JPWO2011086954A1 - ポリエステルモノフィラメントパッケージ - Google Patents
ポリエステルモノフィラメントパッケージ Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2011086954A1 JPWO2011086954A1 JP2011505305A JP2011505305A JPWO2011086954A1 JP WO2011086954 A1 JPWO2011086954 A1 JP WO2011086954A1 JP 2011505305 A JP2011505305 A JP 2011505305A JP 2011505305 A JP2011505305 A JP 2011505305A JP WO2011086954 A1 JPWO2011086954 A1 JP WO2011086954A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- package
- yarn
- polyester monofilament
- dtex
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 title claims abstract description 90
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims abstract description 20
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 103
- 239000000306 component Substances 0.000 claims description 13
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 9
- 239000008358 core component Substances 0.000 claims description 8
- 238000009941 weaving Methods 0.000 abstract description 28
- 238000007639 printing Methods 0.000 abstract description 13
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 36
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 35
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 31
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 19
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 11
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 241001589086 Bellapiscis medius Species 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000010036 direct spinning Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UNQWKAVGUZNMJZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibromoterephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(Br)=C1Br UNQWKAVGUZNMJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-dicarboxylate;hydron Chemical compound OC(=O)C1(C(O)=O)CCCCC1 QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 230000008642 heat stress Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000010409 ironing Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N propane-1,1-diol Chemical compound CCC(O)O ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/58—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
- D01F6/62—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H55/00—Wound packages of filamentary material
- B65H55/04—Wound packages of filamentary material characterised by method of winding
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01D—MECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
- D01D5/00—Formation of filaments, threads, or the like
- D01D5/28—Formation of filaments, threads, or the like while mixing different spinning solutions or melts during the spinning operation; Spinnerette packs therefor
- D01D5/30—Conjugate filaments; Spinnerette packs therefor
- D01D5/34—Core-skin structure; Spinnerette packs therefor
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F8/00—Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
- D01F8/04—Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
- D01F8/14—Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one polyester as constituent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/30—Handled filamentary material
- B65H2701/31—Textiles threads or artificial strands of filaments
- B65H2701/313—Synthetic polymer threads
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Multicomponent Fibers (AREA)
Abstract
Description
(a)ポリエステルモノフィラメントの糸−糸動摩擦係数が0.13μd以下
(b)パッケージ端部がテーパー形状であり、テーパー角θが75°以下
(c)解舒張力変動勾配ΔTが0.02cN/(dtex・m)以下
(d)パッケージ内層の巻厚1mm部分のポリエステルフィラメントの湿熱収縮応力変動が3.0cN/dtex以下
(1)パッケージのトラバース一往復当りに巻き取られた糸長(1トラバース糸長)を25m以上とする。
(2)パッケージの最内層巻幅を150〜300mmとする。
25℃の温度の純度98%以上のo−クロロフェノール10mL中に試料ポリマーを0.8g溶かし、25℃の温度にてオストワルド粘度計を用いて相対粘度ηrを次式により求めた。この相対粘度ηrを用いて、次式により固有粘度(IV)を算出した。
ηr=η/η0=(t×d)/(t0×d0)
固有粘度(IV)=0.0242ηr+0.2634
ここで、
・η:ポリマー溶液の粘度
・η0:o−クロロフェノールの粘度
t:溶液の落下時間(秒)
d:溶液の密度(g/cm3)
t0:o−クロロフェノールの落下時間(秒)
d0:o−クロロフェノールの密度(g/cm3)。
ランニングヤーン法にて糸と糸とを撚り合わせつつ走行させて測定する。すなわち、図4に示すように、パッケージ(図示せず)から解舒ガイド(図示せず)を通して解舒される糸条Yを、バランサー20にて荷重T1(=10g)を加えた後、方向転換ガイド21と回転ローラ22との間で2回の撚りを加えて通す。その後、張力計23を経由し引き取りローラ24で引き取る。糸条Yを55m/分で解舒走行させて、張力計23で測定したT2を測定し、次式により算出する。
・糸−糸動摩擦係数(μd)=1/(2πn・sinβ)×1/loge×log(T2/T1)
n:加撚数
β:撚り角度(回転ローラ直径D/折り返し点から撚り部までの距離L4)
e:自然対数(2.71828)。
得られたドラム状パッケージから、糸条をドラム端部から第一解舒ガイドまでの解舒距離10cm、解舒速度200m/分の条件で解舒する。解舒する際の糸条張力を第1解舒ガイドから20cmの位置で測定する。巻厚5mmの層から解舒する糸条の張力変動を連続的にチャート化する。チャート上の振幅する極大値と極小値の差(cN)をその間の糸長(m)および繊度で除した値が解舒張力変動勾配ΔT(cN/(dtex・m))である。
東レ(株)製フィラメントサーマルアナライスシステム(略称:FTA−500)を用い、巻厚1mmの層から解舒する糸条について下記の測定条件にて測定を行い、熱収縮により繊維に発生する収縮応力を張力計で連続的に測定しチャート化した。チャート上の最大応力と最小応力の差異(cN)を読みとり、その数値を繊度で割った値(cN/dtex)が湿熱収縮応力変動である。
湿熱温度:100℃
給糸速度:10m/min
給糸糸長:400m。
糸条を500mかせ取り、かせの重量に20を乗じた値を繊度とした。
JIS L1013(1999)に従い、オリエンテックス製テンシロンUCT−100を用いて測定した破断時の荷重を繊度で除した値を強度、10%伸張時の荷重を繊度で除した値を10%モジュラスとした。
測定試料とするモノフィラメントを解舒撚りが加わらないように、また撚りもどりが起こらないようにしてピンを支点に試料をU字に二つ折りにし、0.1cN/dtexの初荷重下でその試料長が1mになるように両上端を固定した。支えピンの試料部分に0.4cN/dtexの微荷重をかけてから測定試料から支えピンを外し、懸垂状態のまま自己旋回させた。自己旋回が止まってから検撚し、旋回数を測ってトルクとした。同一試料にて10回測定し、その平均値を算出し単位を「個/m」で表した。ただし、測定雰囲気は温度20℃、相対湿度65%とした。
巻き上がったポリエステルモノフィラメントパッケージ10本を30cm間隔のクリールに並べ、パッケージ端部側から引き出した解舒糸条を筬に導き等間隔で5mm幅に並べ、100m/分の速度のローラで引き取った。10hr連続で解舒した際の解舒糸切れ回数や筬出口以降の糸寄付き状態を下記基準で評価した。合格レベルはA、BまたはCである。
A :寄付きなし、かつ糸切れなし。
B :糸条が振動するが寄付きは発生しない、かつ糸切れなし。
C :糸条が寄付き易いが直ぐに回復する、かつ糸切れなし。
D :糸条がほとんど寄付いた状態のまま、もしくは糸切れが発生する。
巻き上がったポリエステルモノフィラメントパッケージの両端面を目視にて検査し、パッケージ当りの平均糸落ち数(N=10)を数えた。合格レベルはA、BまたはCである。
A :糸落ちなし
B :長さ1cm未満の軽微な糸落ち1〜2箇所
C :長さ1cm未満の軽微な糸落ち3〜5箇所
D :長さ1cm以上の糸落ちあり、もしくは長さ1cm未満の軽微な糸落ち6箇所以上。
スルーザ型織機により織機の回転数120回転/分にて以下の密度で幅2.54m、全長30mのメッシュ織物を製作した。得られたスクリーン紗を検反し、目視でスレ毛羽個数の評価を行った。合格レベルはA、BまたはCである。尚、後述する実施例11〜26、比較例4〜10は緯糸のみであり本評価は省略した。
繊度13dtex :密度300本/2.54cm
繊度8dtex :密度380本/2.54cm
繊度5dtex :密度420本/2.54cm
A :0〜1箇所/30m
B :2〜3箇所/30m
C :4〜6箇所/30m
D :7箇所/30m以上。
スルーザ型織機により織機の回転数120回転/分にて幅2.54m、全長30mのメッシュ織物を製作した。得られたスクリーン紗を検反し、目視でヒケ、織段の評価を行った。合格レベルはA、BまたはCである。尚、後述する実施例11〜26、比較例4〜10は緯糸のみであり、繊度が13dtexのものには実施例1、8dtexのものには実施例4、5dtexのものには実施例7を経糸として使用した。
繊度13dtex :密度300本/2.54cm
繊度8dtex :密度380本/2.54cm
繊度5dtex :密度420本/2.54cm
A :ヒケ・織段が全くない
B :軽微なヒケ・織段があり、全長の0%超10%以下が製品にならない
C :軽微なヒケ・織段があり、全長の10%超30%以下が製品にならない
D :強いヒケ・織段が存在する、もしくは軽微なヒケ・織段があり、全長の30%超が製品にならない。
実施例1〜7にて得られたポリエステルモノフィラメントパッケージから得たメッシュ織物を30cm×30cmの版枠に紗張りした。そして、以下の幅のストライプパターンを印刷した。印刷状態を走査型電子顕微鏡にて確認した。
ストライプライン幅
繊度13dtex :200μm
繊度5dtex、8dtex :100μm
A :ライン太さのバラツキがライン幅の10%未満
B :ライン太さのバラツキがライン幅の10%以上〜20%未満
C :ライン太さのバラツキがライン幅の20%以上〜30%未満。
常法によって重合およびペレット化した固有粘度(IV)=0.78で酸化チタンを0.5wt%含有するPETをエクストルーダーによって溶融させた。
引取りロールの表面速度を1000m/分、第1ホットロールの表面速度を1010m/分、第2ホットロールの表面速度を3200m/分、第3ホットロールの表面速度を4000m/分、ゴデットロールの表面速度4000m/分に変更し、得られるモノフィラメントの繊度が13dtexとなるよう計量ポンプからの吐出量を調整した以外、実施例1と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
引取りロールの表面速度を1100m/分、第1ホットロールの表面速度を1111m/分、第2ホットロールの表面速度を3280m/分、第3ホットロールの表面速度を4100m/分、ゴデットロールの表面速度4100m/分に変更し、得られるモノフィラメントの繊度が13dtexとなるよう計量ポンプからの吐出量を調整した以外、実施例1と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
常法によって重合およびペレット化した固有粘度(IV)=0.78のPETを芯成分、固有粘度(IV)=0.51で酸化チタンを0.3wt%含有するPETを鞘成分となるよう、それぞれ個別のエクストルーダーによって溶融させた。
第2ホットロールの表面速度を3650m/分、第3ホットロールの表面速度を4560m/分、ゴデットロールの表面速度4510m/分に変更し、得られるモノフィラメントの繊度が8.0dtexとなるよう計量ポンプからの吐出量を調整した以外、実施例4と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
芯成分のPETを固有粘度(IV)=1.00とし、引取りロールの表面速度を1000m/分、第1ホットロールの表面速度を1010m/分、第2ホットロールの表面速度を3150m/分、第3ホットロールの表面温度200℃、表面速度を4500m/分、ゴデットロールの表面速度4450m/分に変更し、得られるモノフィラメントの繊度が8dtexとなるよう計量ポンプからの吐出量を調整した以外、実施例4と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
引取りロールの表面速度を500m/分、第1ホットロールの表面速度を505m/分、第2ホットロールの表面速度を1800m/分、第3ホットロールの表面速度を2850m/分、ゴデットロールの表面速度2850m/分に変更し、得られるモノフィラメントの繊度が5dtexとなるよう計量ポンプからの吐出量を調整した以外、実施例4と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
実施例1〜7の結果を表1に示す。実施例1〜3の比較、実施例4〜6の比較いずれにおいてもよりモジュラスの高いものほど印刷精度が高く、繊度が細いものほど細いラインの再現が可能であった。実施例7は最も繊度が細く、モジュラスが高いため、解舒張力変動勾配・内層収縮応力変動ともにやや大きく、得られたメッシュ織物に軽微なヒケ、織段があったが、極めて良好な印刷精度を有していた。
油剤の付着量を延伸糸に対し0.1%に調整した以外、実施例1と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
油剤中の水溶性ポリエーテル変性シリコーンを0%とした以外、実施例8と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
テーパー角を表2の通り変更した以外、実施例4と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
テーパー角を表2の通り変更した以外、比較例1と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
実施例8〜10、比較例1〜3の結果を表2に示す。実施例8、比較例1は糸−糸動摩擦係数の増大と共に製織でのスレ毛羽が増加する傾向にあり、比較例1では欠点が多発し、品質の劣るものであった。実施例9、10、比較例2はテーパー角の増加と共に糸落ちが発生し易くなる傾向にあり、比較例2では解舒糸切れが多発した。また、糸−糸動摩擦係数とテーパー角が共に高い比較例3は、糸落ちが少なく巻き取ることが可能であったが、製織でのスレ毛羽が多発した。
表3の通り、糸条巻取装置の往復トラバース速度およびトラバース幅を調整し、1トラバース糸長と最内層巻幅を変更した以外、実施例1と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
表3の通り、糸条巻取装置の往復トラバース速度およびトラバース幅を調整し、1トラバース糸長と最内層巻幅を変更した以外、実施例3と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
表3の通り、糸条巻取装置の往復トラバース速度を調整し、1トラバース糸長を変更した以外、実施例4と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
表3の通り、糸条巻取装置の往復トラバース速度を調整し、1トラバース糸長を変更した以外、実施例7と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
実施例11〜16、比較例4,5の結果を表3に示す。実施例11〜14、比較例4では、1トラバース糸長がより大きく、最内層巻幅が小さいほど解舒張力変動勾配が小さく、メッシュ織物のヒケ・織段品位も良好となる傾向にあるが、比較例4は強いヒケ・織り段が発生した。実施例12,16,比較例5では、同一巻き形態であっても、細繊度・ハイモジュラスであるほど解舒張力変動勾配が大きくなり易く、比較例5は強いヒケ・織段が発生した。
表4の通り、パッケージの最内巻径を変更した以外、実施例1と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
表4の通り、パッケージの最内巻径を変更した以外、実施例4と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
表4の通り、パッケージの最内巻径を変更した以外、実施例7と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
実施例17〜19、比較例6,7の結果を表4に示す。それぞれ比較すると最内巻径が小さく、細繊度・ハイモジュラスのものほど内層収縮応力変動が大であり、比較例6、7はメッシュ織物に強いヒケが発生した。
表5の通り、巻取張力を変更した以外、実施例1と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
表5の通り、巻取張力を変更した以外、実施例4と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
表5の通り、巻取張力を変更した以外、実施例7と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
実施例20,21、比較例8,9の結果を表5に示す。それぞれ比較すると巻取張力が高いほど内層収縮応力変動が大きく、細繊度・ハイモジュラスのものほど顕著であった。比較例8,9では強いヒケ・織段が発生した。
糸条巻取装置を変更し、かつ、ボビンの回転軸に略平行な回転軸をもつローラベイルを巻き取り中のパッケージ表面に押圧させながら巻き取ったこと以外、実施例1と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。変更後の糸条巻取装置は、特開2002−284447号の請求項4記載の糸条巻取装置である。具体的には、図6に示す糸条巻取装置である。図6に示す様に、スピンドル62は、誘導モータ61に連結され、そのスピンドル62にボビン2が装着されている。誘導モータ61によりスピンドル62が回転駆動されると、ボビン2の上に糸条Yがトラバースガイド54に案内されながら巻き取られる。他方、上記トラバースガイド54のトラバース駆動装置の駆動源として、正転、逆転を交互に行うサーボモータ55が設けられている。サーボモータ55には、カップリング60を介してボールねじ56が連結され、ボールねじ56は、両端部がボールベアリング(図示せず)を介してブラケット59に支持されている。ボールねじ56にはボールナット57が螺合して軸方向に移動可能になっており、そのボールナット57にトラバースガイド54が取り付けられている。そのボールナット57は、ボールねじ56と平行に設けられた2本の案内ガイド58に摺動自在に支持されている。各案内ガイド58の両端部は、ブラケット59に固定されている。サーボモータ55が正逆に回転するとボールねじ56が正逆に回転し、正転か逆転に回転かに応じてボールナット57がボールねじ56の軸方向に往復移動する。したがって、ボールナット57上のトラバースガイド54に糸条Yが案内されながら、ボビン2の上に巻き取られる。このように糸条Yが往復トラバースするトラバース区間は、糸条Yの巻き取り中において変化するように制御され、ボビン2上にパーン状のパッケージを形成する。
実施例22の糸条巻取装置を用いた以外、実施例4と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
実施例22の糸条巻取装置を用いた以外、実施例7と同様の方法でポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。
実施例22,23、比較例10の結果を表6に示す。巻取形式をガイドトラバース、ローラベイル有りとすることで、内層収縮応力変動は大になる傾向あり、比較例10ではメッシュ織物に強いヒケ・織段が発生した。
実施例1と同様の方法で給油、引取りまで行った後、一旦未延伸糸を巻き取った。その後、給糸ロール、第1、第2、第3ホットロール、冷ロール、ドローツイスター型巻取り機からなる延伸機にて延伸、巻き取り、ポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。その際の詳細条件は以下の通りである。
第1ホットロール :温度90℃、表面速度138m/分
第2ホットロール :温度90℃、表面速度484m/分
第3ホットロール :温度140℃、表面速度600m/分
冷ロール :室温、表面速度600m/分
ドローツイスター :スピンドル回転数8000rpm、冷ロール出張力0.2cN/dtex 。
実施例4と同様の方法で給油、引取りまで行った後、一旦未延伸糸を巻き取った。その後、実施例24の延伸機にて延伸、巻取り、ポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。その際の詳細条件は以下の通りである。
第1ホットロール :温度90℃、表面速度151m/分
第2ホットロール :温度90℃、表面速度485m/分
第3ホットロール :温度140℃、表面速度606m/分
冷ロール :室温、表面速度600m/分
ドローツイスター :スピンドル回転数8000rpm、冷ロール出張力0.2cN/dtex 。
実施例4と同様の方法で給油、引取りまで行った後、一旦未延伸糸を巻き取った。その後、実施例24の延伸機にて延伸、巻取り、ポリエステルモノフィラメントパッケージを得た。その際の詳細条件は以下の通りである。
第1ホットロール :温度90℃、表面速度106m/分
第2ホットロール :温度90℃、表面速度379m/分
第3ホットロール :温度200℃、表面速度600m/分
冷ロール :室温、表面速度600m/分
ドローツイスター :スピンドル回転数8000rpm、冷ロール出張力0.2cN/dtex
(実施例24〜26の評価)
実施例24〜26の結果を表7に示す。実施例24〜26はいずれも残留トルクが大であり、特に繊度が細いものほど解舒時の寄付きが発生し易い傾向にあった。
2:ボビン
3:綾振り支点
4、54:トラバースガイド
5、35、55:サーボモータ
6、36、56:ボールねじ
7、37、57:ボールナット
8、38、58:案内ガイド
9、39、59:ブラケット
10、40、60:カップリング
11、41、61:誘導モータ
12、42、62:スピンドル
20:バランサー
21:方向転換ガイド
22:回転ローラ
23:張力計
24:引き取りローラ
33:糸道ガイド
63:ローラベイル
64:誘導モータ
65:ブラケット
66:エアシリンダ
θ:テーパー角
L1:パッケージ最内層の巻幅
L2:綾振り支点〜トラバースガイド間距離
L3:巻き取り中のトラバース位置による糸長差
L4:折り返し点から撚り部までの距離
d:パッケージ最内層の巻径
D:回転ローラ直径
Y:糸条
A:トラバースガイドの往復方向
B:スピンドルの往復方向
Claims (7)
- ポリエチレンテレフタレートからなるポリエステルモノフィラメントが巻き取られたパッケージであり、下記要件(a)〜(d)を全て満たすポリエステルモノフィラメントパッケージ。
(a)ポリエステルモノフィラメントの糸−糸動摩擦係数が0.13μd以下
(b)パッケージ端部がテーパー形状であり、テーパー角θが75°以下
(c)解舒張力変動勾配ΔTが0.02cN/(dtex・m)以下
(d)パッケージ内層の巻厚1mm部分のポリエステルモノフィラメントの湿熱収縮応力変動が3.0cN/dtex以下 - 下記要件(e)〜(h)のうち少なくとも1つを満たす、請求項1のポリエステルモノフィラメントパッケージ。
(e)トラバース一往復当りに巻き取られた糸長が25m以上
(f)パッケージ最内層の巻幅が150〜300mm
(g)パッケージ最内層の巻径が75〜200mm
(h)巻き取られたポリエステルモノフィラメントの残留トルクが4個/m以下 - 下記要件(i)を満たす、請求項1または2のポリエステルモノフィラメントパッケージ。
(i)パッケージ内層の巻厚1mm部分のポリエステルモノフィラメントの湿熱収縮応力変動が0.3cN/dtex以下 - 巻き取られたポリエステルモノフィラメントが下記要件(j)〜(k)のうち少なくとも1つを満たす、請求項1〜3のいずれかのポリエステルモノフィラメントパッケージ。
(j)繊度が3〜40dtex
(k)10%伸張時の応力(10%モジュラス)が3.6cN/dtex以上 - 巻き取られたポリエステルモノフィラメントが下記構成要件(l)を満たす、請求項1〜4のいずれかのポリエステルモノフィラメントパッケージ。
(l)ポリエステルモノフィラメントが芯鞘複合糸であり、かつ芯成分および鞘成分がポリエチレンテレフタレートである。 - 巻き取られたポリエステルモノフィラメントが下記要件(m)および(n)を満たす、請求項5のポリエステルモノフィラメントパッケージ。
(m)芯成分の固有粘度(IV)が0.70以上、鞘成分の固有粘度(IV)が0.4以上、かつ鞘成分の固有粘度(IV)が芯成分の固有粘度(IV)より0.2以上低い
(n)10%モジュラスが5.0cN/dtex以上 - 巻き取られたポリエステルモノフィラメントが下記要件(o)を満たす、請求項1〜6のいずれかのポリエステルモノフィラメントパッケージ。
(o)繊度が3〜18dtex
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011505305A JP5045846B2 (ja) | 2010-01-13 | 2011-01-05 | ポリエステルモノフィラメントパッケージ |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010005188 | 2010-01-13 | ||
JP2010005188 | 2010-01-13 | ||
PCT/JP2011/050026 WO2011086954A1 (ja) | 2010-01-13 | 2011-01-05 | ポリエステルモノフィラメントパッケージ |
JP2011505305A JP5045846B2 (ja) | 2010-01-13 | 2011-01-05 | ポリエステルモノフィラメントパッケージ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5045846B2 JP5045846B2 (ja) | 2012-10-10 |
JPWO2011086954A1 true JPWO2011086954A1 (ja) | 2013-05-20 |
Family
ID=44304227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011505305A Active JP5045846B2 (ja) | 2010-01-13 | 2011-01-05 | ポリエステルモノフィラメントパッケージ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8398010B2 (ja) |
EP (1) | EP2524982B1 (ja) |
JP (1) | JP5045846B2 (ja) |
KR (1) | KR101228760B1 (ja) |
CN (1) | CN102713032B (ja) |
TW (1) | TWI491551B (ja) |
WO (1) | WO2011086954A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013194330A (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Toray Ind Inc | スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの製造方法 |
JP2013249143A (ja) * | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Toray Ind Inc | ポリエステルモノフィラメントパッケージ |
JP6225592B2 (ja) * | 2013-09-19 | 2017-11-08 | 東レ株式会社 | 液晶ポリエステルモノフィラメントパッケージ |
JP6309732B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2018-04-11 | 株式会社東芝 | 巻線装置、巻線方法 |
KR20170063442A (ko) | 2014-09-30 | 2017-06-08 | 도레이 카부시키가이샤 | 폴리아미드 모노필라멘트 및 그 섬유 패키지 |
CN104492625A (zh) * | 2014-12-30 | 2015-04-08 | 哈尔滨理工大学 | 自动喷涂和静电纺丝一体装置 |
CN104532370A (zh) * | 2014-12-30 | 2015-04-22 | 哈尔滨理工大学 | 一种兼备静电纺丝和自动喷涂的加工设备 |
JP6710948B2 (ja) * | 2015-12-04 | 2020-06-17 | 東レ株式会社 | ポリフェニレンサルファイドモノフィラメントおよびそのパッケージ |
JP7322331B2 (ja) * | 2017-04-06 | 2023-08-08 | 宇部エクシモ株式会社 | 巻糸パッケージ及びその製造方法 |
CN112752873A (zh) | 2018-09-27 | 2021-05-04 | 东丽株式会社 | 丝网纱用聚酯单丝及直接数字制版用网眼织物 |
JP7402648B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2023-12-21 | Kbセーレン株式会社 | ポリフェニレンスルフィドモノフィラメントとその製造方法及びそのパッケージ |
JP7361569B2 (ja) * | 2019-10-29 | 2023-10-16 | 宇部エクシモ株式会社 | 巻糸パッケージ及びその製造方法 |
JP2021155854A (ja) * | 2020-03-25 | 2021-10-07 | 東レ株式会社 | 複合ポリエステルモノフィラメントパッケージおよびその製造方法 |
CN116698255B (zh) * | 2023-08-01 | 2023-10-10 | 江苏欣战江纤维科技股份有限公司 | 一种全自动长丝热应力测试设备 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60204577A (ja) * | 1984-03-30 | 1985-10-16 | Toray Ind Inc | ポリエステル繊維のパツケ−ジとその製造方法 |
JPS60209013A (ja) * | 1984-03-30 | 1985-10-21 | Toray Ind Inc | ポリエステル繊維の製造方法 |
CN1078272C (zh) * | 1994-11-21 | 2002-01-23 | 纳幕尔杜邦公司 | 长丝的改进 |
JPH08199424A (ja) * | 1995-01-11 | 1996-08-06 | Toray Ind Inc | ポリエステルモノフィラメントパッケージ |
JPH08267948A (ja) * | 1995-03-28 | 1996-10-15 | Teijin Ltd | スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメント及びその製造方法 |
JPH11246118A (ja) * | 1998-03-03 | 1999-09-14 | Nippon Ester Co Ltd | ポリエステル延伸糸パッケージ |
JP4348822B2 (ja) * | 2000-03-29 | 2009-10-21 | 東レ株式会社 | スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの製造方法 |
JP2001355123A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-26 | Toray Ind Inc | スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメント |
US6709689B2 (en) * | 2000-07-06 | 2004-03-23 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Drawn yarn package and production method therefor |
CN1243861C (zh) * | 2001-02-02 | 2006-03-01 | 旭化成株式会社 | 后加工性能优良的复合纤维及其制造方法 |
JP3883510B2 (ja) * | 2001-02-27 | 2007-02-21 | 旭化成せんい株式会社 | ポリケトン繊維及びその製造方法 |
JP4470338B2 (ja) | 2001-03-22 | 2010-06-02 | 東レ株式会社 | 糸条巻取機のトラバース制御方法 |
CN1273659C (zh) * | 2001-09-18 | 2006-09-06 | 旭化成纤维株式会社 | 聚酯系复合纤维纬纱管及其制造方法 |
DE60230311D1 (de) * | 2001-11-06 | 2009-01-22 | Asahi Kasei Fibers Corp | Polyesterverbundfaserpaket |
JP3433750B2 (ja) * | 2002-07-22 | 2003-08-04 | 東レ株式会社 | スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの製造方法 |
JP2004225224A (ja) * | 2003-01-27 | 2004-08-12 | Toray Ind Inc | ポリエステルモノフィラメントの製造方法 |
JP2005126186A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-19 | Toray Ind Inc | 糸条巻取方法と糸条パッケージ |
JP5320756B2 (ja) * | 2007-02-07 | 2013-10-23 | 東レ株式会社 | 液晶ポリエステル繊維の製造方法 |
KR101310008B1 (ko) | 2009-03-11 | 2013-09-24 | 도레이 카부시키가이샤 | 액정 폴리에스테르 섬유 및 그의 제조 방법 |
-
2011
- 2011-01-05 WO PCT/JP2011/050026 patent/WO2011086954A1/ja active Application Filing
- 2011-01-05 US US13/521,380 patent/US8398010B2/en active Active
- 2011-01-05 JP JP2011505305A patent/JP5045846B2/ja active Active
- 2011-01-05 CN CN2011800060609A patent/CN102713032B/zh active Active
- 2011-01-05 EP EP11732824.5A patent/EP2524982B1/en active Active
- 2011-01-05 KR KR1020127011492A patent/KR101228760B1/ko active IP Right Grant
- 2011-01-12 TW TW100101038A patent/TWI491551B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102713032B (zh) | 2013-09-18 |
TWI491551B (zh) | 2015-07-11 |
JP5045846B2 (ja) | 2012-10-10 |
EP2524982B1 (en) | 2014-03-19 |
TW201139258A (en) | 2011-11-16 |
KR20120089708A (ko) | 2012-08-13 |
EP2524982A4 (en) | 2012-12-26 |
US20120280073A1 (en) | 2012-11-08 |
EP2524982A1 (en) | 2012-11-21 |
CN102713032A (zh) | 2012-10-03 |
US8398010B2 (en) | 2013-03-19 |
WO2011086954A1 (ja) | 2011-07-21 |
KR101228760B1 (ko) | 2013-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5045846B2 (ja) | ポリエステルモノフィラメントパッケージ | |
JP5487629B2 (ja) | ポリエステルモノフィラメントおよびその製造方法 | |
US20110175249A1 (en) | Polyester monofilament, method for producing same, and method for producing screen gauze using same | |
JP5327109B2 (ja) | 液晶ポリエステル繊維および巻取パッケージ | |
WO2010103986A1 (ja) | 液晶ポリエステル繊維およびその製造方法 | |
WO2016052269A1 (ja) | ポリエステルフィラメントパッケージ | |
JP4079884B2 (ja) | ポリエステル系複合繊維パッケージ | |
JP2013249143A (ja) | ポリエステルモノフィラメントパッケージ | |
JP2019203215A (ja) | ポリエステルフィラメントパッケージおよびその製造方法 | |
JP4655967B2 (ja) | スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの製造方法およびモノフィラメント | |
JP2021155854A (ja) | 複合ポリエステルモノフィラメントパッケージおよびその製造方法 | |
JP2013194330A (ja) | スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの製造方法 | |
JP7354588B2 (ja) | ポリエステルマルチフィラメント | |
JP7176413B2 (ja) | 高強力細繊度ポリエステルマルチフィラメント | |
JP6225592B2 (ja) | 液晶ポリエステルモノフィラメントパッケージ | |
JP6720561B2 (ja) | 液晶ポリエステルモノフィラメント | |
JP2008231590A (ja) | スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの製造方法およびスクリーン紗用ポリエステルモノフィラメント | |
JP2004225224A (ja) | ポリエステルモノフィラメントの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120702 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5045846 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |