JP6100381B2 - 排ガスの浄化および酸化触媒の再生のための方法 - Google Patents

排ガスの浄化および酸化触媒の再生のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6100381B2
JP6100381B2 JP2015532424A JP2015532424A JP6100381B2 JP 6100381 B2 JP6100381 B2 JP 6100381B2 JP 2015532424 A JP2015532424 A JP 2015532424A JP 2015532424 A JP2015532424 A JP 2015532424A JP 6100381 B2 JP6100381 B2 JP 6100381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
oxidation catalyst
oxidation
soot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015532424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015534501A (ja
Inventor
シューシュケ・マルギト
クローゼ・フランク
シュタイン・アンダーネ
ティスラー・アルノ
ビュットナー・オーラフ
レツニコフ・グリゴリー
Original Assignee
クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド filed Critical クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド
Publication of JP2015534501A publication Critical patent/JP2015534501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6100381B2 publication Critical patent/JP6100381B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8671Removing components of defined structure not provided for in B01D53/8603 - B01D53/8668
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/864Removing carbon monoxide or hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/96Regeneration, reactivation or recycling of reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/30Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/74Noble metals
    • B01J29/7415Zeolite Beta
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/02Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2062Ammonia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2067Urea
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2061Yttrium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2063Lanthanum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2065Cerium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20707Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20776Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/30Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/50Zeolites
    • B01D2255/502Beta zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/93Toxic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/708
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0233Other waste gases from cement factories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/025Other waste gases from metallurgy plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0283Flue gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0283Flue gases
    • B01D2258/0291Flue gases from waste incineration plants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、排ガスの浄化および酸化触媒の再生のための方法に関する。
排ガスの浄化が始まって以降、燃焼プロセスの際の有害物質の噴出をますます低下させようと大いに努力がなされている。排ガスの後処理に関しては、例えばなかでも下記のシステムが、部分的には既に実現されているか、または試験中である。
−選択触媒還元(SCR法)
−NO還元触媒(NSR)
−酸化触媒
−触媒でコーティングされた粒子フィルタ
−例えば「連続再生式トラップ」(CRTシステム)、SCRT法(選択触媒還元技術)、DPNR法(ディーゼル微粒子NOx還元)のような組合せ。
SCR触媒は、例えば内燃機関およびさらには発電所の排ガスからの窒素酸化物の選択触媒還元を可能にする触媒である。このようなSCR触媒により、窒素酸化物NOおよびNO(一般にNOと言う)が選択的に還元され、その際、反応のために通常はNH(アンモニア)が混入される。したがって反応生成物としては、主として問題のない物質、水および窒素が生じる。還元剤が、還元の際にNOによって転換されるより多く配量されると、望ましくないNHスリップが生じる可能性がある。NHの除去は、SCR触媒の後ろの追加的な酸化触媒によって達成することができる。この遮断触媒は、場合によっては発生しているアンモニアを酸化する。
発電所の分野でも自動車の分野でも目下のところ窒素酸化物の削減には、酸化タングステン、五酸化バナジウム、および二酸化チタンをベースとする触媒(VWT触媒)が主として用いられている。SCR触媒作用においては、これまで使用されてきたVWT触媒と共に、例えばFeまたはCuで金属交換されたゼオライトが前途有望な触媒であることが分かった。
酸化触媒により、排ガスからの炭化水素およびCOの排出をなくすことができる。例えばディーゼル酸化触媒(DOC)は、実質的に、セラミックス製の担持構造物と、酸化物混合物(ウォッシュコート)と、触媒活性のある貴金属成分、例えば白金、パラジウム、およびロジウムとから成っている。このDOCは、COおよび炭化水素を触媒上でCOおよびHOへと酸化する機能を果たす。
酸化触媒として、金属交換されたゼオライトを用いることもできる。このゼオライトは、例えば金属交換により内包された貴金属を含有しており、例えばPtまたはPdを含有している。
概念「ゼオライト」とは、一般的には国際鉱物学連合の定義(D.S. Coombsら、Can. Mineralogist、35、1997、1571(非特許文献1))に基づき、一般式
n+[(AlO(SiO]・z(HO)
の立体網目構造を有するケイ酸アルミニウムの群からの結晶性物質のことであり、この立体網目構造を有するケイ酸アルミニウムは、共有の酸素原子によって規則的な三次元ネットワークへと結び付けられたSiO/AlO四面体から成っている。このゼオライト骨格は、チャネルおよびケージの形態の開放的な中空空間を内包しており、この中空空間は通常、交換可能な水分子および骨格外カチオンに占拠されている。アルミニウム原子の負電荷が過剰になっており、この負電荷をこのカチオンが補償している。ゼオライトは主に、SiO/AlO四面体の剛性ネットワークによって構成された中空空間の形状に基づいて区別される。中空空間への入口は、8個、10個、または12個の原子から成る「環」によって構成されている(狭細孔型、中細孔型、広細孔型のゼオライト)。特定のゼオライトは、直線状またはジグザグ状に延びるチャネルによる単調な構造(例えばMFIトポロジーのZSM−5)を示し、その他のゼオライトでは、例えばトポロジーがFAUおよびLTAのY型およびA型のゼオライトの場合、細孔開口部の後ろにより大きな中空空間が隣接している。
セメント工場およびその他の高熱量の産業プロセスは、一酸化炭素(最大でg/Nm単位内)、窒素酸化物、および有機性有害物質を排出し、これらは必要な高い温度を発生させるために必要とされる燃焼プロセスの際に放出される。これまでこのような設備では、窒素酸化物を削減するために、熱による方法(選択的な非触媒還元;NSCR)と共に、選択触媒還元(SCR)用のバナジウム・タングステン・チタン(VWT)触媒をアンモニアと一緒に用いている。この触媒は、約220〜280℃で作用し、典型的には月単位の耐用期間を有している。しかしながらこの触媒の1つの問題が、比較的高いアンモニアスリップであり、アンモニアスリップは、窒素酸化物の削減効率を犠牲にする化学量論以下の配量によってしか制限できない。
このような高熱量プロセスではしばしば、経済的な理由からいわゆる代用燃料が用いられる。それは例えば古タイヤ、古い溶剤、およびその他の可燃廃棄物である。これらの代用燃料の使用は、燃焼プロセスにおいて非常に細かい煤粒子を形成させ得る。この煤粒子は、一酸化炭素および有機性有害物質を分解するための酸化触媒を、SCRの条件下でVWT触媒と共に作用させる場合に速く不活化させる可能性があり、したがってここではせいぜい時間単位の耐用期間しか達成されない。例えば、触媒活性成分として貴金属を含有する新品の酸化触媒は、セメント工場での排ガス処理では2〜6時間後には完全に不活化され得る。
D.S. Coombsら、Can. Mineralogist、35、1997、1571
本発明の課題は、使用する酸化触媒の不活化を回避または低減させる、排ガスの浄化方法を提示することである。
この課題は、少なくとも1種の貴金属および/または少なくとも1種の遷移卑金属を含有する触媒活性材料を含む酸化触媒中での排ガスの処理を含む、排ガスの浄化および酸化触媒の再生のための方法であって、酸化触媒が、煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度で連続的もしくは一時的に作用し、ならびに/または酸化触媒が、煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度に周期的に加熱される方法によって解決される。
意外にも、一酸化炭素および有機性有害物質を分解するための酸化触媒の不活化には、これらの触媒を常に煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度で作用させるか、または周期的にこのような温度で再生することによって対処できることが発見された。煤粒子および/または炭素粒子の酸化を引き起こす温度は、とりわけ280℃超、好ましくは300℃超または320℃超、特に好ましくは350℃超または400℃超であり得る。
さらなる特徴および有用性は、実施形態の以下の説明、図、および従属請求項から明らかである。
実施形態の、ここで説明されており、かつ相互に排除しあっていないすべての特徴は、互いに組み合わせることができる。さらに言及されていなくても、1つの実施形態の要素を他の実施形態で利用することができる。ここからは本発明の実施形態を以下の例により図に基づいてさらに正確に説明するが、これによって本発明を制限する意図はない。
例1〜3のエチレンの転換率を温度に応じて示すグラフである。 例1〜3のCOの転換率を温度に応じて示すグラフである。 例2に関するCO(m/z=44)の昇温脱離を温度に応じて示すグラフである。 例2に関するCO(m/z=44)の昇温脱離を時間に応じて示すグラフである。
以下の実施形態の説明では、本発明の実施形態を、以下にPtおよび/またはPdを含有する酸化触媒に関して説明するが、本発明はこれに限定されない。
概念「含んでいる」は、実施形態では「実質的に、から成っている」または「から成っている」を含意しており、これらと置き換えることができる。このことは、単語「含んでいる」の文法上の変化に相応に適用される。さらにここでは値の範囲の記述に関し、広い範囲をより狭い代替的なまたは好ましい範囲と共に提示している場合には、提示した範囲の下限と提示した範囲の上限の任意の組合せによって構成され得る範囲をも開示しているものとする。
本発明による方法は、排ガスの浄化と同時に、排ガスの浄化に用いられる酸化触媒を再生するために役立つ。これに関しては、触媒作用中に例えばオレフィンおよび芳香族類のような有機性有害物質から生じ、酸化触媒の表面または中に存在している煤を酸化し、こうして無害にし、ならびに/または酸化触媒から除去する。煤は、とりわけ煤粒子または炭素粒子を含有し得る。
本方法の実施形態では、少なくとも1種の貴金属および/または少なくとも1種の卑遷移金属を含有する触媒活性材料を含む酸化触媒中で排ガスが処理され、酸化触媒が280℃超、好ましくは300℃超、より好ましくは350℃超の温度で連続的もしくは一時的に作用し、ならびに/または酸化触媒が280℃超、好ましくは300℃超、より好ましくは350℃超の温度に周期的に加熱される。
一実施形態では本方法は、少なくとも1種の貴金属および/または少なくとも1種の卑遷移金属を含有する触媒活性材料を含む酸化触媒中での排ガスの処理を含んでおり、酸化触媒が280℃超、好ましくは300℃超、より好ましくは350℃超の温度で連続的または一時的に作用する。酸化触媒を作用させるとは、または酸化触媒の作用とは、触媒作用による浄化、とりわけ排ガスまたは排ガスの成分の酸化と理解することができる。
もう1つの実施形態では本方法は、少なくとも1種の貴金属および/または少なくとも1種の卑遷移金属を含有する触媒活性材料を含む酸化触媒中での排ガスの処理を含んでおり、酸化触媒が280℃超、好ましくは300℃超、より好ましくは350℃超の温度に周期的に加熱される。酸化触媒の加熱は例えば断続的に、例えば触媒プロセスの中断中または触媒プロセスでの触媒の作用中に実施することができる。
本方法のさらなる一実施形態は、煤粒子および/または炭素粒子の酸化を引き起こす温度での酸化触媒の連続的または一時的な作用と、煤粒子および/または炭素粒子の酸化を引き起こす温度への酸化触媒の周期的な加熱との組合せを含んでいる。その際、連続的または一時的な作用と周期的な加熱に対して異なる温度を調整することができる。例えば、酸化触媒を連続的または一時的に280℃超で作用させ、これに加えて酸化触媒の不活化を予防するために周期的に例えば350〜400℃へと加熱することができる。
実施形態の方法において浄化すべき排ガスは、高熱量の燃焼によって生成し得る。例えば木材、バイオマス、石油、または天然ガスが燃焼される可能性があり、その際、並外れて高い発熱をもたらす燃焼プロセスが進行する。さらに、排ガスは廃油または古タイヤのような代用燃料の燃焼によって生成し得る。そのうえ、排ガスはセメント製造の際または焼結金属設備内で生じ得る。実施形態の方法では、排ガスは、木材、バイオマス、石油、天然ガス、廃油、古タイヤ、古い溶剤、産業廃棄物もしくは自治体廃棄物、ゴミ、および/もしくは特殊ゴミの燃焼の際、ならびに/またはセメント製造の際もしくは焼結金属設備内で生成し得る。言い換えれば、実施形態において用いられる、少なくとも1種の貴金属および/または少なくとも1種の卑遷移金属を含有する触媒活性材料を含む酸化触媒は、木材、バイオマス、石油、天然ガス、廃油、古タイヤ、古い溶剤、産業廃棄物もしくは自治体廃棄物、ゴミ、および/もしくは特殊ゴミの燃焼によって、ならびに/またはセメント製造の際もしくは焼結金属設備内で生成される排ガスの浄化に使用することができる。
実施形態の方法では、煤粒子および/または炭素粒子の酸化を引き起こす温度での酸化触媒の一時的な作用は、0.5〜10時間、好ましくは1〜6時間の時間間隔をあけて実施することができる。同じことが、酸化触媒が前述の温度に加熱され得る酸化触媒の周期的な加熱に適用される。
そのうえ、酸化触媒の一時的な作用の際または周期的な加熱の際に、煤粒子および/または炭素粒子の酸化を引き起こす温度を、好ましくは0.1〜3、特に好ましくは0.25〜2時間の範囲内の期間調整することができる。
本方法の実施形態ではさらに、酸化触媒の連続的もしくは一時的な作用の際または周期的な加熱の際に、煤粒子および/または炭素粒子の酸化を引き起こす温度を、排ガスを用いて、ならびに/または加熱装置および/もしくは熱交換器を用いて調整することができる。
加えて本方法の実施形態では、酸化触媒の周期的な加熱を、酸化触媒の作用中または作用時外に実施することができる。さらに酸化触媒の周期的な加熱を、酸化触媒を排ガスの浄化に使用している装置内で実施することができる。
実施形態の方法は、酸化触媒の再生を、酸化触媒の使用場所で、とりわけ排ガス浄化設備から酸化触媒を取り出す必要なく行えるという利点を有している。
本方法の実施形態によれば、酸化触媒の連続的または一時的な作用は、280℃超、好ましくは300℃超、より好ましくは350℃超の温度で、酸素および/または空気の存在下で実施される。このために排ガスに酸素を供給することができる。しかしながら実際の排ガス、つまりそのままの燃焼ガスも、その中に十分に酸素を含有していれば酸素源として利用することができる。
本発明による周期的な加熱による酸化触媒の再生も、酸素および/または空気の存在下で実現することができる。再生は、例えば酸化触媒中への排ガスの流入を中断し、そして酸素または酸素とその他のガス、例えば不活性ガスとの混合物を供給することによって行うことができる。その代わりに、排ガス流を中断することができ、そしてまだ酸化触媒中に存在しており、かつ酸素を含有する残りの排ガスの存在下で酸化触媒を再生することができる。実際の排ガスが十分な量の酸素を含有する場合には、実際の排ガス下で、ガス供給の中断なしで、つまり温度上昇だけによって酸化触媒の再生をすることも可能である。
酸化触媒の連続的または一時的な作用の際に、供給されるガスが酸素を少なくとも0.1体積%、より好ましくは少なくとも2体積%、さらにより好ましくは少なくとも5体積%含有し得ることが好ましい。再生ステップを実施する場合、急激な昇温を回避するため、酸素含有率を最初は低い値(<1体積%)に制限し、その後、再生ステップの進行中に上昇させることも利点であり得る。
実施形態の1つに基づく方法では、再生を引き起こすため、温度は320℃超の範囲内、好ましくは350〜550℃の間とすることができる。最適な再生温度は、例えば燃焼プロセスおよびその際に生じる排ガスに応じで選択することができる。
酸化触媒は、COおよび/または炭化水素の分解に用いられる酸化触媒であることが好ましい。例えばこのために酸化触媒において、貴金属として周期表の白金族の少なくとも1種の金属および/またはPtおよび/またはPdを用いることができる。酸化触媒は貴金属の代わりにまたはそれに加えて、好ましくはCo、Mn、Cu、Cr、およびFeの群からの少なくとも1種の卑遷移金属を含有することができる。遷移金属は、酸化触媒中で酸化物および/もしくは混合酸化物として存在することができ、ならびに/または還元可能でもよい。そのうえ酸化触媒において、触媒活性材料を完全押出成形物(Vollextrudat)としてまたは担体物体(Traegerkoerper)上のウォッシュコートとして用いることができる。
実施形態の方法では、触媒活性材料が、少なくとも1種の貴金属ならびに/または好ましくはCo、Mn、Cu、Cr、およびFeの群からの少なくとも1種の卑遷移金属を含有するミクロ多孔質のゼオライト材料を含むことができる。遷移金属は、酸化物および/もしくは混合酸化物として存在することができ、ならびに/または還元可能でもよい。さらに触媒活性材料は、多孔質の結合剤ならびに/またはSi、Ti、および/もしくはWの少なくとも1種の酸化物を含有することができる。そのうえ触媒活性材料は、Ce、La、および/またはYでドープされた酸化アルミニウムを有することができる。さらに触媒活性材料は、元素の周期表の第IIIa族、第IVa族、第IIIb族、および/または第IVb族からの元素の少なくとも1種の酸化物および/または混合酸化物を、好ましくはAl、Si、Ti、および/またはZrの酸化物および/または混合酸化物を、さらに好ましくはアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属の化合物のような少なくとも1種の添加剤を含有することができる。
実施形態では触媒活性材料は、DIN ISO 9277:2003−05に基づくBET法によって測定可能な比表面積が少なくとも0.1m/g、好ましくは少なくとも10m/g、さらにより好ましくは少なくとも20m/gである。
本方法のさらなる一実施形態では、酸化触媒を1種または複数の触媒と組み合わせて作用させることができる。この追加的な触媒は、窒素酸化物を除去するための触媒、選択触媒還元用の触媒、バナジウム、タングステン、および/またはチタンを含む触媒、ならびに貴金属またはCuおよび/もしくはFeのような遷移金属を含有するゼオライトを含む触媒から選択することができる。この実施形態の方法は、窒素酸化物を削減するための追加的な触媒を使用する場合、COおよび有機性有害物質の削減にも窒素酸化物の削減にも役立ち得る。
酸化触媒を1種または複数の追加的な触媒と組み合わせて作用させる場合、本方法は下記のステップ、すなわち酸化触媒中での排ガスの処理と、排ガス中への還元剤の導入と、選択触媒還元用の触媒中での排ガスの処理とを含むことができ、その際、還元剤の導入は、選択触媒還元用の触媒中での排ガスの処理の前に実施される。酸化触媒中での排ガスの処理は、排ガス中への還元剤の導入の前または選択触媒還元用の触媒中での排ガスの処理の後に実施することができる。最初に還元剤を供給し、その後、排ガスを選択触媒還元用の触媒中で、続いて酸化触媒中で処理することができる。さらに還元剤としてアンモニアおよび/または尿素を用いることができ、後者は水溶液としても用いることができる。
酸化触媒が1種または複数の触媒と組み合わせて作用する実施形態の方法では、それぞれ酸化触媒または触媒床中の温度に関して300℃超および/または600℃未満、好ましくは350℃超および550℃未満の温度で、排ガスを浄化することができる。
本発明による方法では、酸化触媒と組み合わせて使用可能な窒素酸化物削減用の触媒の例は、触媒活性成分として遷移金属を含有するゼオライト触媒である。このような触媒を製造するための例示的な方法は、EP0955080A1およびDE102006033452A1に記載されている。ここではとりわけCuゼオライトおよび/またはFeゼオライトが言及されている。
本発明によれば、セメント工場およびその他の同等の高熱量用途では、COおよび炭化水素を分解するための酸化触媒は、280℃超、例えば350〜550℃の範囲内で継続的もしくは一時的に作用するか、または同じ温度範囲内の温度に周期的に加熱される。350℃超の継続的な作用の場合に関し、例えば、窒素酸化物を除去するためのVWT触媒または鉄ゼオライト触媒との組合せが提案される。鉄ゼオライト触媒は、例えばセメント工場の実際のガス中で(「低粉塵」側)、2,500時間の作用後に、>70%の窒素酸化物削減を示す(新品の値:約90%、GHSV=12000h−1、供給部でのHO10体積%)。したがってこのような触媒は、本発明による方法における窒素酸化物、有機物質、および一酸化炭素の複合的除去に適している。さらに鉄ゼオライト触媒はVWT触媒に比べ、過剰なアンモニアを選択的に窒素および水へと酸化するという利点を有している。
酸化触媒は、本方法の実施形態では、完全押出成形物の形態、例えば粒子もしくはハニカム体の形態で、または担持された触媒(getraegerter katalysator)の形態で、または担体触媒(Traegerkatalystor)として用いることができる。例えば、完全押出成形物としての酸化触媒はハニカム体の形態を有することができる。
コート触媒またはコーティング触媒とも称する担持された触媒としては、酸化触媒は、(典型的には非多孔質の)担体物体、例えばハニカム体を、本来の触媒活性種を含有する多孔質層でコーティングすることによって製造される固体触媒として存在している。これに関する例は、石英(SiO)、コージライト、ケイ酸マグネシウム(ステアタイト)、炭化ケイ素、酸化スズ、磁器、または金属、とりわけ合金鋼などから成る不活性で非多孔質の担体(Traeger)上に、触媒活性物質を含有する層、いわゆるウォッシュコートが施された触媒である。担持された触媒の場合、担体物体は成形(「構造支持体(structural support)」に役立つだけである。多孔質の担体中に活性元素が分散して分布している担体触媒とは異なり、担持された触媒の場合、典型的には非多孔質の担体物体が、活性種を含有する層によって覆われている。
担体触媒は含浸法によって生成することができ、含浸法では、触媒活性種、例えばPd、Pt、Au、および/もしくはAgなどのような貴金属ならびに/または好ましくはCu、Mn、Co、Cr、および/もしくはFeの群からの卑遷移金属が、これらの種の(還元可能な)化合物の溶液として、例えばSiO、Al、TiO、ZrOなどのような多孔質の担体上に分散して施される。含浸法によって製造された担体触媒の場合、たいていは担体と活性種の間の化学的・物理的な相互作用が存在しており、この相互作用が触媒過程に影響を及ぼす。
本発明による方法のさらなる実施形態では、酸化触媒が、ミクロ多孔質で貴金属含有のゼオライト材料および多孔質でSiO含有の結合剤を含むことができ、この酸化触媒のミクロ細孔の割合は、酸化触媒の総細孔容積に対して70%超とすることができる。その際、ゼオライト材料はアルミニウムを2Mol%未満の割合で有することができる。ゼオライト材料は貴金属を0.5〜6.0重量%含有することが好ましい。そのうえ、ゼオライト材料/結合剤の重量比は80:20〜60:40とすることができる。酸化触媒のBET表面積は例えば10〜800m/gであり、酸化触媒の積算細孔容積は100mm/g超とすることができる。
このような酸化触媒は、例えば、ミクロ多孔質のゼオライト材料中に貴金属の前駆体化合物を導入し、貴金属の前駆体化合物を内包するゼオライト材料をか焼し、貴金属化合物を内包するゼオライト材料を多孔質でSiO含有の結合剤および溶剤と混合し、貴金属化合物を内包するゼオライト材料および結合剤を含む混合物を乾燥およびか焼することによって製造することができる。さらに、貴金属化合物を内包するゼオライト材料を多孔質でSiO含有の結合剤および溶剤と混合することにより得られた混合物を担体上に施すことができる。一方または両方のか焼をAr下で実施することができる。
さらに、ゼオライト材料がAFI、AEL、BEA、CHA、EUO、FAU、FER、KFI、LTL、MAZ、MOR、MEL、MTW、OFF、TON、およびMFIから成る群から選択される材料であることが好ましい。そのうえ貴金属および/または卑遷移金属は、ゼオライトの内部の細孔系において、例えば貴金属粒子および/または遷移金属酸化物粒子の形態で存在することができる。
本方法のさらなる実施形態では、貴金属が、ロジウム、イリジウム、パラジウム、白金、ルテニウム、オスミウム、金、および銀、または上述の貴金属の組合せから成る群から選択される。
本方法の実施形態では、卑遷移金属が、Co、Mn、Cu、Cr、およびFe、もしくは上述の遷移金属の組合せから成る群から選択され、ならびに/または酸化物として存在しており、ならびに/または還元可能である。
本方法の実施形態では、酸化触媒が、Pdおよび/またはPt、ならびにSi、Ti、および/またはWの酸化物を含むことができる。この酸化触媒は、Si、Ti、および/またはWの酸化物から成り、その外層がPdおよび/またはPtで含浸されている完全押出成形物の形態でか、あるいはPdおよび/またはPtならびにSi、Ti、および/またはWの酸化物を含む層が担体物体上に施された担持された酸化触媒の形態で存在することができる。
このような酸化触媒の製造には、SiO、TiO、および/またはWOと、溶剤と、Si含有化合物および/またはTi含有化合物を含む少なくとも1種の結合剤とを含む組成物を用いることができる。その際、Si含有化合物はシランであることができ、ならびに/またはTi含有化合物はTi4+配位化合物とすることができる。さらにこの組成物は、追加的にPd含有の前駆体化合物および/またはPt含有の前駆体化合物を含むことができる。酸化触媒を製造するため、この組成物を完全押出成形物へと成形することができるか、または外層の形態で担体物体上に施すことができる。続いて押出成形物または担体物体を乾燥およびか焼することができる。そのうえ押出成形物または担体物体の乾燥およびか焼後に、組成物がPd含有の前駆体化合物および/またはPt含有の前駆体化合物を含有していない場合にはPd含有の前駆体化合物および/またはPt含有の前駆体化合物を塗布することができる。最後に、押出成形物または担体物体のか焼をもう1つ実施することができる。
酸化触媒が完全押出成形物の形態で存在する場合、Pdおよび/もしくはPtならびに/または好ましくはCu、Mn、Co、Cr、およびFeの群からの卑遷移金属の割合は、酸化触媒の総重量に対して0.01〜20重量%の範囲内とすることができる。酸化触媒が担持された触媒の形態で用いられる場合、Pdおよび/もしくはPtならびに/または好ましくはCu、Mn、Co、Cr、およびFeの群からの卑遷移金属の割合は、層の総質量に対して好ましくは0.01〜20重量%の範囲内とすることができる。
本方法の実施形態の、Si、Ti、および/またはWの酸化物を含有する酸化触媒では、Tiの割合が、TiOに関し、Si、Ti、および/またはWの酸化物の重量に対して70〜95重量%の範囲内とすることができる。さらに実施形態の酸化触媒では、Siの割合が、SiOに関し、Si、Ti、および/またはWの酸化物の総重量に対して4〜20重量%の範囲内とすることができる。
本方法の実施形態の、触媒活性材料がCe、La、および/またはYでドープされた酸化アルミニウムを有する酸化触媒では、Ce、La、およびYの割合が、ウォッシュコートの質量または完全押出成形物もしくは触媒粒子の質量に対して0.1〜30重量%、好ましくは1〜20重量%、さらに好ましくは2〜15重量%とすることができる。この触媒活性材料はウォッシュコートとして担体物体上に施すことができる。
触媒活性材料が、元素の周期表の第IIIa族、第IVa族、第IIIb族、および/または第IVb族からの元素の少なくとも1種の酸化物および/または混合酸化物、好ましくはAl、Si、Ti、および/またはZrの酸化物および/または混合酸化物を含有する場合には、これらの酸化物の割合は、触媒活性材料に対して0.001〜99.999重量%とすることができる。触媒活性材料が、アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属の化合物のような少なくとも1種の添加剤を含有する場合には、これらの添加剤の割合は、触媒活性材料に対して0.1〜30重量%とすることができる。
なお、本願は、特許請求の範囲に記載の発明に関するものであるが、他の態様として以下も包含し得る。
1.少なくとも1種の貴金属および/または少なくとも1種の卑遷移金属を含有する触媒活性材料を含む酸化触媒中での排ガスの処理を含む、排ガスの浄化および酸化触媒の再生のための方法であって、
酸化触媒が、煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度で連続的もしくは一時的に作用し、ならびに/または
酸化触媒が、煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度に周期的に加熱される、方法。
2.煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度が、280℃超、好ましくは300℃超、より好ましくは350℃超の範囲内であり、ならびに/または
煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度が、320℃超の範囲内、とりわけ350〜550℃の間である、上記1に記載の方法。
3.排ガスが高熱量の燃焼によって生成され、ならびに/または
排ガスが代用燃料の燃焼によって生成され、ならびに/または
排ガスがセメント製造の際に生成され、ならびに/または
排ガスが、木材、バイオマス、石油、天然ガス、廃油、古タイヤ、古い溶剤、産業廃棄物もしくは自治体廃棄物、ゴミおよび/もしくは特殊ゴミの燃焼の際、ならびに/またはセメント製造の際もしくは焼結金属設備内で生成される、上記1または2に記載の方法。
4.煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度での/当該温度への酸化触媒の一時的な作用もしくは周期的な加熱が、0.5〜10時間、好ましくは1〜6時間の時間間隔をあけて実施され、ならびに/または
酸化触媒の一時的な作用の際もしくは周期的な加熱の際に、煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度が、0.1〜3時間の範囲内、好ましくは0.25〜2時間の範囲内の期間調整される、上記1〜3のいずれか一つに記載の方法。
5.酸化触媒の連続的もしくは一時的な作用の際または周期的な加熱の際に、煤粒子および/または炭素粒子の酸化を引き起こす温度が、排ガスを用いて、ならびに/または加熱装置および/もしくは熱交換器を用いて調整される、上記1〜4のいずれか一つに記載の方法。
6.酸化触媒の周期的な加熱が、酸化触媒の作用中もしくは作用時外に実施され、ならびに/または
酸化触媒の周期的な加熱が、酸化触媒を排ガスの浄化に使用している装置内で実施される、上記1〜5のいずれか一つに記載の方法。
7.酸化触媒の連続的もしくは一時的な作用および/または周期的な加熱が、酸素および/または空気の存在下で実施される、上記1〜6のいずれか一つに記載の方法。
8.酸化触媒が、COおよび/または炭化水素の分解に用いられる、上記1〜7のいずれか一つに記載の方法。
9.貴金属として、周期表の白金族の少なくとも1種の金属および/もしくはPtおよび/もしくはPdが用いられ、ならびに/または
卑遷移金属が、Co、Mn、Cu、CrおよびFeまたは前述の遷移金属の組合せから成る群から選択され、ならびに/または酸化物として存在しており、ならびに/または還元可能である、上記1〜8のいずれか一つに記載の方法。
10.触媒活性材料が、完全押出成形物としてまたは担体物体上のウォッシュコートとして用いられる、上記1〜9のいずれか一つに記載の方法。
11.触媒活性材料が、少なくとも1種の貴金属および/もしくは少なくとも1種の卑遷移金属を含有するミクロ多孔質のゼオライト材料を有し、ならびに/または
触媒活性材料が、少なくとも1種の貴金属および/もしくは少なくとも1種の卑遷移金属を含有するミクロ多孔質のゼオライト材料ならびに多孔質でSiO 含有の結合剤を有し、ならびに/または
触媒活性材料が、Si、Tiおよび/もしくはWの酸化物を有し、ならびに/または
触媒活性材料が、Ce、Laおよび/もしくはYでドープされた酸化アルミニウムを有し、ならびに/または
触媒活性材料が、元素の周期表の第IIIa族、第IVa族、第IIIb族および/もしくは第IVb族からの元素の少なくとも1種の酸化物、好ましくはAl、Si、Tiおよび/もしくはZrの酸化物を含有し、ならびに/または
触媒活性材料が、少なくとも1種の添加剤、好ましくはアルカリ金属および/もしくはアルカリ土類金属の化合物を含有し、ならびに/または
触媒活性材料のBET表面積が、少なくとも0.1m /g、好ましくは少なくとも10m /g、より好ましくは少なくとも20m /gである、上記1〜10のいずれか一つに記載の方法。
12.ミクロ多孔質のゼオライト材料が、AFI、AEL、BEA、CHA、EUO、FAU、FER、KFI、LTL、MAZ、MOR、MEL、MTW、OFF、TONおよびMFIから成る群から選択され、ならびに/または
酸化触媒が、窒素酸化物を除去するための触媒、選択触媒還元用の触媒、バナジウム、タングステンおよび/もしくはチタンを含む触媒、ならびにCuおよび/もしくはFeを含有するゼオライトを含む触媒から選択される1種または複数の触媒と組み合わせて作用する、上記1〜11のいずれか一つに記載の方法。
13.−酸化触媒中での排ガスの処理、
−排ガス中への還元剤の導入、および
−選択触媒還元用の触媒中での排ガスの処理
を含み、還元剤の導入が、選択触媒還元用の触媒中での排ガスの処理の前に実施される、上記12に記載の方法。
14.酸化触媒中での排ガスの処理が、排ガス中への還元剤の導入の前もしくは選択触媒還元用の触媒中での排ガスの処理の後に実施され、ならびに/または
最初に還元剤が排ガス中に導入され、その後、排ガスが選択触媒還元用の触媒中で、続いて酸化触媒中で処理される、上記13に記載の方法。
15.排ガスが、300℃超、好ましくは350℃超、および/もしくは600℃未満、好ましくは550℃未満の温度で浄化され、ならびに/または
還元剤としてアンモニアおよび/もしくは尿素が用いられる、上記13または14に記載の方法。
ここからは本発明を幾つかの例示的実施形態に基づいてより詳しく説明するが、これらの例示的実施形態を本発明の範囲を制限するものとして理解すべきではない。
方法
ICPによる元素分析
貴金属およびその他の元素の含有率を確定するため、ICP Spectro Modulaという機器を用いてICP−AES(誘導結合プラズマ原子発光分光法)を実施した。その際、化学物質としてHF40%pA.、HCl37%pA.を用いた。試料は細かく粉砕した。試料50mgを50mlプラスチックチューブに量り入れ、フッ化水素酸2mlおよび塩酸2mlと混合した。加熱ブロック内で85℃で、透明な溶液になるまで溶かした。その後、温度調節し、定容し、振動させた。すべての元素をICPで測定した。例えばPtおよびPdを下記の調整で測定した:波長:214、423nm、標準液:10、30、50ppm。すべての標準液がSiO、HF、およびHClによって適合された。評価は下記の計算に従った:w(E パーセント)=β(Eの測定値 mg/l)×V(メスフラスコ l)×100/m(正味重量 mg)(E=その時々の元素)。
熱分析プロット
酸化触媒の表面/中からの昇温脱離(質量44)を捕捉するため、熱分析器NETZSCH STA409PC/PGを四重極質量分析計Balzers MIDと連結させて使用した。分析器では試料を空気下で10K/minで500℃まで加熱し、続いてこの温度を1時間維持した。試料から放出されたガスからの部分流を、接続された質量分析計に導いた。試験期間にわたって得られた質量スペクトルから、ここではCO フラグメントに相当する質量数(m/z)44を抽出した。m/z=44信号のNOへの分類は排除することができる。なぜならN含有の種が存在しておらず、この温度では空気中の窒素の酸化は除外できるからである。
実施例
本発明による方法の3つの例を実施した。例1〜3で用いた酸化触媒は表1から明らかである。これはそれぞれ、セル密度が100cpsiのコージライトから成る担体上に、それぞれの貴金属を含有するウォッシュコートを有する触媒である。本方法の試験進行中の条件は表2から読み取ることができる。例1〜3の酸化触媒はそれぞれセメント工場からの返送物であり、この返送物はセメント工場で、250〜280℃で実際の排ガス(「低粉塵」側)に当てられていた。炭化水素、その中のエチレン、およびCOから成る混合物を、浄化すべき排ガスとして使用した。
Figure 0006100381
Figure 0006100381
図1aおよび図1bは、本発明による方法の例1〜3のエチレンの転換率およびCOの転換率をそれぞれ温度に応じて示している。個々の測定点の中黒で示した記号は、上昇中の温度勾配の際の試験進行に対応している。個々の測定点の白抜きで示した記号は、下降中の温度勾配の際の試験進行に対応している。
図1に示した3つすべての酸化触媒に関し、初めは、上昇部分において300℃までは如何なる活性も認識できない。図1の3つの例の最初の状態は、セメント工場での不活化後の状態である。しかしながら意外にもこれらの例の方法では、300℃を超えると触媒の明らかな活性化を観察することができ、この活性化は、触媒試験中、約400〜450℃までで完了していた。試験プログラムの下降部分では、3つすべての触媒が、新品の触媒の最初のレベルにほぼ相当する非常に高い活性を有している。
図2は、例2の熱分析プロット(ガス流中の試料のプログラム制御された温度での加熱と排ガスの分析)を、COに関する質量軌跡44によって示している。250〜300℃超で試料からCOが排出されることが明らかに認識でき、これに基づき触媒表面の煤状堆積物の酸化が推定できる。
セメント工場での不活化後、例2の触媒を数回にわたり、マッフル炉内で空気下で550℃で3時間処理してその後で再びセメント工場の設備に取り付けた。この触媒は、マッフル炉内での再生により、再びセメント工場でのこの触媒の当初のパフォーマンスに達し、2〜6時間の範囲内で不活化を示し、つまりそれぞれの新品の触媒に相当している。不活化した例2の触媒をその使用場所で、つまりセメント工場の排ガス浄化設備内で同じやり方で再生した場合、同じことが観察された。
セメント工場での実際の排ガス下での、例2に基づく触媒の作用中の再生も実施した。これに関してはGHSV12,000l/hおよび温度550℃で触媒を作用させた。触媒の効率として、5時間にわたって約95%の一定のCO析出度が確認された。例2の触媒を同じ条件下で、ただし250℃の温度(550℃の代わりに)で作用させた場合は、5時間後には既にCO析出度の非常に明らかな低下が確認できた。
図3は、さらに例2の酸化触媒に関する熱分析プロットを示しており、この場合、質量44が質量分析計で時間に応じて、同時に温度を測定しながら記録された。これから、例2に基づく触媒を280℃超、例えば300℃超または350℃超の範囲内の温度に1時間より長い期間加熱することが、COの脱離をもたらすことが明らかである。2時間後にはCOが生じなくなるので、例2に基づく酸化触媒を最高500℃で2時間にわたって加熱することが含有している煤を完全に燃焼させる。したがって、例2に基づく触媒を280℃超、例えば350〜400℃の範囲内の温度で、とりわけ1時間より長く、一時的に作用させるまたは周期的に加熱することが、酸化触媒の再生を可能にする。

Claims (14)

  1. 少なくとも1種の貴金属および/または少なくとも1種の卑遷移金属を含むミクロ多孔質のゼオライト材料を含有する触媒活性材料を含む酸化触媒中での排ガスの処理を含む、排ガスの浄化および酸化触媒の再生のための方法であって、
    酸化触媒が、煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度で連続的もしくは一時的に作用し、および
    酸化触媒の再生が、煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度への酸化触媒の周期的加熱により行われ、ここで、酸化触媒の周期的な加熱は、酸化触媒の作用中に、酸化触媒を排ガスの浄化に使用している装置内で実施される、方法。
  2. 煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度が、280℃超の範囲内であり、ならびに/または
    煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度が、320℃超の範囲内である、請求項1に記載の方法。
  3. 排ガスが高熱量の燃焼によって生成され、ならびに/または
    排ガスが代用燃料の燃焼によって生成され、ならびに/または
    排ガスがセメント製造の際に生成され、ならびに/または
    排ガスが、木材、バイオマス、石油、天然ガス、廃油、古タイヤ、古い溶剤、産業廃棄物もしくは自治体廃棄物、ゴミおよび/もしくは特殊ゴミの燃焼の際、ならびに/またはセメント製造の際もしくは焼結金属設備内で生成される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度での/当該温度への酸化触媒の一時的な作用もしくは周期的な加熱が、0.5〜10時間時間間隔をあけて実施され、ならびに/または
    酸化触媒の一時的な作用の際もしくは周期的な加熱の際に、0.1〜3時間の範囲内の期間、煤粒子および/もしくは炭素粒子の酸化を引き起こす温度が調整される、請求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  5. 酸化触媒の連続的もしくは一時的な作用の際または周期的な加熱の際に、煤粒子および/または炭素粒子の酸化を引き起こす温度が、排ガスを用いて、ならびに/または加熱装置および/もしくは熱交換器を用いて調整される、請求項1〜4のいずれか一つに記載の方法。
  6. 酸化触媒の連続的もしくは一時的な作用および/または周期的な加熱が、酸素および/または空気の存在下で実施される、請求項1〜5のいずれか一つに記載の方法。
  7. 酸化触媒が、COおよび/または炭化水素の分解に用いられる、請求項1〜6のいずれか一つに記載の方法。
  8. 貴金属として、周期表の白金族の少なくとも1種の金属および/もしくはPtおよび/もしくはPdが用いられ、ならびに/または
    卑遷移金属が、Co、Mn、Cu、CrおよびFeまたは前述の遷移金属の組合せから成る群から選択され、ならびに/または酸化物として存在しており、ならびに/または還元可能である、請求項1〜7のいずれか一つに記載の方法。
  9. 触媒活性材料が、完全押出成形物としてまたは担体物体上のウォッシュコートとして用いられる、請求項1〜8のいずれか一つに記載の方法。
  10. 触媒活性材料が、多孔質でSiO含有の結合剤を含有する、請求項1〜9のいずれか一つに記載の方法。
  11. ミクロ多孔質のゼオライト材料が、AFI、AEL、BEA、CHA、EUO、FAU、FER、KFI、LTL、MAZ、MOR、MEL、MTW、OFF、TONおよびMFIから成る群から選択され、ならびに/または
    酸化触媒が、窒素酸化物を除去するための触媒、選択触媒還元用の触媒、バナジウム、タングステンおよび/もしくはチタンを含む触媒、ならびにCuおよび/もしくはFeを含有するゼオライトを含む触媒から選択される1種または複数の触媒と組み合わせて作用する、請求項1〜10のいずれか一つに記載の方法。
  12. −酸化触媒中での排ガスの処理、
    −排ガス中への還元剤の導入、および
    −選択触媒還元用の触媒中での排ガスの処理
    を含み、還元剤の導入が、選択触媒還元用の触媒中での排ガスの処理の前に実施される、請求項11に記載の方法。
  13. 酸化触媒中での排ガスの処理が、排ガス中への還元剤の導入の前もしくは選択触媒還元用の触媒中での排ガスの処理の後に実施され、ならびに/または
    最初に還元剤が排ガス中に導入され、その後、排ガスが選択触媒還元用の触媒中で、続いて酸化触媒中で処理される、請求項12に記載の方法。
  14. 排ガスが、300℃超、および/もしくは600℃未満の温度で浄化され、ならびに/または
    還元剤としてアンモニアおよび/もしくは尿素が用いられる、請求項12または13に記載の方法。
JP2015532424A 2012-09-21 2013-09-20 排ガスの浄化および酸化触媒の再生のための方法 Expired - Fee Related JP6100381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012018629.0A DE102012018629A1 (de) 2012-09-21 2012-09-21 Verfahren zur Reinigung von Abgas und zur Regenerierung eines Oxidationskatalysators
DE102012018629.0 2012-09-21
PCT/EP2013/069579 WO2014044798A2 (de) 2012-09-21 2013-09-20 Verfahren zur reinigung von abgas und zur regenerierung eines oxidationskatalysators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015534501A JP2015534501A (ja) 2015-12-03
JP6100381B2 true JP6100381B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=49231454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015532424A Expired - Fee Related JP6100381B2 (ja) 2012-09-21 2013-09-20 排ガスの浄化および酸化触媒の再生のための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9815023B2 (ja)
EP (1) EP2897712B1 (ja)
JP (1) JP6100381B2 (ja)
CN (1) CN104640616A (ja)
DE (1) DE102012018629A1 (ja)
IN (1) IN2015DN01420A (ja)
WO (1) WO2014044798A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103977792B (zh) * 2014-05-25 2017-02-15 华东理工大学 一种用于柴油机尾气碳烟催化燃烧的复合氧化物催化剂及制备方法
DE102014108153A1 (de) * 2014-06-10 2015-12-17 Elex Cemcat Ag Anlage mit einer ein Abgas erzeugenden Behandlungsvorrichtung, einem Oxidations- und einem Reduktionskatalysator sowie Verfahren zur Behandlung des Abgases in einer solchen Anlage
CN112121869A (zh) * 2015-10-02 2020-12-25 托普索公司 用于尾气或废气净化的含催化剂的陶瓷过滤器的制备方法
US10688480B2 (en) * 2017-01-13 2020-06-23 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Exhaust gas-purifying composition
CN113198451B (zh) * 2021-05-18 2022-08-12 贵州大学 一种整体式催化剂及制备方法及应用

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451388A (en) * 1994-01-21 1995-09-19 Engelhard Corporation Catalytic method and device for controlling VOC. CO and halogenated organic emissions
WO1997047380A1 (en) * 1996-06-12 1997-12-18 Project Earth Industries, Inc. Acid contacted enhanced adsorbent and/or catalyst and binder system
DE19730483C2 (de) 1997-07-16 1999-06-02 Siemens Ag Verfahren zur Festlegung der Drehlage einer autonomen mobilen Einheit und autonome mobile Einheit
DE19820515A1 (de) 1998-05-08 1999-11-11 Alsi Penta Zeolithe Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Katalysators für die Reinigung von Abgasen, die Stickstoffoxide in Gegenwart von Sauerstoff und Wasser enthalten
DE19901760A1 (de) * 1999-01-18 2000-07-27 Emitec Emissionstechnologie Verfahren und Anordnung zum Reinigen eines in einem Abgasstrang strömenden Abgasstromes eines Ottomotors
DE10130872A1 (de) 2001-06-30 2003-01-30 Gerd Gaiser Verfahren zur Reinigung von Abgasen
DE60143944D1 (de) 2001-09-28 2011-03-10 Sued Chemie Ag Poröser Katalysator, Verfahren und Anordnung zur katalytischen Konversion von Abgasen
JP2004209356A (ja) 2002-12-27 2004-07-29 Nippon Shokubai Co Ltd 排ガス処理触媒および排ガス処理方法
GB0304939D0 (en) 2003-03-05 2003-04-09 Johnson Matthey Plc Light-duty diesel engine and a particulate filter therefor
EP1479883A1 (de) * 2003-05-10 2004-11-24 Universität Stuttgart Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Abgasen
US7229597B2 (en) 2003-08-05 2007-06-12 Basfd Catalysts Llc Catalyzed SCR filter and emission treatment system
DE102004006861A1 (de) 2004-02-11 2005-09-15 Bühler AG Verfahren und Anlage zur Gasreinigung bei der Festphasen-Kondensation von Polykondensaten
DE102006033452A1 (de) 2006-07-19 2008-01-24 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung metalldotierter Zeolithe und ihre Verwendung bei der katalytischen Umwandlung von Stickoxiden
US7308788B1 (en) * 2006-09-29 2007-12-18 International Engine Intellectual Property Company, Llc Engine and method for counteracting face plugging of a diesel oxidation catalyst
US7631488B2 (en) * 2006-10-27 2009-12-15 Postech Foundation Oxidation catalyst for removing fine soot particulates from exhaust gases and method of removing fine soot particulates using the same
DK3300791T3 (da) * 2007-04-26 2019-06-11 Johnson Matthey Plc Overgangsmetal/zeolit-scr-katalysatorer
US8038954B2 (en) * 2008-02-14 2011-10-18 Basf Corporation CSF with low platinum/palladium ratios
US8490388B2 (en) * 2008-08-28 2013-07-23 Michael Parmentier System and method for outlet temperature control of an oxidation catalyst
GB0823362D0 (en) * 2008-12-22 2009-01-28 Morgan Everett Ltd Processing of off-gas from waste treatment
AT508921B1 (de) * 2010-04-02 2011-05-15 Scheuch Gmbh Verfahren und vorrichtung zur entstickung von rauchgasen
US8407989B2 (en) * 2010-04-06 2013-04-02 Caterpillar Inc. Regeneration strategy for engine exhaust
GB201021887D0 (en) * 2010-12-21 2011-02-02 Johnson Matthey Plc Oxidation catalyst for a lean burn internal combustion engine
JP5864901B2 (ja) * 2011-05-19 2016-02-17 日野自動車株式会社 パティキュレートフィルタの手動再生方法
US8621845B2 (en) * 2011-08-17 2014-01-07 GM Global Technology Operations LLC Passive SCR control system and method
US20130086886A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 GM Global Technology Operations LLC Electrically heated oxidation catalyst particulate matter protection
KR101406419B1 (ko) * 2012-08-22 2014-06-13 현대자동차주식회사 Doc 재생주기 결정방법
EP2832982A1 (en) 2013-07-31 2015-02-04 OTC GmbH System and method for reducing the amount of polluting contents in the exhaust gas of a liquid fueled combustion engine
DE102013021750A1 (de) 2013-12-20 2015-06-25 Clariant International Ltd. Titanhaltige Zeolithkatalysatoren zur Oxidation von Methan in Abgasströmen
KR20160039344A (ko) * 2014-10-01 2016-04-11 두산인프라코어 주식회사 산화촉매 성능 유지를 위한 엔진 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN104640616A (zh) 2015-05-20
WO2014044798A2 (de) 2014-03-27
US20150231563A1 (en) 2015-08-20
IN2015DN01420A (ja) 2015-07-03
EP2897712A2 (de) 2015-07-29
JP2015534501A (ja) 2015-12-03
US9815023B2 (en) 2017-11-14
WO2014044798A3 (de) 2014-05-15
EP2897712B1 (de) 2019-03-13
DE102012018629A1 (de) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10118127B2 (en) Catalyst for treating exhaust gas
US10500574B2 (en) LTA catalysts having extra-framework iron and/or manganese for treating exhaust gas
US9597671B2 (en) Catalyst for treating exhaust gas
JP6411358B2 (ja) アンモニア酸化触媒
JP6134708B2 (ja) 触媒化基材および内燃機関用排気システム
EP3177386B1 (en) Zoned catalyst for treating exhaust gas
KR102227793B1 (ko) NOx를 함유하는 배기가스를 처리하기 위한 제올라이트 블렌드 촉매
EP3388392B1 (en) Copper-containing zeolites having a low alkali metal content, method of making thereof, and their use as scr catalysts
JP6962966B2 (ja) 排気ガス処理のための方法及びシステム
JP6100381B2 (ja) 排ガスの浄化および酸化触媒の再生のための方法
US20180093258A1 (en) Novel synthesis of metal promoted zeolite catalyst
KR20150129851A (ko) 배기가스를 처리하기 위한 촉매로서 알루미노실리케이트 또는 실리코알루미노포스페이트 분자 체/망간 팔면체 분자 체
US9889437B2 (en) Isomorphously substituted catalyst

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6100381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees