JPWO2015049857A1 - 燃料電池車両および燃料電池スタックの車載方法 - Google Patents

燃料電池車両および燃料電池スタックの車載方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015049857A1
JPWO2015049857A1 JP2015540392A JP2015540392A JPWO2015049857A1 JP WO2015049857 A1 JPWO2015049857 A1 JP WO2015049857A1 JP 2015540392 A JP2015540392 A JP 2015540392A JP 2015540392 A JP2015540392 A JP 2015540392A JP WO2015049857 A1 JPWO2015049857 A1 JP WO2015049857A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
stack
vehicle
stack case
mount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015540392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6269680B2 (ja
Inventor
道太郎 糸賀
道太郎 糸賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JPWO2015049857A1 publication Critical patent/JPWO2015049857A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6269680B2 publication Critical patent/JP6269680B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/70Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by fuel cells
    • B60L50/71Arrangement of fuel cells within vehicles specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • H01M8/2475Enclosures, casings or containers of fuel cell stacks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0411Arrangement in the front part of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

燃料電池スタックを搭載する燃料電池車両は、燃料電池スタックを収容するスタックケースと、スタックケースを車体に固定するマウントと、マウントの隣接位置から延伸してスタックケースの上面を渡るように配設されたリブと、スタックケースの上面における隣り合うリブの間に配設された制振材を備える。制振材は、ブチルゴムの上にアルミシートを貼り付けた材料である。かかる構成により、騒音振動を抑制できる。

Description

本発明は、燃料電池スタックを搭載する燃料電池車両と、燃料電池スタックの車載方法に関する。
近年、燃料電池スタックを搭載する燃料電池車両が提案されている。こうした燃料電池車両では、燃料電池スタックがマウント部を介して車両フレームに固定される。
特開2005−231549号公報
燃料電池をマウント部を介して車両フレームに固定すると、マウント部によって多少の振動を抑えることができるが、燃料電池スタックの周辺には震動源となるポンプ等のアクチュエータが多数、存在することから、振動騒音(NV;Noise Vibration)対策について、なお改善の余地があった。燃料電池車両では、この他、小型化、低コスト化、省資源化、製造の容易化等が望まれていた。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態として実現することが可能である。
(1)本発明の一形態は、燃料電池スタックを搭載する燃料電池車両である。この燃料電池車両は、前記燃料電池スタックを収容するスタックケースと、前記スタックケースを車体に固定する少なくとも1つのマウント部と、前記マウント部の隣接位置から延伸して前記スタックケースの上面を渡るように配設されたリブと、前記スタックケースの上面における前記リブの配設部を除く面の少なくとも一部に配設された制振材と、を備えてよい。
この燃料電池車両によれば、
i)剛性の高いマウント部に隣り合ってリブが設けられたことで、スタックケース全体の剛性が高まること、
ii)スタックケースにリブが設けられたことで、スタックケースの平坦面が分割され、各面の面積が低減されること、
iii)制振材が備えられたこと、
の一つまたはいくつかの組み合わせによって、振動と共に騒音を充分に抑制することができるという効果を奏する。
(2)前記形態の燃料電池車両において、前記スタックケースは、前記燃料電池スタックに備えられる複数の発電セルの積層方向が車両車幅方向(左右方向)と一致するように固定され、前記マウント部は、前記スタックケースの車両前側と後ろ側との少なくとも一方に設けられ、前記リブは、車両前後方向に延びる構成としてよい。この構成によれば、マウント部がスタックケースの車両前側と後ろ側との少なくとも一方に設けられることから、マウント部がスタックケースの左右方向に設けられる場合よりも、燃料電池スタックの積層方向におけるスタックケースの長さをマウント部分だけ低減することができる。このため、側突時などの横方向からの衝撃エネルギーの入力を低減できる。また、燃料電池スタックの積層数が増加した場合、容易に対応することができる。
(3)前記形態の燃料電池車両において、前記マウント部と前記リブの組は、複数、備えられ、前記複数のマウント部のうちの一部は、前記スタックケースの車両前側に設けられ、前記複数のマウント部のうちの前記一部を除く残りは、前記スタックケースの車両うしろ側に設けられた構成としてよい。この構成によれば、複数のマウント部によってスタックケースを車体に対して安定的に載置することができる。また、マウント部が複数になり、スタックケースの剛性を向上することができる。したがって、騒音・振動をより抑制することができる。
(4)前記形態の燃料電池車両において、前記制振材は、アルミニウム層を少なくとも含む構成としてもよい。リブを設けることで、スタックケースの振れの共振点を高周波へ移動させることができ、制振材をアルミニウム層を含む構成とすることで、上記高周波での制振性を高めることができる。換言すれば、高周波を制振するアルミニウムを用いた制振材を選択することができ、高周波での制振性を高めることができる。したがって、騒音・振動をより抑制することができ、また軽量化も図ることができる。
(5)本発明の他の形態によれば、燃料電池スタックを燃料電池車両に搭載する車載方法が提供される。この車載方法は、前記燃料電池スタックを収容するスタックケースの縁部に、マウント部を設けると共に、前記スタックケースの上面に、前記マウント部の隣接位置から続くリブを車両前後方向に沿って設け、前記スタックケースの上面における前記リブの配設部を除く面の少なくとも一部に制振材を配設し、前記スタックケースを、前記燃料電池スタックを収容した状態で、前記マウント部によって車体に固定してよい。あるいは、この種の車載方法では、前記燃料電池スタックを収容するスタックケースを、マウント部によって車体に固定し、前記マウント部の隣接位置から延伸して前記スタックケースの上面を渡るように、リブを配設し、前記スタックケースの上面における前記リブの配設部を除く面の少なくとも一部に制振材を配設してよい。この形態の燃料電池スタックの車載方法は、前記(1)の形態の燃料電池車両と同様に、振動と共に騒音を充分に抑制することができる効果を奏する。
本発明の一実施形態としての燃料電池車両の全体構成を示す説明図である。 スタックケースの燃料電池車両への搭載の様子を示す分解斜視図である。 マウントの周辺の斜視図である。 スタックケースの平面図である。
次に、本発明の実施形態を説明する。
A.構成:
図1は、本発明の一実施形態としての燃料電池車両の全体構成を示す説明図である。燃料電池車両100は、四隅に右左の前車輪FR、FL、右左の後輪RR、RLを備え、燃料電池システム10を床下に搭載する。図中における「前後左右」の矢印は、燃料電池車両100を基準にして定めた向きである。以下、前側、後ろ側、右側、左側と呼ぶときは、「前後左右」の矢印に示す方向を意味する。なお、車両の左右方向は、車幅方向と呼ぶことがある。
燃料電池システム10は、燃料電池スタック15を収容するスタックケース20と、図示しない燃料電池用のコンバータを収容するコンバータケース80と、図示しない流体給排用ユニットを収容する補機カバー90等を備える。図1では、スタックケース20の一部を破断して、燃料電池スタック15等を示してあるが、スタックケース20内の燃料電池スタック15の数や、配置場所については、図1は、例示に過ぎない。燃料電池スタック15は、一つのスタックケース20内に複数個収納される場合があり、その場合の燃料電池スタック15の配置は、特に制約されるものではない。前後に配列しても良いし、左右に配列しても良い。斜めでも良い。もとより、燃料電池毎にスタックケースを用意しても良い。
スタックケース20に収容される燃料電池スタック15は、燃料電池のセル(発電の最小ユニットである発電セル)17が複数、積層されたセル積層体であり、例えば固体高分子型のものである。各発電セル17は、燃料電池車両100が搭載する燃料ガスタンク(図示省略)から供給される燃料ガスと、燃料電池車両の周囲から酸化剤ガスとして供給される空気とを用いて発電する。本実施形態においては、燃料ガスとして水素ガスを採用する。
コンバータケース80に収容される燃料電池用のコンバータは、燃料電池スタック15から供給された電力を昇圧する電圧変換装置(DC−DCコンバータ)である。コンバータによって昇圧された電力は、燃料電池車両100が備える駆動用モータ(図示省略)に出力される。本実施形態の車両100は前輪駆動車なので、駆動用モータによって、前側の車輪FR、FLが回転駆動される。
補機カバー90に収容される流体給排用ユニットは、燃料ガス用、酸化剤ガス用、冷却媒体用等の種々の配管、および、配管に流通するポンプやインジェクタ等のアクチュエータを備える。なお、ポンプやインジェクタ等のアクチュエータは作動時に震動源となり得る。
スタックケース20は、燃料電池スタック15の複数の発電セル17の積層方向が燃料電池車両100の左右方向(車幅方向)と略一致するように横置きとなっている。スタックケース20の前側にコンバータケース80が連結して配置され、スタックケース20の右側に補機カバー90が連結して配置される。なお、スタックケース20、コンバータケース80、および補機カバー90は、金属(例えば、アルミニウム)製の鋳造品である。
図2は、スタックケース20の燃料電池車両への搭載の様子を示す説明図である。図示するように、スタックケース20は、スタックフレーム30上に固定される。燃料電池車両100はボデー(図示省略)と車体フレーム(図示省略)とが締結・保持された構造を有しており、車体フレームにスタックフレーム30は固定される。この結果、スタックケース20は車体に固定される。スタックケース20とスタックフレーム30との間の固定は、本実施形態では、3つのマウント41、42、43(43のみ図4を参照)によってなされる。
図3は、車両左側のマウント41の周辺の斜視図である。図示するように、マウント41は、スタックケース20の下端から突出する形状に形成されたもので、図示しない孔部を備える。この孔部にマウントボルト41aを挿入し螺子止めすることで、スタックケース20はスタックフレーム30(図2)に固定される。詳しくは、マウント41は、弾性体(例えば、ゴムなど:図示せず)が孔部とマウントボルト41aの間に介在する構成となっており、弾性体によって、振動の抑制が図られている。3つのマウント41〜43のうちの他のマウント42、43もマウント41と同一の構成である。本実施形態においては、各マウント41、42、43と、各マウント41、42、43に付設される部材(マウントボルト、弾性体、補強用リブ)が、[発明の概要]の欄に記載の「マウント部」の下位概念に相当する。なお、弾性体を絶縁弾性体とし、孔部とマウントボルト41aの間を絶縁しても良い。
図4は、スタックケース20の平面図である。図示するように、3つのマウント41〜43のうちの2つのマウント41、42はスタックケース20の後ろ側に設けられ、他の1つのマウント43はスタックケース20の前側に設けられる。後ろ側の一方のマウント41はスタックケース20の後ろ側の壁面20a下部における左側の端部近くに配置され、後ろ側の他方のマウント42はスタックケース20の後ろ側の壁面20a下部における右側の端部近くに配置されている。前側のマウント43は、スタックケース20の前側の壁面20b下部における左右方向の真ん中よりも左側に配置されている。このため、マウント43が、スタックケース20の前側に配置されたコンバータケース80と干渉することはない。
スタックケース20の上面20cには、補強用の第1ないし第4のリブ51、52、53、54が設けられている。ここで、「上面」とは、上を向いた面であり、上を向いた面が複数あるときには、複数の面のうちのスタックケースの載置面に最も平行な面のことである。詳しくは、第1のリブ51は、後ろ左側のマウント41の左側隣接位置から前側に向かって延伸するもので、後ろ側の壁面20aから上面20cを渡って前側の壁面20bに至る。第2のリブ52は、後ろ右側のマウント42の右側隣接位置から前側に向かって延伸するもので、後ろ側の壁面20aから上面20cを渡って前側の壁面20bに至る。第3および第4のリブ53、54は、前側のマウント43の両側隣接位置から後ろ側に向かって延伸するもので、前側の壁面20bから上面20cを渡って後ろ側の壁面20aに至る。なお、スタックケース20に収容される燃料電池スタック15は、発電セル17の積層方向両端にエンドプレート18,19が配設されているが、第1のリブ51の配設位置はスタックケース20の左側の端部近くであり、第2のリブ52の配設位置はスタックケース20の右側の端部近くである。従って、燃料電池車両100の左右方向において、第1および第2のリブ51、52の配設位置は各エンドプレート18,19の配設位置とほぼ一致する。
スタックケース20の上面における第1のリブ51と第3のリブ53との間、第3のリブ53と第4のリブ54との間、第4のリブ54と第2のリブ52との間には、制振材60がそれぞれ配設されている。本実施形態では、制振材60はブチルゴムの上にアルミニウム製のシート(アルミシート)を貼り付けたものであり、隣り合うリブ51〜54の間にブチルゴム側を接着面として接着される。
コンバータケース80は、スタックケース20を固定するマウント41〜43と同様なマウントによって、車体フレームに固定される。補機カバー90は、車体フレームに直接固定されることがなく、スタックケース20に連結固定される。コンバータケース80を固定するマウントや補機カバー90の連結構造については、図示を省略した。
B.作用、効果:
以上のように構成された燃料電池車両100によれば、剛性の高い各マウント41〜43に隣り合って第1ないし第4のリブ51〜54が設けられていることから、スタックケース20全体の剛性が高いものとなる。また、第1ないし第4のリブ51〜54が設けられたことで、スタックケース20の平坦面が分割され、各面の面積が低減されることによって、制振性が高められている。さらに、隣り合うリブ51〜54の間に制振材60が備えられていることによって、制振性は一層高められている。したがって、これらの特徴の一つまたはいくつかの組み合わせによって、振動と共に騒音を充分に抑制することができるという効果を奏する。また、燃料電池車両100によれば、スタックケース20に第1ないし第4のリブ51〜54が設けられていることで、スタックケース20の振れの共振周波数を高周波側へ移動させることができる。また、第1ないし第4のリブ51〜54の間に設ける制振材60をアルミシートを含む材料とすることで、上記高周波での制振性を高めることができる。換言すれば、高周波を制振するアルミニウムを用いた制振材を選択することができ、高周波での制振性を高めることができる。したがって、騒音・振動をより抑制することができ、また軽量化も図ることができる。
さらに、燃料電池車両100によれば、スタックケース20をスタックフレーム30上に固定する各マウント41〜43がスタックケース20の前側もしくは後ろ側に設けられることから、燃料電池スタック15の積層方向におけるスタックケースの長さを低減することができる。このため、側突時などの横方向からの衝撃エネルギーの入力を回避することができる。また、こうした構造を採ることにより、燃料電池スタック15の積層数が増加した場合に、マウント41〜43の位置を変更する必要がなく、対応が容易である。
C.変形例:
・変形例1:
前記実施形態では、マウント部は、マウント、マウントボルト、絶縁弾性体、および補強用のリブを含む構成としたが、本発明では、これら全てを必ず含む必要はない。例えば、補強用リブを除いた構成としてもよいし、絶縁弾性体と補強用リブを除いた構成としてもよい。さらに、マウント部は、スタックケースを車体に固定できる構成であれば、他の形状の部材、例えばリベットなどを用いた構成とすることもできる。複数のマウントは全て同じ形式にする必要はなく、設置される場所や部材に応じて、変更して差し支えない。
・変形例2:
前記実施形態では、スタックケース20をスタックフレーム30に固定し、スタックフレーム30を車体フレームに固定することで、スタックケース20を車体に固定する構成としたが、本発明ではこれに限られない。スタックケースを車体フレームに直接固定する構成としてもよいし、サイドフレームとサイドフレームの間にスタックフレームを固定する構成としてもよい。要は、スタックケースを車体に固定しうる構成であればいずれの構成としてもよい。
・変形例3:
前記実施形態では、スタックケースを車体に固定するマウント部を3つとしたが、3つに限る必要はなく、例えば、1つ、2つ、4つ等の他の数としてよい。また、前記実施形態では、スタックケースを車体に固定する全てのマウント部にリブを付設するようにしていたが、これに換えて、全てのマウント部のうちの一部に対してだけリブを付設する構成としてもよい。例えば、前記実施形態においてマウント43に付設された第3および第4のリブ53、54の少なくとも一方を取り除いた構成とすることもできるし、前記実施形態においてマウント41、42に付設された第1および第2のリブ51、52の少なくとも一方を取り除いた構成とすることもできる。
・変形例4:
前記実施形態では、隣り合うリブ51〜54の間に制振材60を備える構成としたが、必ずしもリブとリブの間に制振材を備えた構成でなくてもよい。例えば、スタックケースに1本のリブを設けた構成では、そのリブの横に制振材を配設した構成とすることができる。配設される範囲も、制振材は、リブとリブとの間を完全に覆うように敷き詰めた構成であってもいいし、リブの配設部を除く面の一部分を覆うように敷き詰めた構成であってもよい。要は、制振材は、スタックケースの上面におけるリブの配設部を除く面の少なくとも一部に配設された構成であれば、どのような配設位置であってもよい。また、リブおよび制振材は、スタックケースの上面だけでなく、スタックケースの前面、後面等の側面にも配置された構成とすることもできる。
・変形例5:
前記実施形態では、制振材60はブチルゴムの上にアルミシートを貼り付けた構成、すなわち、ブチル層とアルミニウム層とを含む構成としたが、これに代えて、ブチル層だけによって構成される材料としてもよいし、アルミニウム層を樹脂層に換えた材料としてもよい。すなわち、制振材60は、ブチル層を少なくとも含んだ種々の構成とすることもできる。また、弾性材料であれば、ブチル以外の材料、例えばシリコンゴムや発泡体などを用いることも差し支えない。
・変形例6:
前記各実施形態および各変形例では、燃料電池に固体高分子型燃料電池を用いたが、リン酸型燃料電池、溶融炭酸塩型燃料電池、固体酸化物形燃料電池等、種々の燃料電池に本発明を適用してもよい。
本発明は、上述の実施形態や変形例に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態、変形例中の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、前述した実施形態および各変形例における構成要素の中の、独立請求項で記載された要素以外の要素は、付加的な要素であり、適宜省略可能である。
本発明は、燃料電池スタックを搭載した燃料電池車両と、燃料電池車両への燃料電池スタックの搭載方法として利用可能である。
10…燃料電池システム
15…燃料電池スタッフ
17…発電セル
18,19…エンドプレート
20…スタックケース
20a、20b…壁面
20c…上面
30…スタックフレーム
41〜43…マウント
51〜54…第1ないし第4のリブ
60…制振材
80…コンバータケース
90…補機カバー
100…燃料電池車両
FR、FL…前輪
RR、RL…後輪
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態として実現することが可能である。本発明の実施形態として、燃料電池スタックを搭載する燃料電池車両が提供される。この燃料電池車両は、前記燃料電池スタックを収容するスタックケースと、前記スタックケースを車体に固定する少なくとも1つのマウント部と、前記スタックケースに一体に設けられ、前記マウント部の隣接位置から延伸して前記スタックケースの上面を渡るように配設されたリブと、前記スタックケースの上面の少なくとも一部に、前記リブの配設部を除いて、配設された制振材と、を備える。

Claims (5)

  1. 燃料電池スタックを搭載する燃料電池車両であって、
    前記燃料電池スタックを収容するスタックケースと、
    前記スタックケースを車体に固定する少なくとも1つのマウント部と、
    前記マウント部の隣接位置から延伸して前記スタックケースの上面を渡るように配設されたリブと、
    前記スタックケースの上面における前記リブの配設部を除く面の少なくとも一部に配設された制振材と、
    を備える、燃料電池車両。
  2. 請求項1に記載の燃料電池車両であって、
    前記スタックケースは、前記燃料電池スタックに備えられる複数の発電セルの積層方向が車幅方向と一致するように固定され、
    前記マウント部は、前記スタックケースの車両前側と後ろ側との少なくとも一方に設けられ、
    前記リブは、車両前後方向に沿って形成された、燃料電池車両。
  3. 請求項2に記載の燃料電池車両であって、
    前記マウント部と前記リブの組は、複数、備えられ、
    前記複数のマウント部のうちの一部は、前記スタックケースの車両前側に設けられ、
    前記複数のマウント部のうちの前記一部を除く残りは、前記スタックケースの車両うしろ側に設けられた、燃料電池車両。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の燃料電池車両であって、
    前記制振材は、ブチル層を少なくとも含む、燃料電池車両。
  5. 燃料電池スタックを燃料電池車両に搭載する車載方法であって、
    前記燃料電池スタックを収容するスタックケースの縁部に、マウント部を設けると共に、前記スタックケースの上面に、前記マウント部の隣接位置から続くリブを車両前後方向に沿って設け、
    前記スタックケースの上面における前記リブの配設部を除く面の少なくとも一部に制振材を配設し、
    前記スタックケースを、前記燃料電池スタックを収容した状態で、前記マウント部によって車体に固定する
    燃料電池スタックの車載方法。
JP2015540392A 2013-10-04 2014-09-29 燃料電池車両および燃料電池スタックの車載方法 Active JP6269680B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013208945 2013-10-04
JP2013208945 2013-10-04
PCT/JP2014/004978 WO2015049857A1 (ja) 2013-10-04 2014-09-29 燃料電池車両および燃料電池スタックの車載方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015049857A1 true JPWO2015049857A1 (ja) 2017-03-09
JP6269680B2 JP6269680B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=52778462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015540392A Active JP6269680B2 (ja) 2013-10-04 2014-09-29 燃料電池車両および燃料電池スタックの車載方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9809099B2 (ja)
JP (1) JP6269680B2 (ja)
KR (1) KR20160048175A (ja)
CN (1) CN105658459B (ja)
DE (1) DE112014004601B4 (ja)
WO (1) WO2015049857A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6414021B2 (ja) * 2015-11-05 2018-10-31 トヨタ自動車株式会社 燃料電池の搭載構造
JP6414095B2 (ja) * 2016-02-17 2018-10-31 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両
JP6658500B2 (ja) * 2016-12-26 2020-03-04 トヨタ自動車株式会社 燃料電池の搭載構造
JP6724825B2 (ja) * 2017-03-10 2020-07-15 トヨタ自動車株式会社 燃料電池ユニット
JP6885156B2 (ja) * 2017-03-31 2021-06-09 三菱自動車エンジニアリング株式会社 高電圧機器
JP6848774B2 (ja) * 2017-09-07 2021-03-24 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両
JP7003721B2 (ja) * 2018-02-20 2022-01-21 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両
JP6939631B2 (ja) * 2018-02-20 2021-09-22 トヨタ自動車株式会社 燃料電池及びそれを搭載した車両
JP7093705B2 (ja) 2018-09-14 2022-06-30 本田技研工業株式会社 燃料電池モジュール
JP7196752B2 (ja) * 2019-04-25 2022-12-27 トヨタ自動車株式会社 電動車両
CN111446472A (zh) * 2020-03-30 2020-07-24 上海电气集团股份有限公司 集成式燃料电池系统及车辆
JP2022026968A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 株式会社東芝 燃料電池組立体

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734551U (ja) * 1993-12-06 1995-06-23 本田技研工業株式会社 車載用バッテリー装置
US5686202A (en) * 1995-10-18 1997-11-11 Hawker Energy Products, Inc. Stress resistant battery configuration
JP2006226461A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Toyota Motor Corp ケース部材の制振構造
JP2008111538A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Toyota Motor Corp 制振材料の取付け構造および取付け方法
JP2011129333A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Toyota Motor Corp 燃料電池筐体ユニット及びその製造方法
JP2012082949A (ja) * 2010-09-17 2012-04-26 Bridgestone Kbg Co Ltd 制振構造体
JP2013001343A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2013136308A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Toyota Motor Corp 車両
JP2014216269A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
JP2014216268A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3912249B2 (ja) * 2002-09-30 2007-05-09 日本電気株式会社 燃料電池の運転方法および燃料電池を搭載した携帯機器
JP4539110B2 (ja) * 2004-02-20 2010-09-08 日産自動車株式会社 燃料電池システムの車載構造
JP4992208B2 (ja) * 2005-08-04 2012-08-08 トヨタ自動車株式会社 燃料電池搭載構造体
WO2007046490A1 (ja) * 2005-10-20 2007-04-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池スタックケース
JP4682854B2 (ja) * 2006-01-25 2011-05-11 株式会社デンソー 送風機
US8932769B2 (en) * 2009-05-28 2015-01-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell assembly and vehicle
DE112011105213T5 (de) * 2011-05-02 2014-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Brennstoffzellenfahrzeug
CN103563151B (zh) * 2011-07-12 2016-11-09 丰田自动车株式会社 燃料电池系统
US9300001B2 (en) * 2013-04-26 2016-03-29 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell stack
DE102013110468B4 (de) * 2013-09-23 2024-04-25 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Prallelement und Tragrahmen für ein Kraftfahrzeug

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734551U (ja) * 1993-12-06 1995-06-23 本田技研工業株式会社 車載用バッテリー装置
US5686202A (en) * 1995-10-18 1997-11-11 Hawker Energy Products, Inc. Stress resistant battery configuration
JP2006226461A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Toyota Motor Corp ケース部材の制振構造
JP2008111538A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Toyota Motor Corp 制振材料の取付け構造および取付け方法
JP2011129333A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Toyota Motor Corp 燃料電池筐体ユニット及びその製造方法
JP2012082949A (ja) * 2010-09-17 2012-04-26 Bridgestone Kbg Co Ltd 制振構造体
JP2013001343A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2013136308A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Toyota Motor Corp 車両
JP2014216269A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
JP2014216268A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック

Also Published As

Publication number Publication date
DE112014004601B4 (de) 2020-09-10
JP6269680B2 (ja) 2018-01-31
US20160207387A1 (en) 2016-07-21
KR20160048175A (ko) 2016-05-03
DE112014004601T5 (de) 2016-08-18
WO2015049857A1 (ja) 2015-04-09
US9809099B2 (en) 2017-11-07
CN105658459B (zh) 2018-09-21
CN105658459A (zh) 2016-06-08
DE112014004601T9 (de) 2016-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6269680B2 (ja) 燃料電池車両および燃料電池スタックの車載方法
US10454117B2 (en) Fuel cell mounting structure
US10033062B2 (en) Fuel cell stack and mount structure therefor
JP6614012B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
US20170305250A1 (en) Battery mounting structure for vehicle
JP5788851B2 (ja) 車両搭載型燃料電池パワープラント
US9413028B2 (en) Fuel cell stack
JP5618747B2 (ja) バッテリスタックの固定構造
EP3862204A1 (en) Mounting structure for battery pack in vehicle
JP2013157242A (ja) 電池容器
US20170117570A1 (en) Mount structure for fuel cell stack
KR20120095913A (ko) 배터리를 포함하는 자동차 구조체
JP2017193299A (ja) 車両のバッテリ搭載構造
WO2021171861A1 (ja) バッテリモジュール
JP2017193300A (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP2022064661A (ja) 車両
JP2021120244A (ja) 電気自動車の車体下部構造
JP2019114469A (ja) 燃料電池車両
KR102124555B1 (ko) 연료 전지 및 그것을 탑재한 차량
JP2013175588A (ja) 車両用制御装置及び車両
JP5947779B2 (ja) 燃料電池
JP2010272517A (ja) 組電池
US10923755B2 (en) Mount structure for fuel cell stack
JP5884745B2 (ja) 燃料電池車両および車載方法
JP6348076B2 (ja) 電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171218

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6269680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151