JPWO2013133367A1 - 新規トリアジン誘導体 - Google Patents

新規トリアジン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013133367A1
JPWO2013133367A1 JP2014503539A JP2014503539A JPWO2013133367A1 JP WO2013133367 A1 JPWO2013133367 A1 JP WO2013133367A1 JP 2014503539 A JP2014503539 A JP 2014503539A JP 2014503539 A JP2014503539 A JP 2014503539A JP WO2013133367 A1 JPWO2013133367 A1 JP WO2013133367A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituent
group
mmol
compound
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014503539A
Other languages
English (en)
Inventor
亘 川畑
亘 川畑
斉子 浅見
斉子 浅見
匡明 澤
匡明 澤
優子 朝光
優子 朝光
隆行 入江
隆行 入江
隆弘 三宅
隆弘 三宅
孝夫 清位
孝夫 清位
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carna Biosciences Inc
Original Assignee
Carna Biosciences Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carna Biosciences Inc filed Critical Carna Biosciences Inc
Priority to JP2014503539A priority Critical patent/JPWO2013133367A1/ja
Publication of JPWO2013133367A1 publication Critical patent/JPWO2013133367A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/42One nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/14Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
    • C07D251/16Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to only one ring carbon atom
    • C07D251/18Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to only one ring carbon atom with nitrogen atoms directly attached to the two other ring carbon atoms, e.g. guanamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/14Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
    • C07D251/22Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to two ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

【課題】新規なトリアジン誘導体の提供。【解決手段】式(I)で示されるトリアジン誘導体またはその薬学的に許容される塩。【化1】(式中、R1は、置換基を有してもよいアリール基、置換基を有してもよい複素環、置換基を有してもよい複素環式縮合環、置換基を有してもよいアルキニル基を表し、R2は、水素原子、ハロゲン原子、置換基を有してもよい低級アルキル基、置換基を有してもよいアルコキシ基を表し、R3は、置換基を有してもよいアリール基、置換基を有してもよい複素環、置換基を有してもよい複素環式縮合環を表し、R4は、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基、置換基を有してもよいアルコキシ基、置換基を有してもよいアミノ基、ハロゲン原子を表し、R5は、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基を表すか、あるいはR1と結合を形成し、置換基を有することもある飽和もしくは不飽和の、5ないし6員環を形成することによって、多環性縮合環を形成してもよい。)【選択図】なし

Description

本発明は、医薬、特にBTK阻害作用を有する新規なトリアジン誘導体またはその薬学的に許容される塩に関する。
ブルトンチロシンキナーゼ(Bruton’s tyrosine kinase; BTK)は、非受容体チロシンキナーゼのTecファミリーの一つであり、Tリンパ球およびナチュラルキラー細胞以外のすべての造血系細胞型において発現している重要なシグナル伝達酵素である。BTKは、B細胞の生存、分化、増殖および活性化等にかかる重要な制御因子であり、B細胞のシグナル伝達に重要な役割を担っている(非特許文献1、2)。細胞表面のB細胞受容体(B‐cell receptor;BCR)は、その下流に存在するBTKを介して細胞内にシグナルを伝達しており、そのためB細胞のシグナル伝達経路の異常な活性化は、B細胞リンパ腫、慢性リンパ性白血病等のがん細胞の増殖と生存を促進すると考えられている(非特許文献3)。また、BTKは、他の数多くの細胞のシグナル経路においても重要な役割を果たしていることが知られており、アレルギー疾患、自己免疫疾患および炎症性疾患などにも関与していると言われている(非特許文献1)。例えば、BTKはマスト細胞において、高親和性IgEレセプター(FcεRI)のシグナル伝達に重要な役割を果たしており、BTKが欠損するマスト細胞は、脱顆粒の減少や炎症誘発性サイトカインの産生が減少していることが知られている(非特許文献4)。また、BTK欠損マウスの実験において、全身性エリテマトーデス(SLE)にBTKが関与していることが示唆されている(非特許文献5)。更にBTK変異マウスはコラーゲン誘導関節炎の発症に抵抗性を示す(非特許文献6)。従って、BTK阻害活性を有する化合物は、BTKのシグナルが関与している疾患、例えば、癌、B細胞リンパ腫および慢性リンパ性白血病等の治療に有用であり、さらにはアレルギー疾患、自己免疫疾患および炎症性疾患等の治療にも有用である。
これまでにも、BTK阻害作用を有する化合物が報告されているが、本発明の新規トリアジン誘導体またはその薬学的に許容される塩が、BTK阻害作用を有することは報告されていない。
Satterthwaite,A.B.and Witte,O.N.,Immunol.Rev.,2000,175,120-127 Kurosaki,T.,Curr.Opin.Immunol.,2000,12,276−281 Davis,R.E.,et al.,Nature,2010,463,88−92 Ellmeier,W.,et al.,FEBS J.,2011),278,1990−2000 Halcomb,K.E.,Mol.Immunol.、2008,46(2)、233−241 Jansson,L.and Holmdahl,R.,Clin.Exp.Immunol.,1993,94,459−465
本発明は、医薬、特にBTK阻害作用を有する新規なトリアジン誘導体またはその薬学的に許容される塩を提供することを課題とする。
本発明は以下の(1)〜(4)によって達成される。
(1)下式(I)で示されるトリアジン誘導体またはその薬学的に許容される塩。
Figure 2013133367
(式中、Rは、置換基を有してもよいアリール基、置換基を有してもよい複素環、置換基を有してもよい複素環式縮合環、置換基を有してもよいアルキニル基を表し、Rは、水素原子、ハロゲン原子、置換基を有してもよい低級アルキル基、置換基を有してもよいアルコキシ基を表し、Rは、置換基を有してもよいアリール基、置換基を有してもよい複素環、置換基を有してもよい複素環式縮合環を表し、Rは、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基、置換基を有してもよいアルコキシ基、置換基を有してもよいアミノ基、ハロゲン原子を表し、Rは、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基を表すか、あるいはRと結合を形成し、置換基を有することもある飽和もしくは不飽和の、5ないし6員環を形成することによって、多環性縮合環を形成してもよい。)
(2)Rが置換基を有してもよいアリール基である(1)に記載のトリアジン誘導体またはその薬学的に許容される塩。
(3)Rが置換基を有してもよい低級アルキル基である(1)に記載のトリアジン誘導体またはその薬学的に許容される塩。
(4)Rは、Rと結合を形成し、置換基を有することもある飽和もしくは不飽和の、5ないし6員環を形成することによって、多環性縮合環を形成する、(1)に記載のトリアジン誘導体またはその薬学的に許容される塩。
本発明者らは、上記の課題を解決するために種々検討を重ねた結果、前記式(I)で示される新規なトリアジン誘導体およびその薬学的に許容される塩が、優れたBTK阻害作用を有することを見出し、本発明を完成させた。本発明により提供される化合物は、BTKを介した異常な細胞応答に関連していることが知られている疾患、例えば、自己免疫疾患、炎症性疾患、骨疾患、リンパ腫のような癌等に対する予防または治療用医薬品(医薬組成物)として有用である。また、BTK阻害剤として、実験用、研究用の試薬に有用である。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の新規なトリアジン誘導体は、下式(I)で示される化合物である。
Figure 2013133367
(式中、Rは、置換基を有してもよいアリール基、置換基を有してもよい複素環、置換基を有してもよい複素環式縮合環、置換基を有してもよいアルキニル基を表し、Rは、水素原子、ハロゲン原子、置換基を有してもよい低級アルキル基、置換基を有してもよいアルコキシ基を表し、Rは、置換基を有してもよいアリール基、置換基を有してもよい複素環、置換基を有してもよい複素環式縮合環を表し、Rは、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基、置換基を有してもよいアルコキシ基、置換基を有してもよいアミノ基、ハロゲン原子を表し、Rは、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基を表すか、あるいはRと結合を形成し、置換基を有することもある飽和もしくは不飽和の、5ないし6員環を形成することによって、多環性縮合環を形成してもよい。)
前記式(I)において、
ハロゲン原子としては、フッ素、塩素、臭素などが挙げられる。
置換基を有してもよいアリール基のアリール基部分としては、炭素数6から14のアリール基のいずれでもよく、具体的には、フェニル、ナフチル、インデニル等を挙げることができる。
置換基を有してもよい複素環の複素環部分としては、脂環式複素環基および芳香族複素環基が挙げられ、脂環式複素環基としては、例えば、窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を含む3から8員の複素環基などが挙げられる。具体的には、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニルなどが挙げられる。また、芳香族複素環基としては、例えば、窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を含む5または6員の単環性芳香族複素環基などが挙げられる。具体的には、イミダゾリル、ピラゾリル、チエニル、チアゾリル、ピリジルなどが挙げられる。
置換基を有してもよい複素環式縮合環の複素環式縮合環部分としては、例えば、3から8員の環が縮合した二環性で、窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を含む縮合複素環基などが挙げられる。具体的には、テトラヒドロイソキノリル、ベンゾチオフェニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、インドリル、イソキノリル、フタルイミドなどが挙げられる。
置換基を有してもよい低級アルキル基の低級アルキル基部分としては、炭素数1から3の直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基のいずれでもよく、具体的には、メチル基、イソプロピル基、シクロプロピル基等を挙げることができる。
置換基を有してもよいアルコキシ基のアルコキシ基部分としては、炭素数1から3の直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基を有するアルコキシ基のいずれでもよく、具体的には、メトキシ基、エトキシ基、イソプロピルオキシ基、シクロプロピルオキシ基等を挙げることができる。
置換基を有してもよいアミノ基としては、より具体的には、炭素数1から3の直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基を有するアミノ基のいずれでもよく、具体的には、アミノ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基等を挙げることができる。
置換基を有してもよいアルキニル基のアルキニル基部分としては、炭素数2から6の直鎖状もしくは分枝状のアルキニル基が挙げられ、具体的には、エチニル、プロパルギル、2−ブチニル等を挙げることができる。置換基を有してもよいアルキニル基の置換基としては、置換基を有してもよいアリール基、置換基を有してもよい複素環、置換基を有してもよい複素環式縮合環が挙げられ、具体的には、アリール基等を挙げることができる。
置換基を有してもよいアリール基、置換基を有してもよい複素環、置換基を有してもよい複素環式縮合環、置換基を有してもよい低級アルキル基、置換基を有してもよいアルコキシ基または置換基を有してもよいアミノ基の置換基としては、特に記載のない限り、1または2個以上の任意の種類の置換基を、化学的に可能な任意の位置に有してもよく、置換基が2個以上の場合、それぞれの置換基は同一であっても異なっていてもよく、例えば、ハロゲン原子、置換もしくは非置換アルキル基、置換もしくは非置換アルコキシ基、置換もしくは非置換アミノ基、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、置換もしくは非置換アルキルアミノ基、置換もしくは非置換カルバモイル基、カルボキシル基、ホルミル基、アセチル基、ベンゾイル基、置換もしくは非置換アシルアミノ基などが挙げられる。
がRと結合を形成し、置換基を有することもある飽和もしくは不飽和の、5ないし6員環を形成することによってできる多環性縮合環としては、例えば、窒素原子、硫黄原子および酸素原子などのヘテロ原子を含む3から8員の環が縮合した縮合複素環基が挙げられる。具体的には、オキソイソキノリル、オキソジヒドロイソキノリル、オキソフタラジル、オキソチエノピロリルなどが挙げられる。
本発明の化合物(I)は、例えば、置換基の種類によって、異性体が存在する場合がある。本明細書において、それらの異性体の一形態のみの化学構造で記載することがあるが、本発明には、構造上生じ得るすべての異性体(幾何異性体、光学異性体、互変異性体など)も含有し、異性体単体、またはそれらの混合物も含有する。
また、本発明の化合物(I)の薬学的に許容される塩としては、塩酸、硫酸、炭酸、リン酸等との無機酸塩、フマル酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、pトルエンスルホン酸等との有機酸塩等が挙げられる。また、ナトリウム、カリウム等とのアルカリ金属塩、マグネシウム、カルシウム等とのアルカリ土類金属塩、低級アルキルアミン、低級アルコールアミン等との有機アミン塩、リジン、アルギニン、オルニチン等との塩基性アミノ酸塩の他、アンモニウム塩等も本発明に包含される。
本発明の化合物(I)およびその薬学的に許容される塩は、例えば以下の方法によって製造することができる。なお、以下に示した製造法において、定義した基が実施方法の条件下で変化するか、または当該方法を実施するのに不向きな場合、有機合成化学で通常用いられる方法、例えば、官能基の保護、脱保護[T.W.Greene,Protective Groups in Organic Synthesis 3rd Edition, John Wiley&Sons,Inc.,1999]等の手段を付すことにより容易に製造することができる。また、必要に応じて置換基導入等の反応工程の順序を変えることもできる。
以下の説明で使用される略語、記号の意味は次の通りである。
DCM : ジクロロメタン
DCC : N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド
EDC : 1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩
HOBt : 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
THF : テトラヒドロフラン
DIEA : N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMF : ジメチルホルムアミド
DMSO : ジメチルスルホキシド
TEA : トリエチルアミン
CDCl : 重クロロホルム
[本発明の化合物(I)の製法]
式(I)で表される本発明の化合物は、例えばスキーム1によって製造することができる。
[スキーム1]
Figure 2013133367
(式中、R、R、R、RおよびRは前記と同義であり、Wはボロニル基またはボロン酸エステル基を表す。)
本発明の化合物(I)は、化合物(II)と化合物(III)を用いて鈴木カップリング反応などのクロスカップリング反応により製造することができる(例えば、鈴木カップリング反応の条件については公知文献(N.Miyaura,et al,J.Am.Chem.Soc.,107,972(1985).,N.Miyaura,A.Suzuki,Chem.Rev.95,2457(1995))などを参照)。すなわち、パラジウムやニッケルなどの金属触媒の存在下、必要に応じて塩基および添加剤を使用して実施することができる。反応に用いる溶媒としてはTHF、ジオキサン、トルエン、ジメトキシエタン、メタノール、エタノール、アセトニトリルなどが挙げられる。また、これらの溶媒を2種以上混合して、或いはそれらを更に水と混合して用いても好適である。好ましくは、THFと水の混合溶媒、トルエンとメタノールおよび水との混合溶媒、またはジオキサンである。化合物(II)は化合物(III)に対し当量または過剰量用いることが好ましく、より好ましくは1当量から10当量である。必要に応じて反応を加速させるために塩基を添加してもよく、塩基としては炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、炭酸カリウムなどが通常用いられる。使用する塩基の用量は化合物(III)に対し1当量から10当量が挙げられ、好ましくは1当量から5当量である。金属触媒としては、クロスカップリングに用いられている市販で入手容易なパラジウム触媒(例えば、PdCl(dppf)、Pd(dba)、Pd(PPhなど)を用いることができ、化合物(III)に対して触媒量、すなわち0.1当量から0.5当量を添加することが好ましい。
反応を加速させるために必要に応じて添加剤を加えることができ、例えば、添加剤としrac−BINAPなどが挙げられ、化合物(III)に対して0.01当量から1当量用いることができる。反応は0℃から200℃の間で数分間から数日間、好ましくは10℃から100℃の間で、1時間から36時間反応させることにより合成することができる。もしくは、マイクロウェーブ合成装置を用い、例えば60℃から150℃の温度条件下で、数分から数時間反応させることによっても合成することができる。
また、スキーム1の原料として用いられる化合物(II)は、例えばスキーム2に表す方法によって製造することができる。
[スキーム2]
Figure 2013133367
(式中、R、R、RおよびWは前記と同義である。)
化合物(II)は、アミン(IV)とカルボン酸(RCOOH)あるいは酸クロリド(RCOCl)を通常の有機化学でよく用いられるアミド化反応に供することにより製造することができる。
すなわち化合物(II)は、アミン(IV)と1〜5モル当量、好ましくは1〜1.5モル当量のカルボン酸(RCOOH)を溶媒中、トリエチルアミンなどの塩基存在下、縮合剤を用いてアミド縮合させることによって得ることができる。溶媒は反応に不活性なものであればいずれでもよく、特に限定されるものではないが、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、ジエチルエーテル、またはTHF等の単独、あるいはその混合溶媒を用いることができる。縮合剤は、市販で入手容易なN,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDC)、1,1−カルボニルジイミダゾール(CDI)、2−クロロ−1−メチルピリジニウムヨウ素、1−プロピルホスホン酸環状無水物(PPA)等を用いることができる。反応は−10℃から用いる溶媒の沸点の間の温度で、1時間〜1週間反応させることができるが、好ましくは0℃から室温の間の温度で1時間〜1日反応させることにより合成することができる。また必要に応じて1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)等の反応試薬を添加しても合成できる。
また、化合物(II)は、アミン(IV)と1〜5モル当量、好ましくは1〜1.5モル当量の酸クロリド(RCOCl)を溶媒中、ピリジン、トリエチルアミンなどの塩基存在下で反応させることによって得ることができる。溶媒は特に限定されるものではないが、例えば、クロロホルム、ジクロロメタン、ジエチルエーテル、ピリジンまたはTHFの単独、あるいはその混合溶媒を用いることができる。反応は−10℃から用いる溶媒の沸点の間の温度で、1時間〜1週間実施することができるが、好ましくは0℃から室温の間の温度で1時間〜1日反応させることにより合成することができる。
さらに、化合物(II)は、アミン(IV)とカルボン酸(RCOOH)から、混合酸無水物法によっても合成できる。
これらのアミド化反応は、いずれも不活性ガス(アルゴン、窒素等)雰囲気下、無水条件で行うことが望ましい。
アミン(IV)は市販品として、または公知の方法もしくはそれに準じた方法により得ることができる。
また、化合物(II)は、例えばスキーム3に示すように、化合物(V)にWを導入することによっても製造できる。
[スキーム3]
Figure 2013133367
(式中、R、R、RおよびWは前記と同義であり、Xはハロゲンを表す。)
化合物(II)は、化合物(V)をn−ブチルリチウムなどで活性化したのち、ホウ酸エステルと反応させることにより製造することができる。すなわち、化合物(II)は、化合物(V)を1〜5モル当量、好ましくは1〜1.5モル当量のn−ブチルリチウムで処理してリチウム化し、1〜5モル当量、好ましくは1〜1.5モル当量のホウ酸エステルと反応させることにより得ることができる。
溶媒は、反応に不活性なものであればいずれでもよく、特に限定されるものではないが、好ましくはTHFを用いることができる。
反応温度は、通常−100℃から−30℃、好ましくは−80℃から−60℃である。反応時間は特に限定されないが、通常、0.1時間から12時間が例示され、0.2時間から6時間が好ましい例として挙げられる。
また、化合物(II)は、化合物(V)と1〜5モル当量、好ましくは1〜1.5モル当量の金属マグネシウムと触媒量のヨウ素をエーテル系溶媒中、−10℃から用いる溶媒の沸点の間の温度で反応させてグリニヤール試薬とし、1〜5モル当量、好ましくは1〜1.5モル当量のホウ酸エステルと反応させることでも得ることができる。反応温度は、通常−30℃から−100℃、好ましくは−60℃から−80℃である。反応時間は、特に限定されないが、通常、0.1時間から12時間が例示され、0.2時間から6時間が好ましい例として挙げられる。
さらに、化合物(II)は、化合物(V)とパラジウムやニッケルなどの金属触媒および塩基の存在下、有機溶媒中、1〜5モル当量、好ましくは1〜3モル当量のジボロンエステルとカップリング反応させることにより得ることができる。
金属触媒としては、クロスカップリングに用いられる市販で入手容易なパラジウム触媒(例えば、PdCl(dppf)、Pd(dba)、Pd(PPhなど)を用いることができ、化合物(V)に対して触媒量、すなわち0.1当量から0.5当量を添加することが好ましい。塩基としては酢酸カリウムなどが通常用いられる。使用する塩基の用量は、化合物(V)に対し1当量から10当量が挙げられ、好ましくは1当量から5当量である。
溶媒は反応に不活性なものであればいずれでもよく、特に限定されるものではないが、好ましくはジオキサンを用いることができる。
反応温度は、通常0℃から200℃、好ましくは10℃から100℃である。反応時間は、特に限定されないが、通常、0.2時間から48時間が例示され、1時間から36時間が好ましい例として挙げられる。
これらの反応は、いずれも不活性ガス(アルゴン、窒素等)雰囲気下、無水条件で行うことが望ましい。
化合物(V)は市販品として、または公知の方法もしくはそれに準じた方法により得ることができる。
スキーム1の原料として用いられる化合物(III)は、例えばスキーム4に表す方法によって製造することができる。
[スキーム4]
Figure 2013133367
(式中、RおよびRは前記と同義である。)
化合物(III)は、アミン(RNH)と1〜5モル当量、好ましくは1〜1.5モル当量の2,4−ジクロロ−1,3,5−トリアジンを極性溶媒中、必要に応じて塩基触媒存在下、反応させることにより得られる。
溶媒は反応に不活性なものであればいずれでもよく、特に限定されるものではないが、好ましくはジメチルホルムアミドを用いることができる。
反応温度は、通常0℃から200℃、好ましくは10℃から100℃である。反応時間は特に限定されないが、通常、0.2時間から48時間が例示され、1時間から36時間が好ましい例として挙げられる。
スキーム4の出発原料である2,4−ジクロロ−1,3,5−トリアジン及びその誘導体は、市販品として、または公知の方法もしくはそれに準じた方法により得ることができる。また、アミン(RNH)も、市販品として、または公知の方法もしくはそれに準じた方法により得ることができる。
が水素原子である本発明の化合物(I)は、例えばスキーム5によっても製造することができる。
[スキーム5]
Figure 2013133367
(式中、R、R、RおよびRは前記と同義であり、Rは水素原子である。)
化合物(I)は、化合物(VI)と1〜5モル当量、好ましくは1〜1.5モル当量の化合物(VII)を有機溶媒中、塩基の存在下、反応させることによって得ることができる。
溶媒は反応に不活性なものであればいずれでもよく、特に限定されるものではないが、好ましくはジオキサンを用いることができる。
使用する塩基としてはナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウム t−ブトキシドが例示され、好ましくはカリウム t−ブトキシドを用いることができる。
反応温度は、通常0℃から200℃、好ましくは10℃から100℃である。反応時間は、特に限定されないが、通常、0.2時間から48時間が例示され、1時間から36時間が好ましい例として挙げられる。
化合物(VII)は、市販品として、または公知の方法もしくはそれに準じた方法により得ることができる。
スキーム5の原料として用いられる化合物(VI)は、例えばスキーム6に表す方法によって製造することができる。
[スキーム6]
Figure 2013133367
(式中、R、RおよびRは前記と同義である。)
化合物(VI)は、アミン(VIII)とカルボン酸(RCOOH)あるいは酸クロリド(RCOCl)との反応により得られた化合物を、N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールと反応させることによって製造することができる。
該アミド化反応は、スキーム2のアミド化反応の条件と同様な条件を用いることができる。前記で得られたアミドは、1〜10モル当量のN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールと有機溶媒中もしくは無溶媒で反応させることによって得ることができる。
溶媒は反応に不活性なものであればいずれでもよく、特に限定されるものではないが、好ましくはTHFを用いることができる。
反応温度は、通常0℃から200℃、好ましくは10℃から100℃である。反応時間は、特に限定されないが、通常、0.2時間から48時間が例示され、1時間から36時間が好ましい例として挙げられる。反応はマイクロウェーブ照射条件下において実施しても好適である。
アミン(VIII)は、市販品として、または公知の方法もしくはそれに準じた方法により得ることができる。
本発明の化合物(I)は、例えばスキーム7によっても製造することができる。
[スキーム7]
Figure 2013133367
(式中、R、R、R、RおよびRは前記と同義である。)
本発明の化合物(I)は、アミン(IX)とカルボン酸(RCOOH)あるいは酸クロリド(RCOCl)をアミド化反応に供することにより製造することができる。該アミド化反応の条件は前記のスキーム2にて化合物(II)を製造する方法における条件と同様である。
スキーム7の原料として用いられる化合物(IX)は、例えばスキーム8に表す方法によって製造することができる。
[スキーム8]
Figure 2013133367
(式中、R、R、R、RおよびWは前記と同義である。)
化合物(IX)は、化合物(IV)と化合物(III)とのクロスカップリング反応によって製造することができる。
クロスカップリング反応を実施するにあたり、必要に応じて化合物(IV)のアミノ基を有機合成化学で通常用いられる方法を適宜組み合わせて保護、脱保護することでも化合物(IX)を製造することができる。例えば、化合物(IV)のアミノ基の官能基の保護、脱保護[T.W.Greene,Protective Groups in Organic Synthesis 3rd Edition, John Wiley&Sons,Inc.,1999]や化合物(IV)のアミノ基前駆体であるニトロ基誘導体を用いることができる。
化合物(IV)は、市販品として、または公知の方法もしくはそれに準じた方法により得ることができる。
スキーム3の原料として用いられる化合物(V)は、例えばスキーム9に表す方法によって製造することができる。
[スキーム9]
Figure 2013133367
(式中、R、R、RおよびXは前記と同義である。)
化合物(V)は、アミド(X)と1〜5モル当量、好ましくは1.5〜3モル当量の化合物(XI)を極性溶媒中、金属触媒の存在下、塩基を使用して反応させることにより得られる。
溶媒は反応に不活性なものであればいずれでもよく、特に限定されるものではないが、好ましくはDMSOを用いることができる。
本カップリング反応を実施するにあたり、必要に応じて化合物(XI)のRを有機合成化学で通常用いられる方法を適宜組み合わせて保護、脱保護することでも化合物(V)を製造することができる。例えば、化合物(XI)の水酸基やアミノ基の官能基の保護、脱保護[T.W.Greene,Protective Groups in Organic Synthesis 3rd Edition, John Wiley&Sons,Inc.,1999]や化合物(XI)の水酸基前駆体であるアルデヒド誘導体を用いることができる。
反応は、通常80℃から200℃の間で、0.5時間から200時間が例示され、好ましくは100℃から150℃で、1時間から100時間反応させることにより実施できる。反応はマイクロウェーブ照射条件下において実施しても好適である。
使用する金属触媒としては市販で入手容易なパラジウム触媒(例えば、PdCl(dppf)、Pd(dba)、Pd(PPhなど)もしくは、ヨウ化銅(I)を用いることができ、アミド(X)に対して0.01当量から2当量を添加することが好ましい。
使用する塩基としては炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、炭酸水素ナトリウムが例示され、好ましくは炭酸セシウム、炭酸水素ナトリウムを用いることができ、アミド(X)に対して1〜10モル当量、好ましくは2〜5モル当量が例示される。また必要に応じて0.1当量から0.5当量のキサントホスを添加しても合成できる。
アミド(X)および化合物(XI)は市販品として、または公知の方法もしくはそれに準じた方法により得ることができる。
上記スキーム中、Wで示されるボロニル基は、アルカリ金属やアルカリ土類金属の塩の形でもよく、またボロン酸エステル基の具体例としては、ボロン酸ジメチルエステル基、ボロン酸ジエチルエステル基、ボロン酸ジブチルエステル基、ボロン酸ジシクロヘキシル基、ボロン酸エチレングリコールエステル基、ボロン酸プロピレングリコールエステル基(ボロン酸1,2−プロパンジオールエステル基、ボロン酸1,3−プロパンジオールエステル基)、ボロン酸ネオペンチルグリコールエステル基、ボロン酸カテコールエステル基、ボロン酸グリセリンエステル基、ボロン酸トリメチロールエタンエステル基、ボロン酸ジエタノールアミンエステル基、ボロン酸トリエタノールアミンエステル基等のボロン酸エステル基;ボロン酸無水物基等が挙げられる。
なお、上記の方法を適宜組み合わせ、有機合成化学で通常用いられる方法(例えば、アミノ基のアルキル化反応、アルキルチオ基をスルホキシド基もしくはスルホン基へ酸化する反応、アルコキシ基をヒドロキシル基、もしくはその逆へ変換する反応)を実施することにより、所望の位置に所望の官能基を有する本発明の化合物(I)を得ることができる。
[本発明の化合物(I)の用途]
本発明の化合物(I)またはその薬学的に許容される塩は、経口投与、非経口投与または局所的投与に適した従来の薬学製剤(医薬組成物)の形態に調製することができる。
経口投与のための製剤は、錠剤、顆粒、粉末、カプセルなどの固形剤、およびシロップなどの液体製剤を含む。これらの製剤は従来の方法によって調製することができる。固形剤は、ラクトース、コーンスターチなどのデンプン、微結晶性セルロースなどの結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルシウムカルボキシメチルセルロース、タルク、ステアリン酸マグネシウムなどのような従来の薬学的担体を用いることによって調製することができる。カプセルは、このように調製した顆粒または粉末をカプセルに包むことによって調製することができる。シロップは、ショ糖、カルボキシメチルセルロースなどを含む水溶液中で、本発明の化合物(I)またはその薬学的に許容される塩を溶解または懸濁することによって調製することができる。
非経口投与のための製剤は、点滴注入などの注入物を含む。注入製剤もまた従来の方法によって調製することができ、等張化剤(例えば、マンニトール、塩化ナトリウム、グルコース、ソルビトール、グリセロール、キシリトール、フルクトース、マルトース、マンノース)、安定化剤(例えば、亜硫酸ナトリウム、アルブミン)、防腐剤(例えば、ベンジルアルコール、p−オキシ安息香酸メチル)中に適宜組み入れることができる。
本発明の化合物(I)またはその薬学的に許容される塩の用量は、疾患の重症度、患者の年齢および体重、投薬形態などに従って変化させることができるが、通常は成人において1日あたり1mg〜1,000mgの範囲であり、それは経口経路または非経口経路によって、1回、または2回もしくは3回に分割して投与することができる。
また、本発明の化合物(I)またはその薬学的に許容される塩は、BTK阻害剤として、実験用、研究用の試薬として用いることもできる。
以下に実施例および試験例などを挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、これらの実施例により本発明が限定されるものではない。
化合物の同定は水素核磁気共鳴スペクトル(H−NMR)およびマススペクトル(MS)により行った。H−NMRは、特に指示のないかぎりは400MHzで測定されたものであり、また化合物および測定条件によっては交換性水素が明瞭に観測されない場合がある。なお、br.は幅広いシグナル(ブロード)を意味する。
HPLC分取クロマトグラフィーは、市販のODSカラムを用い、特に記載のない限りは水/メタノール(ギ酸を含む)を溶出液としてグラジェントモードにて分取した。
参考例1、実施例1〜5、33、39、42、43および44は、下記のとおり製造した。
参考例1(原料化合物の合成)
4−(tert−ブチル)−N−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボラン−2−イル)フェニル]ベンズアミド
Figure 2013133367
(第1工程)
窒素雰囲気下、3−ブロモ−2−メチルアニリン(5.01g,26.9mmol)のDCM溶液(100ml)に、氷冷下、TEA(7.5mL,53.9mmol)および4−tert−ブチルベンゾイルクロリド(5.3g,26.9mmol)を加え0℃で4時間攪拌した。反応溶液をDCM(100mL)で希釈し、水(2×30mL)、1規定塩酸(30mL)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(30mL)、飽和塩化ナトリウム水溶液(30mL)で順に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧濃縮して得られた固体をヘキサンに懸濁し、濾過した。固体をヘキサンで洗浄し、乾燥させ、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−4−(tert−ブチル)ベンズアミドを得た(9.0g)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.06 (s, 1H), 7.92 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.54 (m, 3H), 7.33 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.18 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 2.27 (s, 3H), 1.32 (s, 9H)
(第2工程)
窒素雰囲気下、第1工程で製造したN−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−4−(tert−ブチル)ベンズアミド(500mg,1.44mmol)のジオキサン溶液(10ml)に、ビス(ピナコラト)ジボロン(733mg,2.89mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド ジクロロメタン付加物(118mg,0.14mmol)および酢酸カリウム(424mg,4.33mmol)を加え、16時間加熱還流した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、4−(tert−ブチル)−N−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボラン−2−イル)フェニル]ベンズアミド(410mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.80 (s, 1H), 7.92 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.54 (m, 3H), 7.39 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.21 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 2.37 (s, 3H), 1.32 (s, 9H), 1.32 (s, 12H);LCMS (m/z): 394.0 [M+H] +.
実施例1
4−(tert−ブチル)−N−(2−メチル−3−{4−[ (3,4,5−トリメトキシフェニル)アミノ]−1,3,5−トリアジン−2−イル}フェニル)ベンズアミド
Figure 2013133367
(第1工程)
氷冷下、2,4−ジクロロ−1,3,5−トリアジン(300mg,2.0mmol)のDMF溶液(5mL)に、DIEA(0.5mL,3.0mmol)および3,4,5−トリメトキシアニリン(366mg,2.0mmol)を加え、0℃で16時間攪拌した。反応溶液を水(15mL)で希釈し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。得られた有機層を水(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、4−クロロ−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(400mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.62 (s, 1H), 8.62 (s, 1H), 7.05 (s, 2H), 3.76 (s, 6H), 3.65 (s, 3H);LCMS (m/z): 297.0 [M+H] +.
(第2工程)
4−クロロ−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(50.0mg,0.17mmol)および参考例1で製造した4−(tert−ブチル)−N−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボラン−2−イル)フェニル]ベンズアミド(66mg,0.17mmol)のジメトキシエタン溶液(3mL)に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(19mg,0.017mmol)および炭酸カリウム(47mg,0.34mmol)の水溶液(1mL)を加え、マイクロウェーブ反応装置を用いて110℃で20分間反応させた。反応溶液を酢酸エチル(2×40mL)で抽出し、得られた有機層を水(5mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、標記化合物(27mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.20 (s, 1H), 9.98 (s, 1H), 8.85 (s, 1H), 7.94 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.56 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.47 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.37 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.20 (m, 3H), 3.76 (s, 6H), 3.64 (s, 3H), 2.39 (s, 3H), 1.33 (s, 9H) ;LCMS (m/z): 528 [M+H] +.
実施例2
4−(tert−ブチル)−N−[2−メチル−3−(4−{[4−(モルホリン−4−カルボニル)フェニル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)フェニル]ベンズアミド
Figure 2013133367
NHとして、“3,4,5−トリメトキシアニリン”に代えて、“(4−アミノフェニル)モルホリン−4−イル−メタノン(412mg,2.0mmol)”を用いる以外は、全て実施例1に記載の方法と同様に反応/処理し、標記化合物(15mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.57 (s, 1H), 9.98 (s, 1H), 8.91 (s, 1H), 7.95 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.85 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.71 - 7.33 (m, 7H), 3.72 - 3.39 (m, 8H), 2.38 (s, 3H), 1.33 (s, 9H);LCMS (m/z): 551.0 [M+H] +.
実施例3
4−[(4−{3−[4−(tert−ブチル)ベンズアミド]−2−メチルフェニル}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]安息香酸
Figure 2013133367
(第1工程)
氷冷下、2,4−ジクロロ−1,3,5−トリアジン(2.0g,13.3mmol)のDMF溶液(33mL)に、DIEA(3.5mL,20.0mmol)および4−アミノ安息香酸エチル(2.2g,13.3mmol)を加え、0℃で20分間攪拌した。析出した固体をろ取し、水で洗浄した。得られた固体を減圧下、乾燥させて、4−[(4−クロロ−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]安息香酸エチル(2.45g)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.09 (s, 1H), 8.74 (s, 1H), 8.00 - 7.93 (m, 2H), 7.84 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 4.30 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H) ;LCMS (m/z): 279 [M+H] +.
(第2工程)
参考例1で製造した4−(tert−ブチル)−N−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボラン−2−イル)フェニル]ベンズアミド(353mg,0.9mmol)をジメトキシエタン溶液(15mL)と水(1mL)の混合溶媒に溶解し、第1工程で製造した4−[(4−クロロ−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]安息香酸エチル(250mg,0.9mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(104mg,0.09mmol)および炭酸カリウム(248mg,1.79mmol)を加え、反応容器内を減圧脱気および窒素置換し、マイクロウェーブ反応装置を用いて110℃で20分間反応させた。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、4−[(4−{3−[4−(tert−ブチル)ベンズアミド]−2−メチルフェニル}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]安息香酸エチル(183mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.74 (s, 1H), 9.98 (s, 1H), 8.96 (s, 1H), 7.95 (d, J = 4.7 Hz, 6H), 7.70 (dd, J = 7.8, 1.3 Hz, 1H), 7.60 - 7.48 (m, 3H), 7.39 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 4.30 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 2.41 (s, 3H), 1.33 (s, 9H) 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H) ;LCMS (m/z): 509.9 [M+H] +.
(第3工程)
4−[(4−{3−[4−(tert−ブチル)ベンズアミド]−2−メチルフェニル}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]安息香酸エチル(730mg)のTHF溶液(16.4mL)にエタノール(8.2mL)および2規定水酸化ナトリウム水溶液(4.1mL)を加え、室温で終夜撹拌した。反応溶液を2規定塩酸で中和して水を加えたのち、酢酸エチルで2回抽出した。得られた有機層を、水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、標記化合物(690mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.71 (s, 1H), 10.70 (s, 1H), 9.97 (s, 1H), 8.95 (s, 1H), 7.99 - 7.88 (m, 5H), 7.69 (dd, J = 7.7, 1.4 Hz, 1H), 7.65 - 7.47 (m, 4H), 7.39 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 2.40 (s, 3H), 1.33 (s, 9H) ;LCMS (m/z): 482.0 [M+H] +.
実施例4
4−(tert−ブチル)−N−[2−メチル−3−(4−{[4−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)フェニル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)フェニル]ベンズアミド
Figure 2013133367
4−[(4−{3−[4−(tert−ブチル)ベンズアミド]−2−メチルフェニル}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]安息香酸(50mg,0.1mmol)および1−メチルピペラジン(10mg,0.1mmol)をDMF(0.5mL)に溶解し、EDC(30mg,0.16mmol)を加え、室温にて3日間撹拌した。反応溶液に水を加えたのち、酢酸エチルで2回抽出した。得られた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチルからクロロホルム/メタノールで溶出)で精製して、標記化合物(24mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.55 (s, 1H), 9.97 (s, 1H), 8.91 (s, 1H), 7.99 - 7.91 (m, 2H), 7.88 - 7.81 (m, 2H), 7.68 (dd, J = 7.8, 1.5 Hz, 1H), 7.60 - 7.46 (m, 3H), 7.44 - 7.34 (m, 3H), 3.64 - 3.54 (m, 2H), 2.39 (s, 3H), 2.33 - 2.28 (m, 5H), 2.21 - 2.16 (m, 4H), 1.33 (s, 9H) ;LCMS (m/z): 564.2 [M+H] +.
実施例5
N−[3−(4−アミノ−6−{[4−(モルホリン−4−カルボニル)フェニル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−メチルフェニル]−4−(tert−ブチル)ベンズアミド
Figure 2013133367
(第1工程)
氷冷下、2−アミノ−4,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジン(300mg,1.82mmol)のDMF溶液(3mL)に、DIEA(0.23mL,1.33mmol)および(4−アミノフェニル)モルホリン−4−イル−メタノン(250mg,1.21mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去して、{4−[(4−アミノ−6−クロロ−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]フェニル}(モルホリノ)メタノン(325mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.15 (s, 1H), 7.81 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.68 (s, 2H), 7.40 - 7.32 (m, 2H), 3.65 - 3.53 (m, 4H), 3.58 - 3.44 (m, 4H).;LCMS (m/z): 335.0 [M+H] +.
(第2工程)
{4−[(4−アミノ−6−クロロ−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]フェニル}(モルホリノ)メタノン(50.0mg,0.15mmol)および参考例1で製造した4−(tert−ブチル)−N−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボラン−2−イル)フェニル]ベンズアミド(59mg,0.15mmol)のジメトキシエタン溶液(3mL)に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(17mg,0.015mmol)および炭酸カリウム(41mg,0.3mmol)の水溶液(1mL)を加え、マイクロウェーブ反応装置を用いて110℃で20分間反応させた。反応溶液を酢酸エチル(2×40mL)で抽出し、得られた有機層を水(5mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、標記化合物(27mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.92 (s, 1H), 9.82 (s, 1H), 7.98 - 7.86 (m, 4H), 7.59 - 7.47 (m, 3H), 7.44 - 7.23 (m, 6H), 3.65 - 3.53 (m, 4H), 3.58 -3.44 (m, 4H), 2.34 (s, 3H), 1.33 (s, 9H) ;LCMS (m/z): 565.9 [M+H] +.
実施例33
2−[3−(4−アミノ−6−{[4−(モルホリン−4−カルボニル)フェニル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−メチルフェニル]−5−(tert−ブチル)イソインドリン−1−オン
Figure 2013133367
(第1工程)
4−tert−ブチルフタル酸無水物(4.39g,21.5mmol)の酢酸溶液(40mL)に、3−ブロモ−2−メチルアニリン(2.65mL,21.5mmol)を加え、100℃で1時間攪拌した。反応溶液を減圧濃縮したのち、得られた残渣を酢酸エチル(300mL)で希釈し、水(100mL)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(100mL)、飽和塩化ナトリウム水溶液(100mL)で順に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧濃縮して得られた固体をヘキサンに懸濁し、ろ取した。固体をヘキサンで洗浄し、乾燥させて、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−(tert−ブチル)イソインドリン−1,3−ジオン(7.0g)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.00 (dd, J = 1.7, 0.7 Hz, 1H), 7.93 - 7.77 (m, 2H), 7.67 (dd, J = 7.6, 1.8 Hz, 1H), 7.24 - 7.12 (m, 2H), 2.27 (s, 3H), 1.42 (s, 9H).
(第2工程)
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−(tert−ブチル)イソインドリン−1,3−ジオン(1.0g,2.7mmol)をメタノール(20mL)に懸濁させ、水素化ホウ素ナトリウム(203mg,5.37mmol)を加え、室温にて10分間攪拌した。反応溶液を減圧濃縮後、得られた残渣をDCM(200mL)で希釈し、水(100mL)、飽和塩化ナトリウム水溶液(100mL)で順に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧濃縮して得られた残渣をDCM(10mL)で希釈し、トリフルオロ酢酸(10mL)を加え、室温にて10分間撹拌した。反応溶液にトリエチルシラン(6.4mL)を加え、室温にて30分間撹拌した。反応溶液を減圧濃縮し、得られた残渣をDCM(100mL)で希釈し、水(50mL)、飽和塩化ナトリウム水溶液(20mL)で順に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−(tert−ブチル)イソインドリン−1−オン(242mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.88 (dd, J = 8.1, 0.6 Hz, 1H), 7.59 (dt, J = 8.2, 1.9 Hz, 2H), 7.55 - 7.50 (m, 1H), 7.21 (dd, J = 7.9, 1.4 Hz, 1H), 7.14 (td, J = 7.9, 0.7 Hz, 1H), 4.69 (s, 2H), 2.31 (s, 3H), 1.40 (s, 9H).
(第3工程)
窒素雰囲気下、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−(tert−ブチル)イソインドリン−1−オン(200mg,0.56mmol)のジオキサン溶液(3.7mL)に、ビス(ピナコラト)ジボロン(284mg,1.12mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド ジクロロメタン付加物(46mg,0.056mmol)および酢酸カリウム(164mg,1.68mmol)を加え、16時間加熱還流した。反応溶液に水(50mL)を加え、酢酸エチル(3×25mL)で抽出した。得られた有機層を合わせ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、5−(tert−ブチル)−2−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]イソインドリン−1−オン(206mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3)δ 7.91 - 7.85 (m, 1H), 7.81 (dd, J = 7.0, 2.0 Hz, 1H), 7.57 (dd, J = 8.1, 1.6 Hz, 1H), 7.54 - 7.49 (m, 1H), 7.41 - 7.18 (m, 2H), 4.66 (s, 2H), 2.43 (s, 3H), 1.40 (s, 9H), 1.35 (s, 12H).
(第4工程)
実施例5の第1工程で製造した{4−[(4−アミノ−6−クロロ−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]フェニル}(モルホリノ)メタノン(69.0mg,0.21mmol)および5−(tert−ブチル)−2−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]イソインドリン−1−オン(126mg,0.31mmol)のジメトキシエタン溶液(3mL)に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(24mg,0.021mmol)および炭酸カリウム(57mg,0.4mmol)の水溶液(1mL)を加え、マイクロウェーブ反応装置を用いて110℃で20分間反応させた。反応溶液に水(50mL)を加え、酢酸エチル(3×25mL)で抽出した。得られた有機層を合わせ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、標記化合物(30mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.84 (s, 1H), 7.89 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.77 - 7.66 (m, 2H), 7.66 - 7.58 (m, 2H), 7.49 (dd, J = 7.9, 1.5 Hz, 1H), 7.43 - 7.31 (m, 3H), 7.32 - 7.21 (m, 2H), 4.85 (s, 2H), 3.75 - 3.37 (m, 8H), 2.26 (s, 3H), 1.36 (s, 9H);LCMS (m/z): 578.1 [M+H] +.
実施例39
N−[3−(4−アミノ−6−{[4−(モルホリン−4−カルボニル)フェニル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−(ヒドロキシメチル)フェニル]−4−(tert−ブチル)ベンズアミド
Figure 2013133367
(第1工程)
(2−ブロモ−6−ニトロベンジルオキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(14.5g,41.9mmol)のエタノール溶液(291mL)に、鉄粉(23.4g,419mmol)、塩化アンモニウム(44.8g,837mmol)および水(58mL)を加え、80℃で3時間攪拌した。反応溶液をろ過後、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣に水(500mL)を加え、クロロホルム(3×300mL)で抽出し、合わせた有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、3−ブロモ−2−{[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]メチル}アニリン(12.1g)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.95 - 6.85 (m, 2H), 6.59 (m, 1H), 4.95 (s, 2H), 4.48 (s, 2H), 0.89 (s, 9H), 0.10 (s, 6H).
(第2工程)
窒素雰囲気下、3−ブロモ−2−{[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]メチル}アニリン(2.0g,6.32mmol)のTHF溶液(63mL)に、氷冷下、TEA(1.76mL,12.65mmol)および4−tert−ブチルベンゾイルクロリド(1.36mL,6.96mmol)を加え0℃で4時間攪拌した。反応溶液をDCM(300mL)で希釈し、水(100mL)、1規定塩酸(100mL)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(100mL)、飽和塩化ナトリウム水溶液(100mL)で順に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧濃縮して得られた残渣を窒素雰囲気下、ジオキサン(39mL)に溶解し、ビス(ピナコラト)ジボロン(2.98g,11.75mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド ジクロロメタン付加物(480mg,0.588mmol)および酢酸カリウム(1.73g,17.63mmol)を加え、80℃にて16時間撹拌した。反応溶液に水(100mL)を加え、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。得られた有機層を合わせ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、4−(tert−ブチル)−N−(2−{[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]メチル}−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(3.0g)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 10.06 (s, 1H), 8.46 (dd, J = 8.1, 1.4 Hz, 1H), 7.96 - 7.84 (m, 2H), 7.61 (dd, J = 7.5, 1.4 Hz, 1H), 7.53 - 7.42 (m, 2H), 7.36 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 5.27 (s, 2H), 1.38 - 1.34 (m, 21H), 0.88 (s, 9H), 0.13 (s, 6H).
(第3工程)
実施例5の第1工程と同様の方法で製造した{4−[(4−アミノ−6−クロロ−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]フェニル}(モルホリノ)メタノン(256mg,0.76mmol)および4−(tert−ブチル)−N−(2−{[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]メチル}−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(400mg,0.76mmol)のジメトキシエタン溶液(11.5mL)に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(88mg,0.076mmol)および炭酸カリウム(211mg,1.53mmol)の水溶液(3.8mL)を加え、マイクロウェーブ反応装置を用いて110℃で20分間反応させた。反応溶液に水(100mL)を加え、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。得られた有機層を合わせ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、N−[3−(4−アミノ−6−{[4−(モルホリン−4−カルボニル)フェニル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−{[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]メチル}フェニル]−4−(tert−ブチル)ベンズアミド(144mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.04 (s, 1H), 9.82 (s, 1H), 7.92 - 7.84 (m, 3H), 7.84 - 7.75 (m, 1H), 7.60 - 7.52 (m, 2H), 7.50 - 7.30 (m, 5H), 7.31 - 7.10 (m, 2H), 5.11 (s, 2H), 3.68 - 3.55 (m, 4H), 3.56 - 3.43 (m, 4H), 1.33 (s, 9H), 0.67 (s, 9H), 0.17 (s, 6H).
(第4工程)
N−[3−(4−アミノ−6−{[4−(モルホリン−4−カルボニル)フェニル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−{[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]メチル}フェニル]−4−(tert−ブチル)ベンズアミド(144mg,0.2mmol)のTHF溶液(4.1mL)に、テトラブチルアンモニウムフルオリドテトラヒドロフラン溶液(1mol/L、0.41mL)を加え、室温で16時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、標記化合物(62mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.41 (s, 1H), 9.86 (s, 1H), 8.01 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.94 - 7.86 (m, 4H), 7.63 - 7.54 (m, 2H), 7.51 (dd, J = 7.8, 1.4 Hz, 1H), 7.42 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.35 - 7.19 (m, 2H), 5.67 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 4.83 (d, J = 5.5 Hz, 2H), 3.73 - 3.55 (m, 4H), 3.55 - 3.35 (m, 4H), 1.33 (s, 9H);LCMS (m/z): 582.1 [M+H]+.
実施例42
5−[3−(4−アミノ−6−{[4−(モルホリン−4−カルボニル)フェニル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)−2−メチルフェニル]−2−(tert−ブチル)−4H−チエノ[2,3−c]ピロール−6(5H)−オン
Figure 2013133367
(第1工程)
窒素雰囲気下、塩化アルミニウム(6.4g,48.0mmol)のDCM溶液(7.3mL)に、3−メチルチオフェン−2−カルボン酸メチル(5.0g,32.0mmol)のDCM溶液(3.6mL)を−80℃で5分間かけて滴加し、5分間攪拌した。本反応液に、2−クロロ−2−メチルプロパン(3.55g,38.4mmol)のDCM溶液(3.6mL)を5分間かけて滴加し、徐々に昇温させながら室温で14時間攪拌した。反応溶液を氷に加え、DCM(3×300mL)で抽出した。得られた有機層を合わせ、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、5−(tert−ブチル)−3−メチルチオフェン−2−カルボン酸メチル(4.74g)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ6.67 (s, 1H), 3.83 (s, 3H), 2.49 (s, 3H), 1.37 (s, 9H);LCMS (m/z): 213.0 [M+H]+.
(第2工程)
5−(tert−ブチル)−3−メチルチオフェン−2−カルボン酸メチル(3.15g,14.84mmol)を四塩化炭素(40mL)に懸濁させ、N−ブロモスクシンイミド(3.17g,17.8mmol)及び2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオニトリル)(122mg,0,74mmol)を加え、85℃で14時間攪拌した。反応溶液をろ過した後、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、3−(ブロモメチル)−5−(tert−ブチル)チオフェン−2−カルボン酸メチル(4.15g)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ6.92 (s, 1H), 4.86 (s, 2H), 3.87 (s, 3H), 1.39 (s, 9H).
(第3工程)
窒素雰囲気下、3−(ブロモメチル)−5−(tert−ブチル)チオフェン−2−カルボン酸メチル(1.5g,5.15mmol)のアセトニトリル溶液(25mL)に、3−ブロモ−2−メチルアニリン(2.88g,15.45mmol)および炭酸セシウム(1.85g,5.67mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、3−{[(3−ブロモ−2−メチルフェニル)アミノ]メチル}−5−(tert−ブチル)チオフェン−2−カルボン酸メチル(1.43g)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3)δ6.95-6.90 (m, 2H), 6.85 (s, 1H), 6.58 (dd, J = 8.0, 4.0Hz, 1H), 4.62-4.58 (m, 1H), 4.60 (s, 2H), 3.86 (s, 3H), 2.29 (s, 3H), 1.35 (s, 9H).
(第4工程)
3−{[(3−ブロモ−2−メチルフェニル)アミノ]メチル}−5−(tert−ブチル)チオフェン−2−カルボン酸メチル(1.39g,3.5mmol)のTHF−メタノールの混合溶液(1:1、10mL)に、水酸化リチウム(838mg,35mmol)の水溶液(5mL)を加え、45℃で14時間攪拌した。反応溶液を減圧濃縮し、得られた残渣に2規定塩酸(20mL)を加えた。析出した固体をろ取し、ヘキサンで洗浄後、乾燥させて、3−{[(3−ブロモ−2−メチルフェニル)アミノ]メチル}−5−(tert−ブチル)チオフェン−2−カルボン酸(1.15g)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ7.00 (dd, J = 8.0, 1.2Hz, 1H), 6.93 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 6.87 (s, 1H), 6.61 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 4.59 (s, 2H), 2.31 (s, 3H), 1.37 (s, 9H);LCMS (m/z): 382.0 [M+H]+.
(第5工程)
窒素雰囲気下、3−{[(3−ブロモ−2−メチルフェニル)アミノ]メチル}−5−(tert−ブチル)チオフェン−2−カルボン酸(1.04g,2.72mmol)のDCM溶液(25mL)に、塩化チオニル(0.79mL,10.9mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。反応溶液を減圧濃縮し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、5−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(t−ブチル)−4H−チエノ[2,3−c]ピロール−6(5H)−オン(605mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ7.57 (dd, J = 8.0, 1.2Hz, 1H), 7.20 (dd, J = 8.0, 1.2Hz, 1H), 7.12 (t, J = 8.0Hz, 1H), 6.88 (s, 1H), 4.56 (s, 2H), 2.33 (s, 3H), 1.45 (s, 9H);LCMS (m/z): 364.1 [M+H]+.
(第6工程)
窒素雰囲気下、5−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(t−ブチル)−4H−チエノ[2,3−c]ピロール−6(5H)−オン(460mg,1.26mmol)のジオキサン溶液(8.0mL)に、ビス(ピナコラト)ジボロン(641mg,2.53mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド ジクロロメタン付加物(103mg,0.126mmol)および酢酸カリウム(372mg,3.79mmol)を加え、80℃で16時間加熱した。反応溶液に水(50mL)を加え、酢酸エチル(2×25mL)で抽出した。得られた有機層を合わせ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、2−(tert−ブチル)−5−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]−4H−チエノ[2,3−c]ピロール−6(5H)−オン(210mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ7.79 (dd, J = 7.6, 1.6Hz, 1H), 7.30 (dd, J = 7.6, 1.6Hz, 1H), 7.23 (t, J = 7.6Hz, 1H), 6.87 (s, 1H), 4.53 (s, 2H), 2.44 (s, 3H), 1.45 (s, 9H), 1.34 (s, 12H);LCMS (m/z): 412.1 [M+H] +.
(第7工程)
実施例5の第1工程で製造した{4−[(4−アミノ−6−クロロ−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]フェニル}(モルホリノ)メタノン(81.1mg,0.24mmol)および2-(tert-ブチル)-5-[2-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]-4H-チエノ[2,3-c]ピロール-6(5H)-オン(100mg,0.24mmol)のジメトキシエタン溶液(3mL)に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(28mg,0.024mmol)および炭酸カリウム(67mg,0.49mmol)の水溶液(1.2mL)を加え、マイクロウェーブ反応装置を用いて110℃で40分間反応させた。反応溶液に水(50mL)を加え、酢酸エチル(2×25mL)で抽出した。得られた有機層を合わせ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、標記化合物(50mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ9.84 (s, 1H), 7.89 (d, J = 8.4Hz, 2H), 7.61(d, J=7.6Hz, 1H), 7.48(dd, J=7.6, 1.6Hz, 1H), 7.36 (t, J = 7.6Hz, 1H), 7.35 (d, J = 8.4Hz, 2H), 7.34 - 7.16 (m, 2H), 7.14 (s, 1H), 4.76 (s, 2H), 3.65 - 3.57(m, 4H), 3.56 - 3.40(m, 4H), 2.28 (s, 3H), 1.42 (s, 9H);LCMS (m/z): 584.1 [M+H]+.
実施例43
2−(3−{4−アミノ−6−[(4−モルホリノフェニル)アミノ]−1,3,5−トリアジン−2−イル}−2−メチルフェニル)−6−シクロプロピルフタラジン−1(2H)−オン
Figure 2013133367
(第1工程)
6−ブロモフタラジン−1(2H)−オン(1.00g,4.44mmol)、
シクロプロピルボロン酸(0.57g,6.67mmol)、トリシクロヘキシルフォスフィン(0.13g,0.44mmol)および無水リン酸カリウム(0.57g,6.67mmol)のトルエン(20mL)−水(1.5mL)混合溶液に、窒素雰囲気下室温にて、酢酸パラジウム(0.20g,0.89mmol)を加え、100℃で3時間反応させた。室温に戻した後、反応溶液を濾過し、不溶物を水ならびに酢酸エチルで洗浄した。ろ液を酢酸エチルで抽出した後、水、ついで飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧留去した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、6−シクロプロピルフタラジン−1(2H)−オン(0.13g)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.52 (s, 1H), 8.25 (s, 1H), 8.08 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 7.56 (dd, J = 8.3, 1.8 Hz, 1H), 2.18 - 2.00 (m, 1H), 1.14 - 1.08 (m, 2H), 0.89 - 0.83 (m, 2H);LCMS (m/z): 187.1 [M+H] +.
(第2工程)
6−シクロプロピルフタラジン−1(2H)−オン(56mg,0.30mmol)、1,3−ジブロモ−2−メチルベンゼン(150mg,0.60mmol)、炭酸セシウム(195mg,0.60mmol)およびヨウ化銅(I)(11mg,0.06mmol)のDMSO溶液(2mL)を5分間窒素で置換した後、150℃で18時間加熱攪拌させた。室温に戻した後、反応溶液を冷水に添加し、酢酸エチルで2回抽出した。得られた有機層を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−6−シクロプロピルフタラジン−1(2H)−オン(17mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.23 - 10.60 (m, 1H), 7.69 - 7.63 (m, 2H), 7.50 - 7.45 (m, 1H), 7.45 - 7.33 (m, 1H), 7.21 - 7.08 (m, 1H), 6.95 - 6.83 (m, 1H), 2.23 - 2.12 (m, 4H), 1.13 - 1.06 (m, 2H), 0.90 - 0.84 (m, 2H). ;LCMS (m/z): 355.1, 357.1 [M+H] +.
(第3工程)
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−6−シクロプロピルフタラジン−1(2H)−オン(16mg,0.045mmol)の1,4−ジオキサン溶液(0.45mL)に、ビス(ピナコラト)ジボロン(23mg,0.09mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド ジクロロメタン付加物(3.7mg,0.0045mmol)および酢酸カリウム(13mg,0.13mmol)を加え、80℃にて20時間撹拌した。室温に戻した後、反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、6−シクロプロピル−2−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]フタラジン−1(2H)−オン(9mg)を得た。
LCMS (m/z): 403.3 [M+H] +.
(第4工程)
氷冷下、2−アミノ−4,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジン(124mg,0.75mmol)のTHF溶液(1.2mL)に、DIEA(0.18mL,1.33mmol)および4−モルホリノアニリン(89mg,0.50mmol)のTHF溶液(0.8mL)をゆっくり加え、そのまま氷温で1時間、さらに室温で16時間攪拌した。析出した固体を濾取し、酢酸エチルで洗浄、乾燥させて、2−アミノ−4−クロロ−6−[(4−モルホリノフェニル)アミノ]−1,3,5−トリアジン(124mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.85 - 9.45 (m, 1H), 7.65 - 7.20 (m, 4H), 6.88 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 3.77 - 3.69 (m, 4H), 3.08 - 3.01 (m, 4H). ;LCMS (m/z): 307.1 [M+H] +.
(第5工程)
2−アミノ−4−クロロ−6−[(4−モルホリノフェニル)アミノ]−1,3,5−トリアジン(7mg,0.022mmol)および上記第3工程にて得られた6−シクロプロピル−2−[2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]フタラジン−1(2H)−オン(9mg,0.022mmol)のジメトキシエタン溶液(0.6mL)に、窒素雰囲気下、室温にてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(2.6mg,0.0022mmol)および炭酸カリウム(6mg,0.45mmol)の水溶液(0.2mL)を加え、マイクロウェーブ反応装置を用いて110℃で20分間反応させた。室温に戻した後、不溶物を濾過して除き、分取用HPLC(水/メタノール、ギ酸添加)で精製して、標記化合物(2.7mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.13 - 10.65 (m, 1H), 9.28 (br. s, 1H), 7.72 - 7.53 (m, 4H), 7.50 - 7.43 (m, 1H), 7.42 - 7.35 (m, 1H), 7.33 - 7.20 (m, 1H), 7.08 - 6.78 (m, 5H), 3.77 - 3.68 (m, 4H), 3.08 - 2.95 (m, 4H), 2.30 - 2.15 (m, 4H), 1.15 - 1.00 (m, 2H), 0.95 - 0.80 (m, 2H). ;LCMS (m/z): 547.3 [M+H] +.
実施例44
2−(3−{4−アミノ−6−[(4−モルホリンノフェニル)アミノ]−1,3,5−トリアジン−2−イル}−2−(ヒドロキシメチル)フェニル)−6−シクロプロピル−8−フルオロ−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オン
Figure 2013133367
(第1工程)
6−シクロプロピル−8−フルオロ−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オン(1.56g,7.6mmol)、1,6−ジブロモベンズアルデヒド(4.0g,15.2mmol)、ヨウ化銅(I)(1.45g,7.6mmol)、ならびに炭酸水素ナトリウム(1.28g,15.2mmol)のDMSO懸濁液(15mL)を、窒素雰囲気下、110℃で2日間加熱攪拌した。反応溶液を室温まで放冷後、反応混合物に水と酢酸エチルを加えた。セライト濾過で析出物を除去し、濾液を酢酸エチルで3回抽出した。得られた有機層を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去して得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、クロロホルム〜ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、2−ブロモ−6−(6−シクロプロピル−8−フルオロ−1−オキソ−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−イル)ベンズアルデヒド(2.07g)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 10.21 (s, 1H), 7.58 (dd, J = 8.1, 1.1 Hz, 1H), 7.42 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.31 - 7.22 (m, 1H), 6.73 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 6.68 (dd, J = 12.3, 1.7 Hz, 1H), 4.05 - 3.75 (m, 2H), 3.55 - 2.80 (m, 2H), 1.93 - 1.85 (m, 1H), 1.12 - 1.02 (m, 2H), 0.81 - 0.73 (m, 2H); LCMS (m/z): 387.9 / 389.9 [M+H] +.
(第2工程)
2−ブロモ−6−(6−シクロプロピル−8−フルオロ−1−オキソ−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−イル)ベンズアルデヒド(2.53g,6.52mmol)のDCM/イソプロパノール混合溶液(2:1,36mL)に、氷冷下、水素化ホウ素ナトリウム(0.12g,3.26mmol)を加え、室温に戻しながら1時間激しく攪拌した。反応溶液を氷水に加え、クロロホルムで2回抽出した。得られた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られたアルコール体の粗生成物(2.61g)をDCM(50mL)に溶解し、氷冷下、塩化アセチル(1.39mL,19.6mmol)、ピリジン(1.39mL,19.6mmol)を加え、室温に戻しながら1時間攪拌した。反応溶液を氷水に加え、クロロホルムで2回抽出した。得られた有機層を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去して得られた残渣に酢酸エチル−ジイソプロピルエーテル混合溶液(1:5)を加え、析出した固体を濾取した。固体をジイソプロピルエーテルで洗浄し、乾燥させて、2−ブロモ−6−(6−シクロプロピル−8−フルオロ−1−オキソ−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−イル)ベンジルアセテート(2.20g)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.60 (dd, J = 7.9, 1.4 Hz, 1H), 7.28 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.23 (dd, J = 7.9, 1.4 Hz, 1H), 6.75 - 6.67 (m, 2H), 5.28 - 5.12 (m, 2H), 3.97 - 3.87 (m, 1H), 3.78 - 3.68 (m, 1H), 3.31 - 3.19 (m, 1H), 3.02 - 2.93 (m, 1H), 2.08 - 2.02 (m, 3H), 1.94 - 1.86 (m, 1H), 1.12 - 1.04 (m, 2H), 0.81 - 0.73 (m, 2H); LCMS (m/z): 431.8 / 433.8 [M+H] +.
(第3工程)
窒素雰囲気下、2−ブロモ−6−(6−シクロプロピル−8−フルオロ−1−オキソ−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)ベンジルアセテート(2.10g,4.86mmol)のジオキサン溶液(24.0mL)に、ビス(ピナコラト)ジボロン(2.47g,9.72mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド ジクロロメタン付加物(397mg,0.486mmol)および酢酸カリウム(1.43g,14.6mmol)を加え、95℃で24時間加熱撹拌した。反応を完結させるために、ビス(ピナコラト)ジボロン(2.47g,9.72mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド ジクロロメタン付加物(397mg,0.486mmol)および酢酸カリウム(1.43g,14.6mmol)を追加し、95℃でさらに24時間加熱撹拌した。反応溶液を室温まで冷却後、反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を合わせ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で順に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去して得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、2−(6−シクロプロピル−8−フルオロ−1−オキソ−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)−6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンジルアセテート(2.02g)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.81 (dd, J = 7.5, 1.5 Hz, 1H), 7.41 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.32 (dd, J = 7.5, 1.5 Hz, 1H), 6.75 - 6.65 (m, 2H), 5.51 (d, J = 11.6 Hz, 1H), 5.21 (d, J = 11.6 Hz, 1H), 3.93-3.85 (m, 1H), 3.78-3.69 (m, 1H), 3.28-3.19 (m, 1H), 3.03 - 2.91 (m, 1H), 1.99 (s, 3H), 1.91 -1.87 (m, 1H), 1.34 (s, 6H), 1.34 (s, 6H), 1.12 - 1.02 (m, 2H), 0.81 - 0.72 (m, 2H); LCMS (m/z): 480.2 [M+H] +.
(第4工程)
実施例43の第4工程と同様の方法で製造した2−アミノ−4−クロロ−6−[(4−モルホリノフェニル)アミノ]−1,3,5−トリアジン(1.31g,4.26mmol)および2−(6−シクロプロピル−8−フルオロ−1−オキソ−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)−6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンジルアセテート(2.0g,4.26mmol)のジメトキシエタン溶液(15mL)に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(246mg,0.21mmol)および炭酸カリウム(1.18g,8.51mmol)の水溶液(7.5mL)を加え、100℃で6時間加熱した。反応溶液に水を加え、析出した固体をろ取し、水で洗浄した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル)で精製して、2−{4−アミノ−6−[(4−モルホリノフェニル)アミノ]−1,3,5−トリアジン−2−イル}−6−(6−シクロプロピル−8−フルオロ−1−オキソ−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)ベンジルアセテートとその脱アセチル体の混合物(2.0g)を得た。得られた混合物(2.0g)のメタノール溶液(15mL)に、炭酸カリウム(828mg,6mmol)を加え、70℃で30分間加熱した。反応溶液に水を加え、析出した固体をろ取し、水及びヘキサンで順に洗浄した。得られた固体を乾燥して、標記化合物(1.59g)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.49 (s, 1H), 7.75 (dd, J = 7.4, 1.8 Hz, 1H), 7.69 - 7.52 (m, 2H), 7.50 - 7.41 (m, 2H), 7.35-7.10 (m, 2H), 7.00 - 6.81 (m, 4H), 5.05 (s, 1H), 4.56 (dd, J = 11.8, 4.5 Hz, 1H), 4.34 (dd, J = 11.8, 9.6 Hz, 1H), 3.92-3.83 (m, 1H), 3.82-3.73 (m, 1H), 3.66-3.60(m, 4H), 3.26-3.15 (m, 1H), 3.13 - 2.96 (m, 5H), 2.08-1.95 (m, 1H), 1.10 - 0.98 (m, 2H), 0.87 - 0.72 (m, 2H); LCMS (m/z): 582.3 [M+H] +.
実施例6〜32、34〜38、40、41、45〜282
以下の実施例化合物[表1−1]〜[表1−27]は、それぞれ対応する原料(市販品、または市販化合物から公知の方法もしくはそれに準じた方法により誘導体化した化合物)を用い、上述の実施例記載の方法に従い、必要に応じて、有機合成化学で通常用いられる方法を適宜組み合わせて製造した。
また、各々の化合物の物理化学データを[表2−1]〜[表2−15]に示した。
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
Figure 2013133367
試験例1
BTKに対する活性阻害試験
(キナーゼ活性の測定方法)
キナーゼ活性の測定は、QuickScout Screening Assist(商標) MSA(カルナバイオサイエンス社製市販キット)を用い、モビリティシフトアッセイ(MSA)法により行った。キナーゼ反応の基質は、キット付属のFITC標識SRCtideペプチドを用いた。アッセイバッファー[20mM HEPES、0.01% Triton X−100(商標)、2mM dithiothreitol、pH7.5]を用い、基質(4μM)、MgCl(20mM)、ATP(120μM)となるように調整し、基質混合液を作成した。またキナーゼ(BTK;カルナバイオサイエンス社製、カタログNo.08‐080)を0.2nMとなるようアッセイバッファーで希釈して酵素溶液を調製した。被験化合物の10mM DMSO溶液から、10濃度(0.00003mM、0.0001mM、0.0003mM、0.001mM、0.003mM、0.01mM、0.03mM、0.1mM、0.3mM、1mM)にDMSOでさらに希釈し、それぞれをアッセイバッファーで25倍希釈して、薬物溶液とした(4%DMSO溶液)。薬物溶液もしくはコントロール溶液(4%DMSO−アッセイバッファー)5μL、基質混合液5μL、および酵素溶液10μLをポリプロピレン製384穴プレートのウェル中で混合し、1時間室温で反応させた後、60μLのキット付属のターミネーションバッファーを添加し反応を停止させた。ついで、反応溶液中の基質(S)およびリン酸化された基質(P)の量をLabChip EZ Reader IIシステム(Caliper Life Sciences社製)を用い、アッセイキットのプロトコールに従って測定した。
(BTK阻害活性の評価方法)
分離された基質およびリン酸化された基質の各ピークの高さをそれぞれSおよびPとし、またブランクとして酵素溶液の代わりにアッセイバッファーを添加したものを測定した。
被験化合物の阻害率(%)は、次の式に従って算出した。
阻害率(%)=(1−(C−A)/(B−A))×100
ただし、A、B、Cは、それぞれブランクウェルのP/(P+S)、コントロール溶液ウェルのP/(P+S)、化合物添加ウェルのP/(P+S)を示す。
また、IC50値は、阻害率と被験化合物濃度(対数)の回帰分析により算出した。
(評価結果)
本発明化合物のBTKに対するIC50値は、1μM以下の強い阻害活性を示した。代表化合物のBTK阻害活性を表3に示す。
Figure 2013133367
この結果は、被験化合物(本発明の化合物(I))が、強いBTK阻害活性を有することを示している。
試験例2
脱リン酸化BTKに対する活性阻害試験
(脱リン酸化BTKの調整)
脱リン酸化BTKは、ビオチン化BTK蛋白質BTN−BTK(カルナバイオサイエンス社製)酵素溶液にλ protein phosphatase(New England BioLabs社製、Code No.P0753S)とMnClをそれぞれ10U/μg、2mMとなるように添加し、4℃で一晩反応させた後、抗DYKDDDDK−tag抗体アガロースゲルクロマトグラフィーによりλ protein phosphataseを除去したのち、10DG Desalting Columnを用いてバッファー交換を行うことによって得た。
キナーゼ活性の測定方法および脱リン酸化BTK阻害活性の評価方法は、試験例1に準じて行った。ただし、脱リン酸化キナーゼ活性の測定において、ATP200μMとなるよう、また、キナーゼ(BTK;カルナバイオサイエンス社製、カタログNo.08‐080)の代わりに脱リン酸化BTKを0.6nMとなるよう調整した。
(評価結果)
本発明化合物の脱リン酸化BTKに対するIC50値は、1μM以下であり、本発明化合物は、強い阻害活性を示すことが判明した。代表化合物の脱リン酸化BTK阻害活性を表4−1および4−2に示す。
Figure 2013133367
Figure 2013133367
試験例3−1
細胞内BTKの自己リン酸化活性阻害試験
(使用する細胞の培養)
Ramos細胞(2G6.4C10、ATCC社No.CRL−1923)は、T75フラスコ中、10%FBS(AusGene社)および5%ペニシリンストレプトマイシン(ナカライ社)を添加したRPMI−1640培地(GIBCO社)を用いて5%COインキュベーター内で培養した。
(被験化合物の添加)
培養したRamos細胞を細胞密度7.5×10cells/mLになるように、血清を除いたRPM−1640培地(以後、培地)で希釈して、45分間37℃で保温した。細胞懸濁液を2.0mLチューブに1mLずつ小分けした後、培地で3μMになるように、被験化合物の1mM DMSO溶液を希釈した被験化合物溶液を500μL添加し、被験化合物の最終濃度が1μMの条件下で1時間37℃インキュベーションした。その後、培地で希釈したIgM(Invitrogen、 H15100)を最終濃度が10μg/mLになるように添加して、10分間37℃でインキュベーションした。
(タンパク質の抽出)
遠心操作により細胞を回収して得られたペレットにLysisバッファー[RIPA Buffer(×1)(Cell Signaling Technology社)に、1% Phosphatase inhibitor Cacktail 3(Sigma社、No.P0044)、1% Phosphatase inhibitor Cacktail (ナカライ社、No.07575)および1mM フッ化フェニルメチルスルホニル(PMSF)を添加したもの]を100μL添加し、軽く攪拌したのち10分間静置した。遠心操作(15,000rpm、15分間)により上清を回収し、タンパク質量を定量した。SDS−サンプルバッファーと混合し、95℃5分間反応させてタンパク質を変性させて、サンプル溶液とした。4−20%のグラジエントアクリルアミドゲル(コスモバイオ社、No.414879)の各ウェルにサンプル溶液を5μLずつアプライし、電気泳動を行った。その後、iBlotゲルトランスファーシステム(ライフテクノロジーズ社)を用いてPVDF膜にゲル中のタンパク質を転写した。
(BTKまたはリン酸化BTKの検出)
転写したPVDF膜を2%ECL prime blocking Reagent(GEヘルスケア社)でブロッキング処理した後、一次抗体として抗BTKマウス抗体(BDtransduction laboratory社、No.611116)もしくは抗リン酸化BTKウサギ抗体(pY223、EPITOMICS社、No.2207−1)を用い、4℃で1晩反応させた。未反応の一次抗体をTBSTバッファー(10mM Tris−HCl(pH7.5)、150mM NaCl、0.1% Tween20)で洗浄後、二次抗体としてHRPラベルした抗マウスIgGヤギ抗体(ライフテクノロジーズ社、No.62−6520)あるいは抗ウサギIgGヤギ抗体(ライフテクノロジーズ社、No.65−6120)を用い、2%ECL prime blocking Reagentを添加したTBSTバッファー中で、室温で1時間反応させた。未反応の二次抗体をTBSTバッファーで洗浄後、ECL Prime Western Blotting Detection System(GEヘルスケア社)を用いて添付のプロトコールどおりに反応させた後、CCDカメラ(ATTO、Light−CaptureII)を用いて、それぞれのバンドを化学発光で検出した。検出されたバンドをデンシトメトリー(ATTO CS Analyzer ver3.0)により数値化し、化合物非添加かつIgM刺激群のリン酸化BTKのバンドの発光を100%、化合物非添加かつIgM無刺激群のリン酸化BTKのバンドの発光を0%として、各群におけるバンドの強度から阻害率を算出した。なお、それぞれのリン酸化BTKのバンドは、総BTKにより補正を行なった。
本試験で用いた一次抗体と二次抗体の組み合わせおよび希釈濃度は以下の通りである。
Figure 2013133367
本試験において、表6のとおり本発明化合物は1μMの濃度で細胞内BTKの自己リン酸化活性を強く阻害した。
Figure 2013133367
試験例3−2
細胞内BTKの自己リン酸化活性阻害試験2
以下のように被験化合物の調整および添加を行い、タンパク質の抽出、BTKまたはリン酸化BTKの検出は試験例3−1に従って実施し、各被験化合物の阻害率を算出した。
(被験化合物の添加)
培養したRamos細胞を細胞密度7.5×10cells/mLになるように、血清を除いたRPM−1640培地(以後、培地)で希釈して、45分間37℃で保温した。細胞懸濁液を2.0mLチューブに1mLずつ小分けした後、培地で0.9μMになるように、被験化合物の0.3mM DMSO溶液を希釈した被験化合物溶液を500μL添加し、被験化合物の最終濃度が0.3μMの条件下で1時間37℃インキュベーションした。その後、培地で希釈したIgM(Invitrogen、 H15100)を最終濃度が10μg/mLになるように添加して、10分間37℃でインキュベーションした。
被験化合物濃度0.3μMの濃度における結果を、表7に示す。細胞内BTKの自己リン酸化阻害活性は、70%以上のものは***印、50%以上70%未満のものは**印、30%以上50%未満のものは*印で示した。
本試験において、表7のとおり本発明化合物は0.3μMの濃度で細胞内BTKの自己リン酸化活性を強く阻害した。
Figure 2013133367
これら試験例3−1,3−2の結果は、本発明の化合物が、“細胞内BTKの自己リン酸化活性作用”についても、強い阻害作用を有することを示している。
本発明により提供される化合物は、BTKを介した異常な細胞応答に関連していることが知られている疾患、例えば、自己免疫疾患、炎症性疾患、骨疾患、リンパ腫のような癌等に対する予防または治療用医薬品(医薬組成物)として有用である。また、BTK阻害剤として、実験用、研究用の試薬に有用である。

Claims (4)

  1. 下式(I)で示されるトリアジン誘導体またはその薬学的に許容される塩。
    Figure 2013133367

    (式中、Rは、置換基を有してもよいアリール基、置換基を有してもよい複素環、置換基を有してもよい複素環式縮合環、置換基を有してもよいアルキニル基を表し、Rは、水素原子、ハロゲン原子、置換基を有してもよい低級アルキル基、置換基を有してもよいアルコキシ基を表し、Rは、置換基を有してもよいアリール基、置換基を有してもよい複素環、置換基を有してもよい複素環式縮合環を表し、Rは、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基、置換基を有してもよいアルコキシ基、置換基を有してもよいアミノ基、ハロゲン原子を表し、Rは、水素原子、置換基を有してもよい低級アルキル基を表すか、あるいはRと結合を形成し、置換基を有することもある飽和もしくは不飽和の、5ないし6員環を形成することによって、多環性縮合環を形成してもよい。)
  2. が置換基を有してもよいアリール基である請求項1に記載のトリアジン誘導体またはその薬学的に許容される塩。
  3. が置換基を有してもよい低級アルキル基である請求項1に記載のトリアジン誘導体またはその薬学的に許容される塩。
  4. は、Rと結合を形成し、置換基を有することもある飽和もしくは不飽和の、5ないし6員環を形成することによって、多環性縮合環を形成する、請求項1に記載のトリアジン誘導体またはその薬学的に許容される塩。
JP2014503539A 2012-03-09 2013-03-07 新規トリアジン誘導体 Pending JPWO2013133367A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014503539A JPWO2013133367A1 (ja) 2012-03-09 2013-03-07 新規トリアジン誘導体

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012053543 2012-03-09
JP2012053543 2012-03-09
JP2012100646 2012-04-26
JP2012100646 2012-04-26
JP2012147111 2012-06-29
JP2012147111 2012-06-29
JP2012280811 2012-12-25
JP2012280811 2012-12-25
JP2014503539A JPWO2013133367A1 (ja) 2012-03-09 2013-03-07 新規トリアジン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2013133367A1 true JPWO2013133367A1 (ja) 2015-07-30

Family

ID=49116836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014503539A Pending JPWO2013133367A1 (ja) 2012-03-09 2013-03-07 新規トリアジン誘導体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150011751A1 (ja)
EP (1) EP2824099A4 (ja)
JP (1) JPWO2013133367A1 (ja)
KR (1) KR20140131955A (ja)
CN (1) CN104169260A (ja)
IN (1) IN2014MN01897A (ja)
WO (1) WO2013133367A1 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102985557B (zh) 2009-03-13 2018-06-15 安吉奥斯医药品有限公司 用于细胞增殖相关病症的方法和组合物
PL2448582T3 (pl) 2009-06-29 2017-09-29 Agios Pharmaceuticals, Inc. Pochodne chinolino-8-sulfonamidowe mające działanie przeciwnowotworowe
EP2491145B1 (en) 2009-10-21 2016-03-09 Agios Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for cell-proliferation-related disorders
CN103764147B (zh) 2011-05-03 2018-05-22 安吉奥斯医药品有限公司 用于治疗的丙酮酸激酶活化剂
CN102827073A (zh) 2011-06-17 2012-12-19 安吉奥斯医药品有限公司 治疗活性组合物和它们的使用方法
CN102827170A (zh) 2011-06-17 2012-12-19 安吉奥斯医药品有限公司 治疗活性组合物和它们的使用方法
CN108912066B (zh) 2012-01-06 2022-06-24 安吉奥斯医药品有限公司 治疗活性化合物及其使用方法
US9474779B2 (en) 2012-01-19 2016-10-25 Agios Pharmaceuticals, Inc. Therapeutically active compositions and their methods of use
AU2013331626B2 (en) 2012-10-15 2018-08-02 Agios Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic compounds and compositions
KR102302091B1 (ko) 2013-07-11 2021-09-16 아지오스 파마슈티컬스 아이엔씨. 암 치료용의 idh2 돌연변이체 억제제로서의 n,6-비스(아릴 또는 헤테로아릴)-1,3,5-트리아진-2,4-디아민 화합물
EP3019480B1 (en) 2013-07-11 2020-05-06 Agios Pharmaceuticals, Inc. 2,4- or 4,6-diaminopyrimidine compounds as idh2 mutants inhibitors for the treatment of cancer
WO2015003360A2 (en) 2013-07-11 2015-01-15 Agios Pharmaceuticals, Inc. Therapeutically active compounds and their methods of use
US9579324B2 (en) 2013-07-11 2017-02-28 Agios Pharmaceuticals, Inc Therapeutically active compounds and their methods of use
WO2015003355A2 (en) 2013-07-11 2015-01-15 Agios Pharmaceuticals, Inc. Therapeutically active compounds and their methods of use
US20150031627A1 (en) 2013-07-25 2015-01-29 Agios Pharmaceuticals, Inc Therapeutically active compounds and their methods of use
SG11201600497VA (en) 2013-07-26 2016-02-26 Carna Biosciences Inc Novel triazine derivative
MX2020011397A (es) 2013-08-02 2022-08-05 Agios Pharmaceuticals Inc Compuestos inhibidores de isocitrato deshidrogenasa 2 (idh2) y el uso de los mismos.
CN105745202A (zh) * 2013-09-03 2016-07-06 卡尔那生物科学株式会社 新型2,6-二氨基嘧啶衍生物
EP3048102A1 (en) * 2013-09-20 2016-07-27 Carna Biosciences Inc. Novel triazine derivative
US9512084B2 (en) 2013-11-29 2016-12-06 Novartis Ag Amino pyrimidine derivatives
JP2017507963A (ja) 2014-03-12 2017-03-23 ノバルティス アーゲー Btk阻害薬とakt阻害薬を含む組み合わせ
AU2015229214B2 (en) 2014-03-14 2019-07-11 Les Laboratoires Servier Pharmaceutical compositions of therapeutically active compounds
MA44392B1 (fr) 2015-06-11 2023-10-31 Agios Pharmaceuticals Inc Procédés d'utilisation d'activateurs de la pyruvate kinase
CN108349933A (zh) 2015-08-05 2018-07-31 安吉奥斯医药品有限公司 制备6-(芳基或杂芳基)-1,3,5-三嗪-2,4-二醇和6-(芳基或杂芳基)-1,3,5-三嗪-2,4-二胺的方法
EA039829B1 (ru) 2015-10-15 2022-03-17 Аджиос Фармасьютикалз, Инк. Комбинированная терапия для лечения злокачественных опухолей
AU2016338552B2 (en) 2015-10-15 2022-04-28 Les Laboratoires Servier Combination therapy for treating malignancies
WO2017070089A1 (en) 2015-10-19 2017-04-27 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
MD3377488T2 (ro) 2015-11-19 2023-02-28 Incyte Corp Compuși heterociclici ca imunomodulatori
MX2018007774A (es) 2015-12-22 2018-11-09 Incyte Corp Compuestos heterociclicos como inmunomoduladores.
AR108396A1 (es) 2016-05-06 2018-08-15 Incyte Corp Compuestos heterocíclicos como inmunomoduladores
ES2905980T3 (es) 2016-05-26 2022-04-12 Incyte Corp Compuestos heterocíclicos como inmunomoduladores
CN109890819B (zh) 2016-06-20 2022-11-22 因赛特公司 作为免疫调节剂的杂环化合物
EP3484866B1 (en) 2016-07-14 2022-09-07 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
EP3504198B1 (en) 2016-08-29 2023-01-25 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
WO2018049214A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 Incyte Corporation Pyrazolopyridine derivatives as hpk1 modulators and uses thereof for the treatment of cancer
AR109596A1 (es) 2016-09-09 2018-12-26 Incyte Corp Compuestos pirazolopiridina y sus usos
WO2018049191A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 Incyte Corporation Pyrazolopyridone derivatives as hpk1 modulators and uses thereof for the treatment of cancer
TW201811799A (zh) 2016-09-09 2018-04-01 美商英塞特公司 吡唑并嘧啶化合物及其用途
BR112019010617A2 (pt) 2016-11-25 2019-09-17 Carna Biosciences Inc derivados de oxoisoquinolina
LT3558990T (lt) 2016-12-22 2022-12-27 Incyte Corporation Tetrahidroimidazo[4,5-c]piridino dariniai kaip pd-l1 internalizavimo induktoriai
WO2018119236A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Incyte Corporation Triazolo[1,5-a]pyridine derivatives as immunomodulators
ES2899402T3 (es) 2016-12-22 2022-03-11 Incyte Corp Derivados de piridina como inmunomoduladores
PE20191532A1 (es) 2016-12-22 2019-10-23 Incyte Corp Compuestos heterociclicos como inmunomoduladores
US20180228786A1 (en) 2017-02-15 2018-08-16 Incyte Corporation Pyrazolopyridine compounds and uses thereof
WO2018149284A1 (zh) * 2017-02-16 2018-08-23 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 激酶抑制剂及其制备方法和用途
US10722495B2 (en) 2017-09-08 2020-07-28 Incyte Corporation Cyanoindazole compounds and uses thereof
US10745388B2 (en) 2018-02-20 2020-08-18 Incyte Corporation Indazole compounds and uses thereof
WO2019164847A1 (en) 2018-02-20 2019-08-29 Incyte Corporation Indazole compounds and uses thereof
MD3755703T2 (ro) 2018-02-20 2022-10-31 Incyte Corp Derivați N-(fenil)-2-(fenil)pirimidin-4-carboxamidă și compuși înrudiți ca inhibitori HPK1 pentru tratarea cancerului
MX2020010321A (es) 2018-03-30 2021-01-08 Incyte Corp Compuestos heterociclicos como inmunomoduladores.
HRP20240124T1 (hr) 2018-04-03 2024-04-12 Blueprint Medicines Corporation Inhibitori za ret za uporabu u liječenju raka koji ima ret alteraciju
US11299473B2 (en) 2018-04-13 2022-04-12 Incyte Corporation Benzimidazole and indole compounds and uses thereof
MX2020012045A (es) 2018-05-11 2021-03-29 Incyte Corp Derivados de tetrahidro-imidazo[4,5-c]piridina como inmunomoduladores de ligando 1 de muerte programada (pd-l1).
US10899753B2 (en) 2018-05-14 2021-01-26 Biogen Ma Inc. Inhibiting agents for Bruton's tyrosine kinase
US10980788B2 (en) 2018-06-08 2021-04-20 Agios Pharmaceuticals, Inc. Therapy for treating malignancies
US10899755B2 (en) 2018-08-08 2021-01-26 Incyte Corporation Benzothiazole compounds and uses thereof
TW202028207A (zh) 2018-09-25 2020-08-01 美商英塞特公司 吡唑并嘧啶化合物及其用途
KR20220059480A (ko) 2019-08-06 2022-05-10 인사이트 코포레이션 고체 형태의 hpk1 억제제
MX2022001671A (es) 2019-08-09 2022-05-13 Incyte Corp Sales de un inhibidor de pd-1/pd-l1.
AR120109A1 (es) 2019-09-30 2022-02-02 Incyte Corp Compuestos de pirido[3,2-d]pirimidina como inmunomoduladores
CN114829366A (zh) 2019-11-11 2022-07-29 因赛特公司 Pd-1/pd-l1抑制剂的盐及结晶形式
US11760756B2 (en) 2020-11-06 2023-09-19 Incyte Corporation Crystalline form of a PD-1/PD-L1 inhibitor
WO2022099071A1 (en) 2020-11-06 2022-05-12 Incyte Corporation Process for making a pd-1/pd-l1 inhibitor and salts and crystalline forms thereof
US11780836B2 (en) 2020-11-06 2023-10-10 Incyte Corporation Process of preparing a PD-1/PD-L1 inhibitor
CN113004246B (zh) * 2021-02-22 2022-02-01 广西医科大学 1,3,5-三嗪-2-胺-4,6取代衍生物或其药学上可接受的盐和用途

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009091388A2 (en) * 2007-12-21 2009-07-23 Progenics Pharmaceuticals, Inc. Triazines and related compounds having antiviral activity, compositions and methods thereof
JP2010513313A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 アブラクシス バイオサイエンス、インコーポレイテッド トリアジン誘導体類及びそれらの治療応用
JP2010526768A (ja) * 2007-03-28 2010-08-05 ファーマサイクリックス,インク. ブルトンチロシンキナーゼインヒビター

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010011837A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Bristol-Myers Squibb Company Fused heterocyclic compounds useful as kinase modulators

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010513313A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 アブラクシス バイオサイエンス、インコーポレイテッド トリアジン誘導体類及びそれらの治療応用
JP2010526768A (ja) * 2007-03-28 2010-08-05 ファーマサイクリックス,インク. ブルトンチロシンキナーゼインヒビター
WO2009091388A2 (en) * 2007-12-21 2009-07-23 Progenics Pharmaceuticals, Inc. Triazines and related compounds having antiviral activity, compositions and methods thereof

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
高分子論文集, vol. 40, no. 11, JPN6017003706, 1983, pages 739 - 744, ISSN: 0003493948 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20150011751A1 (en) 2015-01-08
EP2824099A4 (en) 2015-11-11
WO2013133367A1 (ja) 2013-09-12
KR20140131955A (ko) 2014-11-14
IN2014MN01897A (ja) 2015-07-10
EP2824099A1 (en) 2015-01-14
CN104169260A (zh) 2014-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2013133367A1 (ja) 新規トリアジン誘導体
EP3889134A1 (en) Compound for inhibiting pge2/ep4 signaling transduction inhibiting, preparation method therefor, and medical uses thereof
TW202241870A (zh) 轉染過程重排之抑制劑
JP6986032B2 (ja) Jak阻害剤としてのピロロピリミジン化合物の結晶
WO2010151317A1 (en) Substituted hydroxamic acids and uses thereof
EA025881B1 (ru) Макроциклические ингибиторы flt3-киназы
CN110156656B (zh) 五元杂芳环衍生物、其制备方法、药物组合物及应用
JP2021525247A (ja) 複素縮合ピリドン化合物及びidh阻害剤としてのこれらの使用
KR102565546B1 (ko) 신규 옥소이소퀴놀린 유도체
JP6156953B2 (ja) 新規トリアジン誘導体
WO2015033888A1 (ja) 新規2,6-ジアミノピリミジン誘導体
RU2675375C1 (ru) Новое гетероциклическое соединение, способ его получения и содержащая его фармацевтическая композиция
WO2013161848A1 (ja) 新規1,2,4-トリアジン誘導体
WO2022208382A1 (ko) 신규한 디알콕시나프토[2,3-c]퓨란-1(3h)-온 유도체 및 이를 포함하는 호흡기 질환 또는 sars-cov-2 감염 질환의 예방 또는 치료용 약제학적 조성물
CN113666853A (zh) 可用作RORγ调节剂的联芳基类化合物
WO2015041155A1 (ja) 新規トリアジン誘導体
WO2011093365A1 (ja) 含窒素複素環化合物
KR20090018612A (ko) 단백질 키나제 억제제로서의 치환된 3-시아노피리딘
CN110066271B (zh) 吡咯衍生物、其制备方法、药物组合物及应用
CN112209934B (zh) 含有氮杂螺庚烷的btk抑制剂
WO2015146928A1 (ja) 複素環化合物
WO2019120256A1 (zh) 五元杂芳环衍生物、其药物组合物及应用

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160301

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170801