JPWO2017163723A1 - 接合方法 - Google Patents
接合方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017163723A1 JPWO2017163723A1 JP2018507142A JP2018507142A JPWO2017163723A1 JP WO2017163723 A1 JPWO2017163723 A1 JP WO2017163723A1 JP 2018507142 A JP2018507142 A JP 2018507142A JP 2018507142 A JP2018507142 A JP 2018507142A JP WO2017163723 A1 JPWO2017163723 A1 JP WO2017163723A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- single crystal
- bonding layer
- crystal substrate
- piezoelectric single
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 59
- 238000005304 joining Methods 0.000 title claims description 35
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 185
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 100
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 53
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 15
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- PBCFLUZVCVVTBY-UHFFFAOYSA-N tantalum pentoxide Inorganic materials O=[Ta](=O)O[Ta](=O)=O PBCFLUZVCVVTBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- ZKATWMILCYLAPD-UHFFFAOYSA-N niobium pentoxide Inorganic materials O=[Nb](=O)O[Nb](=O)=O ZKATWMILCYLAPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 9
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims description 7
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 4
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 claims description 2
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 138
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 33
- IUVCFHHAEHNCFT-INIZCTEOSA-N 2-[(1s)-1-[4-amino-3-(3-fluoro-4-propan-2-yloxyphenyl)pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-1-yl]ethyl]-6-fluoro-3-(3-fluorophenyl)chromen-4-one Chemical compound C1=C(F)C(OC(C)C)=CC=C1C(C1=C(N)N=CN=C11)=NN1[C@@H](C)C1=C(C=2C=C(F)C=CC=2)C(=O)C2=CC(F)=CC=C2O1 IUVCFHHAEHNCFT-INIZCTEOSA-N 0.000 description 32
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 27
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 24
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 21
- 239000010408 film Substances 0.000 description 20
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 7
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 235000019687 Lamb Nutrition 0.000 description 5
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 5
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000000678 plasma activation Methods 0.000 description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- RIUWBIIVUYSTCN-UHFFFAOYSA-N trilithium borate Chemical compound [Li+].[Li+].[Li+].[O-]B([O-])[O-] RIUWBIIVUYSTCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/02535—Details of surface acoustic wave devices
- H03H9/02543—Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
- H03H9/02559—Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of lithium niobate or lithium-tantalate substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/02535—Details of surface acoustic wave devices
- H03H9/02543—Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
- H03H9/02574—Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of combined substrates, multilayered substrates, piezoelectrical layers on not-piezoelectrical substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/02535—Details of surface acoustic wave devices
- H03H9/02614—Treatment of substrates, e.g. curved, spherical, cylindrical substrates ensuring closed round-about circuits for the acoustical waves
- H03H9/02622—Treatment of substrates, e.g. curved, spherical, cylindrical substrates ensuring closed round-about circuits for the acoustical waves of the surface, including back surface
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/02535—Details of surface acoustic wave devices
- H03H9/02818—Means for compensation or elimination of undesirable effects
- H03H9/02834—Means for compensation or elimination of undesirable effects of temperature influence
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/25—Constructional features of resonators using surface acoustic waves
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/07—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
- H10N30/072—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by laminating or bonding of piezoelectric or electrostrictive bodies
- H10N30/073—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by laminating or bonding of piezoelectric or electrostrictive bodies by fusion of metals or by adhesives
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/08—Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies
- H10N30/085—Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies by machining
- H10N30/086—Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies by machining by polishing or grinding
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/20—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/85—Piezoelectric or electrostrictive active materials
- H10N30/853—Ceramic compositions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/20—Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
- H01L21/2003—Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy characterised by the substrate
- H01L21/2007—Bonding of semiconductor wafers to insulating substrates or to semiconducting substrates using an intermediate insulating layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L24/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H3/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
- H03H3/007—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
- H03H3/08—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of resonators or networks using surface acoustic waves
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/42—Piezoelectric device making
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
Abstract
Description
例えば、特許文献1には、圧電基板とシリコン基板とをエポキシ接着剤からなる接着層によって貼り合わせた構造の弾性表面波デバイスが提案されている。
支持基板上に接合層を形成し、接合層がムライト、アルミナ、五酸化タンタル、酸化チタンおよび五酸化ニオブからなる群より選ばれた一種以上の材質からなる工程、
接合層の表面に中性化ビームを照射することで接合層の表面を活性化する工程、および
接合層の表面と圧電性単結晶基板とを直接接合する工程
を有することを特徴とする。
図1、図2は、支持基板上に接合層を設け、これを圧電性単結晶基板の表面に直接接合する実施形態に係るものである。
次いで、図1(c)に示すように、平坦面3aに対して矢印Aのように中性化ビームを照射し、接合層3Aの表面を活性化して活性化面4とする。
本発明の接合体の用途は特に限定されず、例えば、弾性波素子や光学素子に好適に適用できる。
また、粗面化加工の方法は、研削、研磨、エッチング、サンドブラストなどがある。
ビーム照射による活性化時の電圧は0.5〜2.0kVとすることが好ましく、電流は50〜200mAとすることが好ましい。
図1〜図2を参照しつつ説明した方法に従って、接合体を作製した。
具体的には、オリエンテーションフラット部(OF部)を有し、直径が4インチ,厚さが250μmのタンタル酸リチウム基板(LT基板)を、圧電性単結晶基板6として使用した。また、支持基板1として、OF部を有し、直径が4インチ,厚さが230μmのムライト基板を用意した。LT基板は、弾性表面波(SAW)の伝搬方向をXとし、切り出し角が回転Yカット板である46°YカットX伝搬LT基板を用いた。圧電性単結晶基板6の表面6aは、算術平均粗さRaが1nmとなるように鏡面研磨しておいた。ムライトからなる支持基板6の表面6aの算術平均粗さRaは2nmである。算術平均粗さは原子間力顕微鏡(AFM)で、縦10μm×横10μmの正方形の視野を評価した。
実施例A1において、接合層2の材質をアルミナとし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例A1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれは確認できなかった。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、1.3J/m2であった。
実施例A1において、接合層2の材質を五酸化タンタルとし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例A1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれは確認できなかった。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、1.3J/m2であった。
実施例A1において、接合層2の材質を酸化チタンとし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例A1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれは確認できなかった。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、1.6J/m2であった。
実施例A1において、接合層2の材質を五酸化ニオブとし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例A1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれは確認できなかった。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、1.6J/m2であった。
実施例A1において、接合層2の材質を窒化珪素とし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例A1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれが発生した。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、0.6J/m2であった。
実施例A1において、接合層2の材質を窒化アルミニウムとし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例A1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれが発生した。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、0.5J/m2であった。
実施例A1において、接合層2の材質を酸化珪素とし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例A1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれが発生した。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、0.1J/m2であった。
実施例A3と同様にして、接合層2として五酸化タンタル層を設けた。そして、接合層の表面と圧電性単結晶基板の表面とをプラズマ活性化法によって表面活性化した。その他は実施例A3と同様にして接合体を製造した。チャンバー内を10−1Pa台まで真空引きした後、ウェハー表面にN2プラズマ(パワー200W)を60s照射し、その後大気に出し、純水で洗浄する。更に大気中で接合させ、荷重2000Nを2分間印加した。
この結果、圧電性材料基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれが発生した。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、0.3J/m2であった。
以上の結果を表1に簡潔にまとめた。
図1、図3、図4を参照しつつ説明した方法に従い、接合体を作製した。
具体的には、オリエンテーションフラット部(OF部)を有し、直径が4インチ,厚さが250μmのタンタル酸リチウム基板(LT基板)を、圧電性単結晶基板として使用した。また、支持基板1として、OF部を有し、直径が4インチ,厚さが230μmのムライト基板を用意した。LT基板は、弾性表面波(SAW)の伝搬方向をXとし、切り出し角が回転Yカット板である46°YカットX伝搬LT基板を用いた。圧電性単結晶基板の表面は、算術平均粗さRaが1nmとなるように鏡面研磨しておいた。ムライトからなる支持基板1の表面1aの算術平均粗さRaは2nmである。算術平均粗さは原子間力顕微鏡(AFM)で、縦10μm×横10μmの正方形の視野を評価した。
次いで、圧電性単結晶基板11の粗面11a上に、ムライトからなる中間層12を厚さ2μm成膜し、裏面の微小な凹凸を埋めた。なお、この時点における中間層の表面12aは算術平均粗さRaが0.1μmであった。次に、中間層の表面12aを化学機械研磨加工(CMP)し、膜厚0.5μm、Ra0.3nmとした。
次いで、圧電性単結晶基板11の表面11cを、厚みが当初の250μmから20μmになるように研削及び研磨した。
作製した接合体を用いてSAW(表面弾性波)フィルターを作製し、300℃で加熱をしたが、接合界面での剥離や、周波数のシフトは確認できなかった。
実施例B1において、接合層2の材質をアルミナとし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。また、中間層13Aの材質をアルミナとし、中間層の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例B1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれは確認できなかった。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、1.5J/m2であった。
作製した接合体を用いてSAW(表面弾性波)フィルターを作製し、300℃で加熱をしたが、接合界面での剥離や、周波数のシフトは確認できなかった。
実施例B1において、接合層2の材質を五酸化タンタルとし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。また、中間層13Aの材質を五酸化タンタルとし、中間層の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例B1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれは確認できなかった。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、1.6J/m2であった。
作製した接合体を用いてSAW(表面弾性波)フィルターを作製し、300℃で加熱をしたが、接合界面での剥離や、周波数のシフトは確認できなかった。
実施例B1において、接合層2の材質を酸化チタンとし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。また、中間層13Aの材質を酸化チタンとし、中間層の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例B1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれは確認できなかった。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、1.8J/m2であった。
作製した接合体を用いてSAW(表面弾性波)フィルターを作製し、300℃で加熱をしたが、接合界面での剥離や、周波数のシフトは確認できなかった。
実施例B1において、接合層2の材質を五酸化ニオブとし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。また、中間層13Aの材質を五酸化ニオブとし、中間層の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例B1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれは確認できなかった。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、1.8J/m2であった。
作製した接合体を用いてSAW(表面弾性波)フィルターを作製し、300℃で加熱をしたが、接合界面での剥離や、周波数のシフトは確認できなかった。
実施例B1において、接合層2および中間層13Aの材質を窒化珪素とした。その他は実施例B1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれが発生した。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、0.7J/m2であった。
実施例B1において、接合層2および中間層13Aの材質を窒化アルミニウムとした。その他は実施例B1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれが発生した。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、0.6J/m2であった。
実施例B1において、接合層2および中間層13Aの材質を酸化珪素とした。その他は実施例B1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれが発生した。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、0.1J/m2であった。
実施例B1において、接合層2および中間層13Aの材質を五酸化タンタルとした。ただし、本例では、接合層の表面と中間層の表面とをプラズマ活性化法によって表面活性化した。その他は実施例B1と同様にして接合体を製造した。チャンバー内を10−1Pa台まで真空引きした後、ウェハー表面にN2プラズマ(パワー200W)を60s照射し、その後大気に出し、純水で洗浄する。更に大気中で接合させ、荷重2000Nを2分間印加した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれが発生した。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、0.3J/m2であった。
以上の結果を表2に簡潔にまとめた。
支持基板上に接合層を形成し、接合層がムライト、アルミナ、五酸化タンタル、酸化チタンおよび五酸化ニオブからなる群より選ばれた一種以上の材質からなる工程、
接合層の表面に中性化ビームを照射することで接合層の表面を活性化する工程、
前記圧電性単結晶基板上に中間層を設け、前記中間層がムライト、アルミナ、五酸化タンタル、酸化チタンおよび五酸化ニオブからなる群より選ばれた一種以上の材質からなる工程、
前記中間層の表面に中性化ビームを照射することで前記中間層の前記表面を活性化する工程、および
前記接合層の前記表面と前記中間層の前記表面とを直接接合する工程
を有することを特徴とする。
図1〜図2を参照しつつ説明した方法に従って、接合体を作製した。
具体的には、オリエンテーションフラット部(OF部)を有し、直径が4インチ,厚さが250μmのタンタル酸リチウム基板(LT基板)を、圧電性単結晶基板6として使用した。また、支持基板1として、OF部を有し、直径が4インチ,厚さが230μmのムライト基板を用意した。LT基板は、弾性表面波(SAW)の伝搬方向をXとし、切り出し角が回転Yカット板である46°YカットX伝搬LT基板を用いた。圧電性単結晶基板6の表面6aは、算術平均粗さRaが1nmとなるように鏡面研磨しておいた。ムライトからなる支持基板6の表面6aの算術平均粗さRaは2nmである。算術平均粗さは原子間力顕微鏡(AFM)で、縦10μm×横10μmの正方形の視野を評価した。
参考例A1において、接合層2の材質をアルミナとし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例A1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれは確認できなかった。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、1.3J/m2であった。
参考例A1において、接合層2の材質を五酸化タンタルとし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例A1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれは確認できなかった。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、1.3J/m2であった。
参考例A1において、接合層2の材質を酸化チタンとし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例A1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれは確認できなかった。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、1.6J/m2であった。
参考例A1において、接合層2の材質を五酸化ニオブとし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例A1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれは確認できなかった。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、1.6J/m2であった。
参考例A1において、接合層2の材質を窒化珪素とし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例A1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれが発生した。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、0.6J/m2であった。
参考例A1において、接合層2の材質を窒化アルミニウムとし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例A1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれが発生した。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、0.5J/m2であった。
参考例A1において、接合層2の材質を酸化珪素とし、接合層2の成膜にはスパッタリング法を用いた。その他は実施例A1と同様にして接合体を製造した。
この結果、圧電性単結晶基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれが発生した。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、0.1J/m2であった。
参考例A3と同様にして、接合層2として五酸化タンタル層を設けた。そして、接合層の表面と圧電性単結晶基板の表面とをプラズマ活性化法によって表面活性化した。その他は実施例A3と同様にして接合体を製造した。チャンバー内を10−1Pa台まで真空引きした後、ウェハー表面にN2プラズマ(パワー200W)を60s照射し、その後大気に出し、純水で洗浄する。更に大気中で接合させ、荷重2000Nを2分間印加した。
この結果、圧電性材料基板の研削および研磨工程中に接合部分の剥がれが発生した。またクラックオープニング法で接合強度を評価した所、0.3J/m2であった。
以上の結果を表1に簡潔にまとめた。
Claims (8)
- セラミックスからなる支持基板と圧電性単結晶基板とを接合する方法であって、
前記支持基板上に接合層を形成し、前記接合層がムライト、アルミナ、五酸化タンタル、酸化チタンおよび五酸化ニオブからなる群より選ばれた一種以上の材質からなる工程、
前記接合層の表面に中性化ビームを照射することで前記接合層の前記表面を活性化する工程、および
前記接合層の前記表面と前記圧電性単結晶基板とを直接接合する工程
を有することを特徴とする、接合方法。 - 前記接合層の前記表面を平坦化した後に前記活性化を行うことを特徴とする、請求項1記載の方法。
- 前記圧電性単結晶基板の表面に中性化ビームを照射することで前記表面を活性化する工程を有しており、前記接合層の前記表面と前記圧電性単結晶基板の前記表面とを直接接合することを特徴とする、請求項1または2記載の方法。
- 前記圧電性単結晶基板上に中間層を設け、前記中間層がムライト、アルミナ、五酸化タンタル、酸化チタンおよび五酸化ニオブからなる群より選ばれた一種以上の材質からなる工程、および
前記中間層の表面に中性化ビームを照射することで前記中間層の前記表面を活性化する工程
を有しており、前記接合層の前記表面と前記中間層の前記表面とを直接接合することを特徴とする、請求項1または2記載の方法。 - 前記圧電性単結晶基板を加工して粗面を形成する工程を有しており、前記粗面上に前記中間層を設けることを特徴とする、請求項4記載の方法。
- 前記中間層の前記表面を平坦化した後に前記活性化を行うことを特徴とする、請求項4または5記載の方法。
- 前記支持基板が、ムライト、コージェライトおよびサイアロンからなる群より選ばれた材質からなることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一つの請求項に記載の方法。
- 前記圧電性単結晶基板が、ニオブ酸リチウム、タンタル酸リチウムまたはニオブ酸リチウム−タンタル酸リチウム固溶体からなることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一つの請求項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016061713 | 2016-03-25 | ||
JP2016061713 | 2016-03-25 | ||
PCT/JP2017/006463 WO2017163723A1 (ja) | 2016-03-25 | 2017-02-22 | 接合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017163723A1 true JPWO2017163723A1 (ja) | 2018-09-13 |
JP6427713B2 JP6427713B2 (ja) | 2018-11-21 |
Family
ID=59899977
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018507148A Active JP6427714B2 (ja) | 2016-03-25 | 2017-02-22 | 接合体および弾性波素子 |
JP2018507142A Active JP6427713B2 (ja) | 2016-03-25 | 2017-02-22 | 接合方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018507148A Active JP6427714B2 (ja) | 2016-03-25 | 2017-02-22 | 接合体および弾性波素子 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10432169B2 (ja) |
JP (2) | JP6427714B2 (ja) |
KR (4) | KR20190134827A (ja) |
CN (2) | CN108886347B (ja) |
DE (2) | DE112017001539B4 (ja) |
TW (2) | TWI664754B (ja) |
WO (2) | WO2017163723A1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180337657A1 (en) * | 2015-09-25 | 2018-11-22 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic wave resonator having antiresonant cavity |
US20180241374A1 (en) * | 2015-09-25 | 2018-08-23 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd | Acoustic wave resonator having antiresonant cavity |
WO2017163723A1 (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 日本碍子株式会社 | 接合方法 |
CN108781064B (zh) * | 2016-03-25 | 2019-10-11 | 日本碍子株式会社 | 接合方法 |
TWI737811B (zh) * | 2016-11-25 | 2021-09-01 | 日商日本碍子股份有限公司 | 接合體 |
TWI780103B (zh) * | 2017-05-02 | 2022-10-11 | 日商日本碍子股份有限公司 | 彈性波元件及其製造方法 |
JP6731539B2 (ja) | 2017-09-15 | 2020-07-29 | 日本碍子株式会社 | 弾性波素子およびその製造方法 |
JP6648339B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2020-02-14 | 日本碍子株式会社 | 圧電性材料基板と支持基板との接合体およびその製造方法 |
JP6648338B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2020-02-14 | 日本碍子株式会社 | 圧電性材料基板と支持基板との接合体およびその製造方法 |
WO2019142483A1 (ja) * | 2018-01-22 | 2019-07-25 | 日本碍子株式会社 | 圧電性材料基板と支持基板との接合体およびその製造方法 |
FR3079666B1 (fr) * | 2018-03-30 | 2020-04-03 | Soitec | Structure hybride pour dispositif a ondes acoustiques de surface et procede de fabrication associe |
WO2019220721A1 (ja) | 2018-05-16 | 2019-11-21 | 日本碍子株式会社 | 圧電性材料基板と支持基板との接合体 |
DE102019212548A1 (de) * | 2018-08-22 | 2020-02-27 | Skyworks Solutions, Inc. | Mehrschichtiges piezoelektrisches substrat |
JP7069338B2 (ja) * | 2018-10-17 | 2022-05-17 | 日本碍子株式会社 | 接合体および弾性波素子 |
WO2020079958A1 (ja) * | 2018-10-17 | 2020-04-23 | 日本碍子株式会社 | 接合体および弾性波素子 |
JP2020091144A (ja) * | 2018-12-04 | 2020-06-11 | 浜松ホトニクス株式会社 | シンチレータモジュール、放射線撮像装置、及びシンチレータモジュールの製造方法 |
CN109855592B (zh) * | 2019-01-08 | 2020-07-28 | 湘潭大学 | 基体结合面粗糙度确定方法及装置、复合材料加工方法 |
WO2021002382A1 (ja) * | 2019-07-01 | 2021-01-07 | 株式会社村田製作所 | 弾性波装置 |
US11183987B2 (en) * | 2019-09-26 | 2021-11-23 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Acoustic resonator device |
JP7274442B2 (ja) | 2020-04-02 | 2023-05-16 | 信越化学工業株式会社 | 複合基板およびその製造方法 |
JPWO2022054372A1 (ja) * | 2020-09-10 | 2022-03-17 | ||
CN116325499A (zh) * | 2020-10-02 | 2023-06-23 | 株式会社村田制作所 | 弹性波装置及弹性波装置的制造方法 |
CN112320897B (zh) * | 2020-10-09 | 2022-07-22 | 新昌中国计量大学企业创新研究院有限公司 | 一种球状铁碳微电解填料及其制备方法 |
WO2022158249A1 (ja) * | 2021-01-19 | 2022-07-28 | 株式会社村田製作所 | 弾性波装置、フィルタ装置及び弾性波装置の製造方法 |
EP4117180A4 (en) * | 2021-03-10 | 2024-06-12 | NGK Insulators, Ltd. | CONNECTED STRUCTURE |
ES2936907B2 (es) | 2021-09-14 | 2023-08-11 | Quim Tecnica Ecologica S L U | Metodo y equipos para la produccion de polihidroxialcanoatos y bioestimulante radicular a partir de residuos organicos |
KR20240050493A (ko) | 2022-10-11 | 2024-04-19 | (재)한국나노기술원 | 이종 기판의 접합 구조체 및 그 제조방법 그리고 이를 이용한 탄성파 소자 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014192597A1 (ja) * | 2013-05-31 | 2014-12-04 | 日本碍子株式会社 | 複合基板用支持基板および複合基板 |
JP2015145054A (ja) * | 2014-02-04 | 2015-08-13 | 日本碍子株式会社 | 複合基板の研磨方法及び複合基板 |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5814727B2 (ja) | 1974-09-25 | 1983-03-22 | 富士写真フイルム株式会社 | キヨウジセイサンカテツノ セイホウ |
JPS5814727A (ja) | 1981-07-17 | 1983-01-27 | Polyurethan Eng:Kk | 板状品の連続成形機におけるコンベア駆動方法 |
JPH027480A (ja) * | 1988-06-24 | 1990-01-11 | Nissha Printing Co Ltd | 圧電磁器の製造方法 |
JP3814763B2 (ja) | 1995-03-31 | 2006-08-30 | 東レフィルム加工株式会社 | コーティングフィルムの製造方法 |
JP3465675B2 (ja) * | 2000-09-11 | 2003-11-10 | 日本碍子株式会社 | 圧電/電歪膜型素子 |
JP3512379B2 (ja) * | 2000-09-20 | 2004-03-29 | 日本碍子株式会社 | 圧電体素子、及びその製造方法 |
US7105980B2 (en) | 2002-07-03 | 2006-09-12 | Sawtek, Inc. | Saw filter device and method employing normal temperature bonding for producing desirable filter production and performance characteristics |
JP3774782B2 (ja) | 2003-05-14 | 2006-05-17 | 富士通メディアデバイス株式会社 | 弾性表面波素子の製造方法 |
JP2005045086A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Nec Tokin Corp | インジェクタ装置用積層型圧電素子 |
JP2005349714A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Canon Inc | 液体吐出ヘッドの製造方法および液体吐出ヘッド |
US7538401B2 (en) * | 2005-05-03 | 2009-05-26 | Rosemount Aerospace Inc. | Transducer for use in harsh environments |
FR2896618B1 (fr) | 2006-01-23 | 2008-05-23 | Soitec Silicon On Insulator | Procede de fabrication d'un substrat composite |
JP5288719B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2013-09-11 | 京セラ株式会社 | 液体吐出ヘッド用積層圧電アクチュエータおよびその製造方法ならびに液体吐出ヘッド |
JP4720808B2 (ja) | 2007-09-21 | 2011-07-13 | セイコーエプソン株式会社 | 接着シート、接合方法および接合体 |
JP4442671B2 (ja) * | 2007-09-21 | 2010-03-31 | セイコーエプソン株式会社 | 接合膜付き基材、接合方法および接合体 |
JP4348454B2 (ja) * | 2007-11-08 | 2009-10-21 | 三菱重工業株式会社 | デバイスおよびデバイス製造方法 |
JP2010187373A (ja) | 2009-01-19 | 2010-08-26 | Ngk Insulators Ltd | 複合基板及びそれを用いた弾性波デバイス |
KR101374303B1 (ko) * | 2009-11-26 | 2014-03-14 | 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 | 압전 디바이스 및 압전 디바이스의 제조방법 |
JP5669443B2 (ja) * | 2010-05-31 | 2015-02-12 | キヤノン株式会社 | 振動体とその製造方法及び振動波アクチュエータ |
JP3184763U (ja) | 2010-06-15 | 2013-07-18 | 日本碍子株式会社 | 複合基板 |
CN102624352B (zh) | 2010-10-06 | 2015-12-09 | 日本碍子株式会社 | 复合基板的制造方法以及复合基板 |
JP2013214954A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-10-17 | Taiyo Yuden Co Ltd | 共振子、周波数フィルタ、デュプレクサ、電子機器及び共振子の製造方法 |
JP5861771B2 (ja) | 2012-03-26 | 2016-02-16 | 株式会社村田製作所 | 弾性波装置及びその製造方法 |
WO2014010696A1 (ja) * | 2012-07-12 | 2014-01-16 | 日本碍子株式会社 | 複合基板、圧電デバイス及び複合基板の製法 |
EP2736169B1 (en) | 2012-08-17 | 2016-09-14 | NGK Insulators, Ltd. | Composite substrate, elastic surface wave device, and method for producing composite substrate |
JP2014086400A (ja) | 2012-10-26 | 2014-05-12 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 高速原子ビーム源およびそれを用いた常温接合装置 |
JP5668179B1 (ja) | 2013-03-21 | 2015-02-12 | 日本碍子株式会社 | 弾性波素子用複合基板および弾性波素子 |
US10541667B2 (en) * | 2015-08-25 | 2020-01-21 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Surface acoustic wave (SAW) resonator having trap-rich region |
US10177734B2 (en) * | 2015-08-25 | 2019-01-08 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Surface acoustic wave (SAW) resonator |
US10530327B2 (en) * | 2015-08-25 | 2020-01-07 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Surface acoustic wave (SAW) resonator |
CN108028636A (zh) * | 2015-10-23 | 2018-05-11 | 株式会社村田制作所 | 弹性波装置 |
CN108781064B (zh) * | 2016-03-25 | 2019-10-11 | 日本碍子株式会社 | 接合方法 |
WO2017163723A1 (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 日本碍子株式会社 | 接合方法 |
JP6375471B1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-08-15 | 日本碍子株式会社 | 接合体および弾性波素子 |
-
2017
- 2017-02-22 WO PCT/JP2017/006463 patent/WO2017163723A1/ja active Application Filing
- 2017-02-22 CN CN201780017024.XA patent/CN108886347B/zh active Active
- 2017-02-22 WO PCT/JP2017/006476 patent/WO2017163729A1/ja active Application Filing
- 2017-02-22 JP JP2018507148A patent/JP6427714B2/ja active Active
- 2017-02-22 KR KR1020197034939A patent/KR20190134827A/ko active Application Filing
- 2017-02-22 KR KR1020197034785A patent/KR20190133794A/ko active Application Filing
- 2017-02-22 KR KR1020187022885A patent/KR102183134B1/ko active IP Right Grant
- 2017-02-22 JP JP2018507142A patent/JP6427713B2/ja active Active
- 2017-02-22 KR KR1020187022829A patent/KR102127260B1/ko active IP Right Grant
- 2017-02-22 TW TW106105858A patent/TWI664754B/zh active
- 2017-02-22 DE DE112017001539.1T patent/DE112017001539B4/de active Active
- 2017-02-22 TW TW106105857A patent/TWI672839B/zh active
- 2017-02-22 DE DE112017001553.7T patent/DE112017001553B4/de active Active
- 2017-02-22 CN CN201780013563.6A patent/CN109075758B/zh active Active
-
2018
- 2018-09-19 US US16/135,655 patent/US10432169B2/en active Active
- 2018-09-19 US US16/135,577 patent/US10720566B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014192597A1 (ja) * | 2013-05-31 | 2014-12-04 | 日本碍子株式会社 | 複合基板用支持基板および複合基板 |
JP2015145054A (ja) * | 2014-02-04 | 2015-08-13 | 日本碍子株式会社 | 複合基板の研磨方法及び複合基板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190036509A1 (en) | 2019-01-31 |
TW201742277A (zh) | 2017-12-01 |
KR20180101482A (ko) | 2018-09-12 |
CN108886347B (zh) | 2019-10-11 |
DE112017001539T5 (de) | 2018-12-13 |
CN108886347A (zh) | 2018-11-23 |
JP6427714B2 (ja) | 2018-11-21 |
JPWO2017163729A1 (ja) | 2018-09-13 |
KR102183134B1 (ko) | 2020-11-25 |
KR20190133794A (ko) | 2019-12-03 |
DE112017001553B4 (de) | 2020-06-18 |
DE112017001539B4 (de) | 2020-06-18 |
KR20190134827A (ko) | 2019-12-04 |
KR20180102615A (ko) | 2018-09-17 |
CN109075758A (zh) | 2018-12-21 |
WO2017163729A1 (ja) | 2017-09-28 |
WO2017163723A1 (ja) | 2017-09-28 |
CN109075758B (zh) | 2019-12-06 |
TWI672839B (zh) | 2019-09-21 |
US20190036008A1 (en) | 2019-01-31 |
US10432169B2 (en) | 2019-10-01 |
DE112017001553T5 (de) | 2018-12-20 |
KR102127260B1 (ko) | 2020-06-26 |
TW201743481A (zh) | 2017-12-16 |
US10720566B2 (en) | 2020-07-21 |
TWI664754B (zh) | 2019-07-01 |
JP6427713B2 (ja) | 2018-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6427713B2 (ja) | 接合方法 | |
JP6427712B2 (ja) | 接合方法 | |
JP6375471B1 (ja) | 接合体および弾性波素子 | |
CN110574290B (zh) | 弹性波元件及其制造方法 | |
JP6731539B2 (ja) | 弾性波素子およびその製造方法 | |
WO2018096797A1 (ja) | 接合体 | |
JP6605184B1 (ja) | 接合体および弾性波素子 | |
JP6393015B1 (ja) | 弾性波素子およびその製造方法 | |
JP6612002B1 (ja) | 接合体および弾性波素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180704 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180704 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180704 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6427713 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |