JPWO2009125829A1 - Pet延伸炉内ガスの浄化用触媒、同触媒を用いるpet延伸炉内ガスの浄化方法およびpet延伸炉の汚れ防止方法 - Google Patents

Pet延伸炉内ガスの浄化用触媒、同触媒を用いるpet延伸炉内ガスの浄化方法およびpet延伸炉の汚れ防止方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009125829A1
JPWO2009125829A1 JP2010507275A JP2010507275A JPWO2009125829A1 JP WO2009125829 A1 JPWO2009125829 A1 JP WO2009125829A1 JP 2010507275 A JP2010507275 A JP 2010507275A JP 2010507275 A JP2010507275 A JP 2010507275A JP WO2009125829 A1 JPWO2009125829 A1 JP WO2009125829A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
pet
component
gas
stretching furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010507275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5419865B2 (ja
Inventor
孝信 櫻井
孝信 櫻井
上野 信一
信一 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikki Universal Co Ltd
Original Assignee
Nikki Universal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikki Universal Co Ltd filed Critical Nikki Universal Co Ltd
Priority to JP2010507275A priority Critical patent/JP5419865B2/ja
Publication of JPWO2009125829A1 publication Critical patent/JPWO2009125829A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5419865B2 publication Critical patent/JP5419865B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8668Removing organic compounds not provided for in B01D53/8603 - B01D53/8665
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/42Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/084Y-type faujasite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7007Zeolite Beta
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/40Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/50Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

PET延伸装置の延伸炉内ガス中のPETオリゴマーを高い転化率で分解処理する触媒の提供、同時にアセトアルデヒド等アルデヒド類を同時に酸化分解処理する触媒の提供、耐久性の高い触媒の提供、および該触媒による延伸炉(テンター)内ガスの浄化方法の提供すること。アルミナおよび酸化ジルコニウムの少なくとも1種の無機酸化物と、白金とを含んでなる、PETオリゴマーを含有するPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。延伸炉でPETフィルムを製造する際に発生する揮発性PETオリゴマーを含む熱風を、炉内または炉外に設けた上記触媒に、200〜350℃の温度範囲で接触させ、前記揮発性PETオリゴマーを酸化分解し、分解ガスを前記延伸炉に循環する工程を含む、PET延伸炉内ガスの浄化方法およびPET延伸炉の汚れ防止方法。

Description

本発明は、ポリエステル樹脂(PET)を延伸装置で延伸し、PETフィルムを製造する際の、延伸炉内の熱風中に含まれる揮発性のPETオリゴマー成分を酸化分解する触媒、該触媒を使用するPET延伸炉内ガスの浄化方法およびPET延伸炉の汚れ防止方法に関する。
延伸装置(通常テンターと称される。)を用いて、PETフィルムを製造する際に、PET樹脂が熱風で加熱が行われる。延伸の際に、フィルムからPETオリゴマー、例えば、重合時に生成しやすい環状3量体などの低重合体のほか、酸化分解で生成する4−カルボキシベンズアルデヒド、モノヒドロキシテレフタレート、テレフタル酸など揮発性有機化合物が昇華あるいは揮発し、これが熱風中に混入する。該PETオリゴマーは昇華性であるため、これを含んだ熱風が炉内あるいは循環系統の温度が低い部位に接触するとPETオリゴマーは固体になって、炉の壁や配管内に沈積し、汚れや閉塞の原因になり、またフィルム表面に付着すると品質低下の問題を引き起こす。
(従来技術)
このため、炉内ガスを浄化する技術の1つとして、ガス浄化触媒およびその関連技術が開発されている。
特許文献1は、テンター内の熱風を白金族金属(ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、白金)よりなる酸化触媒層を通過させる技術を開示する。
特許文献2は、テンター内の熱風を循環させながらPETフィルムを製造する際、テンター内で発生するオリゴマーを酸化触媒によって燃焼除去し、除去した後の熱風を前記フィルム面に吹き付ける技術を開示する。
特許文献3は、二軸配向ポリエステルフィルムの製造方法において、熱風循環経路に白金触媒を配置し、フィルムから揮散し循環熱風中に混入した低分子量物が白金触媒で効率よく燃焼処理される技術を開示する。
特許文献4は、オリゴマーの除去のために、白金触媒ブロックを内蔵したフィルタを用いる技術を開示する。
特許文献5は、テンターに熱可塑性樹脂から発生した昇華物を分解除去するための触媒を設ける技術を開示する。
(従来技術の問題点)
以上のとおり、PET延伸装置の延伸炉内ガス処理のために酸化触媒が使用されること、該酸化触媒の活性成分として白金族金属(ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、白金)が使用されること、また処理されたガスを循環して、再使用されることが、前掲の各文献に紹介されている。
しかしながらいずれの文献にも、触媒の詳細は報告されていない。PETオリゴマーは分子量が比較的大きいため、完全に酸化しにくく、そのためコーク状物質が触媒に堆積して、活性低下を起こしやすい。またPET延伸炉内のガス中には、PET樹脂の添加剤に起因するとされるケイ素含有化合物や有機硫黄化合物も含まれることがあり、触媒活性の低下の原因になるから、耐久性も重要になる。さらにPET延伸の際、アセトアルデヒドなどアルデヒド類が発生するため、これらも同時に分解除去する触媒が望まれている。
特開昭59−98821号公報 特公昭60−45577号公報 特開平11−342535号公報 特開平11−77823号公報 特開2002−144420号公報
したがって本発明の目的は、PET延伸装置の延伸炉内ガス中のPETオリゴマーを高い転化率で分解処理する触媒の提供、同時にアセトアルデヒド等アルデヒド類を同時に酸化分解処理する触媒の提供、耐久性の高い触媒の提供、該触媒によるPET延伸炉内ガスの浄化方法およびPET延伸炉の汚れ防止方法の提供にある。
本発明者は、PETオリゴマー成分を酸化燃焼するために、活性成分と担体の特定の組み合わせにより、前記の課題を解決できる触媒を見出し、本発明を完成した。本発明の要旨は以下のとおりである。
[1] アルミナおよび酸化ジルコニウムの少なくとも1種の無機酸化物(成分1)と、白金(成分2)とを含んでなる、PET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
[2] ゼオライト(成分3)を含み、成分1と成分3の重量比が90:10〜10:90である、[1]に記載のPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
[3] 用いるゼオライトのSiO2/Al23モル比が5以上、100以下である、[2]に記載のPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
[4] 白金を担持したアルミナ粒子および白金を担持した酸化ジルコニウム粒子の少なくとも1種と、ゼオライト粒子を含む、[2]または[3]に記載のPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
[5] 酸化セリウム(成分4)を含み、当該酸化セリウムの含有量が、成分1の100重量部あたり、1〜100重量部である、[1]に記載のPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
[6] 酸化セリウムがCeO2、CeO2とZrO2の複合酸化物(CeO2・ZrO2)、または該CeO2・ZrO2とLa,Y,Pr、Ndの少なくとも1種の酸化物とを含む複合酸化物である、[5]に記載のPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
[7] 白金の含有量が、成分1に対して、0.01〜10重量%である、[1]〜[6]のいずれかに記載のPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
[8] アルミナおよび酸化ジルコニウムの少なくとも1種の無機酸化物(成分1)と、白金(成分2)と、ゼオライト(成分3)と、酸化セリウム(成分4)を含み、成分3の含有量が、成分1と成分3の重量比で90:10〜10:90であり、成分4の含有量が成分1の100重量部あたり、1〜100重量部である、PET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
[9] 触媒支持体に[1]〜[8]のいずれかに記載の触媒を担持してなる、PET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
[10] 延伸炉内ガスがPETオリゴマーとともにアセトアルデヒドを含むガスであり、これら2つの成分を酸化分解する、[1]〜[9]のいずれかに記載のPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
[11] 延伸炉でPETフィルムを製造する際に発生する揮発性PETオリゴマーを含む熱風を、炉内または炉外に設けた[1]〜[10]のいずれかに記載の触媒に、200〜350℃の温度範囲で接触させ、前記揮発性PETオリゴマーを酸化分解する工程1と、生成した分解ガスの全部または一部を前記延伸炉に還流する工程2を含む、PET延伸炉内ガスの浄化方法。
[12] 延伸炉でPETフィルムを製造する際に発生する揮発性PETオリゴマーを含む熱風を、炉内または炉外に設けた[1]〜[10]のいずれかに記載の触媒に、200〜350℃の温度範囲で接触させ、前記揮発性PETオリゴマーを酸化分解する工程1と、生成した分解ガスの全部または一部を前記延伸炉に還流する工程2を含む、PET延伸炉の汚れ防止方法。
本発明の触媒によれば、以下の様な顕著な効果が達成される。
[1] 本発明のPET延伸炉内ガスの浄化触媒は、PET延伸炉内ガスに含まれるPETオリゴマーのような昇華性重合物を高い転化率で酸化分解し、CO2とH2Oに転化するとともに、その活性の低下が少なく、耐久性に優れている。
[2] PETフィルム延伸の際に発生するアルデヒド類を同時に酸化分解する。
[3] 従来知られている触媒では達成困難であった、長期間にわたりPET延伸炉内ガスの浄化が達成でき、これにより延伸炉の汚れ防止ができ、延伸炉の維持管理の手間を削減することが可能となった。
触媒の評価をするための反応装置1の概要図である。 PETオリゴマーの赤外吸収スペクトルを示す。 PET樹脂の赤外吸収スペクトルを示す。 PETオリゴマーとアセトアルデヒドの同時分解試験に用いた反応装置2の概要図である。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
(適用分野)
本発明の触媒が適用される対象は、PET延伸炉でPETフィルムを製造する際に発生するPETオリゴマーを含有する炉内ガスである。ここでPETオリゴマーとは、前記のとおりPET樹脂を延伸加工する際に行われる加熱工程で、PET樹脂もしくはPETフィルムから発生する、揮発性(昇華性)有機成分をいう。また本明細書において、特に断らない限り、平均粒径とはレーザー法で測定された2次粒子の平均粒径をいう。また比表面積はBET法で測定される値である。
以下本発明の触媒について説明する。
成分1;アルミナ(Al 2 3
本発明の触媒の成分の1つであるアルミナ(Al23)は、一般に触媒担体として使用されているγ、δなどの活性アルミナ、とくにγ−アルミナである。該アルミナの比表面積は、10m2/g以上、好ましくは、50〜300m2/gの活性アルミナの使用が好適であり、また平均粒径は0.1μm〜100μm、より好ましくは0.1〜50μmの範囲のものが好ましい。アルミナの形状は、任意である。なお、この様なアルミナとしては、例えば日揮ユニバーサル社が販売しているアルミナ(製品名;NST−5およびNSA20−3X6)、住友化学社製のアルミナ(製品名;例えばNK−124)などの市販品を使用することができる。
成分1;酸化ジルコニウム(ZrO 2
また成分1としての酸化ジルコニウム(ジルコニアと称することがある)は、一般に触媒担体として使用されている単体のジルコニア(化学式;ZrO2 )またはマグネシアとジルコニアとの複合酸化物である。その比表面積は、以下に述べる白金(成分2)を高分散に担持するためと、処理するガスとの接触性を高めるために重要な要素であり、5m2/g以上であることが好ましく、10〜150m2/gであることがより好ましい。平均粒径もガスとの接触性を高めるために、0.1μm〜100μm、より好ましくは0.1〜50μmの範囲のものが好ましい。この様な酸化ジルコニウムとしては、例えば、第一稀元素製RCシリーズ、日本軽金属製XZOシリーズなどの市販品を使用することができる。
成分2;白金
本発明の触媒には、上記の実施形態(前記課題を解決するための手段の〔1〕に対応)の白金(Pt)が、金属分として、Al23およびZrO2の少なくとも1種の無機酸化物(成分1)に対して、100重量ppm(0.01重量%)〜10重量%、好ましくは200重量ppm以上、さらに好ましくは500重量ppm以上の範囲に含有される。該Pt含有量は、処理される炉内ガス中のオリゴマー含有量や、反応温度や空間速度、触媒の使用期間を考慮して設定されればよいが、Pt含有量が100重量ppm未満では、酸化反応が不十分な場合があり、一方10重量%を超えると、反応の一層の向上はみられなく、不経済になる。本発明の触媒において、白金がルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウムなど他の白金族元素に比べてPETオリゴマーに対して高い活性を発揮する。
本発明の触媒において、白金は成分1のAl23粒子およびZrO2粒子の1種または2種に担持して使用される。また白金は以下に述べる成分3のゼオライトあるいは成分4のセリウム酸化物粒子に担持されても良い。本発明の触媒の基本的な製造方法を例示すると以下のとおりである;
(イ) 成分1および成分2を含むスラリーを、触媒支持体(例えばハニカム)に塗布および乾燥し、触媒前駆体となる触媒層を形成しておき、これにPt化合物の水溶液を含浸させ、乾燥と焼成と還元処理を行う方法。
(ロ) 予めPtを規定量担持した成分1の粒子(例えばPt/Al23粒子、Pt/ZrO2粒子)を作成しておいて、成分3あるいは成分4の粒子と混合し、この混合物を含んだスラリーを触媒支持体にウオシュコートなどの手段で塗布し、乾燥・焼成により、触媒層を形成する方法。
成分3;ゼオライト
本発明の触媒(前記課題を解決するための手段の〔2〕に対応)は、Al23およびZrO2の少なくとも1種の無機酸化物(成分1)とPt(成分2)とともに、成分3であるゼオライトを含むものが好ましい態様である。成分3の含有量は、成分1:成分3の重量比で90:10〜10:90、好ましくは80:20〜20:80、より好ましくは70:30〜30:70であり、成分3の割合が10%以上に含有することにより、PETオリゴマーに対する分解活性一層向上し、触媒の耐久性が向上するとともに、炉の汚れ防止効果が向上する。一方成分3の割合が90%を越えると、相対的に成分1の割合が小さくなるため、PETオリゴマーの分解率が低下しやすくなる。ゼオライトの存在は、PETオリゴマーを低分子量の成分に接触分解し、成分1の酸化作用を促進すると推定される。
該ゼオライトは天然品であっても合成品であってもよい。例えば、天然品のゼオライトとして、モルデナイト、エリオナイト、フェリエライトが挙げられる。合成品としては、Y型ゼオライト;ZSM−5等のMFI型ゼオライト;β型ゼオライト;が挙げられる。該ゼオライトの構成成分であるシリカとアルミナのモル比(SiO2/Al23モル比)は、5以上、100以下のゼオライトが、耐シリコーン耐久性が高く、しかもPETオリゴマーに対する分解活性が高いことから好ましい。またゼオライトは、プロトン型(H型)であっても、金属置換型(例えばNa、Feなどの金属やアンモニウム置換を含む)であってもよい。該ゼオライトの粒子サイズには特別な制限はないが、成分1のAl23やZrO2の粒子と混合したスラリーを用いて、ハニカムなどの支持体に触媒層を形成する際に、両粒子の分散と接触性を高めることが好ましく、このため平均粒径は0.1μm〜100μm、より好ましくは0.1〜50μmの範囲のものが好ましい。
本発明で使用されるゼオライトには、通常石油精製工業で使用されているFCC(流動接触分解)触媒が含まれる。該FCC触媒は、アルミナを10〜40重量%およびシリカを90〜60重量%含み、重油に含まれる大きな分子の炭化水素を分解する作用を有する触媒であり、本発明の成分3として、有効である。
成分4;CeO 2
本発明の触媒には、成分1と成分2を含んでなるが、さらに成分4としてセリウム酸化物を含んでもよい。セリウム酸化物とは、セリア(CeO2)、セリア・ジルコニア複合酸化物(CeO2・ZrO2)および該CeO2とZrO2とLa,Y,Pr、Ndの少なくとも1種の酸化物を含む複合酸化物の群から選択される1種又は2種以上である。該セリウム酸化物を含む本発明の触媒は、PETオリゴマーの分解活性が高く、しかもカーボンの生成が少なく、耐久性に優れ、結果として炉の汚れを防止する効果に特に優れる。さらに本発明の触媒は成分1と成分2と成分3と成分4を含む触媒を包含する。セリウム酸化物の含有量は、成分1の100重量部に対して、1〜100重量部、好ましくは5〜100重量部、より好ましくは10〜100重量部であり、1重量部未満では、その効果が不十分であり、100重量部を超える存在では、更なる活性や耐久性の向上効果はみられない。
本発明の触媒の組成物中では、セリウム酸化物は粒子として存在する。該酸化物の平均粒径は0.1μm〜100μm、より好ましくは0.1〜50μmの範囲の粒子が、成分1の粒子と混合して得られる触媒の活性向上を高める上で好ましい。
別の手段として、成分1のAl23あるいはZrO2粒子に、硝酸セリウム、硝酸セリウムアンモニウム、塩化セリウム、酢酸セリウム、アルコキシセリウム、アンモニウムあるいはアンミン錯化合物などのセリウム化合物の溶液を含浸し、400〜800℃に加熱することによって、セリウム酸化物を触媒中に含有させることができる。
その他の成分の含有など
なお本発明の触媒は、成分1と成分2と成分3を必須成分として含有するが、目的とする作用・効果を阻害しないものであれば、その他の成分を含むことを排除するものではない。
本発明の目的達成には、PET延伸の温度に近い温度、すなわち200〜350℃で、高い分解活性と耐久性を発揮する触媒が好ましく、そのためには、酸化ジルコニウム(成分1)と、白金(成分2)と、酸化セリウム(成分4)を含み、成分4の含有量が成分1の100重量部あたり、10〜100重量部である組成の触媒が、特に好ましい実施態様の1つである。本発明の別の好ましい実施態様は、アルミナおよび酸化ジルコニウムの少なくとも1種の無機酸化物(成分1)と、白金(成分2)と、ゼオライト(成分3)と、酸化セリウム(成分4)を含み、成分3の含有量が、成分1と成分3の重量比で80:20〜20:80であり、成分3はSiO2/Al23モル比が5以上、100以下を有するゼオライトであり、成分4の含有量が成分1の100重量部あたり、1〜100重量部、より好ましくは10〜100重量部である組成の触媒である。
触媒の製造方法
本発明の触媒を延伸炉ガス浄化用に適用するには、支持体(触媒を支持する担体)に担持した形態で使用される。支持体は、耐熱性を有し、接触効率が高く、しかも圧力損失が小さい形態のものが好ましいことはいうまでもなく、具体的にはハニカム、シート、メッシュ、パイプ、フィルター、パンチングメタル、発泡金属体等が例示される。また支持体の材質に特に制限はないが、耐熱性や耐腐食性を有するものが好ましく、コージライト、アルミナ、シリカ、シリカ・アルミナ、炭素繊維、金属繊維、ガラス繊維、セラミック繊維、ステンレス、チタン等が例示される。例えば該支持体に本発明の触媒を含むスラリーをウオッシュコートして、ハニカム触媒が調製される。
以下、触媒を担持したハニカム触媒の製造方法を説明する。
製法1;アルミナおよび酸化ジルコニウムの少なくとも1種の無機酸化物粒子(成分1)と、ゼオライト粒子(成分2)と、バインダー成分を含んだスラリーを調製する工程1と、該スラリーの所定量を、ハニカムに塗布し、乾燥して、成分1と成分2を含む触媒前駆体を形成する工程2と、これに焼成前あるいは焼成後に、Pt化合物の水溶液を含浸し、100〜200℃で乾燥した後、450〜650℃の温度範囲で、空気中で焼成し、必要に応じて水素雰囲気下で還元焼成する工程3によって製造される。Pt化合物としてはジニトロジアンミン白金、塩化白金酸、硝酸白金、テトラアンミン白金ジクロライドが例示される。
製法2;別の方法は、Ptを前記アルミナに担持した粒子(Pt/Al23)または酸化ジルコニウムに担持した粒子(Pt/ZrO2)を作成する工程1と、該担持粒子とゼオライト粒子とバインダー成分を含んだスラリーを調製する工程2、および該スラリーをハニカムに塗布し、前記の条件で乾燥と焼成を行う工程3よりなる方法である。
いずれの製法でも、ハニカム支持体に担持する触媒層の厚さは、触媒の効果を有効に発揮させ、かつ経済性を考慮して設定すればよいが、通常10μm以上、500μm以下が適当である。またハニカム1リットルあたりの触媒の担持量は、成分1と成分2の合計重量として、10〜50グラムが適当である。
PET延伸炉内ガスの浄化方法
以下、延伸炉内ガスの浄化方法について説明する。本発明の触媒をPET延伸炉内あるいは熱風循環系統に配置して、これに熱風を接触して、含まれるPETオリゴマーを触媒により分解することにより、CO2とH2Oに転化することによって、炉内ガスを浄化することができる。本発明の触媒の分解活性を発揮させるには、200〜350℃、好ましくは210〜350℃、より好ましくは220〜350℃の温度範囲が好ましい。200℃を下回る温度では、PETオリゴマーに対する分解反応が十分に進まず、未分解PETオリゴマーが残存したり、一酸化炭素(CO)を生成しやすくなる。一方350℃を超える温度では、反応は十分進むが、処理ガスを循環して使用する際、PETフィルムの熱処理に適する温度(通常200〜230℃)まで冷却が必要になり、エネルギーの無駄になる。またガス空間速度(SV)には制限はないが、熱風中のPETオリゴマー成分を完全に燃焼させるには、PETオリゴマーの濃度にもよるが、通常1000〜200000hr-1の範囲が好ましい。触媒処理されたガス(処理ガス)は、熱処理炉に還流されるが、その際全量還流するか、あるいは一部を廃棄して、残部に新鮮な空気を導入したうえで、還流しても良い。
PET延伸炉の汚れ防止方法
本発明のPET延伸炉の汚れ防止方法は、延伸炉内あるいは熱風循環系統へ設置した本発明の触媒に、PET延伸炉内のオリゴマーを含む熱風を、温度200〜350℃、好ましくは210〜350℃、より好ましくは220〜350℃の温度で接触させて、オリゴマーを酸化分解する工程1と、処理ガスの全量または一部分を、延伸炉に還流する工程2を含む方法である。この工程によって、熱風中のオリゴマーの含有量が低下するため、炉内や熱風循環系統へのオリゴマーの堆積量が低減でき、炉の汚れが防止できる。
以下実施例および比較例に基づき、より詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(実施例1)
<触媒の調製>
触媒1;Pt(0.1)/Al 2 3 (100)の調製
γ-アルミナ粉末(日揮ユニバーサル社製、平均粒径5μm)にPtを0.1重量%担持した粒子<Pt(0.1)/Al23>100gと、バインダーとして、ベーマイト25gを、硝酸酸性水溶液350gに混合してスラリーを調製した。このスラリーを、コージライトハニカム(日本碍子社製、200セル/平方インチ)に、ハニカム1リットルあたりの触媒層の重量が50g(バインダーを除く)になるように、ウオッシュコート法により塗布し、過剰のスラリーを圧縮空気で吹き払った後、乾燥器中で150℃において3時間乾燥した。その後、空気中で500℃において2時間焼成してPt/Al23の触媒層を担持したハニカム型の触媒1を得た。
触媒2;Pt(0.1)/ZrO 2 (100)の調製
ZrO2粉末(第一稀元素社製、平均粒径5μm、BET比表面積100m2/g)に、Ptを0.1重量%担持した粒子<Pt(0.1)/ZrO2>を用いて、触媒1と同じ方法で、ハニカム型の触媒2を得た。該触媒2のPt含有量は0.1重量%(ZrO2に対する割合)である。
比較触媒R1;Pt(0.1)/TiO 2 (100)の調製
TiO2粉末(ミレニアム社製、平均粒径1μm、BET比表面積330m2/g)に、Ptを重量割合で0.1%担持した粒子<Pt(0.1)/TiO2>を用いて、触媒1と同じ方法で、ハニカム型の比較触媒Aを得た。該比較触媒R1のPt含有量は0.1重量%(TiO2に対する割合)である。
触媒3;Pt(0.1)/Al 2 3 (50)+HY(50)の調製
Y型ゼオライト粉末(UOP社製、商品名LZY85、平均粒径2μm、SiO2/Al23モル比5.9のH型置換体)50gと、γ-Al23粉末(日揮ユニバーサル社製、BET比表面積169m2/g)の50gと、バインダーとしてシリカゾル(日産化学製、スノーテックスC)をSiO2固形分として10gを、イオン交換水350gに添加して、スラリーを調製した。該スラリーを、触媒1で用いたハニカムに、Al23とHYの各粒子の混合物(重量比50:50)よりなる粒子層を、ハニカム1Lあたり50gになるようウオッシュコート法で塗布して、次いで乾燥器中で150℃において3時間乾燥し、次いで空気中で500℃において2時間焼成した。次いで規定の量のPtを含むジニトロアンミン白金の水溶液を該粒子層に含浸させ、乾燥と水素雰囲気下での焼成を行って、Pt0.1重量%(Al23とHYの合計に対する割合)を含む、ハニカム型の触媒3を得た。
触媒4;Pt(0.1)/Al 2 3 (80)+HY(20)の調製
Y型ゼオライト(HY)とγ-Al23粒子を、それぞれ80g、20gを用いた点を除き、他は触媒3と同じ方法で、Al23とHYの混合物(重量比80:20)よりなる粒子層をハニカム担体に形成した。次いで、触媒3と同じ方法で、Pt0.1重量%(Al23とHYの合計に対する割合)を含む、ハニカム型の触媒4を得た。
触媒5;Pt(0.1)/ZrO 2 (50)+HY(50)の調製
Al23粒子の代わりに、ZrO2粒子(第一稀元素社製、平均粒径5μm、BET比表面積100m2/g)を用いた以外は、触媒3と同様の方法で、ハニカム担体にZrO2とHYの混合物(重量割合が50:50)の粒子層に、Ptを0.1重量%(ZrO2とHYの合計に対する割合。)含む、ハニカム型の触媒5を得た。
触媒6;Pt(0.1)/Al 2 3 (50)+βゼオライト(50)の調製
HYの代わりに、βゼオライト粉末(UOP社製、平均粒径2μm、SiO2/Al23モル比25)を用いた以外は、触媒3と同様の方法で、ハニカム担持体にAl23とβゼオライトの混合物(重量割合が50:50)の粒子層に、Ptを0.1重量%(Al23とβゼオライトの合計に対する割合。)含む、ハニカム型の触媒6を得た。
(実施例2)
<評価1;PETオリゴマーの分解試験>
実施例1で調製したハニカム触媒を、以下に示す反応装置1に装着し、各触媒について、PETオリゴマーに対する分解活性と耐久性を測定した。
反応装置1
図1に触媒評価に用いた流通式反応装置1の概略を示す。反応管11内に設置した試料容器12に、ガス発生用に原料となる固体状PETオリゴマー(R)が充填されている。13は円筒状ハニカム触媒(直径21mm、長さ10mm)である。加熱により発生したPETオリゴマーガスは、触媒13により分解され、処理後のガス(排ガスという)は、約130℃に冷却され、含まれる未分解PETオリゴマーは、捕集フィルター14によって固体として捕集される。排ガスはガス排出管16から排出され、ガス分析に供される。
活性評価に用いたPETオリゴマーガス
PET延伸炉(実機)内に堆積した固体状PETオリゴマーを用いて、分解活性の評価用のための供試ガスを発生させた。用いた固体状PETオリゴマーの赤外吸収スペクトルを図2Aに示す。参考としてPET樹脂の赤外吸収スペクトルを図2Bに示す。
操作
1回(1サイクルという)の分解試験につき、PETオリゴマーの粉末1.5gを、容器12に入れ、反応管11を外部より加熱して、室温から250℃まで、毎分5℃の速度で昇温した後、ガス導入管15から、250℃の空気を、2.0リットル/分の速さで、総量100リットル導入し、昇華したPETオリゴマーを含む空気を、温度250℃にて触媒と接触させて、分解試験を行った。排ガス中のCOを電解式CO分析計で分析した。1サイクルの分解試験終了毎に、捕集フィルター14で捕集された未分解PETオリゴマーをLECO分析計により、炭素分として測定した。以上の操作を、各触媒につき15回(15サイクル)繰り返して、触媒の分解活性と耐久性を調べた。
PETオリゴマー分解率
以下の式1により、PETオリゴマー分解率を求めた;
Figure 2009125829
式1中、C1は、図1の触媒13の位置に、触媒作成に用いたコージライトハニカム(触媒成分を含まない。)を取り付け、前記条件にてPETオリゴマー含有ガスを流した場合の、捕集フィルターに捕集された未分解PETオリゴマーの重量を、炭素分(重量)で表した値である。またC2は、触媒を装着し、分解試験を行った場合の、捕集フィルター上に捕集された未分解PETオリゴマーの重量を、炭素分(重量)で表した値である。PETオリゴマー分解率が大きい値を示す触媒は、C2が小さいから、延伸炉の汚れの防止効果が大きいことを意味する。
<評価結果>
各触媒を用いて、PETオリゴマー含有ガスの分解試験(15サイクル)を行った結果を表1−1に示す。なお表1−1に、1〜3サイクル、8〜10サイクルおよび13〜15サイクルでの、PETオリゴマー分解率および分解ガス中のCO濃度(各平均値)を示した。
Figure 2009125829
表1−1から明らかなように、比較触媒R1(Pt/TiO2)のPETオリゴマー分解率は、1〜3サイクルは78%であるが、8〜10サイクルでは、15%、13〜15サイクルでは5%以下に低下した。これに対し、本発明の触媒1(Pt/Al23)および触媒2(Pt/ZrO2)のそれは、1〜15サイクルにわたり、50%以上、特に触媒2は70%以上を示した。ゼオライトを含む触媒3〜6は、一層高い分解活性および耐久性を示した。また本発明の触媒1〜触媒6で処理した排ガス中のCO濃度は低く、PETオリゴマーをほぼ完全に酸化していることが明らかである。とりわけZrO2を含む触媒2および触媒5は、15サイクルに高い分解率を示し、よってPET延伸炉の汚れを防止する効果に優れている。
(実施例3)
<触媒の調製>
以下のとおり、CeO2を含む触媒を調製した;
触媒8;Pt(0.1)/Al 2 3 (90)+CeO 2 (10)の調製
前掲の触媒1の調製で用いたAl23粉末90gと、CeO2粉末(第一稀元素製酸化セリウム、平均粒径;5μm)10gと、触媒3の調製で用いたバインダーを、固形分として10gをイオン交換水350gに混合してスラリーを調製した。このスラリーを、触媒3と同様の方法で、コージライトハニカムに、ハニカム1リットルあたりの触媒層の重量が50g(バインダーを除く)のAl23とCeO2の両粒子の混合物(重量比90:10)よりなる粒子層をハニカム担体に形成した。次いで触媒3と同様の方法で、該粒子層に対して、ジニトロジアンミン白金の水溶液を含浸して、Ptを担持したハニカム型の触媒8を得た。該触媒8の触媒層中のPt含有量は0.1重量%である。
触媒9;Pt(0.1)/ZrO 2 (90)+CeO 2 (10)の調製
触媒2の調製で用いたZrO2粒子90gと、触媒8で用いたCeO2粉末10gと、触媒3で用いたバインダーを固形分として10gとイオン交換水270gを混合してスラリーを調製した。以下、触媒3の調製と同じ方法にて、ZrO2:CeO2の重量比90:10の触媒層を設けたハニカム型の触媒9を得た。該触媒9の触媒層中のPt含有量は0.1重量%である。
触媒10;Pt(0.1)/ZrO 2 (50)+CeO 2 (50)の調製
ZrO2:CeO2の重量比を50:50に変更した以外は、触媒9と同じ方法にて、ZrO2:CeO2の重量比50:50の触媒層を設けたハニカム型の触媒10を調整した。該触媒10の触媒層中のPt含有量は0.1重量%である。
(実施例4)
<PETオリゴマーの分解試験>
前掲の評価1の方法により、触媒8〜10および比較触媒Bの分解活性を評価した。その結果を、前掲の触媒1および触媒2とともに、表1−2に示す。ZrO2とCeO2を含む触媒9および触媒10は、全サイクルにわたり、高い分解活性を持続した。
Figure 2009125829
(実施例5)
<触媒の調製>
触媒A;Pt(1.8)/Al 2 3 の調製
Pt担持量を変えた以外は前掲の触媒1と同じ方法で、ハニカム型の触媒11を調製した。該触媒11のPt含有量はハニカム1リットルあたり1.8グラムに設定した。
触媒B;Pt(1.8)/ZrO 2 (100)の調製
Pt担持量を変えた以外は前掲の触媒2と同じ方法で、ハニカム型触媒12を調製した。該触媒12のPt含有量はハニカム1リットルあたり1.8グラムに設定した。
触媒C;Pt(1.8)/Al 2 3 (50)+HY(50)の調製
前掲の触媒3と同じ方法で、Al23とHY(重量比50:50)の無機粒子層をハニカム担体表面に形成した。次いで規定の量のPtを含むジニトロジアンミン白金の水溶液を該無機粒子層に含浸させ、乾燥と水素雰囲気下での焼成を行って、ハニカム1LあたりPt1.8グラムを含む触媒13を得た。
(実施例6)
<評価2;PETオリゴマーとアセトアルデヒドの同時分解試験>
触媒A、BおよびCの触媒を、PETフィルム製造に用いるPET延伸装置(実機)に装着し、延伸炉内ガスを9ヶ月間処理した。9ヶ月間使用後の触媒の活性(PETオリゴマーおよびアセトアルデヒドの分解活性)を、以下の方法で試験した。
反応装置2
図3に示す流通式の反応装置2を用いて、PETオリゴマーとアセトアルデヒドの同時分解試験を行った。該反応装置の試料蒸発容器20内に置かれた試料容器22にPET樹脂コンパウンドの粉末(図3のSで表示)2.5グラム入れてある。反応管21に触媒23(円筒状ハニカム触媒;直径21mm、長さ50mm)が設置されている。触媒で処理されたガス(排ガス)は、接続配管26を介して接続されたガス捕集容器27に収容され、外部より90〜100℃に冷却され、容器内に設置されたガラス製採取容器28に、未分解PETオリゴマーが固体状で回収され、秤量される。同時に排ガス中のCOおよびアセトアルデヒド濃度を測定する。アセトアルデヒド濃度をGASTEC検知管No.91で測定した。
操作
反応装置2のガス導入管25から空気を流しながら、室温から250℃まで15分間で昇温し、250℃で45分維持して、連続的に250℃の空気を流して、PET樹脂からPETオリゴマーとアセトアルデヒドを発生させ、これらを含む空気を、温度300℃、空間速度SV35000h-1の条件で触媒により分解反応を行った。
アルデヒド除去率
以下の式2によってアルデヒド除去率を、また前掲の式1によってPETオリゴマー分解率を算出した;
Figure 2009125829
式2中、C1はハニカム担体のみを装着したで処理した場合における、排ガス中のアルデヒド濃度(ppm)であり、C2は触媒を装着した場合における、排ガス中のアルデヒド濃度(ppm)である。
結果
新触媒ならびに9ヶ月間使用後の触媒について、活性試験結果を表2に示した。表2には、9ヶ月間使用後の触媒に堆積したケイ素分(Si)と硫黄分(S)の重量分析結果も示した。
Figure 2009125829
表2から明らかなように、触媒A、BおよびCとも、PETリゴマーとともに、アルデヒドに対して、高い分解率を発揮した。中でも、触媒BおよびCは、9ヶ月間使用後も、アルデヒドおよびPETオリゴマーに対する分解活性の低下は非常に小さく、優れた耐久性を有している。9ヶ月間使用した各触媒には、PET樹脂に含まれていたと推定される、有機ケイ素化合物(Si)および硫黄化合物(S)が、触媒に堆積していたが、本発明の触媒は、これら触媒毒に対する抵抗性が高いことが明らかである。
11、21 反応管
12、22 試料容器
13、23 触媒
14 捕集フィルター
15、25 ガス導入管
16、29 ガス排出管
20 試料蒸発容器
26 接続配管
27 ガス捕集容器
28 採取容器

Claims (12)

  1. アルミナおよび酸化ジルコニウムの少なくとも1種の無機酸化物(成分1)と、白金(成分2)とを含んでなる、PET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
  2. ゼオライト(成分3)を含み、成分1と成分3の重量比が90:10〜10:90である、請求項1に記載のPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
  3. 用いるゼオライトのSiO2/Al23モル比が5以上、100以下である、請求項2に記載のPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
  4. 白金を担持したアルミナ粒子および白金を担持した酸化ジルコニウム粒子の少なくとも1種と、ゼオライト粒子を含む、請求項2または3に記載のPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
  5. 酸化セリウム(成分4)を含み、当該酸化セリウムの含有量が、成分1の100重量部あたり、1〜100重量部である、請求項1に記載のPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
  6. 酸化セリウムがCeO2、CeO2とZrO2の複合酸化物(CeO2・ZrO2)、または該CeO2・ZrO2とLa,Y,Pr、Ndの少なくとも1種の酸化物とを含む複合酸化物である、請求項5に記載のPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
  7. 白金の含有量が、成分1に対して、0.01〜10重量%である、請求項1〜6のいずれかに記載のPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
  8. アルミナおよび酸化ジルコニウムの少なくとも1種の無機酸化物(成分1)と、白金(成分2)と、ゼオライト(成分3)と、酸化セリウム(成分4)を含み、成分3の含有量が、成分1と成分3の重量比で90:10〜10:90であり、成分4の含有量が成分1の100重量部あたり、1〜100重量部である、PET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
  9. 触媒支持体に請求項1〜8のいずれかに記載の触媒を担持してなる、PET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
  10. 延伸炉内ガスがPETオリゴマーとともにアセトアルデヒドを含むガスであり、これら2つの成分を酸化分解する、請求項1〜9のいずれかに記載のPET延伸炉内ガスの浄化用触媒。
  11. 延伸炉でPETフィルムを製造する際に発生する揮発性PETオリゴマーを含む熱風を、炉内または炉外に設けた請求項1〜10のいずれかに記載の触媒に、200〜350℃の温度範囲で接触させ、前記揮発性PETオリゴマーを酸化分解する工程1と、生成した分解ガスの全部または一部分を前記延伸炉に還流する工程2を含む、PET延伸炉内ガスの浄化方法。
  12. 延伸炉でPETフィルムを製造する際に発生する揮発性PETオリゴマーを含む熱風を、炉内または炉外に設けた請求項1〜10のいずれかに記載の触媒に、200〜350℃の温度範囲で接触させ、前記揮発性PETオリゴマーを酸化分解する工程1と、生成した分解ガスの全部または一部分を前記延伸炉に還流する工程2を含む、PET延伸炉の汚れ防止方法。
JP2010507275A 2008-04-10 2009-04-10 Pet延伸炉内ガスの浄化用触媒、同触媒を用いるpet延伸炉内ガスの浄化方法およびpet延伸炉の汚れ防止方法 Active JP5419865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010507275A JP5419865B2 (ja) 2008-04-10 2009-04-10 Pet延伸炉内ガスの浄化用触媒、同触媒を用いるpet延伸炉内ガスの浄化方法およびpet延伸炉の汚れ防止方法

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008102258 2008-04-10
JP2008102258 2008-04-10
JP2008102306 2008-04-10
JP2008102306 2008-04-10
PCT/JP2009/057319 WO2009125829A1 (ja) 2008-04-10 2009-04-10 Pet延伸炉内ガスの浄化用触媒、同触媒を用いるpet延伸炉内ガスの浄化方法およびpet延伸炉の汚れ防止方法
JP2010507275A JP5419865B2 (ja) 2008-04-10 2009-04-10 Pet延伸炉内ガスの浄化用触媒、同触媒を用いるpet延伸炉内ガスの浄化方法およびpet延伸炉の汚れ防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009125829A1 true JPWO2009125829A1 (ja) 2011-08-04
JP5419865B2 JP5419865B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=41161960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010507275A Active JP5419865B2 (ja) 2008-04-10 2009-04-10 Pet延伸炉内ガスの浄化用触媒、同触媒を用いるpet延伸炉内ガスの浄化方法およびpet延伸炉の汚れ防止方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5419865B2 (ja)
CN (1) CN101998882B (ja)
WO (1) WO2009125829A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201438819A (zh) * 2012-12-25 2014-10-16 Nikki Universal Co Ltd 耐矽毒性優異之排氣淨化用觸媒
DK3372310T3 (da) * 2015-11-05 2020-11-30 Nikki Universal Co Ltd Anvendelse af en oprensningskatalysator til at oprense en gas inden i en polymerfilmfremstillingsovn og fremgangsmåde til at oprense en gas inden i en polymerfilmfremstillingsovn

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331900A (en) * 1976-09-03 1978-03-25 Toray Industries Treatment of discharged gas of heat setter
JPS6045577B2 (ja) * 1981-09-14 1985-10-11 東レ株式会社 ポリエステルフイルムの製造法
IT1265166B1 (it) * 1993-07-16 1996-10-31 Sinco Eng Spa Procedimento per la purificazione di gas inerti
JPH11342535A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Toray Ind Inc 二軸配向ポリエステルフイルムの製造方法
KR101037564B1 (ko) * 2004-03-30 2011-05-27 니키 유니바사루 가부시키가이샤 배기가스 정화용 촉매와 배기가스의 정화 방법
RU2438777C2 (ru) * 2006-08-19 2012-01-10 Умикоре Аг Унг Ко. Кг Фильтр твердых частиц выхлопных газов дизельного двигателя с каталитическим покрытием, способ его изготовления и его применение

Also Published As

Publication number Publication date
CN101998882A (zh) 2011-03-30
WO2009125829A1 (ja) 2009-10-15
CN101998882B (zh) 2014-12-03
JP5419865B2 (ja) 2014-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6797253B2 (ja) 排気ガスを処理するための触媒
JP6932149B2 (ja) パラジウムディーゼル酸化触媒
JP5890920B2 (ja) 排ガス浄化用触媒、その製造方法およびそれを用いた排ガス浄化方法
JP6299049B2 (ja) 耐珪素被毒性に優れた排ガス浄化用触媒
JP6402336B2 (ja) アンモニア分解触媒
JP7472014B2 (ja) リーン/リッチシステムのための自動車排気からのn2o除去
JP4319222B2 (ja) 排ガス浄化用触媒と排ガスの浄化方法
US11642660B2 (en) Purification catalyst for interior of polymer film production furnace and purification method for interior of polymer film production furnace
JP2004313971A (ja) 排ガス浄化用触媒及びその触媒を用いた排ガスの浄化方法
JP6100381B2 (ja) 排ガスの浄化および酸化触媒の再生のための方法
JP5419865B2 (ja) Pet延伸炉内ガスの浄化用触媒、同触媒を用いるpet延伸炉内ガスの浄化方法およびpet延伸炉の汚れ防止方法
JP2001524376A (ja) 気体状のハロゲン化有機化合物および非ハロゲン化有機化合物を酸化させる方法および触媒
JP2023026798A (ja) アンモニアエンジンの排ガス処理システム及びアンモニアエンジンの排ガス処理方法
KR100544693B1 (ko) 휘발성 유기 화합물 및 일산화탄소 제거용 촉매 조성물 및이를 이용한 휘발성 유기 화합물의 산화제거 방법
JP5366830B2 (ja) 熱処理炉排ガスの浄化用触媒、該触媒による熱処理炉排ガスの浄化方法および熱処理炉の汚染防止方法
JP2980633B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒
JP4711731B2 (ja) 排ガス浄化用触媒組成物
Leihong et al. Toluene Combustion over Pd-Ce0. 4 Zr0. 6 O2 Directly Washcoated Monolithic Catalysts
Chen et al. Activities of different metal oxide catalysts on NO reduction and CO oxidation
KR20060123682A (ko) 검뎅 및 탄화수소 제거용 촉매 및 제조방법
JP2000000468A (ja) 窒素酸化物を接触還元するための触媒及び方法
JPH1147603A (ja) ハロゲン含有有機化合物燃焼除去触媒および燃焼除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5419865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250