JPWO2015166967A1 - 飲料用水素含有水の製造方法、及びその製造装置 - Google Patents
飲料用水素含有水の製造方法、及びその製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2015166967A1 JPWO2015166967A1 JP2016516395A JP2016516395A JPWO2015166967A1 JP WO2015166967 A1 JPWO2015166967 A1 JP WO2015166967A1 JP 2016516395 A JP2016516395 A JP 2016516395A JP 2016516395 A JP2016516395 A JP 2016516395A JP WO2015166967 A1 JPWO2015166967 A1 JP WO2015166967A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- water
- containing water
- pressure
- filling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 402
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims abstract description 295
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 295
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 281
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 75
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 title claims abstract description 29
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims abstract description 181
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims abstract description 114
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 90
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims abstract description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 38
- 239000008213 purified water Substances 0.000 claims abstract description 31
- 238000007872 degassing Methods 0.000 claims abstract description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 18
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 66
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 claims description 47
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 230000035622 drinking Effects 0.000 claims description 9
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 8
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 22
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 9
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 4
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 3
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 3
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005374 membrane filtration Methods 0.000 description 2
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 241000223935 Cryptosporidium Species 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004666 bacterial spore Anatomy 0.000 description 1
- 238000006298 dechlorination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920002863 poly(1,4-phenylene oxide) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L2/00—Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
- A23L2/52—Adding ingredients
- A23L2/54—Mixing with gases
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D19/00—Degasification of liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D19/00—Degasification of liquids
- B01D19/0031—Degasification of liquids by filtration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D19/00—Degasification of liquids
- B01D19/0036—Flash degasification
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D63/00—Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
- B01D63/02—Hollow fibre modules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F21/00—Dissolving
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
- B01F23/23—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
- B01F23/236—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages
- B01F23/2362—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages for aerating or carbonating within receptacles or tanks, e.g. distribution machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
- B01F23/23—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
- B01F23/236—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages
- B01F23/2363—Mixing systems, i.e. flow charts or diagrams; Arrangements, e.g. comprising controlling means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/70—Pre-treatment of the materials to be mixed
- B01F23/703—Degassing or de-aerating materials; Replacing one gas within the materials by another gas
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F25/00—Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
- B01F25/30—Injector mixers
- B01F25/31—Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
- B01F25/314—Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit
- B01F25/3142—Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit the conduit having a plurality of openings in the axial direction or in the circumferential direction
- B01F25/31421—Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit the conduit having a plurality of openings in the axial direction or in the circumferential direction the conduit being porous
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B3/00—Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
- B65B3/18—Controlling escape of air from containers or receptacles during filling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B7/00—Closing containers or receptacles after filling
- B65B7/16—Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/68—Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F9/00—Multistage treatment of water, waste water or sewage
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23V—INDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
- A23V2002/00—Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F2101/00—Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
- B01F2101/305—Treatment of water, waste water or sewage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F2101/00—Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
- B01F2101/48—Mixing water in water-taps with other ingredients, e.g. air, detergents or disinfectants
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
- B01F23/23—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
- B01F23/237—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
- B01F23/2376—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media characterised by the gas being introduced
- B01F23/23764—Hydrogen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B3/00—Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
- B65B3/04—Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
- B65B3/045—Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles for filling flexible containers having a filling and dispensing spout, e.g. containers of the "bag-in-box"-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B55/00—Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
- B65B55/02—Sterilising, e.g. of complete packages
- B65B55/022—Sterilising, e.g. of complete packages of flexible containers having a filling and dispensing spout, e.g. containers of the "bag-in-box"-type
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/001—Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
- C02F1/004—Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance using large scale industrial sized filters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/20—Treatment of water, waste water, or sewage by degassing, i.e. liberation of dissolved gases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/28—Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
- C02F1/283—Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/44—Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
- C02F1/441—Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by reverse osmosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/44—Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
- C02F1/442—Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by nanofiltration
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/44—Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
- C02F1/444—Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by ultrafiltration or microfiltration
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/46—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
- C02F1/461—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
- C02F1/46104—Devices therefor; Their operating or servicing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/46—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
- C02F1/461—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
- C02F1/46104—Devices therefor; Their operating or servicing
- C02F1/4618—Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
- C02F2001/46195—Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water characterised by the oxidation reduction potential [ORP]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2103/00—Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
- C02F2103/02—Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2209/00—Controlling or monitoring parameters in water treatment
- C02F2209/003—Downstream control, i.e. outlet monitoring, e.g. to check the treating agents, such as halogens or ozone, leaving the process
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2209/00—Controlling or monitoring parameters in water treatment
- C02F2209/04—Oxidation reduction potential [ORP]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2209/00—Controlling or monitoring parameters in water treatment
- C02F2209/06—Controlling or monitoring parameters in water treatment pH
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Physical Water Treatments (AREA)
- Vacuum Packaging (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
- Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
Abstract
Description
ただし、単に水素ガスを原水中に供給するだけでは、室温・大気圧下では原水中に溶存している窒素ガス、酸素ガスなどが水素ガスの溶解を妨げるため、その溶存水素濃度は水素の飽和濃度に遠く及ばない。
また、原料となる水から残存ガスを脱気した後、得られた脱気水及び加圧された水素ガスをガス透過膜モジュールに導入して、水素ガスを脱気水に溶解させることにより、溶存水素濃度を効率的に高める方法が提案されている(特許文献2)。また該方法で製造された飲料用水素含有水を充填するスパウト付包装容器が提案されている。そして、該水素含有水の充填を開始する前に、水素含有水の充填ノズルの流路を変更調整してスパウト付包装容器の内部を吸引し、その後、再び該充填ノズルの流路を変更調整して、水素ガスを溶解させた水素含有水を、それを予め貯留しておいた水素含有水タンクから包装容器内に充填する方法が示されている(特許文献3)。
このように、室温・大気圧下で水素含有水を保存容器に充填して密閉する場合、保存容器を密閉するまでの間に溶存水素が気化して外気に抜けてしまい、保存容器に充填した水素含有水の溶存水素濃度が製造直後の水素含有水の溶存水素濃度に比べて大きく低下することがあり、ひいては水素含有水の品質が劣るものとなりやすいという問題も生じていた。
(a)供給された原料の浄化水を中空糸膜を通じて脱気する脱気装置と、
(b)前記脱気装置より供給された脱気水に加圧水素ガスを中空糸膜を通じて溶解する水素溶解装置と、
(c)前記水素溶解装置より供給された水素含有水をスパウト付包装容器にその注入口より充填する充填装置と、
(d)前記水素含有水の充填が完了したスパウト付包装容器の注入口を密封する密封装置と、
そして、前記脱気装置(a)に供給される浄化水から前記充填装置(c)において包装容器に注入される水素含有水までの水流路に圧力を負荷することができる圧力ポンプと、
該圧力ポンプにより圧力が負荷された後の水流路と圧力が負荷される前の水流路とを連通するループ流路において接続された、圧力が負荷された後の水流路における水圧が一定の基準圧力より低い間は該ループ流路を閉じ、同水圧が一定の基準圧力を超えたとき該ループ流路を開くリリーフ弁と、
さらに、前記充填装置(c)より前の水流路に接続された、基準圧力が負荷された水素含有水の該充填装置(c)に供給される流量を一定の基準流量以下に制限するオリフィスとを備えてなり、
また前記充填装置(c)は、装置本体内に、充填口に接する空洞を有し、且つ、軸弁をその先端部が該充填口に臨むように往復動可能に備え、また前記空洞は水素溶解装置(b)からの水流路と連通しており、そして該軸弁の往復動により、前記充填口と接続された包装容器の注入口を水素溶解装置(b)からの水流路と連通し、そしてその連通を遮断することができる弁機構のものとなっており、
また前記空洞は、軸弁内部の又は軸弁外面に沿う気体路を経て、気体減圧手段及び気体加圧手段と接続され、且つ該気体路は前記軸弁の往復動により開閉される構造となっている、
飲料用水素含有水の製造装置に関する。
上記製造装置において、圧力ポンプによって負荷される前記基準圧力は、0.1MPa乃至0.5MPaであることが好ましい。
(A)脱気装置において、供給された原料の浄化水を中空糸膜を通じて脱気し、得られた脱気水を水素溶解装置に送る脱気工程と、
(B)前記水素溶解装置において、供給された脱気水に加圧水素ガスを中空糸膜を通じて溶解し、得られた水素含有水を充填装置に送る水素溶解工程と、
(C)前記充填装置において、供給された水素含有水をスパウト付包装容器にその注入口より充填する充填工程と、
(D)水素含有水が充填されたスパウト付包装容器の注入口を密封する密封工程とを含み、
前記脱気工程(A)において脱気装置に供給される浄化水から前記充填工程(c)において包装容器に注入される水素含有水までの水流路には、圧力ポンプの運転によって圧力が負荷されることにより、圧力が負荷された水素含有水が前記充填装置に供給される方法であって、
前記充填工程(C)は、
軸弁が前記充填装置の充填口を閉じ、そして、前記水素溶解工程(B)からの圧力が負荷された水素含有水が該充填口に接する空洞内に供給された状態とする準備段階と、
そして前記包装容器の注入口を該充填口と接続し、続いて前記軸弁に設けられた気体路を通じて気体減圧手段により、前記包装容器の内部の気体を除去する脱気段階と、
その後、前記気体路を閉じ、そして前記軸弁が前記充填口を開き、圧力が負荷された水素含有水を前記包装容器内に直接注入する注入段階と、
次いで前記軸弁が前記充填口を閉じた後、前記気体路を開き、気体加圧手段により前記気体路を通じて加圧空気を前記空洞内に導入することにより、充填装置内に残る水素含有水を前記包装容器内に排出する排出段階とを含み、そして、
前記注入口と前記充填口との接続を解いたとき、直ちに前記密封工程(D)に移行する工程からなる、
飲料用水素含有水の製造方法に関する。
また前記充填工程(C)において、前記軸弁が前記充填口を開閉する動作は一定の周期で繰り返されるとともに、前記水素溶解工程(B)から前記充填装置に供給される基準圧力が負荷された水素含有水の流量をオリフィスにより一定の基準流量以下に制限する態様であることが好ましい。
なお本発明の飲料用水素含有水の製造方法は、前述の製造装置を用いて為されることが好ましい。
また上記製造方法において、圧力ポンプの運転によって負荷される前記基準圧力は、0.1MPa乃至0.5MPaである、つまり大気圧に対して更に加わる圧力が0.1MPa〜0.5MPaであることが好ましい。
図4に、従来の水素含有水の製造における充填装置及び該装置を用いた充填方法の一例を示す。
図4(a)及び(b)に示すように、従来の水素含有水の充填方法では、水素含有水タンクと、それより水素含有水を一定量取り出すためのピストンとからなる計量装置と、該計量装置に水流路を通じて接続された充填装置が用いられる。充填装置には、包装容器内に充填するための充填口と、該充填口を開放/閉鎖することができる軸弁とが設けられている。この軸弁はピストンと連動して往復動すること、すなわち図4(b)に示すようにピストンが上昇(+P)すると軸弁が上昇(+P)し、これによって、該充填口と計量装置からの水流路が連通し、また、図4(a)に示すようにピストンが下降(−P)すると軸弁が下がり、これによって、該充填口と計量装置からの水流路が閉鎖される。また軸弁の上方の内部には気体が連通可能な気体路が設けられ、また、軸弁の上部には、気体路と減圧装置(図示せず)の連通を可能又は連通を閉鎖するバルブ弁が設けられている。こうした機構により、該充填口を通してスパウト付包装容器への水素含有水の計量充填が可能になる。
具体的な充填工程は以下のとおりである。
まず、図4(a)に示すように、製造した水素含有水は、一旦、水素含有水タンクに貯留される。そして水素含有水タンクに接続されたピストンを下げることにより、一定量の水素含有水を計量する。このとき、充填装置の軸弁は、計量装置からの水流路と充填口との連通を遮断してなる。そしてこの状態にて、すなわち、水素含有水のスパウト付包装容器への充填を開始する前に、該包装容器内に残存する気体を、軸弁に設けられた気体路を通じて吸引除去する。
スパウト付包装容器からの気体の吸引除去を完了した後、充填装置の軸弁と計量装置のピストンとを同期させながら上昇させる。これにより、水素含有水は計量装置から水流路を通じて充填装置に送り込まれ、該充填装置の充填口からスパウト付包装容器内に水素含有水が充填される。
このように、従来技術においては、スパウト付包装容器に充填する所定量の水素含有水を計量するべく、ピストンを用いた計量装置の使用、そしてそのための水素含有水タンクの使用を必須なものとしていた。そして水素含有水は、水素含有水タンクに貯留されることで大気開放となり、すなわち充填される前に一時的に常圧環境下で保管される形態となっていた。このため、水素含有水の製造直後においては高い溶存水素濃度を実現できたとしても、常圧環境下になった際に、水素含有水に溶存していた水素が水素ガスとして遊離(気化)し、溶存水素濃度の低下が生じていた。
そして、本発明者は、これまで水素含有水の充填の際に使用していた計量装置及び水素含有水タンクを廃止し、水素溶解工程にて製造した水素含有水を直接(貯留することなく)充填装置に送水することを可能とするための装置及び製造方法、加えて、水素含有水の溶存水素濃度を高めるとともに、製造上の安全性も考慮した装置及び製造方法を見出した。
以下、本発明について詳述する。
本発明の連続して飲料用水素含有水を製造する方法は、少なくとも、(A)脱気工程、(B)水素溶解工程、(C)充填工程、(D)密封工程を備えてなる。
前記脱気工程(A)において脱気装置に供給される浄化水から前記充填工程(C)において、包装容器に注入される水素含有水までの水流路には、圧力ポンプの運転によって、従来に比して相当に高い圧力が負荷され得、例えば後述する0.1MPa乃至0.5MPaの基準圧力が負荷されることにより、前記基準圧力が負荷された水素含有水が前記充填装置に供給される。
また前記充填工程(C)は、以下に示す複数の連続する段階によって構成される。
すなわち、軸弁が前記充填装置の充填口を閉じ、そして、前記水素溶解工程(B)からの圧力(基準圧力)が負荷された水素含有水が該充填口に接する空洞内に供給された状態とする準備段階と、
そして前記包装容器の注入口を該充填口と接続し、続いて前記軸弁に設けられた気体路を通じて、気体減圧手段により、前記包装容器の内部の気体を除去する脱気段階と、
その後、前記気体路を閉じ、そして前記軸弁が前記充填口を開き、圧力(基準圧力)が負荷された水素含有水を前記包装容器内に直接注入する注入段階と、
次いで前記軸弁が前記充填口を閉じた後、前記気体路を開き、気体加圧手段により前記気体路を通じて加圧空気を前記空洞内に導入することにより、充填装置内に残る水素含有水を前記包装容器内に排出する排出段階とを含み、そして、
前記注入口と前記充填口との接続を解いたとき、直ちに前記密封工程(D)に移行する工程からなるものである。
また前記充填工程(C)において、前記軸弁が前記充填口を開閉する動作を一定の周期で繰り返し行うとともに、前記水素溶解工程(B)から前記充填装置に供給される基準圧力が負荷された水素含有水の流量を、オリフィスにより一定の基準流量以下に制限する。これにより、充填装置における包装容器への水素含有水の充填量を設定することができる。
また、前記充填工程(C)において、最後に、充填装置内に残る水素含有水を前記包装容器内に排出することにより、前記包装容器内への水素含有水の充填量を、設定した一定量に保つことができる。
本発明の連続して飲料用水素含有水を製造する装置は、少なくとも、(a)脱気装置、(b)水素溶解装置、(c)充填装置、(d)密封装置を備えてなる。
以下、各装置について詳細に説明する。
本装置は、供給された原料の浄化水を、中空糸膜を通じて脱気する装置である。
前記脱気装置(a)は、酸素ガス、窒素ガス、炭酸ガス等の溶存気体の脱気を行うことができれば特に制限されず、例えば真空脱気装置や、中空糸膜モジュールを備えた脱気装置を用いることができるが、微量に溶存する気体を効率よく脱気することができるため、中空糸膜モジュールを備えた脱気装置を用いることが好ましい。
また、中空糸膜モジュールは、2つ以上並列使用してもよく、特に2つ以上の中空糸膜モジュールを直列して使用することにより、微量に溶存する気体をより効率よく脱気することができる。
また本発明では、浄化水を脱気装置に供給する水流路に圧力が負荷されているため、本装置で用いる中空糸膜には高い耐圧性能が求められるが、中空糸膜はそのような耐圧性能があれば、その種類は特に制限は無く、例えば、ポリプロピレン、ポリジメチルシロキサン、ポリカーボネート−ポリジメチルシロキサンブロック共重合体、ポリビニルフェノール−ポリジメチルシロキサン−ポリスルホンブロック共重合体、ポリ(4−メチルペンテン−1−)、ポリ(2,6−ジメチルフェニレンオキシド)、ポリテトラフルオロエチレン等の高分子膜を用いることができる。
原料となる水は、飲用に適した水源から供給されたものであれば特に制限は無く、水道水(水道事業の用に供する水道、専用水道若しくは簡易専用水道により供給される水)や地下水等を挙げることができる。
前記活性炭ろ過装置により原料となる水のカビ臭、トリハロメタンの除去や、脱塩素処理などを行う。また安全フィルタろ過装置によって、浮遊物(活性炭などを含む)や、大腸菌などの細菌、クリプトスポリジウムなどの病原性原虫などを除去することも可能である。
膜ろ過装置に使用可能な膜としては、精密ろ過膜(MF膜)、限外ろ過膜(UF膜)、ナノフィルター膜(NF膜)、逆浸透膜(RO膜)が挙げられるが、操作性や、飲用とした場合に味の決め手となるミネラル成分の残存性を考慮すると、MF膜を用いることがもっとも望ましい。NF膜やRO膜を用いたとき、ナトリウムイオンやカリウムイオン等の原水に溶存するミネラル成分が除去されやすくなるため、飲用に適した水とするにはこれらミネラル成分の残存率を調整するとか、あるいは新たに添加するなどの必要が後工程で生じる場合がある。しかも、その場合、操作が煩雑になり好ましくない。
本装置は、前記脱気装置(a)より供給された脱気水に中空糸膜を通じて加圧水素ガスを溶解させる装置である。
前記水素溶解装置(b)としては、単位時間、単位スペース当りの水素ガス溶解量が大きく、水素ガスの溶解効率を高めることが容易であることから、中空糸膜モジュールを備えた水素溶解装置を用いる。
また、中空糸膜モジュールは、2つ以上並列使用してもよく、特に2つ以上の中空糸膜モジュールを直列して使用することにより、水素ガスの溶解効率をより高めることができる。
また本発明では、脱気水を水素溶解装置に供給する水流路に圧力が負荷されているため、本装置で用いる中空糸膜には高い耐圧性能が求められるが、中空糸膜はそのような高い耐圧性能があれば、その種類は特に制限は無く、本装置で使用する中空糸膜としては、前述の中空糸膜として挙げた高分子膜を用いることができる。
前記圧力ポンプは、水流路(配管)に圧力を負荷することができるものであれば特に制限されず、公知の圧力ポンプを使用することができる。
前記ループ流路にはリリーフ弁が接続されている。該リリーフ弁は、圧力ポンプにより圧力が負荷された後の水流路における水圧が、一定の基準圧力を超えたときには、該ループ流路を開くように機能し、該水圧が一定の基準より低い間は該ループ流路を閉じるように機能する。すなわち、該リリーフ弁の開閉によって圧力ポンプとループ流路との間の水循環を随時行うことにより、前記水圧を基準圧力以下に維持する役割を担う。
前記基準圧力としては、前記中空糸膜の消耗や各装置の耐圧性能などの観点から、例えば0.1MPa乃至0.5MPaが適用され、好ましくは、例えば0.1MPa乃至0.4MPaであり、例えば0.1MPa乃至0.3MPaである。すなわち、水流路には、大気圧(約0.1MPa)に対して更に加える圧力として、0.1MPa乃至0.5MPaの圧力が負荷される。
本装置は、前記水素溶解装置(b)より供給された水素含有水をスパウト付包装容器にその注入口より充填する装置である。
前記スパウト付包装容器としては、特にアルミラミネートフィルム製のスパウト付袋状容器が気密性は高く水素の流出を防ぐことができるため好ましい。
また装置本体内の前記空洞は、軸弁内部の又は軸弁外面に沿う気体路を経て、気体減圧手段及び気体加圧手段と接続される。前記気体路は前記軸弁の往復動により開閉される構造、すなわち、該軸弁の往復動により、該気体路と該空洞が連通する/連通を遮断する構造となっている。
そして、上記充填口が開いている間、水素含有水の包装容器への注入が為され、充填装置における水素含有水の充填量は、軸弁の往復動の周期(充填口の開閉)と、オリフィスによる基準流量の設定(オリフィス径)により、設定することができる。
本装置は、水素含有水の充填が完了したスパウト付包装容器の注入口を密封する装置である。
本装置は、充填装置から送られたスパウト付包装容器の注入口を直ちに密封することができるものであれば特に制限されず、公知の密封装置を使用することができる。
加熱殺菌装置としては、例えば、加熱蒸気殺菌装置を使用することができ、殺菌時の加熱温度及び加熱時間は、F値(一定温度で一定数の特定細菌胞子、または細菌を死滅させるのに要する加熱温度(分))や製品品質を勘案して適宜決定することが望ましい。例えば、加熱温度及び加熱時間は85〜90℃、20分〜1時間であり、例えば、85℃で30分間という加熱温度及び加熱時間が採用される。
本発明の飲料用水素含有水の製造方法に用いることができる飲料用水素含有水製造装置の一形態を図1に示す。
本製造装置1は、主に原料水供給装置2、ろ過塔3、安全フィルタ塔4、圧力ポンプ5、脱気塔6、電解装置7、及び水素溶解塔8、充填装置9、並びにリリーフ弁12、オリフィス13とから構成される。脱気塔6は前述した脱気装置(a)に相当し、水素溶解塔8は水素溶解装置(b)に相当する。
図1に示すように、原料水供給装置2から供給された原料となる水は、配管L1を経て活性炭素層が充填されたろ過塔3に供給され、ここで活性炭処理されることにより脱塩素処理される。
次に、ろ過塔3から吐出された水は配管L2を経て、MF膜が設置された安全フィルタ塔4に送り込まれる。
圧力ポンプ5は安全フィルタ塔4から吐出された浄化水(脱気塔6に供給される浄化水)から、後述するスパウト付包装容器に注入される水素含有水までの水流路(L4乃至L6)に圧力を負荷する役割を果たし、浄化水から水素含有水までに従来に比して相当に高い圧力(例えば、後述するループ流路及びリリーフ弁による圧力調整後における基準圧力:0.1乃至0.5MPa)を負荷することにより、溶存水素濃度が高い水素含有水を、水流路を通じて充填装置まで給送することができる。
脱気塔6には中空糸膜モジュール61が設置され、該中空糸膜モジュール61は図2に示すように、中空糸膜611によって水室612と気体室613に区画されている。そして気体室613が真空ポンプ14により減圧に保たれることにより、水室612を流れる浄化水に溶存していた気体(酸素ガス、窒素ガス、炭酸ガス等)が、中空糸膜611を透過して気体室613に移行することにより、水室612を流れる浄化水が脱気される。
該中空糸膜モジュール81は図3に示すように、中空糸膜811によって水室812と気体室813に区画されている。そして気体室813には、電解装置7によって製造された水素ガスが配管L10を通して供給されている。電解装置7に供給される水は、前記原水供給装置2から配管L9を経て供給される。
そして中空糸膜モジュール81において、電解装置7から供給された水素ガスを加圧して気体室813に送りこむことにより、分圧差によって中空糸膜811を水素ガスが透過し、水室812を流れる脱気水に供給され、水素含有水が製造される。
また図10には、本発明の製造方法に用いることができる飲料用水素含有水製造装置における充填工程について、後述する図5乃至図9に示す段階における、充填装置に設けられた軸弁の往復動作、該軸弁におけるバルブ弁の開閉、充填装置への包装容器の接続/解除、ループ流路に設けられたリリーフ弁の開閉を示すフロー図を示す。
なお、図5乃至図9に示すように、圧力ポンプにより圧力が負荷された後の水流路と圧力が負荷される前の水流路とを連通するように、ループ流路が設けられている。そしてループ流路には水流路の水圧が一定の基準圧力を超えた時に開き、一定の基準圧力より低い間は閉じた状態を保つように作動するリリーフ弁が設けられている。
また水素溶解装置と充填装置の間には流量調整用のオリフィスが設けられている。
さらに充填装置は、装置本体内に充填口に接する空洞を有してなり、また、軸弁をその先端部が該充填口に臨むように往復動(図においては上下動)可能に備えてなり、該軸弁の往復動は一定の周期にて繰り返し為される。さらに前記空洞は水素溶解装置からの水流路と連通しており、そして該軸弁の往復動により、前記充填口と接続された包装容器の注入口を水素溶解装置からの水流路と連通し、そしてその連通を遮断する、すなわち充填口の開閉を行うことができる。
また前記空洞は、軸弁内部の気体路を経て、気体減圧手段(気体吸引手段)及び気体加圧手段(気体注入手段)と接続され、且つ該気体路は前記軸弁の往復動(図においては上下動)により開閉される構造となっている。
なお図5において軸弁は充填口と気体路の双方が閉じた状態を示しているが、本段階において軸弁は少なくとも充填口さえ閉じていればよく、下記図6に示すように気体路を開いた状態にあってよい。
なお、図に示すように、水素溶解装置と充填装置との間にはオリフィスが設けられ、それにより、水素溶解装置から供給される上記基準圧力が負荷された水素含有水の流量を一定の基準流量以下に制限し、包装容器への注入を円滑に且つ安全に為すことを可能にする。
また注入段階の当初(図7)においては、圧力ポンプとループ流路との間で水の循環がなされるが、注入が開始されると、圧力が負荷された後の水流路における水圧が基準圧力より低下する。そしてこの圧力低下の間、ループ流路に接続されたリリーフ弁は閉鎖し、水循環は停止する(図8)。
その後、軸弁上方のバルブ弁を開放して軸弁内部の気体路を通じて気体加圧手段(図示せず)により加圧空気を前記空洞内に導入することにより、充填装置内に残る水素含有水を前記包装容器内に排出する。これにより、包装容器内への水素含有水の充填量を一定の量に保つ。
そして最後に、包装容器の注入口と、充填装置の充填口との接続を解き(図5に戻る)、この水素含有水の充填が完了した包装容器の注入口を、密封装置(図示せず)によって直ちに密封する。
図1(乃至図3)に示す製造装置並びに図5乃至図9に示す充填方法を用い、浄化水の原料として水道水を用い、本発明の飲料用水素含有水の製造方法による飲料用水素含有水を充填した水製品を製造した。
本例では、水素溶解装置に供給する水素ガス圧を0.25〜0.3MPa(大気圧よりも0.25〜0.3MPa高い圧力)とした。また、脱気装置に供給される浄化水から充填装置において包装容器に注入される水素含有水までの水流路に負荷する基準圧力を、0.3MPa(大気圧よりも0.3MPa高い圧力)とした。なお水流路における水圧が上記基準圧力(0.3MPa)を超えるとリリーフ弁が開き、ループ流路と圧力ポンプとの間の水循環を開始して水圧が基準圧力値に保たれ、一方、包装容器への水素含有水の充填の間、該水圧が基準圧力より低い間はリリーフ弁が閉じて上記水循環を停止させた。また本例では、充填装置に供給する水素含有水の流量調整にあたり、6φのオリフィスを採用し、軸弁の往復動を70ショット/分(後述する容器容量150mLの場合)及び20ショット/分(同500mLの場合)とした。また、包装容器への所定量の充填後には、圧力が負荷された後の水流路における負荷圧力は0.2MPa前後(大気圧よりも0.2MPa前後の加圧状態)となった。
また、スパウト付包装容器として、実施例1では容器容量が150mLであるスパウト付包装容器を使用し、実施例2では容器容量が500mLであるスパウト付包装容器を使用した。
なお、水素含有水の溶存水素濃度は、室温・大気圧下で、2.6ppm前後(2.4〜2.8ppm)であった。上記溶存水素濃度は包装容器に充填後、包装容器を加熱殺菌(85℃、30分間)する前の水素含有水の溶存水素濃度である。
特開2010−269246号公報に記載の方法に準じた製造方法により、比較例の飲料用水素含有水を製造した。
具体的には、(1)浄化装置において原料となる水をろ過及び浄化し、得られた浄化水を脱気装置に送る浄化工程と、(2)前記脱気装置に供給された浄化水を脱気し、得られた脱気水を水素溶解装置に送る脱気工程と、(3)前記水素溶解装置に供給された脱気水に水素ガスを溶解させ、得られた水素溶解水を殺菌装置に送る水素溶解工程と、(4)前記殺菌装置に供給された水素溶解水を殺菌し、得られた水素含有水を充填装置に送る殺菌工程と、(5)前記充填装置に供給された水素含有水を密封容器に充填し、充填された水製品を加熱殺菌装置に送る充填工程と、(6)前記加熱殺菌装置に送られた水製品を加熱殺菌する加熱殺菌工程、とを含み、前記水素溶解装置が、ガス透過膜によって水室と気体室とに区画され、水室に前記脱気水を通過させ、一方気体室に水素ガスを加圧して供給することにより、水素ガスを前記脱気水に溶解させるガス透過膜モジュールを備えてなる方法により、水素含有水を製造した。
得られた水素含有水を図4に示す従来技術による充填方法により、包装容器に充填し、比較例の水製品を製造した。すなわち、まず製造した水素含有水を、一旦、水素含有水タンクに貯留し、そして水素含有水タンクに接続された計量装置のピストンを下げることにより、一定量の水素含有水を計量した。なお図4(a)に示すように、水素含有水の充填を開始する前に、充填装置の軸弁内の気体路を通じて、包装容器内に残存する気体を吸引除去した。
その後、充填装置の軸弁と計量装置のピストンとを同期させて上昇させることにより、充填口を通じて包装容器内に水素含有水を充填した。
最後に、スパウト付包装容器の注入口を密封して水製品とし、続いて該水製品を、加熱殺菌装置にて加熱殺菌(85℃、30分間)した。
なお、包装容器として、比較例1では容器容量が150mLであるスパウト付包装容器を使用し、比較例2では容器容量が500mLであるスパウト付包装容器を使用した。
また、本例に従う水素含有水の溶存水素濃度は、室温・大気圧下で、1.5ppm前後であった。上記溶存水素濃度は包装容器に充填後、包装容器を加熱殺菌(85℃、30分間)する前の水素含有水の溶存水素濃度である。
従来技術により製造された飲料用水素含有水を包装容器に充填した水製品(比較例)と、上記の本発明の製造方法により製造された飲料用水素含有水を包装容器に充填した水製品(実施例)とを、一定期間保存した。水製品の製造後60日経過後、90日経過後、120日経過後、150日経過後、180日経過後(室温(25℃±5℃にて保管))の溶存水素濃度、pH及び酸化還元電位(vs.Ag/AgCl)を測定した。なお各水製品について5製品ずつ作製し、これらの平均値として測定結果を算出した。
実施例1及び実施例2、並びに比較例1及び比較例2について、測定した溶存水素濃度dH変化、pH変化、及び酸化還元電位ORPの変化を表1〜表3に示す。
なお、20℃、1気圧における飽和水素濃度は1.6ppmである。
一方、比較例の水製品にあっては、60日経過の時点において既に溶存水素濃度が1.0ppmを下回り、また、製品容量150mLの水製品(比較例1)にあっては120日経過後に、製品容量500mLの水製品(比較例2)にあっては150日経過後に、酸化還元電位がプラスの値に転じる結果となった。
これらの結果は、水製品の実際の流通や消費に至るまでの保管期間を想定すると、本発明の製造方法では、実際の消費(摂取)の時点まで水素含有水の品質を高い値に維持することができる一方、従来の製造方法では当該保管期間中に水素含有水の品質が著しく減少することを裏付ける結果となった。
また本発明の製造装置は、本発明の製造方法の高効率使用に適しており、本発明の製造方法の上記効果を十分に発揮させることができる。
2・・・原料水供給装置
3・・・ろ過塔
4・・・安全フィルタ塔
5・・・圧力ポンプ
6・・・脱気塔
61・・・中空糸膜モジュール
611・・・中空糸膜
612・・・水室
613・・・気体室
7・・・電解装置
8・・・水素溶解塔
81・・・中空糸膜モジュール
811・・・中空糸膜
812・・・水室
813・・・気体室
9・・・充填装置
10・・・加熱殺菌装置
11・・・包装装置
12・・・リリーフ弁
13・・・オリフィス
14・・・真空ポンプ
L1〜L7・・・配管
Claims (7)
- 連続して飲料用水素含有水を製造する装置であって、
(a)供給された原料の浄化水を中空糸膜を通じて脱気する脱気装置と、
(b)前記脱気装置より供給された脱気水に加圧水素ガスを中空糸膜を通じて溶解する水素溶解装置と、
(c)前記水素溶解装置より供給された水素含有水をスパウト付包装容器にその注入口より充填する充填装置と、
(d)前記水素含有水の充填が完了したスパウト付包装容器の注入口を密封する密封装置と、
そして、前記脱気装置(a)に供給される浄化水から前記充填装置(c)において包装容器に注入される水素含有水までの水流路に圧力を負荷することができる圧力ポンプと、
該圧力ポンプにより圧力が負荷された後の水流路と圧力が負荷される前の水流路とを連通するループ流路において接続された、圧力が負荷された後の水流路における水圧が一定の基準圧力より低い間は該ループ流路を閉じ、同水圧が一定の基準圧力を超えたとき該ループ流路を開くリリーフ弁と、
さらに、前記充填装置(c)より前の水流路に接続された、基準圧力が負荷された水素含有水の該充填装置(c)に供給される流量を一定の基準流量以下に制限するオリフィスとを備えてなり、
また前記充填装置(c)は、装置本体内に、充填口に接する空洞を有し、且つ、軸弁をその先端部が該充填口に臨むように往復動可能に備え、また前記空洞は水素溶解装置(b)からの水流路と連通しており、そして該軸弁の往復動により、前記充填口と接続された包装容器の注入口を水素溶解装置(b)からの水流路と連通し、そしてその連通を遮断することができる弁機構のものとなっており、
また前記空洞は、軸弁内部の又は軸弁外面に沿う気体路を経て、気体減圧手段及び気体加圧手段と接続され、且つ該気体路は前記軸弁の往復動により開閉される構造となっている、
飲料用水素含有水の製造装置。 - 前記基準圧力が0.1MPa乃至0.5MPaであることを特徴とする、請求項1記載の飲料用水素含有水の製造装置。
- 連続して飲料用水素含有水を製造する方法であって、
(A)脱気装置において、供給された原料の浄化水を中空糸膜を通じて脱気し、得られた脱気水を水素溶解装置に送る脱気工程と、
(B)前記水素溶解装置において、供給された脱気水に加圧水素ガスを中空糸膜を通じて溶解し、得られた水素含有水を充填装置に送る水素溶解工程と、
(C)前記充填装置において、供給された水素含有水をスパウト付包装容器にその注入口より充填する充填工程と、
(D)水素含有水が充填されたスパウト付包装容器の注入口を密封する密封工程とを含み、
前記脱気工程(A)において脱気装置に供給される浄化水から前記充填工程(C)において包装容器に注入される水素含有水までの水流路には、圧力ポンプの運転によって圧力が負荷されることにより、圧力が負荷された水素含有水が前記充填装置に供給される方法であって、
前記充填工程(C)は、
軸弁が前記充填装置の充填口を閉じ、そして、前記水素溶解工程(B)からの圧力が負荷された水素含有水が該充填口に接する空洞内に供給された状態とする準備段階と、
そして前記包装容器の注入口を該充填口と接続し、続いて前記軸弁に設けられた気体路を通じて気体減圧手段により、前記包装容器の内部の気体を除去する脱気段階と、
その後、前記気体路を閉じ、そして前記軸弁が前記充填口を開き、圧力が負荷された水素含有水を前記包装容器内に直接注入する注入段階と、
次いで前記軸弁が前記充填口を閉じた後、前記気体路を開き、気体加圧手段により前記気体路を通じて加圧空気を前記空洞内に導入することにより、充填装置内に残る水素含有水を前記包装容器内に排出する排出段階とを含み、そして、
前記注入口と前記充填口との接続を解いたとき、直ちに前記密封工程(D)に移行する工程からなる、
飲料用水素含有水の製造方法。 - 前記圧力ポンプにより圧力が負荷された後の水流路における水圧が一定の基準圧力を超えたとき、圧力が負荷された後の水流路から圧力が負荷される前の水流路へのループ流路に接続されたリリーフ弁を開くことにより、基準圧力が負荷された水素含有水を前記充填装置に安定に供給可能にする、請求項3に記載の飲料用水素含有水の製造方法。
- 前記充填工程(C)において、前記軸弁が前記充填口を開閉する動作は一定の周期で繰り返されるとともに、
前記水素溶解工程(B)から前記充填装置に供給される基準圧力が負荷された水素含有水の流量をオリフィスにより一定の基準流量以下に制限することを特徴とする、請求項3又は請求項4に記載の飲料用水素含有水の製造方法。 - 請求項1記載の飲料用水素含有水の製造装置を用いて為される、請求項3乃至請求項5のうちいずれか一項に記載の飲料用水素含有水の製造方法。
- 前記基準圧力が0.1MPa乃至0.5MPaであることを特徴とする、請求項3乃至請求項6のうちいずれか一項に記載の飲料用水素含有水の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014092648 | 2014-04-28 | ||
JP2014092648 | 2014-04-28 | ||
PCT/JP2015/062895 WO2015166967A1 (ja) | 2014-04-28 | 2015-04-28 | 飲料用水素含有水の製造方法、及びその製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6052948B2 JP6052948B2 (ja) | 2016-12-27 |
JPWO2015166967A1 true JPWO2015166967A1 (ja) | 2017-04-20 |
Family
ID=54358693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016516395A Active JP6052948B2 (ja) | 2014-04-28 | 2015-04-28 | 飲料用水素含有水の製造方法、及びその製造装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170043305A1 (ja) |
JP (1) | JP6052948B2 (ja) |
KR (1) | KR20160147816A (ja) |
CN (1) | CN106458663B (ja) |
CA (1) | CA2947257A1 (ja) |
MY (1) | MY180336A (ja) |
TW (1) | TWI590765B (ja) |
WO (1) | WO2015166967A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3032264B1 (fr) * | 2015-02-02 | 2017-03-03 | Degremont | Procede de gestion de flux d'air d'une deshydratation mecanique de boues, et dispositif s'y rapportant |
JP6010716B1 (ja) * | 2016-06-10 | 2016-10-19 | 浩章 皆川 | 水素水製造装置及び水素水製造方法 |
JP6868365B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2021-05-12 | カーリットホールディングス株式会社 | 水素水の製造装置及び製造方法 |
JP6456011B1 (ja) * | 2017-05-23 | 2019-01-23 | 株式会社シェフコ | 飲料用水素含有水製品の製造方法 |
CN109126268B (zh) | 2017-06-16 | 2021-07-02 | 友达晶材股份有限公司 | 生物用水组成、其集合体、滤材、其滤芯与其净水系统 |
RU2671538C1 (ru) * | 2017-10-05 | 2018-11-01 | Юлия Александровна Богданова | Водородная вода и способ производства водородной воды |
US11472579B2 (en) | 2018-12-04 | 2022-10-18 | Gpcp Ip Holdings Llc | Film securing apparatus and method |
JP6912426B2 (ja) * | 2018-07-25 | 2021-08-04 | 株式会社日本トリム | 水素ガス溶解装置 |
US12077337B2 (en) | 2018-12-04 | 2024-09-03 | Yum Connect, LLC | Systems and methods for sealing a container |
JP6727384B1 (ja) * | 2019-07-31 | 2020-07-22 | 株式会社 伊藤園 | 液体溶媒中への水素分散方法 |
CN110963463B (zh) * | 2019-12-27 | 2023-10-20 | 广东蓝玖新能源科技有限公司 | 一种充气封装系统及其应用 |
CN111762863A (zh) * | 2020-07-24 | 2020-10-13 | 深圳氢爱天下健康科技控股有限公司 | 富氢水灌装系统 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1135003A (ja) * | 1997-07-17 | 1999-02-09 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 充填ノズル及び液体充填方法 |
JP2010269246A (ja) * | 2009-05-21 | 2010-12-02 | Shefco Co Ltd | 飲料用水素含有水を製造する方法 |
JP2011240959A (ja) * | 2010-05-18 | 2011-12-01 | Shefco Co Ltd | スパウト付包装容器 |
WO2013092146A1 (en) * | 2011-12-21 | 2013-06-27 | Nestec S.A. | A method and system for blowing and filling lightweight containers |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1456517A (zh) * | 2003-06-04 | 2003-11-19 | 王涛 | 一种酸性废水处理工艺方法及设备 |
JP3606466B1 (ja) | 2004-04-12 | 2005-01-05 | 株式会社ティーイーディー | 水素還元水の製造方法 |
JP3161567U (ja) * | 2010-04-27 | 2010-08-05 | 株式会社バイオリサーチ | 飲料用水素含有水の製造装置 |
-
2014
- 2014-04-28 MY MYPI2016703956A patent/MY180336A/en unknown
-
2015
- 2015-04-28 US US15/307,094 patent/US20170043305A1/en not_active Abandoned
- 2015-04-28 CN CN201580030458.4A patent/CN106458663B/zh active Active
- 2015-04-28 CA CA2947257A patent/CA2947257A1/en not_active Abandoned
- 2015-04-28 JP JP2016516395A patent/JP6052948B2/ja active Active
- 2015-04-28 WO PCT/JP2015/062895 patent/WO2015166967A1/ja active Application Filing
- 2015-04-28 KR KR1020167031575A patent/KR20160147816A/ko unknown
- 2015-04-28 TW TW104113637A patent/TWI590765B/zh active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1135003A (ja) * | 1997-07-17 | 1999-02-09 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 充填ノズル及び液体充填方法 |
JP2010269246A (ja) * | 2009-05-21 | 2010-12-02 | Shefco Co Ltd | 飲料用水素含有水を製造する方法 |
JP2011240959A (ja) * | 2010-05-18 | 2011-12-01 | Shefco Co Ltd | スパウト付包装容器 |
WO2013092146A1 (en) * | 2011-12-21 | 2013-06-27 | Nestec S.A. | A method and system for blowing and filling lightweight containers |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015166967A1 (ja) | 2015-11-05 |
TW201545667A (zh) | 2015-12-16 |
CN106458663A (zh) | 2017-02-22 |
MY180336A (en) | 2020-11-28 |
TWI590765B (zh) | 2017-07-11 |
US20170043305A1 (en) | 2017-02-16 |
JP6052948B2 (ja) | 2016-12-27 |
WO2015166967A9 (ja) | 2016-09-29 |
CN106458663B (zh) | 2019-08-23 |
CA2947257A1 (en) | 2015-11-05 |
KR20160147816A (ko) | 2016-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6052948B2 (ja) | 飲料用水素含有水の製造方法、及びその製造装置 | |
JP4551964B1 (ja) | 飲料用水素含有水を製造する方法 | |
JP4573904B1 (ja) | 飲料用水素含有水の製造方法 | |
JP2009125654A (ja) | 飲料用水素含有水の製造方法 | |
CN106457167B (zh) | 气体溶解装置及气体溶解方法 | |
JP6395659B2 (ja) | 飲料用水素含有水の製造方法、及びその製造装置 | |
WO2016047758A1 (ja) | 飲料用水素含有水製品 | |
JP2012076076A (ja) | 飲料用水素含有水を製造する方法 | |
US20170311631A1 (en) | Method of preparing hydrogen-enriched water and method of filling flexible pouches with hydrogen-enriched water | |
JP6596199B2 (ja) | 水素水の製造方法および水素水製造装置 | |
CN104944652A (zh) | 一种富氧水的生产工艺 | |
WO2012056514A1 (ja) | 飲料用水素含有水の製造方法及び製造装置 | |
JP3161567U (ja) | 飲料用水素含有水の製造装置 | |
JP6456011B1 (ja) | 飲料用水素含有水製品の製造方法 | |
CN104944562A (zh) | 制造饮料用含氢水的方法 | |
JP2015033360A (ja) | 機能性原料を含有する水素含有飲料 | |
JPWO2002080671A1 (ja) | 水処理用殺菌剤、水処理方法および水処理装置 | |
JP2018047426A (ja) | 被処理水液の脱酸素処理方法及び脱酸素処理システム、並びに硬度成分を含有する脱酸素炭酸水液の製造方法 | |
EP1857415A1 (en) | Method and apparatus for the production of drinking waters | |
JPWO2019093493A1 (ja) | 飲料用水素含有水製品並びに箱詰めキット | |
KR101680160B1 (ko) | 정삼투 공정을 이용한 이온음료수 제조방법 | |
US20220117270A1 (en) | Method of producing hydrogen water | |
JP6979556B1 (ja) | 酒類中の自然発泡炭酸ガスの残存ならびに劣化抑止システム | |
RU65728U1 (ru) | Установка приготовления кислородонасыщенной питьевой воды |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20161013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6052948 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |