JPWO2016016913A1 - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016016913A1
JPWO2016016913A1 JP2016537608A JP2016537608A JPWO2016016913A1 JP WO2016016913 A1 JPWO2016016913 A1 JP WO2016016913A1 JP 2016537608 A JP2016537608 A JP 2016537608A JP 2016537608 A JP2016537608 A JP 2016537608A JP WO2016016913 A1 JPWO2016016913 A1 JP WO2016016913A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermo
compressor
air
time
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016537608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6312830B2 (ja
Inventor
和彦 河合
和彦 河合
勇希 望月
勇希 望月
裕右 小山
裕右 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016016913A1 publication Critical patent/JPWO2016016913A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6312830B2 publication Critical patent/JP6312830B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/86Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/61Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using timers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/64Electronic processing using pre-stored data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/77Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by controlling the speed of ventilators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/84Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/89Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/85Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using variable-flow pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature

Abstract

実際の空調負荷状態が低い場合や、被空調室内にある発熱機器の廃熱が室内機に戻ってこない場合であっても、圧縮機が長時間起動しないことを防止し、圧縮機の発停回数を抑制することのできる空気調和装置を得ることである。この空気調和装置は、圧縮機、熱源側熱交換器、膨張弁および利用側熱交換器を順次環状に接続して成る冷媒回路と、利用側熱交換器が配備された室内機内で利用側熱交換器を通過して被空調室内に吹き出される空気の吹出し温度を検出する吹出し温度センサと、吹出し温度センサにより検出された吹出し温度を、予め設定されている設定温度に近づけるように、圧縮機21を駆動するサーモオンまたは圧縮機を停止するサーモオフの制御を行なう圧縮機制御手段と、を備えて成り、サーモオフ直前またはサーモオフ中の空調運転状態に応じて、次回のサーモオンを禁止する時間を設定することを特徴とするものである。

Description

この発明は、いわゆるサーモオンとサーモオフを行なう空気調和装置に関するものである。
従来、吹出し空気温度が制御される空気調和装置としては、室内機からの吹出し空気の温度が所定値よりも低くなったときに、圧縮機を停止させる停止指令手段と、停止指令手段が圧縮機を停止させたときの吸込み空気の温度を記憶する記憶手段と、吸込み空気の温度が記憶した温度よりも所定値だけ上昇したときに、圧縮機を起動させる起動指令手段と、を備えたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1記載の空気調和装置は、吹出し空気温度制御を主とし、吸込み空気の温度上昇により圧縮機を起動(サーモオン)させる内容であるが、その他の手段については示唆されていない。
特開平10−30836号公報
ところで、特許文献1記載の空気調和装置は、吹出し空気を制御している場合において、圧縮機を停止させたときの吸込み空気の温度を記憶し、その後の圧縮機の起動は、検出された吸込み温度が記憶された吸込み温度よりも所定値以上上昇したときに、起動指令手段により行なわれることによって、ダクト内の温度に惑わされることなく、空調負荷に対する必要な温度制御性を犠牲にすることなく、圧縮機の発停回数を最低限度に抑えるようにされている。
しかしながら、実際の被空調室内の空調負荷状態が低い場合や、被空調室内に置かれている発熱機器から発せられた廃熱が室内機に戻ってこない場合には、吸込み空気温度が上昇せず、圧縮機が長時間起動せず、設定された吹出し空気温度よりも高い温度の空気を吹き出し続けているという問題があった。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、実際の空調負荷状態が低い場合や、被空調室内にある発熱機器の廃熱が室内機に戻ってこない場合であっても、圧縮機が長時間起動しないといったことを防止し、圧縮機の発停回数を抑制することのできる空気調和装置を得ることを目的としている。
この発明に係る空気調和装置は、圧縮機、熱源側熱交換器、膨張弁および利用側熱交換器を順次環状に接続して成る冷媒回路と、利用側熱交換器が配備された室内機内で利用側熱交換器を通過して被空調室内に吹き出される空気の吹出し温度を検出する吹出し温度センサと、吹出し温度センサにより検出された吹出し温度を、予め設定されている設定温度に近づけるように、圧縮機を駆動するサーモオンまたは圧縮機を停止するサーモオフの制御を行なう圧縮機制御手段と、を備えて成り、サーモオフ直前またはサーモオフ中の空調運転状態に応じて、次回のサーモオンを禁止する時間を設定することを特徴とするものである。尚、前記した「サーモオフ直前またはサーモオフ中の空調運転状態」としては、例えば、サーモオフ直前の連続したサーモオン時間、所定時間内に生じた圧縮機の発停回数、サーモオフ直前の所定時間内の吹出し温度低下速度、サーモオフ中の所定時間内の吸込み温度上昇速度が挙げられる。
この発明の空気調和装置は、室内機の吹出し温度を予め設定されている設定温度に近づけるように、圧縮機を駆動するサーモオンまたは圧縮機を停止するサーモオフの制御を行なうにあたり、サーモオフ直前またはサーモオフ中の空調運転状態に応じて、次回のサーモオンを禁止する時間を設定するように構成したので、実際の空調負荷状態が低い場合や発熱機器の廃熱が空気調和装置に戻ってこない場合であっても、圧縮機が長時間起動しないといったことを防止し、圧縮機の発停回数を抑制できるという効果を有する。
この発明の実施の形態1における空気調和装置の概略構成図である。 前記空気調和装置の制御系統を示す概略ブロック構成図である。 前記空気調和装置のサーモON動作とサーモOFF動作を説明するための圧縮機容量の時間軸変化を示したグラフの図である。 前記空気調和装置の特徴的な制御動作を示す説明図である。 この発明の実施の形態2における空気調和装置の特徴的な制御動作を示す説明図である。 この発明の実施の形態3における空気調和装置の特徴的な制御動作を示す説明図である。 この発明の実施の形態4における空気調和装置の特徴的な制御動作を示す説明図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る空気調和装置の概略構成図である。以下、図1を参照しながら、この実施形態に係る空気調和装置について説明する。
図1において、この実施の形態に係る空気調和装置100は、室内機1と、室外機2と、室内機1と室外機2を接続する冷媒流通用の接続配管3と、から構成されている。そして、室外機2の圧縮機21および熱源側熱交換器22と、接続配管3と、室内機1の膨張弁15および利用側熱交換器12と、接続配管3とが順次環状に配管接続されることにより、冷凍サイクル動作を行なう冷媒回路200を構成している。
室内機1には、膨張弁15と利用側熱交換器12とが直列に配管接続されて搭載されている。膨張弁15は冷媒を減圧膨張させるものであり、弁開度が可変に制御可能な電子膨張弁で構成するとよい。利用側熱交換器12は冷房運転時には蒸発器として機能し、暖房時には凝縮器として機能する。利用側熱交換器12の近傍には、利用側熱交換器12に空気を供給するための室内送風手段13が配備されている。この室内送風手段13は例えば遠心ファンや多翼ファンなどで構成され、インバータ装置によりファン回転数が制御され風量制御されるものが好ましい。つまり、利用側熱交換器12は、室内送風手段13から供給される空気と冷媒との間で熱交換を行ない、冷媒を蒸発ガス化または凝縮液化する。室内機1の本体ケーシングの空気吸込み口近傍には、室内空気の吸込み温度を検出する吸込み温度センサ16が配備され、空気吹出し口近傍には、空調済み空気の吹出し温度を検出する吹出し温度センサ17が配備されている。
また、室内機1は室内制御装置14を備えている。この室内制御装置14は、汎用のCPU、データバス、入出力ポート、不揮発メモリ、タイマなどを備えて構成されている。そして、室内制御装置14は、運転情報(室内空気温度、設定温度、冷媒配管温度など)によって、膨張弁15の弁開度、室内送風手段13のファン回転数などに対し所定の制御を行うようになっている。また、室内制御装置14は、後述の室外制御装置23と伝送線(図示せず)を介して接続され、相互に情報データの送受信を行うことが可能になっている。
室外機2は、圧縮機21と熱源側熱交換器22とが直列に配管接続されて搭載されている。圧縮機21は冷媒を吸入し圧縮して高温・高圧の状態にするものであり、例えばインバータ装置によりモータ回転数が制御され容量制御されるようになっている。熱源側熱交換器22は、冷房運転時には凝縮器として機能し、暖房運転時には蒸発器として機能する。この熱源側熱交換器22の近傍には、空気を供給するための室外送風手段24が設けられている。このような室外送風手段24は遠心ファンや多翼ファン等で構成されている。そして、熱源側熱交換器22は、室外送風手段24から供給される空気と冷媒との間で熱交換を行ない、冷媒を蒸発ガス化または凝縮液化させるようになっている。
また、室外機2は、室外制御装置23を備えている。この室外制御装置23は、汎用のCPU、入出力ポートを備えたデータバス、不揮発性のメモリ、タイマなどを備えて構成されている。そして、室外制御装置23は、室内機1からの運転情報(室内空気温度、設定温度、冷媒配管温度など)によって、圧縮機21のモータ回転数、室外送風手段24のファン回転数などに対し所定の制御を行うようになっている。
そして、室内機1の室内制御装置14または室外機2の室外制御装置23は、図2に示すように、CPU(中央演算処理ユニット)、メモリM、タイマTおよびデータバスDBを備えて構成されている。これらの構成要素は、室内機1の室内制御装置14だけに持たせてもよいし、室外機2の室外制御装置23だけに持たせてもよいし、あるいは室内制御装置14および室外制御装置23の双方に分散して配備しても構わない。そして、データバスDBの入力ポートには、吸込み温度センサ16、吹出し温度センサ17などの運転状態検出手段が接続され、出力ポートには圧縮機21、室外送風手段24、室内送風手段13、膨張弁15などを駆動する各ドライバが接続されている。
前記のCPUは、後で詳述する、所定機器制御手段40、サーモオン時間カウント手段41、圧縮機発停回数カウント手段42、吹出し温度低下速度算出手段43、圧縮機制御手段45、第1〜第4サーモオン禁止時間設定手段46および第1〜第4圧縮機強制停止手段47の各機能をプログラムソフトウェアとして備えている。これらの各機能はプログラムデータとして予めメモリMに格納されており、必要に応じメモリMから取り出されてCPUで使用される。また、メモリMには、3分間、5分間、10分間といった所定時間に係るデータ、室内機1の吹出し温度に係る設定温度などが予め格納されている。尚、CPUの圧縮機制御手段45の機能は、吹出し温度センサ17により検出された吹出し温度を、予め設定されている設定温度に近づけるように、圧縮機21を駆動する「サーモオン(以降はサーモONと称する)」の制御または圧縮機21を停止する「サーモオフ(以降はサーモOFFと称する)」の制御を行なうものである。
次に、空気調和装置100の動作について説明する。
ここでは、空気調和装置100が実行する「冷房運転」を中心に説明する。空気調和装置100の冷媒回路200には冷媒が封入されている。そして、CPUの所定機器制御手段40は、冷房または暖房に関する通常の運転制御を実行するようになっている。そこで、冷媒回路200中の冷媒は、圧縮機21で高温・高圧にされ、圧縮機21から吐出して、熱源側熱交換器22に流入する。熱源側熱交換器22に流入した冷媒は、室外送風手段24から供給される空気と熱交換して凝縮液化する。凝縮液化した冷媒は、接続配管3を流通して膨張弁15に流入する。膨張弁15に流入した冷媒は減圧されて膨張し、低温・低圧の気液二相状態の冷媒に状態変化する。この気液二相冷媒は利用側熱交換器12に流入し、利用側熱交換器12に流入した気液二相冷媒は、室内送風手段13により供給される室内循環空気と熱交換して蒸発しガス化する。蒸発ガス化した冷媒は、利用側熱交換器12から流出して接続配管3を流通し、圧縮機21に再度吸入される。このようにして、冷凍サイクル動作が繰り返される。
一方で、室内送風手段13によって利用側熱交換器12に供給される室内空気は、利用側熱交換器12に流入した冷媒の蒸発熱によって冷却されたのち、室内機1が設置されている冷却対象域(被空調室内)に供給され、その冷却対象域や、当該冷却対象域に設置されている発熱機器等を冷却することで温度が上昇する。そして、温度上昇した室内空気は、室内送風手段13によって室内機1の利用側熱交換器12に再度供給され、冷媒の蒸発熱で冷却される。このように、室内空気を循環させているのである。
室内制御装置14は、室内機1の吸込み温度または室内機1の吹出し温度とその目標値である設定温度との差によって空調能力の要否を判断し、圧縮機21の運転を停止するサーモOFF制御を行なう。そして、一旦サーモOFFとなった後に、室内制御装置14は、室内機1の吸込み温度または室内機1の吹出し温度とそれらの目標値である設定温度との差によって空調能力の要否を判断し、圧縮機21の運転を開始するサーモON制御を行なうようになっている。サーモONとサーモOFFの状態を表した圧縮機21の吐出容量の経時変化を図3に示す。図3において、直前のサーモON時間Poと次回のサーモON時(起動時)の間に、圧縮機21を強制的に起動させない(サーモOFF状態)サーモON禁止時間Pnが設定される。
そこで、この実施形態では、図4に示すように、サーモOFF直前のサーモON時間により次回のサーモONを禁止する時間(サーモON禁止時間)を設定する例を示す。斯かる制御はCPUの機能により実行される。
まず、CPUのサーモオン時間カウント手段41が、サーモOFF直前の連続したサーモON時間をタイマTにより計時する(ステップS10)。このステップS10において、サーモOFF直前のサーモON時間が10分以内であったとき(ステップS11)、CPUは熱負荷が小さいものとして10分間ほどのサーモON禁止にする(ステップS12)。そして、第1圧縮機強制停止手段47は、第1サーモオン禁止時間設定手段46により設定されたサーモオン禁止時間Pnの間中で圧縮機制御手段45による圧縮機21の起動を無効にする。尚、ステップS10において、サーモOFF直前のサーモON時間が10〜30分であったとき(ステップS13)、CPUは、5分間ほどのサーモON禁止とし(ステップS14)、その間の圧縮機21の起動を無効にする。また、ステップS10において、サーモOFF直前のサーモON時間が30分以上であったとき(ステップS15)、CPUは、熱負荷が通常であるとして3分間のみのサーモON禁止(通常運転)とし(ステップS16)、その間の圧縮機21の起動を無効にする。すなわち、第1サーモオン禁止時間設定手段46は、サーモオン時間カウント手段41により計時されたサーモオン時間に応じた次回のサーモオン禁止時間PnをメモリMから取り出して設定するのである。
尚、サーモOFF時の空調機吸込温度よりも所定温度(例えば1℃)だけ上昇した場合は、サーモON禁止を解除する。また、外部から運転信号(強制サーモON指令信号)が入った場合も、サーモON禁止を解除できる。そして、前記のサーモON禁止時間は数値固定されたものでなく、3分以上の時間で任意に設定できる。
以上のように、実施形態1の空気調和装置100は、サーモOFF直前のサーモON時間Poに基づいて次回のサーモON禁止時間Pnを設定するようにしているので、直前のサーモON時間Poが短い場合、つまり実際に空調負荷状態が低い場合や被空調室内にある発熱機器の排熟が室内機1に戻ってこない場合であっても、圧縮機21が長時間起動しない(サーモONしない)といったことを防止し、且つ、圧縮機21の発停回数を抑制することができる。また、直前のサーモON時間Poが長い場合、つまり空調負荷状態が高い場合には、サーモON禁止時間Pnを最短にでき、できるだけ早く圧縮機21を起動させることができる。
実施の形態2.
実施の形態1はサーモOFF直前のサーモON時間により次回のサーモオン禁止時間を設定するようにしたものであるが、次に、過去の圧縮機の発停回数によりサーモON禁止時間を設定する実施の形態2を説明する。
図5は過去の圧縮機の発停回数によりサーモON禁止時間を設定する実施形態2を示している。
まず、CPUの圧縮機発停回数カウント手段42が、サーモOFF直前の過去1時間および過去24時間の圧縮機発停回数を計数する(ステップS20)。次に、CPUは、ステップS20で計数した圧縮機発停回数から、過去24時間における平均圧縮機発停回数(回/時間)を算出する(ステップS21)。このステップS21において算出した平均圧縮機発停回数が2回/時間以上であったとき(ステップS22)、CPUは過去1時間における圧縮機発停回数が6回以上であったか否かを判断する(ステップS23)。圧縮機発停回数が6回以上であった場合(Yes)、第2サーモオン禁止時間設定手段46は、10分間ほどサーモON禁止に設定する(ステップS24)。そして、第2圧縮機強制停止手段47は、第2サーモオン禁止時間設定手段46により設定されたサーモオン禁止時間Pn(ここでは10分間)の間中で圧縮機制御手段45による圧縮機21の起動を無効にする。そして、ステップS23において、圧縮機発停回数が6回未満のとき(No)、CPUは、3分間のみのサーモON禁止(通常運転)とし(ステップS25)、圧縮機21の起動を無効にする。一方、ステップS21において算出した平均圧縮機発停回数が2回/時間未満のとき(ステップS26)は、3分間のみのサーモON禁止(通常運転)とし(ステップS27)、圧縮機21の起動を無効にする。すなわち、上記の第2サーモオン禁止時間設定手段46の機能は、圧縮機発停回数カウント手段42により計数された発停回数に応じた次回のサーモオン禁止時間PnをメモリMから取り出して設定するのである。
尚、サーモOFF時の空調機の吸込み温度よりも所定温度(例えば1℃)ほど上昇した場合は、サーモON禁止を解除する。また、外部から運転信号(強制サーモON信号)が入った場合も、サーモON禁止を解除できる。そして、サーモON禁止時間は3分以上に任意に設定できる。
以上のように、実施形態2の空気調和装置100は、過去の圧縮機21の発停回数に基づいてサーモON禁止時間Pnを設定するようにしているので、直近の空調負荷状況だけでなく、且つ、空調負荷状態が低く圧縮機21の発停回数が多い場合については、実施の形態1と比べて、より確実に圧縮機の発停回数を抑制することができる。すなわち、圧縮機21の発停回数が多い場合、つまり実際に空調負荷状態が低い場合や被空調室内にある発熱機器の排熱が室内機1に戻ってこない場合であっても、圧縮機21が長時間起動しない(サーモONしない)といったことを防止することができる。一方、圧縮機21の発停回数が少ない場合、つまり空調負荷状態が高い場合には、サーモON禁止時間Pnを最短にでき、できるだけ早く圧縮機21を起動させることができる。
実施の形態3.
実施の形態1はサーモOFF直前のサーモON時間により次回のサーモオン禁止時間を設定するようにしたものであるが、次に、サーモOFF直前の吹出し温度によりサーモON禁止時間を設定する実施の形態3を説明する。
図6は、サーモOFF直前の吹出し温度によりサーモON禁止時間を設定する実施形態3を示している。
まず、吹出し温度センサ17がサーモOFF直前までの5分間の吹出し温度を測定する(ステップS30)。次に、ステップS30では、CPUの吹出し温度低下速度算出手段43が、測定された5分間の吹出し温度から、サーモON中でかつ圧縮機下限容量運転時の吹出し温度低下速度(°K/min)を算出する(ステップS31)。続いて、第3サーモオン禁止時間設定手段46が、吹出し温度低下速度算出手段43により算出された吹出し温度の低下速度に応じた次回のサーモオン禁止時間PnをメモリMから取り出して設定する。すなわち、ステップS31で算出した吹出し温度低下速度が大きいとき(0.5°K/min以上:ステップS32のYes)、CPUは10分間ほどのサーモON禁止とし(ステップS33)、その間の圧縮機21の起動を無効にする。一方、ステップS31で算出した吹出し温度低下速度が小さいとき(0.5°K/min未満:ステップS32のNo)、CPUは3分間のみのサーモON禁止(通常運転)とし(ステップS34)、その間の圧縮機21の起動を無効にする。そうして、第3圧縮機強制停止手段47は、第3サーモオン禁止時間設定手段46により設定されたサーモオン禁止時間Pnの間中に圧縮機制御手段45による圧縮機21の起動を無効にするのである。
以上のように、実施形態3の空気調和装置100は、サーモOFF直前の吹出し温度の低下速度に基づいて次回のサーモON禁止時間Pnを設定するようにしているので、実施の形態1と比べ、直近の負荷状況を正確に把握でき、下記する効果をよりいっそう高めることができる。まず、サーモOFF直前の吹出し温度低下速度が大きい場合、つまり実際に空調負荷状態が低い場合や被空調室内にある発熱機器の排熱が室内機1に戻ってこない場合であっても、圧縮機21が長時間起動しない(サーモONしない)といったことを防止し、且つ、圧縮機21の発停回数を抑制することができる。また、サーモOFF直前の吹出し温度低下速度が小さい場合、つまり空調負荷状態が空気調和装置100の下限能力(圧縮機21の下限容量での能力)より若干低い場合でも、サーモON禁止時間Pnを最短にでき、一旦サーモOFFした後にできるだけ早く圧縮機21を起動させることができる。
実施の形態4.
実施の形態1はサーモOFF直前のサーモON時間により次回のサーモオン禁止時間を設定するようにしたものであるが、次に、サーモOFF中の吸込み温度の上昇速度によりサーモON禁止時間をする実施の形態4を説明する。
図7はサーモOFF中の吸込み温度の上昇速度によりサーモON禁止時間を設定する実施形態4を示している。
まず、吸込み温度センサ16は、サーモOFF中に室内機1に吸い込まれた10分間ぶんの空気の吸込み温度を検出しCPUに出力する(ステップS40)。次に、CPUの吸込み温度上昇速度算出手段44は、ステップS40でサーモオフ中の10分間に吸込み温度センサ16により検出された吸込み温度から吸込み温度上昇速度(°K/min)を算出する(ステップS41)。ステップS41で算出された上昇速度が小さいとき(0.2°K/min以下:ステップS42のYes)は、3分間のみのサーモON禁止(通常運転)をスタートする(ステップS43)。すなわち、CPUの第4サーモオン禁止時間設定手段46は、吸込み温度上昇速度算出手段44により算出された吸込み温度の上昇速度に応じた次回のサーモオン禁止時間PnをメモリMから取り出して設定するのである。続いて、CPUの第4圧縮機強制停止手段47は、第4サーモオン禁止時間設定手段46により設定されたサーモオン禁止時間Pnの間中に圧縮機制御手段45による圧縮機21の起動を無効にするようになっている。
以上のように、実施形態4の空気調和装置100は、サーモOFF中の吸込み温度の上昇速度に基づいてサーモON禁止時間Pnを設定するようにしているので、実施の形態1,2,3と比べ、サーモOFF時間が長く、且つ、空調負荷が急激に増加した場合は、より直近の空調負荷状況に応じたサーモOFF禁止時間Pnの設定ができると言う効果がある。
尚、上記の実施形態では、被空調室内の冷房を行なうものを例示したが、本発明はそれに限定されるものでない。本発明は、例えば被空調室内の暖房を行なう空気調和装置であっても、好適に対応可能である。
また、上記では、本発明に係る制御を室内機1の室内制御装置14で行なわせるようにしたが、その制御を室外機2の室外制御装置23で、または室外制御装置23および室内制御装置14により協働で行なわせるようにしても構わない。
1 室内機
2 室外機
3 接続配管
12 利用側熱交換器
13 室内送風手段
14 室内制御装置
15 膨張弁
16 吸込み温度センサ
17 吹出し温度センサ
21 圧縮機
22 熱源側熱交換器
23 室外制御装置
24 室外送風手段
40 所定機器制御手段
41 サーモオン時間カウント手段
42 圧縮機発停回数カウント手段
43 吹出し温度低下速度算出手段
44 吸込み温度上昇速度算出手段
45 圧縮機制御手段
46 第1〜第4サーモオン禁止時間設定手段
47 第1〜第4圧縮機強制停止手段
100 空気調和装置
200 冷媒回路
M メモリ
Pn サーモON禁止時間
Po サーモON時間
T タイマ
この発明に係る空気調和装置は、圧縮機、熱源側熱交換器、膨張弁および利用側熱交換器を順次環状に接続して成る冷媒回路と、利用側熱交換器が配備された室内機内で利用側熱交換器を通過して被空調室内に吹き出される空気の吹出し温度を検出する吹出し温度センサと、吹出し温度センサにより検出された吹出し温度を、予め設定されている設定温度に近づけるように、圧縮機を駆動するサーモオンまたは圧縮機を停止するサーモオフの制御を行なう圧縮機制御手段と、サーモオフ直前の連続したサーモオンの時間を計時するサーモオン時間カウント手段と、サーモオン時間カウント手段により計時されたサーモオン時間に基づいて次回のサーモオンを禁止する時間を算出して設定する第1サーモオン禁止時間設定手段と、第1サーモオン禁止時間設定手段により設定されたサーモオン禁止時間中は圧縮機制御手段による圧縮機の起動を無効にする第1圧縮機強制停止手段と、を備えていることを特徴とするものである
この発明の空気調和装置は、室内機の吹出し温度を予め設定されている設定温度に近づけるように、圧縮機を駆動するサーモオンまたは圧縮機を停止するサーモオフの制御を行なうにあたり、サーモオフ直前またはサーモオフ中の空調運転状態に応じて、次回のサーモオンを禁止する時間を設定するように構成したので、実際の空調負荷状態が低い場合や発熱機器の廃熱が空気調和装置に戻ってこない場合であっても、圧縮機が長時間起動しないといったことを防止し、圧縮機の発停回数を抑制できるという効果を有する。尚、前記した「サーモオフ直前またはサーモオフ中の空調運転状態」としては、例えば、サーモオフ直前の連続したサーモオン時間、所定時間内に生じた圧縮機の発停回数、サーモオフ直前の所定時間内の吹出し温度低下速度、サーモオフ中の所定時間内の吸込み温度上昇速度が挙げられる。

Claims (5)

  1. 圧縮機、熱源側熱交換器、膨張弁および利用側熱交換器を順次環状に接続して成る冷媒回路と、
    前記利用側熱交換器が配備された室内機内で前記利用側熱交換器を通過して被空調室内に吹き出される空気の吹出し温度を検出する吹出し温度センサと、
    前記吹出し温度センサにより検出された吹出し温度を、予め設定されている設定温度に近づけるように、前記圧縮機を駆動するサーモオンまたは前記圧縮機を停止するサーモオフの制御を行なう圧縮機制御手段と、を備えて成り、
    サーモオフ直前またはサーモオフ中の空調運転状態に応じて、次回のサーモオンを禁止する時間を設定することを特徴とする空気調和装置。
  2. サーモオフ直前の連続したサーモオンの時間を計時するサーモオン時間カウント手段と、
    前記サーモオン時間カウント手段により計時されたサーモオン時間に基づいて次回のサーモオンを禁止する時間を算出して設定する第1サーモオン禁止時間設定手段と、
    前記第1サーモオン禁止時間設定手段により設定されたサーモオン禁止時間中は圧縮機制御手段による圧縮機の起動を無効にする第1圧縮機強制停止手段と、
    を備えていることを特徴とする請求項1に記載の空気調和装置。
  3. 過去の所定時間内に生じた圧縮機の発停回数を計数する圧縮機発停回数カウント手段と、
    前記圧縮機発停回数カウント手段により計数された発停回数に基づいて次回のサーモオンを禁止する時間を算出して設定する第2サーモオン禁止時間設定手段と、
    前記第2サーモオン禁止時間設定手段により設定されたサーモオン禁止時間中は圧縮機制御手段による圧縮機の起動を無効にする第2圧縮機強制停止手段と、
    を備えていることを特徴とする請求項1に記載の空気調和装置。
  4. サーモオフ直前の所定時間内に吹出し温度センサにより検出された吹出し温度の低下速度を算出する吹出し温度低下速度算出手段と、
    前記吹出し温度低下速度算出手段により算出された吹出し温度の低下速度に基づいて次回のサーモオンを禁止する時間を算出して設定する第3サーモオン禁止時間設定手段と、
    前記第3サーモオン禁止時間設定手段により設定されたサーモオン禁止時間中は圧縮機制御手段による圧縮機の起動を無効にする第3圧縮機強制停止手段と、
    を備えていることを特徴とする請求項1に記載の空気調和装置。
  5. 室内機に吸い込まれた空気の吸込み温度を検出する吸込み温度センサと、
    サーモオフ中の所定時間内に吸込み温度センサにより検出された吸込み温度の上昇速度を算出する吸込み温度上昇速度算出手段と、
    前記吸込み温度上昇速度算出手段により算出された吸込み温度の上昇速度に基づいて次回のサーモオンを禁止する時間を算出して設定する第4サーモオン禁止時間設定手段と、
    前記第4サーモオン禁止時間設定手段により設定されたサーモオン禁止時間中は圧縮機制御手段による圧縮機の起動を無効にする第4圧縮機強制停止手段と、
    を備えていることを特徴とする請求項1に記載の空気調和装置。
JP2016537608A 2014-07-30 2014-07-30 空気調和装置 Active JP6312830B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/004005 WO2016016913A1 (ja) 2014-07-30 2014-07-30 空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016016913A1 true JPWO2016016913A1 (ja) 2017-04-27
JP6312830B2 JP6312830B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=55216859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016537608A Active JP6312830B2 (ja) 2014-07-30 2014-07-30 空気調和装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10001294B2 (ja)
JP (1) JP6312830B2 (ja)
GB (1) GB2542083B (ja)
WO (1) WO2016016913A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10365025B2 (en) * 2014-11-25 2019-07-30 Lennox Industries, Inc. Methods and systems for operating HVAC systems in low load conditions
US10823185B2 (en) * 2015-12-18 2020-11-03 Carrier Corporation Motor interface assembly and a method of using the same
CN109556244A (zh) * 2018-10-17 2019-04-02 青岛海尔空调电子有限公司 空调系统及其出风温度控制方法
CN109640598B (zh) * 2019-01-21 2023-09-22 安贝斯(武汉)控制技术有限公司 一种带移动插座的控制台
CN109915951A (zh) * 2019-02-25 2019-06-21 珠海格力电器股份有限公司 具有0~100%输出负荷调节能力中央空气调节机组及控制方法
CN110410986B (zh) * 2019-08-08 2021-01-29 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种空调器关机控制方法、装置及空调器
CN111750501B (zh) * 2020-05-15 2022-02-01 海信(山东)空调有限公司 一种空调器和控制方法
EP4246050A4 (en) * 2020-11-10 2024-03-27 Mitsubishi Electric Corp AIR CONDITIONING DEVICE AND AIR CONDITIONING DEVICE LEARNING DEVICE
CN114776620A (zh) * 2022-05-09 2022-07-22 黄石东贝制冷有限公司 冰淇淋机的风机控制方法、风机控制装置和冰淇淋机
CN117433101B (zh) * 2023-12-15 2024-04-16 珠海格力电器股份有限公司 空调的控制方法、装置和空调系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07167507A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の運転制御装置
JPH1030836A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 N T T Facilities:Kk 空気調和機の制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5971942A (ja) * 1982-10-15 1984-04-23 Hitachi Ltd 温度制御装置
JPH06236202A (ja) * 1993-02-10 1994-08-23 Hitachi Ltd プラントの運転方法及び装置
JP4182327B2 (ja) * 2002-06-26 2008-11-19 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の制御方法
JP5097361B2 (ja) * 2006-05-15 2012-12-12 ホシザキ電機株式会社 冷却貯蔵庫及びその運転方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07167507A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の運転制御装置
JPH1030836A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 N T T Facilities:Kk 空気調和機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB201700152D0 (en) 2017-02-22
GB2542083A (en) 2017-03-08
US20170191686A1 (en) 2017-07-06
JP6312830B2 (ja) 2018-04-18
US10001294B2 (en) 2018-06-19
WO2016016913A1 (ja) 2016-02-04
GB2542083B (en) 2020-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6312830B2 (ja) 空気調和装置
JP6594698B2 (ja) 冷凍・空調装置
JP2016008742A (ja) 空気調和装置
JP6595288B2 (ja) 空気調和機
JP2018204896A (ja) マルチ型空気調和機の制御装置、マルチ型空気調和機、マルチ型空気調和機の制御方法及びマルチ型空気調和機の制御プログラム
JP2016053452A (ja) 空気調和機
JP2019039599A (ja) 空気調和装置
WO2014103620A1 (ja) 冷凍装置
JP2016070575A (ja) 空気調和装置
JP6578695B2 (ja) 空気調和装置
JP6836421B2 (ja) 空気調和機
JP6650567B2 (ja) 空気調和機
JP2019219072A (ja) 制御装置、空気調和機及び制御方法
JP5598392B2 (ja) 空気調和機
WO2021054463A1 (ja) 冷凍装置
KR101186326B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
JP2018048753A (ja) 空気調和装置
JP2018017479A (ja) 空気調和装置
JP6628972B2 (ja) 空調システムの制御装置、空調システム、空調システムの制御プログラム、及び空調システムの制御方法
JP6415019B2 (ja) 空気調和装置
JP6057512B2 (ja) クランクケースヒータを備えた空気調和機
JP6021401B2 (ja) 空気調和機およびその制御装置
JP2008249240A (ja) コンデンシングユニット及びそれを備えた冷凍装置
JP6897391B2 (ja) 空気調和機
JP2021071225A (ja) 冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6312830

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250