JPWO2015104914A1 - パワー半導体装置の製造方法、パワー半導体装置並びにそれを用いた電力変換装置 - Google Patents

パワー半導体装置の製造方法、パワー半導体装置並びにそれを用いた電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015104914A1
JPWO2015104914A1 JP2015556727A JP2015556727A JPWO2015104914A1 JP WO2015104914 A1 JPWO2015104914 A1 JP WO2015104914A1 JP 2015556727 A JP2015556727 A JP 2015556727A JP 2015556727 A JP2015556727 A JP 2015556727A JP WO2015104914 A1 JPWO2015104914 A1 JP WO2015104914A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
power semiconductor
semiconductor device
power
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015556727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6208262B2 (ja
Inventor
伸一 藤野
伸一 藤野
貴史 久米
貴史 久米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Publication of JPWO2015104914A1 publication Critical patent/JPWO2015104914A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6208262B2 publication Critical patent/JP6208262B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/486Via connections through the substrate with or without pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/54Providing fillings in containers, e.g. gas fillings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49537Plurality of lead frames mounted in one device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49568Lead-frames or other flat leads specifically adapted to facilitate heat dissipation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/33Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of a plurality of layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L24/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L24/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/37147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/40137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/40221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/40245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/40247Connecting the strap to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73221Strap and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73263Layer and strap connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/83801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/848Bonding techniques
    • H01L2224/84801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/492Bases or plates or solder therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/49524Additional leads the additional leads being a tape carrier or flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Abstract

電力変換装置の大出力化にともなうチップ温度上昇の抑制と、電力変換装置の小型化である。インバータ回路の上アームを構成する第1パワー半導体素子1aと、インバータ回路の下アームを構成する第2パワー半導体素子1cと、第1パワー半導体素子1aに電力を伝達する第1リードフレーム3と、第2パワー半導体素子1cに電力を伝達する第2リードフレーム4と、第1パワー半導体素子1aに制御信号を伝達する第1ゲートリードフレーム5と、第1パワー半導体素子1aと、第2パワー半導体素子1cと、第1リードフレーム3と、第2リードフレーム4と、第1ゲートリードフレーム5と、を封止する封止部材と、を備え、前記封止部材は、貫通孔が形成され、前記貫通孔の内周面には、第1ゲートリードフレームの一部が露出するとともに、第2リードフレーム4の一部が露出するパワー半導体装置。

Description

本発明は、特に、ハイブリッド自動車又は電気自動車の電力変換装置、及び、電力変換装置に用いられる半導体装置に関する。
近年のハイブリッド自動車や電気自動車用などの電力変換装置は、さらなる燃費向上のため、高出力化が求められており、大電流化並びに低損失化が進んでいる。また、電力変換装置自体の小型化が求められている。従来は、電力変換装置を構成する半導体素子の配置や半導体素子の接続方法により小型化や低熱抵抗化されている。
特開2003−324176号公報
本発明の課題は、電力変換装置の大出力化にともなうチップ温度上昇の抑制と、電力変換装置の小型化である。
インバータ回路の上アームを構成する第1パワー半導体素子と、前記インバータ回路の下アームを構成する第2パワー半導体素子と、前記第1パワー半導体素子に電力を伝達する第1リードフレームと、前記第2パワー半導体素子に電力を伝達する第2リードフレームと、前記第1パワー半導体素子に制御信号を伝達する第1ゲートリードフレームと、前記第1パワー半導体素子と、前記第2パワー半導体素子と、前記第1リードフレームと、前記第2リードフレームと、前記第1ゲートリードフレームと、を封止する封止部材と、を備え、前記封止部材は、貫通孔が形成され、前記貫通孔の内周面には、前記第1ゲートリードフレームの一部が露出するとともに、前記第2リードフレームの一部が露出するパワー半導体装置。
本発明によれば、複数のパワー半導体素子を1つのゲートリードフレームで接続でき、半導体装置の大電流化と小型化が容易であり、また、モールド成形でのゲートリードフレームの変形が無く生産性が高い半導体装置を提供できる。
本発明による半導体装置の実施形態の一例を示す。 図1の半導体装置のリードフレームの構成を示す平面図である。 図2の右側面図である。 図1の半導体装置の外観図である。 図4の一部拡大図である。 図5のA−A断面図である。 図5のB―B断面図である。 図1の半導体装置の等価回路を示す。 図8の等価回路に流れる電流の流線を示す。 図8の等価回路に流れる電流の流線を示す。 図8の等価回路に流れる電流の流線を示す。 図8の等価回路に流れる電流の流線を示す。 図2の半導体装置に流れる電流の流線を示す。 本発明による半導体装置の製造工程の1工程図である。 図11以降の製造工程の1工程図である。 図12のC―C断面図である。 図12のD―D断面図である。 図12以降の製造工程の1工程図である。 図4の背面図である。 本発明による半導体装置の冷却構造の実施形態の一例を示す。 本発明による電力変換装置の実施形態の一例を示す。 図18のE―E断面図である。 図18のF―F断面図である。 本発明による半導体装置の別の実施形態の一例を示す。
以下、図面を参照して、本発明に係る半導体装置並びに電力変換装置の実施の形態について説明する。なお、各図において同一要素については同一の符号を記し、重複する説明は省略する。
本発明の実施の形態について、図1〜9を参照して、以下説明する。
図1は、本発明による半導体装置40の実施形態の一例を示す。半導体装置40は、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(以下、IGBTと記載)と、ダイオード(以下、SFDと記載)により構成されるインバータ回路を備える。また、半導体装置40は、IGBTチップ1a、1b、1c、1dとSFDチップ2a、2b、2c、2dと接続される第1リードフレーム3、第2リードフレーム4、第1ゲートリードフレーム5、第2ゲートリードフレーム6、第3リードフレーム13を備える。
IGBTチップ1a、1b及びSFDチップ2a、2bは、1列に並んで第1リードフレーム3上に接続される。IGBTチップ1c、1d及びSFDチップ2c、2dは、1列に並んで第2リードフレーム4上に接続されている。ここで、第1リードフレーム3及び第2リードフレーム4において、IGBTチップ及びSFDチップの配置方向と平行な方向を、当該リードフレームの長手方向と定義する。また、前記リードフレームのチップ実装平面において、前記リードフレームの長手方向に直交する方向を短手方向と定義する。
第1リードフレーム3は、当該第1リードフレーム3の長手方向と第2リードフレーム4の長手方向が互いに平行になるように、配置される。第1リードフレーム3上において、IGBTチップ1aはIGBTチップ1bと隣接して配置され、SFDチップ2aはSFDチップ2bと隣接して配置される。第2リードフレーム4上において、IGBTチップ1cはIGBTチップ1dと隣接して配置され、SFDチップ2cはSFDチップ2dと隣接して配置される。また、第1リードフレーム3に配置されるIGBTチップ1a、1bは、第2リードフレーム4に配置されるSFDチップ2c、2dと第2リードフレーム4の短手方向に沿って配置されている。第2リードフレーム4に配置されるIGBTチップ1c、1dは、第1リードフレーム3に配置されるSFDチップ2a、2bと第1リードフレーム3の短手方向に沿って配置されている。また、第3リードフレーム13は、第1リードフレーム3に隣接して配置される。
第1ゲートリードフレーム5は、第1リードフレーム3と第2リードフレーム4の間に配置される。第1ゲートリードフレーム5は、当該第1ゲートリードフレーム5の長手方向が第1リードフレーム3の長手方向と平行になるように、配置される。第1ゲートリードフレーム5は、第1リードフレーム3に実装されるIGBTチップ1a、1bと、第2リードフレーム4に実装されるSFDチップ2c、2dとの間の空間に配置される。
第2ゲートリードフレーム6は、第1リードフレーム3と第2リードフレーム4の間に配置される。第2ゲートリードフレーム6は、当該第2ゲートリードフレーム6の長手方向が第1リードフレーム3の長手方向と平行になるように、配置される。第2ゲートリードフレーム6は、第1リードフレーム3に実装されるSFDチップ2a、2bと、第2リードフレーム4に実装されるIGBTチップ1c、1dと、の間の空間に配置される。
IGBTチップ1aのゲート電極は、アルミワイヤ14aを介して第1ゲートリードフレーム5に接続される。IGBTチップ1aのエミッタ電極は、アルミワイヤ14bを介して第1エミッタリード10に接続される。IBGTチップ1bのゲート電極は、アルミワイヤ14cを介して第1ゲートリードフレーム5に接続される。
IGBTチップ1cのゲート電極は、アルミワイヤ14dを介して第2ゲートリードフレーム6に接続される。IGBTチップ1cのエミッタ電極は、アルミワイヤ14eを介して第2エミッタリード12に接続される。IBGTチップ1dのゲート電極は、アルミワイヤ14fを介して第2ゲートリードフレーム6に接続される。
第1リードフレーム3は、当該第1リードフレーム3と一体に形成される第1コレクタリード9を有する。第2リードフレーム4は、当該第2リードフレーム4と一体に形成される第2コレクタリード11を有する。
半導体装置40は、サーミスタ15を有する。サーミスタ15は、当該サーミスタ15のセンサー部が第1リードフレーム3上のIGBTチップ1a近傍に配置される。サーミスタ15は、リード線でサーミスタリード7、8に接続される。
第1リードフレーム3は、第2ゲートリードフレーム6を通る仮想直線上であり、第1リードフレーム3の長手方向と平行な仮想直線上において、第2ゲートリードフレーム6と重なる領域が形成される。当該領域において、第2ゲートリードフレーム6に向かって突出する部分が形成される。
同様に、第2リードフレーム4は、第1ゲートリードフレーム5を通る仮想直線上であり、第2リードフレーム4の長手方向と平行な仮想直線上において、第1ゲートリードフレーム5と重なる領域が形成される。当該領域において、第1ゲートリードフレーム5に向かって突出する部分が形成される。詳細は、図5にて後述する。
図2は、図1の半導体装置のリードフレームの構成を示す平面図である。図2は、図1に示す状態に、さらに第4リードフレーム17と、第5リードフレーム18を接続した状態を示す。
第4リードフレーム17は、IGBTチップ1a、1b及びSFDチップ2a、2bを挟んで、第1リードフレーム3と対向して配置される。IGBTチップ1a、1b及びSFDチップ2a、2bは、各々の一方の面が第1リードフレーム3に接続されるとともに、各々の他方の面が第4リードフレーム17に接続される。また、第4リードフレーム17は、当該第4リードフレーム17の一端が半田20を介して第2リードフレーム4に接続される。
第5リードフレーム18は、IGBTチップ1c、1d及びSFDチップ2c、2dを挟んで、第2リードフレーム4と対向して配置される。IGBTチップ1c、1d及びSFDチップ2c、2dは、各々の一方の面が第2リードフレーム4に接続されるとともに、各々の他方の面が第5リードフレーム18に接続される。また、第5リードフレーム18は、当該第5リードフレーム18の一端が半田19を介して第3リードフレーム13に接続される。
図3は、図2に示す半導体装置40の側視図を示す。図示されるIGBTチップ1c、1d及びSFDチップ2c、2dは、はんだ21を介して第2リードフレーム4及び第5リードフレーム18に接続される。
図3に示される通り、第2リードフレーム4には、長手方向における略中央部において、凹み22が形成されている。IGBTチップ1c、1dは、SFDチップ2c、2dが配置される側とは凹み22を挟んで反対側に配置される。図示されていないが、第1リードフレーム3、第1ゲートリードフレーム5、第2ゲートリードフレーム6にも同様に、凹み22が形成されている。凹み22は、引き抜き加工等の手法により形成される。
図4は、半導体装置40の外観図である。半導体装置40は、モールド23によって封止されている。第1リードフレーム3及び第3リードフレーム13は、当該リードフレームの一部がモールド23の外部に突出し、電気接続のためのバスバー25を形成する。同様に、第2リードフレーム4は、当該第2リードフレームの一部がモールド23の外部に突出し、電気接続のためのバスバー26を形成する。バスバー26は、リードフレームの長手方向に沿って形成されるとともに、バスバー25とは反対方向に突出する。また、ゲートピン27も、バスバー25、26と同様に、モールド23からリードフレームの長手方向に沿って突出して形成されている。ゲートピン27は、第1ゲートリードフレーム5、第2ゲートリードフレーム6、サーミスタリード7、8、第1コレクタリード9、第1エミッタリード10、第2コレクタリード11、第2エミッタリード12の一部として形成されている。
モールド23は、半導体装置40の略中央において、貫通穴24が形成される。当該貫通穴24について、図5ないし図7を用いて説明する。
図5は、図4の部分拡大図である。貫通穴24は、第2ゲートリードフレーム6を通るとともに第1リードフレーム3の長手方向と平行な仮想直線上において、第1リードフレーム3と第2ゲートリードフレーム6の間を跨ぐように形成される。また、貫通穴24は、第1ゲートリードフレーム5を通るとともに第2リードフレーム4の長手方向と平行な仮想直線上において、第2リードフレーム4と第1ゲートリードフレーム5の間を跨ぐように形成される。
第2ゲートリードフレーム6は、第1リードフレーム3の長手方向に沿って貫通孔24に向かって先端が細く形成され、当該先端は切断面28を形成している。第1リードフレーム3は、当該第1リードフレーム3の長手方向に沿って貫通穴24に向かって先端が細く形成され、当該先端は切断面29を形成している。第1ゲートリードフレーム5は、第2リードフレーム4の長手方向に沿って貫通孔24に向かって先端が細く形成され、当該先端は切断面30を形成している。第2リードフレーム4は、当該第2リードフレーム4の長手方向に沿って貫通穴24に向かって先端が細く形成され、当該先端は切断面31を形成している。
第2ゲートリードフレーム6の切断面28は、第1リードフレーム3の切断面29と対向している。第1ゲートリードフレーム5の切断面30は、第2リードフレーム4の切断面31と対向している。各々のリードフレームの切断面28、29、30、31は、貫通穴24の沿面と同一面上に形成される。
図6は、図5のA―A断面図である。図7は、図5のB―B断面図である。図示されるように、第1リードフレーム4及び第2ゲートリードフレーム5は、貫通穴24に向かって先端が細く形成され、当該先端は切断面を形成している。貫通穴24は、各々のリードフレームの凹み22が形成される領域の略中央部分に形成される。また、モールド23は、凹み22の内側まで形成される。すなわち、モールド23から露出するリードフレームは、チップが配置される部分よりも板厚が薄い。
図8は、半導体装置40の等価回路を示す。第1リードフレーム3はプラス電位P、第4リードフレーム17と第2リードフレーム4は中間電位AC、第3リードフレーム13と第5リードフレーム18はマイナス電位Nとなる。IGBTチップ1a、1b、1c、1dはコレクタ電位に対してゲート電位を変化させることでON/OFFする。IGBTチップ1a、1bのコレクタ電位は中間電位ACとなり、IGBTチップ1c、1dのコレクタ電位はマイナス電位Nとなる。
以上説明した半導体装置において、第1ゲートリードフレーム5と第2ゲートリードフレーム6が第1リードフレーム3と第2リードフレーム4の間に配置されていて、且つ、第1ゲートリードフレーム5と第2ゲートリードフレーム6がIGBT1a、1b、1c、1dに隣接している。これにより、IGBT1a、1bのゲート電極を第1ゲートリードフレーム5に接続するとともに、IGBT1c、1dのゲート電極を第2ゲートリードフレーム6に接続することができる。すなわち、複数のIGBTチップのゲート信号を一本のリードフレームに電気接続することが可能である。例えば、IGBTチップ枚数が3枚、4枚となった場合も、前述したようにIGBTチップを一列に並べることで、1つのリードフレームで電気接続することができる。よって、並列に接続されるチップ数が増加しても、ゲート信号のためのリードフレームの追加が不要であり、チップ枚数増加にともなうサイズアップが抑制される。
また、上アーム側のIGBTチップ1a、1b並びにSFDチップ2a、2bと、下アーム側のIGBTチップ1c、1d並びにSFDチップ2c、2dの間に第1ゲートリードフレーム5と第2ゲートリードフレーム6が設けられているため上アームと下アームのチップ間の熱干渉が抑制される。また、IGBTチップ1a、1b、1c、1dとSFDチップ2a、2b、2c、2dの間にも凹み22が設けされているため同様に熱干渉が抑制される。これにより、チップ発熱時のチップの温度上昇が小さくなる。
また、第1リードフレーム3と第2リードフレーム6に良熱伝導材料の銅板を用いることで、第1リードフレーム5と第2リードフレーム6においてチップで発熱した熱が広がり易くなる。また、各アームのチップ枚数がIGBTチップ2枚、SFDチップ2枚と複数枚であることから、第1リードフレーム5と第2リードフレーム6の熱容量が大きい。よって、急激なチップの温度上昇が無い。
また、図5に示されるように、第1リードフレーム3の切断面29と第2ゲートリードフレーム6の切断面28とは、対向する位置に設けられており、第2リードフレーム4の切断面31と第1ゲートリードフレーム5の切断面30とは、対向する位置に設けられている。これは、各々が接続された状態でモールド23によりがモールド成形され、モールド成形後の切断加工によって接続部が切断されるためである。即ち、モールド成形時において、第1ゲートリードフレーム5と第2ゲートリードフレームの先端は、第1リードフレーム3と第2リードフレーム4に接続し固定されている。よって、モールド成形時の成形圧力によるゲートリードフレームの変形が抑制される。
また、貫通穴24は、図6に示されるように、リードフレームの切断面の間においては狭く、それ以外の領域においては広く、形成されている。言い換えると、リードフレームの切断部は、切断面のみがモールド23から露出しているわけではなく、当該リードフレームの一部がモールド23の外側貫通穴から突出するように形成されている。このように、切断されるリードフレームの一部が突出するように、貫通穴を形成することで、モールド成形後の第1ゲートリードフレーム5と第2ゲートリードフレーム6の接続部の切断加工において、接続部を上下から金型等で押さえて切断できる。よって、加工性が良く、生産性が高い。また、切断加工による切断面28、29、30、31の変形によって、モールド23が変形することが無い。
図9は、図8の等価回路に流れる電流の流線を示す。図9(a)は、IGBTチップ1a、1bとSFDチップ2c、2dに交互に電流が流れている状態を示す。IGBTチップ1a、1bのON/OFFに応じて、電流は、I1とI2に変化する。図9(b)は、IGBTチップ1c、1dとSFDチップ2a、2bに交互に電流が流れている状態を示す。IGBTチップ1c、1dのON/OFFに応じて、電流は、I3とI4に変化する。図9(c)は、図9(a)において、IGBTチップ1a、1bがONした時に発生するリカバリ電流I5を示す。図9(d)は、図9(b)において、IGBTチップ1c、1dがONした時に発生するリカバリ電流I6を示す。
図10は、半導体装置40に流れる電流の流線を示す。電流I1、I3は、第1リードフレーム3、第4リードフレーム17、第2リードフレーム4を介してプラス電位Pと中間電位AC間を流れる。電流I2、I4は、第2リードフレーム4、第5リードフレーム18、第3リードフレーム13を介して中間電位ACとマイナス電位N間を流れる。電流I5、I6は、第1リードフレーム3、第4リードフレーム17、第2リードフレーム4、第5リードフレーム18、第3リードフレーム13を介してプラス電位Pとマイナス電位N間を流れる。
以上説明した半導体装置において、電流I1〜I6は、何れのチップを通っても電流流線の長さが等しくなる。例えば、電流I1がIGBTチップ1aとIGBTチップ1bのどちらを通っても、電流I1の流線の長さは等しい。これにより、並列接続されたチップ、例えばIGBTチップ1aと1bやSFDチップ1aと1bに流れる電流の経路長は各々等しくなり、チップ間の電流アンバランスが抑制される。これは、並列接続されるチップ枚数がさらに増加しても同様の効果を得る。
また、電流I5、I6は、半導体装置40の中を渦を巻くようにして流れる。これにより、渦中心には半導体装置40に直交する磁界が発生し、隣接して配置される金属部材に磁界による渦電流が生じる。隣接して配置される金属部材としては、例えば後述するような放熱フィン(図17の放熱フィン42)が挙げられる。この渦電流による磁界打ち消し効果によって、電流経路のインダクタンスが低減され、リカバリ電流によるサージ電圧が低減する。
また、電流I1とI2、電流I3とI4は、前述したように交互に変化し流れるが、各々の流線は、例えば第1リードフレーム3と第2リードフレーム4が並列に隣接しているように、隣り合っている。これにより、電流変化の時に発生する磁界変化により相互インダクタンスが低減される。よって、IGBTチップOFF時に発生するサージ電圧が低減する。
前述したようにIGBTチップ1a、1bのエミッタ電位は中間電位ACであり、第2リードフレーム4と第4リードフレーム17が同電位となる。これに対し、IGBTチップ1a、1bのゲート信号は、第1ゲートリードフレーム5を流れる。第1ゲートリードフレーム5は、図2に示されるように、第2リードフレーム3と並列に隣接し、且つ、第4リードフレーム17と一部が重なっている。よって、ゲート信号はエミッタ電位に囲まれ、サージ電圧や外部からのノイズの影響を受けず、耐ノイズ性が高い。同様に、IGBTチップ1c、1dのエミッタ電位はマイナス電位Nであり、第3リードフレーム13と第5リードフレーム18が同電位となる。これに対し、IGBTチップ1c、1dのゲート信号は、第2ゲートリードフレーム6を流れる。第2ゲートリードフレーム5は、第3リードフレーム13と一部が並列に隣接し、且つ、第5リードフレーム18と一部が重なっている。よって、ゲート信号はエミッタ電位に囲まれ、サージ電圧や外部からのノイズの影響を受けず、耐ノイズ性が高い。
本発明に係る半導体装置の製造方法について、図11〜14を参照して、以下説明する。
図11は、本発明による半導体装置40の製造工程を示す図である。第1リードフレーム3と第3リードフレーム13、第2ゲートリードフレーム6、各リード11、12は、タイバー32と34で接続されている。同様に、第2リードフレーム4と第1ゲートリードフレーム5と各リード7、8、9、10は、タイバー33と35で接続されている。また、第1リードフレーム3と第2ゲートリードフレーム6は、接続部36で接続されている。第2リードフレーム4と第1ゲートリードフレーム5は、接続部37で接続されている。
図12は、図11に続く製造工程を示す。半導体装置40は、モールド23がモールド成形されている。モールド成形において、タイバー32〜35と接続部36、37は接続した状態でモールド成形される。モールド23は、タイバー34とタイバー35の間の領域に形成される。
図13は、図12のC―C断面における断面図である。図14は、図12のD−D断面における断面図である。第2リードフレーム4と第1ゲートリードフレーム5は、接続部37により接続されている。また、接続部37と同様の形状で、モールド接続部38が存在している。
図15は、図12に続く製造工程を示す。貫通穴24は、切断加工により形成されている。切断加工によって、接続部36、37とモールド接続部38は除去される。
その後、タイバー32、33、34、35は切断加工によって除去され、さらに、曲げ加工によって、バスバー25、26とゲートピン27が形成される(図4参照)。
以上説明した半導体装置の製造方法において、モールド成形時は、タイバー32〜35と接続部36、37が残存しており、全てのリードとリードフレームが接続された状態となっている。よって、各々のリード・リードフレームが分離されている状態よりも、リードとリードフレームの剛性が高い。
また、タイバーと接続部をモールド成形用の金型で固定することで、さらにリードとリードフレームの剛性が高くなる。これにより、モールド成形圧力によるリードとリードフレームの変形が無く、且つ、残存するタイバーと接続部、モールド成形により形成されるモールド接続部は、モールド成形後に切断加工することで除去可能である。よって、モールド成形から切断加工と連続した工程での製造が可能であり生産性が高い。
本発明に係る半導体装置の冷却構造について、図16〜17を参照して、以下説明する。
図16は、半導体装置40を図4とは反対側の視点から見た裏面図である。第1リードフレーム3と第2リードフレーム4、第3リードルレーム13、第1ゲートリードフレーム5と第2ゲートリードフレーム6は、モールド23の表面と同一平面上に、モールド23から露出する冷却面を有している。また、凹み22にはモールド23が成形され、その内側に貫通穴24が設けられている。
図17は、本発明による半導体装置の冷却構造の一例を示す。半導体装置40は、放熱性を有する絶縁性接着シート41で冷却フィン42に接着されている。半導体装置40は、3つが並列に並んで配置され、それぞれ3相交流のU相、V相、W相を担う。冷却フィン42は鍛造成形によって形成されるフィン43を備えている。
以上説明した半導体装置の冷却構造において、図16に示した半導体装置40の冷却面が絶縁性接着シート41で冷却フィン42に接着されている。また、半導体装置40の背面は、第1リードフレーム3と第2リードフレーム4、第3リードルレーム13、第1ゲートリードフレーム5と第2ゲートリードフレーム6が冷却面として露出しているが、その外縁は、モールド23で囲まれている。これによって、絶縁性接着シート41をリードフレーム外縁の角部で損傷することが無く、絶縁信頼性が高い。
また、前述したように、貫通穴24の切断加工時において切断面28〜31の変形によるモールド23の変形が抑制されることから、半導体装置40の冷却面は平面度が確保しやすく、絶縁性接着シート41との密着性が良い。したがって、絶縁性接着シート接合界面において、ボイドや剥離の発生が抑制され、接合界面での熱伝導性の低下が抑えられるとともに、接合信頼性が高い。
冷却フィン42とフィン43は、例えば高熱伝導性のアルミ合金で構成される。絶縁接着シート41は、例えばエポキシ樹脂と高熱伝導性フィラーで構成される。このため、絶縁性接着シート41の熱伝導性は、冷却フィン42とフィン43並びに第1リードフレーム3と第2リードフレーム4に比べ低い。これにより、IGBTチップ1a、1b、1c、1dとSFDチップ2a、2b、2c、2dの発熱は、第1リードフレーム3と第2リードフレーム4で拡散し、絶縁性接着シート41を介して冷却フィン42に伝達する。よって、チップからリードフレーム間の熱容量が大きく、急激なチップの温度上昇が抑制される。
また、絶縁接着シート41は、冷却フィン42と直接接合されていることから、絶縁接着シート42からフィン43に流れる冷媒までの熱抵抗は小さい。これにより、チップから冷媒までのトータル熱抵抗が小さく、チップの温度上昇が小さい。
また、複数の半導体装置40は、半導体装置40の短手方向に沿って配置されている。この時フィン43に流れる冷媒は、半導体装置40の長手方向に沿って流れる。すなわち、フィン43を流れる冷媒は、IGBTチップ1a、1b、SFDチップ2c、2dが並んでいる方向に流れる。このように冷媒が流れることで、冷媒のチップ発熱の受熱による温度上昇、例えばU相半導体装置40で温度上昇した冷媒がV相並びにW相半導体装置40に流れることが無い。したがって、空気や油などの熱容量の小さい冷媒を用いても冷媒温度変化の影響が無くチップの温度バラツキが小さい。
本発明の電力変換装置の実施の形態について、図18〜19を参照して、以下説明する。
図18は、本発明による電力変換装置60の実施形態の一例を示す。本実施形態の電力変換装置60は、U、V、Wの三相に対応する3つの半導体装置40を有する。3つの半導体装置40は、各々の半導体装置40の短手方向に沿って隣接配置される。各々の半導体装置40は、バスバー25が同一方向を向くように、配置される。
半導体装置40は、冷却フィン42に絶縁接着シート41で接着されている。冷却フィン42は、高熱伝導性のアルミ合金で形成される。ケース50は、複数の半導体装置40を囲うように冷却フィン42に固定される。ケース50は、絶縁性の樹脂材料で形成される。ケース50は、Nバスバー44、Pバスバー45、Wバスバー46、Vバスバー47、Uバスバー48の固定と絶縁を兼ねたホルダー部を備える。ケース50は、Nバスバー44、Pバスバー45、Wバスバー46、Vバスバー47、Uバスバー48の外部接続のための端子台52を備える。ケース50は、半導体装置40を制御するための制御装置を固定するためのボス51を備える。
Nバスバー44は、各々の半導体装置40が備えるバスバー25のうち、第3リードフレーム13と繋がるバスバーと電気的に接続される。Pバスバー45は、各々の半導体装置40が備えるバスバー25のうち、第1リードフレーム3と繋がるバスバーと電気的に接続される。Pバスバー45は、Nバスバー44と向き合うように、かつ平行に、配置される。Nバスバー44及びPバスバー45は、ケース50に固定される。
Uバスバー48は、U相の半導体装置40のバスバー26と電気的に接続される。Vバスバー47は、V相の半導体装置40のバスバー26と電気的に接続される。Wバスバー46は、W相の半導体装置40のバスバー26と電気的に接続される。
U相の半導体装置40の隣には、電力変換装置60の整流用コンデンサを放電するための放電抵抗49が配置される。U相の半導体装置40は、図11に示すタイバー34、35の一部が残され、該タイバーと放電抵抗49が電気的に接続される。
図19は、図18のE―E断面における断面図である。なお、図面が煩雑になるため、断面構造を示す一部の部材にはハッチングを図示していない。半導体装置40は、冷却フィン42に接着されたケース50内に配置される。また、ケース50内に配置された半導体装置40は、絶縁性の封止材554で封止される。半導体装置40のバスバー25、26及びゲートピン27は、図4に示されるように、モールド23からリードフレームの長手方向に沿って突出し、そして図19に示されるように、封止材54内で屈曲し、そして封止材54から突出する。
ケース50は、モールド成形により一体に形成されたピン53を有する。ピン53は、バスバー25、26に形成された穴と嵌合し、バスバー25、26の位置決めの役割を奏する。また、ケース50は、モールド成形により形成された穴を有し、ナット57が配置される。ナット57は、バスバー25、Nバスバー44と、電力変換装置60の整流用コンデンサの固定に用いる。
バスバー26は、Wバスバー46と溶接で接合されている。半導体装置40を挟んで冷却フィン42と対向する領域には、制御装置55がボス51(図18参照)でケース50に固定される。制御装置55は、はんだ56を介してゲートピン27と電気的に接続されている。Nバスバー44とPバスバー45は、バスバー25とナット57との間に配置される。Nバスバー44は、半導体装置40の短手方向に沿って延びるとともに、ナット57との接続部に向かって屈曲して形成される。
図20は、図19のF―F断面における断面図である。封止材54は、貫通穴24にも充填される。封止材54は、第2リードフレーム4及び第1ゲートリードフレーム5の貫通穴24側の突出部を覆うように形成される。
以上説明した電力変換装置において、半導体装置40のバスバー25、26とゲートピン27は封止材54で封止され、貫通穴24も同様に封止材54で封止されている。これにより、各バスバー間と各ゲートピン間の絶縁と、バスバー並びにゲートピンと冷却フィン間、貫通穴内の各リードフレームと各ゲートリードフレーム間は封止材54で絶縁される。よって、絶縁信頼性が高い。
また、封止材54内において、各ゲートピン、バスバー間の絶縁距離、並びに、貫通穴内のゲートリードフレーム、リードフレーム間の絶縁距離は、空間絶縁距離に比べて短い。よって、半導体装置はバスバーとゲートピンが突き出している辺の長さが短く、且つ、貫通穴が小さい。
絶縁性接着シート41は、半導体装置40と同様に封止材54で封止される。このため、絶縁性接着シートは環境による劣化、例えば吸湿による接着力の低下が無く、信頼性が高い。封止材54は液状でケース50に充填し硬化するが、充填前にケース50と冷却フィン42を接着することで、封止材54が流れ出ることが無く、UVW相の半導体装置40と放電抵抗49を同時に封止できことから、生産性が高い。
Nバスバー44とPバスバー45、UVW相半導体装置40間の電流、例えば、U相の半導体装置40のバスバー25からNバスバー44を介して、V相の半導体装置40のバスバー25へと電流が流れる場合、この電流はバスバー25とNバスバー44のナット57の固定点を起点とし逆方向に流れる。これに対し、Nバスバー44は、バスバー25に平行に伸び、且つ、重なっているので、バスバーに流れる電流が対向する。さらに、Nバスバー44とPバスバー45とがケース50内で重なっていることから、NバスバーとPバスバーのインダクタンスが低い。これにより、電力変換装置60の整流用コンデンサがU、V、W相全てのバスバー25に接続していて、例えば、その接続場所、U相バスバー25とV相バスバー25とで整流用コンデンサのインダクタンスが異なる場合においても、各半導体装置40は、NバスバーとPバスバーを介して、最もインダクタンスが低い接続場所、又は、最もインダクタンスが低くなる複数の接続箇所から電流の出し入れが可能である。よって、インダクタンスのバラツキが無く、且つ、低く、サージ電圧が低減する。
ケース50は、Nバスバー44、Pバスバー45、Wバスバー46、Vバスバー47、Uバスバー48の絶縁と固定を兼ねたホルダー部と、それらバスバーの端子台52と、制御装置55の固定用のボス51と、ナット57の固定穴と、ピン53と、封止材54の囲いを、モールド成形により一体で形成しており、生産性が高く、各々を小さくすることができる。また、半導体装置40はピン53によって固定位置が定まり、Nバスバー44、Pバスバー45、Wバスバー46、Vバスバー47、Uバスバー48もケース50のホルダー部に固定され、制御装置もボス51に固定される。よって、バスバー25、26とNバスバー44、Pバスバー45、Wバスバー46、Vバスバー47、Uバスバー48の接続部の位置ズレと、ゲートピン27と制御装置55の接続部の位置ズレが小さく、生産性が高い。
近年のハイブリッド自動車や電気自動車用などの電力変換装置は、さらなる燃費向上のため、高出力化がもとめられており、大電流化並びに低損失化が進んでいる。これにともない、チップの冷却性の向上はもちろんのこと、スイッチング速度の高速化と、高速化によるサージ電圧の発生を抑制することが必要となっている。また、大電流にともなうサイズアップも許されない。これに対し本発明の構成によれば、第1ゲートリードフレーム5と第2ゲートリードフレーム6が、第1リードフレーム3と第2リードフレーム4の間に配置されていて、且つ、IGBT1a、1b、1c、1dに隣接している。
また、貫通穴24において、第1リードフレーム3と第2ゲートリードフレーム6の切断面28と29と、第2リードフレーム4と第1ゲートリードフレーム5の切断面30と31とは、対向する位置に設けられており、各々が接続した状態でモールド23によりがモールド成形され、モールド成形後の切断加工によって接続部が切断される。以上から、IGBT1a、1bのゲート信号を第1ゲートリードフレーム5に、IGBT1c、1dのゲート信号を第2ゲートリードフレーム6にと、複数チップのゲート信号を一本のリードフレームに電気接続することが可能であり、例えば、チップ枚数が3枚、4枚となった場合も、チップを一列に並べることで、一本のリードフレームで電気接続することができる。よって、複数枚のチップを配置することが容易で大電流化が可能であり、大電流化によるサイズアップが無い。且つ、上アーム側のIGBTチップ1a、1b並びにSFDチップ2a、2bと、下アーム側のIGBTチップ1c、1d並びにSFDチップ2c、2dの間に第1ゲートリードフレーム5と第2ゲートリードフレーム6が設けられているためチップ間の熱干渉が無く、チップの放熱性が高く、チップ温度の上昇が小さい。
また、モールド成形時において、第1ゲートリードフレーム5と第2ゲートリードフレームの先端は、第1リードフレーム3と第2リードフレーム4に接続し固定されている。よって、モールド成形時の成形圧力によるゲートリードフレームの変形が無く、生産性が高い。さらに、冷却フィン42とフィン43は高熱伝導性のアルミ合金で構成され、絶縁接着シート41はエポキシ樹脂と高熱伝導性フィラーで構成されている。このため、絶縁性接着シート41の熱伝導性は、冷却フィン42とフィン43並びに第1リードフレーム3と第2リードフレーム4に比べ低い。これにより、IGBTチップ1a、1b、1c、1dとSFDチップ2a、2b、2c、2dの発熱は、第1リードフレーム3と第2リードフレーム4で拡散し、絶縁性接着シート41を介して冷却フィン42に伝達する。よって、チップからリードフレーム間の熱容量が大きく、急激なチップの温度上昇が抑制される。
また、絶縁接着シート41は冷却フィン42と直接接合されていることから、絶縁接着シートからフィン43に流れる冷媒までの熱抵抗は小さい。これより、チップから冷媒までのトータル熱抵抗が小さく、チップ温度の上昇が小さい。以上説明した効果によって、半導体装置のチップの温度上昇の抑制と、大電流化並びに小型化が可能である。さらに、生産性が高いことから低価格な半導体装置を供給できる。
また、本発明の構成によれば、半導体装置に流れる電流は、第1リードフレーム3と第4リードフレーム17を介してプラス電位Pと中間電位AC間を流れる電流と、第2リードフレーム4と第5リードフレーム18、第3リードフレーム13を介して中間電位ACとマイナス電位N間を流れる電流と、第1〜5リードフレーム3、4、13、17、18を介してプラス電位Pとマイナス電位N間を流れる電流があり、各々の電流は何れのチップを通っても電流流線の長さが等しくなる。よって、並列接続されたチップ、例えばIGBTチップ1aと1bやSFDチップ1aと1bに流れる電流は各々等しくなり、チップ間の電流アンバランスが無い。この結果、チップの発熱が等しくなり、チップ温度の上昇が小さい。これは、並列接続されるチップ枚数が3枚、4枚と増加しても同様の効果を得る。
また、第1〜5リードフレーム3、4、13、17、18を介してプラス電位Pとマイナス電位N間を流れるリカバリ電流は半導体装置の中を渦を巻いて流れるため、渦中心に半導体装置に直交する磁界が発生する。この磁界によって放熱フィン42には渦電流が生じインダクタンスが低減する。また、第1リードフレーム3と第2リードフレーム4が並列に隣接しているため、電流変化の時に発生する磁界変化によりインダクタンスが低減される。これらのインダクタンス低減によって、チップのスイッチング時に発生するサージ電圧が低減する。これより、チップ損失が小さく、
また、低損失な低耐圧チップが採用でき、その結果、チップ温度の上昇が小さい。さらに、IGBTチップ1a、1bのゲート信号の第1ゲートリードフレーム5は第2リードフレーム3と並列に隣接し、且つ、第4リードフレーム17と一部が重なっており、IGBTチップ1c、1dのゲート信号の第2ゲートリードフレーム5は第3リードフレーム13と一部が並列に隣接し、且つ、第5リードフレーム18と一部が重なっている。よって、ゲート信号はエミッタ電位に囲まれおり、サージ電圧や外部からのノイズの影響を受けず、耐ノイズ性が高い。以上説明した効果からも、半導体装置のチップの温度上昇が抑制され、また、耐ノイズ性が高い半導体装置を供給できる。
本発明による電力変換装置の構成によれば、半導体装置40のバスバー25、26とゲートピン27、貫通穴24が封止材54で封止されており、各バスバー間と各ゲートピン間の絶縁と、バスバー並びにゲートピンと冷却フィン間、貫通穴内の各リードフレームと各ゲートリードフレーム間は封止材で絶縁されている。また、封止材絶縁によって、各ゲートピンとバスバー間、並びに、貫通穴内のゲートリードフレームとリードフレーム間の絶縁距離が短く、半導体装置のバスバーとゲートピンが突き出している辺の長さが小さく、且つ、貫通穴が小さい。さらに、絶縁性接着シート41は封止材54で封止されており、絶縁性接着シートは環境による劣化、例えば吸湿による接着力の低下が無い。
また、ケース50は、一体モールド成形によって、Nバスバー44、Pバスバー45、Wバスバー46、Vバスバー47、Uバスバー48の絶縁と固定を兼ねたホルダー部と、各バスバーの端子台52と、制御装置55の固定用のボス51と、ナット57の固定穴と、半導体装置40の位置固定のためのピン53と、封止材54の囲いと、ピン53を備えている。これより、各々を小さくすることができ、また、バスバー25、26とNバスバー44、Pバスバー45、Wバスバー46、Vバスバー47、Uバスバー48の接続部の位置ズレと、ゲートピン27と制御装置55の接続部の位置ズレが無いので生産性が高い。封止材54も液状でケース50に充填し硬化することから、UVW相の半導体装置40と放電抵抗49を同時に封止でき生産性が高い。以上説明した効果から、小型で信頼性が高く、且つ、生産性が高いことから低価格な電力変換装置を供給できる。
さらに、本発明の構成によれば、バスバー25とNバスバー44並びにPバスバー45間を流れる電流は、ナット57の固定点を起点とし両バスバー内を対向して流れる。また、Nバスバー44とPバスバー45とがケース50内で重なっていることから、NバスバーとPバスバーと半導体装置間に流れる電流のインダクタンスが低い。これより、電力変換装置60の整流用コンデンのインダクタンスが異なる場合においても、各半導体装置40は、Nバスバー44とPバスバー45を介して、最もインダクタンスが低いバスバー25の接続場所、又は、最もインダクタンスが低くなる複数のバスバー25の接続箇所から電流の出し入れが可能となる。よって、インダクタンスが低く、チップのスイッチング時に発生するサージ電圧が低減する。これより、チップ損失が小さく、また、低損失な低耐圧チップが採用でき、その結果、チップ温度の上昇が小さい。以上説明した効果から、電力変換装置のチップの温度上昇が抑制される。
図21は、別の実施形態に係る半導体装置40のリードフレーム形状を示す図である。図1に示す半導体装置40は、第1リードフレーム3と第2ゲートリードフレーム6を接続する接続部を切断するとともに、第2リードフレーム4と第1ゲートリードフレーム5を接続する接続部を切断することで形成されている。図21に示す半導体装置40は、これとは異なり、第1ゲートリードフレーム5と第2ゲートリードフレーム6を接続する接続部を切断することにより形成されている。あらかじめこのような形状にリードフレームを形成することにより、リードフレームの切断部を1箇所にすることができ、加工性が向上する。また、貫通穴を小さくすることができる。本実施形態の半導体装置においても、上述の第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
1a、1b、1c、1d…IGBTチップ、
2a、2b、2c、2d…SFDチップ、
3…第1リードフレーム、
4…第2リードフレーム、
5…第1ゲートリードフレーム、
6…第2ゲートリードフレーム、
7…サーミスタリード、
8…サーミスタリード、
9…第1コレクタリード、
10…第1エミッタリード、
11…第2コレクタリード、
12…第2エミッタリード、
13…第3リードフレーム、
14a、14b、14c、14d、14e、14f…アルミワイヤー、
15…サーミスタ、
17…第4リードフレーム、
18…第5リードフレーム、
19…はんだ、
20…はんだ、
21…はんだ、
22…凹み、
23…モールド、
24…貫通穴、
25…バスバー、
26…バスバー、
27…ゲートピン、
28、29、30、31…切断面、
32、33、34、35…タイバー、
36、37…接続部、
38…モールド接続部、
40…半導体装置、
41…絶縁性接着シート、
42…冷却フィン、43…フィン、
44…Nバスバー、
45…Pバスバー、
46…Wバスバー、
47…Vバスバー、
48…Uバスバー、
49…放電抵抗、
50…ケース、
51…ボス、
52…端子台、
53…ピン、
54…封止材、
55…制御装置、
56…はんだ、
57…ナット、
60…電力変換装置、
P…プラス電位、
N…マイナス電位、
AC…中間電位、
I1、I2、I3、I4…電流流線、
I5、I6…リカバリ電流流線、
U…U相、V…V相、W…W相
本発明の一態様によるパワー半導体装置の製造方法は、インバータ回路の上アームを構成する第1パワー半導体素子と、前記インバータ回路の下アームを構成する第2パワー半導体素子と、前記第1パワー半導体素子に電力を伝達する第1リードフレームと、前記第2パワー半導体素子に電力を伝達する第2リードフレームと、前記第1パワー半導体素子に制御信号を伝達する第1ゲートリードフレームと、前記第1パワー半導体素子と、前記第2パワー半導体素子と、前記第1リードフレームと、前記第2リードフレームと、前記第1ゲートリードフレームと、を封止する封止部材と、を備えたパワー半導体装置の製造方法であって、前記第1ゲートリードフレームと前記第2リードフレームが一体に形成されたリードフレームに実装された前記第2パワー半導体素子を前記封止部材で封止する第1工程と、前記封止部材に貫通孔を形成するとともに、前記第1ゲートリードフレームと前記第2リードフレームを接続する接続部を切断する第2工程と、を有する。
本発明の一態様によるパワー半導体装置は、インバータ回路の上アームを構成する第1パワー半導体素子と、前記インバータ回路の下アームを構成する第2パワー半導体素子と、前記第1パワー半導体素子に電力を伝達する第1リードフレームと、前記第2パワー半導体素子に電力を伝達する第2リードフレームと、前記第1パワー半導体素子に制御信号を伝達する第1ゲートリードフレームと、前記第1パワー半導体素子と、前記第2パワー半導体素子と、前記第1リードフレームと、前記第2リードフレームと、前記第1ゲートリードフレームと、を封止する封止部材と、を備え、前記封止部材は、貫通孔が形成され、前記貫通孔の内周面には、前記第1ゲートリードフレームの一部が露出するとともに、前記第2リードフレームの一部が露出する。
本発明の一態様による電力変換装置は、パワー半導体装置と、前記パワー半導体装置を冷却する放熱部材と、絶縁部材と、を備え、前記パワー半導体装置の前記第1リードフレームは、当該第1リードフレームにおいて前記第1パワー半導体素子が配置される側とは反対側の面が前記封止部材から露出するように、配置され、前記放熱部材は、前記絶縁部材を挟んで前記パワー半導体装置の前記第1リードフレームと対向して配置される。

Claims (11)

  1. インバータ回路の上アームを構成する第1パワー半導体素子と、
    前記インバータ回路の下アームを構成する第2パワー半導体素子と、
    前記第1パワー半導体素子に電力を伝達する第1リードフレームと、
    前記第2パワー半導体素子に電力を伝達する第2リードフレームと、
    前記第1パワー半導体素子に制御信号を伝達する第1ゲートリードフレームと、
    前記第1パワー半導体素子と、前記第2パワー半導体素子と、前記第1リードフレームと、前記第2リードフレームと、前記第1ゲートリードフレームと、を封止する封止部材と、を備えたパワー半導体装置の製造方法であって、
    前記第1ゲートリードフレームと前記第2リードフレームが一体に形成されたリードフレームに実装された第2パワー半導体素子を前記封止部材で封止する第1工程と、
    前記封止部材に貫通孔を形成するとともに、前記第1ゲートリードフレームと前記第2リードフレームを接続する接続部を切断する第2工程と、を有するパワー半導体装置の製造方法。
  2. インバータ回路の上アームを構成する第1パワー半導体素子と、
    前記インバータ回路の下アームを構成する第2パワー半導体素子と、
    前記第1パワー半導体素子に電力を伝達する第1リードフレームと、
    前記第2パワー半導体素子に電力を伝達する第2リードフレームと、
    前記第1パワー半導体素子に制御信号を伝達する第1ゲートリードフレームと、
    前記第1パワー半導体素子と、前記第2パワー半導体素子と、前記第1リードフレームと、前記第2リードフレームと、前記第1ゲートリードフレームと、を封止する封止部材と、を備え、
    前記封止部材は、貫通孔が形成され、
    前記貫通孔の内周面には、前記第1ゲートリードフレームの一部が露出するとともに、前記第2リードフレームの一部が露出するパワー半導体装置。
  3. 請求項2に記載のパワー半導体装置であって、
    前記第1ゲートリードフレームは、前記第1リードフレームと前記第2リードフレームの間に配置されるパワー半導体装置。
  4. 請求項2または3に記載のいずれかのパワー半導体装置であって、
    前記貫通孔の前記内周面上の前記第1ゲートリードフレームの露出面は、前記封止部材に前記貫通孔を形成する切断面と同一面を形成し、
    前記貫通孔の前記内周面上の前記第2リードフレームの露出面は、前記切断面と同一面を形成するパワー半導体装置。
  5. 請求項2ないし4に記載のいずれかのパワー半導体装置であって、
    前記第1ゲートリードフレームは、当該第1ゲートリードフレームの前記露出面の面積が当該第1ゲートリードフレームの前記封止部材内における断面積よりも小さくなるように、形成されるパワー半導体装置。
  6. 請求項2ないし5に記載のいずれかのパワー半導体装置であって、
    前記第1パワー半導体素子は、電気的に並列に接続された複数のパワー半導体素子により構成され、
    前記第1ゲートリードフレームは、複数の前記第1パワー半導体素子の配列方向に沿って形成されるパワー半導体装置。
  7. 請求項2ないし6に記載のいずれかのパワー半導体装置であって、
    前記第1パワー半導体素子は、電気的に並列に接続された複数のパワー半導体素子により構成され、
    前記第1リードフレームは、当該第1リードフレームの表面に凹み形状の溝が形成され、
    前記複数の第1パワー半導体素子は、当該複数の第1パワー半導体素子の一部の前記第1パワー半導体素子が前記溝を挟んで一方側に配置されるとともに、当該複数の第1パワー半導体素子の残りの前記第1パワー半導体素子が前記溝を挟んで他方側に配置されるように、前記第1リードフレームに実装されるパワー半導体装置。
  8. 請求項2ないし7に記載のいずれかパワー半導体装置と、
    前記パワー半導体装置を冷却する放熱部材と、
    絶縁部材と、を備えた電力変換装置であって、
    前記パワー半導体装置の前記第1リードフレームは、当該第1リードフレームにおいて前記第1パワー半導体素子が配置される側とは反対側の面が前記封止部材から露出するように、配置され、
    前記放熱部材は、前記絶縁部材を挟んで前記パワー半導体装置の前記第1リードフレームと対向して配置される電力変換装置。
  9. 請求項8に記載の電力変換装置であって、
    冷媒が流れるための冷媒流路を備え、
    前記第1パワー半導体素子は、電気的に並列に接続された複数のパワー半導体素子により構成され、
    前記パワー半導体素子は、複数の前記第1パワー半導体素子の配列方向が前記冷媒の流れる方向に沿うように、配置される電力変換装置。
  10. 請求項8または9に記載の電力変換装置であって、
    前記パワー半導体装置を収納するケースを備え、
    前記パワー半導体装置は、前記ケース内に充填される封止材により固定される電力変換装置。
  11. 請求項8ないし10に記載の電力変換装置であって、
    前記パワー半導体装置の前記貫通孔には、前記封止材が充填される電力変換装置。
JP2015556727A 2014-01-09 2014-11-28 パワー半導体装置の製造方法、パワー半導体装置並びにそれを用いた電力変換装置 Active JP6208262B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014002080 2014-01-09
JP2014002080 2014-01-09
PCT/JP2014/081491 WO2015104914A1 (ja) 2014-01-09 2014-11-28 半導体装置並びにそれを用いた電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015104914A1 true JPWO2015104914A1 (ja) 2017-03-23
JP6208262B2 JP6208262B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=53523754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015556727A Active JP6208262B2 (ja) 2014-01-09 2014-11-28 パワー半導体装置の製造方法、パワー半導体装置並びにそれを用いた電力変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9806009B2 (ja)
JP (1) JP6208262B2 (ja)
CN (1) CN105900323B (ja)
DE (1) DE112014006144B4 (ja)
WO (1) WO2015104914A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017056686A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
US10622909B2 (en) * 2017-01-12 2020-04-14 Ford Global Technologies, Llc Power module for inverter switching devices having gate coils shielded from eddy currents
WO2018142863A1 (ja) * 2017-02-06 2018-08-09 富士電機株式会社 半導体モジュール、電気自動車、及びパワーコントロールユニット
US10923835B2 (en) * 2017-06-22 2021-02-16 One Energy Enterprises Llc Grounding devices, systems, and associated kits and methods
TWI666868B (zh) * 2017-08-01 2019-07-21 上海騏宏電驅動科技有限公司 Stacked inverter
JP7181015B2 (ja) * 2017-11-06 2022-11-30 モレックス エルエルシー 回路組立体及び実装ユニット
EP3481166B1 (en) * 2017-11-06 2021-08-18 Molex, LLC Circuit assembly and mounting unit
JP2019161100A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続装置
DE112018008231T5 (de) * 2018-12-27 2021-09-09 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitervorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Halbleitervorrichtung
JP7428019B2 (ja) 2020-03-06 2024-02-06 富士電機株式会社 半導体モジュール
JP2022160154A (ja) * 2021-04-06 2022-10-19 三菱重工業株式会社 半導体装置
DE102021204694A1 (de) 2021-05-10 2022-11-10 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Halbleiterleistungsmodul
CN115346948B (zh) * 2022-10-14 2023-04-07 吉光半导体(绍兴)有限公司 一种半桥模块

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003152159A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2004273749A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 半導体パワーモジュール
JP2005167013A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Renesas Technology Corp 半導体装置及び電子装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1492220A3 (en) 1991-09-20 2005-03-09 Hitachi, Ltd. IGBT-module
US6404065B1 (en) * 1998-07-31 2002-06-11 I-Xys Corporation Electrically isolated power semiconductor package
US6521982B1 (en) * 2000-06-02 2003-02-18 Amkor Technology, Inc. Packaging high power integrated circuit devices
JP2001320185A (ja) 2000-05-11 2001-11-16 Toshiba Corp 電子部品のモジュール装置
JP4110513B2 (ja) 2002-05-01 2008-07-02 富士電機ホールディングス株式会社 半導体パワーモジュールの製造方法
KR100902766B1 (ko) * 2002-09-27 2009-06-15 페어차일드코리아반도체 주식회사 절연성 세라믹 히트 싱크를 갖는 디스크리트 패키지
US7602054B2 (en) * 2005-10-05 2009-10-13 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Method of forming a molded array package device having an exposed tab and structure
US8410590B2 (en) * 2008-09-30 2013-04-02 Infineon Technologies Ag Device including a power semiconductor chip electrically coupled to a leadframe via a metallic layer
US8354740B2 (en) * 2008-12-01 2013-01-15 Alpha & Omega Semiconductor, Inc. Top-side cooled semiconductor package with stacked interconnection plates and method
US8455987B1 (en) * 2009-06-16 2013-06-04 Ixys Corporation Electrically isolated power semiconductor package with optimized layout
WO2012051704A1 (en) * 2010-10-19 2012-04-26 Electronic Motion Systems Holdings Limited A power module for converting dc to ac
US20120193772A1 (en) * 2011-01-28 2012-08-02 Hunt Hang Jiang Stacked die packages with flip-chip and wire bonding dies
US8766430B2 (en) * 2012-06-14 2014-07-01 Infineon Technologies Ag Semiconductor modules and methods of formation thereof
JP6161251B2 (ja) * 2012-10-17 2017-07-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003152159A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2004273749A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 半導体パワーモジュール
JP2005167013A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Renesas Technology Corp 半導体装置及び電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112014006144B4 (de) 2023-03-30
CN105900323B (zh) 2018-11-13
US9806009B2 (en) 2017-10-31
WO2015104914A1 (ja) 2015-07-16
JP6208262B2 (ja) 2017-10-04
CN105900323A (zh) 2016-08-24
DE112014006144T5 (de) 2016-09-22
US20160322286A1 (en) 2016-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6208262B2 (ja) パワー半導体装置の製造方法、パワー半導体装置並びにそれを用いた電力変換装置
KR101585306B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
US8497572B2 (en) Semiconductor module and method of manufacturing the same
TWI545705B (zh) 半導體裝置
JP6467640B2 (ja) 半導体装置
JP6836201B2 (ja) 電力変換装置
JP6689708B2 (ja) 電子装置
JP6053858B2 (ja) パワー半導体装置および車載用回転電機の駆動装置
CN110178304B (zh) 半导体装置
CN108933124B (zh) 电子装置
JP5793995B2 (ja) リードフレーム、及び、パワーモジュール
JP2015095560A (ja) パワーモジュール
WO2020105463A1 (ja) 半導体モジュール、電力変換装置および半導体モジュールの製造方法
JP2015099846A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2013219290A (ja) 半導体装置
WO2020184053A1 (ja) 半導体装置
JP6948855B2 (ja) パワー半導体装置及びそれを用いた電力変換装置
JP6123722B2 (ja) 半導体装置
JP5429413B2 (ja) 半導体装置
JP2021072293A (ja) 半導体パワーモジュール
JP7278439B1 (ja) 半導体装置及びそれを用いた電力変換装置
JP7428679B2 (ja) パワー半導体装置および電力変換装置
WO2021015050A1 (ja) 電気回路装置
JP2022162190A (ja) 半導体装置
CN116469874A (zh) 半导体装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6208262

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170927

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350