JPWO2012008033A1 - フレーム筐体及び表示装置 - Google Patents

フレーム筐体及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012008033A1
JPWO2012008033A1 JP2012524375A JP2012524375A JPWO2012008033A1 JP WO2012008033 A1 JPWO2012008033 A1 JP WO2012008033A1 JP 2012524375 A JP2012524375 A JP 2012524375A JP 2012524375 A JP2012524375 A JP 2012524375A JP WO2012008033 A1 JPWO2012008033 A1 JP WO2012008033A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
hole
screw
divided
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012524375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5317249B2 (ja
Inventor
良浩 武智
良浩 武智
義信 守谷
義信 守谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
NEC Display Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Display Solutions Ltd filed Critical NEC Display Solutions Ltd
Publication of JPWO2012008033A1 publication Critical patent/JPWO2012008033A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5317249B2 publication Critical patent/JP5317249B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133328Segmented frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

表示部(1)の周面に設けられるフレーム筐体(2)を、L字状に形成された複数の分割フレーム(8〜11)を備えて構成する。また、分割フレーム(8〜11)は、表示部(1)の周面に形成されたネジ孔(3)にネジ止めするための貫通孔を備えた複数の取付部(20)を設けて形成する。さらに、貫通孔は、表示部(1)の周面に沿う方向に長軸方向を配した長円形孔として形成する。これにより、温度変化によって分割フレーム(8〜11)に伸縮が生じた場合であっても、確実に分割フレーム(8〜11)の貫通孔と表示部(1)のネジ孔(3)を連通させることができ、容易に組立作業を行うことが可能になる。また、ストレスが生じることを抑止することが可能になる。

Description

本発明は、表示部の周面に設けられるフレーム筐体及びこれを備える表示装置に関する。
従来、液晶ディスプレイやプラズマディスプレイなどの表示装置においては、矩形盤状の表示部の周面に種々のフレーム筐体を取り付けて構成されている。また、フレーム筐体には、フレーム(表示部)の周方向に分割した複数の分割フレームを接続し、表示部の周面にネジ止めして取り付けるように構成したものがある(例えば、特許文献1参照)。
さらに、複数の分割フレームはそれぞれ、プラスティック製でL字状に形成され、表示部の周面にネジ止めするための複数の貫通孔が周方向(長手方向)に所定の間隔をあけて、且つ幅方向(短手方向)にも所定の間隔をあけて貫通形成されている。そして、このように形成した分割フレームは、表示部の周面に設置するとともに各貫通孔と表示部の周面に形成されたネジ孔が連通し、これら貫通孔とネジ孔に皿ネジを挿通して規定のトルクで螺合させることによって、表示部に一体に取り付けられる。
特開2008−249926号公報
しかしながら、上記従来のフレーム筐体及び表示装置においては、周囲温度の高低によって分割フレームに熱変形が生じるため、組立時に表示部の周面に分割フレームを設置した状態で、各貫通孔と表示部のネジ孔の位置がずれてしまい、分割フレームの取り付けができなくなったり、ネジ止めした分割フレームにストレスが生じる場合があった。また、分割フレームの長さが長くなるほどに熱変形による伸縮量が大きくなるため、特に、52インチ、55インチ以上の表示装置に対応するフレーム筐体(分割フレーム)は、各貫通孔と表示部のネジ孔の位置ずれが生じやすく、組立工程で不具合が生じる場合がある。
さらに、分割フレームを表示部に取り付けた後においても、表示装置の稼動時の熱や周囲温度の変化によってフレーム筐体に熱変形が生じ、フレーム筐体にストレスが生じてしまう。
また、上記従来のフレーム筐体及び表示装置においては、皿ネジを用いて分割フレームを表示部に取り付けるように構成されているため、規定トルク以上の力で締め付けると、プラスティック製で薄肉の分割フレームを皿ネジが貫通してしまうことがあり、最悪の場合には、分割フレームを交換することが必要になってしまう。
本発明は、上記事情に鑑み、分割フレームに熱変形が生じた場合であっても、分割フレームを表示部にネジ止めして好適に取り付けることを可能にし、また、熱変形に起因したストレスの発生を抑止することを可能にするフレーム筐体及びこれを備える表示装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達するために、この発明は以下の手段を提供している。
本発明のフレーム筐体は、表示部の周面に設けられるフレーム筐体であって、L字状に形成された複数の分割フレームを備え、前記分割フレームは、前記表示部の周面に形成されたネジ孔にネジ止めするための貫通孔を備えた複数の取付部を設けて形成されており、前記貫通孔が前記表示部の周面に沿う方向に長軸方向を配した長円形孔として形成されていることを特徴とする。
この発明においては、分割フレームの各取付部に形成された貫通孔が長円形孔とされているため、温度変化によって分割フレームに伸縮が生じた場合であっても、確実に分割フレームの貫通孔と表示部のネジ孔を連通させることができ、これら貫通孔とネジ孔にネジを挿入/螺合して容易に組立作業を行うことが可能になる。さらに、このように確実に貫通孔とネジ孔が連通し、また、貫通孔が長円形孔とされているため、分割フレームに熱変形が生じた場合であっても、ストレスが生じることを抑止することが可能になる。
また、本発明のフレーム筐体においては、前記取付部の貫通孔に挿通するとともに前記表示部のネジ孔に螺合させて、前記分割フレームを前記表示部の周面に取り付けるためのネジを備えて構成され、前記ネジが、頭部の底面を平面状に形成したネジであることが望ましい。
この発明においては、分割フレームを固定するためのネジが平頭ネジなどの頭部の底面が平面状のネジであるため、頭部の平面状の底面が分割フレームの外面を圧接して分割フレームを表示部にネジ止めすることができる。このため、従来の皿ネジを用いた場合のように規定トルク以上の力で締め付けた際にプラスティック製で薄肉の分割フレームをネジが貫通してしまうようなことがなく、好適に分割フレームを表示部に固定して取り付けることが可能になる。
さらに、本発明のフレーム筐体においては、前記取付部が、前記表示部の前面に保護ガラスを設けるときに使用する保護ガラス設置時用の貫通孔と、前記保護ガラスを設けないときに使用する通常時用の貫通孔の複数の貫通孔を備えて形成されており、前記保護ガラス設置時用の貫通孔は、短軸の長さを前記通常時用の貫通孔の短軸の長さよりも小さくして形成されていることがより望ましい。
この発明においては、保護ガラス設置時用の貫通孔が、通常時用の貫通孔よりも短軸の長さを小さくして形成されているため、保護ガラス設置時用の貫通孔を使用してネジ止めした際に、ネジと保護ガラス設置時用の貫通孔の分割フレームの幅方向の遊びをなくすことができる(小さくすることができる)。これにより、表示部の前面に設けた保護ガラスと、保護ガラスの表面側に配される分割フレームの側端部(折り返し壁部の先端部)との間に所定の隙間をあけた状態で、確実に分割フレームを表示部に固定することができ、分割フレームの側端部が保護ガラスに接触して損傷が生じることを防止できる。
また、本発明のフレーム筐体において、前記取付部は、前記分割フレームの外面から内面に向けて凹み、隠しラベルを嵌合する嵌合凹部と、該嵌合凹部の底面から前記分割フレームの内面に向けて凹み、ネジの頭部を収容するネジ頭部収容凹部と、該ネジ頭部収容凹部の底面から前記分割フレームの内面に貫通する前記貫通孔とを備えて形成されていることがさらに望ましい。
この発明においては、隠しラベルを嵌合凹部に嵌合して設置することで、貫通孔やネジが外部に露出することを防止でき、表示装置のデザイン性を高めることが可能になる。また、このように構成した場合には、隠しラベルの外面を分割フレームの外面と面一になるようにすることができ、ネジの頭部が分割フレームの外面から外側に突出することがないため、このフレーム筐体を表示部に取り付けてなる表示装置をマルチディスプレイなどに好適に用いることも可能になる。
さらに、本発明のフレーム筐体において、前記分割フレームは、両端部側に前記表示部の周方向に突出して薄肉で形成した接続部が設けられて、隣り合う前記分割フレームが互いの前記接続部同士を重ねて接続するように構成されるとともに、前記分割フレームの一端部側に設けられ、前記接続部の先端から前記表示部の周方向に突出する係合凸部と、前記分割フレームの他端部側に設けられ、前記接続部の基端から周方向内側に凹む係合凹部とを備え、隣り合う前記分割フレームの互いの前記係合凸部と前記係合凹部を係合させて接続するように構成されていることが望ましい。
この発明においては、分割フレームの端部に接続部とともに係合凸部と係合凹部が設けられている。このため、表示部の周面に沿って各分割フレームを配設する際に、係合凸部を係合凹部に係合させながら、分割フレームの接続部同士が重なるように隣り合う分割フレームを設置することで、隣り合う分割フレームが誤挿入されることを防止できる。これにより、各分割フレームを容易に所定位置に配設することができるとともに、好適に隣り合う分割フレームを接続することが可能になる。
本発明の表示装置は、上記のいずれかのフレーム筐体と、前記表示部とを備えて構成されていることを特徴とする。
この発明においては、上記のフレーム筐体の作用効果を得ることが可能になる。
本発明のフレーム筐体及びこれを備える表示装置においては、分割フレームの各取付部に形成された貫通孔が長円形孔とされているため、温度変化によって分割フレームに伸縮が生じた場合であっても、確実に分割フレームの貫通孔と表示部のネジ孔を連通させることができ、これら貫通孔とネジ孔にネジを挿入/螺合して容易に組立作業を行うことが可能になる。さらに、このように確実に貫通孔とネジ孔が連通し、また、貫通孔が長円形孔とされているため、分割フレームに熱変形が生じた場合であっても、ストレスが生じることを抑止することが可能になる。
これにより、製造歩掛りの向上を図ることが可能になるとともに、表示装置の信頼性の向上を図ることが可能になる。
本発明の一実施形態に係る表示装置を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置を示す分解斜視図である。 本発明の一実施形態に係るフレーム筐体の分割フレームを示す平面図である。 本発明の一実施形態に係るフレーム筐体の分割フレームを示す側面図である。 本発明の一実施形態に係る分割フレームの接続部分を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る分割フレームの接続部分を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る分割フレームの取付部を示す平面図である。 本発明の一実施形態に係る分割フレームの取付部を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る分割フレームの取付部の貫通孔を示す平面図である。 本発明の一実施形態に係る分割フレームの取付部の貫通孔を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置を示す断面図であり、表示部に保護ガラスを設けた場合を示す図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置を示す断面図であり、表示部に保護ガラスを設けていない場合を示す図である。
以下、図1から図12を参照し、本発明の一実施形態に係るフレーム筐体及びこれを備える表示装置について説明する。
本実施形態の表示装置Aは、図1及び図2に示すように、矩形平盤状の表示部1と、この表示部1の周面の全面を覆って一体に取り付けられる矩形環状のフレーム筐体2とを備えて構成されている。
表示部1は、液晶やプラズマなどからなるものであり、その周面には、図2に示すように、厚さ方向T1略中央に、周方向T2に所定の間隔をあけてネジ孔3が形成されている。また、表示部1の周面には、表示部1を保護するための金属製で矩形環状の保護フレーム4が取り付けられており、この保護フレーム4は、フレーム筐体2の中に配設される(図11参照)。なお、保護フレーム4には、表示部1に取り付けられた状態で、表示部1のネジ孔3と連通する連通孔5が形成されている。
また、保護フレーム4の表面には、L字状のバックカバー6が取り付けられており、このバックカバー6にも表示部1に取り付けられた状態で表示部1のネジ孔3及び保護フレーム4の連通孔5に連通する連通孔7が形成されている(図12参照)。これにより、表示部1は、バックカバー6によって周面が形成されている。
一方、本実施形態のフレーム筐体2は、図1から図4に示すように、4つのプラスティック製の分割フレーム8、9、10、11を備えて周方向T2に分割可能に形成されている。また、これら分割フレーム8〜11はそれぞれ、表示部1に取り付けた状態で表示部1の角部から周面を覆うように延びる長基板部12と、表示部1の角部から長基板部12と直交して周面の角部側の一部を覆うように延びる短基板部13とを備えて、表示部1の角部に係合するようにL字状に形成されている。すなわち、L字状に形成した各分割フレーム8〜11は、長基板部12よりも短基板部13の長さ寸法を短くし、長基板部12と短基板部13が直交するようにして一体形成されている。
また、長基板部12及び短基板部13の幅方向T1の一側端部には、長基板部12及び短基板部13に直交する方向に延在する前壁部14が一側端部の全長にわたって設けられている。さらに、前壁部14の幅方向の側端部側には、所定の角度をもって折り返された折り返し壁部15が設けられている。これにより、長基板部12、短基板部13、前壁部14、折り返し壁部15からなる各分割フレーム8〜11は、断面略L字状に形成されている。
また、図2から図6に示すように、長基板部12と短基板部13の周方向T2の端部及び前壁部14の周方向T2の両端部(分割フレーム8〜11の端部)には、隣り合う分割フレーム8〜11同士を接続するための接続部16、17が設けられている。この接続部16、17は、長基板部12と短基板部13の端部及び前壁部14の両端部から周方向T2外側に突出して形成されるとともに、その厚さを長基板部12と短基板部13と前壁部14の厚さよりも小さな寸法(例えば半分の厚さ寸法)にして形成されている。
また、このとき、長基板部12と短基板部13のいずれか一方の一端部と、この一端部側の前壁部14の一端部とに設けられた接続部16は、内面を長基板部12と短基板部13と前壁部14の内面と面一にして周方向外側に突出し、長基板部12と短基板部13の他端部と、この他端部側の前壁部14の他端部とに設けられた接続部17は、外面を長基板部12と短基板部13と前壁部14の外面と面一にして周方向T2外側に突出して形成されている。そして、このように形成した分割フレーム8〜11の接続部16、17同士を上下に重なるように嵌合させることによって、周方向T2に隣り合う分割フレーム8〜11同士が一体に接続されている。
さらに、本実施形態の分割フレーム8〜11においては、図5及び図6に示すように、前壁部14の一方の接続部16の先端から周方向T2外側に突出する係合凸部18と、前壁部14の他方の接続部17の基端から周方向T2内側に凹む係合凹部19とを備えて形成されている。そして、分割フレーム8〜11の接続部16、17同士を上下に重なるように嵌合させることによって、周方向に隣り合う分割フレーム8〜11同士を一体に接続する際には、係合凹部19に係合凸部18が係合することによって分割フレーム8〜11同士が所定位置に案内されて接続され、誤挿入(誤接続)が防止される。また、このとき、分割フレーム8〜11同士を一体に接続した状態で、係合凸部18の先端と係合凹部19の底部との間に所定の隙間が形成されるように係合凸部18と係合凹部19が形成されている。
さらに、図1から図3に示すように、各分割フレーム8〜11には、短基板部13あるいは短基板部13に繋がる長基板部12の基端側と長基板部12の所定位置に、すなわち、表示部1のネジ孔3や連通孔5、7に対応した位置に、分割フレーム8〜11を表示部1にネジ止めするための取付部20が設けられている。
これら取付部20は、図7から図10に示すように、分割フレーム8〜11の外面21から内面22に向けて凹み、隠しラベル23を嵌合させる嵌合凹部24と、嵌合凹部24からさらに内面22側に凹み、ネジ25の頭部25aを収容するネジ頭部収容凹部26とを備えて形成されている。さらに、取付部20にはそれぞれ、ネジ頭部収容凹部26の底面26aから分割フレーム8〜11の内面22に貫通し、ネジ25の軸部25bを挿通するための貫通孔27、28が分割フレーム8〜11の幅方向T1に所定の間隔をあけて並設されている。
そして、本実施形態では、分割フレーム8〜11を表示部1の周面の所定位置に配設した状態で、各取付部20のいずれかの貫通孔28(27)が表示部1の所定位置に設けられたネジ孔3に連通し、この貫通孔28(27)とネジ孔3にネジ25を挿通し螺合させることによって、分割フレーム8〜11が表示部1の周面に取り付けられている。また、各取付部20の嵌合凹部24に隠しラベル23が嵌合して取り付けられ、この隠しラベル23によって、取付部20の貫通孔27、28やネジ25が外部に露出して表示装置Aのデザインを損なうことが防止されている。
ここで、本実施形態では、例えば、分割フレーム8〜11の厚さが3mmとされ、嵌合凹部24及び隠しラベル23の厚さが0.5mmとされ、ネジ頭部収容凹部26の厚さが1.0mmとされ、貫通孔27、28の長さが1.5mmとされている。これにより、嵌合凹部24に隠しラベル23を嵌合させた状態でこの隠しラベル23の外面と分割フレーム8〜11の外面21とが面一になるように、分割フレーム8〜11の取付部20が形成されている。
一方、本実施形態において、取付部20に形成された2つの貫通孔27、28は、図9から図12に示すように、一方の貫通孔27が表示部1の前面に保護ガラス30を設けるときに使用する保護ガラス設置時用の貫通孔(図11参照)とされ、他方の貫通孔28が保護ガラス30を設けないときに使用する通常時用の貫通孔(図12参照)とされている。そして、本実施形態では、これらの貫通孔27、28が、従来のように円形孔ではなく、長円形孔として形成され、長軸S1、S2方向を周方向に向けて形成されている。
さらに、図9に示すように、保護ガラス設置時用の貫通孔27は、その短軸S3の長さを通常時用の貫通孔28の短軸S4の長さよりも小さくして形成されている。
さらに、本実施形態において、フレーム筐体2を表示部1に取り付けるためのネジ25には、図8に示すように、平頭ネジや鍋頭ネジなど、ネジ頭部収容凹部26の底面26aに頭部25aの底面25cが面接触して当接するネジ、すなわち、頭部25aの底面25cが平面状に形成されたネジが用いられる。
次に、上記構成からなる本実施形態のフレーム筐体2を表示部1に取り付ける方法を説明するとともに、本実施形態のフレーム筐体2及びこれを備える表示装置Aの作用及び効果について説明する。
まず、表示部1の周面を構成するバックカバー6の表面に沿って各分割フレーム8〜11を配設する。このとき、係合凸部18を係合凹部19に係合させながら、分割フレーム8〜11の接続部16、17同士が重なるように隣り合う分割フレーム8〜11を設置する。これにより、隣り合う分割フレーム8〜11が誤挿入(誤接続)されることがなく、各分割フレーム8〜11が、長基板部12及び短基板部13をバックカバー6の表面に全面にわたって接触した状態で所定位置に配設されて、好適に隣り合う分割フレーム8〜11が接続される。
また、このように各分割フレーム8〜11を所定位置に配設すると、各分割フレーム8〜11の各取付部20に形成された貫通孔27、28と、表示部1のネジ孔3とが連通し、これら貫通孔27、28とネジ孔3にネジ25を取り付け、さらに所定のトルクでネジ25を締め付けることにより、分割フレーム8〜11が表示部1の周面に一体に固定される。そして、各取付部の嵌合凹部に隠しラベルを嵌合させて表示装置の組立作業が完了する。
そして、このとき、各分割フレーム8〜11の前壁部14が表示部1の周縁部側の前面を全周にわたり覆った状態で配設され、保護ガラス30を設けていない表示装置Aでは、図12に示すように折り返し壁部15の先端(側端部)が表示部1の前面に当接した状態でフレーム筐体2が取り付けられる。また、保護ガラス30を設けた表示装置Aでは、図11に示すように、折り返し壁部15の先端と保護ガラス30との間に所定の隙間をあけた状態でフレーム筐体2が取り付けられる。
ここで、フレーム筐体2の組立時の周囲温度や表示装置Aの稼動時温度などによって、分割フレーム8〜11が熱膨縮する場合がある。そして、各分割フレーム8〜11は、このような温度変化によって伸縮し、長基板部12は短基板部13よりも大きな伸縮量で伸縮する。また、長基板部12は、短基板部13と繋がる基端側から先端(端部)側に近くなるほどにその伸縮量が大きくなる。
このため、従来、組立作業時に、周囲温度によって各取付部の貫通孔と表示部1のネジ孔3の位置がずれ、分割フレームの取り付けが困難になったり、取り付けた分割フレームにストレスが生じる場合があった。また、組立後においても、表示装置の稼動時温度や周囲温度によって分割フレームにストレスが生じる場合があった。
これに対し、本実施形態のフレーム筐体2及び表示装置Aにおいては、分割フレーム8〜11の各取付部20に形成された貫通孔27、28が長円形孔とされている。このため、温度変化によって分割フレーム8〜11に伸縮が生じた場合であっても、各分割フレーム8〜11を表示部1の周面に配設した際に、確実に貫通孔27、28とネジ孔3が連通することになり、これら貫通孔27、28とネジ孔3にネジ25を挿入し螺合して容易に組立作業が行える。また、このように確実に貫通孔27、28とネジ孔3が連通するため、表示部1に分割フレーム8〜11をネジ25で取り付けた状態で分割フレーム8〜11に熱膨縮に起因したストレスが生じることが抑止される。
また、本実施形態では、分割フレーム8〜11を表示部1に取り付けるためのネジ25に平頭ネジを用い、頭部25aの平面状の底面25cが取付部20のネジ頭収容凹部26の底面26aに圧接して分割フレーム8〜11が表示部1にネジ止めされる。このため、従来の皿ネジを用いてフレーム筐体を表示部1に取り付けるように構成した場合のように、規定トルク以上の力で締め付けた際にプラスティック製で薄肉のフレーム筐体2を皿ネジが貫通してしまい、最悪の場合には、分割フレーム8〜11を交換する必要が生じることがない。
さらに、表示部1の前面に保護ガラス30を設けて表示装置Aを製造する場合には、保護ガラス設置時用の貫通孔27にネジ25を挿入し表示部1のネジ孔3に螺合して、分割フレーム8〜11を取り付ける。そして、このとき、保護ガラス設置時用の貫通孔27が、通常時用の貫通孔28に対して短軸S3を小さくして形成されているため、ネジ止めした際にネジ25と貫通孔27の遊びがなくなる(小さくなる)。これにより、表示部1の保護ガラス30と分割フレーム8〜11の折り返し壁部15の先端との間に所定の隙間をあけた状態で分割フレーム8〜11が表示部1に固定され、折り返し壁部15の先端が保護ガラス30に接触して損傷を生じさせることが確実に防止されることになる。
したがって、本実施形態のフレーム筐体2及びこれを備える表示装置Aにおいては、分割フレーム8〜11の各取付部20に形成された貫通孔27、28が長円形孔とされているため、温度変化によって分割フレーム8〜11に伸縮が生じた場合であっても、確実に分割フレーム8〜11の貫通孔27、28と表示部1のネジ孔3を連通させることができ、これら貫通孔27、28とネジ孔3にネジを挿入/螺合して容易に組立作業を行うことが可能になる。さらに、このように確実に貫通孔27、28とネジ孔3が連通し、また、貫通孔27、28が長円形孔とされているため、分割フレーム8〜11に熱変形が生じた場合であっても、ストレスが生じることを抑止することが可能になる。
これにより、本実施形態のフレーム筐体2及びこれを備える表示装置Aによれば、製造歩掛りの向上を図ることが可能になるとともに、表示装置Aの信頼性の向上を図ることが可能になる。
また、本実施形態のフレーム筐体2及びこれを備える表示装置Aにおいては、分割フレーム8〜11を固定するためのネジ25が平頭ネジなどの頭部25aの底面25cが平面状のネジであるため、頭部25aの平面状の底面25cが分割フレーム8〜11の外面(ネジ頭部収容凹部26の底面26a)を圧接して分割フレーム8〜11を表示部1にネジ止めすることができる。このため、従来の皿ネジを用いた場合のように規定トルク以上の力で締め付けた際にプラスティック製で薄肉の分割フレーム8〜11をネジ25が貫通してしまうようなことがなく、好適に分割フレーム8〜11を表示部1に固定して取り付けることが可能になる。
さらに、保護ガラス設置時用の貫通孔27が、通常時用の貫通孔28よりも短軸S3の長さを小さくして形成されているため、保護ガラス設置時用の貫通孔27を使用してネジ止めした際に、ネジ25と保護ガラス設置時用の貫通孔27の分割フレーム8〜11の幅方向T1の遊びをなくすことができる(小さくすることができる)。これにより、表示部1の前面に設けた保護ガラス30と、保護ガラス30の表面側に配される分割フレーム8〜11の側端部(折り返し壁部15の先端部)との間に所定の隙間をあけた状態で、確実に分割フレーム8〜11を表示部1に固定することができ、分割フレーム8〜11の側端部が保護ガラス30に接触して損傷が生じることを防止できる。
また、隠しラベル23を取付部20に形成した嵌合凹部24に嵌合して設置することで、貫通孔27、28やネジ25が外部に露出することを防止でき、表示装置Aのデザイン性を高めることが可能になる。また、このように構成した場合には、隠しラベル23の外面を分割フレーム8〜11の外面21と面一になるようにすることができ、ネジ25の頭部25aが分割フレーム8〜11の外面21から外側に突出することがないため、このフレーム筐体2を表示部1に取り付けてなる表示装置Aをマルチディスプレイなどに好適に用いることも可能になる。
さらに、分割フレーム8〜11の端部に接続部16、17とともに係合凸部18と係合凹部19が設けられている。このため、表示部1の周面に沿って各分割フレーム8〜11を配設する際に、係合凸部18を係合凹部19に係合させながら、分割フレーム8〜11の接続部16、17同士が重なるように隣り合う分割フレーム8〜11を設置することで、隣り合う分割フレーム8〜11が誤挿入されることを防止できる。これにより、各分割フレーム8〜11を容易に所定位置に配設することができるとともに、好適に隣り合う分割フレーム8〜11を接続することが可能になる。
以上、本実施形態のフレーム筐体及びこれを備える表示装置の一実施形態について説明したが、本発明は上記の一実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、本実施形態では、各分割フレーム8〜11の全ての取付部20の貫通孔27、28が長円形孔として形成されているものとしたが、各分割フレーム8〜11は温度変化によって伸縮し、短基板部13よりも長基板部14の伸縮量が大きくなるため、短基板部13や長基板部14の基端側に形成する取付部20の貫通孔27、28、すなわち、伸縮量が小さく、表示部1のネジ孔3と位置ズレが生じない、あるいは位置ズレが許容される部分の貫通孔27、28は、従来と同様、円形孔として形成するようにしてもよい。
また、各取付部20の2つの貫通孔27、28がともに長円形孔として形成されているものとしたが、一方の貫通孔を長円形孔、他方の貫通孔を円形孔として形成してもよい。
本発明は、分割フレームに熱変形が生じた場合であっても、分割フレームを表示部にネジ止めして好適に取り付けが行え、また、熱変形に起因したストレスの発生を抑止するフレーム筐体及びこれを備える表示装置を提供する。
1 表示部
2 フレーム筐体
3 ネジ孔
4 保護フレーム
5 連通孔
6 バックカバー
7 連通孔
8 分割フレーム
9 分割フレーム
10 分割フレーム
11 分割フレーム
12 長基板部
13 短基板部
14 前壁部
15 折り返し壁部
16 接続部
17 接続部
18 係合凸部
19 係合凹部
20 取付部
21 外面
22 内面
23 隠しラベル
24 嵌合凹部
25 ネジ
25a 頭部
25b 軸部
25c 底面
26 ネジ頭部収容凹部
27 貫通孔(保護ガラス設置時用の貫通孔)
28 貫通孔(通常時用の貫通孔)
30 保護ガラス
A 表示装置
T1 厚さ方向
T2 周方向
本発明のフレーム筐体は、表示部の周面に設けられるフレーム筐体であって、L字状に形成された複数の分割フレームを備え、前記分割フレームは、前記表示部の周面に形成されたネジ孔にネジ止めするための貫通孔を備えた複数の取付部を設けて形成されており、前記貫通孔が前記表示部の周面に沿う方向に長軸方向を配した長円形孔として形成されるとともに、前記取付部が、前記表示部の前面に保護ガラスを設けるときに使用する保護ガラス設置時用の貫通孔と、前記保護ガラスを設けないときに使用する通常時用の貫通孔の複数の貫通孔を備えて形成され、前記保護ガラス設置時用の貫通孔は、短軸の長さを前記通常時用の貫通孔の短軸の長さよりも小さくして形成されていることを特徴とする。
この発明においては、分割フレームの各取付部に形成された貫通孔が長円形孔とされているため、温度変化によって分割フレームに伸縮が生じた場合であっても、確実に分割フレームの貫通孔と表示部のネジ孔を連通させることができ、これら貫通孔とネジ孔にネジを挿入/螺合して容易に組立作業を行うことが可能になる。さらに、このように確実に貫通孔とネジ孔が連通し、また、貫通孔が長円形孔とされているため、分割フレームに熱変形が生じた場合であっても、ストレスが生じることを抑止することが可能になる。
また、保護ガラス設置時用の貫通孔が、通常時用の貫通孔よりも短軸の長さを小さくして形成されているため、保護ガラス設置時用の貫通孔を使用してネジ止めした際に、ネジと保護ガラス設置時用の貫通孔の分割フレームの幅方向の遊びをなくすことができる(小さくすることができる)。これにより、表示部の前面に設けた保護ガラスと、保護ガラスの表面側に配される分割フレームの側端部(折り返し壁部の先端部)との間に所定の隙間をあけた状態で、確実に分割フレームを表示部に固定することができ、分割フレームの側端部が保護ガラスに接触して損傷が生じることを防止できる。

Claims (6)

  1. 表示部の周面に設けられるフレーム筐体であって、
    L字状に形成された複数の分割フレームを備え、
    前記分割フレームは、前記表示部の周面に形成されたネジ孔にネジ止めするための貫通孔を備えた複数の取付部を設けて形成されており、
    前記貫通孔が前記表示部の周面に沿う方向に長軸方向を配した長円形孔として形成されていることを特徴とするフレーム筐体。
  2. 請求項1記載のフレーム筐体において、
    前記取付部の貫通孔に挿通するとともに前記表示部のネジ孔に螺合させて、前記分割フレームを前記表示部の周面に取り付けるためのネジを備えて構成され、
    前記ネジが、頭部の底面を平面状に形成したネジであることを特徴とするフレーム筐体。
  3. 請求項1または請求項2に記載のフレーム筐体において、
    前記取付部が、前記表示部の前面に保護ガラスを設けるときに使用する保護ガラス設置時用の貫通孔と、前記保護ガラスを設けないときに使用する通常時用の貫通孔の複数の貫通孔を備えて形成されており、
    前記保護ガラス設置時用の貫通孔は、短軸の長さを前記通常時用の貫通孔の短軸の長さよりも小さくして形成されていることを特徴とするフレーム筐体。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載のフレーム筐体において、
    前記取付部は、前記分割フレームの外面から内面に向けて凹み、隠しラベルを嵌合する嵌合凹部と、該嵌合凹部の底面から前記分割フレームの内面に向けて凹み、ネジの頭部を収容するネジ頭部収容凹部と、該ネジ頭部収容凹部の底面から前記分割フレームの内面に貫通する前記貫通孔とを備えて形成されていることを特徴とするフレーム筐体。
  5. 請求項1から請求項4のいずれかに記載のフレーム筐体において、
    前記分割フレームは、両端部側に前記表示部の周方向に突出して薄肉で形成した接続部が設けられて、隣り合う前記分割フレームが互いの前記接続部同士を重ねて接続するように構成されるとともに、
    前記分割フレームの一端部側に設けられ、前記接続部の先端から前記表示部の周方向に突出する係合凸部と、前記分割フレームの他端部側に設けられ、前記接続部の基端から周方向内側に凹む係合凹部とを備え、隣り合う前記分割フレームの互いの前記係合凸部と前記係合凹部を係合させて接続するように構成されていることを特徴とするフレーム筐体。
  6. 請求項1から請求項5のいずれかに記載のフレーム筐体と、前記表示部とを備えて構成されていることを特徴とする表示装置。
JP2012524375A 2010-07-15 2010-07-15 フレーム筐体及び表示装置 Active JP5317249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/061969 WO2012008033A1 (ja) 2010-07-15 2010-07-15 フレーム筐体及び表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012008033A1 true JPWO2012008033A1 (ja) 2013-09-05
JP5317249B2 JP5317249B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=45469057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012524375A Active JP5317249B2 (ja) 2010-07-15 2010-07-15 フレーム筐体及び表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130135804A1 (ja)
JP (1) JP5317249B2 (ja)
WO (1) WO2012008033A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101818972B1 (ko) * 2011-08-18 2018-01-17 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
JP5841638B2 (ja) * 2012-09-28 2016-01-13 シャープ株式会社 液晶表示装置及び表示装置
JP5554870B1 (ja) 2012-09-28 2014-07-23 シャープ株式会社 液晶表示装置及び表示装置
US9854693B2 (en) * 2013-01-24 2017-12-26 Lg Electronics Inc. Rear cover and display apparatus including the same
WO2014192345A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 シャープ株式会社 光源装置および表示装置
US9671824B2 (en) * 2015-09-03 2017-06-06 Gary Douglas MUNDRAKE System and method for protecting a display screen of a display monitor
CN105719569B (zh) * 2016-04-11 2019-08-06 青岛海信电器股份有限公司 一种显示装置
CN105761620B (zh) * 2016-04-19 2019-03-12 苏州佳世达电通有限公司 显示器
USD943673S1 (en) * 2019-10-24 2022-02-15 Lg Electronics Inc. Digital signage
JP7291060B2 (ja) * 2019-11-07 2023-06-14 シャープ株式会社 表示装置
USD971324S1 (en) * 2020-04-22 2022-11-29 Lg Electronics Inc. Digital signage

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH113041A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Pioneer Electron Corp 表示パネルの取付装置
US6532152B1 (en) * 1998-11-16 2003-03-11 Intermec Ip Corp. Ruggedized hand held computer
JP2001312219A (ja) * 2000-05-02 2001-11-09 Itoki Crebio Corp フラットディスプレイ用架台装置
US7129919B2 (en) * 2003-10-31 2006-10-31 Sung Lee Flash memory broadcasting displayer panel
JP4419985B2 (ja) * 2006-04-28 2010-02-24 船井電機株式会社 液晶表示装置
JP2008249926A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Necディスプレイソリューションズ株式会社 フレーム筐体及び表示装置
JP2008268676A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Fujitsu Ltd 画像表示装置および電子機器
JP2009192066A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Sharp Corp ネジカバー及び表示装置
CN101998792A (zh) * 2009-08-19 2011-03-30 神基科技股份有限公司 用于封闭机壳的活动盖

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012008033A1 (ja) 2012-01-19
US20130135804A1 (en) 2013-05-30
JP5317249B2 (ja) 2013-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5317249B2 (ja) フレーム筐体及び表示装置
JP6654199B2 (ja) ハウジング安定化要素を有する電子制御ユニット、および電子制御ユニットのためのハウジング
JP2008249926A (ja) フレーム筐体及び表示装置
JP6378860B2 (ja) 電子機器ユニット及び電子機器
JP2008014525A (ja) 空気調和機の温度センサ固定装置
JP5267433B2 (ja) 薄型表示装置
WO2010073298A1 (ja) パネル構造体および電子機器の筐体
JP5015836B2 (ja) 表示パネルの取付け構造
JP6148598B2 (ja) コネクタ
US10045454B2 (en) Casing of electronic device
JP2015125973A (ja) コネクタ
JP5723516B2 (ja) 液晶パネルの取り付け構造
JP2011014408A (ja) 導電体、回路基板及びこれを備える電子機器
US9781850B1 (en) Press-fit contact window cover retention
TWI603304B (zh) 顯示裝置
JP6289135B2 (ja) 筐体固定構造およびこれを備える表示装置
JP6167782B2 (ja) ハウジング及び現像ハウジング
JP6583469B2 (ja) 取付構造及び電子機器
JP6832146B2 (ja) 表示器
JP2008147305A (ja) 電子機器の筐体
JP2008182518A (ja) 電子機器及び液晶テレビジョン受像器
KR101641428B1 (ko) 분리형 커버를 갖는 하우징의 체결력 유지장치
JP2016028303A (ja) 表示装置及び電子機器
EP3629435A1 (en) Panel assembly and multigang panel
KR100811344B1 (ko) 섀시부 벤딩에 의한 pcb체결구조

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5317249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350