JPWO2014119772A1 - 画像生成装置、欠陥検査装置および欠陥検査方法 - Google Patents
画像生成装置、欠陥検査装置および欠陥検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2014119772A1 JPWO2014119772A1 JP2014559794A JP2014559794A JPWO2014119772A1 JP WO2014119772 A1 JPWO2014119772 A1 JP WO2014119772A1 JP 2014559794 A JP2014559794 A JP 2014559794A JP 2014559794 A JP2014559794 A JP 2014559794A JP WO2014119772 A1 JPWO2014119772 A1 JP WO2014119772A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- pixel
- defect map
- defect
- map image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007547 defect Effects 0.000 title claims abstract description 356
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 66
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 111
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims abstract description 97
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 26
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims abstract description 10
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 41
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 33
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 23
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 12
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 12
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 9
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/89—Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
- G01N21/892—Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the flaw, defect or object feature examined
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/8851—Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
- G01N2021/8854—Grading and classifying of flaws
- G01N2021/8861—Determining coordinates of flaws
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
- G06T2207/30124—Fabrics; Textile; Paper
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Abstract
Description
シート状成形体の欠陥を検査するための画像を生成する画像生成装置において、
予め定める搬送速度でシート状成形体をその長手方向に搬送する搬送部と、
搬送される前記シート状成形体に光を照射する光照射部と、
搬送される前記シート状成形体の表面に対向して配置され、予め定める時間間隔で該シート状成形体の表面の一部を撮像して複数の2次元画像を生成する撮像部であって、連続する2回の撮像動作によって撮像される撮像領域が一部重なるように、前記時間間隔が設定される撮像部と、
予め定めるアルゴリズム処理によって、前記各2次元画像を構成する各画素の特徴量を、各画素の輝度値に基づいて算出する特徴量算出部と、
前記各2次元画像を構成する各画素を、前記特徴量が予め定める閾値以上である欠陥画素と、前記特徴量が前記閾値未満である残余画素とに区別し、前記欠陥画素については前記特徴量に応じた階調値が付与され、前記残余画素については零の階調値が付与された処理画像を、各2次元画像に対応して生成する処理画像データ生成部と、
前記処理画像データ生成部によって生成された複数の処理画像を合成することによって、シート状成形体における欠陥の分布を表す欠陥マップ画像を生成する欠陥マップ画像生成部であって、
各処理画像を構成する各画素の座標値、前記搬送速度、および前記時間間隔に基づいて、前記欠陥マップ画像を構成するための各画素の座標値を算出する欠陥マップ画像座標値算出部と、
下記(1)または下記(2)のいずれか、あるいは下記(1)および下記(2)の両方を行う積算部:
(1)前記欠陥マップ画像の各画素について、処理画像中の対応する画素の内の欠陥画素の数を数える;
(2)前記欠陥マップ画像の各画素について、処理画像中の対応する画素に付与された階調値の合計を計算する;
と、
前記欠陥マップ画像の各画素の輝度値として、前記(1)で得られた欠陥画素の数、および/または、前記(2)で得られた階調値の合計、に基づいて算出した値を設定することで、欠陥マップ画像を生成する輝度値設定部と、
を有する欠陥マップ画像生成部と、
を備える画像生成装置を提供する。
前記画像生成装置と、
前記画像生成装置の欠陥マップ画像生成部によって生成された欠陥マップ画像を表示する表示部と、
を備える欠陥検査装置を提供する。
搬送部によって予め定める搬送速度で、シート状成形体をその長手方向に搬送する搬送工程と、
搬送される前記シート状成形体に光を照射する光照射工程と、
搬送される前記シート状成形体の表面に対向して配置される撮像部によって、予め定める時間間隔で該シート状成形体の表面の一部を撮像して複数の2次元画像を生成する撮像工程であって、連続する2回の撮像動作によって撮像される撮像領域が一部重なるように、前記時間間隔が設定される撮像工程と、
予め定めるアルゴリズム処理によって、前記各2次元画像を構成する各画素の特徴量を、各画素の輝度値に基づいて算出する特徴量算出工程と、
前記各2次元画像を構成する各画素を、前記特徴量が予め定める閾値以上である欠陥画素と、前記特徴量が前記閾値未満である残余画素とに区別し、前記欠陥画素については前記特徴量に応じた階調値が付与され、前記残余画素については零の階調値が付与された処理画像を、各2次元画像に対応して生成する処理画像データ生成工程と、
前記処理画像データ生成工程において生成された複数の処理画像を合成することによって、シート状成形体における欠陥の分布を表す欠陥マップ画像を生成する欠陥マップ画像生成工程であって、
各処理画像を構成する各画素の座標値、前記搬送速度、および前記時間間隔に基づいて、前記欠陥マップ画像を構成するための各画素の座標値を算出する欠陥マップ画像座標値算出工程と、
下記(1)または下記(2)のいずれか、あるいは下記(1)および下記(2)の両方を行う積算工程:
(1)前記欠陥マップ画像の各画素について、処理画像中の対応する画素の内の欠陥画素の数を数える;
(2)前記欠陥マップ画像の各画素について、処理画像中の対応する画素に付与された階調値の合計を計算する;
と、
前記欠陥マップ画像の各画素の輝度値として、前記(1)で得られた欠陥画素の数、および/または、前記(2)で得られた階調値の合計、に基づいて算出した値を設定することで、欠陥マップ画像を生成する輝度値設定工程と、
を有する欠陥マップ画像生成工程と、
前記欠陥マップ画像生成工程において生成された欠陥マップ画像を表示する表示工程と、
を含む欠陥検査方法を提供する。
処理画像データ生成部は、前記各2次元画像を構成する各画素を、前記特徴量が予め定める閾値以上である欠陥画素と、前記特徴量が前記閾値未満である残余画素とに区別し、前記欠陥画素については前記特徴量に応じた階調値が付与され、前記残余画素については零の階調値が付与された処理画像を、各2次元画像に対応して生成する。
欠陥マップ画像座標値算出部は、各処理画像を構成する各画素の座標値、シート状成形体の搬送速度、および撮像部に設定される前記時間間隔に基づいて、欠陥マップ画像を構成するための各画素の座標値を算出する。
積算部は、下記(1)または下記(2)のいずれか、あるいは下記(1)および下記(2)の両方を行う。
(1)欠陥マップ画像の各画素について、処理画像中の対応する画素の内の欠陥画素の数を数える。
(2)欠陥マップ画像の各画素について、処理画像中の対応する画素に付与された階調値の合計を計算する。
そして、輝度値設定部は、欠陥マップ画像の各画素の輝度値として、積算部において、(1)で得られた欠陥画素の数、および/または、(2)で得られた階調値の合計、に基づいて算出した値を設定することで、欠陥マップ画像を生成する。
撮像工程では、光が照射されながら搬送されるシート状成形体の表面を予め定める時間間隔で撮像部により撮像することで、複数の2次元画像を生成する。この撮像工程では、前記時間間隔が、連続する2回の撮像動作によって撮像される撮像領域が一部重なるように設定されている。このようにして生成された複数の2次元画像は、連続する2回の撮像動作において生成された2つの2次元画像で見ると、シート状成形体の長手方向に平行な方向において、互いに一部が重なった画像となる。
欠陥マップ画像座標値算出工程では、各処理画像を構成する各画素の座標値、シート状成形体の搬送速度、および撮像部に設定される前記時間間隔に基づいて、欠陥マップ画像を構成するための各画素の座標値を算出する。
積算工程では、下記(1)または下記(2)のいずれか、あるいは下記(1)および下記(2)の両方を行う。
(1)欠陥マップ画像の各画素について、処理画像中の対応する画素の内の欠陥画素の数を数える。
(2)欠陥マップ画像の各画素について、処理画像中の対応するが祖に付与された階調値の合計を計算する。
輝度値設定工程では、欠陥マップ画像の各画素の輝度値として、積算工程において、(1)で得られた欠陥画素の数、および/または、(2)で得られた階調値の合計、に基づいて算出した値を設定することで、欠陥マップ画像を生成する。
そして、表示工程では、欠陥マップ画像生成工程において生成された欠陥マップ画像を表示する。
図1Bは、本発明の一実施形態に係る欠陥マップ画像生成工程を示す工程図である。
図2は、本発明の一実施形態に係る欠陥検査装置100の構成を示す模式図である。
図3は、欠陥検査装置100の構成を示すブロック図である。
図4Aは、欠陥検出アルゴリズムの一例であるエッジプロファイル法を説明するための図であり、撮像装置5で生成された2次元画像データに対応する2次元画像Aの一例を示す図である。
図4Bは、処理画像生成部61で作成されたエッジプロファイルP1の一例を示す図である。
図4Cは、処理画像生成部61で作成された微分プロファイルP2の一例を示す図である。
図5Aは、欠陥検出アルゴリズムの他の例であるピーク法を説明するための図であり、撮像装置5で生成された2次元画像データに対応する2次元画像Bの一例を示す図である。
図5Bは、処理画像生成部61で作成された輝度プロファイルP3の一例を示す図である。
図5Cは、処理画像生成部61で実行される、データ点の一端から他端に向かって移動する質点の想定手順を説明するための図である。
図5Dは、処理画像生成部61で作成された輝度値差プロファイルP4の一例を示す図である。
図6Aは、欠陥検出アルゴリズムの他の例である平滑化法を説明するための図であり、撮像装置5で生成された2次元画像データに対応する2次元画像Cの一例を示す図である。
図6Bは、処理画像生成部61で生成された平滑化プロファイルP5の一例を示す図である。
図7Aは、欠陥検出アルゴリズムの他の例である第2のエッジプロファイル法を説明するための図であり、撮像装置5で生成された2次元画像データに対応する2次元画像Dの一例を示す図である。
図7Bは、処理画像生成部61で作成されたエッジプロファイルP6の一例を示す図である。
図7Cは、処理画像生成部61で作成されたエッジプロファイルP7の一例を示す図である。
図8Aおよび8Bは、画像処理装置6が生成する処理画像E1〜E6の一例を示す図である。
図9は、画像解析装置7が生成する欠陥マップ画像Fの一例を示す図である。
図10Aは、画像処理装置6が生成する処理画像の他の例である処理画像G1〜G13の一例を示す図である。
図10Bは、画像解析装置7が生成する欠陥マップ画像の他の例である欠陥マップ画像Hの一例を示す図である。
図11Aは、画像処理装置6が生成した1次元画像からなる処理画像G1〜G13の一例を示す図である。
図11Bは、処理画像G1〜G13を逐次敷き詰めて生成した欠陥マップ画像Jの一例を示す図である。
図12Aは、第1の従来技術の欠陥検査装置において、ラインセンサにより取得された1次元画像K1〜K19の一例を示す図である。
図12Bは、1次元画像K1〜K19を取得時間順に敷き詰めることによって生成した欠陥マップ画像Lの一例を示す図である。
図13Aは、第2の従来技術の欠陥検査装置において、エリアセンサにより取得された2次元画像M1〜M6の一例を示す図である。
図13Bは、2次元画像M1〜M6を取得時間順に敷き詰めることによって生成した欠陥マップ画像Nの一例を示す図である。
処理画像入力部71は、画像処理装置6の処理画像生成部61から出力された処理画像E1〜E6を入力する。
Yu=N×LS÷(FR×RS)+YN …(3)
[式中、「N」は処理画像の生成順序を示し、「LS」は搬送装置3によるシート状成形体2の搬送速度(mm/秒)を示し、「FR」は撮像装置5による撮像動作のフレームレート(単位時間あたりの撮像回数=撮像間隔の逆数、単位:/秒)を示し、「RS」は撮像装置5の分解能(mm/pixel)を示す。]
(1)前記欠陥マップ画像Fの各画素について、処理画像中の対応する画素の内の欠陥画素の数を数える。
(2)前記欠陥マップ画像Fの各画素について、処理画像中の対応する画素に付与された階調値の合計を計算する。
前述の通り、処理画像生成部61により生成される処理画像E1〜E6は、生成順序が連続する2つの処理画像間において、少なくとも一部が重なった重複部分を有する。そのため、座標値算出部721における処理により、同一の欠陥マップ画像位置座標を有する画素が、複数の処理画像から算出されていることがある。本発明において好ましくは、欠陥マップ画像Fの全ての画素について、2以上の処理画像から同一の欠陥マップ画像位置座標が算出されている。即ち、処理画像の画素であって前記欠陥マップ画像Fの各画素に対応する画素は、1または2以上存在する。前記(1)の処理においては、かかる1または2以上存在する処理画像の画素の内、それが欠陥画素である数を数える。2次元画像に欠陥が写っている場合、前述のとおり、処理画像は欠陥画素と残余画素とを有する。欠陥画素には、前記特徴量に応じた階調値が付与され、残余画素には零の階調値が付与されている。前記(2)の処理においては、かかる1または2以上存在する処理画像の画素のそれぞれに付与された階調値の合計を計算する。
2 シート状成形体
3 搬送装置
4 照明装置
5 撮像装置
6 画像処理装置
7 画像解析装置
21 表示部
61 処理画像生成部
71 処理画像入力部
72 欠陥マップ画像生成部
73 コントロールCPU
100 欠陥検査装置
721 座標値算出部
722 積算部
723 輝度値設定部
Claims (4)
- シート状成形体の欠陥を検査するための画像を生成する画像生成装置において、
予め定める搬送速度でシート状成形体をその長手方向に搬送する搬送部と、
搬送される前記シート状成形体に光を照射する光照射部と、
搬送される前記シート状成形体の表面に対向して配置され、予め定める時間間隔で該シート状成形体の表面の一部を撮像して複数の2次元画像を生成する撮像部であって、連続する2回の撮像動作によって撮像される撮像領域が一部重なるように、前記時間間隔が設定される撮像部と、
予め定めるアルゴリズム処理によって、前記各2次元画像を構成する各画素の特徴量を、各画素の輝度値に基づいて算出する特徴量算出部と、
前記各2次元画像を構成する各画素を、前記特徴量が予め定める閾値以上である欠陥画素と、前記特徴量が前記閾値未満である残余画素とに区別し、前記欠陥画素については前記特徴量に応じた階調値が付与され、前記残余画素については零の階調値が付与された処理画像を、各2次元画像に対応して生成する処理画像データ生成部と、
前記処理画像データ生成部によって生成された複数の処理画像を合成することによって、シート状成形体における欠陥の分布を表す欠陥マップ画像を生成する欠陥マップ画像生成部であって、
各処理画像を構成する各画素の座標値、前記搬送速度、および前記時間間隔に基づいて、前記欠陥マップ画像を構成するための各画素の座標値を算出する欠陥マップ画像座標値算出部と、
下記(1)または下記(2)のいずれか、あるいは下記(1)および下記(2)の両方を行う積算部:
(1)前記欠陥マップ画像の各画素について、処理画像中の対応する画素の内の欠陥画素の数を数える;
(2)前記欠陥マップ画像の各画素について、処理画像中の対応する画素に付与された階調値の合計を計算する;
と、
前記欠陥マップ画像の各画素の輝度値として、前記(1)で得られた欠陥画素の数、および/または、前記(2)で得られた階調値の合計、に基づいて算出した値を設定することで、欠陥マップ画像を生成する輝度値設定部と、
を有する欠陥マップ画像生成部と、
を備える画像生成装置。 - 前記時間間隔は、前記一部重なる撮像領域の前記長手方向の長さが、前記各2次元画像の前記長手方向の長さの1/2倍以上となるように設定される請求項1に記載の画像生成装置。
- 請求項1または2に記載の画像生成装置と、
前記画像生成装置の欠陥マップ画像生成部によって生成された欠陥マップ画像を表示する表示部と、
を備える欠陥検査装置。 - シート状成形体の欠陥を検査するための欠陥検査方法であって、
搬送部によって予め定める搬送速度で、シート状成形体をその長手方向に搬送する搬送工程と、
搬送される前記シート状成形体に光を照射する光照射工程と、
搬送される前記シート状成形体の表面に対向して配置される撮像部によって、予め定める時間間隔で該シート状成形体の表面の一部を撮像して複数の2次元画像を生成する撮像工程であって、連続する2回の撮像動作によって撮像される撮像領域が一部重なるように、前記時間間隔が設定される撮像工程と、
予め定めるアルゴリズム処理によって、前記各2次元画像を構成する各画素の特徴量を、各画素の輝度値に基づいて算出する特徴量算出工程と、
前記各2次元画像を構成する各画素を、前記特徴量が予め定める閾値以上である欠陥画素と、前記特徴量が前記閾値未満である残余画素とに区別し、前記欠陥画素については前記特徴量に応じた階調値が付与され、前記残余画素については零の階調値が付与された処理画像を、各2次元画像に対応して生成する処理画像データ生成工程と、
前記処理画像データ生成工程において生成された複数の処理画像を合成することによって、シート状成形体における欠陥の分布を表す欠陥マップ画像を生成する欠陥マップ画像生成工程であって、
各処理画像を構成する各画素の座標値、前記搬送速度、および前記時間間隔に基づいて、前記欠陥マップ画像を構成するための各画素の座標値を算出する欠陥マップ画像座標値算出工程と、
下記(1)または下記(2)のいずれか、あるいは下記(1)および下記(2)の両方を行う積算工程:
(1)前記欠陥マップ画像の各画素について、処理画像中の対応する画素の内の欠陥画素の数を数える;
(2)前記欠陥マップ画像の各画素について、処理画像中の対応する画素に付与された階調値の合計を計算する;
と、
前記欠陥マップ画像の各画素の輝度値として、前記(1)で得られた欠陥画素の数、および/または、前記(2)で得られた階調値の合計、に基づいて算出した値を設定することで、欠陥マップ画像を生成する輝度値設定工程と、
を有する欠陥マップ画像生成工程と、
前記欠陥マップ画像生成工程において生成された欠陥マップ画像を表示する表示工程と、
を含む欠陥検査方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013015641 | 2013-01-30 | ||
JP2013015641 | 2013-01-30 | ||
PCT/JP2014/052371 WO2014119772A1 (ja) | 2013-01-30 | 2014-01-28 | 画像生成装置、欠陥検査装置および欠陥検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014119772A1 true JPWO2014119772A1 (ja) | 2017-01-26 |
JP6191627B2 JP6191627B2 (ja) | 2017-09-06 |
Family
ID=51262469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014559794A Active JP6191627B2 (ja) | 2013-01-30 | 2014-01-28 | 画像生成装置、欠陥検査装置および欠陥検査方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6191627B2 (ja) |
KR (1) | KR102168143B1 (ja) |
CN (1) | CN104956210B (ja) |
TW (1) | TWI608230B (ja) |
WO (1) | WO2014119772A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017049974A (ja) * | 2015-09-04 | 2017-03-09 | キヤノン株式会社 | 識別器生成装置、良否判定方法、およびプログラム |
WO2017043270A1 (ja) * | 2015-09-09 | 2017-03-16 | 住友電装株式会社 | 端子付電線の検査方法及び端子付電線検査装置 |
JP2017215277A (ja) * | 2016-06-02 | 2017-12-07 | 住友化学株式会社 | 欠陥検査システム、フィルム製造装置及び欠陥検査方法 |
JP6358351B1 (ja) * | 2017-03-21 | 2018-07-18 | Jfeスチール株式会社 | 表面欠陥検査方法及び表面欠陥検査装置 |
JP6676573B2 (ja) * | 2017-03-29 | 2020-04-08 | Ckd株式会社 | 検査装置及び巻回装置 |
JP6970550B2 (ja) * | 2017-07-24 | 2021-11-24 | 住友化学株式会社 | 欠陥検査システム及び欠陥検査方法 |
JP6970549B2 (ja) * | 2017-07-24 | 2021-11-24 | 住友化学株式会社 | 欠陥検査システム及び欠陥検査方法 |
JP6828652B2 (ja) * | 2017-10-13 | 2021-02-10 | 王子ホールディングス株式会社 | 衛生用紙の製造方法及び欠陥検査装置 |
JP7067321B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2022-05-16 | オムロン株式会社 | 検査結果提示装置、検査結果提示方法及び検査結果提示プログラム |
CN109030499B (zh) * | 2018-07-27 | 2021-08-24 | 江苏理工学院 | 一种适用于目标缺陷连续在线检测防止缺陷数目重复计数的装置及方法 |
JP7007324B2 (ja) * | 2019-04-25 | 2022-01-24 | ファナック株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びロボットシステム |
CN111047561A (zh) * | 2019-11-22 | 2020-04-21 | 国网江西省电力有限公司电力科学研究院 | 一种复合绝缘子伞裙龟裂纹的识别方法 |
CN111044522B (zh) * | 2019-12-14 | 2022-03-11 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 缺陷检测方法、装置及终端设备 |
CN111692998B (zh) * | 2020-06-11 | 2022-02-11 | 西格迈股份有限公司 | 一种活塞杆表面粗糙度检测系统 |
JP2023032763A (ja) * | 2021-08-27 | 2023-03-09 | 株式会社東芝 | 二次電池のための検査システム及び検査方法 |
JP7141772B1 (ja) | 2021-12-02 | 2022-09-26 | 株式会社岩崎電機製作所 | 画像検査装置、画像検査方法、および、画像検査プログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH095255A (ja) * | 1995-06-26 | 1997-01-10 | Hitachi Ltd | 欠陥検査方法およびその装置並びに薄膜磁気ヘッド用の素子の製造方法 |
JP2003098106A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷欠陥表示方法および装置 |
JP2006337167A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Fast:Kk | 周期性ノイズ下での低コントラスト欠陥検査方法、繰返しパターン下での低コントラスト欠陥検査方法 |
JP2007218629A (ja) * | 2006-02-14 | 2007-08-30 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 欠陥検査装置及び欠陥検査方法 |
WO2010058557A1 (ja) * | 2008-11-21 | 2010-05-27 | 住友化学株式会社 | 成形シートの欠陥検査装置 |
WO2012035852A1 (ja) * | 2010-09-15 | 2012-03-22 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 欠陥検査方法及びその装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09159622A (ja) * | 1995-12-05 | 1997-06-20 | Kawasaki Steel Corp | 表面欠陥検査装置 |
JP5415709B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2014-02-12 | 住友化学株式会社 | 偏光フィルムの仕分けシステム |
JP4726983B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2011-07-20 | 住友化学株式会社 | 欠陥検査システム、並びに、それに用いる、欠陥検査用撮影装置、欠陥検査用画像処理装置、欠陥検査用画像処理プログラム、記録媒体、および欠陥検査用画像処理方法 |
JP2011163852A (ja) * | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Kobe Steel Ltd | 外観検査装置 |
-
2014
- 2014-01-28 JP JP2014559794A patent/JP6191627B2/ja active Active
- 2014-01-28 WO PCT/JP2014/052371 patent/WO2014119772A1/ja active Application Filing
- 2014-01-28 KR KR1020157017615A patent/KR102168143B1/ko active IP Right Grant
- 2014-01-28 CN CN201480006156.9A patent/CN104956210B/zh active Active
- 2014-01-28 TW TW103103284A patent/TWI608230B/zh active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH095255A (ja) * | 1995-06-26 | 1997-01-10 | Hitachi Ltd | 欠陥検査方法およびその装置並びに薄膜磁気ヘッド用の素子の製造方法 |
JP2003098106A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷欠陥表示方法および装置 |
JP2006337167A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Fast:Kk | 周期性ノイズ下での低コントラスト欠陥検査方法、繰返しパターン下での低コントラスト欠陥検査方法 |
JP2007218629A (ja) * | 2006-02-14 | 2007-08-30 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 欠陥検査装置及び欠陥検査方法 |
WO2010058557A1 (ja) * | 2008-11-21 | 2010-05-27 | 住友化学株式会社 | 成形シートの欠陥検査装置 |
WO2012035852A1 (ja) * | 2010-09-15 | 2012-03-22 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 欠陥検査方法及びその装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102168143B1 (ko) | 2020-10-20 |
JP6191627B2 (ja) | 2017-09-06 |
KR20150114464A (ko) | 2015-10-12 |
TW201435334A (zh) | 2014-09-16 |
CN104956210A (zh) | 2015-09-30 |
TWI608230B (zh) | 2017-12-11 |
CN104956210B (zh) | 2017-04-19 |
WO2014119772A1 (ja) | 2014-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6191627B2 (ja) | 画像生成装置、欠陥検査装置および欠陥検査方法 | |
JP6191622B2 (ja) | 画像生成装置、欠陥検査装置および欠陥検査方法 | |
JP5643918B2 (ja) | 欠陥検査装置および欠陥検査方法 | |
JP5619348B2 (ja) | 成形シートの欠陥検査装置 | |
JP5006551B2 (ja) | 欠陥検査装置及び欠陥検査方法 | |
JP2013140050A (ja) | 欠陥検査装置および欠陥検査方法 | |
KR101593251B1 (ko) | 편광 필름 분류 시스템 및 분류 방법 | |
JP4796860B2 (ja) | オブジェクト検出装置及びオブジェクト検出方法 | |
WO2014112653A1 (ja) | 画像生成装置、欠陥検査装置および欠陥検査方法 | |
JP5796430B2 (ja) | 板ガラス検査装置、板ガラス検査方法、板ガラス製造装置、及び板ガラス製造方法 | |
JP6104745B2 (ja) | 穴検査装置 | |
JP4707055B2 (ja) | 枚葉フィルム断裁配置評価装置及び枚葉フィルム断裁配置決定方法 | |
JP2013003062A (ja) | 画像生成装置および欠陥検査装置 | |
JP2013190386A (ja) | 欠陥検査装置 | |
JP4748572B2 (ja) | 欠陥マーキング装置及び欠陥マーキング方法、並びに欠陥マーキング評価装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170724 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6191627 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |