JPWO2011059101A1 - 光触媒コーティング - Google Patents
光触媒コーティング Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2011059101A1 JPWO2011059101A1 JP2011540581A JP2011540581A JPWO2011059101A1 JP WO2011059101 A1 JPWO2011059101 A1 JP WO2011059101A1 JP 2011540581 A JP2011540581 A JP 2011540581A JP 2011540581 A JP2011540581 A JP 2011540581A JP WO2011059101 A1 JPWO2011059101 A1 JP WO2011059101A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- titanium oxide
- acrylic
- photocatalyst
- silane coupling
- coupling agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 72
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 72
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 title claims description 24
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 claims abstract description 84
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 75
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 66
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 54
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 51
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 48
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 37
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 30
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 claims abstract description 27
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims abstract description 6
- UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N vinylsilane Chemical compound [SiH3]C=C UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 23
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims description 20
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 18
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 14
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 11
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 claims description 8
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 claims description 8
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 claims description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 5
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 claims description 4
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 4
- 125000005210 alkyl ammonium group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 abstract description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 39
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 35
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 35
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 22
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 17
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 15
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 14
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 8
- -1 polyorganosiloxane Chemical class 0.000 description 8
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);titanium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Ti+4] SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 6
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 5
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 5
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 4
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 4
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 4
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- 229940073455 tetraethylammonium hydroxide Drugs 0.000 description 2
- LRGJRHZIDJQFCL-UHFFFAOYSA-M tetraethylazanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CC[N+](CC)(CC)CC LRGJRHZIDJQFCL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRKPGWQEKNEVEU-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-(3-triethoxysilylpropyl)pentan-2-imine Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN=C(C)CC(C)C PRKPGWQEKNEVEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000005587 carbonate group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOCC1CO1 WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N dimethyldiethoxysilane Chemical compound CCO[Si](C)(C)OCC YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- MASNVFNHVJIXLL-UHFFFAOYSA-N ethenyl(ethoxy)silicon Chemical compound CCO[Si]C=C MASNVFNHVJIXLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000004658 ketimines Chemical class 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- MQWFLKHKWJMCEN-UHFFFAOYSA-N n'-[3-[dimethoxy(methyl)silyl]propyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCNCCN MQWFLKHKWJMCEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZGIOLNCNORPKR-UHFFFAOYSA-N n,n'-bis(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCNCCC[Si](OC)(OC)OC HZGIOLNCNORPKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical group 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 238000007540 photo-reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013032 photocatalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- BYOIQYHAYWYSCZ-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoxysilane Chemical compound [SiH3]OCC=C BYOIQYHAYWYSCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical class [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- XROWMBWRMNHXMF-UHFFFAOYSA-J titanium tetrafluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[Ti+4] XROWMBWRMNHXMF-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H zinc phosphate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000165 zinc phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/16—Antifouling paints; Underwater paints
- C09D5/1606—Antifouling paints; Underwater paints characterised by the anti-fouling agent
- C09D5/1612—Non-macromolecular compounds
- C09D5/1618—Non-macromolecular compounds inorganic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D1/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/16—Antifouling paints; Underwater paints
- C09D5/1693—Antifouling paints; Underwater paints as part of a multilayer system
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/06—Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
- B01J21/063—Titanium; Oxides or hydroxides thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/30—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
- B01J35/39—Photocatalytic properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/024—Multiple impregnation or coating
- B01J37/0244—Coatings comprising several layers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
アクリル系の有機材料からなる基材表面に適する光触媒層をコーティングした防汚性のアクリル板を提供する。アクリル系基材と、その表面上に形成されるシリカを主成分とするシリカ層と、更にその上に形成されるシリカマトリックス中に分散する酸化チタン粒子とからなる光触媒層と、からなる防汚性のアクリル板であって、前記アクリル系基材の表面と前記シリカ層との間に、シランカップリング剤からなる結合層を備える。前記シランカップリング剤は、エポキシ系のシランカップリング剤、若しくは、ビニル系のシランカップリング剤である。
Description
本発明は、有機材料からなる基材の表面をコーティングする光触媒構造、及びそのような構造を構成する方法に関する。
光触媒を付けた基材表面は、紫外線等の光が照射されることにより活性化し、表面に生成する活性酸素により有機物等を酸化分解したり、表面が親水化するので、防汚、防曇等の機能を備える。しかし、有機材料からなる基材表面においては、その活性酸素により有機材料自体の劣化が生じるため、直接表面にコーティングすることはできなかった。また、光触媒は、酸化チタン等の無機系の材料であるため、有機材料からなる基材の表面に固定することは通常困難であった。そのため、基材表面に耐候層、有機−無機複合傾斜膜、そして、光触媒性材料層が順次形成されている(例えば、特許文献1)。
また、水ガラス、コロイダルシリカ、ポリオルガノシロキサンなどのケイ素化合物、リン酸亜鉛、リン酸アルミニウムなどのリン酸塩、重リン酸塩、セメントなどの無機系結着剤、フッ素系ポリマー、シリコーン系ポリマーなどの有機系結着剤などの難分解性結着剤を介して光触媒粒子を基材上に接着させることにより、光触媒粒子をあらゆる基材上に、その光触媒機能を損なうことなく、強固に、かつ、長期間にわたって接着することができることが開示されている(例えば、特許文献2)。
更に、基材表面に、疎水性/撥水性シリコーン系樹脂塗料を塗布し、得られた被膜表面に、紫外線を照射して親水化処理を行うか、又は親水性シリコーン系樹脂塗料を塗布して、水との接触角が20°以下のシリコーン系樹脂被膜からなる親水性シリコーン系樹脂層を形成した後、該樹脂層の上に、光触媒粒子と金属酸化物バインダーを含む水性光触媒コーティング剤を塗布し、得られた光触媒層を加熱または紫外線照射して光触媒体を製造することが提案されている(例えば、特許文献3)。
一方、このような光触媒作用を利用した種々の応用が考案されている。例えば、太陽光発電においては、各セルは多くの光を受けるため屋外に設置されるが、1セルあたりの発電量は必ずしも大きくないため、多くのセルを敷き詰めた広大な面積が必要とされる。各セル自体は、屋外環境に曝されると劣化してしまうので、必要な太陽光を透過できる保護部材(例えば、ガラス)が必要である。しかるに、屋外環境のため保護部材の表面は汚れ易く、この汚れのため太陽光の透過率が低下し、ひいては発電効率が低下するという不具合が生じる。そのため、セルとなる半導体素子の最表面側が保護部材によりカバーされ、最裏面側には放熱層が設けられており、保護部材表面に紫外線を吸収して光触媒機能を備える無機酸化物粒子が担持されて親水性を向上させる半導体装置が提案されている(例えば、特許文献4)。
しかしながら、耐候層、有機−無機複合傾斜膜、そして、光触媒性材料層を形成すると、構造が複雑になり、品質の安定性に問題があり、コストもかかる。また、難分解性結着剤を介して光触媒粒子を基材上に接着させる方法では、例えば、酸化チタンと直接結合するシランカップリング剤やフッ素系ポリマー等の結着材の基材(ガラス板やアクリル板)へ固着することが前提となるため、酸化チタンが異なる材料と結合している場合は、必ずしも有効ではない。また、親水性シリコーン系樹脂層の上に光触媒粒子等を塗布する方法では工程が複雑となり、屋外適用には向かない。従って、有効な防汚機能を備える光触媒として、太陽光発電に適用するには十分とはいえない。
特に、光触媒粒子(例えば、アナターゼ)を基材の表面に固定する際に、酸化ケイ素等の無機酸化物を利用する場合は、上述するような従来の方法による固着方法は必ずしも有効ではない。従って、このような光触媒を適応するためには、基材の材質とのマッチングを含め、好ましい固着方法を提案する必要がある。また、複雑な工程を経て、特殊な表面層を作るのは、屋外で大面積に対して行うのは好ましくないので、簡単な光触媒の付着方法が必要である。
そこで、本発明者は、鋭意研究を行い、基材として撥水性を示すものに最適な光触媒の固着方法を見出すことができた。特に、光触媒を含む塗料組成物に、好ましい所定の化合物を所定量添加することにより、かかる塗料組成物をそのまま撥水性の基材表面に塗り、乾燥させることにより、非常に強固な光触媒層を形成することに成功した。
より具体的には、以下のようなものを提供する。
(1)アクリル系基材と、その表面上に形成されるシリカを主成分とするシリカ層と、更にその上に形成されるシリカマトリックス中に分散する酸化チタン粒子とからなる光触媒層と、からなる防汚性のアクリル板であって、前記アクリル系基材の表面と前記シリカ層との間に、シランカップリング剤からなる結合層を備えることを特徴とする防汚性のアクリル板を提供することができる。
(1)アクリル系基材と、その表面上に形成されるシリカを主成分とするシリカ層と、更にその上に形成されるシリカマトリックス中に分散する酸化チタン粒子とからなる光触媒層と、からなる防汚性のアクリル板であって、前記アクリル系基材の表面と前記シリカ層との間に、シランカップリング剤からなる結合層を備えることを特徴とする防汚性のアクリル板を提供することができる。
ここで、アクリル系基材とは、アクリル樹脂からなる透光性のある基材及びポリカーボネートからなる透光性のある基材を含んでよい。アクリル樹脂は、アクリル酸エステルあるいはメタクリル酸エステルの重合体で、透明性の高い非晶質の合成樹脂である。例えば、ポリメタクリル酸メチル樹脂(略称PMMA)による透明固体材を含んでよい。また、ポリカーボネートは、熱可塑性プラスチックの一種であり、モノマー単位同士の接合部は、カーボネート基で構成されてよい。上述するシリカ層は、光触媒機能を持つ酸化チタン粒子を基材の表面に付着させる機能を備えるものであればよい。従って、均一な厚みの層、不均一な厚みの層、部分的に基材の表面を覆うものであってもよい。光触媒により発生する活性な酸素によるアクリル系基材の表面攻撃を防止又は制限可能に、かかるシリカ層が形成されることがより好ましい。例えば、均一に基材表面を覆うことが密着性及び防護性の観点から好ましい。光触媒層は、少なくとも一部がマトリックスとなるシリカから露出している酸化チタン粒子を含んでよい。
(2)前記シランカップリング剤がエポキシ系のシランカップリング剤であることを特徴とする上記(1)に記載の防汚性のアクリル板を提供することができる。
(3)前記シランカップリング剤がビニル系のシランカップリング剤であることを特徴とする上記(1)に記載の防汚性のアクリル板を提供することができる。
(4)前記結合層は、水系溶剤中に平均一次粒径5〜50nm及び平均分散粒径10〜100nmの酸化チタン分散粒子及び高分子分散剤を含む第1の組成物と、アルコキシシラン加水分解重縮合物を含む第2の組成物と、シランカップリング剤と、を含むものであって、pH値がpH5〜9の範囲内である混合組成物を前記アクリル系基材の表面に塗布することにより形成されることを特徴とする上記(1)から(3)いずれかに記載の防汚性のアクリル板を提供することができる。
(5)前記高分子分散剤は、酸基を含むブロック共重合物のアルキルアンモニウム塩を主成分として含むことを特徴とする上記(1)から(4)いずれかに記載の防汚性のアクリル板を提供することができる。
(6)前記シリカ層及び光触媒層の合計厚みが、100nm以下であり、前記光触媒層の酸化チタン粒子は孤立分散に近い状態で固定化されていることを特徴とする上記(1)から(5)いずれかに記載の防汚性のアクリル板を提供することができる。
(7)上記(1)から(6)いずれか記載の防汚性のアクリル板を保護カバーとして用いることを特徴とする耐候性太陽電池を提供することができる。
(8)アクリル系基材の表面にシリカマトリックス中に分散する酸化チタン粒子を含む光触媒層を形成する形成方法において、酸化チタン粉体及び高分子分散剤を水に添加して酸化チタン粒子分散水溶液を調製するステップと、アルコキシシランを加水分解・重縮合させてテトラエトキシシラン加水分解重縮合物溶液を調製するステップと、前記酸化チタン粒子分散水溶液及び前記テトラエトキシシラン加水分解重縮合物溶液を混合して混合溶液を調製するステップと、前記混合溶液にシランカップリング剤を更に混合して前記アクリル系基材に密着性の光触媒塗料を調整するステップと、前記光触媒塗料を前記アクリル系基材表面に塗布するステップと、を含む形成方法を提供することができる。
(9)前記混合溶液を調製するステップにおいて、有機アミンからなるゲル化防止安定剤を混合することを特徴とする上記(8)に記載の形成方法を提供することができる。
上記光触媒層を形成する光触媒コーティング液は、水系溶剤中に平均一次粒径5〜50nm及び平均分散粒径10〜100nmの酸化チタン分散粒子及び高分子分散剤を含む第1の組成物と、アルコキシシラン加水分解重縮合物を含む第2の組成物と、シランカップリング剤と、を含む混合組成物であって、pH値がpH5〜9の範囲内である。
ここで、酸化チタン粒子は、一次径として、光触媒としての活性度を考慮すれば、平均粒径が、50nm以下が好ましく、30nm以下がより好ましく、10nm以下がさらに好ましい。また、取り扱いの容易さ、保存性等を考慮すれば、この平均粒径が、1nm以上が好ましく、10nm以上がより好ましく、30nm以上がさらに好ましい。なお、平均粒径は、例えば以下のように定義することができる。粒子径は、沈降法による測定においては沈降速度が等価な球の直径として、レーザ散乱法においては散乱特性が等価な球の直径として定義できる。また、粒子径の分布を粒度(粒径)分布という。粒径分布において、ある粒子径より大きい質量の総和が、全粉体のそれの50%を占める場合の粒子径が、平均粒径D50として定義される。この定義および用語は、いずれも当業者において周知であり、例えば、JISZ8901「試験用粉体及び試験用粒子」、または、粉体工学会編「粉体の基礎物性」(ISBN4−526−05544−1)の第1章等諸文献に記載されている。そして、レーザ散乱式の測定装置を使用して、粒子径に対する体積換算の積算頻度分布を測定することができるが、密度がほぼ一定であるので、体積換算と重量換算の分布は等しい。この積算(累積)頻度分布における50%に相当する粒子径を求めて、平均粒径D50とすることができる。ここでは平均粒径は、上述のレーザ散乱法による粒度分布測定手段によって測定する粒度分布の中央価(D50)に基づく。平均粒径を求める手段については、上述以外にも多様な手段が開発され、現在も続いている現状にあり、測定値に若干の違いが生じることもあり得るが、平均粒径それ自体の意味、意義は明確であり、必ずしも上記手段に限定されない。
ここで、酸化チタン分散水溶液は、酸化チタン粉体と高分子分散剤とを原料として調製されるが、酸化チタン粉体としては、例えば日本アエロジル製P25を好適に用いることができる。また、高分子分散剤としては、立体反発を利用するタイプの高分子分散剤が好適に用いられる。例えば、ポリカルボン酸のアルキルアミン塩を主成分とする高分子分散剤であれば、顔料の沈降防止やハードケーキの防止に有効であり、水性ステインなど低粘度の系にも分散の効果がある。また、酸基を含むブロック共重合物のアルキルアンモニウム塩を主成分とする高分子分散剤である酸基を有するアルキロールアンモニウム塩からなる分散剤(例えば、ビックケミー・ジャパン社販売の商品名Disperbyk−180)であれば、酸化チタン、無機顔料に顕著に効果があり、ミルベースの粘度を低下し、塗料の低VOC化が可能であり、酸性、塩基性の顔料共に有効である。そして、顔料に親和性のあるブロック共重合物を主成分とする高分子分散剤を構成する顔料に親和性のある基を有する高分子量ブロック共重合物の水溶液からなる分散剤(例えば、ビックケミー・ジャパン社販売の商品名Disperbyk−190)であれば、分散樹脂、共溶剤を含まないピグメントコンセントレートに顕著に効果があり、貯蔵安定性に優れたピグメントコンセントレートが設計でき、通常の湿潤分散剤としても有効である。そして、この高分子分散剤の使用量は、分散効果を考慮すると、酸化チタン粉体の重量に対して10重量%以上であることが好ましく、条件により30重量%以上が好ましい。一方、単位重量あたりの光触媒機能を考えると、酸化チタン粉体の重量に対して100重量%以下であるのが好ましく、また条件により60重量%以下が好ましい。この酸化チタン分散水溶液は、分散機、好ましくはビーズミル分散機を使用して分散安定化することにより調製される。
また、本発明の光触媒コーティング液を製造する際に用いるアルコキシシラン加水分解重縮合物溶液は、アルコキシシラン類を加水分解・重縮合させて得られるものである。そして、この際に使用するアルコキシシラン類としては、特に限定されないが、好ましくは下記一般式(1)
RxSi(OR)4−x …… (1)
(但し、式中、Rはアルキル基、メチル基、エチル基、及びプロピル基等から選ばれた置換基であり、互いに同じであっても異なっていてもよい。)で表されるアルコキシシラン類であり、より好ましくは、この一般式(1)で表されるアルコキシシラン類において、置換基Rが炭素数1〜4の低級アルキル基であり、具体的にはメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基等を例示することができ、特に好ましくはテトラエトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、及びジメチルジエトキシシランを挙げることができる。また、これらアルコキシシラン類については、その1種のみを単独で用いることができるほか、2種以上の混合物として用いることもでき、更に、部分的に加水分解して得られる低縮合物として用いることもできる。
RxSi(OR)4−x …… (1)
(但し、式中、Rはアルキル基、メチル基、エチル基、及びプロピル基等から選ばれた置換基であり、互いに同じであっても異なっていてもよい。)で表されるアルコキシシラン類であり、より好ましくは、この一般式(1)で表されるアルコキシシラン類において、置換基Rが炭素数1〜4の低級アルキル基であり、具体的にはメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基等を例示することができ、特に好ましくはテトラエトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、及びジメチルジエトキシシランを挙げることができる。また、これらアルコキシシラン類については、その1種のみを単独で用いることができるほか、2種以上の混合物として用いることもでき、更に、部分的に加水分解して得られる低縮合物として用いることもできる。
上記のアルコキシシラン類を加水分解・重縮合させてアルコキシシラン加水分解重縮合物の水・アルコール混合溶液からなるアルコキシシラン加水分解重縮合物溶液を得る方法についても、特に制限されるものではなく、例えば、アルコキシシラン類を酸あるいはアルミニウムアルコキシドを触媒としたゾル−ゲル反応を起こさせて加水分解・重縮合させることにより製造される。
上記混合工程において添加されるシランカップリング剤としては、ビニル系及び/又はエポキシ系のシランカップリング剤が好ましい。ここで、シランカップリング剤は、分子内に有機材料と反応結合する官能基、および無機材料と反応結合する官能基を同時に有する有機ケイ素化合物で、Y−R−Si−(X)3 のように表される。Yは有機材料と反応結合する官能基で、ビニル基、エポキシ基、アミノ基等がその代表例として挙げられる。Xは無機材料と反応する官能基で、水、あるいは湿気により加水分解を受けてシラノールを生成し、無機材料と反応結合する。Xの代表例としてアルコキシ基、アセトキシ基、クロル原子等が一般に挙げられる。シランカップリング剤の例を挙げれば、ビニル系のビニルメトキシシラン、ビニルエトキシシラン等があり、アミノ系のN−(2−アミノエチル)3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N,N’−ビス[3−(トリメトキシシリル)プロピル]エチレンジアミン等があり、エポキシ系の3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン等があり、メタクリロキシ系の3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン等があり、メルカプト系の3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン等があり、ケチミン系のN−(1,3−ジメチルブチリデン)−3−(トリエトキシシリル)−1−プロパンアミン等があり、カチオン系のN−[2−(ビニルベンジンアミノ)エチル]−3−アミノプロピルトリメトキシシラン・塩酸等がある。また、これらのシランカップリング剤は、コーティング液中に含まれる上述する高分子分散剤との結合性が高く、これらを含ませるとより強固な密着性を達成できる。
上記有機アミン類としては、それが酸化チタン分散水溶液とアルコキシシラン加水分解重縮合物溶液との混合時にゲル化を防いで安定剤としての作用を発現できるものであればよく、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリエタノールアミン等の三級アミン類や、水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAH)、水酸化トリメチルエタノールアンモニウム(コリン)等の水酸化第四級アンモニウム類等を挙げることができ、好ましくは三級アミン類である。これらの有機アミン類については、その1種のみを単独で使用することができるほか、必要により2種以上の混合物として用いることもできる。
より優れた抗菌作用を発現させるために、均一分散性光触媒コーティング液の組成物中に銀粒子を含有させるのがよい。この際に光触媒コーティング液の組成物中に含有させる銀粒子は、組成物中に均一分散する10nm以下の微細粒子状であるのがよく、また、組成物中における銀粒子の含有量は、形成される光触媒コーティング塗膜が黒色化するのを避けるために、通常5−6重量%程度以下、好ましくは2重量%程度以下であるのがよい。
この銀粒子を光触媒コーティング液の組成物中に含有させる方法については、例えば市販品あるいは別途作製した銀コロイドを添加する等の種々の銀粒子の添加方法を選択でき、特に制限されるものではなく、光触媒コーティング液の調製時に酸化チタン分散水溶液中に添加しても、また、アルコキシシラン加水分解重縮合物溶液中に添加しても、更には、これら酸化チタン分散水溶液及びアルコキシシラン加水分解重縮合物溶液の両者に適宜分割して添加してもよい。
更に、この銀粒子を酸化チタン分散水溶液中に添加する方法についても、特に制限されるものではないが、酸化チタン粒子表面に銀粒子を生成させて電荷分離効率を高めることによって光触媒活性を高活性化するという観点から、好ましくは硝酸銀を添加して銀イオンを、光還元あるいは酸化チタン表面に分散安定化のために存在する高分子分散剤による還元により、できる限り酸化チタン表面近くに銀粒子を生成させるのがより好ましく、例えば、酸化チタン分散水溶液に硝酸銀を加えて攪拌下にブラックライトを照射し、主として酸化チタンの光触媒反応によって生成した電子により銀イオンを還元して銀粒子を酸化チタン粒子表面に成長させる方法や、酸化チタン分散水溶液に硝酸銀を加え、酸化チタン粒子表面に分散安定化のために存在する高分子分散剤を還元剤として利用して、必要があれば加熱等を施して銀イオンを還元して銀粒子を酸化チタン表面近くに生成させる方法等を例示することができる。このような硝酸銀を還元する方法によって、酸化チタン粒子表面、あるいは、酸化チタン粒子表面近くに銀粒子を生成させることにより、光触媒活性(防汚性及び/又は抗菌性)が高活性化するという利点が生じる。
本発明の光触媒コーティング液は、(A)その分散媒が水系であって有機溶媒が含まれるとしてもエタノール程度のもので中性に近く、取扱い性に優れているほか、基材及び環境に与える影響が少ない、(B)光触媒コーティング液中の酸化チタン粒子が100nm以下の分散粒径で分散安定化しているので、膜形成時に酸化チタン粒子が100nm以下の分散粒径で膜中に均一に分散し、結果として酸化チタン粒子がシリカ塗膜中で可及的に孤立分散に近い状態で固定化され、優れた光触媒活性を発現する、(C)マトリックスのシリカ系膜が常温下において半日程度で硬化するので、現場施工が可能かつ容易である、(D)光触媒コーティング液の酸化チタン分散水溶液とアルコキシシラン加水分解重縮合物溶液とを別々に保存すれば、酸化チタン分散水溶液中で酸化チタン粒子が沈降することなく長期間に亘って分散安定化していると共に、マトリックス成分となるアルコキシシラン加水分解重縮合物溶液もゲル化することなく長期間に亘って安定化しており、1年間あるいはそれ以上の長期間に亘って保存が可能であり、また、両溶液を混合した場合にも1週間程度まではゲル化することなく安定しており、その取扱い性に優れている、(E)コーティングされる基材の濡れ性に合わせて造膜することができ、基材適応性が広い、等の特長を有する。
また、上述する光触媒コーティング液は、金属、ガラス、セラミックス、プラスチックス、木、石、セメント、コンクリート、又はこれらの組み合わせ、若しくはこれらの積層体等からなり、防汚及び/又は抗菌性が求められるあらゆる基材の表面に塗布し、この基材の表面に所定の光触媒コーティング塗膜を形成せしめることにより、光触媒活性複合材を形成することができる。また、本発明の均一分散性光触媒コーティング液は、これらのコーティングされる基材の濡れ性に合わせるために、水系溶剤中のアルコール濃度を変えたり、あるいは、界面活性剤、シランカップリング剤等を添加することができる。特に上述するようなシランカップリング剤は、ポリカーボネートのような樹脂に対して有効である。
ここで、基材の表面に上述するような光触媒コーティング液を塗布する方法については、特に制限されるものではないが、基材の表面に形成される光触媒コーティング塗膜については透明性や耐久性の観点からそのマトリックス膜の平均乾燥膜厚が好ましくは100nm以下であるのが望ましいので、好ましくはスプレーコート法であり、使用するスプレー塗装機については好ましくは塗着効率の高い低圧スプレー機がよく、また、スプレー条件については、ノズル径、噴霧距離、運行速度を最適化し、噴霧量を10〜100cm3/m2程度とするのがよい。
また、基材の表面に形成される光触媒コーティング塗膜は、基本的には一層であることをベースとするが、基材が劣化し易い有機材料等あるいは凹凸の多い表面を持つ場合には、必要により保護層あるいは平滑化する層として、一層目をアルコキシシラン加水分解重縮合物でコーティングしたシリカ系塗膜とし、二層目を本発明の光触媒コーティング塗膜としてもよい。
本発明の光触媒活性複合材においては、その光触媒コーティング塗膜のマトリックス膜中に平均分散粒径10〜100nmの酸化チタン分散粒子が孤立分散に近い状態で固定化されており、可視光が散乱されることなく透明性を維持したまま、同一の塗膜断面に存在する酸化チタン全粒子の総断面積の占める割合が高くなることで、有効に光触媒作用が働くことで、その光触媒活性(防汚性及び/又は抗菌性)を高めるという効果を発揮する。
このようにして得られた光触媒層又は光触媒コーティングは、撥水性の樹脂表面にも、強固に密着し、耐候性に優れる。また、使用される光触媒コーティング液は、分散安定性に優れており、また、環境に負荷を与えずに取扱い性にも優れており、しかも、基材の表面に塗布してこの基材の表面に光触媒活性(防汚性)、透明性、及び耐久性に優れた光触媒コーティング塗膜を形成することができる。
次に、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。各図面において同一の構成又は機能を有する構成要素及び相当部分には、同一の符号を付し、その説明は省略する。また、以下の説明では、本発明に係る実施の態様の例を示したに過ぎず、当業者の技術常識に基づき、本発明の範囲を超えることなく、適宜変更可能である。従って、本発明の範囲はこれらの具体例に限定されるものではない。また、これらの図面は、説明のために強調されて表されており、実際の寸法とは異なる場合がある。
図1は、本発明の防汚アクリル板を模式的に示す断面図である。基材であるポリカーボネート4上に、結合層3を介して、主にシリカからなるシリカ層2が形成され、その上に酸化チタン粒子が分散する光触媒層1が形成される。ここでは、結合層3を厚く表しているが実際には、シリカ層3を構成する各シリカ粒子の表面に極薄く形成されるので、実質的に見ることはできない。従って、結合層は均質な層としてポリカーボネート4上に存在するわけではない。結合層のメカニズムについては後述する。
[酸化チタン分散水の調製]
平均一次粒径21nmの酸化チタン粉体(日本アエロジルP25)と立体反発を利用するタイプの高分子分散剤(ビックケミー・ジャパン社販売の商品名:Disperbyk−180)を水に添加して、分散機としてビーズミル分散機を用いて、粒子濃度30重量%の平均分散粒径80nmの酸化チタン粒子分散水溶液を調製した。この液は、常温で1年以上経過しても酸化チタン粒子が沈降せずに分散安定化していることを確認した。なお、液中の平均分散粒径は光散乱式粒度分布計を用いて確認した。
平均一次粒径21nmの酸化チタン粉体(日本アエロジルP25)と立体反発を利用するタイプの高分子分散剤(ビックケミー・ジャパン社販売の商品名:Disperbyk−180)を水に添加して、分散機としてビーズミル分散機を用いて、粒子濃度30重量%の平均分散粒径80nmの酸化チタン粒子分散水溶液を調製した。この液は、常温で1年以上経過しても酸化チタン粒子が沈降せずに分散安定化していることを確認した。なお、液中の平均分散粒径は光散乱式粒度分布計を用いて確認した。
アルコキシシラン類としてテトラエトキシシランを用い、硝酸を触媒にして加水分解・重縮合させ、固形分濃度3重量%の水・エタノール混合溶液からなるテトラエトキシシラン加水分解重縮合物溶液を調製した。このテトラエトキシシラン加水分解重縮合物溶液は、常温では1年以上安定で、半日程度の常温乾燥で硬化することを確認した。
[加水分解重縮合物との混合]
次に、調製された酸化チタンの分散水溶液96.7重量部とテトラエトキシシラン加水分解重縮合物溶液3.3重量部とを用い、また、これら酸化チタン分散水溶液とテトラエトキシシラン加水分解重縮合物溶液とを混合する際にゲル化を防止する安定剤として有機アミン類のトリエタノールアミンを用い、実際にコーティングする前に、これらを通常の攪拌機で混合した。この光触媒混合物は、粒子の沈降もなく常温でゲル化せずに約1週間は安定であることを確認した。
次に、調製された酸化チタンの分散水溶液96.7重量部とテトラエトキシシラン加水分解重縮合物溶液3.3重量部とを用い、また、これら酸化チタン分散水溶液とテトラエトキシシラン加水分解重縮合物溶液とを混合する際にゲル化を防止する安定剤として有機アミン類のトリエタノールアミンを用い、実際にコーティングする前に、これらを通常の攪拌機で混合した。この光触媒混合物は、粒子の沈降もなく常温でゲル化せずに約1週間は安定であることを確認した。
[シランカップリング剤の混合]
上記光触媒混合物に各種のシランカップリング剤を混合し、表1にまとめる光触媒コーティング液を得た。尚、シランカップリング剤としては、表1にまとめたものを用いた。
上記光触媒混合物に各種のシランカップリング剤を混合し、表1にまとめる光触媒コーティング液を得た。尚、シランカップリング剤としては、表1にまとめたものを用いた。
[塗布及び塗膜強度試験]
実験例1から16の光触媒コーティング液をディッピングにより、厚さ約1mmで20mm×20mmのポリカーボネート板(タキロン株式会社製、型番PS600)に約100μmの厚さにコーティングした。垂直に吊り下げたまま、室温で約半日乾燥し、光触媒塗膜を形成した。尚、実験例8については、ゲル化してしまったため、塗装に使用できなかった。翌日、塗膜の硬度試験(JIS5400K)を行い、塗膜の付着強度を評価した。評価結果を表2にまとめる。
実験例1から16の光触媒コーティング液をディッピングにより、厚さ約1mmで20mm×20mmのポリカーボネート板(タキロン株式会社製、型番PS600)に約100μmの厚さにコーティングした。垂直に吊り下げたまま、室温で約半日乾燥し、光触媒塗膜を形成した。尚、実験例8については、ゲル化してしまったため、塗装に使用できなかった。翌日、塗膜の硬度試験(JIS5400K)を行い、塗膜の付着強度を評価した。評価結果を表2にまとめる。
上記表2において、※注1では、目視にて判定を行い、※注2では、JIS K5600−5−4 に規定する鉛筆法によって測定し、※注3では、JIS K5600−5−6 に規定するクロスカット法によって測定した。この表からわかるように、ビニル系のシランカップリング剤を用いると溶液としての安定が高いが、硬化時間が増加し、密着性が若干劣る。一方、エポキシ系のシランカップリング剤を用いると、密着性を含めてすべての特性で優れることが分かった。特に、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシランを用いた場合は、溶液時の安定性が極めて優れていた。また、メタクリロキシ系では、ビニル系と同様密着性が若干劣った。
ポリカーボネートは、一般に、下記のような化学式を持ち、透明性・耐衝撃性・耐熱性・難燃性等において優れる。
有機材料であるので、表面は撥水性であるが、シランカップリング剤を施した光触媒コーティング液では、シリカ層を形成するシリカの表面に、シランカップリング剤が水素結合及び/又は脱水結合して固着し、他方有機材料であるポリカーボネート表面では、結合する官能基Yが化学反応等により固着する(図10参照)。このようにして、傾斜材料ではなく、極薄い表面の結合膜によりシリカとポリカーボネート表面が結合される。
[防汚試験]
実験例7の光触媒コーティング液を、スプレーコーティングにより、厚さ約1mmで300mm×300mmのポリカーボネート板(タキロン株式会社製、型番PS600)の片面に約100μmの厚さにコーティングした。これを水平に保ち、室温で約半日乾燥し、光触媒塗膜を形成した。このようにして得られた塗膜付きポリカーボネート板を2枚、対照としてポリカーボネート板そのものを1枚用意し、それぞれ、オイル/カーボンブラックの混合物により汚れを付着させた。更に、対照として汚さなかったポリカーボネート板そのもの、及び、塗膜付きポリカーボネート板もそれぞれ1枚用意した。そして、汚した塗膜付きポリカーボネート板2枚は、シール材により密閉された状態(空気の侵入が殆どない)及び開放状態で、サンシャインウェザーメータ(スガ試験機株式会社製、型番:WEL−7XS−LHP.B.EC)により300時間耐候試験を行った。光源は、JIS K 7350−2−1995に規定するキセノンアーク光源である。ト板も開放条件でサンシャインウェザーメータにより300時間耐候試験を行った。
実験例7の光触媒コーティング液を、スプレーコーティングにより、厚さ約1mmで300mm×300mmのポリカーボネート板(タキロン株式会社製、型番PS600)の片面に約100μmの厚さにコーティングした。これを水平に保ち、室温で約半日乾燥し、光触媒塗膜を形成した。このようにして得られた塗膜付きポリカーボネート板を2枚、対照としてポリカーボネート板そのものを1枚用意し、それぞれ、オイル/カーボンブラックの混合物により汚れを付着させた。更に、対照として汚さなかったポリカーボネート板そのもの、及び、塗膜付きポリカーボネート板もそれぞれ1枚用意した。そして、汚した塗膜付きポリカーボネート板2枚は、シール材により密閉された状態(空気の侵入が殆どない)及び開放状態で、サンシャインウェザーメータ(スガ試験機株式会社製、型番:WEL−7XS−LHP.B.EC)により300時間耐候試験を行った。光源は、JIS K 7350−2−1995に規定するキセノンアーク光源である。ト板も開放条件でサンシャインウェザーメータにより300時間耐候試験を行った。
図2から5に、上述した耐候試験後の光や太陽光の透過率の結果を示す。図2は、通常の測定法による透過率の結果である。汚さなかったポリカーボネート板原板及び塗膜付きポリカーボネート板は当然のように90%に近い高い透過率を波長400nm以上で示す。塗膜による吸収を若干受けているが、殆ど差はなかった。一方、汚したポリカーボネート板(塗膜無し)を耐候試験後に測定したものは、波長450nm以上で透過率が約60%と低かったが、汚した塗膜付きポリカーボネート板は、耐候試験後、約80%近くまでの透過率があった。シール材がない方が若干高かった。
図3は、積分球を使って散乱光も捕集した測定法での結果を示す。散乱光も捕集してみると、汚した塗膜付きポリカーボネート板は、耐候試験後、汚さなかった塗膜付きポリカーボネート板とほぼ同じだけの透過率を備えていた。そのため、光が散乱して少し白っぽくなり透過率は低下するが、ポリカーボネート基板からあまり離れていないならば、散乱光も同様に使用可能な光であり、透過率に寄与すると考えられる。例えば、太陽電池のカバーとして用いた場合は、太陽電池との間の距離は短いので、散乱光も多くは太陽電池に届いていると考えられる。図4及び5は、太陽光下での相対透過率を図2及び3と同様に測定したものである。結果は、図2及び3とほぼ同じものであった。尚、図6は、JISに規定する基準太陽光の分光照度を表すものである。
[発電試験]
実験例7の光触媒コーティング液を、スプレーコーティングにより、厚さ約1mmで100mm×100mmのポリカーボネート板(タキロン株式会社製、型番PS600)の片面に約100μmの厚さにコーティングし、上述と同様にして、塗膜付きポリカーボネート板を準備した。この保護材により太陽電池の受光面(64×28mm)を完全に覆って、強度45mW/cm2の擬似太陽光源(ウシオ電機製 Model SS−301S)で照射し続けた。保護材で覆う場合には、太陽電池の受光面と保護材との間隔は、約2mmであった。太陽電池の受光面の表面温度を熱電対で測定し、28℃になった時の開放電圧Voc、及び短絡電流Iscをマルチメータで計測した。
実験例7の光触媒コーティング液を、スプレーコーティングにより、厚さ約1mmで100mm×100mmのポリカーボネート板(タキロン株式会社製、型番PS600)の片面に約100μmの厚さにコーティングし、上述と同様にして、塗膜付きポリカーボネート板を準備した。この保護材により太陽電池の受光面(64×28mm)を完全に覆って、強度45mW/cm2の擬似太陽光源(ウシオ電機製 Model SS−301S)で照射し続けた。保護材で覆う場合には、太陽電池の受光面と保護材との間隔は、約2mmであった。太陽電池の受光面の表面温度を熱電対で測定し、28℃になった時の開放電圧Voc、及び短絡電流Iscをマルチメータで計測した。
太陽電池の特性試験は、図7のような電流/電圧曲線を描かせて、囲まれた面積で評価することができる。一般に曲線の形が長方形に近いので、「短絡電流密度isc×開放電圧Voc」で、概ね相対的に評価できる。今回は、太陽電池そのものの試験でなく、保護材の有無で電流/電圧曲線の形が大きく変化することは考えられず、短絡電流密度isc及び開放電圧Vocの相対的な変化を知ればよいことになる。また、同じ太陽電池セルを使った相対的評価であるので、短絡電流密度iscではなく、短絡電流Iscで代用可能である。正規の試験と比べて、太陽光強度は100mW/cm2ではなく、45mW/cm2で、温度が25℃ではなく28℃で、絶対評価ではなく、相対評価ができることになる。また太陽電池は、多結晶シリコーンをした。他の種類の太陽電池では、結果が少し変わる可能性がある。
実験結果を表3にまとめる。ここで、保護材は、ポリカーボネート板(原板)、光触媒の塗膜(実験例7)を付けて得た塗膜付きポリカーボネート板であってオイル/カーボンブラックにより汚したのち300時間上述する耐候試験を行ったもの、そして、ポリカーボネート板(原板)をオイル/カーボンブラックにより汚した後300時間上述する耐候試験を行ったものである。
この表からわかるように、耐候試験後の光触媒付き保護材は、対照である原板と同じ電圧及び電流を得ることができた。一方、光触媒のない保護材では、電圧及び電流の両者で有意に低下した。このことから、光触媒の防汚機能が確認された。
[太陽光発電の応用]
図8は、太陽光発電の主要部10を模式的に示す。太陽電池セル12を保護材14が上から覆っている。保護材14は、耐衝撃性や強度に優れるポリカーボネートである。この保護材14の表面15は、屋外に設置されるので風雨等に曝されるが、ここに上述してきた光触媒の塗膜(実験例7)を付ける。このようにすると、太陽光20からの波長の比較的短い高いエネルギーの光により、表面15の光触媒が活性化され、活性な酸素の作用により汚れが酸化分解される。また、活性な酸素の効果により表面が親水性になるので、雨等による洗浄効果が高められる。この図では水平に設置されているが、通常太陽電池は南に少し傾かせて設置されるので、雨による自浄作用が期待される。尚、太陽光発電に用いる光の波長の範囲において、保護材の透過率は十分高く、且つ、光触媒作用による光エネルギーの吸収の影響があまりない。
図8は、太陽光発電の主要部10を模式的に示す。太陽電池セル12を保護材14が上から覆っている。保護材14は、耐衝撃性や強度に優れるポリカーボネートである。この保護材14の表面15は、屋外に設置されるので風雨等に曝されるが、ここに上述してきた光触媒の塗膜(実験例7)を付ける。このようにすると、太陽光20からの波長の比較的短い高いエネルギーの光により、表面15の光触媒が活性化され、活性な酸素の作用により汚れが酸化分解される。また、活性な酸素の効果により表面が親水性になるので、雨等による洗浄効果が高められる。この図では水平に設置されているが、通常太陽電池は南に少し傾かせて設置されるので、雨による自浄作用が期待される。尚、太陽光発電に用いる光の波長の範囲において、保護材の透過率は十分高く、且つ、光触媒作用による光エネルギーの吸収の影響があまりない。
図9は、太陽光発電を利用した屋内菜園の例を模式的に示す。太陽電池セル12の上には、ポリカーボネートからなる保護材14及びその表面15の光触媒が配置される。太陽光20からの光エネルギーにより、下に配置されたLED22へ、リード線24を通して電気が供給される。これにより、植物30が人工土壌32の上に育つ。この図では、LEDを直ぐ下に置いたが、リード線24を延ばせば、例えば、屋上に配置された太陽光発電からの電気を地下に配置した人工菜園のLED22に提供することができる。これにより、都市の太陽光による異常温暖化を防止し、都市での野菜の栽培を可能にする。特に、光触媒が利用する光の波長の範囲が、太陽光電池で利用する光の波長の範囲とかぶって、光エネルギー利用の効率を低下することはあまりない。またLEDでは、育てる植物に応じて好ましい光エネルギーを発することが可能となるため、光エネルギーをトータルに効率よく活用できる。
[入射光・透過光・反射光]
図11は、光触媒コーティング膜15aを付けた保護基材14aにどのように光が入るかを示している原理図である。保護基材14aは、例えば、石英ガラス、ソーダガラス等の透光性のある無機ガラスや、アクリル、ポリカーボネート等の透光性のある有機物を使用することができる。光触媒コーティング膜15aは、本明細書に記載の如何なる種類の光触媒コーティング若しくは光触媒層からなる。典型的に、光触媒コーティング膜15aは、シリカが2に対してチタニアが1の重量比で構成され、それぞれの屈折率が1.4及び2.1であるから、加重平均で求まるとすると、その屈折率は、(1.4×2+2.1×1)/(2+1)=1.63となる。一方、保護基材14aは、石英ガラスならば、1.45であり、ポリカーボネートならば1.585である。即ち、入射角θ1で入った光21は、光触媒コーティング膜15a表面で、反射21r、吸収、及び、透過される。透過光は、屈折角θ2で、光触媒コーティング膜15a内に入り、更に、光触媒コーティング膜15aと保護基材14aとの界面で屈折されて、一部が反射、吸収されるが、大部分は屈折角θ4で屈折し透過21tされる。このとき、スネルの式を当てはめると次のようになる。
sin(θ1)/sin(θ2) = 1.63/1 = 1.63
石英ガラスならば、次のようになる。
sin(θ3)/sin(θ4) = 1.45/1.63 = 0.89
ポリカードネートならば、次のようになる。
sin(θ3)/sin(θ4) = 1.585/1.63 = 0.97
尚、図から明白なように、θ2=θ3である。
図11は、光触媒コーティング膜15aを付けた保護基材14aにどのように光が入るかを示している原理図である。保護基材14aは、例えば、石英ガラス、ソーダガラス等の透光性のある無機ガラスや、アクリル、ポリカーボネート等の透光性のある有機物を使用することができる。光触媒コーティング膜15aは、本明細書に記載の如何なる種類の光触媒コーティング若しくは光触媒層からなる。典型的に、光触媒コーティング膜15aは、シリカが2に対してチタニアが1の重量比で構成され、それぞれの屈折率が1.4及び2.1であるから、加重平均で求まるとすると、その屈折率は、(1.4×2+2.1×1)/(2+1)=1.63となる。一方、保護基材14aは、石英ガラスならば、1.45であり、ポリカーボネートならば1.585である。即ち、入射角θ1で入った光21は、光触媒コーティング膜15a表面で、反射21r、吸収、及び、透過される。透過光は、屈折角θ2で、光触媒コーティング膜15a内に入り、更に、光触媒コーティング膜15aと保護基材14aとの界面で屈折されて、一部が反射、吸収されるが、大部分は屈折角θ4で屈折し透過21tされる。このとき、スネルの式を当てはめると次のようになる。
sin(θ1)/sin(θ2) = 1.63/1 = 1.63
石英ガラスならば、次のようになる。
sin(θ3)/sin(θ4) = 1.45/1.63 = 0.89
ポリカードネートならば、次のようになる。
sin(θ3)/sin(θ4) = 1.585/1.63 = 0.97
尚、図から明白なように、θ2=θ3である。
つまり、光触媒コーティング膜15aによる屈折で、より深く入り込み、次の保護基材14aにより、若干浅く入るようになる。ここで、光触媒コーティング膜15aと保護基材14aとの間の界面の反射や吸収等を無視すると、入射した光量A21は、反射する光量A21rと透過する光量A21tと吸収される光量に分けられる。太陽光発電で利用されるのは、透過光量A21tであるので、反射や吸収が少ないことが好ましい。
次に、光の反射率について考える。図12は典型的な光の入射モデルを示す。一般に、光が界面で反射される際、反射光では、振幅の変化と位相の跳びが生じる。反射の際の振幅反射率をr、位相の跳びをδとすると、複素振幅反射率は、r・exp(iδ)となる。複素振幅反射率の値は、光の入射角と界面の屈折率で決まる。また、複素振幅反射率は入射する光の偏光状態にも依存する。電気ベクトルが入射面内で振動する光の成分をP成分(P偏光)とし、電気ベクトルが入射面に垂直に振動する光の成分をS成分(S偏光)とし、空気中から屈折率nの透明媒質に入射角θ1で光が入射するときのフレネル係数の式は、次のように表される。
rp=[n・cos(θ1)-cos(θ2)]/[n・cos(θ1)+cos(θ2)]
=tan(θ1-θ2)/tan(θ1+θ2)
rs=[cos(θ1)-n・cos(θ2)]/[cos(θ1)+cos(θ2)]
=sin(θ1-θ2)/sin(θ1+θ2)
rp=[n・cos(θ1)-cos(θ2)]/[n・cos(θ1)+cos(θ2)]
=tan(θ1-θ2)/tan(θ1+θ2)
rs=[cos(θ1)-n・cos(θ2)]/[cos(θ1)+cos(θ2)]
=sin(θ1-θ2)/sin(θ1+θ2)
反射面が水やガラスのように透明な物質の場合、フレネル係数(複素振幅反射率)は実数となるので、δ=0またはπとすることができる。図13に、強度反射率を示す。P偏光では、ブリュ−スター角(偏光角θB)で反射率が0となる。P偏光に対するフレネル係数の式から次の式が成り立つ。
tan(θB)=n
tan(θB)=n
太陽光である入射光には、P偏光及びS偏光のそれぞれの成分があるが、仮に、太陽光の成分を全てP偏光成分とできれば、ブリュ−スター角において、殆ど反射せず、殆どが透過光として利用できることになる。また、このブリュ−スター角は、屈折率に依存し、屈折率が大きくなると大きくなることがわかる。即ち、より高い屈折率(例えば光触媒コーティング膜)であればより大きな入射角がブリュ−スター角となる。また、図13から分かるように、入射角が80°(保護材14の面に対する仰角が10°に相当)を超えると特に、P偏光及びS偏光において、反射率が高くなる。そのため、このような角度とならないような工夫が好ましく、例えば、太陽の動きに応じて保護材14等の面の向きを自動で変えられるようにしてもよい。
図14は、太陽光発電を行う際の太陽の動きを模式的に示す図である。楕円50は水平線を模したものであり、半円状のもの52は黄道を模したものである。典型的には、太陽光発電モジュール(太陽電池セル)12は、保護材14(典型的には光触媒コーティングを施された透光性の無機材料又は有機材料)を通して光を照射され、発電を行う。このとき、太陽20は、東(図中奥側)から昇り、南中し、西(図中手前側)に沈む。太陽電池セル12は、典型的には、屋根等に固定されるので、朝方の太陽光は、入射角θ1の比較的大きな角度で入射する。このため、図13にあるように、S偏光成分は、多くは反射角θrで反射12rしていまい、太陽光発電に使用できない。一方、P偏光成分は、反射が殆どないため、透過12tされ有効に活用されることがわかる。そのため、このような高い入射角からの光に対しては、偏光素子60により、P偏光成分を多くするように偏光させて、有効に活用することができる。
このような偏光素子60としては、例えば、偏光子によりP偏光成分を取り出してその成分だけを太陽光発電モジュール12に照射することもできる。更に、カルサイトのような複屈折性結晶を用いて、単色の入射ビームを互いに逆の偏光状態の2本のビームに分離することもできる。この2本のビームは、通常は、別々の方向に別々の速度で伝播する。元のビームのエネルギーは、2本の新たなビームの間で分割されるが、その割合は元のビームの偏光ベクトルと光学軸との相対角度に依存する。このようにして特にP偏光成分の多い光を太陽光発電モジュール(太陽電池セル)12に照射する。また、偏光キューブビームスプリッターのようなものを用いることもできる。
ここで、述べたように、通常南向きの屋根等に取り付けられ、太陽光発電モジュール12が南中時に最も多くの光量(即ち、光エネルギー)を受けられるように設定される。しかしながら、朝方や夕方もできるだけ発電を継続することが好ましく、そのために必要な光量を得るために、種々の工夫をすることができる。例えば、所定の仰角(例えば、南中時にほぼ垂直に太陽光が入射する角度(入射角が0°)、又は、それより入射角は大きいが所定の入射角度(例えば、5°以下等)で屋根等に取り付けられた太陽電池モジュール12及びその保護材14からなる太陽光発電システムを構成することができる。ここでは、上述のように偏光成分を調整する(特にP偏光成分を増大させる)偏光素子60を更に備えることができる。この偏光素子60は、太陽の位置に応じて角度を自在に変更可能に設置することが好ましい。自動調整できることが好ましい。また、脱着可能に備えることが好ましい。南中時等、反射の割合が低い場合は、脱装することが好ましい。このような偏光素子60としては、市販の如何なる偏光素子を用いてもよい。また、分離した偏光成分を、相転換し、偏光相を合わせて混成してももよい。より多くの光量を活用することができ好ましい。
10 太陽光発電主要部
12 太陽電池セル
14 保護材
15 保護材の表面
20 太陽光
22 LED
24 リード線
30 植物
32 人工土壌
12 太陽電池セル
14 保護材
15 保護材の表面
20 太陽光
22 LED
24 リード線
30 植物
32 人工土壌
Claims (9)
- アクリル系基材と、その表面上に形成されるシリカを主成分とするシリカ層と、更にその上に形成されるシリカマトリックス中に分散する酸化チタン粒子とからなる光触媒層と、からなる防汚性のアクリル板であって、前記アクリル系基材の表面と前記シリカ層との間に、シランカップリング剤からなる結合層を備えることを特徴とする防汚性のアクリル板。
- 前記シランカップリング剤がエポキシ系のシランカップリング剤であることを特徴とする請求項1に記載の防汚性のアクリル板。
- 前記シランカップリング剤がビニル系のシランカップリング剤であることを特徴とする請求項1に記載の防汚性のアクリル板。
- 前記結合層は、水系溶剤中に平均一次粒径5〜50nm及び平均分散粒径10〜100nmの酸化チタン分散粒子及び高分子分散剤を含む第1の組成物と、アルコキシシラン加水分解重縮合物を含む第2の組成物と、シランカップリング剤と、を含むものであって、pH値がpH5〜9の範囲内である混合組成物を前記アクリル系基材の表面に塗布することにより形成されることを特徴とする請求項1から3いずれかに記載の防汚性のアクリル板。
- 前記高分子分散剤は、酸基を含むブロック共重合物のアルキルアンモニウム塩を主成分として含むことを特徴とする請求項1から4いずれかに記載の防汚性のアクリル板。
- 前記シリカ層及び光触媒層の合計厚みが、100nm以下であり、前記光触媒層の酸化チタン粒子は孤立分散に近い状態で固定化されていることを特徴とする請求項1から5いずれかに記載の防汚性のアクリル板。
- 請求項1から6いずれか記載の防汚性のアクリル板を保護カバーとして用いることを特徴とする耐候性太陽電池。
- アクリル系基材の表面にシリカマトリックス中に分散する酸化チタン粒子を含む光触媒層を形成する形成方法において、
酸化チタン粉体及び高分子分散剤を水に添加して酸化チタン粒子分散水溶液を調製するステップと、
アルコキシシランを加水分解・重縮合させてテトラエトキシシラン加水分解重縮合物溶液を調製するステップと、
前記酸化チタン粒子分散水溶液及び前記テトラエトキシシラン加水分解重縮合物溶液を混合して混合溶液を調製するステップと、
前記混合溶液にシランカップリング剤を更に混合して前記アクリル系基材に密着性の光触媒塗料を調整するステップと、
前記光触媒塗料を前記アクリル系基材表面に塗布するステップと、を含む形成方法。 - 前記混合溶液を調製するステップにおいて、有機アミンからなるゲル化防止安定剤を混合することを特徴とする請求項8に記載の形成方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009261375 | 2009-11-16 | ||
JP2009261375 | 2009-11-16 | ||
PCT/JP2010/070410 WO2011059101A1 (ja) | 2009-11-16 | 2010-11-16 | 光触媒コーティング |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011059101A1 true JPWO2011059101A1 (ja) | 2013-04-04 |
Family
ID=43991754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011540581A Pending JPWO2011059101A1 (ja) | 2009-11-16 | 2010-11-16 | 光触媒コーティング |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120225770A1 (ja) |
EP (1) | EP2502741A4 (ja) |
JP (1) | JPWO2011059101A1 (ja) |
CN (1) | CN102821944A (ja) |
WO (1) | WO2011059101A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2014017575A1 (ja) * | 2012-07-26 | 2016-07-11 | 株式会社サクラクレパス | 光触媒塗布液およびその製造方法並びに光触媒体 |
US8936734B2 (en) * | 2012-12-20 | 2015-01-20 | Sunpower Technologies Llc | System for harvesting oriented light—water splitting |
JP6239958B2 (ja) * | 2013-12-03 | 2017-11-29 | ケイミュー株式会社 | 化粧建築板 |
US10993441B2 (en) | 2014-11-04 | 2021-05-04 | Allied Bioscience, Inc. | Antimicrobial coatings comprising organosilane homopolymers |
US10258046B2 (en) | 2014-11-04 | 2019-04-16 | Allied Bioscience, Inc. | Antimicrobial coatings comprising quaternary silanes |
US10980236B2 (en) | 2014-11-04 | 2021-04-20 | Allied Bioscience, Inc. | Broad spectrum antimicrobial coatings comprising combinations of organosilanes |
CN111466405B (zh) | 2015-02-11 | 2021-12-21 | 联合生物科学公司 | 抗微生物涂料配制剂 |
CN104629506B (zh) * | 2015-02-15 | 2018-05-11 | 广东天安新材料股份有限公司 | 电子束固化涂料、电子束固化涂层的制备方法以及应用 |
CN105983272B (zh) * | 2015-02-17 | 2018-05-08 | 刘朝南 | 一种纳米光触媒悬浮滤料及其制备方法 |
KR102406819B1 (ko) * | 2016-08-29 | 2022-06-10 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 광촉매 적층체 |
EP3704194A1 (en) * | 2017-11-02 | 2020-09-09 | Universiteit Antwerpen | Self-cleaning coating |
WO2019150780A1 (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 富士フイルム株式会社 | コート剤、積層体、及び積層体の製造方法 |
JP7101570B2 (ja) * | 2018-08-31 | 2022-07-15 | シャープ株式会社 | 光触媒塗料、光触媒塗料の製造方法、及び光触媒体の製造方法 |
JP7155787B2 (ja) * | 2018-09-14 | 2022-10-19 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 植物保護剤 |
CN111268996B (zh) * | 2020-03-16 | 2021-09-21 | 绍兴蓝竹新材料科技有限公司 | 一种光催化空气净化装饰板的制备方法 |
JP7238877B2 (ja) * | 2020-11-10 | 2023-03-14 | Dic株式会社 | 金属化合物を担持した酸化チタンの水性組成物 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU676299B2 (en) | 1993-06-28 | 1997-03-06 | Akira Fujishima | Photocatalyst composite and process for producing the same |
JPH0983005A (ja) * | 1995-06-14 | 1997-03-28 | Toto Ltd | 自己浄化性のカバーを備えた太陽電池 |
JPH1168134A (ja) * | 1997-08-08 | 1999-03-09 | Bridgestone Corp | 太陽電池モジュール |
JP2000150936A (ja) | 1998-11-17 | 2000-05-30 | Canon Inc | 半導体装置及び太陽光発電装置 |
JP4663065B2 (ja) * | 2000-06-09 | 2011-03-30 | 日本曹達株式会社 | 光触媒コーティング剤及び光触媒担持構造体 |
JP2002361807A (ja) | 2001-06-01 | 2002-12-18 | Ube Nitto Kasei Co Ltd | 防汚性ポリカーボネート板 |
JP2003010696A (ja) | 2001-07-05 | 2003-01-14 | Kawasaki Steel Corp | 光触媒体およびその製造方法 |
EP1544269A4 (en) * | 2003-04-30 | 2009-12-09 | Ube Nitto Kasei Co | PHOTO CATALYSER LACQUER, PHOTO CATALYST FILM AND PHOTO CATALYST ORGAN |
JP4566586B2 (ja) * | 2004-03-16 | 2010-10-20 | 株式会社Nbcメッシュテック | 光触媒体の製造方法 |
JP2007047605A (ja) * | 2005-08-11 | 2007-02-22 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 光散乱膜用組成物、およびそれを用いた光散乱膜 |
CN101384680B (zh) * | 2006-02-20 | 2012-05-30 | 多摩化学工业株式会社 | 均匀分散性光催化涂覆液及其制造方法、以及使用它而得到的光催化活性复合材料 |
MX2010001500A (es) * | 2007-08-28 | 2010-03-10 | Basf Se | Dioxido de titanio fotoactivo en materiales de revestimiento. |
DK2442906T3 (en) * | 2009-06-18 | 2018-01-22 | Innovcoat Nanocoatings And Surface Products Ind Sales And R&D Incorporation | PHOTOCATALYTIC NANOCOMPOSITE STRUCTURED WITH DRILL |
-
2010
- 2010-11-16 CN CN2010800517770A patent/CN102821944A/zh active Pending
- 2010-11-16 US US13/509,833 patent/US20120225770A1/en not_active Abandoned
- 2010-11-16 WO PCT/JP2010/070410 patent/WO2011059101A1/ja active Application Filing
- 2010-11-16 JP JP2011540581A patent/JPWO2011059101A1/ja active Pending
- 2010-11-16 EP EP10830057.5A patent/EP2502741A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2502741A1 (en) | 2012-09-26 |
WO2011059101A1 (ja) | 2011-05-19 |
CN102821944A (zh) | 2012-12-12 |
US20120225770A1 (en) | 2012-09-06 |
EP2502741A4 (en) | 2013-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011059101A1 (ja) | 光触媒コーティング | |
Sakhuja et al. | Outdoor performance and durability testing of antireflecting and self-cleaning glass for photovoltaic applications | |
Zhang et al. | Sol− gel preparation of PDMS/Silica hybrid antireflective coatings with controlled thickness and durable antireflective performance | |
JP6813553B2 (ja) | 光線透過率を高める塗料組成物及びそれからなるコーティング層 | |
CN105378510B (zh) | 太阳能电池组件用防眩膜、带有防眩膜的太阳能电池组件及它们的制造方法 | |
Chang et al. | Preparation of water-resistant antifog hard coatings on plastic substrate | |
JP2011071523A (ja) | ソーラーセル | |
CN105765015A (zh) | 水性涂布剂、膜、膜的制造方法、层叠体、及太阳能电池模块 | |
JP4048912B2 (ja) | 表面防汚性複合樹脂フィルム、表面防汚性物品、化粧板 | |
MXPA06013796A (es) | Revestimientos de multiples capas con una capa que contiene red de oxido inorganico y metodos para su aplicacion. | |
MXPA06013795A (es) | Recubrimientos en multicapas y metodos relacionados. | |
MXPA06013794A (es) | Composiciones hidrofilicas, metodos para su produccion y substratos revestidos con dichas composiciones. | |
KR101846959B1 (ko) | 수성 방오 코트제, 방오 코트층, 적층체 및 태양 전지 모듈 | |
JP4309744B2 (ja) | フッ素系複合樹脂フィルム及び太陽電池 | |
JP2004123766A (ja) | コーティング用組成物 | |
JP2013130593A (ja) | 塗布液及び基板 | |
KR20110030385A (ko) | 보호 필름 및 태양 전지용 프론트 시트 | |
Jiang et al. | All-polymer superhydrophobic radiative cooling coating based on polytetrafluoroethylene/polydimethylsiloxane composites | |
CN103059617B (zh) | 一种纳米增透自洁镀膜液的制备方法 | |
Ju et al. | Durable Self-Cleaning Radiative Cooling Coatings for Building Energy Efficiency | |
KR101121207B1 (ko) | 내식성이 우수한 저굴절 특성의 반사 방지 코팅 조성물, 및 이의 제조방법 | |
JP5749807B2 (ja) | 太陽電池モジュール用赤外線反射膜及び赤外線反射体 | |
KR100958690B1 (ko) | 태양전지모듈 보호용 코팅 조성물의 제조방법 | |
Das et al. | Zeolite Crystals Embedded Nanotextured Coating with Hydrophobic Surface: An Innovation Toward Next Generation Solar Cover Glass for Efficient Light‐Harvesting | |
JP2006111680A (ja) | 滑雪用塗膜形成コーティング組成物、滑雪用塗膜および滑雪用部材 |