JPWO2019111614A1 - 柱状構造物の乾燥装置および柱状構造物の製造方法 - Google Patents

柱状構造物の乾燥装置および柱状構造物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019111614A1
JPWO2019111614A1 JP2019558083A JP2019558083A JPWO2019111614A1 JP WO2019111614 A1 JPWO2019111614 A1 JP WO2019111614A1 JP 2019558083 A JP2019558083 A JP 2019558083A JP 2019558083 A JP2019558083 A JP 2019558083A JP WO2019111614 A1 JPWO2019111614 A1 JP WO2019111614A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
columnar structure
drying
support surface
discharge
supply unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019558083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7275045B2 (ja
Inventor
実 鳥越
実 鳥越
賢彰 森
賢彰 森
康嗣 山内
康嗣 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualicaps Co Ltd
Original Assignee
Qualicaps Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualicaps Co Ltd filed Critical Qualicaps Co Ltd
Publication of JPWO2019111614A1 publication Critical patent/JPWO2019111614A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7275045B2 publication Critical patent/JP7275045B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B3/00Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
    • F26B3/02Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air
    • F26B3/04Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour circulating over or surrounding the materials or objects to be dried
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B9/00Machines or apparatus for drying solid materials or objects at rest or with only local agitation; Domestic airing cupboards
    • F26B9/06Machines or apparatus for drying solid materials or objects at rest or with only local agitation; Domestic airing cupboards in stationary drums or chambers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/07Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of capsules or similar small containers for oral use
    • A61J3/071Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of capsules or similar small containers for oral use into the form of telescopically engaged two-piece capsules
    • A61J3/077Manufacturing capsule shells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/34Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C41/46Heating or cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B15/00Machines or apparatus for drying objects with progressive movement; Machines or apparatus with progressive movement for drying batches of material in compact form
    • F26B15/10Machines or apparatus for drying objects with progressive movement; Machines or apparatus with progressive movement for drying batches of material in compact form with movement in a path composed of one or more straight lines, e.g. compound, the movement being in alternate horizontal and vertical directions
    • F26B15/12Machines or apparatus for drying objects with progressive movement; Machines or apparatus with progressive movement for drying batches of material in compact form with movement in a path composed of one or more straight lines, e.g. compound, the movement being in alternate horizontal and vertical directions the lines being all horizontal or slightly inclined
    • F26B15/14Machines or apparatus for drying objects with progressive movement; Machines or apparatus with progressive movement for drying batches of material in compact form with movement in a path composed of one or more straight lines, e.g. compound, the movement being in alternate horizontal and vertical directions the lines being all horizontal or slightly inclined the objects or batches of materials being carried by trays or racks or receptacles, which may be connected to endless chains or belts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/004Nozzle assemblies; Air knives; Air distributors; Blow boxes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

支持面(2a)に対して起立状態で支持された柱状構造物(30)を乾燥させる装置(1)であって、支持面(2a)に向けて乾燥用気体を供給する供給部(5a)と、供給された乾燥用気体を排出する排出部(6b)とが、いずれも支持面(2a)に対向する対向面(6a)に設けられている。供給部(5a)および排出部(6b)は、それぞれ複数設けられていることが好ましく、一の供給部(5a)の周囲に複数の排出部(6b)が対称に配置されていることが好ましい。

Description

本発明は、柱状構造物の乾燥装置および柱状構造物の製造方法に関し、より詳しくは、柱状構造物を気体の供給によって乾燥させる柱状構造物の乾燥装置およびこれを用いた柱状構造物の製造方法に関する。
柱状構造物を乾燥させる装置として、例えば、特許文献1に開示された薬剤セルロースカプセルの製造装置が知られている。この装置は、乾燥炉内でカプセルを支持するピンを加熱してカプセルを裏側から乾燥し、カプセルの外側に放出された水分を、ピンの移動方向と対向する方向の空気流によって乾燥炉から排出するように構成されている。
特表平6−508051号公報
ところが、上記従来の装置は、それぞれのピンを加熱するための構成が煩雑になり易く、余分な電力も必要になることから、製造コストやランニングコストが高くなるという問題があった。
また、乾燥炉内の空気流がカプセルの径方向に生じるため、空気の流れ方向に起因する乾燥ムラが生じることでカプセルの厚みが不均一になり易いという問題があり、これを避けるために空気流量を低下させると、乾燥に長時間を要するという問題があった。
そこで、本発明は、柱状構造物の均一な乾燥を迅速容易に行うことができる柱状構造物の乾燥装置の提供を目的とする。
本発明の前記目的は、支持面に対して起立状態で支持された柱状構造物を乾燥させる装置であって、前記支持面に向けて乾燥用気体を供給する供給部と、供給された乾燥用気体を排出する排出部とが、いずれも前記支持面に対向する対向面に設けられている柱状構造物の乾燥装置により達成される。
この柱状構造物の乾燥装置において、前記供給部および排出部は、それぞれ複数設けられていることが好ましく、一の前記供給部の周囲に複数の前記排出部が対称に配置されていることが好ましい。
更に、前記支持面と前記対向面との間に乾燥空間を画定する周壁部を備えることが好ましく、前記供給部および排出部は、前記乾燥空間において前記対向面にのみ設けられていることが好ましい。前記排出部は、前記乾燥空間を排出路と連通することが好ましく、前記供給部は、前記排出路を横断して前記乾燥空間に臨む導入管を備えることが好ましい。
前記排出部は、前記柱状構造物の軸線上に配置されていることが好ましい。
前記供給部は、前記柱状構造物の軸線上から外れた位置に配置されていることが好ましい。
本発明によれば、柱状構造物の均一な乾燥を迅速容易に行うことができる柱状構造物の乾燥装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る乾燥装置の縦断面図である。 図1のA−A断面図である。 図1に示す乾燥装置の要部拡大断面図である。 本発明の他の実施形態に係る乾燥装置の要部拡大断面図である。 本発明の更に他の実施形態に係る乾燥装置の要部拡大断面図である。 本発明の更に他の実施形態に係る乾燥装置の要部拡大図である。 本発明の更に他の実施形態に係る乾燥装置の要部拡大図である。 本発明の更に他の実施形態に係る乾燥装置の縦断面図である。 本発明の更に他の実施形態に係る乾燥装置の縦断面図である。 本発明の乾燥装置を用いて製造される柱状構造物を例示する斜視図である。
以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。図1は、 本発明の一実施形態に係る乾燥装置の縦断面図である。図1に示すように、乾燥装置1は、底板2と天板3との間が周壁4により囲まれて構成されている。周壁4の上側内部は、天板3と平行に配置された第1の仕切板5および第2の仕切板6により仕切られており、天板3と第1の仕切板5との間に乾燥用気体の導入路7が形成され、第1の仕切板5と第2の仕切板6との間に乾燥用気体の排出路8が形成されている。
底板2の上面側の支持面2aと、第2の仕切板6の下面側の対向面6aとの間には、周壁4により囲まれて画定された乾燥空間9が形成されている。底板2は、矢示のように昇降可能に設けられており、被乾燥物である柱状構造物30を下降位置にある底板2の支持面2aに搭載した後、図1に示す上昇位置まで底板2を上昇させることで、乾燥空間9の下部が閉じられて、柱状構造物30が乾燥空間9内に収容される。
導入路7は、周壁4に形成された給気孔7aを介して送風ブロワ10に接続されており、乾燥用気体が導入路7に導入される。第1の仕切板5と第2の仕切板6との間には、導入路7と乾燥空間9とを連通する導入管からなる供給部5aが複数設けられており、供給部5aから乾燥空間9内の支持面2aに向けて、支持面2aに対し略垂直方向に乾燥用気体が供給される。乾燥用気体は、熱風、冷風、常温空気など、被乾燥物の材料や用途に応じて適宜温度調整された気体を使用することができる。
第2の仕切板6は、貫通孔からなる排出部6bが複数形成されている。排出路8は、排出部6bを介して乾燥空間9と連通しており、周壁4に形成された排気孔8aを介して外部と連通されている。
図2は、図1のA−A断面図であり、排出路8の内部を示している。図2に示すように、供給部5aおよび排出部6bは、一定の間隔で列状に交互に配置されている。乾燥空間9から排出路8に排出された乾燥用気体は、矢示の流れ方向に対して横断する供給部5aの周囲を通過して、排気孔8aから外部に放出される。
上記の構成を備える乾燥装置1は、柱状構造物30の製造や乾燥に好適に使用することができる。図10に例示するように、柱状構造物30の形状は、(a)円柱状、(b)角柱状(四角柱等)、(c)三角錐状、(d)達磨形状等とすることができ、中空または中実のいずれであってもよい。柱状構造物30は、長手方向(軸線方向)が底板2の支持面2aに対して直交するように、支持面2aに対して起立状態で支持される。柱状構造物30は、支持面2aに直接支持されていてもよく、あるいは、後述するように台板20等を介して支持面2aに支持されてもよい。また、支持面2aに対して柱状構造物30を支持する際には、必ずしも支持面2aが柱状構造物30を支持する必要はなく、支持面2a以外で柱状構造物30を支持することも可能である。例えば、対向面6aの供給部5aおよび排出部6bを塞がないように柱状構造物30を対向面6aから吊下支持してもよく、あるいは、支持面2aと対向面6aとの間に実質的に気流を妨げないように配置した梁等で柱状構造物30を支持してもよい。
本実施形態の柱状構造物30は、医薬品や食品等に用いられる中空の硬質カプセルであり、支持面2aに着脱可能に搭載される台板20に設けられた複数の成型ピン21に付着されている。硬質カプセルは、ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)等の水溶性セルロースや、ゼラチンなどの材料により形成され、これらの材料の溶液中に成型ピン21を浸漬させることにより、材料を成型ピン21に付着させることができる。複数の成型ピン21は、台板20を支持面2aに位置合わせして搭載したときに、各排出部6bの直下にそれぞれ配置されることが好ましい。一方、各供給部5aは、複数の成型ピン21の軸線上から外れた位置に配置されていることが好ましい。
次に、本実施形態の乾燥装置1の作動を説明する。図1に示すように、乾燥空間9に柱状構造物30を収容して、送風ブロワ10を作動させると、乾燥空間9には、対向面6aに設けられた供給部5aから乾燥用気体が供給され、同じく対向面6aに設けられた排出部6bから乾燥用気体が排出される。
図3は、乾燥装置1の要部拡大断面図である。排出部6bは、柱状構造物30の軸線L上に配置されており、供給部5aは、隣接する柱状構造物30,30の軸線上から外れた位置に配置されている。このため、供給部5aから供給された乾燥用気体は、隣接する柱状構造物30,30の間を下方に流れた後、支持面2aに支持された台板20の上面20aで反射して、柱状構造物30,30の外面に沿って上昇し、排出部6bから排出される。こうして、各柱状構造物30が乾燥されて、硬質カプセルが製造される。
本実施形態の乾燥装置1は、供給部5aおよび排出部6bが、いずれも支持面2aに対向する対向面6aに設けられているので、支持面2a側には気流形成のための開口を形成する必要がなく、台板20の強度低下や装置構成の煩雑化を防止することができると共に、支持面2a側での乾燥用気体の反射によって、柱状構造物30の外面近傍に軸線L方向に沿った気流を容易に形成することができる。更に、この上昇気流がエアカーテンを形成するため、乾燥空間9内に水平方向の気流が仮に生じた場合でも、この水平気流が柱状構造物30に衝突するのを抑制することができる。したがって、柱状構造物30の均一な乾燥を迅速に行うことができ、硬質カプセルの厚みが周方向で不均一になるのを防止することができる。上記の通り、支持面2a側には気流形成のための開口を形成しない方が好ましいが、気流形成の微調整のため、対向面6aにおける開口部の全面積に対して50%以下の面積を有する開口部を設けてもよい。
また、本実施形態においては、図2に示すように、複数の供給部5aおよび排出部6が一定の間隔で列状に交互に配置されており、各供給部5aの周囲には、当該供給部5aを中心として2つの排出部6bが対称な位置に配置されている。この構成によれば、各供給部5aの軸線に対して軸対称な気流を形成することができるので、柱状構造物30の周囲に、周方向においてより均一な気流を容易に形成することができ、柱状構造物30の均一な乾燥を促すことができる。本実施形態においては、供給部5aが、排出路8内の流れ方向を横断して乾燥空間9に臨む導入管により構成されているので、上述した供給部5aに対する排出部6bの対称配置を容易に実現することができる。
柱状構造物30に対する排出部6bの位置は、必ずしも限定されないが、本実施形態のように柱状構造物30の軸線L上であることが好ましい。これによって、柱状構造物30の外面に沿った軸線L方向の気流を生じ易くすることができる。柱状構造物30に対する供給部5aの位置も、特に限定されないが、本実施形態のように柱状構造物30の軸線L上から外れた位置であることが好ましい。これにより、柱状構造物30に気流が直接衝突して局所的な乾燥が生じるのを確実に防止することができる。供給部5aから支持面2aに向けた乾燥用気体の供給方向は、支持面2aに対して直交方向であることが好ましいが、直交方向に対して若干傾斜する方向であってもよい。この場合、供給部5aの供給方向(開口の中心線方向)の延長線が柱状構造物30と交差しないことが好ましい。
柱状構造物30の乾燥は、本実施形態のように、支持面2aと対向面6aとの間が周壁部4で囲まれた乾燥空間9内で行われることが好ましく、これによって、柱状構造物30の周囲に径方向の気流が生じるのをより確実に抑制することができる。乾燥空間9は、供給部5aおよび排出部6bが対向面6aにのみ形成され、且つ、供給部5aおよび排出部6b以外では完全に閉じられていることが好ましいが、支持面2aまたは周壁部4の一部に、補助的あるいは不可避的に形成された隙間や開口を有する構成であってもよく、あるいは、周壁部4が存在せずに支持面2aと対向面6a以外は開口となっていてもよい。また、図1においては、給気孔7aから送風ブロワ10により乾燥気体を導入路7に導入しているが、送風ブロワ10を設置する代わりに、排気孔8aに排気ブロワ(図示せず)を接続することによって、乾燥気体を導入路7に導入する構成としてもよい。また、送風ブロワ10と排気ブロワを併用してもよい。
本実施形態の乾燥装置1の上記動作により、柱状構造物30の均一な乾燥を迅速容易に行うことができる理由は、以下のように推察される。
柱状構造物30全体に渡って均一な乾燥を行うためには、柱状構造物30の周囲の気流を均一にする必要がある。従来の乾燥炉のように、支持面2aと平行な方向の気流が支配的な場合、柱状構造物30の周方向において不可避的に気流の不均一が生じてしまう。これを避けるためには、柱状構造物30の周囲の気流が軸線方向であることが好ましい。すなわち、供給部5aおよび排出部6bを、いずれも支持面2aに対向する対向面6aに配置することで、上述のように、柱状構造物30の周囲の気流を概ね軸線方向とすることができる。加えて、一の供給部5aの周囲に複数の排出部6aを対称に配置することで、柱状構造物30の周方向においてより均一な気流を作り出すことができる。さらに、排出部6bを柱状構造物30の軸線上に配置し、供給部5aを柱状構造物30の軸線上から外れた位置に配置することで、柱状構造物30の周囲の気流をより均一にすることができる。
以上、本発明の一実施形態について詳述したが、本発明の具体的な態様は上記実施形態に限定されない。例えば、本実施形態の乾燥装置1は、供給部5aの先端が対向面6aと面一になるように構成されているが、図4に示すように、導入管からなる供給部5aの先端を乾燥空間9の内部に延在させてもよく、これによって、柱状構造物30の外面近傍に、軸線方向に沿った気流をより確実に形成することができる。供給部5aの先端位置は、図4では柱状構造物30よりも下方としているが、柱状構造物30の中央付近や、柱状構造物30よりも上方であってもよく、乾燥用気体の流量や、柱状構造物30の長さおよび配置等を考慮して、適宜設定すればよい。
また、図5に示すように、対向面6aに設けられて柱状構造物30を収容する複数のガイド筒6cを設けてもよい。ガイド筒6cは、排出部6bの開口周縁から乾燥空間9内に延びており、ガイド筒6cの内周面と柱状構造物30の外面との間には、若干の隙間が形成される。この構成によれば、排出部6bから排出される乾燥用気体が、柱状構造物30の外面近傍を軸線方向に確実に通過すると共に、柱状構造物30に径方向の気流が衝突するのをガイド筒6cによって確実に防止することができる。
供給部5aを中心として、複数の排出部6bを周囲に対称に配置する場合、供給部5aおよび排出部6bのそれぞれの配置は特に限定されるものではない。例えば、図6に示すように、供給部5aおよび排出部6bをいずれも千鳥状に配置することが可能であり、あるいは、図7に示すように、供給部5aおよび排出部6bをいずれもマトリクス状に配置することが可能である。供給部5aに対する排出部6bの上記の対称配置は、複数の供給部5aの全てに適用する必要はなく、例えば、周縁部において適用されない供給部5aが存在してもよい。
本実施形態の乾燥装置1は、バッチ式としているが、図8に示すように、連続式の構成であってもよい。図8に示す乾燥装置1は、柱状構造物30が付着した成型ピン21を複数の備える台板20を、底板2の支持面2aに整列配置し、プッシャー(図示せず)により矢示B方向に押圧して、乾燥空間9内を順次通過させるように構成されている。周壁4の搬送方向両側には、矢示方向に上下動可能なシャッター4a,4aが設けられており、両方のシャッター4a,4aを開けた状態で台板20を乾燥空間9内に収容した後、シャッター4a,4aを閉じることにより、図1に示す乾燥装置1と同様に、柱状構造物30の乾燥を行うことができる。なお、図8において、図1と同様の構成部分には同一の符号を付している。
図8に示す乾燥装置1についても、図1に示す乾燥装置1と同様に、上記の各種変形例を適用することが可能である。例えば、図8に示す乾燥装置1に対して、図5に示すガイド筒6cを設ける場合には、ガイド筒6cを支持する第2の仕切板6を、天板3および第1の仕切板5と共に昇降可能に構成することができる。
上記各実施形態においては、供給部5aおよび排出部6bがいずれも柱状構造物30の上方に設けられているが、必ずしもこのような配置に限定されない。例えば、柱状構造物を支持面から吊下支持して、支持面の下方に配置された対向面に、供給部および排出部を設けてもよい。
柱状構造物30は、本実施形態の硬質カプセルのように円筒状の場合には、乾燥後の肉厚が周方向に均一なものを製造できるため特に好ましい。但し、円筒状以外の筒状である場合や、中実の柱状である場合にも、柱状構造物30全体の均一な乾燥が可能である。
また、図1に示す乾燥装置1の導入路7および排出路8を、図9に示すように互いに入れ替えることで、矢印で示す乾燥用気体の流れを、図1に示す乾燥用気体の流れと逆方向にすることもできる。図9において、図1と同様の機能を果たす構成部分には同一の符号を付している。
1 乾燥装置
2a 支持面
3 天板
4 周壁部
5a 供給部(導入管)
6a 対向面
6b 排出部
7 導入路
7a 給気孔
8 排出路
8a 排気孔
9 乾燥空間
30 柱状構造物

Claims (7)

  1. 支持面に対して起立状態で支持された柱状構造物を乾燥させる装置であって、
    前記支持面に向けて乾燥用気体を供給する供給部と、供給された乾燥用気体を排出する排出部とが、いずれも前記支持面に対向する対向面に設けられている柱状構造物の乾燥装置。
  2. 前記供給部および排出部は、それぞれ複数設けられており、
    一の前記供給部の周囲に複数の前記排出部が対称に配置されている請求項1に記載の柱状構造物の乾燥装置。
  3. 前記支持面と前記対向面との間に乾燥空間を画定する周壁部を更に備え、
    前記供給部および排出部は、前記乾燥空間において前記対向面にのみ設けられている請求項1または2に記載の柱状構造物の乾燥装置。
  4. 前記排出部は、前記乾燥空間を排出路と連通しており、
    前記供給部は、前記排出路を横断して前記乾燥空間に臨む導入管を備える請求項3に記載の柱状構造物の乾燥装置。
  5. 前記排出部は、前記柱状構造物の軸線上に配置されている請求項1から4のいずれかに記載の柱状構造物の乾燥装置。
  6. 前記供給部は、前記柱状構造物の軸線上から外れた位置に配置されている請求項1から5のいずれかに記載の柱状構造物の乾燥装置。
  7. 支持面に起立状態で支持された柱状構造物を乾燥させて製造する方法であって、
    前記支持面に対向する対向面に設けられた供給部から前記支持面に向けて乾燥用気体を供給する供給ステップと、
    前記対向面に設けられた排出部から乾燥用気体を排出する排出ステップとを備える柱状構造物の製造方法。
JP2019558083A 2017-12-06 2018-11-06 柱状構造物の乾燥装置および柱状構造物の製造方法 Active JP7275045B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017234040 2017-12-06
JP2017234040 2017-12-06
PCT/JP2018/041079 WO2019111614A1 (ja) 2017-12-06 2018-11-06 柱状構造物の乾燥装置および柱状構造物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019111614A1 true JPWO2019111614A1 (ja) 2020-10-22
JP7275045B2 JP7275045B2 (ja) 2023-05-17

Family

ID=66750507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019558083A Active JP7275045B2 (ja) 2017-12-06 2018-11-06 柱状構造物の乾燥装置および柱状構造物の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11300356B2 (ja)
EP (2) EP3719429A4 (ja)
JP (1) JP7275045B2 (ja)
CN (2) CN114322474B (ja)
BR (1) BR112020008662A2 (ja)
CA (1) CA3082320A1 (ja)
TW (1) TWI782132B (ja)
WO (1) WO2019111614A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114485124B (zh) * 2022-02-18 2023-02-24 重庆衡生药用胶囊有限公司 一种空心胶囊红外烘干方法
CN115654888A (zh) * 2022-11-03 2023-01-31 宁夏极客空间建筑科技有限公司 一种用于制作葡萄藤人造板烘干装置及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127757A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 信越化学工業株式会社 医薬用硬質カプセルの製造装置
JP2001058304A (ja) * 1999-08-19 2001-03-06 Nakai Sangyo Kk 木材の乾燥方法
JP2004160393A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 生ゴミ乾燥処理機

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US579392A (en) * 1897-03-23 Invexto gs
US1978829A (en) * 1930-07-21 1934-10-30 Parke Davis & Co Method and apparatus for drying capsules
CH485464A (de) * 1965-04-15 1970-02-15 Glassman Jacob A Verfahren zur Herstellung einer im Längsschnitt H-förmigen Gelatineverbundhülse
US3794453A (en) * 1972-08-02 1974-02-26 S Padilla Capsule making apparatus
US4705658A (en) * 1986-04-07 1987-11-10 Capsule Technology International, Ltd. Method for drying gelatin in the manufacture of hard shell gelatin capsules
KR900000254B1 (ko) * 1986-05-12 1990-01-24 신에쯔까 가가꾸 고우교우 가부시끼가이샤 의약용 경질 캅셀의 제조방법과 그 제조장치
EP0784969A2 (en) 1991-05-31 1997-07-23 Gs Technologies, Inc. Method and apparatus for manufacturing pharmaceutical cellulose capsules - removing capsule from pin
JPH05296661A (ja) * 1992-04-23 1993-11-09 Nichiro:Kk 乾燥装置における循環撹拌機構及び乾燥システム
GB2272273A (en) * 1992-11-10 1994-05-11 Agma Plc Apparatus for washing and drying containers
DE4318471A1 (de) * 1993-06-03 1994-12-08 Thomae Gmbh Dr K Eintopf-Mischer-Granulator-Trockner
US5993185A (en) * 1996-03-21 1999-11-30 Farmacapsulas S.A. Deck plate assemblies for forming capsules
US6000928A (en) * 1997-04-03 1999-12-14 Technophar Equipment & Service Limited Capsule making machine having improved pin bars and air flow characteristics
DE19926714A1 (de) * 1999-01-25 2000-08-10 Su Heung Capsule Co Pflanzliche Steckkapseln und Verfahren für deren Herstellung
TW589676B (en) * 2002-01-22 2004-06-01 Toho Kasei Co Ltd Substrate drying method and apparatus
DE102004024070B3 (de) * 2004-05-13 2005-11-03 Bruker Biospin Gmbh Trocknung von SPE-Kartuschen
JP5144492B2 (ja) * 2008-12-26 2013-02-13 新光電気工業株式会社 乾燥装置
US9068775B2 (en) * 2009-02-09 2015-06-30 Heat Technologies, Inc. Ultrasonic drying system and method
DE102010024840B4 (de) * 2010-06-23 2016-09-22 Eisenmann Se Trockner
JP5726621B2 (ja) * 2011-04-27 2015-06-03 睦技研株式会社 乾燥装置
CN102735041A (zh) * 2012-06-27 2012-10-17 青岛大学 一种节能式软胶囊定型干燥方法
CN202845060U (zh) * 2012-10-20 2013-04-03 李微 一种多用试管箱
KR101453422B1 (ko) * 2013-04-01 2014-10-22 박종범 시료 건조기
EP3020387B1 (en) * 2013-07-11 2020-07-01 Tasly Pharmaceutical Group Co., Ltd. Air-cooling drop pill production line
TWI575211B (zh) * 2013-07-16 2017-03-21 Nat Chung Shan Inst Of Science And Tech Circulating drying device
CN103471347A (zh) * 2013-09-23 2013-12-25 王毓芳 穿流式干燥器
WO2015045466A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 日本電気株式会社 通信制御装置、通信制御システム、通信制御方法及び通信制御プログラム
KR101547219B1 (ko) * 2014-12-31 2015-08-25 (주)씨엘팜 다열 다제 구강용해 필름 제조장치 및 제조방법
CN204438727U (zh) * 2015-01-08 2015-07-01 上海天慈生物谷生物工程有限公司 试管干燥仪
CN106283574B (zh) * 2015-05-29 2019-10-01 青岛海尔洗衣机有限公司 一种微型挂式烘干设备
CN105043068B (zh) * 2015-09-09 2017-03-29 汕尾市金瑞丰生态农业有限公司 一种气压驱动升降的茶叶烘干装置
CN105496789B (zh) * 2015-12-16 2019-01-18 浙江春宝胶囊有限公司 一种空心胶囊烘干脱模切边装置
CN105953540A (zh) * 2016-05-25 2016-09-21 刘明月 一种片状中药茯苓烘烤设备专用烘烤装置
CN205860697U (zh) * 2016-06-30 2017-01-04 浙江安宝药业有限公司 防止胶囊药物黏连的干燥转笼
CN206325707U (zh) * 2016-12-21 2017-07-14 重庆市永川区泰兴机械厂 便于筛选的干燥装置
CN206347812U (zh) * 2017-01-07 2017-07-21 王卓然 试管烘干装置
CN107062850A (zh) * 2017-04-28 2017-08-18 明光市飞洲新材料有限公司 一种环保高效的凹凸棒土烘干装置
CN107120930A (zh) * 2017-06-23 2017-09-01 殷翠萍 一种具有方便移动功能的生物质物料用干燥设备

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127757A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 信越化学工業株式会社 医薬用硬質カプセルの製造装置
JP2001058304A (ja) * 1999-08-19 2001-03-06 Nakai Sangyo Kk 木材の乾燥方法
JP2004160393A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 生ゴミ乾燥処理機

Also Published As

Publication number Publication date
US20210131730A1 (en) 2021-05-06
EP4012310A1 (en) 2022-06-15
TW201924644A (zh) 2019-07-01
CN114322474A (zh) 2022-04-12
EP3719429A4 (en) 2021-09-08
CN114322474B (zh) 2023-06-09
US11300356B2 (en) 2022-04-12
CN111433546B (zh) 2022-10-25
CA3082320A1 (en) 2019-06-13
CN111433546A (zh) 2020-07-17
TWI782132B (zh) 2022-11-01
WO2019111614A1 (ja) 2019-06-13
EP4012310B1 (en) 2024-04-24
EP3719429A1 (en) 2020-10-07
JP7275045B2 (ja) 2023-05-17
BR112020008662A2 (pt) 2020-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2547014C2 (ru) Ремонт перекрытий коксовых печей
JPWO2019111614A1 (ja) 柱状構造物の乾燥装置および柱状構造物の製造方法
JP4476180B2 (ja) 熱処理装置
JP4736000B2 (ja) 熱処理炉
JP2010281555A5 (ja)
US20140349240A1 (en) Heat treatment furnace
KR20150079145A (ko) 세라믹기판 소성장치
JP2017180865A (ja) 焼成炉
US10870909B2 (en) Heat treatment facility
JP5215430B2 (ja) オーブン装置
JP2005114284A (ja) 焼成炉
KR100630430B1 (ko) 대면적 엘씨디 글라스의 화학물 증착 후 소성 또는 세척 후건조를 위한 오븐
JP4896954B2 (ja) 熱処理装置
JP2509482Y2 (ja) 穀物乾燥機における熱風温度均一装置
KR100748176B1 (ko) 열처리 장치
KR20160022719A (ko) 기판 열처리 장치
KR101992378B1 (ko) 기판 처리 장치
JP3128495B2 (ja) 外側熱風・内側排風式の穀粒乾燥機における熱風生成装置
KR101512644B1 (ko) 초고온 가스로 노심 입구의 가스 냉각재 균일유동 구조
JP5290465B1 (ja) 基板支持ピン頭部の温度調整装置
KR200408055Y1 (ko) 열처리 장치
JP4885032B2 (ja) ノズル部材および基板熱処理装置
JPH05264171A (ja) 台板式プッシャー炉
JP2008111630A (ja) ハニカム構造体の製造方法
JPH0619940Y2 (ja) バーナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7275045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150