JPWO2018123288A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018123288A1
JPWO2018123288A1 JP2018558876A JP2018558876A JPWO2018123288A1 JP WO2018123288 A1 JPWO2018123288 A1 JP WO2018123288A1 JP 2018558876 A JP2018558876 A JP 2018558876A JP 2018558876 A JP2018558876 A JP 2018558876A JP WO2018123288 A1 JPWO2018123288 A1 JP WO2018123288A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
display device
display panel
stand
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018558876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7024731B2 (ja
Inventor
茂範 砂押
晋平 近藤
重哉 桑尾
洋明 横田
宏崇 田幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPWO2018123288A1 publication Critical patent/JPWO2018123288A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7024731B2 publication Critical patent/JP7024731B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • G06F1/1605Multimedia displays, e.g. with integrated or attached speakers, cameras, microphones
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/22Undercarriages with or without wheels with approximately constant height, e.g. with constant length of column or of legs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • G06F1/1658Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories related to the mounting of internal components, e.g. disc drive or any other functional module
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1688Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being integrated loudspeakers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1698Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a sending/receiving arrangement to establish a cordless communication link, e.g. radio or infrared link, integrated cellular phone
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • H04N5/655Construction or mounting of chassis, e.g. for varying the elevation of the tube
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/04Plane diaphragms
    • H04R7/045Plane diaphragms using the distributed mode principle, i.e. whereby the acoustic radiation is emanated from uniformly distributed free bending wave vibration induced in a stiff panel and not from pistonic motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/08Foot or support base
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1631Panel PC, e.g. single housing hosting PC and display panel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/04Plane diaphragms
    • H04R7/06Plane diaphragms comprising a plurality of sections or layers
    • H04R7/08Plane diaphragms comprising a plurality of sections or layers comprising superposed layers separated by air or other fluid

Abstract

本開示の表示装置は、表示パネルと音発生部とを有する本体と、設置面に対して前記本体を背面側から支持するスタンドと、前記本体の下部に取り付けられ、前記設置面と前記本体との間に隙間が空くように前記本体を支持する受け部材とを備える。

Description

本開示は、表示装置に関する。
テレビジョン用途等の表示装置では、表示部を含む本体の下部にスピーカーが配置されていることが多い。一般に、このような表示装置では、床面等の設置面に設置する場合、本体の下部にスタンドが取り付けられる。
特開2012−215887号公報
一般に、表示装置にスタンドを取り付けた場合、本体下部と設置面との間には、ある程度の設置空間が生じる。設置空間があることで、スピーカーからの音を効果的に前側に発することを可能にしている。
本体下部の設置空間を少なくすることが可能な表示装置を提供することが望ましい。
本開示の一実施の形態に係る表示装置は、表示パネルと音発生部とを有する本体と、設置面に対して本体を背面側から支持するスタンドと、本体の下部に取り付けられ、設置面と本体との間に隙間が空くように本体を支持する受け部材とを備えたものである。
本開示の一実施の形態に係る表示装置では、本体の下部に取り付けられた受け部材によって、本体が支持される。
本開示の一実施の形態に係る表示装置によれば、本体の下部に受け部材を取り付けるようにしたので、本体下部の設置空間を少なくすることが可能となる。
なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
本開示の第1の実施の形態に係る表示装置の背面側の一構成例を簡略化して示す外観図である。 第1の実施の形態に係る表示装置の側方側の一構成例を示す側方図である。 第1の実施の形態に係る表示装置の背面側の一構成例を示す背面図である。 第1の実施の形態に係る表示装置におけるスタンドの下部に取り付けられる支持安定化部材の一構成例を示す構成図である。 第1の実施の形態に係る表示装置を壁に取り付けた場合の一構成例を示す側方図である。 第1の実施の形態に係る表示装置の本体の内部における回路部の一構成例を示す構成図である。 第1の実施の形態に係る表示装置のスタンドの内部における回路部の一構成例を示す構成図である。 第1の実施の形態に係る表示装置の本体の背面側の一構成例を示す背面図である。 図8のA−A’線の断面構成例を示す断面図である。 図9の中央領域下部の断面構成例を拡大して示す断面図である。 図10の断面構成例を簡略化して示す断面図である。 第1の実施の形態に係る表示装置の本体における回路部の下部の一構成例を示す構成図である。 図12のB−B’線の断面構成例を示す断面図である。 図13の断面構成例を簡略化して示す断面図である。 図14の断面構成例に対応する比較例の断面構成例を示す断面図である。
以下、本開示の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、説明は以下の順序で行う。
1.第1の実施の形態
1.1 表示装置の全体構成(図1〜図7)
1.2 本体の受け構造(図8〜図11)
1.3 無線通信に対応する構造(図12〜図15)
1.4 効果
2.その他の実施の形態
<1.第1の実施の形態>
[1.1 表示装置の全体構成]
図1は、本開示の第1の実施の形態に係る表示装置100の背面側の一構成例を簡略化して示している。図2は、表示装置100の側方側の一構成例を示している。図3は、表示装置100の背面側の一構成例を示している。
本実施の形態に係る表示装置は、本体1と、設置面90に対して本体1を背面側から支持するスタンド2とを備えている。
本体1は、後述する図10〜図11に示す表示パネル10を有している。表示パネル10は、例えばOLED(Organic Light Emitting Diode)を用いた有機ELディスプレイパネルである。
なお、本実施の形態において、表示パネル10によって画像を表示する側を前側、表示パネル10とは反対側を背面側とする。
本体1は、後述する図8〜図11に示す受け構造を有し、後述する受け部材60を介して床面等の設置面90に対して直置きすることが可能な構成とされている。
本体1の背面の中央部には、水平方向に板状の補強部材3が設けられている。本体1の内部には、補強部材3が設けられた位置に対応する一部の領域に、図3に示したように、音を発生させるための加振器(アクチュエータ)31L,31Rが設けられている。なお、加振器31L,31Rを設ける位置は、図3に示した位置に限定されるものではない。ただし、加振器31L,31Rをステレオスピーカーとして機能させることを考慮し、前側から見て本体1の右側半分の領域における略中央部に加振器31R、本体1の左側半分の領域における略中央部に加振器31Lが設けられていることが好ましい。本体1の右側半分の領域における略中央部において、加振器31Rは複数、設けられていてもよい。本体1の左側半分の領域における略中央部において、加振器31Lは複数、設けられていてもよい。
スタンド2の下部には、下方向に重量を付加する支持安定化部材21(重り)が取り付けられていてもよい。これにより、本体1を、設置面90に直置きした場合の安定性を向上させることが可能となる。例えば、設置面90が背面側に15°程度傾斜した傾斜面であっても、本体1が転倒することのないように、設置の安定性を向上させることが可能となる。支持安定化部材21は、図4に示したように嵌合部22を有し、スタンド2の下部に対して着脱可能となっていてもよい。
スタンド2は、上部がヒンジ4によって本体1に対して開閉可能に取り付けられている。図1、および図2に示したように、本体1を設置面90に対して直置きする場合には、スタンド2を本体1に対して開いた状態とする。一方、例えば、図5に示したように、表示装置100を壁91等に取り付ける場合には、スタンド2を本体1に対して閉じた状態とする。壁91等に取り付ける場合には、例えば、壁取り付け部材5を介してスタンド2を壁面に取り付ける。壁91等に取り付ける場合には、支持安定化部材21はスタンド2から外した状態にしてもよい。
表示装置100は、表示パネル10に関わる複数の回路を備えている。複数の回路は、本体1の内部とスタンド2の内部との双方に分割されて配置されていることが好ましい。例えば、相対的に熱を発生しやすい回路(回路基板)をスタンド2側に配置することが好ましい。これにより、回路による表示パネル10に対する熱の影響を低減できる。
図6は、本体1の内部における回路部40の一構成例を示している。
回路部40は、例えば、映像処理回路41と、パネル制御回路42とを有していてもよい。その他、回路部40には加振器31L,31Rを駆動するための回路等が設けられていてもよい。なお、本体1の背面側には、回路部40を覆うカバーが取り付けられていてもよい。
図7は、スタンド2の内部における回路部50の一構成例を示している。
回路部50は、例えば、電源回路52と、映像処理回路53とを有していてもよい。電源回路52は、相対的に熱を発生しやすい回路(回路基板)であり、スタンド2側に配置することが好ましい。
また、スタンド2の内部において、例えば上部には、サブウーファ(SWF)51が設けられていてもよい。本体1の内部に設けられた加振器31L,31Rが中高音域を担い、サブウーファ51が低音域を担うスピーカーとして機能させてもよい。
[1.2 本体の受け構造]
図8は、本体1の背面側の一構成例を示している。図9は、図8のA−A’線の断面構成例を示している。図10は、図9の中央領域下部20の断面構成例を拡大して示している。図11は、図10の断面構成例を簡略化して示している。図11では、説明上、必要とされる構成要素のみを簡略化して図示し、他の構成要素の図示を省略している。
なお、図8〜図11では、本体1の背面側において、回路部40を覆うカバーを省略した状態で図示している。
本体1は、前側から背面側へ向かって順に、表示パネル10と、インナープレート11と、背面ガラス14と、バックシャーシ12とを備えている。
また、本体1は、外枠であるベゼル15を備えている。ベゼル15は、例えば、主要部分がアルミ等の金属部材であることが好ましいが、後述する図12〜図14に示すように、部分的に樹脂部材であってもよい。表示パネル10とインナープレート11と背面ガラス14は、ベゼル15によって外周部分が挟持されている。
インナープレート11とバックシャーシ12は、放熱特性、熱拡散特性に優れた部材であることが好ましい。例えば、インナープレート11とバックシャーシ12は、アルミ等の金属部材であることが好ましい。
インナープレート11は、図13に示すように、表示パネル10に対して空間13を空けて配置されている。加振器31L,31Rは、音発生部の一部を構成している。加振器31L,31Rは、インナープレート11に取り付けられ、インナープレート11と表示パネル10との間の空間13を介して表示パネル10を振動させて音を発生させるアクチュエータであってもよい。これにより、従来の一般的な表示装置では、本体1の下部の設置空間からスピーカーの音を前側に発しているのに対し、本実施の形態では、表示パネル10自体から前側に音が発生する。すなわち、本実施の形態では、音を前側に発生させるために本体1の下部に設置空間を設ける必要がない構造とされている。
受け部材60は、本体1の中央領域下部20(図9)に取り付けられている。受け部材60は、図11に示したように、設置面90と本体1との間に隙間65が空くように、換言すれば、本体1の下部において、設置面90に対して受け部材60以外の部分が浮いた状態となるように、本体1を支持する。
受け部材60は、本体1を設置面90へ設置したときの衝撃を吸収しやすい素材であることが好ましい。受け部材60は、例えばゴム足状のものであることが好ましい。
受け部材60は、中間取り付け部材63を介してバックシャーシ12に固定されている。受け部材60と中間取り付け部材63は、固定部材としてのねじ61で互いに固定されている。中間取り付け部材63とバックシャーシ12は、固定部材としてのねじ62で互いに固定されている。さらに、ねじ62は、スタッド64に固定されている。ねじ62とスタッド64とによって、背面ガラス14とバックシャーシ12と中間取り付け部材63とが接続されている。
このように、受け部材60を衝撃を吸収しやすい素材とし、かつ、受け部材60をねじ61,62と中間取り付け部材63とを介してバックシャーシ12に固定することで、本体1を設置面90へ設置したときの衝撃が表示パネル10に伝わりにくい構造とされている。
受け部材60の底面は、例えば図10に示したように、水平面92に対して所定の傾斜角θで傾斜した形状であってもよい。これにより、本体1を水平面92に対して傾斜させて配置にした場合の安定性を向上させることができる。
[1.3 無線通信に対応する構造]
図12は、本体1における回路部40の下部の一構成例を示している。図13は、図12のB−B’線の断面構成例を示している。図14は、図13の断面構成例を簡略化して示している。図15は、図14の断面構成例に対応する比較例の断面構成例を示している。図14および図15では、説明上、必要とされる構成要素のみを簡略化して図示し、他の構成要素の図示を省略している。
なお、図12〜図15では、本体1の背面側において、回路部40を覆うカバーを省略した状態で図示している。
本体1における回路部40には、無線通信を行う通信回路部71,72が設けられてもよい。通信回路部71は、例えばWi−Fi(登録商標)用の回路部であってもよい。通信回路部72は、例えばBluetooth(ブルートゥース)(登録商標)用の回路部であってもよい。通信回路部71,72は、無線信号73を送受信するためのアンテナ部を有している。
通信回路部71,72は、図12〜図14に示したように、本体1の背面側において外枠であるベゼル15の近傍に配置されてもよい、この場合、ベゼル15を、部分的に無線信号73が通過可能な部材で構成することが好ましい。例えば、ベゼル15の下部の中央領域を無線信号73が通過可能な樹脂部材15Bとし、その他のベゼル15の主要な部分をアルミ部材15Aで構成してもよい。
そして、少なくとも、通信回路部71,72のアンテナ部が樹脂部材15Bに対応する位置となるように、通信回路部71,72を配置してもよい。これにより、図14に示したように、無線信号73が樹脂部材15Bを通過することで、本体1の前側に対して無線通信が可能となる。
ベゼル15に樹脂部材15Bによる構成領域を設けなかった場合、図15に示したように、アルミ部材15Aによって無線信号73が遮蔽されるので、本体1の前側に対して無線通信が困難となる。従来の一般的な表示装置では、本体1の下部に設置空間を設けることで、樹脂部材15Bによる構成領域を設けることなく無線通信を行うことが可能になり得る。これに対して、本実施の形態では、樹脂部材15Bによる構成領域を設けたことで、本体1の下部に設置空間を設けることなく、本体1の前側に対して無線通信が可能となる。
[1.4 効果]
以上のように、本実施の形態によれば、本体1の下部に受け部材60を取り付けるようにしたので、本体下部の設置空間を少なくすることが可能となる。
なお、本明細書に記載された効果はあくまでも例示であって限定されるものではなく、また他の効果があってもよい。
<2.その他の実施の形態>
本開示による技術は、上記各実施の形態の説明に限定されず種々の変形実施が可能である。
例えば、本技術は以下のような構成を取ることもできる。
(1)
表示パネルと音発生部とを有する本体と、
設置面に対して前記本体を背面側から支持するスタンドと、
前記本体の下部に取り付けられ、前記設置面と前記本体との間に隙間が空くように前記本体を支持する受け部材と
を備える
表示装置。
(2)
前記本体は、前記表示パネルに対して背面側に配置されたバックシャーシをさらに有し、
前記受け部材は、中間取り付け部材を介して前記バックシャーシに固定されている
上記(1)に記載の表示装置。
(3)
前記受け部材は、前記本体の中央領域の下部に取り付けられている
上記(1)または(2)に記載の表示装置。
(4)
前記表示パネルに関わる複数の回路をさらに備え、
前記複数の回路が、前記本体の内部と前記スタンドの内部との双方に配置されている
上記(1)ないし(3)のいずれか1つに記載の表示装置。
(5)
前記スタンドの下部に取り付けられ、前記スタンドの下方向に重量を付加する支持安定化部材、をさらに備える
上記(1)ないし(4)のいずれか1つに記載の表示装置。
(6)
前記本体は、部分的に無線信号が通過可能な部材で構成された外枠をさらに有し、
前記本体の背面側において前記外枠の近傍に配置され、無線通信を行う通信回路部をさらに備える
上記(1)ないし(5)のいずれか1つに記載の表示装置。
(7)
前記本体は、前記表示パネルと前記バックシャーシとの間に配置されると共に前記表示パネルに対して空間を空けて配置されたインナープレートをさらに有し、
前記音発生部は、前記インナープレートに取り付けられ、前記インナープレートと前記表示パネルとの間の空間を介して前記表示パネルを振動させて音を発生させる加振器を含む
上記(2)に記載の表示装置。
本出願は、日本国特許庁において2016年12月27日に出願された日本特許出願番号第2016−253587号を基礎として優先権を主張するものであり、この出願のすべての内容を参照によって本出願に援用する。
当業者であれば、設計上の要件や他の要因に応じて、種々の修正、コンビネーション、サブコンビネーション、および変更を想到し得るが、それらは添付の請求の範囲やその均等物の範囲に含まれるものであることが理解される。

Claims (7)

  1. 表示パネルと音発生部とを有する本体と、
    設置面に対して前記本体を背面側から支持するスタンドと、
    前記本体の下部に取り付けられ、前記設置面と前記本体との間に隙間が空くように前記本体を支持する受け部材と
    を備える
    表示装置。
  2. 前記本体は、前記表示パネルに対して背面側に配置されたバックシャーシをさらに有し、
    前記受け部材は、中間取り付け部材を介して前記バックシャーシに固定されている
    請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記受け部材は、前記本体の中央領域下部に取り付けられている
    請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記表示パネルに関わる複数の回路をさらに備え、
    前記複数の回路が、前記本体の内部と前記スタンドの内部との双方に配置されている
    請求項1に記載の表示装置。
  5. 前記スタンドの下部に取り付けられ、前記スタンドの下方向に重量を付加する支持安定化部材、をさらに備える
    請求項1に記載の表示装置。
  6. 前記本体は、部分的に無線信号が通過可能な部材で構成された外枠をさらに有し、
    前記本体の背面側において前記外枠の近傍に配置され、無線通信を行う通信回路部をさらに備える
    請求項1に記載の表示装置。
  7. 前記本体は、前記表示パネルと前記バックシャーシとの間に配置されると共に前記表示パネルに対して空間を空けて配置されたインナープレートをさらに有し、
    前記音発生部は、前記インナープレートに取り付けられ、前記インナープレートと前記表示パネルとの間の空間を介して前記表示パネルを振動させて音を発生させる加振器を含む
    請求項2に記載の表示装置。
JP2018558876A 2016-12-27 2017-11-09 表示装置 Active JP7024731B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016253587 2016-12-27
JP2016253587 2016-12-27
PCT/JP2017/040402 WO2018123288A1 (ja) 2016-12-27 2017-11-09 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018123288A1 true JPWO2018123288A1 (ja) 2019-10-31
JP7024731B2 JP7024731B2 (ja) 2022-02-24

Family

ID=62707165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018558876A Active JP7024731B2 (ja) 2016-12-27 2017-11-09 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10989352B2 (ja)
EP (1) EP3564932A4 (ja)
JP (1) JP7024731B2 (ja)
CN (1) CN109891480B (ja)
WO (1) WO2018123288A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111447518B (zh) * 2020-05-12 2021-08-20 枣庄学院 一种基于舞台演出的古琴桌电源音箱安装组件
WO2022138128A1 (ja) 2020-12-21 2022-06-30 ソニーグループ株式会社 表示装置

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6191940B1 (en) * 1999-01-06 2001-02-20 His-Kuang Ma Foldable and portable planar display device
JP2001061194A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Authentic Ltd パネル型スピーカ
WO2001074114A2 (en) * 2000-03-29 2001-10-04 Nokia Mobile Phones Limited A loudspeaker
JP2002032028A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JP3096746U (ja) * 2003-03-27 2003-10-03 船井電機株式会社 液晶テレビジョン
JP2005184393A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Alps Electric Co Ltd 音響再生装置
KR20050073879A (ko) * 2004-01-12 2005-07-18 엘지전자 주식회사 Dmb tv용 지지부 구조
JP2008504766A (ja) * 2004-07-02 2008-02-14 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト オーディオビジュアル装置
JP2009194541A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Tetsuo Murayama 薄型構造の薄型テレビ
JP2014016564A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Sony Corp 表示装置
US20140133689A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-15 Nvidia Corporation Rear cover of flat panel electronic device and flat panel electronic device having the rear cover
JP2014095858A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Sharp Corp 薄型表示装置
JP2015152719A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 ソニー株式会社 表示装置
JP2015219528A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11258580A (ja) * 1998-03-16 1999-09-24 Hitachi Ltd 液晶表示モニタ
KR100367586B1 (ko) * 1999-10-08 2003-01-10 엘지전자 주식회사 평판 모니터
JP2003005660A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Casio Comput Co Ltd 情報処理装置
AU2003211521A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-29 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device
US20060050471A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Yin-Hung Chen Monitor frame structure
JP3966320B2 (ja) * 2004-09-28 2007-08-29 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP4396726B2 (ja) * 2007-05-23 2010-01-13 ソニー株式会社 表示装置
JP2009162811A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Orion Denki Kk 表示装置
JP4798462B2 (ja) * 2008-01-22 2011-10-19 ソニー株式会社 画像表示装置
JP4935738B2 (ja) * 2008-03-28 2012-05-23 富士通株式会社 電子機器およびパネル
CN101661689B (zh) * 2008-08-29 2012-06-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 显示装置
CN201436650U (zh) * 2009-04-15 2010-04-07 王明俊 视频装置
KR101749302B1 (ko) * 2010-12-24 2017-06-21 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
US8649166B2 (en) * 2011-01-11 2014-02-11 Z124 Multi-positionable portable computer
CN102762254B (zh) * 2011-02-18 2015-09-23 麦德托尼克公司 模块化医疗设备编程器
CN201956006U (zh) * 2011-03-21 2011-08-31 京东方科技集团股份有限公司 平板显示装置
KR101840029B1 (ko) * 2011-09-06 2018-05-08 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN102384348A (zh) * 2011-11-24 2012-03-21 冠捷显示科技(厦门)有限公司 可壁挂式电视底座
JP2013130600A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Sanyo Electric Co Ltd 薄型表示装置
JP6088983B2 (ja) * 2011-12-27 2017-03-01 サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC 接続装置
JP5395924B2 (ja) * 2012-03-30 2014-01-22 株式会社東芝 電子機器
JP5362069B2 (ja) * 2012-04-25 2013-12-11 株式会社東芝 電子機器
JP5627032B2 (ja) * 2012-04-27 2014-11-19 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 筐体用材料、当該筐体用材料の製造方法、当該筐体用材料を用いた電子機器用筐体、当該電子機器用筐体の製造方法、当該電子機器用筐体を用いた電子機器
JP5358717B2 (ja) 2012-06-04 2013-12-04 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 平面型表示装置
US9602760B2 (en) * 2012-07-25 2017-03-21 Dell Products, Lp Modular display monitor
JP6015497B2 (ja) * 2013-03-01 2016-10-26 船井電機株式会社 表示装置
JP2014191059A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Sony Corp 表示装置
US9255661B2 (en) * 2013-05-31 2016-02-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adjusters to control lower joints and upper joints
CN103672335B (zh) * 2013-09-25 2016-02-03 青岛海信电器股份有限公司 电视机
US9838781B2 (en) * 2014-05-27 2017-12-05 Nokia Technologies Oy Apparatus and method for reducing sound coupling
CN105739610A (zh) * 2014-12-12 2016-07-06 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 一体机
JP6700783B2 (ja) * 2015-01-22 2020-05-27 キヤノン株式会社 表示装置
CN205229614U (zh) * 2015-11-30 2016-05-11 Tcl海外电子(惠州)有限公司 显示模组

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6191940B1 (en) * 1999-01-06 2001-02-20 His-Kuang Ma Foldable and portable planar display device
JP2001061194A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Authentic Ltd パネル型スピーカ
WO2001074114A2 (en) * 2000-03-29 2001-10-04 Nokia Mobile Phones Limited A loudspeaker
JP2002032028A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JP3096746U (ja) * 2003-03-27 2003-10-03 船井電機株式会社 液晶テレビジョン
JP2005184393A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Alps Electric Co Ltd 音響再生装置
KR20050073879A (ko) * 2004-01-12 2005-07-18 엘지전자 주식회사 Dmb tv용 지지부 구조
JP2008504766A (ja) * 2004-07-02 2008-02-14 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト オーディオビジュアル装置
JP2009194541A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Tetsuo Murayama 薄型構造の薄型テレビ
JP2014016564A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Sony Corp 表示装置
US20140133689A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-15 Nvidia Corporation Rear cover of flat panel electronic device and flat panel electronic device having the rear cover
JP2014095858A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Sharp Corp 薄型表示装置
JP2015152719A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 ソニー株式会社 表示装置
JP2015219528A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7024731B2 (ja) 2022-02-24
WO2018123288A1 (ja) 2018-07-05
CN109891480A (zh) 2019-06-14
CN109891480B (zh) 2021-10-01
EP3564932A4 (en) 2020-07-15
US20200224818A1 (en) 2020-07-16
US10989352B2 (en) 2021-04-27
EP3564932A1 (en) 2019-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6010013B2 (ja) 表示装置
JP7051737B2 (ja) フラットパネルスピーカおよび表示装置
US10383237B2 (en) Curved display apparatus
EP3528510B1 (en) Flat speaker and display device
WO2018123288A1 (ja) 表示装置
US20220078560A1 (en) Display device and speaker
KR101614702B1 (ko) 진동 기능을 지닌 마이크로스피커 모듈을 구비한 전기 기기
JP2014211618A (ja) 電子鍵盤楽器
JP6890232B2 (ja) スピーカ装置
JP5203329B2 (ja) スタンド及び表示装置
WO2015093445A1 (ja) 表示装置及びテレビジョン受信機
JP2020092306A (ja) スピーカ装置
JP5563861B2 (ja) スタンド及び表示装置
JP2008109605A (ja) 情報機器のスピーカシステム
JP6968625B2 (ja) 表示装置、テレビジョン装置
JP5552285B2 (ja) スタンドおよび表示装置
JP2014195166A (ja) 表示装置およびテレビジョン受像機
JP2015128246A (ja) スピーカシステム
JP2008211746A (ja) 画像表示装置
WO2014157644A1 (ja) 表示装置の筐体およびテレビジョン受像機
CO2016000979U1 (es) Cámara inductora de sueño con vibraciones y sonidos controlados
JP2015144479A (ja) 薄型表示装置
JPH11243591A (ja) スピーカ装置
JP2008042461A (ja) コミュニケーション用ロボット
JP2006229605A (ja) スピーカを有する機器、表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201014

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220124

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7024731

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151