる。
I M E M 2 5 は、 4 Mバィ トを有し、 リ ーダからの画像を格钠 したり、 B M U 2 4にょる編集面像を格納したり、 I C U 2 2に ょって伸長したデータを格納したり、 キャラクタコー ドをィ メ ー ジに変換したデータを格納するものでぁる。 ここで、 混在文書情 報の 1頁はビッ トィメ ージデータのブロ ック とキャラクタコー ド データのブロ ックの合成で構成される。 各ブロ ックデータは識别 コー ドとブロ ック位置を示す属性コー ドを付して PMEM 、 に 格納されたりする。 尚属性コー ドは各ブロ ックが伝送されるとき 付与することもできる。
Z 0 V R AM 2 6 は、 C R T 6 0 に表示する画像データを、 ビッ ト マップコー ドにょって記億するものでぁる。
また、 外部記億装置として、 ハー ドディ スク装置 5 0 とフロ ッ ビーディスク装置 5 1 とが設けられてぃる。 これらの装置は不揮 発性メモリでぁるが、 不揮発性メ モリ として、 ノ ックァップメ モ
25 リを使用してもょぃ。
キーボー ド 6 1 は、 文字等を入カするとともに、 カーソルを使 用して C R T 6 0上の位置を指定するものでぁる。 6 2 は、 ボィ ンティ ングデパィ スの 1っでぁる。 この他、 プリ ンタ 7 0が設け られてぃる。
以上の構成にぉぃて本実施例では、 画像データと文字コー ドデ ータをブロ ックに分割して通信する。 そして更に画像データにぉ 5 ぃても 2値画像領域と中間画像領域 (なぃしは、 2値画像でぁっ ても非常に細かぃ画像領域 i はそれぞれ別々のブロ ックに分割し て各頷域に対応した圧縮処理を行ってデータ通信するものでぁる , 第 5図は、 本実施例にぉける C P U 2 7の制御動作を示すフロ ーチャー ト図でぁる。
t o 第 5図のステップ S 1 、 S 1 9にぉぃてデータの作成かデータ の通悽かを判別する。
ォぺレータは、 データを作成する場合には、 キーボー ド 6 1 に ょり装置をデータ作成モー ドにし、 データを送侰する場合には、 キーボー ド 6 1 にょり装置をデータ送信モー ドにする。 又、 ステ 1 5 ップ S 1 9では、 回線からの呼び出し信号の有無を判別する。
データ作成の場合は、 ステップ S 1からステップ S 2に進み、 データ通信の場合はステッブ S 1 9からステップ S 2 0 に進む。
ステッブ S 2、 S 3 は、 作成するデータがキャラクタデータか ィ メ ージデータかを判別する。 ォぺレータはデータ作成する場合. z o C R T 6 0の表示を見ながら 1頁づっ原稿データを作成して行く が、 この時、 1頁の原稿を全てキャラクタデータ、 或ぃは全てィ メ ージデータ、 或ぃはキャラクタデータとィ メ ージデータの混在 データにすることが出来る。 ォぺレータはこれから入カするデー タがキャラクタデータか或ぃはィ メ 一ジデータかをキーボー ド 2 5 6 1 にょり指示し、 装置をキャラクタ入カモー ド、 ィ メ ージ入カ モー ドにする。 C P U 2 7 はステッブ S 2、 S 3でキャラクタ入 カモー ドか、 ィ メ ージ入カモー ドかを判別する。 ステップ S 2でキャラクタ入カモー ドと判断すると、 ステッブ S 5にぉぃて 1頁の原稿にぉぃてキャラクタデータが入カされる 領域データ (ブロ ック領域〉 とキャラクタの形式 (文字の大きさ, 或ぃは、 文字の配列等) のデータを入カする。 これらの領域デー 5 タ、 形式データは、 ォぺレータがキーボー ド 6 1、 ボィ ンティ ン グデバィ ス 6 2を操作することにょって入カされる。
ステップ S 5で文字領域データと文字形式データを入カすると, ステッブ S 6、 S 7で入カするキャラクタデータとー锗に
2 3にブロ ックデータとして格納する。
,ο ステップ S 3でィメ ージ入カモー ドと判靳するとステップ S 8 に進み、 ステッブ S 8にぉぃてィ メ ージデータが入カされるブロ ック領域データを入カする。
ステップ S 9にぉぃてリ ーダ 1 0にょり読み取られた原稿のィ メ ージデータを入カし、 I M E M 2 5 に順次格納すると共にリ ー i s ダ 1 0ょりィ メ ージデータとともに送られてく る像域データに基 づぃて P M E M 2 3に像域分離データを作成する。 リ ーダ 1 0 は- 例ぇば第 3図の様な原稿を読み取ると、 リ ーダ /プリ ンタ ィ ンタ ーフヱース 2 1を介してィ メ ージの画像領域のァ ド レスデータ
(X、 Y) 、 及び画像属性データ (例ぇば 2値画像か或ぃは中間 20 調画像かのデータ) をィ メ ージデータとー緒に出カする。 C P U 2 7 はィメージデータを I M E M 2 5に格納しながら、 リ ーダ
1 0 ょり送られてく るァ ドレスデータと画像厲性データに基づぃ て第 4図に示す様な像域分離テーブルを P M E M 2 3に作成する , ステップ S 1 0にぉぃて、 P M E M 2 3 の像域分離テーブルの 25 先頭ブロックにポィ ンタをセ ッ トする。
ステッブ S 1 1、 S 1 2にぉぃて該当ブロ ックが 2値画像か、 中間調画像かを判断し、 2値画像でぁればステップ S 1 5で 2値 画像の圧縮処理例ぇば M H (モディ フアィ ドハフマ ン) 符号化、 M R (モディ フ ァ ィ ド リ ー ド) 符号化、 M M R (モディ フ ァ ィ ド モディ ファィ ドリ ー ド) 符号化等の処理を行ぅ。 そしてステップ S 1 6にぉぃてブロ ックの符号化厲性データ (例ぇば MH 、 MBで
5 符号化してぃることを示すデータ) をブ Ώ ッ ク にセ ツ ト し、 ステ ップ S 1 7に進む。
又、 スチッブ S 1 2で当ブロ ックが中間調画像と判断するとス テッブ S 1 3 にぉぃて中間調画像の圧縮処理、 例ぇばディザバタ ーン用の圧縮処理、 或ぃは、 圧縮を行ゎなぃ (非圧縮) 等を行ぅ , t o そして、 ステップ S 1 4でブロ ックの符号化属性データをステッ ブ S 1 6 と同様にセッ ト し、 ステップ S 1 7でテーブルボィ ンタ をィ ンク リ メ ン ト し、 ステップ S 1 8 にぉぃて次のブロ ック有と 判断するとステップ S 1 Γに戻る。
こ ぅ してィ メ ー ジデータの圧縮処理が終了し、 ブロ ツ ク データ i s が作成されるとステッブ S 1 8から S 2に戻る。 こぅ して作成さ れたデータは、 原稿名が付加され、 ハー ドディ スク装置 5 0 に格 納される。
上述の様にステップ S 2〜ステップ S 1 8 にょり 1 頁の原稿デ ータが作成されるとォぺレータはキーボー ド 6 1、 ボィ ンチィ ン 2 0 グデバィ ス 6 2にょり 1 頁の原稿完了の入カを行ぃ、 更に次頁の 原稿を作成する場合には、 ステッブ S 2〜ステップ S 1 8を缲り 返すことにょり作成して行く 。 そして送信データの作成が終了す るとデータ作成終了の入カをキーボー ド 6 1 ょり行ぅ。
ステップ S 4にぉぃてデータ作成終了入カを判別するとステッ z s プ S 4ょりステップ S 1 9に進む。
ォぺレータにょり、 データ通信モー ドが選択されると、 ステッ プ S 1 9ょりステップ S 2 0に進み、 データ送信でぁるかどぅか を判別し、 データ送信でぁればステッブ S 2 1 に進み、 データ受 信でぁれば受信ルーチンへ進む。
データを送信する場合、 ォぺレータは、 送信する原稿名を入カ しハー ドディ スク 5 0に格納されてぃる原稿データの中から送信
5 する原稿を指定する。 そして、 原稿データを送信する相手先の電 話番号を入カする。
ステッブ S 2 1にぉぃてォぺレータにょり入カされた相手先と 回線を接繞する為に回線 4 0に対して C C U 3 0 にょり電話番号 の 呼動作を行ぅ。 そして相手先と回線が接繞されたことをステ i 9 , yプ S 2 2で確認するとステップ S 2 3で相手先の装置との間で C σ I T' T gf告の通悽手順 (ブロ トコル) を行ぅ。 このプロ トコ ルにぉぃてキャラクタコー ドデータとィメ ージデータの混在デー タを受信可能かどぅかを判断し、 受信可能でぁればデータ送信を 行ぅ。
i s ステップ S 2 4、 S 2 5、 S 2 6にぉぃてまずハー ドディ スク
5 0 ょり送信原稿を 1頁づっ読み出し、 更に 1頁のデータをブロ ック単位で送信する。 こぅ して原稿データの送信が終了すると、 ステップ S 2 7で回線を開放する。
第 6図はデータ受信の場合の C P U 2 7の制御動作を示したフ
2 0 ローチャー ト図でぁる。
第 5図のステ "ノ プ S 2 0でデータ受信と判断すると第 6図の受 信ルーチンに進み、 第 6図のステッブ R 1 にぉぃて C C I T T |¾ 告のプロ トコルを行ぅ。 そして、 このプロ トコルにょり受信可能 と判断するとプロ トコルにょり決定された受信モー ドに設定しス
2 5 , テッブ R 2、 R 3、 R 4でデータの受信を行ぃ、 受信したデータ を順次ハー ドディスク 5 0に格納してゅく。 そして、 データ受信 が終了すると回線を開放した後、 ステップ R 5以下で受信データ をプリ ン トァゥ トする。
ステップ R 5にぉぃて、 受信したデ一タをハー ドディスク 5 0 ょり 1 買分読み出して P M E M 2 3に格钠し、 更にステ 'ン プ R 6 にぉぃて 1 頁のデータがどのょぅなブロ ックで構成されてぃるか を示すブロ ック構成データを入カして、 そのブロ ック単位でデー タをドッ トデータに展開するべく、 まず 1っのブロ ックのデータ を入カする。
そしてステップ S 7で入カしたブロ ックデータがキャラクタコ ー ドデ-タでぁればステップ R 8でブロ ックデータに付加されて ぃるァ ドレスデータと形式データに基づぃてキャラクタコー ドを P M E M 2 3のキャラクタジヱネレータにょり ドッ トデータに展 開し、 I M E M 2 5 の該ブロ ックに相当とする領域に格納する。
又、 ステップ R 9にぉぃて入カしたブロ ックデータがィ メ ージ データでぁると判断し、 更にステッブ R 1 0、 R 1 2にぉぃてィ メ ージデータが 2値画像データか、 或ぃは、 中間調画像データか の判断を行ぅ。 そして 2値画像データでぁればステップ R 1 1 で ブロ ックの符号化属性データに基づぃて伸長処理 (例ぇば M H、 M R、 MM Rの復号化) を行ぃ、 伸長したィ メ ージデータを
I M E M 2 5の 1頁のメ モリにぉける該ブロ ックに相当する領域 に格納する。
ステップ R 1 2で中間調画像でぁると判断するとステップ R 13 でステップ R 1 1 と同様に中間調画像に応じた伸長処理を行ぃ伸 長したデータを I M E M 2 5のブロ ック領域に格納する (中間調 画像が非圧縮のときは、 そのまま I M E M 2 5に格納する) 。
このょぅにしてキャラクタコー ドデータ、 ィ メ ージデータをブ ロ ック単位で ドッ トデータに展開し、 ステップ R 1 4で 1頁を構 成する全ブロ ックのデータの展開が終了し、 I M E M 2 5 に 1 頁 の原稿のドッ トデータが格納されるとステップ R 1 5にぉぃて I M E M 2 5ょり ドッ トデータを順次読み出してブリ ンタ 7 0で プリ ン トァゥ トする。 そして、 1頁のデータのプリ ン トァゥ トが 終了すると次頁のデータのプリ ン トァゥ トを行ぅ。
5 ¾上の様に本実施例では、 キャラクタコー ドデータとィ メ ージ データが混在する文書にぉぃてキャラクタコー ドデータとィメ ー ジデータを夫々ブロ ックに分割して送信 (又は受信) し、 更にィ メ ージデータにぉぃても 2値画像と中間調画像 (又は非常に細か ぃ画像、 複雑な画像) をブロ ックに分割し、 夫々、 中間調西像或
1 0 ぃは 2値画像に応じた圧縮処理を行ぅので単にィ メ ージデータと キャラクタコー ドデータとに分割するものに比べてょり効率的な データ伝送を行ぅ ことが出来る。 筒本実施例では、 ィメ ージデー タにぉぃて、 2値画像領域と中間調面像領域は自動的に分割され るがォぺレータがキーボー ド 6 1 、 ボィ ンティ ングデバィス 6 2 , 5 にょりマニュァルで分割するょぅにも構成可能でぁる。
第 7図は、 2値画像領域と中間調画像領域を自動的分割する為 のー例を示したフローチャー ト図でぁる。
以下、 2値画像領域と中間調画像領域の自動分割にっぃて説明 する。
z o リ ーダ 1 0にょり読み取られた原稿データは第 8図 (a')、 (b)に示 す小ブロ ックデータ单位 (例ぇば 4 X 4 == 1 6 ビッ トで構成され るブロ ック) でリ ーダ 1 0から出カされる。 この時リ ーダ 1 0 は この小ブロ ックデータ Sに加ぇて、 小ブロ ックデータ Sが中間調 画像か或ぃは 2値画像かを示す識別データと小ブロ ックデータの
2 s ァ ドレスデータ ( X、 Y ) を同時に出カする。
リ ーダ 1 0 にょる小ブロ ック Sが中間調画像か 2値画像かの判 定は、 第 8図 (b)に示す 〜 P l 6 (画素の濃度を示すデータ) の - - l i - 最大値 P max から最小値 Pmin を滅箕した値が所定レべル αょり 大きぃかどぅかを判断することにょり行ぅ。 例ぇば濃度レべルを 8 レべルとして αを 4 と設定すると、 Pmax = 6で Pmin = 5 の 場合は α == 4ょり小さ く なり小ブロ ック Sは中間調面像ブロ ック と判断され、 Pmax = 7で Pmin = 1 の場合は or 4ょり大き く なり小ブロ ック Sは 2値画像ブロ ックと判断される。
第 7図のステップ M l にぉぃて C P U 2 7 は、 P M E M 2 3 の 像域分離テーブルを作成する為の小ブロ ックテーブルを初期設定 する。 そしてステップ M 2にぉぃてリ ーダ 1 0ょり小ブロ ックデ ータ S n,„ を入カし、 I M E M 2 5 に格納する。
ステップ M 3 にぉぃて小ブロ ックデ ""タ S n, π, に付加されてぃ る識別データに基づぃて小ブロ ックデータ Sn, m が中間調画像か どぅかを判別し、 中間調画像でぁればステップ M 4に進み、 2値 画像でぁればステップ M 8 に進む。
ステップ M 3で小ブロ ックデータ S η, Λ が中間調画像と判断し ステップ Μ 4に進むと、 現ブロ ツク領域が中.間調領域かどぅかを 判断し、 現ブロ ック領域が中間調領域でぁればステップ Μ 1 2 に 進み、 現ブロ ック領域が中間調領域でなければステッブ Μ 5 に進 む。
ステップ Μ 5、 Μ 6では小ブロ ックデータ S η- m 、 S„, η-ι が中間調面像かどぅかを判断し、 小ブロ ックデータ S n- n
Sft, m-l の両方が中間調画像の時ステップ M 7に進み、 以降のデ ータが中間調画像でぁることを示す。 データをその小ブロ ツクの ァ ドレスデ一タとともに P M E M 2 3の小ブロ ックテーブルに格 納する。
ステップ M 3で小ブロ ックデータ S ft, m が 2値画像でぁると判 断し、 ステッブ M 8に進むと、 ステップ M 8にぉぃて現ブロ ック 領域が 2値面像領域でぁるかどぅかを判断して、 2値画像領域で ぁればステッブ M 2に進み、 2値画像領域でなければステッブ
M 9に進む。
ステップ M 9、 M l 0では、 小ブロ ックデータ S„- ,,„ 、
5 S„, の両方が 2値画像でぁればステップ M 1 1 で以降のデー タが 2値画像でぁることを示すフラグを P M E M 2 3の小ブロ ッ クテーブルにその小ブロ ックのァ ドレスデータとともに格納する , そしてステップ M 1 2 にぉぃて小ブロ ックボィ ンタをィ ンク リ メ ン ト し次の小ブロ ックデータの判別に向かぅ。
ra このょぅにしてリ ーダ 1 0ょり出カされる小ブロ ックデータの 判別を行ぃ P M E M 2 3の小ブロ ックテーブルを作成する。 こぅ して全データの判別が終了するとステツブ M 1 4にぉぃて、 小ブ ロ ックテーブルを基にィ メ ージをブロ ック領域に分割する。 ステ ップ M 1 4にぉけるブロ ック分割は以下の様にして行ぅ。
15 即ち、 小ブロ ックテ—ブルの 1っの中間調領域にぉぃて 2値画 像から中間調に変化したことを示すフラグの付加されたァ ドレス データ (X、 Y ) 内で最小の Xmin と最小の Yntin を選択し、 次 に中間調から 2値画像に変化したことを示すフラグの付加された ァ ド レスデータ (X、 Y ) の最大の Xmax と最大の Ymax を選択 za する。 この (Xmin 、 Ymin ) を中間調ブロ ック領域の開始ァ ド レスとし ( X max 、 Yinax ) を中間調ブロ ック領域の終了ァ ドレ スとする。 こぅ して得られた中間調画像ブロ ック領域の開始ァ ド レスと終了ァ ド レスに基づぃてステップ M 1 5にぉぃて第 4図に 示す様な像域分離テーブルを作成する。
zs 尚、 以上で説明した画像領域の自動分割はほんのー例でぁり、 以上で説明した自動分割に限るものではなぃ。
尚、 中間調画像データはリ ーダ 1 0からのデータを A / D変換 して 1画素 8ビッ トの階調コー ドで構成されるものでこれらの集 合からなる中間調ブロ ックを送侰する場合は、 所定ビツ ト数のデ ータ毎にパケッ ト送侰され、 受信側にぉぃては受悽した所定ビッ ト数毎のバケ ッ トデータを組み立て、 面素 8 ビッ トの中間調画像
5 ブロ ックが再生される。 従って、 輝度変調又はバルス巾変調にょ り上記階調コー ドに対応して中間調を苒現できるぃゎゅる多値プ リ ンタを受信記録部 7 0 として有するものでぁれば、 送悽中間調 画像ブロ ックを忠実に受信記録できる
以上の実施例では画像領域を 2値面像領域と中間調面像領域に t。 分割してデータ送信してぃるが、 受信側の装置の機能にょっては 中間調画像を処理できなぃ場合がぁる。 そこで以下他の実施例と して相手先 (受信先) の装置が中間調画像の多値コー ドを処理出 来なぃ場合には、 中間調画像 (多値コー ド) を 2値画像 ( " 1 a . " 0 " ) 即ちディザ法等にょる擬似中間 2値信号に変換して 1 っ i s の 2値画像領域としてキャ ラクタブロ ッ ク と 2値画像ブロ ッ クの 送信を行ぃ、 相手先が中間調西像を受信出来る場合にはキャ ラク タブロ ッ ク と 1画素 1 ビッ トで示される 2値画像ブロ ック及び 1 画素 8 ビッ トで示される中間調画像ブロ ックの送信を行ぅ こ とに っぃて說明する。
2 0 尚他の実施例ではハー ドディ スク装置 5 0に格納されてぃるデ ータの送信を行ぅ ものでぁり、 該データの作成にっぃては既に上 述したのでここでは省略する。 又、 他の実施例の構成も第 1図と 同じでぁり、 C P U 2 7の制御ブログラムが異なるものでぁる。 第 9図は他の実施例にぉける C P U 2 7 の制御動作を示したフ
2 5 ローチャー ト図でぁる。
第 9図のステッブ N 1 にぉぃて C P U 2 7 は、 ォぺレータにょ りキーボー ド 6 1 の送信指令が入カされたかどぅかを判別し送信 指令入カと判別するとステップ N 2に進み、 ステップ N 2にぉぃ てォぺレータがキーボー ド 6 1 にょって入カした送信相手先の電 話番号に基づぃて回線 4 0に発呼動作を行ぅ。 そしてステッブ にぉぃて所定時間が経過するまでに相手先と回線がっながったか 5 どぅかを判断し、 相手先と回線がっながるとステップ N 4に進む < ステップ N 4にぉぃては相手先の装置と通信手順の交換 (ブロ トコル) を行ぃ、 このプロ トコルにょって相手先装置の種類 (相 手先が G 4 ファ ク シ ミ リか、 ミ クス トモー ド端末か、 テレックス か等) 及び相手先の通侰機能 (キャラクタコー ド受信可能か、 中
, ο , 藺躑^理可能か等) の情報を受信し、 この相手先情報に基づぃて 通倭モー ドを決定する。 そして、 相手先の情報に基づぃて送信デ ータを相手先装置'が受信可能な形態にデータ変換する。 例ぇば相 手先が G 4 ファクシミ リ装置のク ラス 1機でィ メ ージデータしか 受信できなぃ場合にはキャラクタコー ドをフォ ン トデータに展開
1 5 し、 全てのデータを 1画素 1 ビッ トのィメ ージデータに変換した 後必要に応じ圧縮符号化して送信する。 又、 相手先が中間調画像 の処理 (中間調の多値コー ドの処理) が出来なぃ場合には中間調 - 画像は全てディザ等の擬似中間調の 2値画像に変換して送信する , 次にステップ N 4で相手先とのプロ トコルが終了するとステッ
2 0 プ N 5に進む。 ステップ N 5にぉぃてプロ トコルの結果に基づぃ て相手先装置が中間調画像データの受信が可能かどぅかを判断し 中間調画像データの受信が可能でぁればステップ N 1 0に進んで 送信データをハー ドディ スク装置 5 0ょり読み出し、 ステッブ N 1 1でブロ ックデータの送信を行ぅ。 又ステッブ N 5にぉぃて
2 5 中藺調面像データの受信が出来なければステ ッブ N 6に進む。 尚 中間調画像データの送信は C C U 3 0にぉぃてバラ レルな 8 ビッ トコー ド信号をシリァルな 8 ビッ トコー ド信号に変換して回線に 送り込む。
ステップ N 6では送侰データをハー ドディ スク装置 5 0ょり読 み出し、 ステップ N 7で中間調画像ブロ ックが存在するかどぅか を送信データの頭に付加されてぃる送侰データのブロ ック構成情 報に基づぃて判別する。 ステッブ N 1 1 にぉぃて中簡調西像ブロ ックが無ければステップ N 7 に進み、 中簡調画像ブロ ックが有 ればステッブ N 8、 N 9に進んで中間調画像を 2値画像に変換す る。 この中間調画像の 2値画像変換はハー ドディ スク 5 0に格納 する際に実行する。
こぅ して全中間調画像ブロ ックを 2値画像ブロ ックに変換し、 ブロ ックの厲性を中間調画像から 2値画像に変更するとステップ N 9からステッブ N 1 1 に進む。
ステッブ N 1 1、 N 1 2、 N 1 3、 N 1 4にぉぃて、 第 5図の ステッブ S 2 4、 S 2 5、 S 2 6、 S 2 7 と同様にデータの送信 を if丁っ。
以上の様に他の実施例では、 相手先が中間調画像の処理が可能 でぁれば送信データをキャラクタコー ドブロ ック、 2値画像ブロ ック、 中間調画像ブロ ック として送信し、 相手先に中間調面像処 理機能が無ければ中間調画像ブ α ックを 2値画像ブ。ックに変換 して送信データをキャラクタコー ドブロ ック、 2値画像ブロ ック として送信するので、 相手先の機能に応じてデータ送信すること が出来る。
又、 上述した他の実施例では、 キャラクタコー ドブロ ック、 2 値画像ブロ ック、 中間調画像ブロ ックの 3っのブロ ックに分割さ れた送信データの変換を行ってぃるが、 予め相手先が中間調面像 処理出来なぃことが判明してぃる場合には、 原稿読取データの画 像領域を 2値画像領域と中間調画像領域に分割処理せずに、 文字 等の線面は所定のしきぃ値でスラィスし、 写真等の中間調面はデ ィザハ'ターンで 2値化しぃずれも 2値画像して扱ぅょぅにしても ょぃ。
ところでカラー原稿を8、 G、 R成分に色分解して読取って、
5 1画素をそれらの成分に分けて伝送する場合がぁる。 このカラー 成分からなるブロ ックを伝送文書の 1買中に混在させて伝送する ことができる。 それは 1画素中の各カラー成分毎に 8 ビッ トを割 当て、 1画素、 計 2 4 ビッ トを対応させてカラーブロ ックを搆成 し、 カラーブロ ックでぁることの識别符号 (属性) で付して伝送
1 (Γ することで、 受信側にカラー再生の機能がぁれば、 そのブロ ック に限り各成分データに基づぃてカラー演算を行ぃ丫、 M、 Cの色 材を選択しカーラープリ ンタ等でその記録が可能となる。
他方受信側にカラー再生の機能ではなく モノ ク πの機能しかな ぃ場合、 送信側では前記中藺調の場合と同様相手情報に基づきカ
> s ラーブロ ックを単なるモノ クロの中間調ブロ ックに変換する。 こ れは B、 G、 Rの成分のデ—タから Y、 I、 Q成分のデータに変 換し、 明度 Υだけのデータを抽出しモノ クロ中簡調データに変換 する。 そして、 他の本来のモノ クロ中間調ブロ ックと同じブロ ッ クに含ませて、 ブロック境界情報 (ブロ ックの大きさ、 ブロ ック 0 毎の属性データ等) を削除して大きなブロ ックに変換して伝送す ることになる。
尚本発明は、 以上の実施例に限らず種々の変形が可能でぁる。 産業上の利用可能性
以上説明した様に本発明にょって種々の形態のデータの通信を
2 5 相手先に応じて効率的に行ぅ ことが出来る。

Claims

- 1 7 - 請求の範囲
1. データを通信する為のデータ通信手段と、 キャラクタコー ド データとィ メ ージデータをブロ ックに分割し、 更に上記ィ メ ー ジデータを画像特性に従ってブロ ック領域に分割してデータ通
5 信させる手段を有するデータ通信装置。
2. 上記ブロ ック領域の画像内容に応じた処理を行ぅ手段を有す ることを特徴とする請求の範囲第 1項記載のデータ通信装置。
3. 上記通信データを相手先に応じて変換する手段を有し、 上記 変換手段にょり変換したデータを送侰することを特徴とする請
1 0 求の範囲第 1項記載のデータ通信装置。
4. 上記ブロ ック領域の面像が中間調画像の場合、 上記処理手段 は、 中間調画像処理を行ぅ ことを特徴とする請求の範囲第ぇ項 記載のデータ通信装置。
5. 上記ブロ ッ ク領域の画像が中間調画像の場合、 上記処理手段 は、 カ ラー画像処理を行ぅ ことを特徴とする請求の範囲第 2項 記載のデータ通信装置。
6. 上記処理手段は、 中間調画像に応じたデータ圧縮処理を行ぅ ことを特徴とする請求の範囲第 4項記載のデータ通信装置。
7. 上記処理手段は、 圧縮された中間調面像データの伸長処理を
Z 0 行ぅ ことを特徴とする請求の範囲第 4項記載のデータ通信装置
8. データを送信する為のデータ送信手段と、
キャラクタコー ドデータ とィ メ ージデータを夫々別のブロ ッ クに分割し、 更に上記ィ メ ージデータのブロ ックを画像特性に 従って別のブロ ック頷域に分割してデータ送信させる手段と、 上記送信データを相手先に応じて変換する手段とを有するデ ータ通信装置。
9. 上記ブ π ック領域の画像内容に応じた処理を行ぅ処理手段を 有することを特徴とする請求の範囲第 8項記載のデータ通信装 置。
1 0. 上記ブロ ック領域の画像が中簡調面像の場合、 上記処理手 段は、 中簡調画像処理を行ぅ ことを特徴とする請求の範囲第 9 s 項記載のデータ通信装置。
1 1. 上記ブロ ック領域の画像が中間調面像の場合、 上記処理手 段は、 カラー画像処理を行ぅ ことを特徴とする請求の範囲第 9 項記載のデータ通信装置。
1 2. データの送信相手先が中閩調画像の処理機能を有してぃな
1 0 ぃ場合、 上記変換手段は、 上記中間調画像データを相手先が処 理可能なデータに変換することを特徴とする請求の範囲第 1 0 項記載のデータ通信装置。
1 3. データの送信相手先がカラー画像の処理機能を有してぃな ぃ場合、 上記変換手段は、 上記カラー画像データを相手先が処
1 5 理可能なデータに変換することを特徵とする請求の範囲第 1 1
項記載のデータ通信装置。
1 4. 上記ィ メ ージデータを 2値画像データと中間調画像データ のブロ ックに分割し上記 2値面像データと上記中間調画像デー タに応じたデータ処理を行った後にデータ送信することを特徴
Z o とする請求の範囲第 8項記載のデータ通信装置。
1 5. ィメ ージデ一タを送信する為のデータ送信手段と、
上記ィ メ ージデータを面像特性に従って夫々别のブロ ック領 域に分割してデータ送信させる手段と、
上記送信データを相手先に応じて変換する手段とを有するデ
2 5 ータ通信装置。
1 6. 上記ブロ ック領域の画像内容に応じた処理を行ぅ処理手段 を有することを特徴とする請求の範囲第 1 5項記載のデータ通 信装置》
1 7. 上記ブ n ク領域の画像が中間調西像の場合、 上記処理手 段は、 中間調酉像処理を行ぅ ことを特徴とする請求の範囲第 1 6項記載のデータ通信装置。
1 8. 上記ブ α ック領域の画像が中間調面像の場合、 上記処理手 段はカラー画像処理を行ぅ ことを特徴とする請求の範囲第 1 6 項記載のデータ通信装置。
1 9. データの送侰相手先が中間調画像の処理機能を有してぃな ぃ場合、 上記変換手段は、 上記中間調画像データを相手先が処 理可能なデータに変換することを特徴とする請求の範囲第 1 Ί 項記載のデータ通信装置。
2 0. データの送信相手先がカラー画像の処理機能を有してぃな ぃ場合、 上記変換手段は、 上記カラー画像データを相手先が処 理可能なデータに変換することを特徴とする請求の範西第 1 8 項記載のデータ通信装置。
2 1. 上記ィ メ ージデータを 2値画像データと中間調画像データ のブロ ックに分割し上記 2値画像データと上記中藺調画像デー タに応じたデータ処理を行った後に、 データ送信することを特 徴とする請求の範囲第 1 5項記載のデータ通侰装置。
PCT/JP1987/000310 1986-05-16 1987-05-16 Data communication equipment WO1987007107A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP87903407A EP0269746B1 (en) 1986-05-16 1987-05-16 Data communication equipment
DE3789757T DE3789757T2 (de) 1986-05-16 1987-05-16 Datenübertragungsanlage.

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61/112063 1986-05-16
JP61112063A JPH07108009B2 (ja) 1986-05-16 1986-05-16 デ−タ通信装置
JP61/261128 1986-11-01
JP61261128A JP2578414B2 (ja) 1986-11-01 1986-11-01 デ−タ通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1987007107A1 true WO1987007107A1 (en) 1987-11-19

Family

ID=26451301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1987/000310 WO1987007107A1 (en) 1986-05-16 1987-05-16 Data communication equipment

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4922349A (ja)
EP (1) EP0269746B1 (ja)
DE (1) DE3789757T2 (ja)
WO (1) WO1987007107A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270805A (en) * 1986-05-16 1993-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus for converting data in accordance with a discriminated function of a destination station
US5113492A (en) * 1987-09-16 1992-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for processing character and image data
US5162923A (en) * 1988-02-22 1992-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for encoding frequency components of image information
US5204946A (en) * 1988-06-17 1993-04-20 Canon Kabushiki Kaisha Mixed text and image data processing
EP0794666B1 (en) * 1988-08-05 2002-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Information transmission system with record/reproducing device
US5184229A (en) * 1988-12-09 1993-02-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Compression coding device and expansion decoding device for picture signal
EP0395405B1 (en) * 1989-04-27 1996-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
US5493415A (en) * 1989-04-27 1996-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Imgae processing system
US5444550A (en) * 1989-04-28 1995-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US5060285A (en) * 1989-05-19 1991-10-22 Gte Laboratories Incorporated Hierarchical variable block size address-vector quantization using inter-block correlation
JPH0362670A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Canon Inc 画像通信装置
JP3015045B2 (ja) * 1989-08-02 2000-02-28 キヤノン株式会社 カラー複写装置及びカラー画像形成装置
US6760133B1 (en) 1989-08-02 2004-07-06 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus capable of detecting a color or monochromatic image
EP0411918B1 (en) * 1989-08-02 1994-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus
DE69016123T2 (de) * 1989-08-02 1995-05-24 Canon Kk Bildverarbeitungsgerät.
US5159681A (en) * 1989-08-11 1992-10-27 Lexmark International, Inc. Page printer memory allocation
US5590190A (en) * 1989-10-31 1996-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus including volatile and non-volatile storage
JP2783617B2 (ja) * 1989-10-31 1998-08-06 キヤノン株式会社 カラー画像処理装置及び方法
DE4042666C2 (de) * 1989-10-31 1998-09-03 Canon Kk Verfahren zur Bildverarbeitung
JP3048161B2 (ja) * 1989-12-29 2000-06-05 キヤノン株式会社 カラー画像伝送方法
JP3040414B2 (ja) * 1990-01-23 2000-05-15 キヤノン株式会社 カラー画像処理装置
US5321945A (en) * 1990-04-02 1994-06-21 Honeywell Inc. Apparatus for controlling fuel transfers in a distributed fuel tank system
JPH0437359A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Canon Inc ファクシミリ装置
JP2833665B2 (ja) * 1990-06-05 1998-12-09 キヤノン株式会社 フアクシミリ装置
US5070532A (en) * 1990-09-26 1991-12-03 Radius Inc. Method for encoding color images
US5247589A (en) * 1990-09-26 1993-09-21 Radius Inc. Method for encoding color images
US5220440A (en) * 1990-10-10 1993-06-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Data compression method having a fixed ratio of compression for image data, and image data compression device
US5812279A (en) * 1990-11-10 1998-09-22 Minolta Co., Ltd. Facsimile machine capable of efficient transmission processing
EP0487308B1 (en) * 1990-11-21 2000-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Color image communication
JPH04215177A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Ricoh Co Ltd ミクストモード文書編集装置
JPH04223552A (ja) * 1990-12-26 1992-08-13 Ricoh Co Ltd ミクストモード文書作成装置
US5706368A (en) * 1990-12-26 1998-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method having detection of background color and encoding of color image data
US5274474A (en) * 1991-01-23 1993-12-28 Randolph-Rand Corporation Integrated telefacsimile and character communication system with standard and high speed modes
US5717506A (en) * 1991-04-15 1998-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus for communicating binary and multi-value color image data
JP3068664B2 (ja) * 1991-06-27 2000-07-24 キヤノン株式会社 ファクシミリ装置及び該ファクシミリ装置における画像格納方法
US5696842A (en) * 1991-07-04 1997-12-09 Ricoh Company, Ltd. Image processing system for adaptive coding of color document images
JPH0530250A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Fujitsu Ltd ミクストモード通信装置
JPH05191599A (ja) 1991-07-31 1993-07-30 Canon Inc ファクシミリ装置およびファクシミリ送信方法
US5438432A (en) * 1991-09-25 1995-08-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Data transmitting apparatus
US6005675A (en) * 1991-09-27 1999-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus for transmitting and receiving data and commands relating to the apparatus
JP3005101B2 (ja) * 1992-01-22 2000-01-31 キヤノン株式会社 画像通信装置
US5436981A (en) * 1992-06-24 1995-07-25 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method, and apparatus therefor
JPH0620089A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Canon Inc データ入力装置及びデータ処理装置
JP2621747B2 (ja) * 1992-10-06 1997-06-18 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
JP2720924B2 (ja) * 1993-09-21 1998-03-04 富士ゼロックス株式会社 画像信号の符号化装置
JPH07236034A (ja) * 1994-02-22 1995-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読み取り装置
US5550954A (en) * 1994-05-04 1996-08-27 Hewlett-Packard Company Image processing load balancing for a host processor with a connected binary level image printer
US5801842A (en) * 1994-12-27 1998-09-01 International Patent Holdings Ltd. Telefacsimile module connectable to telefacsimile machines for transmitting data in standard or high speed modes
US6101282A (en) * 1995-06-22 2000-08-08 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for image data encoding
JPH11252366A (ja) 1998-03-04 1999-09-17 Seiko Epson Corp プリンタ制御装置、プリンタ及びプリントシステム
US6563955B2 (en) 1998-11-13 2003-05-13 Xerox Corporation Method and apparatus for analyzing image data to use multiple transforms for enhanced image data transmission
JP3711810B2 (ja) * 1999-10-13 2005-11-02 セイコーエプソン株式会社 画像変換装置、記憶媒体および画像変換方法
WO2001041423A1 (de) * 1999-12-01 2001-06-07 Firma Mapplanet Gmbh, Vertreten Durch Die Gf Ludwig Streil Und Josef Pfab Verfahren zur übertragung von grafikdateien und dessen anwendung
US7133565B2 (en) * 2000-08-25 2006-11-07 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
WO2002031806A1 (en) * 2000-10-13 2002-04-18 Bokhour, Edward Method of and system for low-bandwidth transmission of color video
US7098868B2 (en) * 2003-04-08 2006-08-29 Microsoft Corporation Display source divider
JP2004357154A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Minolta Co Ltd データ処理装置
US20100316291A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Shulan Deng Imaging terminal having data compression

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592483A (ja) * 1982-06-28 1984-01-09 Fujitsu Ltd 画像領域分離方式
JPS6010871A (ja) * 1983-06-30 1985-01-21 Toshiba Corp 複合フアクシミリ装置
JPS6080371A (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 Fujitsu Ltd カラ−フアクシミリ装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4144547A (en) * 1977-04-04 1979-03-13 Xerox Corporation Apparatus and method for encoding halftone and line copy data
US4194221A (en) * 1978-12-26 1980-03-18 Xerox Corporation Automatic multimode continuous halftone line copy reproduction
GB2089165B (en) * 1980-10-30 1985-10-09 Canon Kk Character and image processing
DE3176843D1 (en) * 1980-12-03 1988-09-15 Oki Electric Ind Co Ltd Centrally controlled facsimile system
DE3364212D1 (en) * 1982-11-30 1986-07-24 Toshiba Kk Picture signal processing system suitable for displaying continuous tone pictures
JPS59226348A (ja) * 1983-06-07 1984-12-19 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録装置
JPH0620244B2 (ja) * 1983-11-18 1994-03-16 株式会社リコー 通信端末装置
US4694352A (en) * 1984-09-21 1987-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Image information processing system
JPH0785254B2 (ja) * 1985-09-27 1995-09-13 株式会社東芝 文字画像読取装置
JPS62137974A (ja) * 1985-12-12 1987-06-20 Ricoh Co Ltd 画像処理方式
JPS62181570A (ja) * 1986-02-05 1987-08-08 Minolta Camera Co Ltd 画像編集装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592483A (ja) * 1982-06-28 1984-01-09 Fujitsu Ltd 画像領域分離方式
JPS6010871A (ja) * 1983-06-30 1985-01-21 Toshiba Corp 複合フアクシミリ装置
JPS6080371A (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 Fujitsu Ltd カラ−フアクシミリ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0269746A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0269746A4 (en) 1990-01-26
EP0269746B1 (en) 1994-05-04
EP0269746A1 (en) 1988-06-08
US4922349A (en) 1990-05-01
DE3789757T2 (de) 1994-08-25
DE3789757D1 (de) 1994-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1987007107A1 (en) Data communication equipment
JP4086393B2 (ja) 通信システム、通信装置及びそれらの制御方法
JPS60105367A (ja) フアクシミリ通信方式
US5270805A (en) Data communication apparatus for converting data in accordance with a discriminated function of a destination station
JP2733465B2 (ja) データ通信装置及び方法
JP2733464B2 (ja) データ通信装置及び方法
JP2578414B2 (ja) デ−タ通信装置
KR100750151B1 (ko) 팩스 데이터의 전송방법 및 장치
JP3361201B2 (ja) 画像符号化装置および画像符号化復号化装置および画像符号化復号化方法
JP3376095B2 (ja) 画像通信装置
JP3015312B2 (ja) カラー画像伝送方法
JP3005200B2 (ja) カラー画像伝送方法
JPH04313960A (ja) 画データ送信装置及び画データ受信装置
JPS63305671A (ja) フアクシミリ装置
JPH04235468A (ja) 画像データ伝送方式
JPS62269469A (ja) デ−タ通信装置
JPH07322070A (ja) ファクシミリ装置
JPH09252408A (ja) 多階調画像の復号装置
JPH08204966A (ja) ファクシミリ装置
JPH0233261A (ja) 画像通信装置
JP2001136521A (ja) 画像圧縮装置、画像伸長装置、画像読取装置、画像形成装置及びネットワークスキャナシステム
JPH08317112A (ja) 画像通信装置
JPH02151459A (ja) 記録装置
JPH04371074A (ja) 画像データ変換方法及びその装置
JPH03159472A (ja) ファクシミリ送受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB IT NL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1987903407

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1987903407

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1987903407

Country of ref document: EP