WO1984002617A1 - Synchronous motor - Google Patents

Synchronous motor Download PDF

Info

Publication number
WO1984002617A1
WO1984002617A1 PCT/JP1983/000446 JP8300446W WO8402617A1 WO 1984002617 A1 WO1984002617 A1 WO 1984002617A1 JP 8300446 W JP8300446 W JP 8300446W WO 8402617 A1 WO8402617 A1 WO 8402617A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
slot
stator
poles
field
slots
Prior art date
Application number
PCT/JP1983/000446
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeki Kawada
Yoichi Amemiya
Masatoyo Sogabe
Noboru Iwamatsu
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Priority to DE8484900113T priority Critical patent/DE3374502D1/de
Publication of WO1984002617A1 publication Critical patent/WO1984002617A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures

Definitions

  • the present invention relates to a synchronous electric machine, and particularly to a shape of a field pole of the synchronous electric machine.
  • Fig. 1 shows a schematic cross-sectional view of a synchronous motor having a stator with armature windings and a slot for accommodating the windings, and a rotor having field poles and magnets.
  • the stator 21 has a slot 22 for accommodating a winding [not shown :).
  • the slot 22 is provided around the entire circumference of the stator 21, but only a part is shown in FIG. 1 and the others are omitted.
  • the rotor 11 has a field pole 12 and a magnet 13.
  • the magnet 13 is formed from a material such as ferrite.
  • the field poles 1 and 2 are made by punching a thin plate. The thin plates are laminated and tightened and fixed by bolts (not shown) through holes 14. When an alternating current is supplied to the armature winding of the stator 21, the rotor 11 rotates.
  • the circumferential length of the portion of the conventional field pole 12 facing the slot 22 depends on the shape of the magnet 13 and the punching of a thin plate.
  • the height of the slot 22 is determined by the shape of the end 15 of the field pole 12 to be restricted. In the dimensions considered for the switch won.
  • torque ripple or slot ripple due to the slot occurs during no-load rotation, and the slot ripple under no load is the same.
  • the above slot slit: 7 ° is the slot height if the magnetic flux density distribution between the stator 21 and the rotor 11 is a sinusoidal wave ⁇ .
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned necessity.
  • the slot ripple can be reduced, and the uneven speed during load operation when used as a servomotor can be reduced. It is to provide a synchronous electric machine.
  • the number of phases of the power supply? Electric machine conforming to i
  • a stator having S slots for accommodating the armature winding and the armature winding, and a number of field poles equal to the number of poles P of the rotor, and
  • a synchronous electric machine having a rotor having a magnet for exciting the field pole, when the number of slots for each pole and each phase is represented by an irreducible fraction ⁇ , the status of the stator of the field pole is determined.
  • the circumferential length of the part facing the slot is the height of the slot of the stator.
  • FIG. 1 is a schematic sectional view of a synchronous electric machine for explaining the background art of the present invention
  • FIG. 2 is a schematic sectional view of a synchronous electric machine as one embodiment of the present invention
  • Fig. 3 is an expanded development showing the relationship between the field poles and the slot teeth in a synchronous machine.
  • Fig. 4 is a diagram showing the relationship between the moving distance of the field poles and the opposing areas of the field poles and the slot teeth in the synchronous electric machine.
  • Fig. 5 shows the relative positions of the field pole and the mouth: 1G2.
  • Fig. 6 is a view similar to Fig. 4 when the relative position of the field pole and the slot tooth is shifted by 1Z2 bit
  • Fig. 11 is a graph and a graph showing the change in harmonics for two poles in a conventional synchronous machine.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view of a synchronous electric machine as one embodiment of the present invention.
  • 36 slots 42 of the stator 41 are arranged along the circumference of the stator 41. Only six of them are shown in the figure, and the others are omitted.
  • Slot 42 The length of the switch is represented by L.
  • the magnet 33 of the ⁇ -ta 31 is almost the same as the conventional one shown in FIG. In other words, materials that use materials such as light are used, depending on the processing steps such as polishing.
  • the field pole 32 is a thin plate of ferromagnetic material.] 3) and is bolted through a hole 34]. It is tightened and fixed.
  • the rotor 31 has eight field poles 32 and eight magnets 33.
  • Field pole 3 2 slot 42
  • the length in the circumferential direction of the opposing portion is represented by W.
  • S is the number of slots of the stator
  • P is the number of poles of the rotor, that is, the number of field poles or magnets
  • is the number of phases of the power supply.
  • the length W of the field pole 32 is selected as LX NZ2. Where N is any natural number. That is, W is 0.5 L «, 1.0 L, 1.5 L, 2.0 L, 2.5 L,
  • the no-load throttle ripple is due to the change in the total magnetic resistance of the entire circumference when the rotor of the synchronous machine rotates, so that n and]? What is necessary is to find the condition that minimizes the change in the facing area between the slot 2 and the slot teeth 43 of the stator 41.
  • FIG. 3 is an enlarged view showing the relationship between the field poles 32 and the slot teeth 43. Figure For convenience, in Scotland. Based on the length of the switch, that is, ⁇ 1 '' is defined as the slot tooth width 3 ⁇ 4a, the slot opening width 3 ⁇ 4b, and the field pole length W as Nw + c. . N W is a positive integer] ?, c is 0 ⁇ c ⁇ l]), and a> b. Since the magnetic resistance of the air gap is considered, there is no problem even if it is assumed that a> b.
  • FIG. 3 shows the change in the area A of the pole of the field pole 32 and the opposing area A of the slot tooth 43 with respect to the movement distance X (based on the length of the slot pitch).
  • the adjacent poles of the field poles have different characteristics of the change of the facing area to the slot tooth, and the sum of them is the facing surface around the entire circumference.
  • This is the change characteristic of the product.
  • every other field pole is arranged.
  • the change characteristic of the area facing the field pole is similar to this.
  • the field pole adjacent to the field pole and the field poles disposed one by one with respect to the adjacent field pole are relative to the slot teeth as shown in FIG. It becomes.
  • adjacent field poles and the like have a change characteristic of the facing area as shown in FIG. This special order is shown in Fig. 4.
  • Fig. 11 shows two poles of a conventional synchronous machine and a synchronous machine according to the embodiment of the present invention.
  • the change in mean is calculated and calculated for 1/72 rotation.
  • Fig. 1 shows a conventional synchronous machine.
  • the horizontal axis represents angle 0, and the vertical axis is c.
  • the synchronous electric machine according to the present embodiment has a smaller change in the magnetic resistance between the field pole and the slot tooth caused by the tillage than the conventional type. I understand. The fact that the change in the magnetoresistance is small results in a reduction in the no-load slot ripple as described above.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

明 細 書
' 同 期 電 機
技術分野
本発明は同期電機に関 し、 特に同期電機の界磁極 の形状に関する 。
背景技術
ス テ ー タ に電機子巻線お よ び該巻線を収容する ス ロ ッ ト を有 し、 ロ ー タ に界磁極およ び磁石を有する 同期電機の概略の断面図が第 1 図に示される 。 ス テ ー タ 2 1 は巻線 〔 図示せず :) を叹容する ためのス ロ ッ ト 2 2 を有する 。 ス ロ ッ ト 2 2 は ス テ ー タ 2 1 の 全周にわた っ て設け られる が第 1 図においては一部 のみ示 し他は省略 してあ る 。 ロ ータ 1 1 は界磁極 12 お よ び磁石 1 3 を具備する 。 磁石 1 3 は例えば フ エ ラ イ ト 等の材料か ら形成される 。 界磁極 1 2 は薄板 を打抜いて作 られる 。 該薄板は積層され穴 1 4 を通 して ボル ト ( 図示せず ) で締付け られ固定される 。 ス テー タ 2 1 の電機子卷線に交流電流が供給される と ロ ー タ 1 1 が回転する 。
前述の よ う な同期電機において、 従来界磁極 1 2 の ス ロ ッ ト 2 2 に対向する 部分の円 周方向の 長さは、 磁石 1 3 の形状、 お よ び薄板打抜に よ っ て制限され る界磁極 1 2 の端部 1 5 の形状等に よ 決定され、 ス ロ ッ ト 2 2 の ヒ。 ツ チに対 し考慮された寸法では かった。 この よ う に製造された同期電機は無負荷回 転時にス 口 ッ ト に起因する ト ル ク リ ッ プルすなわち ス ロットリ ツ プ ルが生じ、 特に無負荷時のス ロッ ト リ ツ プルは同斯電機をサー ボモータ と して用い軽負荷運 転する場合に速度むら と ¾ 有害であ った。 上記ス ロッ ト リ ッ : 7° ルはス テー タ 21 と ロ ー タ 11 の間の空隙 磁束密度分布を正弦波扰とすればスロット ヒ。ツ チ よ び界磁極 12の円周方向長さに無関係に減少させる こ とができ る こ とは知られているが、 これの実現は非 常に困難であ !)、 特に同期電機の小形化に対して障 害と ¾ つ て た。 この よ う ¾理由に よ ]? 同期電機に おける無負荷時ス ロ ッ ト リ ッ プルを減少させるため に、 ス ロ ツ ト ヒ。 ツ チと界磁極 1 2 の円周方向の長さ の関係の最適条件を求める こ とが必要と るった。
本発明は前述の必要性を考慮してなされた も ので ¾»る。
発明の開示
本発明の 目 的は毎極毎相ス ロ ッ ト数 ^ を既約分数 で表わ し、 ? = π^η と した時、 界磁極の円周方向長 さ をス ロ ッ ト ビ ツ チの lZn の整数倍とする こ と に よ つ て、 ス ロ ッ ト リ ッ プルを減少 し、 サー ボモータ と して使用 した場合の齄負荷運転時の速度むらを騷減 する こ とのでき る同期電機を提供する こ と にある 。
本発明においては、 電源の相数? i に適合する電機 子巻線お よ び該電機子巻線を叹容する S 個の ス 口 ッ ト を有する ス テ ータ、 お よ び ロ ー タ の極数 P に等 し い数の界磁極お よ び該界磁極を励磁する磁石を有す る ロ ータ を具備する 同期電機におい て、 毎極毎相ス ロ ッ ト 数 が既約分数 ιη η で表わされる時、 該界 磁極の該 ス テータ のス ロ ッ ト に対向する部分の 円 周 方向の長さ を、 該ス テ ー タ の ス ロ ッ ト の ヒ。 ツ チ の長 さの lZn の整数倍の値か ら選択する こ と を特徴と す る同期電機が提供される 。
図面の簡単な説明
第 1 図は本発明の背景技術を説明する ための同期 電機の概略断面図、
第 2 図は本発明の一実施例 と しての同期電機の概 略断面図、
第 3 図は同期電機における 界磁極と ス ロ ツ 卜 歯の 関係を示す拡大展開図、
第 4 図は同期電機における 界磁極の移動距離 と 界 磁極と ス ロ ッ ト 歯の対向 面積の関係を示す図、
第 5 図は界磁極と ス 口 :/ ト 齒の相対位置が 1Z2 ヒ。 ッ チずれた場合の第 3 図 と 同様な拡大展開図、
第 6 図は界磁極と ス ロ ッ ト 歯の相対位置が 1Z2 ビ ツ チずれた場合の第 4 図 と 同様な図、
第 7 図は本実施例に よ る C = 1Z2 の場合の第 3 図 と 同様 ¾ 図、 第 8 図は本実施例に よ る c = 1X2 の場合の第 4 図 と 同様 図、
第 9 図は本実施例に よ る c = lZ2 の場合の第 5 図 と 同様な図、
第 1 0 図は本実施例に よ る c = 1/2 の場合の第 6 図と 同様 図、
第 1 1 図は従来形の同期電機における 2 極分のハ° ー ミ ア ンス の変化を示すグ ラ フ、 お よ び
第 1 2 図は本実施例に よ る同期電機における 2 極 分のハ0— ミ ア ンス の変 ί匕を示すグ ラ フ であ る 。
発明を実施するための最良の形態
本発明の一実施例と しての同期電機の概略の断面 図が第 2 図に示される 。 ス テー タ 4 1 のス ロ ッ ト 42 はステータ 4 1 の円 周に沿っ て例えば 3 6 個配置さ れる 。 図においては 6 個のみ示 し他は記載が省略さ れて る 。 ス ロ ッ ト 4 2 の ヒ。 ツ チの長さは L で表わ される 。 π —タ 3 1 の磁石 3 3 は第 1 図の従来形の も の と ほぼ同様であ る 。 す わ ち フ : ラ イ ト 等の材 質を 用いた も のが用い られ、 研摩等の加工工程に よ
J? 作 られた永久磁石であ っ て図示される よ う な Ν , S の極を有する 。 界磁極 3 2 は強磁性钵の薄板 よ ]? 成 ]3 、 穴 3 4 を通 して ボル ト に よ ]? 締め 付け られ固 定される 。 ロ ー タ 3 1 は 8 個の界磁極 3 2 およ び 8 個の磁石 3 3 を具備する 。 界磁極 3 2 の ス 口- ッ ト 42
O PI ΑΤΙΟ^> に.対向する部分の円周方向の長さは Wで表わされる この同期電機の毎極毎相ス ロ ッ ト数 =^"=5¾¾ = "である 。 こ こ に S はス テ ー タ のス ロ ッ ト 数、 P は ロ ータの極数、 す わち界磁極または磁石の個数、 øは電源の相数である 。 本実施例にお ては三相交 流が適用される 。 従っ て毎極毎相ス ロ ッ ト 数 ^ = ά を表わす既約分数 πϊ/η は 3Ζ2 、 すなわち m = 3 、 n = 2'と る 。 界磁極 3 2 の長さ Wは L X NZ2 に選ば れる。 こ こに Nは任意の 自然数である 。 すなわち、 Wは 0. 5 L« , 1. 0 L , 1. 5 L , 2. 0 L , 2. 5 L ,
3. 0 L , 3. 5 L , 4. 0 L , 4. 5 L の う ちか ら選択さ れる 。 しか し実際には形状か らの制約に よ ]9 2. 0 L 以下と 4. 5 Lは実用的でない。
次に Wが L X N/n に選ばれた場合の無負荷時ス 口 ッ ト リ ッ プルの滅少について説明する 。 無負荷時ス ロ ッ ト リ ツ プルは同期電機の ロ ータ が回転する際の 全周合計の磁気抵抗変化に起因するから、 n の と ]? 得る値について全周にわたった界磁極 3 2 と ス テ ー タ 4 1 のス ロ ッ ト 歯部 4 3 と の間の対向面積の変化 の最小と ¾る 条件を求めればよい。
n は通常の場合 n = 2k、 C k = 0 , 1 , 2 , 3 , … ;) で表わされ、 その と ]? 得る値と しては 1 , 2 , または 4 が一般的である。 第 3 図には界磁極 3 2 と ス ロ ッ ト 歯 4 3 の関係を示す拡大図が示される。 図 においては便宜的に、 ス. ロ ッ ト ヒ。 ツ チの長さ を基準 に と 、 すなわ ち 「 1 」 と しス ロ ッ ト 歯の幅 ¾ a 、 ス ロ ッ ト 開 口 幅 ¾ b 、 界磁極の長さ Wを Nw+ c と定 める 。 NWは正の整数であ ]? 、 c は 0 ≤ c ≤ l であ ])、 a > b であ る とする 。 空隙の磁気抵抗を問題に して いるので a 〉 b と仮定 して も 特に問題はない。 上記 条件の も と に ロ ー タ を X 方向に動か した時の界磁極 3 2 と ス ロ ッ ト 歯 4 3 の対向面積の変化を n が 1 , 2 , 4 の場合について第 3 図 い し第 6 図を参照 し て説明する 。 第 4 図には界磁極 3 2 の一極 とス ロ ッ ト 歯 4 3 の対向面積 A の変化が移動距離 X ( ス ロ ッ ト ピ ッ チの長さを基準と する ) について図示される。
(1) n = l すなわ ち ^ = m/l の場合
全阇にわたつた対向面積変化は第 4 図 と 同 じハ°タ ー ン と ¾ る 。 すなわち界磁極 3 2 が X l の距離ま で 移動する 間は対向面積 A は ( A o + であ ]? 、 距離 X I か ら X 2 の間は徐々 に減少 し、 X 2 におい て と ¾ ]9 、 距離 X 3 力ゝ ら徐々 に増加 し、 距離
「 1 」 にぉぃて ( 0 + に戻る 。 この場合対 向面積変化な しの条件は c = 0 ま たは c = l と なる。
(2) n = 2 すなわち ^ = の場合
この場合は互に隣接する界磁極において、 ス ロ ッ ト 歯に対する 対向面積の変化特性が異な る も の と な D、 それ らを合計 した も のが全周にわた った対向面 ' ' 積の変化特性と る る 。 すなわ ちある 1 つの界磁極に おける 界磁極と ス ロ ッ ト 歯の間の対向面積の変化特 性が第 4 図の よ う であれば、 該界磁極に対 して 1 つ おき に配置'された界磁極に対する対向面積の変化特 性も これと 同様と な る 。 一方該界磁極に隣接する界 磁極およ び該隣接する 界磁極に対 して 1 つお き に配 設された界磁極はス ロ ッ ト 歯に対して第 5 図の よ う ¾相対位置 と な る 。 こ の結果、 隣接 した界磁極等は 第 6 図に示す よ う な対向面積の変化特性を有する 。 こ の特注は第 4 図の特性ハ。 タ ー ンの原点を 1Z2 ビ ッ チの距離だけ移動 した も の と な る 。 従っ て 全周にわ たっ た対向面積の変化特性は第 4 図のハ。 タ ー ン と 第 6 図のハ。タ ー ンを加え合せたハ。タ ー ン と して求め る こ と がで き る 。 これに よ つ て対向面積が ロ ータ の回 転に よ ]3 変化 し ¾い条件は、 c = 0 , c = 1Z2 , ま たは c = l と な る 。
第 7 図 ¾い し第 1 0 図には上述の c = lZ2 の場合 の第 3 図 ない し第 6 図に対応する図が示される 。 こ れに よれば、 第 8 図のハ。タ ー ン と 第 1 0 図のハ。 タ ー ン を加算する と 平坦 ¾特性ハ。タ ー ンが得 られる こ と がわ力 る o
(3) n = 4 すなわ ち ? = m 4 の場合
全周にわた った対向 面積変化は第 4 図のハ。タ ー ン を 1Z4 ヒ。 ッ チずつず ら して得 られる 3 種のハ。 -タ ー ン と 第 4 図のハ。タ ー ンをすベて加算する こ と に よ っ て そのハ。 タ ー ン が求め られる 。 対向面積の変化な しの 条件は、 c = o , c = 1X4 , c = 1/2 , c = 3/ , または c = l と な る 。
第 1 1 図には従来形の同期電機と本発明の笑施例 に よ る 同期 ¾機における 2 極分のハ。ー ミ ア ン ス の変 化を 1/72回転について計算 し求めたも のであ る 。 2 極分のハ°— ミ ア ン ス の変化を求めた理由は、 ^ =3/2 であ るため 2 極分が全周合計と 等しい特性 タ ー ン であ るか らであ る 。 第 1 1 図は従来形の同期電機で
= 3Z2 、 W = 2. 7 L であ ]? 、 第 1 2 図は実施例の 同期電機であ っ て ^ = 3Z2 、 W = 3. 0 L の場合を示 す。 横軸は角度 0 を表わ し、 縦軸はハ。ー ミ ア ン ス ( 磁気抵抗の逆数 ) の相対値を示す。 これに よ る と 本実施例に よ る同期電機は回耘に よ つ て生ずる界磁 極と ス ロ ッ ト 歯の間の磁気抵抗の変化が従来形の も のに比べて少ない こ と が判る 。 磁気抵抗の変化が少 な いと い う こ とは前述 した よ う に無負荷時ス ロ ッ ト リ ッ プ ルの減少に帰着する 。
以上説明 した よ う に界磁極の長さ Wが I Zn の長さ の整数倍である と 、 界磁極と ス ロ ッ ト 歯の間の対向 面積の回転に伴 う 変化が少 く なる とい う こ と が判
0 ο

Claims

- 請 求 の 範 囲 .
1. 電源の相数 ø に適合する 機子巻線お よ び該 電機子巻線を叹容する s 個の ロ ッ 卜 を有する ス テ ータ 、 お よ び ロ ー タ の極数 P に等 しい数の界磁極お よ び該界磁極を励磁する磁石を有する ロ ー タ、 ¾具 備する 同期電機におい て、 毎極毎相ス ロ ッ ト 数
が既約分数 mXii で表わされる時、 該界磁極の該ス テ ータ のス ロ ッ 卜 に対向する部分の円周方向の長さ を、 該ス テ ー タ の ス ロ ッ 卜 の ピ ッ チの長さ の 1ノ の整数 倍の値か ら選択する こ と を特徵と する同期電機。
2. 電源の相数が 3 であ る時、 ス ロ ッ ト 数を 3 6、 ロ ー タ の極数を 8 、 界磁極のス テ 一 タ の ス ロ ッ 卜 に 対向する部分の円周方向の長さ を該ス テ一タ の ス 口 ッ ト の ビ ツ チの長さの 3 倍と する請求の範囲第 1 項 に記載の同期電機。
謹 1 、
PCT/JP1983/000446 1982-12-24 1983-12-21 Synchronous motor WO1984002617A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8484900113T DE3374502D1 (en) 1982-12-24 1983-12-21 Synchronous motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57225943A JPS59117451A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 同期電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1984002617A1 true WO1984002617A1 (en) 1984-07-05

Family

ID=16837321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1983/000446 WO1984002617A1 (en) 1982-12-24 1983-12-21 Synchronous motor

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4700097A (ja)
EP (1) EP0128961B1 (ja)
JP (1) JPS59117451A (ja)
DE (1) DE3374502D1 (ja)
WO (1) WO1984002617A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105048665A (zh) * 2014-04-30 2015-11-11 马渊马达株式会社 无刷电机

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2580874B3 (fr) * 1985-04-23 1987-10-09 Renault Machine electrodynamique synch
JPH0755037B2 (ja) * 1988-05-13 1995-06-07 株式会社日立製作所 永久磁石式同期電動機
JPH0759144B2 (ja) * 1988-11-29 1995-06-21 神鋼電機株式会社 パルスモータ
FR2652688B2 (fr) * 1989-01-11 1991-10-18 Alsthom Gec Commande pour la marche a puissance constante d'un moto-variateur synchrone.
WO1990009698A2 (de) * 1989-02-08 1990-08-23 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Permanentmagneterregter drehfeldmotor
FR2645364B1 (fr) * 1989-04-04 1996-01-26 Banon Louis Machine polyphasee synchrone a aimants permanents
US5191256A (en) * 1989-12-15 1993-03-02 American Motion Systems Interior magnet rotary machine
JP2730326B2 (ja) * 1991-05-20 1998-03-25 神鋼電機株式会社 回転型パルスモータ
JP2730325B2 (ja) * 1991-05-20 1998-03-25 神鋼電機株式会社 回転型パルスモータ
JP2566791Y2 (ja) * 1991-05-20 1998-03-30 神鋼電機株式会社 回転型パルスモータ
DE69206620D1 (de) * 1991-07-04 1996-01-18 Acm Azienda Cost Motori Antriebsvorrichtung für den zylinder einer strumpfstrickmaschine und rotor für einen bürstenlosen synchronmotor.
FR2714773B1 (fr) * 1993-12-31 1996-01-26 Renault Moteur synchrone à aimants permanents et à commutation électronique.
JP3282427B2 (ja) * 1994-04-13 2002-05-13 トヨタ自動車株式会社 永久磁石モータ
US5955807A (en) * 1997-04-25 1999-09-21 Denso Corporation Synchronous electric machine having auxiliary permanent magnet
JP3428896B2 (ja) * 1998-05-07 2003-07-22 オークマ株式会社 トルクリップルを低減したモータ
FR2786956B1 (fr) * 1998-12-07 2001-02-16 Centre Nat Rech Scient Machine electrique tournante a double excitation perfectionnee
IT1320322B1 (it) * 2000-04-28 2003-11-26 Filippis Pietro De Motore brushless a magneti permanenti.
US6879075B2 (en) * 2003-01-31 2005-04-12 Curtiss-Wright Electro-Mechanical Corporation Trapezoidal shaped magnet flux intensifier motor pole arrangement for improved motor torque density
JP4007339B2 (ja) * 2003-11-07 2007-11-14 株式会社デンソー 交流モータとその制御装置
US20060043814A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-02 Calfo Raymond M Trapezoidal field pole shape in salient machines
US7301310B2 (en) * 2005-08-24 2007-11-27 Honeywell International, Inc. Excitation controlled synchronous permanent magnet machine
KR101092321B1 (ko) 2005-12-21 2011-12-09 주식회사 동서전자 Lspm 동기모터의 로터
KR100915621B1 (ko) * 2007-03-29 2009-09-07 양성식 영구자석 발전기
RU2396675C1 (ru) * 2008-12-29 2010-08-10 Андрей Михайлович Максимов Электрическая машина
DE102009020412A1 (de) * 2009-05-08 2010-11-18 Lewa Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Mischen von Fluiden
US8736128B2 (en) 2011-08-10 2014-05-27 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Three dimensional magnetic field manipulation in electromagnetic devices
US20130038162A1 (en) * 2011-08-11 2013-02-14 Zhongshan Broad-Ocean Motor Manufacturing Co., Ltd Motor
CN202221930U (zh) * 2011-08-11 2012-05-16 中山大洋电机制造有限公司 一种电机永磁转子结构
EP2568578A3 (en) * 2011-09-07 2017-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Motor and washing machine having the same
DK2786468T3 (en) * 2011-11-30 2019-04-23 Abb Research Ltd ELECTRICAL MACHINES AND ROTORS FOR ELECTRIC MACHINES
EP2639938A1 (de) * 2012-03-16 2013-09-18 Siemens Aktiengesellschaft Elektrischer Antriebsmotor eines Kraftwagens mit geringem Entmagnetisierungsfeld gegen einen permanent erregten Rotor sowie Kraftwagen mit einem solchen Antriebsmotor
DE102012205672A1 (de) * 2012-04-05 2013-10-10 Robert Bosch Gmbh Elektrisch angetriebenes Zweirad
JP5974599B2 (ja) * 2012-04-12 2016-08-23 株式会社デンソー 回転電機
US8570128B1 (en) 2012-06-08 2013-10-29 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Magnetic field manipulation devices and actuators incorporating the same
US9231309B2 (en) 2012-07-27 2016-01-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Metamaterial magnetic field guide
US9246364B2 (en) 2012-10-15 2016-01-26 Regal Beloit America, Inc. Radially embedded permanent magnet rotor and methods thereof
US9831727B2 (en) * 2012-10-15 2017-11-28 Regal Beloit America, Inc. Permanent magnet rotor and methods thereof
US9882440B2 (en) 2012-10-15 2018-01-30 Regal Beloit America, Inc. Radially embedded permanent magnet rotor and methods thereof
EP2793363A1 (de) * 2013-04-16 2014-10-22 Siemens Aktiengesellschaft Einzelsegmentläufer mit Halteringen
US9742228B2 (en) * 2013-10-18 2017-08-22 General Electric Company Torque ripple reduction in electric machines
JP6432430B2 (ja) * 2015-04-15 2018-12-05 株式会社デンソー 回転電機のロータ
US11172308B2 (en) * 2015-08-04 2021-11-09 Curtis E. Graber Electric motor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3334254A (en) * 1965-06-03 1967-08-01 Garrett Corp Dynamoelectric machine
JPS5757264A (en) * 1980-09-25 1982-04-06 Fanuc Ltd Dc generator type contactless speed detector
JPS5899253A (ja) * 1981-12-08 1983-06-13 Fanuc Ltd 同期モ−タ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1134173A (fr) * 1955-08-23 1957-04-08 Emile Morel Ets Alternateur polyphasé
US3210584A (en) * 1961-04-20 1965-10-05 Allis Louis Co Synchronous induction machine
US3230434A (en) * 1962-09-18 1966-01-18 Gen Precision Inc Motor fitted with hall generator and semiconductor controls
DE1488383A1 (de) * 1964-09-09 1969-07-03 Siemens Ag Permanentmagneterregter Aussenlaeufersynchronmotor
US3671780A (en) * 1969-11-24 1972-06-20 Heinemann Electric Co Control circuits
US3860843A (en) * 1970-06-26 1975-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rotating electric machine with reduced cogging
US3654503A (en) * 1970-09-24 1972-04-04 Westinghouse Electric Corp Synchronous motors with field starting resistor arrangement
US3671789A (en) * 1971-01-19 1972-06-20 Canadian Patents Dev Synchronous reluctance motors having rotor segments of extended pole span
US4327302A (en) * 1979-09-21 1982-04-27 General Electric Company Electronically commutated motor, stationary and rotatable assemblies therefore, and lamination
GB2075274A (en) * 1980-05-02 1981-11-11 Inst Elektropromishlenost Permanent-magnet rotors for electrical machines
JPS57264A (en) * 1980-06-01 1982-01-05 Seiji Hosokawa Corrugated h beam
US4385250A (en) * 1981-01-12 1983-05-24 Compumotor Corporation Synchronous motor having gradual edge effect
US4475051A (en) * 1982-08-27 1984-10-02 International Business Machines Corporation Low inertia high torque variable reluctance motor
JPS5959054A (ja) * 1982-09-27 1984-04-04 Fanuc Ltd 永久磁石界磁回転子構造
US4486678A (en) * 1983-09-06 1984-12-04 Sundstrand Corporation Rotor for a permanent magnet generator

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3334254A (en) * 1965-06-03 1967-08-01 Garrett Corp Dynamoelectric machine
JPS5757264A (en) * 1980-09-25 1982-04-06 Fanuc Ltd Dc generator type contactless speed detector
JPS5899253A (ja) * 1981-12-08 1983-06-13 Fanuc Ltd 同期モ−タ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0128961A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105048665A (zh) * 2014-04-30 2015-11-11 马渊马达株式会社 无刷电机
CN105048665B (zh) * 2014-04-30 2018-06-22 马渊马达株式会社 无刷电机

Also Published As

Publication number Publication date
EP0128961A1 (en) 1984-12-27
US4700097A (en) 1987-10-13
JPS6341307B2 (ja) 1988-08-16
EP0128961B1 (en) 1987-11-11
EP0128961A4 (en) 1985-07-01
JPS59117451A (ja) 1984-07-06
DE3374502D1 (en) 1987-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1984002617A1 (en) Synchronous motor
EP0994555B1 (en) Subsynchronous reluctance electrical machine
EP0837544B1 (en) Motor structure
US4703211A (en) Slotless brushless DC motor
EP0204289A2 (en) Permanent magnet rotor
JPS61500248A (ja) バ−ニヤ型電動機械
WO2007123107A1 (ja) モータ
EP1628380A1 (en) Stator slot openings of a permanent magnet motor
JP2002507879A (ja) 多相トラバース磁束機械
JP3220535B2 (ja) リニアパルスモータ
JP3442636B2 (ja) 永久磁石電動機
JPH08265996A (ja) 整流可能な多相多極機とその固定子、回転子及び固定子製造方法
JP3117164B2 (ja) 永久磁石回転電機とその制御方法及び制御装置並びにそれを使用した電気自動車
JPS6046634B2 (ja) 回転電機
JPS6223536B2 (ja)
GB2136216A (en) Stator assembly for dc motor
EP0365689B1 (en) Synchronous motor
KR20070007672A (ko) 로터 및 동기 릴럭턴스 모터
JP3457076B2 (ja) 電動機
CN114552836A (zh) 旋转电机
JP2002153028A (ja) 多段高出力用永久磁石形電動機
WO2016182952A1 (en) Magnetically isolated electrical machines
JP3279752B2 (ja) 電動モータ
JPH0750867Y2 (ja) スロットレス形dcブラシレスモータ
JPS63294244A (ja) 永久磁石式回転機

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1984900113

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1984900113

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1984900113

Country of ref document: EP