JPWO2018079475A1 - プリプレグ積層体、繊維強化複合材料および繊維強化複合材料の製造方法 - Google Patents

プリプレグ積層体、繊維強化複合材料および繊維強化複合材料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018079475A1
JPWO2018079475A1 JP2017560825A JP2017560825A JPWO2018079475A1 JP WO2018079475 A1 JPWO2018079475 A1 JP WO2018079475A1 JP 2017560825 A JP2017560825 A JP 2017560825A JP 2017560825 A JP2017560825 A JP 2017560825A JP WO2018079475 A1 JPWO2018079475 A1 JP WO2018079475A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepreg
fiber
reinforced composite
composite material
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017560825A
Other languages
English (en)
Inventor
和洋 畑中
和洋 畑中
教生 中川
教生 中川
▲ぬで▼島 英樹
英樹 ▲ぬで▼島
竹本 秀博
秀博 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Publication of JPWO2018079475A1 publication Critical patent/JPWO2018079475A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • B29B11/16Making preforms characterised by structure or composition comprising fillers or reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/10Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a fibrous or filamentary layer reinforced with filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/28Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer impregnated with or embedded in a plastic substance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/042Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with carbon fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0872Prepregs
    • B29K2105/089Prepregs fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2307/00Use of elements other than metals as reinforcement
    • B29K2307/04Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2309/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2303/00 - B29K2307/00, as reinforcement
    • B29K2309/08Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/044 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • B32B2260/023Two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0246Acrylic resin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/103Metal fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/07Parts immersed or impregnated in a matrix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/07Parts immersed or impregnated in a matrix
    • B32B2305/073Parts immersed or impregnated in a matrix partially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/07Parts immersed or impregnated in a matrix
    • B32B2305/076Prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/08Reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2603/00Vanes, blades, propellers, rotors with blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/003Interior finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/18Aircraft
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2363/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins

Abstract

本発明は優れた意匠面を備えた繊維強化複合材料と繊維強化複合材料の製造方法、およびそれに好適に用いられるプリプレグ積層体を提供することを課題とする。本発明は、少なくとも樹脂を強化繊維に含浸させたプリプレグ[a]、および樹脂が未含浸の基材[b]を含み、前記プリプレグ[a]のうちプリプレグ[a]が少なくとも2枚連続して積層されている構造を有し、前記基材[b]の両側が前記プリプレグ[a]でサンドイッチされた構造を含む、プリプレグ積層体である。

Description

本発明は、繊維強化複合材料、繊維強化複合材料の製造方法、およびそれに好適に用いられるプリプレグ積層体に関するものである。
繊維強化複合材料は、強度、剛性および導電性等に優れていることから有用である。航空機構造部材、風車の羽根、自動車の外装材、自動車の内装材、ならびにICトレイやノートパソコンの筐体などコンピュータ用途等に広く展開され、その需要は年々増加しつつある。
繊維強化複合材料は、例えば強化繊維と樹脂とを必須の構成要素とするプリプレグを成形してなる材料である。この材料を使った場合、成形前や成形中にプリプレグの樹脂部分に空気や揮発成分が残存していると得られる繊維強化複合材料は表面にピンホールや内部にボイドが発生することが知られている。そのため、プリプレグから得られる繊維強化複合材料の表面のピンホールや内部のボイドを低減させることを目的に、種々の技術が提案されている。
その中の一つに、強化繊維に樹脂を含浸させたプリプレグ層の間に、樹脂が未含浸の基材を介装してプリプレグ積層体を成形することが提案されている。例えば、SMC(Sheet Molding Compound)成形材料と樹脂が含浸されていない不織布とをプレス成形し、繊維強化複合材料を与える技術が提案されている(特許文献1参照)。また別に、強化繊維にポリプロピレンなどの樹脂を含浸させたプリプレグの材料間に樹脂が含浸されていない繊維マットを積層させて成形した繊維強化樹脂成形品の技術が提案されている(特許文献2参照)。
これらの技術では、流動性に起因する繊維のうねりが抑制され、その結果SMC成形品の表面に凹凸の発生を抑制することができた。その結果繊維強化複合材料の表面平滑化や、積層成形時に樹脂のみの層がなくなり、積層間が強度的に強くなることで繊維強化複合材料の剥離強度を向上させることはできた。しかしながら、繊維強化複合材料の表面にデザインを施しても所望とするデザインは得られなかった。以下、デザインを施すだろう繊維強化複合材料の表面を意匠面という。
特開2008−246981号公報 特開平5−269909号公報
本発明の目的は、優れた意匠面を備えた炭素繊維強化複合材料を提供することである。
本発明は、上記目的を達成するために、本発明は以下の態様を開示する。
まず、プリプレグ積層体として以下の発明を開示する。
(1)樹脂が強化繊維に含浸しているプリプレグ[a]、および樹脂が含浸していない基材[b]を含み、
前記プリプレグ[a]のうちプリプレグ[a]が少なくとも2枚連続して積層されている構造を有し、
前記基材[b]の両側が前記プリプレグ[a]でサンドイッチされた構造を含む、プリプレグ積層体。
そして、上記発明の好ましい態様として、以下のものがある。
(2)前記プリプレグ積層体の少なくとも一方の表面が意匠面であり、前記基材[b]が前記意匠面側から2層目または3層目に積層された、前記プリプレグ積層体。
(3)前記プリプレグ積層体の少なくとも一方の表面が意匠面であり、前記意匠面側の最外層から順に、プリプレグ[a]、基材[b]および2枚以上のプリプレグ[a]が連続して積層されている構造を有する、前記いずれかのプリプレグ積層体。
(4)前記基材[b]の目付量が5〜100g/mである、前記いずれかのプリプレグ積層体。
(5)前記基材[b]の厚さが0.1〜1.5mmである、前記いずれかのプリプレグ積層体。
(6)前記基材[b]が、炭素繊維またはガラス繊維を含み、その繊維が不連続である、前記いずれかのプリプレグ積層体。
(7)下で定義されるプリプレグ構造体[a1]の厚さが、下で定義されるプリプレグ[a2]1枚の厚さの0.2〜9倍である、前記いずれかのプリプレグ積層体。
プリプレグ構造体[a1]:前記基材[b]の一方の面に積層されているものであって、前記プリプレグ[a]が2枚以上連続して積層されている前記プリプレグ[a]からなる構造体
プリプレグ[a2]:前記基材[b]の他方の面に積層されているプリプレグ[a](ただし前記プリプレグ[a]が積層されている場合はプリプレグ[a]の積層体。)
(8)前記基材[b]の厚さが、下で定義されるプリプレグ構造体[a1]の厚さの0.1〜3.0倍である、前記いずれかのプリプレグ積層体。
プリプレグ構造体[a1]:前記基材[b]の一方の面に積層されているものであって、前記プリプレグ[a]が2枚以上連続して積層されている前記プリプレグ[a]からなる構造体。
そして、繊維強化複合材料として以下の発明を開示する。
(9)前記いずれかのプリプレグ積層体を用いた繊維強化複合材料であって、前記プリプレグ[a]に由来する繊維強化複合材料層[A]の繊維体積含有率をVfA、前記基材[b]に由来する繊維強化複合材料層[B]の繊維体積含有率をVfBとすると、VfA>VfBの関係を有する繊維強化複合材料。
そして上記発明の好ましい態様として以下のものがある。
(10)繊維強化複合材料層[B]が樹脂を含有しており、含浸されている樹脂が、前記プリプレグ[a]に含浸していた樹脂である前記繊維強化複合材料。
(11)前記繊維強化複合材料層[B]の繊維体積含有率が40%以下である、前記いずれかの繊維強化複合材料。
(12)前記繊維強化複合材料層[B]両側に存在する繊維強化複合材料層[A]の繊維体積含有率がそれぞれ55%以上である、前記いずれかの繊維強化複合材料。
(13)前記繊維強化複合材料層[B]のボイド含有率が維強化複合材料層[A]のボイド含有率よりも高い、前記いずれかの繊維強化複合材料。
(14)前記繊維強化複合材料層[B]に含まれるボイドが、前記プリプレグ積層体の積層方向に沿った切断面において、切断面の中央部分に80〜100%分布している、前記いずれかの繊維強化複合材料。
また本発明は、以下の繊維強化複合材料の製造方法を開示する。
(15)前記いずれかのプリプレグ積層体を加熱及び加圧し成形する工程を有する繊維強化複合材料の製造方法。
繊維強化複合材料の製造方法の好ましい態様としていかのものがある。
(16)前記いずれかの成形させる工程において、さらに−80kPa以下(ゲージ圧)の圧力で行う工程を含む、前記繊維強化複合材料の製造方法。
(17)加熱および加圧する工程において、プリプレグ[a]に含まれる樹脂が基材[b]に含浸していくものである前記いずれかの繊維強化複合材料の製造方法。
本発明によれば、優れた意匠面を有する繊維強化複合材料が得られる。
本発明の一実態形態にかかるプリプレグ積層体の模式図である。 本発明の別の一実態形態にかかるプリプレグ積層体の模式図である。 本発明の他の一実態形態にかかるプリプレグ積層体の模式図である。 本発明の他の一実態形態にかかるプリプレグ積層体の模式図である。
以下、実施の形態について図面を用いて説明する。なお、本発明は図や実施例に何ら限定されるものではない。
本発明に係るプリプレグ積層体は、樹脂が強化繊維に含浸している2枚以上のプリプレグ[a]、および樹脂が含浸していない1枚以上の基材[b]を含むプリプレグ積層体である。そしてその積層体は樹脂を強化繊維に含浸させたプリプレグ[a]が少なくとも2枚連続して積層されている構造を有し、基材[b]の両側がプリプレグ[a]でサンドイッチされた構成を含む。
図1に示すプリプレグ積層体10は、基材[b]3の両側にプリプレグ[a]を配置し、基材[b]3をサンドイッチしている。基材[b]3の上側にはプリプレグ[a]2a2およびさらにその上にプリプレグ[a]2a1がある。このように隣接した配置の場合、「連続的に」ということができる。また基材[b]3の下側にはプリプレグ[a]2b1がある。プリプレグ[a]2b1の表面は意匠面1となっている。
プリプレグ積層体10をプレス等により圧縮成形する際、プリプレグ[a]に含浸されている樹脂が、基材[b]3に移動し、基材[b]3が含む繊維の間に含浸する。プリプレグ[a]2a1およびプリプレグ[a]2a2、合わせて2層連続して積層していることで、加熱、加圧して繊維強化複合材料を製造するときに、これらのプリプレグ[a]から基材[b]3へ樹脂が含浸し、また一方で意匠面を有するプリプレグ[a]2b1に含まれる樹脂とともに、このプリプレグ[a]に含まれる空気や揮発成分が基材[b]3に移ることにより、優れた意匠面1を有する繊維強化複合材料を得ることができる。
本発明に用いられるプリプレグ[a]は、少なくとも強化繊維と樹脂を含んでいる。
プリプレグ[a]に用いられる強化繊維としては、特に制限はないが、以下のものがあげられる。
アルミニウム繊維、黄銅繊維、ステンレス繊維などの金属繊維;
PAN系炭素繊維、レーヨン系炭素繊維、リグニン系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維の炭素繊維;
黒鉛繊維;ガラス繊維;
アラミド繊維、PBO繊維、ポリフェニレンスルフィド繊維、ポリエステル繊維、アクリル繊維、ナイロン繊維、ポリエチレン繊維などの有機繊維;
シリコンカーバイト繊維、シリコンナイトライド繊維などの無機繊維。
また、これらの繊維に表面処理が施されているものであってもよい。表面処理としては、導電体として金属の被着処理のほかに、カップリング剤による処理、サイジング剤による処理、結束剤による処理、添加剤の付着処理などがある。
これらの強化繊維は1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を併用してもよい。中でも、軽量化効果の観点から、比強度、比剛性に優れるPAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、レーヨン系炭素繊維などの炭素繊維が好ましく用いられる。
また、得られる積層体の経済性を高める観点からは、比較的安価なガラス繊維が好ましく用いられる。とりわけ力学特性と経済性のバランスから炭素繊維とガラス繊維を併用することが好ましい。
さらに、得られる繊維強化複合材料の衝撃吸収性や積層体の賦形性を高める観点からは、アラミド繊維も好ましく用いられ、とりわけ力学特性と衝撃吸収性のバランスから炭素繊維とアラミド繊維を併用することが好ましい。
また、得られる繊維強化複合材料の導電性を高める観点からは、ニッケルや銅やイッテルビウムなどの金属を被覆した強化繊維を用いることもできる。これらの中で、強度と弾性率などの力学的特性に優れるPAN系炭素繊維をより好ましく用いることができる。
強化繊維の形態については、連続、不連続の形態は問わない。連続した形態のものであればその配列は問わない。ただ軽量で耐久性がより高い水準にある繊維強化複合材料を得るためには、強化繊維が、一方向に引き揃えた長繊維、織物、トウおよびロービング等連続繊維の形態であることが好ましい。
織物の組織としては、平織、綾織、繻子織などが挙げられる。
不連続の形態のものであれば、繊維長としては15mm未満である強化繊維がフィラーとして混練が容易となる観点から好ましい。
また、プリプレグ[a]に用いられる樹脂としては、特に制限はなく、例えば、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂が挙げられる。
熱硬化性樹脂としては、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビニルエステル樹脂、ベンゾオキサジン樹脂、ポリイミド樹脂、オキセタン樹脂、マレイミド樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂などの熱硬化性樹脂などを好ましく用いることができる。これらは、2種以上をブレンドした樹脂などを適用しても良い。この中でも、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビニルエステル樹脂が積層体の力学特性、耐熱性の観点から好ましい。特に、エポキシ樹脂は、積層体の力学特性や、耐熱性に加え取扱性の観点からより好ましい。エポキシ樹脂は、その優れた力学特性を発現するために、使用する樹脂の主成分として含まれるのが好ましく、具体的には樹脂組成物当たり60質量%以上含まれることが好ましい。
エポキシ樹脂は、アミン類、フェノール類、炭素−炭素二重結合を有する化合物を前駆体とするエポキシ樹脂が好ましく用いられる。
エポキシ樹脂の硬化剤としては、エポキシ基と反応し得る活性基を有する化合物であればこれを用いることができる。硬化剤としては、アミノ基、酸無水物基およびアジド基を有する化合物が適している。硬化剤としては、例えば、ジシアンジアミド、ジアミノジフェニルメタンやジアミノジフェニルスルホンの各種異性体、アミノ安息香酸エステル類、各種酸無水物、フェノールノボラック樹脂、クレゾールノボラック樹脂、ポリフェノール化合物、イミダゾール誘導体、脂肪族アミン、テトラメチルグアニジン、チオ尿素付加アミン、メチルヘキサヒドロフタル酸無水物のようなカルボン酸無水物、カルボン酸ヒドラジド、カルボン酸アミド、ポリメルカプタンおよび三フッ化ホウ素エチルアミン錯体のようなルイス酸錯体などが挙げられる。これらの硬化剤は、単独で使用しても併用してもよい。
芳香族ジアミンを硬化剤として用いることにより、耐熱性の良好な硬化樹脂が得られる。特に、ジアミノジフェニルスルホンの各種異性体は、耐熱性の良好な硬化樹脂を得るために最も適している。芳香族ジアミンを硬化剤の添加量は、化学量論的に当量となるように添加することが好ましいが、場合によって、例えば、当量比0.7〜0.8付近とすることにより高弾性率の硬化樹脂が得られる。
また、ジシアンジアミドと、尿素化合物、例えば、3,4−ジクロロフェニル−1,1−ジメチルウレアとの組合せ、あるいはイミダゾール類を硬化剤として用いることにより、比較的低温で硬化しながら高い耐熱耐水性が得られる。酸無水物を用いて硬化することは、アミン化合物硬化に比べ吸水率の低い硬化樹脂を与える。その他、これらの硬化剤を潜在化したもの、例えば、マイクロカプセル化したものを用いることができる。
エポキシ樹脂用硬化剤の中でも、ジシアンジアミドと尿素化合物との組み合わせが、145℃以上の温度で10分以内に硬化することが可能なため、好ましく用いられる。
また、これらエポキシ樹脂および硬化剤のみの組成に限らず、それらの一部を予備反応させた物を組成物中に配合することもできる。この方法は、粘度調節や保存安定性向上に有効である場合がある。
上記熱硬化性樹脂に、熱可塑性樹脂を溶解して用いることも好適である。このような熱可塑性樹脂としては、一般に、主鎖に、炭素−炭素結合、アミド結合、イミド結合、エステル結合、エーテル結合、カーボネート結合、ウレタン結合、チオエーテル結合、スルホン結合およびカルボニル結合から選ばれた結合を有する熱可塑性樹脂であることが好ましい。
部分的に架橋構造を有していても差し支えない。また、結晶性、非晶性いずれでもよい。熱硬化性樹脂に溶解される樹脂を例示すれば、ポリアミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリフェニレンオキシド樹脂、ポリフェニレンスルフィド樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、フェニルトリメチルインダン構造を有するポリイミド樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリエーテルケトン樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ポリアラミド樹脂、ポリエーテルニトリル樹脂およびポリベンズイミダゾール樹脂。
熱可塑性樹脂として以下のものが挙げられる。
ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリブチレン樹脂等のポリオレフィン樹脂;
ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリトリメチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂、液晶ポリエステル等のポリエステル樹脂;
ポリアミド樹脂、ポリオキシメチレン樹脂;ポリフェニレンスルフィド樹脂などのポリアリーレンスルフィド樹脂;ポリケトン樹脂、ポリエーテルケトン樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ポリエーテルケトンケトン樹脂、ポリエーテルニトリル樹脂;、ポリテトラフルオロエチレン樹脂などのフッ素系樹脂、液晶ポリマー樹脂などの結晶性樹脂;
ポリスチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリメチルメタクリレート樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、ポリサルホン樹脂、ポリエーテルサルホン樹脂、ポリアリレート樹脂などの非晶性樹脂;
フェノール系樹脂、フェノキシ樹脂、更にポリスチレン樹脂系、ポリオレフィン樹脂系、ポリウレタン樹脂系、ポリエステル樹脂系、ポリアミド樹脂系、ポリブタジエン樹脂系、ポリイソプレン樹脂系、フッ素系樹脂、およびポリアクリロニトリル樹脂系等の熱可塑エラストマー等や
さらにこれらの共重合体または変性体等から選ばれる熱可塑性樹脂。
中でも、得られる積層体の軽量性の観点からは、ポリオレフィン樹脂が好ましく、強度の観点からはポリアミド樹脂が好ましく、表面外観の観点からはポリエステル樹脂が好ましく用いられる。
プリプレグ[a]に含浸される樹脂には、その他に本発明の目的を損なわない範囲で、エラストマーあるいはゴム成分などの耐衝撃性向上剤、他の充填材や添加剤を含有しても良い。これらの例としては、無機充填材、難燃剤、導電性付与剤、結晶核剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、制振剤、抗菌剤、防虫剤、防臭剤、着色防止剤、熱安定剤、離型剤、帯電防止剤、可塑剤、滑剤、着色剤、顔料、染料、発泡剤、制泡剤、あるいは、カップリング剤が挙げられる。
また、他にフィラーを含むことができる。フィラーとしては、炭酸カルシウム、タルク、シリカ、クレー、ガラスフレーク、カテキン、ゼオライト、シリカバルーン、ガラスバルーン、シラスバルーン、カーボンブラック、カーボンナノチューブ、フラーレン、黒鉛、金属粉、金属箔、フェライト材料、アルミナ、チタン酸バリウム、チタン酸ジルコン酸鉛、硫酸バリウム、酸化チタン、ガラスビーズ、アルミナ、酸化アンチモン、ハイドロタルサイト、赤燐、炭酸亜鉛、酸化カルシウムなどが挙げられる。中でも連続した強化繊維を含む中間基材が成形性の観点から好ましい。
プリプレグ積層体に用いられる基材[b]は、成形時に樹脂が含浸しやすいということから繊維を含むことが好ましい。
基材[b]に用いることができる繊維としては、以下のものが挙げられる。
アルミニウム繊維、黄銅繊維、ステンレス繊維などの金属繊維;
PAN系他炭素繊維、レーヨン系炭素繊維、リグニン系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維の炭素繊維;黒鉛繊維、ガラス繊維、;
アラミド繊維、PBO繊維、ポリフェニレンスルフィド繊維、ポリエステル繊維、アクリル繊維、ナイロン繊維、ポリエチレン繊維などの有機繊維;
シリコンカーバイト繊維、シリコンナイトライド繊維などの無機繊維。
また、これらの繊維に表面処理が施されているものであってもよい。表面処理としては、導電体として金属の被着処理のほかに、カップリング剤による処理、サイジング剤による処理、結束剤による処理、添加剤の付着処理などがある。また、これらの強化繊維は1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を併用してもよい。中でも、軽量化効果の観点から、比強度、比剛性に優れるPAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、レーヨン系炭素繊維などの炭素繊維が好ましく用いられる。
また、得られるプリプレグ積層体の経済性を高める観点からは、比較的安価なガラス繊維が好ましく用いられ、とりわけ力学特性と経済性のバランスから炭素繊維とガラス繊維を併用することが好ましい。
さらに、得られる繊維強化複合材料の衝撃吸収性や積層体の賦形性を高める観点からは、アラミド繊維が好ましく用いられる。さらに力学特性と衝撃吸収性のバランスから炭素繊維とアラミド繊維を併用することが好ましい。また、得られる繊維強化複合材料の導電性を高める観点からは、ニッケルや銅やイッテルビウムなどの金属を被覆した強化繊維を用いることもできる。これらの中で、強度と弾性率などの力学的特性に優れるPAN系炭素繊維、得られる積層体の経済性を高める観点からはガラス繊維をより好ましく用いることができる。
基材[b]は、樹脂が含浸していないものであればよく、形態としては、例えば、不織布、織物、編物、マットが挙げられる。
織物の組織としては、平織、綾織、繻子織などが挙げられる。
基材[b]は、炭素繊維またはガラス繊維を含むものが好ましい。さらに繊維が不連続のものであることが好ましい。炭素繊維を含む基材では強度、弾性率に優れ、またガラス繊維を含む基材では、経済性に優れた繊維強化複合材料を得ることが可能である。繊維が不連続の基材だと、基材の厚さを大小幅広く調整可能であるため、得られる繊維強化複合材料の厚さを調整できるので好ましい。
また、プリプレグ積層体は、プリプレグ積層体の少なくとも一方の表面が意匠面1であり、基材プリプレグ[a]が意匠面1の側の最外層および2層目または3層目まで積層された構成とすることが得られる繊維強化複合材料の意匠面のピンホールが抑制される点で好ましい。
図1、図2に示すように、意匠面1からプリプレグ[a]2b1、次いで基材[b]3を配置したプリプレグ積層体10とすることにより、意匠面1となるプリプレグ[a]2b1の空気や揮発成分が樹脂とともに基材[b]3へ含浸、移動する。その結果繊維強化複合材料の優れた意匠面が得られる。すなわち、プリプレグ積層体は、少なくとも一方の表面が意匠面となるものであって、意匠面側から順に、プリプレグ[a]、基材[b]、そしてプリプレグ[a]を2枚以上連続して積層した構造、の順に配置していることが、得られる繊維強化複合材料の意匠面のピンホールが抑制される点で好ましい。
図3、図4を参照されたい。意匠面から順に、プリプレグ[a]2b2、プリプレグ[a]2b1を配置して、プリプレグ[a]が2層となるようにする。さらにプリプレグ[a]2b1の上に基材[b]3を配置してプリプレグ積層体10とすることができる。積層工程が複雑でなく、また、意匠面1を与えるプリプレグ[a]2b1の中の空気や揮発成分が、樹脂とともに基材[b]3へ浸出するため、繊維強化複合材料の優れた意匠面1を得られる点で好ましい。
さらに、図4に示すように、基材[b]3の上にさらにプリプレグ[a]2a2およびプリプレグ[a]2a1を順に積層し、プリプレグ[a]の全体の積層数が多いプリプレグ積層体10も好ましい態様である。図4のプリプレグ積層体10では基材[b]3の片側に順にプリプレグ[a]2a2、プリプレグ[a]2a1を配し、一方の側に順にプリプレグ[a]2b1、プリプレグ[a]2b2を配した構造となっている。
また、プリプレグ積層体に使用される基材[b]の目付量は、5〜100g/mであることが好ましい。これにより、プリプレグ積層体の成形性の向上と繊維強化複合材料の意匠性の両立を図ることができる。より好ましくは、5〜80g/m、さらに好ましくは、5〜50g/m、さらには5〜35g/mである。
目付量が小さい場合は、得られる繊維強化複合材料の意匠面にピンホールが多くなることがあり、100g/mが大きいと、成形中の樹脂の基材[b]への含浸が不十分となり得られる繊維強化複合材料力学特性に問題が出ることがある。
また、本発明のプリプレグ積層体が含む基材[b]の厚さは、0.1〜1.5mmの範囲内であることが好ましい。これにより、樹脂の基材[b]への含浸性と繊維強化複合材料の意匠性とが両立できる。より好ましくは0.1〜1mm、さらに好ましくは0.1〜0.5mmである。厚さが0.1mm未満の場合は、得られる繊維強化複合材料の意匠面にピンホールが多くなることがあり、1.5mmを超えると得られる繊維強化複合材料の力学特性に問題が出ることがある。
また、プリプレグ積層体は、下で定義されるプリプレグ構造体[a1]の厚さが、下で定義されるプリプレグ[a2]1枚の厚さの0.2〜9倍であることが好ましい。
プリプレグ構造体[a1]:前記基材[b]の一方の面に積層されているものであって、前記プリプレグ[a]が2枚以上連続して積層されている前記プリプレグ[a]からなる構造体。
プリプレグ[a2]:前記基材[b]の他方の面に積層されているプリプレグ[a](ただし前記プリプレグ[a]が積層されている場合はプリプレグ[a]の積層体。)。
この厚みの比率により、基材[b]3への含浸性と繊維強化複合材料の意匠性との両立が可能となる。より好ましくは0.5〜5倍、さらに好ましくは、1〜3倍である。
また、プリプレグ積層体10は、基材[b]の厚さが、前記プリプレグ構造体[a1]の厚さの0.1〜3.0倍であることが好ましい。これにより、基材[b]3への含浸性と繊維強化複合材料の意匠性の両立を図ることができる。より好ましくは0.2〜2倍、さらに好ましくは、0.5〜1倍である。
また、プリプレグ積層体プリプレグ[a]として異なる組成のもの2種類以上使用しても良い。繊維強化複合材料が要求する力学特性や繊維強化複合材料の厚さ等に合わせてプリプレグ積層体を設計することができる。
プリプレグ積層体が、樹脂を強化繊維に含浸させたプリプレグ[a]が2枚以上連続して積層された構造を含むことで、成形操作により、樹脂がプリプレグ[a]から基材[b]に含浸した後でも、ボイド含有率が低く、その結果強度など、優れた力学特性を有する繊維強化複合材料となる。またその材料はピンホールが少ない意匠面を有する。
一方、樹脂を含有するプリプレグを積層せず、そのプリプレグと樹脂が含浸していない基材とを交互に積層した積層体の場合は、プリプレグの樹脂を基材に含浸し供給するため繊維強化複合材料の繊維体積含有率が高くなり、ボイド含有率が高くなりやすい。また意匠面のピンホールがやはり発生する場合がある。
一般的にプリプレグ積層体は、目的とする繊維強化複合材料の力学特性、厚さ等に合わせプリプレグを積層して得られる。一方向プリプレグを用いた場合は、繊維強化複合材料に異方性が発現するため、疑似等方積層にするなどの対策を取ることができる。
次に本発明の繊維強化複合材料について説明する。この繊維強化複合材料は、いずれも樹脂を強化繊維に含浸させたプリプレグ[a]に由来する繊維強化複合材料層[A]、樹脂が含浸していない基材[b]に由来する繊維強化複合材料層[B]を含んでいる。
本発明の繊維強化複合材料の、繊維強化複合材料層[A]は、プリプレグ[a]の樹脂が硬化または固化している。
本発明の繊維強化複合材料の、繊維強化複合材料層[B]は、プリプレグ[a]にあった一部の樹脂が、基材[b]に含浸し、その中で樹脂が硬化または固化したものである。
本発明に係る繊維強化複合材料は、繊維強化複合材料層[A]の平均の繊維体積含有率をVfA、繊維強化複合材料層[B]の繊維体積含有率をVfBとすると、VfA>VfBの関係を有することが好ましい。
さらにVfAが55%以上、VfBが40%以下であることが繊維強化複合材料の意匠性の点から好ましい。
また、本発明の繊維強化複合材料では、繊維強化複合材料層[B]に含浸した樹脂は、プリプレグ[a]に含浸していた樹脂である。これにより成形中に、意匠面のプリプレグ[a]に含有していた空気や揮発成分が、樹脂とともに基材[b]へ移動することで優れた意匠面の繊維強化複合材料が得られる。
本発明の繊維強化複合材料において、繊維強化複合材料層[A]をサンドイッチした両側の繊維強化複合材料層[A]の繊維体積含有率は、いずれも55〜90%であること好ましい。これにより、繊維強化複合材料の力学特性および意匠性が優れる。好ましくは60〜90%、さらに好ましくは70〜80%である。繊維体積含有率が小さいと、繊維強化複合材料層[A]に含まれる樹脂層が多くなり、空気や揮発成分が繊維強化複合材料層[B]へ移りにくくなり繊維強化複合材料の意匠性十分に達成できない場合がある。
また繊維強化複合材料層[B]の繊維体積含有率は、1〜40%であることがプリプレグにあった樹脂の含浸性の観点から好ましい。さらに好ましくは2〜30%、さらに2〜10%である。
本発明の繊維強化複合材料では、繊維強化複合材料層[B]のボイド含有率が維強化複合材料層[A]各層のボイド含有率の平均よりも高いことが、繊維強化複合材料の意匠性を向上することができる点で好ましい。
また繊維強化複合材料層[B]のボイドが、プリプレグ[a]及び基材[b]の積層方向に沿った切断面において、繊維強化複合材料層[B]の中央部分に80〜100%分布していることが好ましい。これは得られる繊維強化複合材料で各層間の接着性が高まるからである
次に本発明の繊維強化複合材料の製造方法について説明する。本発明の繊維強化複合材料の製造方法は上で説明したプリプレグ積層体を加熱及び加圧して、成形する工程を有する。
本発明の繊維強化複合材料の製造方法において、プリプレグ積層体を形成する工程及びプリプレグ[a]に含まれる樹脂を基材[b]に含浸させ、成形する工程では、さらに減圧下で行う工程を含むことが好ましい。これは得られる繊維強化複合材料の意匠性に優れるからである。減圧により、プリプレグ積層体の意匠面付近に残存している空気や揮発成分が除去される。その結果さらに優れた意匠面を有する繊維強化複合材料を得ることができる。減圧下とは、ゲージ圧力表記で−80kPa以下の圧力、好ましくは−90kPa以下、さらに好ましくは−95kPa以下である。
また、本発明の繊維強化複合材料の製造方法において、プリプレグ[a]に含まれる樹脂を基材[b]に含浸させる際、前記樹脂に含まれる空気や揮発成分が基材[b]に移動することが好ましい。これによりピンホールの少ない優れた意匠面を有する繊維強化複合材料を得ることができる。
本発明の繊維強化複合材料の製造方法としては、例えば、成形型を用いたプレス成形、真空バッグ成形、オートクレーブ成形等が挙げられる。この中でオートクレーブ成形による製造方法が、優れた意匠面を有する繊維強化複合材料が得られることから好ましい。オートクレーブ成形での成形圧力は、0.1MPaから1.0MPaが好ましく、意匠面のピンホールが除去できる点から0.3MPaから0.6MPaがさらに好ましい。またオートクレーブ成形での成形温度は、プリプレグで使用している樹脂の硬化温度に合わせた設定が必要であるが、通常は100℃から200℃の範囲である。
得られた繊維強化複合材料の意匠面へは、クリア塗装や有色塗装などの塗装処理、およびフィルムの貼り付けなどが施される。ピンホールの少ない意匠面を有する繊維強化複合材料であることから、本発明では塗装処理で効果が顕著に現れる。
かかる本発明の繊維強化複合材料の用途としては、以下のものが挙げられる。
パソコン、ディスプレイ、OA機器、携帯電話、携帯情報端末、ファクシミリ、コンパクトディスク、ポータブルMD、携帯用ラジオカセット、PDA(電子手帳などの携帯情報端末)、ビデオカメラ、デジタルビデオカメラ、光学機器、オーディオ、エアコン、照明機器、娯楽用品、玩具用品、その他家電製品などの筐体、トレイ、シャーシ、内装部材、またはそのケースなどの電気、電子機器部品。
支柱、パネル、補強材などの土木、建材用部品。各種メンバ、各種フレーム、各種ヒンジ、各種アーム、各種車軸、各種車輪用軸受、各種ビーム、プロペラシャフト、ホイール、ギアボックスなどの、サスペンション、アクセル、またはステアリング部品。
フード、ルーフ、ドア、フェンダ、トランクリッド、サイドパネル、リアエンドパネル、アッパーバックパネル、フロントボディー、アンダーボディー、各種ピラー、各種メンバ、各種フレーム、各種ビーム、各種サポート、各種レール、各種ヒンジなどの、外板、またはボディー部品。
バンパー、バンパービーム、モール、アンダーカバー、エンジンカバー、整流板、スポイラー、カウルルーバー、エアロパーツなど外装部品。
インストルメントパネル、シートフレーム、ドアトリム、ピラートリム、ハンドル、各種モジュールなどの内装部品。
モーター部品、CNGタンク、ガソリンタンク、燃料ポンプ、エアーインテーク、インテークマニホールド、キャブレターメインボディー、キャブレタースペーサー、各種配管、各種バルブなど燃料系用、排気系用、および吸気系用の自動車、二輪車用構造部品。
オルタネーターターミナル、オルタネーターコネクター、ICレギュレーター、ライトディヤー用ポテンショメーターベース、エンジン冷却水ジョイント、エアコン用サーモスタットベース、暖房温風フローコントロールバルブ、ラジエーターモーター用ブラッシュホルダー、タービンべイン、ワイパーモーター関係部品、ディストリビュター、スタータースィッチ、スターターリレー、ウィンドウオッシャーノズル、エアコンパネルスィッチ基板、燃料関係電磁気弁用コイル、バッテリートレイ、ATブラケット、ヘッドランプサポート、ペダルハウジング、プロテクター、ホーンターミナル、ステップモーターローター、ランプソケット、ランプリフレクター、ランプハウジング、ブレーキピストン、ノイズシールド、スペアタイヤカバー、ソレノイドボビン、エンジンオイルフィルター、点火装置ケース、スカッフプレート、フェイシャーなどの自動車用および二輪車用の各種部品。
ランディングギアポッド、ウィングレット、スポイラー、エッジ、ラダー、エレベーター、フェイリング、リブ」などの航空機用部品。
力学特性の観点からは、自動車の内外装、電気・電子機器筐体、自転車、スポーツ用品用構造材、航空機内装材、輸送用箱体に好ましく用いられる。
以下、実施例によって、本発明について、より具体的に説明する。
また、本発明は、これらの実施例によって限定されるものではない。
<樹脂が強化繊維に含浸しているプリプレグ[a]>
・プリプレグ[a]であるプリプレグAの製造方法を以下に示す。
[エポキシ樹脂組成物]
混練装置で、35質量部の“jER”(登録商標)4007P(ジャパンエポキシレジン(株)製)と35質量部のリグリシジル−p−アミノフェノール(“アラルダイド”(登録商標)MY0510(ハンツマン・アドバンスト・マテリアルズ社製))と30質量部のビスフェノールF型エポキシ樹脂(“エピクロン”(登録商標)830(DIC(株)製))に、3質量部の“ビニレック”(登録商標)PVF−K(ポリビニルホルマール)(チッソ(株)製))を配合して、熱可塑性樹脂(PVF−K)をエポキシ樹脂中に溶解した。その後、硬化剤であるジシアンジアミド(硬化剤、DICY−7、三菱化学(株)製)を5質量部、さらに硬化補助剤であるDCMU99(3−(3,4−ジクロロフェニル)−1,1−ジメチルウレア、硬化促進剤(保土ヶ谷化学工業(株)製))を3質量部混練して、エポキシ樹脂組成物を作製した。
[炭素繊維A]
アクリロニトリル99モル%とイタコン酸1モル%からなる共重合体を紡糸し、焼成し、総フィラメント数3,000本、比重1.8、ストランド引張強度3.5GPa、ストランド引張弾性率230GPaの炭素繊維を得た。次いで、その炭素繊維を、濃度0.05モル/Lの硫酸水溶液を電解質として、電気量を炭素繊維1g当たり3クーロンで電解表面処理した。この電解表面処理を施された炭素繊維を続いて水洗し、150℃の温度の加熱空気中で乾燥し、原料となる炭素繊維を得た。そして、“jER(登録商標)”825(ジャパンエポキシレジン(株)製)をアセトンに混合し、均一に溶解した約1質量%のアセトン溶液を得た。このアセトン溶液を用い、浸漬法により表面処理された炭素繊維に塗布した後、210℃の温度で180秒間熱処理をして、サイジング剤塗布炭素繊維を得た。サイジング剤の付着量は、表面処理された炭素繊維100質量部に対して0.5質量部となるように調整した。
[プリプレグAの製造方法]
調製したエポキシ樹脂組成物を、ナイフコーターを用いて離型紙上に塗布して66g/mの樹脂フィルムを、2枚作製した。一方、前記のように得られた樹脂フィルムを、炭素繊維Aをシート状に綾織の二方向クロスに配列させた、目付が198g/mの炭素繊維シートAを作成した。上記で作製した樹脂フィルム2枚を炭素繊維シートAの両面から重ね、加熱加圧により樹脂を含浸させ、マトリックス樹脂の質量分率が40.0%、目付が330g/m、厚さが0.22mmのクロスプリプレグを作製した。
<樹脂が含浸していない基材[b]>
基材[b]となる以下の基材A、BおよびCを準備した。
・基材A:“トレカ(登録商標)”クロスCO6151B(東レ(株)製)(目付量:92g/m、厚さ:0.11mm)
・基材B:“トレカ(登録商標)”クロスCO6343B(東レ(株)製))(目付量:198g/m、厚さ:0.25mm)
・基材C:サーフェイスマット、FC−30S(セントラルグラスファイバー(株)製))(目付量:30g/m、厚さ:0.23mm)
実施例で用いているプリプレグ[a]、基材[b]または繊維強化複合材料の繊維体積含有率の測定方法、繊維強化複合材料のボイド含有率、繊維強化複合材料層[B]のボイド分布の測定方法、および意匠面のピンホールの測定方法を次に示す。実施例のプリプレグ積層体及び繊維強化複合材料の作製環境および評価は、特に断りのない限り、温度25℃±2℃、相対湿度50%の雰囲気で行ったものである。
(1)繊維強化複合材料における繊維強化複合材料層[A]および繊維強化複合材料層[B]繊維体積含有率
各実施例で得られた繊維強化複合材料から、積層方向とは垂直な面内方向において、縦20mm×横20mmのサンプルを切り出し、その断面を研磨したあと、断面をレーザー顕微鏡(KEYENCE VK−9510)で200倍以上に拡大し、2層以上視野内に収まるようにして写真撮影した。同様の操作から各層について10箇所を無作為に選択し、各層の厚さを測定した。各層の厚さ、繊維の目付と繊維比重から、各層の繊維体積含有率を求めた。試料が有する繊維強化複合材料層[A]の繊維体積含有率の平均値、繊維強化複合材料層[B]の平均値を求めた。これを合計6試料で行い、6試料の平均値を繊維体積含有率とした。
(2)繊維強化複合材料のボイド含有率
縦20mm×横20mmのサンプルを、(1)と同様の条件にて断面を写真撮影した。各層を撮影した写真から、ボイド部分とそれ以外の部分の2値化処理を実施し、繊維強化複合材料のボイド含有率を算出した。
(3)繊維強化複合材料層[B]のボイド分布
実施例で得られた繊維強化複合材料を(1)と同様の条件にて断面を写真撮影し、繊維強化複合材料の内部のボイドを検査した。繊維強化複合材料層[B]の切断面の中央部分に、切断面全体のボイド面積の80〜100%が分布している場合はA、ボイドが中央部分に80%未満分布している場合はBとした。ここで、切断面の中央部分とは、切断面全体の全面積の形状を80%に縮小した重心を含む全面積の80%の面積部分を示す。
(4)意匠面のピンホール
(1)で作製した繊維強化複合材料を縦100mm×横100mmで切り出した。得られたサンプルを目視で、意匠面のピンホールを検査した。判定基準として、ピンホール数が10個以下の場合はA、11個以上30個以下の場合はA、31個以上の場合はBとした。
(実施例1)
表1に示すようにプリプレグ[a]の材料としてプリプレグAを用い、基材[b]として基材Aを用いて、意匠面からプリプレグA、基材A、第1のプリプレグAおよび第2のプリプレグAの順で4層を積層し、プリプレグ積層体を作製した。意匠面にあるプリプレグAが本発明でいうプリプレグ構造体[a2]、第1のプリプレグAおよび第2のプリプレグAからなる積層構造がプリプレグ[a1]構造体に相当する。
得られたプリプレグ積層体を用いオートクレーブにて、130℃の温度で2時間、0.5MPaの圧力下、昇温速度1.6℃/分で成形して繊維強化複合材料を作製した。繊維強化複合材料の繊維体積含有率、)繊維強化複合材料のボイド含有率、繊維強化複合材料層[B]のボイド分布、および意匠面ピンホールの測定結果を表1に示す。
(実施例2および3)
基材[b]の材料を表1に示したものに変更したこと以外は、実施例1と同様にしてプリプレグ積層体を作製した。作製したプリプレグ積層体の測定結果を表1に示す。
(実施例4〜6)
プリプレグ[a]の材料としてプリプレグAを用い、基材[b]として基材Aを用いて、意匠面から表1に示すとおりの順で、複数のプリプレグAおよび基材Aから構成されるプリプレグ積層体を作製した。測定結果を表1に示す。
(比較例1〜4)
プリプレグ[a]の材料としてプリプレグAを用い、基材[b]として基材Bまたは基材Cを用いて、意匠面から表1に示すとおりの順で、複数のプリプレグAおよび基材BまたはCから構成されるプリプレグ積層体を作製した。なお比較例1では樹脂が含浸していない基板[b]は使用していない。測定結果を表2に示す。
Figure 2018079475
Figure 2018079475
Figure 2018079475
Figure 2018079475
実施例1〜6と比較例1〜4との対比により、本発明の繊維強化複合材料は優れた意匠面を有している。これは、プリプレグから樹脂が、樹脂が未含浸の基材へと含浸される際に意匠面のピンホールの原因となる空気や揮発成分も、樹脂が未含浸の基材へ移るためである。また本発明の繊維強化複合材料はボイド含有率が低いことから、力学特性にも優れていることが期待できる。
本発明によれば、優れた意匠面を備えた繊維強化複合材料が得られるため、テニスラケットやゴルフシャフトなどのスポーツ用品、バンパーやドアなどの自動車の外装材、シャーシーやフロントサイドメンバなど自動車の構造材、又はステアリングやメーターバイザーなどの自動車の内装材、航空機構造部材、風車の羽根又はICトレイやノートパソコンの筐体(ハウジング)などのコンピュータ用途等に広く展開でき、有用である。
1: 意匠面
2:プリプレグ[a]の群
2a1、2a2、2a3、2b1および2b2: プリプレグ[a]
3: 基材[b]
10: プリプレグ積層体

Claims (17)

  1. 樹脂が強化繊維に含浸しているプリプレグ[a]、および樹脂が含浸していない基材[b]を含み、
    前記プリプレグ[a]のうちプリプレグ[a]が少なくとも2枚連続して積層されている構造を有し、
    前記基材[b]の両側が前記プリプレグ[a]でサンドイッチされた構造を含む、プリプレグ積層体。
  2. 前記プリプレグ積層体の少なくとも一方の表面が意匠面であり、前記基材[b]が前記意匠面側から2層目または3層目に積層された、請求項1に記載のプリプレグ積層体。
  3. 前記プリプレグ積層体の少なくとも一方の表面が意匠面であり、前記意匠面側の最外層から順に、プリプレグ[a]、基材[b]および2枚以上のプリプレグ[a]が連続して積層されている構造を有する、請求項1または2に記載のプリプレグ積層体。
  4. 前記基材[b]の目付量が5〜100g/mである、請求項1〜3のいずれかに記載のプリプレグ積層体。
  5. 前記基材[b]の厚さが0.1〜1.5mmである、請求項1〜4のいずれかに記載のプリプレグ積層体。
  6. 前記基材[b]が、炭素繊維またはガラス繊維を含み、その繊維が不連続である、請求項1〜5のいずれかに記載のプリプレグ積層体。
  7. 下で定義されるプリプレグ構造体[a1]の厚さが、下で定義されるプリプレグ[a2]1枚の厚さの0.2〜9倍である、請求項1〜6のいずれかに記載のプリプレグ積層体。
    プリプレグ構造体[a1]:前記基材[b]の一方の面に積層されているものであって、前記プリプレグ[a]が2枚以上連続して積層されている前記プリプレグ[a]からなる構造体
    プリプレグ[a2]:前記基材[b]の他方の面に積層されているプリプレグ[a](ただし前記プリプレグ[a]が積層されている場合はプリプレグ[a]の積層体。)
  8. 前記基材[b]の厚さが、下で定義されるプリプレグ構造体[a1]の厚さの0.1〜3.0倍である、請求項1〜7のいずれかに記載のプリプレグ積層体。
    プリプレグ構造体[a1]:前記基材[b]の一方の面に積層されているものであって、前記プリプレグ[a]が2枚以上連続して積層されている前記プリプレグ[a]からなる構造体。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載のプリプレグ積層体を用いた繊維強化複合材料であって、前記プリプレグ[a]に由来する繊維強化複合材料層[A]の繊維体積含有率をVfA、前記基材[b]に由来する繊維強化複合材料層[B]の繊維体積含有率をVfBとすると、VfA>VfBの関係を有する繊維強化複合材料。
  10. 繊維強化複合材料層[B]が樹脂を含有しており、含浸されている樹脂が、前記プリプレグ[a]に含浸していた樹脂である請求項9に記載の繊維強化複合材料。
  11. 前記繊維強化複合材料層[B]の繊維体積含有率が40%以下である、請求項9または10に記載の繊維強化複合材料。
  12. 前記繊維強化複合材料層[B]両側に存在する繊維強化複合材料層[A]の繊維体積含有率がそれぞれ55%以上である、請求項9から11いずれかに記載の繊維強化複合材料。
  13. 前記繊維強化複合材料層[B]のボイド含有率が維強化複合材料層[A]のボイド含有率よりも高い、請求項9〜12のいずれかに記載の繊維強化複合材料。
  14. 前記繊維強化複合材料層[B]に含まれるボイドが、前記プリプレグ積層体の積層方向に沿った切断面において、切断面の中央部分に80〜100%分布している、請求項9〜13に記載の繊維強化複合材料。
  15. 請求項1〜8いずれかのプリプレグ積層体を加熱及び加圧して、成形する工程を有する繊維強化複合材料の製造方法。
  16. 成形させる工程において、さらに−80kPa以下(ゲージ圧)の圧力で行う工程を含む、請求項15に記載の繊維強化複合材料の製造方法。
  17. 加熱および加圧する工程において、プリプレグ[a]に含まれる樹脂が基材[b]に含浸していくものである請求項15または16に記載の繊維強化複合材料の製造方法。
JP2017560825A 2016-10-26 2017-10-23 プリプレグ積層体、繊維強化複合材料および繊維強化複合材料の製造方法 Pending JPWO2018079475A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016209461 2016-10-26
JP2016209461 2016-10-26
PCT/JP2017/038162 WO2018079475A1 (ja) 2016-10-26 2017-10-23 プリプレグ積層体、繊維強化複合材料および繊維強化複合材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2018079475A1 true JPWO2018079475A1 (ja) 2019-09-19

Family

ID=62024885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560825A Pending JPWO2018079475A1 (ja) 2016-10-26 2017-10-23 プリプレグ積層体、繊維強化複合材料および繊維強化複合材料の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11001033B2 (ja)
EP (1) EP3533575B1 (ja)
JP (1) JPWO2018079475A1 (ja)
KR (1) KR102362050B1 (ja)
CN (1) CN109952182A (ja)
TW (1) TWI754688B (ja)
WO (1) WO2018079475A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI667051B (zh) * 2018-08-01 2019-08-01 明安國際企業股份有限公司 Golf club head
CN112867593B (zh) * 2018-10-18 2022-11-01 株式会社可乐丽 热塑性液晶聚合物结构体的制造方法
JP7305952B2 (ja) 2018-12-20 2023-07-11 日本ゼオン株式会社 樹脂充填方法
JP2020189620A (ja) * 2019-05-21 2020-11-26 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company 車両用センターピラー
US20220227110A1 (en) * 2019-08-20 2022-07-21 Lg Hausys, Ltd. Hybrid-type fiber-reinforced composite material and apparatus for producing same
GB201916900D0 (en) * 2019-11-20 2020-01-01 Hexcel Composites Ltd Surface finishing moulding material
TW202130719A (zh) * 2019-12-11 2021-08-16 日商東麗股份有限公司 預浸漬物、積層體及一體成形品
JP7363630B2 (ja) * 2020-03-26 2023-10-18 東レ株式会社 プリプレグ積層体、繊維強化複合材料および繊維強化複合材料の製造方法
KR102283110B1 (ko) * 2020-07-21 2021-07-30 주식회사 디아이씨 휴대전자기기 보호커버 내장용 보강판
US20220177378A1 (en) * 2020-12-03 2022-06-09 Raytheon Technologies Corporation Ceramic component
TW202241693A (zh) 2021-04-19 2022-11-01 仁寶電腦工業股份有限公司 複合材料結構
US20230026902A1 (en) * 2021-07-26 2023-01-26 Dell Products L.P. Composite carbon fiber laminate for an information handling system
JPWO2023008357A1 (ja) * 2021-07-27 2023-02-02
CN114289270B (zh) * 2022-03-11 2022-05-13 北京理工大学 一种含环氧树脂圆管浸渍液面的检测及调节方法
JP2023160466A (ja) * 2022-04-22 2023-11-02 双葉電子工業株式会社 炭素繊維強化プラスチック板および炭素繊維強化プラスチック板の製造方法
CN115353405B (zh) * 2022-09-19 2023-02-10 陕西美兰德炭素有限责任公司 一种高强度碳/碳紧固件的制备方法
CN116001309B (zh) * 2022-12-16 2023-09-08 江苏君华特种工程塑料制品有限公司 单向连续纤维增强热塑性树脂基复合材料制品的成型方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05269909A (ja) * 1992-03-30 1993-10-19 Aisin Seiki Co Ltd 繊維強化樹脂成形品
WO2002018127A1 (fr) * 2000-08-28 2002-03-07 Sakase Adtech Co., Ltd. Matiere composite, produit forme et preimpregne
US20050194724A1 (en) * 2003-10-14 2005-09-08 Max Krogager Method of forming a composite structure
US20060035548A1 (en) * 2002-07-18 2006-02-16 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Prepreg, intermediate material for forming frp, and method for production thereof and method for production of fiber-reinforced composite material
US20110194942A1 (en) * 2007-07-11 2011-08-11 Hexel Composites, Ltd. Improved composite materials
WO2012135754A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-04 Toray Industries, Inc. Prepreg, fiber reinforced composite material, and manufacturing method for fiber reinforced composite material
JP2016027956A (ja) * 2014-07-08 2016-02-25 福井県 擬似等方補強シート材及びその製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008246981A (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd 繊維強化複合材料の製造方法
KR101291931B1 (ko) * 2010-07-21 2013-07-31 도레이 카부시키가이샤 프리프레그, 섬유 강화 복합 재료 및 프리프레그의 제조 방법
KR101425334B1 (ko) * 2011-03-25 2014-08-01 도레이 카부시키가이샤 프리프레그 및 섬유 강화 복합 재료
BR112013031429A2 (pt) * 2011-06-24 2016-12-13 Dow Global Technologies Llc sistema de resina epóxi curável de dois componentes e processo para formar um compósito de epóxi reforçado com fibra
CN104023979B (zh) * 2011-12-23 2015-08-05 东丽株式会社 预浸料坯、纤维增强复合材料以及纤维增强复合材料的制备方法
US20150017853A1 (en) * 2012-01-25 2015-01-15 Hexcel Holding Gmbh Laminates
EP2711170A1 (en) * 2012-09-19 2014-03-26 Hexcel Holding GmbH Improvements in or relating to fibre reinforced composites
ES2759527T3 (es) * 2013-08-30 2020-05-11 Toray Industries Estructura intercalada y artículo moldeado integrado que la utiliza, y procedimientos para producirlos
JP6495912B2 (ja) * 2014-01-09 2019-04-03 トヨタ モーター ヨーロッパ 高い平滑性を有する強化プラスチック材料
US20200139642A1 (en) * 2014-12-17 2020-05-07 E.I. Dupont De Nemours And Company Glass and carbon fiber composites and uses thereof
EP3037257A1 (en) * 2014-12-24 2016-06-29 Hexcel Holding GmbH Improvements in or relating to laminates
GB2536255B (en) * 2015-03-10 2017-11-01 Gurit (Uk) Ltd Moulding material for composite panels

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05269909A (ja) * 1992-03-30 1993-10-19 Aisin Seiki Co Ltd 繊維強化樹脂成形品
WO2002018127A1 (fr) * 2000-08-28 2002-03-07 Sakase Adtech Co., Ltd. Matiere composite, produit forme et preimpregne
US20060035548A1 (en) * 2002-07-18 2006-02-16 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Prepreg, intermediate material for forming frp, and method for production thereof and method for production of fiber-reinforced composite material
US20050194724A1 (en) * 2003-10-14 2005-09-08 Max Krogager Method of forming a composite structure
US20110194942A1 (en) * 2007-07-11 2011-08-11 Hexel Composites, Ltd. Improved composite materials
WO2012135754A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-04 Toray Industries, Inc. Prepreg, fiber reinforced composite material, and manufacturing method for fiber reinforced composite material
JP2016027956A (ja) * 2014-07-08 2016-02-25 福井県 擬似等方補強シート材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI754688B (zh) 2022-02-11
EP3533575B1 (en) 2022-06-15
KR20190071696A (ko) 2019-06-24
TW201819166A (zh) 2018-06-01
EP3533575A1 (en) 2019-09-04
WO2018079475A1 (ja) 2018-05-03
KR102362050B1 (ko) 2022-02-11
US20190248107A1 (en) 2019-08-15
US11001033B2 (en) 2021-05-11
CN109952182A (zh) 2019-06-28
EP3533575A4 (en) 2020-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018079475A1 (ja) プリプレグ積層体、繊維強化複合材料および繊維強化複合材料の製造方法
JP6406011B2 (ja) サンドイッチ構造体、それを用いた一体化成形品およびそれらの製造方法
EP2527139B1 (en) Sandwich structure and integrated formed article using the same
US10882224B2 (en) Method for manufacturing structure material
KR102065367B1 (ko) 시아네이트 에스테르 수지 조성물 및 프리프레그
TWI740867B (zh) 構造體
US10787548B2 (en) Structure material
DE112017000354T5 (de) Prepreg, Verfahren zu seiner Herstellung und Faser-verstärktes Formprodukt
JP2014095034A (ja) 成形品及び成形品の製造方法
JP7363630B2 (ja) プリプレグ積層体、繊維強化複合材料および繊維強化複合材料の製造方法
JP2016049716A (ja) 積層体の製造方法
JP2021187129A (ja) 繊維強化樹脂複合体
JP2022052937A (ja) プリプレグ積層体、繊維強化複合材料および繊維強化複合材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220222