JPWO2013027621A1 - 液体流路の圧力検出装置 - Google Patents

液体流路の圧力検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013027621A1
JPWO2013027621A1 JP2013529972A JP2013529972A JPWO2013027621A1 JP WO2013027621 A1 JPWO2013027621 A1 JP WO2013027621A1 JP 2013529972 A JP2013529972 A JP 2013529972A JP 2013529972 A JP2013529972 A JP 2013529972A JP WO2013027621 A1 JPWO2013027621 A1 JP WO2013027621A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
ironing
tube
pressure
gripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013529972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5914491B2 (ja
Inventor
純明 松尾
純明 松尾
横山 和巳
和巳 横山
邦彦 秋田
邦彦 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Publication of JPWO2013027621A1 publication Critical patent/JPWO2013027621A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5914491B2 publication Critical patent/JP5914491B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/367Circuit parts not covered by the preceding subgroups of group A61M1/3621
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3639Blood pressure control, pressure transducers specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/104Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body
    • A61M60/109Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body incorporated within extracorporeal blood circuits or systems
    • A61M60/113Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body incorporated within extracorporeal blood circuits or systems in other functional devices, e.g. dialysers or heart-lung machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/20Type thereof
    • A61M60/247Positive displacement blood pumps
    • A61M60/253Positive displacement blood pumps including a displacement member directly acting on the blood
    • A61M60/268Positive displacement blood pumps including a displacement member directly acting on the blood the displacement member being flexible, e.g. membranes, diaphragms or bladders
    • A61M60/279Peristaltic pumps, e.g. roller pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/30Medical purposes thereof other than the enhancement of the cardiac output
    • A61M60/36Medical purposes thereof other than the enhancement of the cardiac output for specific blood treatment; for specific therapy
    • A61M60/37Haemodialysis, haemofiltration or diafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/40Details relating to driving
    • A61M60/424Details relating to driving for positive displacement blood pumps
    • A61M60/457Details relating to driving for positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being magnetic
    • A61M60/462Electromagnetic force
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/515Regulation using real-time patient data
    • A61M60/531Regulation using real-time patient data using blood pressure data, e.g. from blood pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/538Regulation using real-time blood pump operational parameter data, e.g. motor current
    • A61M60/554Regulation using real-time blood pump operational parameter data, e.g. motor current of blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/855Constructional details other than related to driving of implantable pumps or pumping devices
    • A61M60/857Implantable blood tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/12Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action
    • F04B43/1253Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action by using two or more rollers as squeezing elements, the rollers moving on an arc of a circle during squeezing
    • F04B43/1261Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action by using two or more rollers as squeezing elements, the rollers moving on an arc of a circle during squeezing the rollers being placed at the outside of the tubular flexible member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/12Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action
    • F04B43/1253Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action by using two or more rollers as squeezing elements, the rollers moving on an arc of a circle during squeezing
    • F04B43/1284Means for pushing the backing-plate against the tubular flexible member
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0001Transmitting or indicating the displacement of elastically deformable gauges by electric, electro-mechanical, magnetic or electro-magnetic means
    • G01L9/0002Transmitting or indicating the displacement of elastically deformable gauges by electric, electro-mechanical, magnetic or electro-magnetic means using variations in ohmic resistance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3334Measuring or controlling the flow rate

Abstract

【課題】流通させる液体の淀みを抑制することができるとともに、液体流路の製造コスト及び容量(プライミングボリューム)を低減させることができる圧力検出装置を提供する。【解決手段】血液ポンプ4のローラ10にて径方向に圧縮されつつ長手方向にしごかれて内部の液体を流動させ得る被しごきチューブ1aが一部に接続され、所定の液体を流通させ得る可撓性チューブから成る動脈側血液回路1の圧力を検出するための液体流路の圧力検出装置において、被しごきチューブ1aの径方向の変位を検出する荷重センサ18を具備したものである。【選択図】図2

Description

本発明は、しごき型ポンプのしごき部にて径方向に圧縮されつつ長手方向にしごかれて内部の液体を流動させ得る被しごきチューブが一部に接続され、所定の液体を流通させ得る可撓性チューブから成る液体流路の閉塞を検出するための液体流路の圧力検出装置に関するものである。
血液透析治療時に用いられる一般的な血液回路は、先端に動脈側穿刺針が取り付けられる動脈側血液回路と、先端に静脈側穿刺針が取り付けられる静脈側血液回路とから主に構成されており、これら動脈側血液回路及び静脈側血液回路の各基端にダイアライザ等の血液浄化器を接続し得るよう構成されている。動脈側血液回路には、しごき型の血液ポンプが配設されており、動脈側穿刺針及び静脈側穿刺針を共に患者に穿刺した状態で当該血液ポンプを駆動させることにより、動脈側穿刺針から血液を採取するとともに、その血液を動脈側血液回路内で流動させてダイアライザまで導き、該ダイアライザによる浄化後の血液を静脈側血液回路内で流動させ、静脈側穿刺針を介して患者の体内に戻して透析治療が行われるよう構成されている。
また、動脈側血液回路における血液ポンプよりも上流側には、通常、陰圧を検出するための陰圧検出装置(圧力検出装置)が接続されている。従来の陰圧検出装置は、内部に所定容量の空間を有した可撓性中空状部材で構成された所謂ピローと称される部材から成り、動脈側血液回路内を流れる血液が陰圧となると表面部と裏面部とが近接する方向に撓むよう構成される(例えば、特許文献1参照)。そして、例えば当該表面部と裏面部とに陰圧検出器の測定子を当接させておくことにより当該陰圧を検出することができるようになっている。
特開2003−265601号公報
しかしながら、上記従来の圧力検出装置においては、血液が流動する血液回路(動脈側血液回路)に所定容量の空間を有した可撓性中空状部材を接続させる必要があったため、その可撓性中空状部材内で血液が淀み易いという問題があった。また、血液回路に別個の可撓性中空状部材を接続させる必要があるので、血液回路の製造コストが嵩んでしまうとともに、当該血液回路における液体流路の容量(プライミングボリューム)が増加してしまうという問題もある。なお、このような問題は、血液回路における圧力検出装置に限らず、所定の液体を流通させ得る流体流路の圧力を検出し得る圧力検出装置全般に生じ得るものであり、その問題の解決が望まれている。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、流通させる液体の淀みを抑制することができるとともに、液体流路の製造コスト及び容量を低減させることができる圧力検出装置を提供することにある。
請求項1記載の発明は、しごき型ポンプのしごき部にて径方向に圧縮されつつ長手方向にしごかれて内部の液体を流動させ得る被しごきチューブが一部に接続され、所定の液体を流通させ得る可撓性チューブから成る液体流路の圧力を検出するための液体流路の圧力検出装置において、前記被しごきチューブの径方向の変位を検出する変位検出手段を具備したことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の液体流路の圧力検出装置において、前記しごき型ポンプは、当該しごき型ポンプに取り付けられた前記被しごきチューブを把持するための把持手段を具備するとともに、前記変位検出手段は、当該把持手段で把持された部位の径方向の変位を検出可能とされたことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の液体流路の圧力検出装置において、前記把持手段は、前記被しごきチューブを径方向に押圧して把持し得る把持片と、該把持片を前記被しごきチューブ側に付勢する付勢手段とを有するとともに、前記変位検出手段は、当該付勢手段の固定端側に付与される荷重を検出し、当該検出された荷重に基づいて前記被しごきチューブの径方向の変位を検出することを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項2記載の液体流路の圧力検出装置において、前記把持手段は、前記被しごきチューブを径方向に押圧して把持し得る把持片と、該把持片を前記被しごきチューブ側に付勢する付勢手段とを有するとともに、前記変位検出手段は、前記被しごきチューブを挟んで前記把持片と対向した部位に配設され、当該把持片にて押圧された被しごきチューブの側面に付与される圧力を検出し、当該検出された圧力に基づいて前記被しごきチューブの径方向の変位を検出することを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項2〜4の何れか1つに記載の液体流路の圧力検出装置において、前記把持手段は、前記被しごきチューブの上流側を把持する上流側把持手段と、当該被しごきチューブの下流側を把持する下流側把持手段とを有するとともに、前記変位検出手段は、前記液体流路における圧力の検出を行う部位に応じて前記上流側把持手段又は下流側把持手段の何れかに配設されたことを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項2〜4の何れか1つに記載の液体流路の圧力検出装置において、前記被しごきチューブは、血液浄化治療時において患者の血液を体外循環させるための動脈側血液回路の途中に接続されるとともに、前記しごき型ポンプは、当該動脈側血液回路内の血液を流動させ得る血液ポンプから成ることを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項6記載の液体流路の圧力検出装置において、血液の体外循環時における前記変位検出手段で検出された前記被しごきチューブの径方向の変位に基づき、前記動脈側血液回路の先端から当該被しごきチューブまでの間の前記液体流路の圧力変化を推定して脱血状態を検出し得る脱血状態検出手段を具備したことを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項7記載の液体流路の圧力検出装置において、前記脱血状態検出手段は、前記変位検出手段の検出値に基づいて前記被しごきチューブの径方向の変位率を求めるとともに、予め得られた前記被しごきチューブの径方向の変位率と脱血不良率との関係を用い、当該被しごきチューブの径方向の変位率から脱血不良率を求める脱血不良率演算手段を有することを特徴とする。
請求項9記載の発明は、請求項8記載の液体流路の圧力検出装置において、前記脱血不良率演算手段で求められた脱血不良率と、前記血液ポンプの設定駆動速度から求められる設定血液流量とに基づいて、当該血液ポンプの駆動により実際に流通する血液の流量を求める実血液流量演算手段を有することを特徴とする。
請求項10記載の発明は、請求項8又は請求項9記載の液体流路の圧力検出装置において、前記脱血不良率演算手段により求められた脱血不良率又は前記実血液流量演算手段により求められた実際の血液流量が予め設定された設定値を超えたことを条件として報知し得る報知手段を具備したことを特徴とする。
請求項11記載の発明は、請求項2〜4の何れか1つに記載の液体流路の圧力検出装置において、前記被しごきチューブは、血液浄化治療時において補液を流通させるための補液流通路の途中に接続されるとともに、前記しごき型ポンプは、当該補液流通路内の補液を流動させ得る補液ポンプから成ることを特徴とする。
請求項12記載の発明は、請求項1〜11の何れか1つに記載の液体流路の圧力検出装置を具備したことを特徴とするしごき型ポンプである。
請求項13記載の発明は、請求項12記載のしごき型ポンプを具備したことを特徴とする血液浄化装置である。
請求項1の発明によれば、被しごきチューブの径方向の変位を検出する変位検出手段により液体流路の圧力を検出することができるので、圧力を検出するための別個の手段を液体流路に接続させることが不要とされ、流通させる液体の淀みを抑制することができるとともに、液体流路の製造コスト及び容量を低減させることができる。
請求項2の発明によれば、しごき型ポンプは、当該しごき型ポンプに取り付けられた被しごきチューブを把持するための把持手段を具備するとともに、変位検出手段は、当該把持手段で把持された部位の径方向の変位を検出可能とされたので、しごき型ポンプに対して被しごきチューブを取り付けて把持手段にて把持させることにより圧力検出装置に対する被しごきチューブの取り付けがなされることとなり、医療従事者等による作業負担を低下させることができる。
請求項3の発明によれば、把持手段は、被しごきチューブを径方向に押圧して把持し得る把持片と、該把持片を被しごきチューブ側に付勢する付勢手段とを有するとともに、変位検出手段は、当該付勢手段の固定端側に付与される荷重を検出し、当該検出された荷重に基づいて被しごきチューブの径方向の変位を検出するので、しごき型ポンプにおける付勢手段が被しごきチューブに対する把持力を生じさせる機能と、液体流路の圧力を検出する機能とを兼ね備えることができる。
請求項4の発明によれば、把持手段は、被しごきチューブを径方向に押圧して把持し得る把持片と、該把持片を被しごきチューブ側に付勢する付勢手段とを有するとともに、変位検出手段は、被しごきチューブを挟んで把持片と対向した部位に配設され、当該把持片にて押圧された被しごきチューブの側面に付与される圧力を検出し、当該検出された圧力に基づいて被しごきチューブの径方向の変位を検出するので、しごき型ポンプにおける変位検出手段が被しごきチューブに対する押圧力を受ける機能と、流体流路の圧力を検出する機能とを兼ね備えることができる。
請求項5の発明によれば、把持手段は、被しごきチューブの上流側を把持する上流側把持手段と、当該被しごきチューブの下流側を把持する下流側把持手段とを有するとともに、変位検出手段は、液体流路における圧力の検出を行う部位に応じて上流側把持手段又は下流側把持手段の何れかに配設されたので、流体流路における所望部位の圧力をより精度よく検出することができる。
請求項6の発明によれば、被しごきチューブは、血液浄化治療時において患者の血液を体外循環させるための動脈側血液回路の途中に接続されるとともに、しごき型ポンプは、当該動脈側血液回路内の血液を流動させ得る血液ポンプから成るので、動脈側血液回路における血液ポンプの上流側又は下流側に生じる圧力を監視させることができる。
請求項7の発明によれば、血液の体外循環時における変位検出手段で検出された被しごきチューブの径方向の変位に基づき、脱血状態検出手段にて動脈側血液回路の先端から当該被しごきチューブまでの間の液体流路の圧力変化を推定して脱血状態を検出し得るので、脱血状態が不良となって血液浄化効率が低下してしまうのを監視することができるとともに、脱血状態を監視させるための別個の手段を液体流路に接続させることなく血液浄化治療時における脱血状態を精度よく監視させることができる。
請求項8の発明によれば、脱血状態検出手段は、変位検出手段の検出値に基づいて被しごきチューブの径方向の変位率を求めるとともに、予め得られた被しごきチューブの径方向の変位率と脱血不良率との関係を用い、当該被しごきチューブの径方向の変位率から脱血不良率を求める脱血不良率演算手段を有するので、脱血状態が不良である場合の脱血不良の程度を確実に把握させることができる。
請求項9の発明によれば、脱血不良率演算手段で求められた脱血不良率と、血液ポンプの設定駆動速度から求められる設定血液流量とに基づいて、当該血液ポンプの駆動により実際に流通する血液の流量を求める実血液流量演算手段を有するので、より精度よく、かつ、円滑に脱血状態を監視させることができる。
請求項10の発明によれば、脱血不良率演算手段により求められた脱血不良率又は実血液流量演算手段により求められた実際の血液流量が予め設定された設定値を超えたことを条件として報知し得る報知手段を具備したので、周囲の医療従事者に対して脱血不良を早期に報知することができ、その後の処置をより円滑に行わせることができる。
請求項11の発明によれば、被しごきチューブは、血液浄化治療時において補液を流通させるための補液流通路の途中に接続されるとともに、しごき型ポンプは、当該補液流通路内の補液を流動させ得る補液ポンプから成るので、補液流通路における補液ポンプの上流側又は下流側に生じる圧力を監視させることができる。
請求項12の発明によれば、請求項1〜11の何れか1つに記載の液体流路の圧力検出装置を具備したしごき型ポンプを提供することができる。
請求項13の発明によれば、請求項12記載のしごき型ポンプを具備した血液浄化装置を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る液体流路の圧力検出装置が適用される血液回路を示す模式図 同圧力検出装置が配設される血液ポンプを示す斜視図 同圧力検出装置が配設される血液ポンプを示す平面図 同血液ポンプに配設された圧力検出装置を示す断面模式図 本発明の第2の実施形態に係る液体流路の圧力検出装置が配設される血液ポンプを示す斜視図 同血液ポンプに配設された圧力検出装置を示す断面模式図 本発明の第3の実施形態に係る液体流路の圧力検出装置を示すブロック図 同液体流路の圧力検出装置にて用いられる検量線を示すグラフ 同液体流路の圧力検出装置による監視方法を示すフローチャート 本発明の他の実施形態に係る液体流路の圧力検出装置が適用される血液回路を示す模式図
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。
第1の実施形態に係る圧力検出装置は、患者の血液を体外循環させて血液浄化治療(例えば血液透析治療)を行わせるための血液回路(具体的には、血液ポンプが配設される部位より上流側)における圧力を検出するためのもので、その適用される血液回路は、図1に示すように、動脈側血液回路1と、静脈側血液回路2と、血液浄化器としてのダイアライザ3とから主に構成されている。なお、動脈側血液回路1は、本発明の「被しごきチューブ1aが一部に接続された液体流路」に相当するものである。
動脈側血液回路1は、所定の液体を流通させ得る可撓性チューブから成る液体流路を構成するもので、その先端にコネクタcを介して動脈側穿刺針aが取り付け可能とされるとともに、途中に除泡のための動脈側エアトラップチャンバ5が接続されている。かかる動脈側血液回路1には、T字管Tを介して生理食塩液供給ラインL3が接続されており、その生理食塩液供給ラインL3の先端には生食バッグと称される収容手段7が接続されている。この生理食塩液供給ラインL3は、図示しない電磁弁や鉗子にて任意に開閉可能とされており、収容手段7内の生理食塩液を血液回路内に供給し得るよう構成されている。
また、動脈側血液回路1の途中(T字管Tと動脈側エアトラップチャンバ5との間)には、被しごきチューブ1aが接続されており、かかる被しごきチューブ1aを血液ポンプ4に取り付けることが可能とされている。被しごきチューブ1aは、後で詳述する血液ポンプ4(しごき型ポンプ)のローラ10(しごき部)にて径方向に圧縮されつつ長手方向にしごかれて内部の液体をロータ9の回転方向に流動させ得るものであり、動脈側血液回路1を構成する他の可撓性チューブより軟質且つ大径の可撓性チューブから成る。
静脈側血液回路2は、所定の液体を流通させ得る可撓性チューブから成る液体流路を構成するもので、その先端にコネクタdを介して静脈側穿刺針bが取り付け可能とされるとともに、途中に除泡のための静脈側エアトラップチャンバ6が接続されている。しかるに、静脈側血液回路2を構成する可撓性チューブは、動脈側血液回路1を構成する可撓性チューブと材質及び寸法が略同一のものとされている。そして、動脈側血液回路1と静脈側血液回路2との間には、ダイアライザ3が接続されている。
ダイアライザ3は、微小孔(ポア)が形成された複数の中空糸を筐体部に収容して成るものであり、その筐体部に、血液導入ポート3a、血液導出ポート3b、透析液導入ポート3c及び透析液導出ポート3dが形成されており、このうち血液導入ポート3aには動脈側血液回路1の基端が、血液導出ポート3bには静脈側血液回路2の基端がそれぞれ接続されている。また、透析液導入ポート3c及び透析液導出ポート3dは、透析装置本体(不図示)から延設された透析液導入ラインL1及び透析液排出ラインL2とそれぞれ接続されている。
そして、ダイアライザ3に導入された患者の血液は、内部の中空糸膜内(血液流路)を通過して血液排出ポート3bから排出される一方、透析液導入ポート3cから導入された透析液が当該中空糸膜外(透析液流路)を通過して透析液排出ポート3dから排出されるよう構成されている。これにより、血液流路を通過する血液中の老廃物等を透析液側に透過させ、清浄化することができ、その清浄な血液を静脈側血液回路2を介して患者の体内に戻すことができる。
ここで、本実施形態に係る血液ポンプ4は、図2〜4に示すように、ステータ8と、ステータ8内で回転駆動可能なロータ9と、該ロータ9に形成されたローラ10(しごき部)と、上下一対のガイドピン11と、上流側把持手段12と、下流側把持手段13と、変位検出手段としての荷重センサ18とから主に構成されている。なお、同図においては、血液ポンプ4におけるステータ8の上部を覆うカバーについて省略してある。
ステータ8は、被しごきチューブ1aが取り付けられる取付凹部8aが形成されたもので、当該取付凹部8aを形成する内周壁面に沿って被しごきチューブ1aが取り付けられるよう構成されている。取付凹部8aの略中央には、モータにより回転駆動可能なロータ9が配設されている。かかるロータ9の側面(取付凹部8aの内周壁面と対向する面)には、一対のローラ10と、ガイドピン11とが配設されている。
ローラ10は、ロータ9の外縁側に形成された回転軸Mを中心として回転可能とされたもので、取付凹部8aに取り付けられた被しごきチューブ1aを径方向に圧縮しつつ当該ロータ9の回転に伴い長手方向(血液の流動方向)にしごくことにより、動脈側血液回路1内で血液を流動させ得るものである。すなわち、取付凹部8a内に被しごきチューブ1aを取り付けてロータ9を回転駆動させると、ローラ10と取付凹部8aの内周壁面との間で当該被しごきチューブ1aが圧縮されるとともに、ロータ9の回転駆動に伴ってその回転方向(長手方向)にしごき得るのである。かかるしごき作用により、動脈側血液回路1内の血液がロータ9の回転方向に流動することとなるので、当該血液回路1内で体外循環させることが可能とされている。
ガイドピン11は、図2に示すように、ロータ9の上端側及び下端側から取付凹部8aの内周壁面に向かってそれぞれ突出形成された上下一対のピン状部材から成るものであり、これら上下一対のガイドピン11の間に被しごきチューブ1aが保持されることとなる。すなわち、ロータ9の駆動時、上下一対のガイドピン11により被しごきチューブ1aを正規の位置に保持させるとともに、上側のガイドピン11により取付凹部8aから被しごきチューブ1aが上方に離脱しないようになっているのである。
上流側把持手段12は、血液ポンプ4におけるステータ8の取付凹部8aに取り付けられた被しごきチューブ1aのうち上流側(動脈側血液回路1の先端側が接続される部位)を把持するためのもので、図2〜4に示すように、被しごきチューブ1aを径方向に押圧して把持し得る把持片14と、該把持片14を被しごきチューブ1a側に付勢するねじりバネ15(付勢手段)とを有する。
把持片14は、図4に示すように、揺動軸Laを中心に揺動可能な部品から成るもので、ねじりバネ15により把持方向に比較的強く付勢されており、被しごきチューブ1aの上流側の部位を押圧して固く挟持することにより固定可能とされたものである。ねじりバネ15は、同図に示すように、揺動軸Laに取り付けられて把持片14を付勢するとともに、ステータ8の固定部(本実施形態においては、ステータ8に取り付けられた荷重センサ18)に位置する固定端15aと把持片14を押圧する押圧端15bとを有する。なお、ねじりバネ15に代えて把持片14を付勢する他の付勢手段としてもよい。
下流側把持手段13は、血液ポンプ4におけるステータ8の取付凹部8aに取り付けられた被しごきチューブ1aのうち下流側(動脈側血液回路1の基端側が接続される部位)を把持するためのもので、被しごきチューブ1aを径方向に押圧して把持し得る把持片16と、該把持片16を被しごきチューブ1a側に付勢するねじりバネ17とを有する。
把持片16は、上流側把持手段12の把持片14と同様、揺動軸Lbを中心に揺動可能な部品から成るもので、ねじりバネ17により把持方向に比較的強く付勢されており、被しごきチューブ1aの下流側の部位を押圧して固く挟持することにより固定可能とされたものである。ねじりバネ17は、上流側把持手段12のねじりバネ15と同様、揺動軸Lbに取り付けられて把持片16を付勢するとともに、ステータ8の固定部に位置する固定端と把持片16を押圧する押圧端とを有する。
変位検出手段としての荷重センサ18は、被しごきチューブ1aにおける上流側把持手段12で把持された部位の径方向の変位を検出可能なもので、本実施形態においては、ねじりバネ15(付勢手段)の固定端15a側に付与される荷重を検出し、当該検出された荷重に基づいて被しごきチューブ1aの径方向の変位を検出するものとされている。この荷重センサ18は、付与された荷重に応じた電気信号を発生し得るものである。
すなわち、治療時において動脈側血液回路の先端には、動脈側穿刺針aが取り付けられていることから、患者から血液を採取して動脈側血液回路1にて流動させる際(図1において血液ポンプ4の駆動方向を示す矢印方向に流動)、当該動脈側血液回路1の先端と血液ポンプ4との間で陰圧が生じてしまう。かかる陰圧が生じると、被しごきチューブ1a内の液圧が低下し、当該被しごきチューブ1aにおける上流側把持手段12で把持された部位が径方向に変位する(径が小さくなる)ので、荷重センサ18により検出される荷重が低下することとなる。かかる荷重の低下を検出することにより、動脈側血液回路1に陰圧が生じていることを検出することができるのである。
上記第1の実施形態によれば、被しごきチューブ1aの径方向の変位を検出する変位検出手段としての荷重センサ18により動脈側血液回路1(液体流路)の圧力を検出することができるので、圧力を検出するための別個の手段を動脈側血液回路1に接続させることが不要とされ、流通させる液体の淀みを抑制することができるとともに、流体流路としての動脈側血液回路1(血液回路)の製造コスト及び容量(プライミングボリューム)を低減させることができる。
また、血液ポンプ4は、当該血液ポンプ4に取り付けられた被しごきチューブ1aを把持するための把持手段(上流側把持手段12及び下流側把持手段13)を具備するとともに、変位検出手段としての荷重センサ18は、上流側把持手段12で把持された部位の径方向の変位を検出可能とされたので、血液ポンプ4に対して被しごきチューブ1aを取り付けて上流側把持手段12にて把持させることにより圧力検出装置に対する被しごきチューブ1aの取り付けがなされることとなり、医療従事者等による作業負担を低下させることができる。
さらに、上流側把持手段12は、被しごきチューブ1aを径方向に押圧して把持し得る把持片14と、該把持片14を被しごきチューブ1a側に付勢するねじりバネ15(付勢手段)とを有するとともに、変位検出手段としての荷重センサ18は、当該ねじりバネ15の固定端15a側に付与される荷重を検出し、当該検出された荷重に基づいて被しごきチューブ1aの径方向の変位を検出するので、血液ポンプ4におけるねじりバネ15が被しごきチューブ1aに対する把持力を生じさせる機能と、動脈側血液回路1の圧力を検出する機能とを兼ね備えることができる。
またさらに、被しごきチューブ1aは、血液浄化治療(血液透析治療)時において患者の血液を体外循環させるための動脈側血液回路1の途中に接続されるとともに、適用されるしごき型ポンプは、当該動脈側血液回路1内の血液を流動させ得る血液ポンプ4から成るので、動脈側血液回路1における血液ポンプ4の上流側に生じる陰圧を監視させることができる。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
本実施形態に係る圧力検出装置は、患者の血液を体外循環させて血液浄化治療(例えば血液透析治療)を行わせるための血液回路(具体的には、血液ポンプが配設される部位より上流側)における圧力を検出するためのもので、その適用される血液回路は、上記第1の実施形態と同様のものである。なお、適用される血液回路(液体流路及び被しごきチューブ1a)は、第1の実施形態の図1で示されるものと同一であるため、説明を省略することとする。
本実施形態に係る血液ポンプ4’(しごき型ポンプ)は、図5、6に示すように、ステータ8と、ステータ8内で回転駆動可能なロータ9と、該ロータ9に形成されたローラ10(しごき部)と、上下一対のガイドピン11と、上流側把持手段12’と、下流側把持手段13と、変位検出手段としての圧力トランスデューサ19とから主に構成されている。なお、血液ポンプ4’における第1の実施形態と同様の構成部品には同一の符号を付し、それらの説明を省略する。
上流側把持手段12’は、血液ポンプ4’におけるステータ8の取付凹部8aに取り付けられた被しごきチューブ1aのうち上流側(動脈側血液回路1の先端側が接続される部位)を把持するためのもので、図5に示すように、被しごきチューブ1aを径方向に押圧して把持し得る把持片14と、該把持片14を被しごきチューブ1a側に付勢するねじりバネ15(付勢手段)とを有する。
変位検出手段としての圧力トランスデューサ19は、被しごきチューブ1aにおける上流側把持手段12’で把持された部位の径方向の変位を検出可能なもので、本実施形態においては、被しごきチューブ1aを挟んで把持片14と対向した部位に配設され、当該把持片14にて押圧された被しごきチューブ1aの側面に付与される圧力を検出し、当該検出された圧力に基づいて被しごきチューブ1aの径方向の変位を検出するものとされている。
すなわち、患者から血液を採取して動脈側血液回路1にて流動させる際、当該動脈側血液回路1の先端と血液ポンプ4’との間で陰圧が生じると、被しごきチューブ1a内の液圧が低下し、当該被しごきチューブ1aにおける上流側把持手段12’で把持された部位が径方向に変位しようとする(径が小さくなろうとする)ので、圧力トランスデューサ19に対する接触面積が小さくなって、当該圧力トランスデューサ19により検出される圧力が低下することとなる。かかる圧力の低下を検出することにより、動脈側血液回路1に陰圧が生じていることを検出することができるのである。
上記第2の実施形態によれば、被しごきチューブ1aの径方向の変位を検出する変位検出手段としての圧力トランスデューサ19により動脈側血液回路1(液体流路)の圧力を検出することができるので、圧力を検出するための別個の手段を動脈側血液回路1に接続させることが不要とされ、流通させる液体の淀みを抑制することができるとともに、流体流路としての動脈側血液回路1(血液回路)の製造コスト及び容量(プライミングボリューム)を低減させることができる。
また、血液ポンプ4’は、当該血液ポンプ4’に取り付けられた被しごきチューブ1aを把持するための把持手段(上流側把持手段12’及び下流側把持手段13)を具備するとともに、変位検出手段としての圧力トランスデューサ19は、上流側把持手段12’で把持された部位の径方向の変位を検出可能とされたので、血液ポンプ4’に対して被しごきチューブ1aを取り付けて上流側把持手段12’にて把持させることにより圧力検出装置に対する被しごきチューブ1aの取り付けがなされることとなり、医療従事者等による作業負担を低下させることができる。
さらに、上流側把持手段12’は、被しごきチューブ1aを径方向に押圧して把持し得る把持片14と、該把持片14を被しごきチューブ1a側に付勢するねじりバネ15(付勢手段)とを有するとともに、変位検出手段としての圧力トランスデューサ19は、被しごきチューブ1aを挟んで把持片14と対向した部位に配設され、当該把持片14にて押圧された被しごきチューブ1aの側面に付与される圧力を検出し、当該検出された圧力に基づいて被しごきチューブ1aの径方向の変位を検出するので、血液ポンプ4’における変位検出手段(圧力トランスデューサ19)が被しごきチューブ1aに対する押圧力を受ける機能と、動脈側血液回路1の圧力を検出する機能とを兼ね備えることができる。
なお、本実施形態からも明らかなように、本発明は、液体流路における変位検出手段が位置する部位において、第1の実施形態の如く実際に径方向に変位するものに限らず、例えば把持手段がチューブの両側面を拘束して挟んでいるものなど、径方向に変位しようとする力が働くものの側面が拘束されることにより変位しない形態も含むものとされる。すなわち、本発明は、被しごきチューブ1aの径方向の変位を直接的又は間接的に検出し得るものであれば足り、本実施形態の如く、拘束しなければなされたであろう変位を検出するものであってもよいのである。
またさらに、被しごきチューブ1aは、血液浄化治療(血液透析治療)時において患者の血液を体外循環させるための動脈側血液回路1の途中に接続されるとともに、適用されるしごき型ポンプは、当該動脈側血液回路1内の血液を流動させ得る血液ポンプ4’から成るので、動脈側血液回路1における血液ポンプ4’の上流側に生じる陰圧を監視させることができる。
上記第1の実施形態及び第2の実施形態によれば、動脈側血液回路1(液体流路)の圧力検出装置を具備したしごき型ポンプ(血液ポンプ4、4’)を提供することができるとともに、当該しごき型ポンプ(血液ポンプ4、4’)を具備した血液浄化装置を提供することができる。すなわち、本発明のしごき型ポンプ(血液ポンプ4、4’)又はそれを備えた血液浄化装置によれば、第1の実施形態及び第2の実施形態が奏し得る効果を有することができるのである。また、血液回路側において、圧力検出のための部位等を具備させる必要がないため、所謂ピローと称される陰圧検出部を有さない血液回路を使用することができる。
さらに、体外循環血液回路のうち軟質(すなわち、可撓性に富んだ性質)であり、かつ、径が大きい被しごきチューブ1aの変位を検出することにより圧力を検出するので、検出レンジを広く設定することができ、圧力検出のための精度をより向上させることができる。また、被しごきチューブ1aの変位を非接液(内部を流通する液体に測定子等を接することがない)で検出することができる。
またさらに、第1の実施形態及び第2の実施形態によれば、血液ポンプ4、4’に被しごきチューブを取り付け、把持手段(上流側把持手段及び下流側把持手段)にて把持させることにより、圧力検出装置へのセットが完了することとなるので、作業者の負担を増加させることなく、圧力の検出を行わせることができる。すなわち、従来の陰圧検出器(圧力検出器)では、血液回路内の圧力を測定する装置に血液回路或いは圧力検出部材を装着する別個の装着作業が必要となっており、特に血液透析施設においては、一般に10〜50台程度の透析装置を有していることから、それら装置毎に装着作業を実施すると、装着時間がかかって医療従事者の負担となり、装着ミスを誘発する原因になっていたのに対し、本実施形態においては、当該別個の装着作業を省き、作業者の負担を低減させることができるのである。なお、本発明においては、第1の実施形態及び第2の実施形態の如くしごき型ポンプに圧力検出手段を配設させたものに限らず、当該しごき型ポンプとは別個の圧力検出装置であってもよい。
また、第1の実施形態及び第2の実施形態によれば、陰圧(負圧)だけでなく陽圧(正圧)も検出させることができる。すなわち、被しごきチューブの径方向の変位のうち、径が小さくなる変位の他、径が大きくなる変位を検出することにより、動脈側血液回路1(液体流路)が陽圧になったことを検出することができるのである。これにより、例えば、上記実施形態の如く血液ポンプ4、4’に適用した場合、当該血液ポンプ4、4’が正転駆動したときの動脈側血液回路1(血液ポンプ4、4’と動脈側穿刺針aとの間の液体流路)の陰圧を検出することができるとともに、逆転駆動したときの動脈側血液回路1(血液ポンプ4、4’と動脈側穿刺針aとの間の液体流路)の陽圧を検出することができる。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
本実施形態に係る圧力検出装置は、患者の血液を体外循環させて血液浄化治療(例えば血液透析治療)を行わせるための血液回路のうち動脈側血液回路における脱血状態(具体的には、血液ポンプが配設される部位より上流側の圧力)を検出するためのもので、その適用される血液回路は、上記第1、2の実施形態と同様のものである。なお、適用される血液回路(液体流路としての動脈側血液回路1及び被しごきチューブ1a)は、第1の実施形態の図1で示されるものと同一であるため、その詳細な説明を省略する。
具体的には、本実施形態に係る圧力検出装置は、図7に示すように、血液ポンプ4、4’に配設された変位検出手段25と、例えば透析装置本体に配設された脱血状態検出手段26とを有して構成されている。このうち、変位検出手段25は、第1の実施形態に係る荷重センサ18(図4参照)又は第2の実施形態に係る圧力トランスデューサ19(図6参照)の如く、血液ポンプ4、4’に配設され、被しごきチューブ1aにおける上流側把持手段12、12’で把持された部位の径方向の変位を検出可能なものである。
すなわち、患者から血液を採取して動脈側血液回路1にて流動させ(これを「脱血」と称する)、当該動脈側血液回路1及び静脈側血液回路2にて体外循環させる際、当該動脈側血液回路1の先端と血液ポンプ4との間で陰圧が生じると、被しごきチューブ1a内の液圧が低下し、当該被しごきチューブ1aにおける上流側把持手段12、12’で把持された部位が径方向に変位する(径が小さくなる)ので、荷重センサ18により検出される荷重、或いは圧力トランスデューサ19により検出される圧力が低下することとなる。
しかるに、被しごきチューブ1aにおける上流側把持手段12、12’で把持された部位が径方向に変位すると、出力電圧が変化することにより、当該径方向の変位を検出可能となっている。このような出力電圧の変化に基づいて荷重又は圧力の低下を検出することにより、動脈側血液回路1における当該動脈側血液回路1の先端と被しごきチューブ1aとの間に陰圧が生じていることを検出することができるのである。
なお、変位検出手段25は、第1、2の実施形態に係る荷重センサ18又は圧力トランスデューサ19に限定されるものではなく、被しごきチューブ1aの径方向の変位を直接的又は間接的に検出し得るものであれば他の汎用的な変位検出手段であってもよい。また、第1、2の実施形態に係る荷重センサ18又は圧力トランスデューサ19においては、上流側把持手段12、12’で把持された部位の径方向に対する変位を検出することにより、被しごきチューブ1aの径方向の変位を検出しているが、被しごきチューブ1aの他の部位の径方向の変位を検出するものであってもよい。
脱血状態検出手段26は、変位検出手段25と電気的に接続された例えばマイコン等から成るもので、血液の体外循環時における変位検出手段25で検出された被しごきチューブ1aの径方向の変位に基づき、動脈側血液回路1の先端から当該被しごきチューブ1aまでの間の液体流路の圧力変化を推定して脱血状態を検出し得るものである。この脱血状態検出手段26は、図7に示すように、脱血不良率演算手段21と、実血液流量演算手段22と、判定手段23とを有して構成されている。
脱血不良率演算手段21は、変位検出手段25の検出値に基づいて被しごきチューブ1aの径方向の変位率を求めるとともに、予め得られた被しごきチューブ1aの径方向の変位率と脱血不良率との関係を用い、当該被しごきチューブ1aの径方向の変位率から脱血不良率を求めるものである。ここで、被しごきチューブ1aを血液ポンプ4、4’の取付凹部8aに取り付け、その上流側を上流側把持手段12、12’にて把持させた状態(脱血前の状態)の変位検出手段25における出力電圧(ゼロ点)をVとし、血液ポンプ4、4’が駆動して患者の血液が脱血された状態(患者の血液が血液回路にて体外循環中)の出力電圧をVとした場合、被しごきチューブ1aの径方向の変位率(%)は、以下の演算式にて求められる。
被しごきチューブ1aの径方向の変位率(%)=(V/V)×100 … (式1)
また、予め得られた被しごきチューブ1aの径方向の変位率と脱血不良率との関係は、本実施形態においては、予め行われた実験結果(実際に動脈側血液回路1及び被しごきチューブ1aと同等の液体流路に対して血液を流して脱血状態とし、当該被しごきチューブ1aに相当する液体流路の径方向の変位率と脱血不良率との関係を得る実験)から得られるものとされている。例えば、図8に示すように、横軸を径方向の変位率(%)及び縦軸を脱血不良率(%)としたグラフに実験で得た値をプロットすることにより、被しごきチューブ1aの径方向の変位率と脱血不良率との関係を示す検量線は、本実施形態の場合、以下の式2に基づく2次曲線にて求めることができる。
脱血不良率(%)=(10.47(X/100)−20.941(X/100)+10.47)×100(Xは、被しごきチューブ1aの径方向の変位率(%)) … (式2)
なお、本実施形態においては、予め行われた実験結果から被しごきチューブ1aの径方向の変位率(上記(式1)にて求められる変位率(%))と脱血不良率(上記(式2)にて求められる脱血不良率(%))との関係を得るものとされているが、これに代えて、被しごきチューブ1aや動脈側血液回路1の寸法及び材質、或いは血液の粘性等に基づく理論値から当該関係を得るものとしてもよい。また、被しごきチューブ1aの径方向の変位率と脱血不良率との関係は、本実施形態の如く検量線にて表されるものに限定されず、例えば被しごきチューブ1aの径方向の変位率と脱血不良率との関係を表したマップ等で表されるものであってもよい。
しかして、脱血不良率演算手段21において、上記(式1)にて求められた被しごきチューブ1aの径方向の変位率(%)を検量線を表す上記(式2)のパラメータXに代入することにより、脱血不良率(%)を求めることができる。なお、脱血不良率(%)は、血液ポンプ4、4’が駆動してローラ10(しごき部)が被しごきチューブ1aをしごく際、動脈側血液回路1の先端から被しごきチューブ1aまでの間に陰圧が全く生じておらず血液が設定流量だけ流れるとき0とされ、当該部位の陰圧が強くなり(大きくなり)血液の流れが設定流量を下回るに連れて大きくなる値である。
実血液流量演算手段22は、脱血不良率演算手段21で求められた脱血不良率(%)と、血液ポンプ4、4’の設定駆動速度(設定されたロータ9の回転速度)から求められる設定血液流量とに基づいて、当該血液ポンプ4、4’の駆動により実際に流通する血液の流量(実血液流量)を求めるものである。例えば、血液ポンプ4、4’の設定駆動速度に基づいて設定血液流量(mL/min)を求めた後、以下の演算式にて実血液流量(mL/min)を求めることができる。
実血液流量(mL/min)=(1−脱血不良率(%)/100)×設定血液流量(mL/min) … (式3)
判定手段23は、脱血不良率演算手段21により上記(式2)にて求められた脱血不良率(%)又は実血液流量演算手段22により上記(式3)にて求められた実際の血液流量(実血液流量(mL/min)が予め設定された設定値を超えたか否かを判定するもので、当該脱血不良率(%)又は実血液流量(mL/min)が設定値を超えた場合、報知手段24に対して所定の信号を送信し、警報等を出力させ得るものである。
報知手段24は、例えば透析装置本体に配設された表示手段(LCD等)、スピーカ又は外部表示灯などから成るもので、脱血不良率演算手段21により求められた脱血不良率(%)又は実血液流量演算手段22により求められた実際の血液流量(mL/min)が予め設定された設定値を超えたことを条件として報知(表示手段に対する表示、スピーカからの警報の出力、外部表示灯の点灯又は点滅等)し得るものである。
例えば、変位検出手段25の出力電圧V(ゼロ点)が1.988(V)、出力電圧Vが1.815(V)、設定血液流量が200(mL/min)、報知のための設定値が190(mL/min)である場合、被しごきチューブ1aの径方向の変位率は、(1.815/1.988)×100なる演算式(上記(式1)参照)により91.3(%)と求められ、脱血不良率は、上記検量線(上記(式2)参照)により7.8(%)と求められる。さらに、実血液流量は、(1−91.3/100)×200なる演算式(上記(式3)参照)により184(mL/min)と求められることから、報知のための設定値である190(mL/min)を超えて下回ることとなる。この場合、報知手段24にて警報を出力させることにより、周囲の医療従事者に報知することとなる。
次に、本実施形態に係る流体流路の圧力検出装置による監視方法について、図9のフローチャートに基づいて説明する。
透析治療(血液浄化治療)の開始前において、先ず液置換工程S1を行い、透析装置本体内の配管内を透析液で充填させるとともに、配管の漏れ診断やテスト等の自己診断を実施する。その後、透析準備工程S2に進み、透析条件の設定、動脈側血液回路1における被しごきチューブ1aの血液ポンプ4への取付け、及び血液回路や補液回路のプライミング(置換液の充填作業)等を行う。なお、透析準備工程S2と並行して、ダイアライザ3の透析液流路側のプライミング(ガスパージ)も行わせる。
かかる透析準備工程S2が終了すると、キャリブレーション工程S3に移行し、変位検出手段25からの出力電圧(ゼロ点)Vを得ておく。その後、動脈側穿刺針a及び静脈側穿刺針bを患者に穿刺するとともに、血液ポンプ4を駆動してロータ9を回転駆動させることで脱血を開始(脱血開始S4)させ、患者の血液を動脈側血液回路1及び静脈側血液回路2を介して体外循環させる。これにより、体外循環過程の血液がダイアライザ3にて浄化され、透析治療(血液浄化治療)がなされることとなる。
そして、脱血開始後、脱血状態検出手段26により脱血不良率(%)又は実血液流量(mL/min)を求める(S5)。すなわち、S5において、脱血開始後の変位検出手段25における出力電圧Vを検出し、当該出力電圧Vとキャリブレーション工程S3で得られた出力電圧Vとに基づいて被しごきチューブ1aの径方向の変位率を求めた後、予め得られた検量線(図8参照)を用いることで、脱血不良率(%)を脱血不良率演算手段21にて算出することができるとともに、その脱血不良率(%)と血液ポンプ4、4’の設定駆動速度から求められる設定血液流量とに基づいて実血液流量(mL/min)を実血液流量演算手段22にて算出することができるのである。
その後、S5にて算出された脱血不良率(%)又は実際の血液流量(実血液流量)(mL/min)が予め設定された設定値を超えたか否か判定手段23にて判定され(S6)、設定値を超えた場合は、S7に移行して報知手段24にて所定の報知を行わせるとともに、当該設定値を超えない場合は、S8に移行し、透析治療が終了したか否かが判定される。このS8にて透析治療が終了していないと判定されると、S5に戻り、S5、S6による演算及び判定が再び行われる。
一方、S8にて透析治療が終了したと判定されると、S9に移行し、返血工程S9(血液回路内の血液を患者の体内に戻す工程)を経てダイアライザ3の液抜きを行う排液工程S10が行われ、一連の制御が終了することとなる。上記一連の工程を経ることにより、透析治療(血液浄化治療)において、脱血不良率又は実際の血液流量に基づいて脱血状態を監視することができる。また、透析治療(血液浄化治療)毎にキャリブレーション工程S3にてキャリブレーションが行われるため、被しごきチューブ1a及び変位検出手段25(例えば、第1の実施形態に係る荷重センサ18又は第2の実施形態に係る圧力トランスデューサ19)等の個体差による誤差、或いは被しごきチューブ1aを血液ポンプ4に取り付ける際に生じる取付誤差を抑制することができる。
上記第3の実施形態によれば、血液の体外循環時における変位検出手段25で検出された被しごきチューブ1aの径方向の変位に基づき、脱血状態検出手段26にて動脈側血液回路1の先端から当該被しごきチューブ1aまでの間の液体流路の圧力変化を推定して脱血状態を検出し得るので、脱血状態が不良となって血液浄化効率が低下してしまうのを監視することができるとともに、脱血状態を監視させるための別個の手段を液体流路に接続させることなく血液浄化治療時における脱血状態を精度よく監視させることができる。
また、本実施形態に係る脱血状態検出手段26は、変位検出手段25の検出値に基づいて被しごきチューブ1aの径方向の変位率を求めるとともに、予め得られた被しごきチューブ1aの径方向の変位率と脱血不良率との関係を用い、当該被しごきチューブ1aの径方向の変位率から脱血不良率を求める脱血不良率演算手段21を有するので、脱血状態が不良である場合の脱血不良の程度を確実に把握させることができる。
さらに、本実施形態によれば、脱血不良率演算手段21で求められた脱血不良率と、血液ポンプ4、4’の設定駆動速度から求められる設定血液流量とに基づいて、当該血液ポンプ4、4’の駆動(すなわち、ロータ9の回転駆動に伴うしごき作用)により実際に流通する血液の流量を求める実血液流量演算手段22を有するので、より精度よく、かつ、円滑に脱血状態を監視させることができる。
またさらに、本実施形態によれば、脱血不良率演算手段21により求められた脱血不良率演算手段21又は実血液流量演算手段22により求められた実際の血液流量(実血液流量)が予め設定された設定値を超えたことを条件として報知し得る報知手段24を具備したので、周囲の医療従事者に対して脱血不良を早期に報知することができ、その後の処置をより円滑に行わせることができる。
以上、本実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、例えば第1、2の実施形態に係る血液ポンプに代えて、他のしごき型ポンプに適用することができる(但し、第3の実施形態においては血液ポンプに限る)。例えば、図10に示すように、被しごきチューブL4aは、血液浄化治療(例えば血液透析治療)時において補液を流通させるための補液流通路L4の途中に接続されるとともに、しごき型ポンプは、当該補液流通路L4内の補液を流動させ得る補液ポンプ20から成るものとしてもよい。しかるに、補液ポンプ20の駆動により、補液流通路L4を介して補液(生理食塩液又は透析液等)を動脈側血液回路1に供給させることができるとともに、補液流通路L4aにおける補液ポンプ20の上流側に生じる陰圧を監視させることができる。
また、上記実施形態においては、変位検出手段が荷重センサ18又は圧力トランスデューサ19から成るものとされ、荷重又は圧力を検出し、その検出された荷重又は圧力に基づいて被しごきチューブ1aの径方向の変位を検出するものとされているが、本発明はこれに限定されず、例えば、被しごきチューブ1aの変位(寸法変化)を直接検出し得るものとしてもよい。さらに、上記実施形態においては、適用される液体流路が動脈側血液回路1とされているが、被しごきチューブが一部に接続されたものであれば、他の形態の液体流路に適用してもよい。
またさらに、上記実施形態においては、何れもしごき型ポンプ(血液ポンプ4、4’又は補液ポンプ20)の上流側の陰圧を検出し得るものとされているが、当該しごき型ポンプの上流側又は下流側の任意の陰圧を検出するものとしてもよい。例えば、しごき型ポンプにおける把持手段は、被しごきチューブの上流側を把持する上流側把持手段と、当該被しごきチューブの下流側を把持する下流側把持手段とを有するとともに、変位検出手段(圧力トランスデューサ又は被しごきチューブの変位を検出し得る他の手段)は、液体流路(動脈側血液回路1又は被しごきチューブが接続される他の液体流路)における圧力の検出を行う部位に応じて上流側把持手段又は下流側把持手段の何れかに配設するようにしてもよい。この場合、流体流路における所望部位の圧力をより精度よく検出することができる。
被しごきチューブの径方向の変位を検出する変位検出手段を具備した液体流路の圧力検出装置であれば、外観形状が異なるもの或いは他の機能が付加されたもの等にも適用することができる。
1 動脈側血液回路(液体流路)
1a 被しごきチューブ
2 静脈側血液回路
3 ダイアライザ(血液浄化器)
4、4’ 血液ポンプ(しごき型ポンプ)
5 動脈側エアトラップチャンバ
6 静脈側エアトラップチャンバ
7 収容手段
8 ステータ
9 ロータ
10 ローラ(しごき部)
11 ガイドピン
12、12’ 上流側把持手段
13 下流側把持手段
14 把持片
15 ねじりバネ(付勢手段)
16 把持片
17 ねじりバネ
18 荷重センサ(変位検出手段)
19 圧力トランスデューサ(変位検出手段)
20 補液ポンプ(しごき型ポンプ)
21 脱血不良率演算手段
22 実血液流量演算手段
23 判定手段
24 報知手段
L4 補液流通路
L4a 被しごきチューブ

Claims (13)

  1. しごき型ポンプのしごき部にて径方向に圧縮されつつ長手方向にしごかれて内部の液体を流動させ得る被しごきチューブが一部に接続され、所定の液体を流通させ得る可撓性チューブから成る液体流路の圧力を検出するための液体流路の圧力検出装置において、
    前記被しごきチューブの径方向の変位を検出する変位検出手段を具備したことを特徴とする液体流路の圧力検出装置。
  2. 前記しごき型ポンプは、当該しごき型ポンプに取り付けられた前記被しごきチューブを把持するための把持手段を具備するとともに、前記変位検出手段は、当該把持手段で把持された部位の径方向の変位を検出可能とされたことを特徴とする請求項1記載の液体流路の圧力検出装置。
  3. 前記把持手段は、前記被しごきチューブを径方向に押圧して把持し得る把持片と、該把持片を前記被しごきチューブ側に付勢する付勢手段とを有するとともに、前記変位検出手段は、当該付勢手段の固定端側に付与される荷重を検出し、当該検出された荷重に基づいて前記被しごきチューブの径方向の変位を検出することを特徴とする請求項2記載の液体流路の圧力検出装置。
  4. 前記把持手段は、前記被しごきチューブを径方向に押圧して把持し得る把持片と、該把持片を前記被しごきチューブ側に付勢する付勢手段とを有するとともに、前記変位検出手段は、前記被しごきチューブを挟んで前記把持片と対向した部位に配設され、当該把持片にて押圧された被しごきチューブの側面に付与される圧力を検出し、当該検出された圧力に基づいて前記被しごきチューブの径方向の変位を検出することを特徴とする請求項2記載の液体流路の圧力検出装置。
  5. 前記把持手段は、前記被しごきチューブの上流側を把持する上流側把持手段と、当該被しごきチューブの下流側を把持する下流側把持手段とを有するとともに、前記変位検出手段は、前記液体流路における圧力の検出を行う部位に応じて前記上流側把持手段又は下流側把持手段の何れかに配設されたことを特徴とする請求項2〜4の何れか1つに記載の液体流路の圧力検出装置。
  6. 前記被しごきチューブは、血液浄化治療時において患者の血液を体外循環させるための動脈側血液回路の途中に接続されるとともに、前記しごき型ポンプは、当該動脈側血液回路内の血液を流動させ得る血液ポンプから成ることを特徴とする請求項2〜4の何れか1つに記載の液体流路の圧力検出装置。
  7. 血液の体外循環時における前記変位検出手段で検出された前記被しごきチューブの径方向の変位に基づき、前記動脈側血液回路の先端から当該被しごきチューブまでの間の前記液体流路の圧力変化を推定して脱血状態を検出し得る脱血状態検出手段を具備したことを特徴とする請求項6記載の液体流路の圧力検出装置。
  8. 前記脱血状態検出手段は、前記変位検出手段の検出値に基づいて前記被しごきチューブの径方向の変位率を求めるとともに、予め得られた前記被しごきチューブの径方向の変位率と脱血不良率との関係を用い、当該被しごきチューブの径方向の変位率から脱血不良率を求める脱血不良率演算手段を有することを特徴とする請求項7記載の液体流路の圧力検出装置。
  9. 前記脱血不良率演算手段で求められた脱血不良率と、前記血液ポンプの設定駆動速度から求められる設定血液流量とに基づいて、当該血液ポンプの駆動により実際に流通する血液の流量を求める実血液流量演算手段を有することを特徴とする請求項8記載の液体流路の圧力検出装置。
  10. 前記脱血不良率演算手段により求められた脱血不良率又は前記実血液流量演算手段により求められた実際の血液流量が予め設定された設定値を超えたことを条件として報知し得る報知手段を具備したことを特徴とする請求項8又は請求項9記載の液体流路の圧力検出装置。
  11. 前記被しごきチューブは、血液浄化治療時において補液を流通させるための補液流通路の途中に接続されるとともに、前記しごき型ポンプは、当該補液流通路内の補液を流動させ得る補液ポンプから成ることを特徴とする請求項2〜4の何れか1つに記載の液体流路の圧力検出装置。
  12. 請求項1〜11の何れか1つに記載の液体流路の圧力検出装置を具備したことを特徴とするしごき型ポンプ。
  13. 請求項12記載のしごき型ポンプを具備したことを特徴とする血液浄化装置。
JP2013529972A 2011-08-22 2012-08-13 液体流路の圧力検出装置 Active JP5914491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011180170 2011-08-22
JP2011180170 2011-08-22
PCT/JP2012/070614 WO2013027621A1 (ja) 2011-08-22 2012-08-13 液体流路の圧力検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013027621A1 true JPWO2013027621A1 (ja) 2015-03-19
JP5914491B2 JP5914491B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=47746368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013529972A Active JP5914491B2 (ja) 2011-08-22 2012-08-13 液体流路の圧力検出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9662433B2 (ja)
EP (1) EP2749858B1 (ja)
JP (1) JP5914491B2 (ja)
CN (1) CN103765184B (ja)
WO (1) WO2013027621A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112729098A (zh) * 2020-12-02 2021-04-30 桂林理工大学 一种低功耗铁路无缝线路爬行监测装置及方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5587958B2 (ja) * 2012-10-19 2014-09-10 日機装株式会社 しごき型ポンプ
JP5469728B1 (ja) 2012-10-19 2014-04-16 日機装株式会社 液体流路の圧力検出装置
US8960010B1 (en) 2013-12-23 2015-02-24 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Automatic detection and adjustment of a pressure pod diaphragm
JP5863871B2 (ja) 2014-04-15 2016-02-17 日機装株式会社 装着部材及びしごき型ポンプ
EP3031485B1 (en) 2014-12-10 2018-11-21 B. Braun Avitum AG Method and control apparatus for determining and adjusting a flow rate of a blood delivery pump
JP6516559B2 (ja) 2015-05-21 2019-05-22 日機装株式会社 血液浄化装置
WO2016208705A1 (ja) 2015-06-24 2016-12-29 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6111351B1 (ja) 2016-01-25 2017-04-05 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6998112B2 (ja) 2016-09-12 2022-01-18 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6826852B2 (ja) 2016-09-23 2021-02-10 日機装株式会社 血液浄化装置
CN106441697B (zh) * 2016-09-30 2018-12-21 四川南格尔生物科技有限公司 一种管路压力检测系统及检测方法
JP6462077B1 (ja) 2017-09-07 2019-01-30 日機装株式会社 血液浄化装置及びその気泡の排出方法
JP6464238B1 (ja) 2017-09-07 2019-02-06 日機装株式会社 血液浄化装置及びその気泡の排出方法
WO2019065812A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-04 Terumo Kabushiki Kaisha SYSTEM FOR COLLECTING BIOLOGICAL CONSTITUENTS AND METHOD FOR ACQUIRING INTERNAL PRESSURE OF CIRCUIT
JP7030610B2 (ja) * 2018-05-16 2022-03-07 日機装株式会社 圧力検出器
JP7135711B2 (ja) * 2018-10-19 2022-09-13 株式会社ジェイ・エム・エス 荷重検出器及びクランプユニット
DE102019102432A1 (de) * 2019-01-31 2020-08-06 Technische Universität Dresden Schlauchpumpe

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422357U (ja) * 1987-07-31 1989-02-06
JPH08510812A (ja) * 1992-12-31 1996-11-12 タマリ,ユェフダ 蠕動ポンプ用の革新的ポンピングシステム
JP2004049494A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Jms Co Ltd 自動返血装置
JP2004187990A (ja) * 2001-12-18 2004-07-08 Kita Kyushu Biophysics Kenkyusho:Kk 自動血液透析装置および該装置を使用したプライミング方法。

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3046788A (en) * 1960-08-04 1962-07-31 Baldwin Lima Hamilton Corp Fluid pressure electrical transducer
GB1564347A (en) * 1975-09-23 1980-04-10 Souriau & Cie Apparatus for and method of detecting injection of fuel inan internal combustion engine for example a diesel engine
US4460355A (en) * 1982-06-11 1984-07-17 Ivac Corporation Fluid pressure monitoring system
US4534756A (en) * 1983-04-11 1985-08-13 Ivac Corporation Fault detection apparatus and method for parenteral infusion system
US4762518A (en) * 1986-08-01 1988-08-09 Pancretec, Inc. Blockage hazard alarm in an intravenous system
US4743228A (en) * 1986-08-18 1988-05-10 Ivac Corporation Fluid flow monitoring method and system
US4784576A (en) * 1986-09-02 1988-11-15 Critikon, Inc. Pump pressure sensor
JPS6422357A (en) 1987-07-15 1989-01-25 Brother Ind Ltd Garbage disposal plant
US6039078A (en) * 1989-09-22 2000-03-21 Tamari; Yehuda Inline extracorporeal reservoir and pressure isolator
US5814004A (en) * 1989-09-22 1998-09-29 Tamari; Yehuda System for regulating pressure within an extracorporeal circuit
US5813842A (en) * 1989-09-22 1998-09-29 Tamari; Yehuda Pressure sensitive valves for extracorporeal pumping-3
US5429483A (en) * 1989-09-22 1995-07-04 Tamari; Yehuda Pressure sensitive valves for extracorporeal pumping
US5927951A (en) * 1989-09-22 1999-07-27 Tamari; Yehuda Safety devices for peristaltic pumps
US5215450A (en) * 1991-03-14 1993-06-01 Yehuda Tamari Innovative pumping system for peristaltic pumps
US5024099A (en) * 1989-11-20 1991-06-18 Setra Systems, Inc. Pressure transducer with flow-through measurement capability
DE69315450T2 (de) * 1992-01-22 1998-05-20 Alaris Medical Systems Inc N D Zustandbestimmung einer Flüssigkeitsschlauchleitung
US5380172A (en) * 1993-12-29 1995-01-10 Ulbing; Otmar Peristaltic action precision pump filler
US5514102A (en) * 1995-05-05 1996-05-07 Zevex Incorporated Pressure monitoring enteral feeding system and method
US6659976B2 (en) * 2001-04-16 2003-12-09 Zevek, Inc. Feeding set adaptor
DE10210009B3 (de) * 2002-03-07 2004-01-08 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zur Bestimmung des Hämatokrit und/oder Blutvolumens und Vorrichtung zur extrakorporalen Blutbehandlung mit einer Einrichtung zur Bestimmung des Hämatokrit und/oder Blutvolumens
JP2003265601A (ja) 2002-03-19 2003-09-24 Nikkiso Co Ltd 血液回路
US6731216B2 (en) * 2002-05-20 2004-05-04 B. Braun Medical, Inc. Proper tubing installation testing method and apparatus for a peristaltic pump
KR100915576B1 (ko) * 2004-05-27 2009-09-07 쿄세라 코포레이션 세라믹 히터 및 그것을 사용한 글로우 플러그
DE102005055133A1 (de) * 2005-08-18 2007-02-22 Pace Aerospace Engineering And Information Technology Gmbh System für den maschinengestützten Entwurf technischer Vorrichtungen
ES2362216T3 (es) * 2005-10-04 2011-06-29 THE DIRECTOR GENERAL, DEFENCE RESEARCH & DEVELOPMENT ORGANISATION Fracción de agua bioactiva proveniente de gomphostemma niveum.
US8591453B2 (en) * 2006-12-20 2013-11-26 Linvatec Corporation Dual pump arthroscopic irrigation/aspiration system with outflow control
US9078964B2 (en) * 2008-08-21 2015-07-14 Sur-Real Industries, Inc. Pump device, tube device and method for movement and collection of fluid
DE102008039022B4 (de) 2008-08-21 2014-08-28 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen einer peristaltischen Schlauchpumpe zur Förderung einer Flüssigkeit in einer Schlauchleitung
GB0920928D0 (en) * 2009-11-30 2010-01-13 Morgan Electro Ceramics Ltd Sensors for detecting gas in, and pressure of, a liquid
AU2011308757B2 (en) * 2010-10-01 2015-03-12 Zevex, Inc. Pressure monitoring system for infusion pumps

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422357U (ja) * 1987-07-31 1989-02-06
JPH08510812A (ja) * 1992-12-31 1996-11-12 タマリ,ユェフダ 蠕動ポンプ用の革新的ポンピングシステム
JP2004187990A (ja) * 2001-12-18 2004-07-08 Kita Kyushu Biophysics Kenkyusho:Kk 自動血液透析装置および該装置を使用したプライミング方法。
JP2004049494A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Jms Co Ltd 自動返血装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112729098A (zh) * 2020-12-02 2021-04-30 桂林理工大学 一种低功耗铁路无缝线路爬行监测装置及方法
CN112729098B (zh) * 2020-12-02 2023-10-10 桂林理工大学 一种低功耗铁路无缝线路爬行监测装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2749858A4 (en) 2015-05-06
EP2749858B1 (en) 2018-04-25
US20140219829A1 (en) 2014-08-07
US9662433B2 (en) 2017-05-30
CN103765184B (zh) 2016-04-27
CN103765184A (zh) 2014-04-30
JP5914491B2 (ja) 2016-05-11
WO2013027621A1 (ja) 2013-02-28
EP2749858A1 (en) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5914491B2 (ja) 液体流路の圧力検出装置
JP5469728B1 (ja) 液体流路の圧力検出装置
JP5587958B2 (ja) しごき型ポンプ
JP6517023B2 (ja) 血液浄化装置
US11123463B2 (en) Blood purification apparatus
WO2007055075A1 (ja) 血液透析装置及び血液透析方法
JP2010527666A (ja) 外部器具が治療装置に正確に接続されていることを検査するための検査方法および装置
JP6475104B2 (ja) 血液浄化装置
JP6077278B2 (ja) しごき型ポンプ
JP6263241B2 (ja) しごき型ポンプ
JP2012192101A (ja) 血液浄化装置
JP6725977B2 (ja) 血液浄化装置
JP5308283B2 (ja) 穿刺部の監視装置及びそれを備えた血液浄化装置
JP5276909B2 (ja) 血液浄化装置
JP2006304917A (ja) 実血流量測定システムおよび方法
JP5955202B2 (ja) しごき型ポンプ
WO2019244942A1 (ja) 血液浄化装置及び血液浄化装置による患者の栄養状態の推定方法
JP2022026523A (ja) 検出装置
JP7357343B2 (ja) 血液浄化装置
JP2017217274A (ja) 血液浄化装置及びその接続確認方法
JP2022131709A (ja) 血液浄化装置
JP2020151591A (ja) 血液浄化装置
JP2020039767A (ja) 脱血圧推定方法、実血流量推定方法および血液浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5914491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250