JPS6045577B2 - ポリエステルフイルムの製造法 - Google Patents

ポリエステルフイルムの製造法

Info

Publication number
JPS6045577B2
JPS6045577B2 JP56145017A JP14501781A JPS6045577B2 JP S6045577 B2 JPS6045577 B2 JP S6045577B2 JP 56145017 A JP56145017 A JP 56145017A JP 14501781 A JP14501781 A JP 14501781A JP S6045577 B2 JPS6045577 B2 JP S6045577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester film
hot air
oxidation catalyst
film
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56145017A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5865731A (ja
Inventor
容圓 市川
雄一 田上
彰 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP56145017A priority Critical patent/JPS6045577B2/ja
Publication of JPS5865731A publication Critical patent/JPS5865731A/ja
Publication of JPS6045577B2 publication Critical patent/JPS6045577B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリエステルフィルムの製造法に関するもので
あり、さらに詳しくは表面に異物が実質的に存在しない
、加工性の優れたポリエステルフィルムの製造法に関す
るものである。
ポリエステルフィルム、なかんずくポリエチレンテフタ
レートを主体とするポリエステルフィルムは、周知のよ
うに優れた機械的性質、透明性、電気絶縁性、耐薬品性
などを有しているため、各種用途に用いられている。
それに加えて、優れた表面特性を有しているため、最近
とくに磁気テープ、写真フィルムあるいは金属蒸着テー
プ、リボンなどへの展開が、急速に進んでいる。このよ
うな磁気テープ、写真フィルムあるいは金属蒸着テープ
・リボンなどの用途においては、ポリエステルフィルム
の表面に磁性剤(磁性体とバインダー)、感光剤(感光
体とバインダー)あるいは金属が、コーティングあるい
は蒸着される。
その際、基板であるポリエステルフィルムの表面に、オ
リゴマなどの異物が付着したり埋込まれたりしていると
、コーティング後あるいは蒸着後、コーティング剤ある
いは蒸着金属がその異物のある箇所で剥離脱落してコー
ティング欠点あるいは蒸着欠点を生じ、製品の品質を低
下させてしまう。この対策として、従来から、防塵手段
を施したり、アンダーの熱風循環回路にフィルターを設
けたして、フィルム面に異物が付着・残存しないように
する方法が提案されている。
しカルながら、フィルター設置等の従来方法によつては
、依然としてフィルム面に異物が付着・残存することは
避けられず、したがつてコーティング欠点、蒸着欠点を
減らすことはできなかつた。
本発明の目的は、上記従来の製造法の問題点を克服し、
フィルム製造時にフィルム面に異物−とくにアンダー内
で発生するオリゴマ−が付着することを防止し、以てフ
ィルム加工時にコーテインJグ欠点、蒸着欠点をほとん
ど皆無にすることのできる、加工性の優れたポリエステ
ルフィルムの製造法を提供することにある。
この目的を達成するため、本発明は、アンダー内で熱風
を循環させながらフィルムを加熱し、延i伸および/ま
たは熱固定を行なつてポリエステルフィルムを製造する
際、酸化触媒層を通過せしめた熱風を前記ポリエステル
フィルムの面に吹付けることを特徴とするものである。
すなわち、酸化触媒層を通過せしめた熱風をポリエステ
ルフィルムの面に吹付けることにより、テンター内で発
生するオリゴマを酸化触媒によつて燃焼させて除去し、
フィルム面にオリゴマ等の異物が付着・残存するのを防
止することを、最大の特徴とするものである。本発明に
おけるポリエステルフィルムのポリエステル組成として
は、80モル%以上がポリエチレンテフタレートからな
るポリエステルが好ましい。
また、このようなポリエステルに、ジオール成分(エチ
レングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオー
ル、ポリアルキレングリコール、ペンタエリスリトール
、ジエチレングリコール、ポリオキシアルキレングリコ
ール等)、ジカルボン酸成分(テレフタル酸、イソフタ
ル酸、フタル酸、2.6ナフタレンジカルボン酸、アジ
ピン酸、セバシン酸等)およびオキシカルボン酸成分(
p−オキシエトキシ安息香酸等)等を共重合したもので
もよい。さらに、上記80モル%以上がポリエチレンテ
フタレートからなるポリエステルに、上記ジオール成分
、ジカルボン酸成分、オキシカルボゾ酸等からなる他の
ポリエステルを配合したものでもよい。あるいは、上記
80モル%以上,がポリエチレンテフタレートからなる
ポリエステルフィルムに、上記他のポリエステルからな
るフィルムを複合させてもよい。また、このようなポリ
エステルに、必要に応じて無機粒子、有機願料、抗酸化
剤あるいは紫外線!吸収剤等を添加、配合することがで
きる。
酸化触媒層としては、一般の酸化触媒よりなる層を用い
ることができるが、特に白金族金属(ルテニウム、ロジ
ウム、パラジウム、オスミウム、イリジウムおよび白金
)よりなる酸化触媒を、担5体に保持してなる酸化触媒
層を好ましく用いることができる。
酸化触媒の形状は、粒状でも、あるいは四角形・六角形
等の断面を有するハニカム状でもよいが、熱風循環時の
圧損軽減(耐風圧)のために4は、とくにハニカム状の
ものが好ましい。
このような酸化触媒は特別仕様のものでなく、一般に市
販されているものを使うことができる。酸化触媒層の厚
みは15〜60瓢が適当であり、好ましくは20〜50
w0ftがよい。
酸化触媒層は、テンター内の熱風循環回路中に設置する
ことが好ましい。より好ましくは、テンター内の熱固定
域の熱風循環回路中に設けることがよい。このような酸
化触媒層中を通過させるべき熱風の速度S■は、)と表
わされるが、その範囲は30×10i〜150×10i
が好ましい。
30×10i未満の熱風速度では、いたずらに多量の酸
化触媒を要し、また150×101よりも大きな熱風速
度では触媒通過時の圧損が大きくなりすぎるため、いず
れも好ましくない。
熱風の温度は185〜220′Cの範囲が好ましい。
185゜C未満の温度では、酸化触媒による効果(オリ
ゴマを燃焼除去し、フィルム面にオリゴマを主体とする
異物が付着・残存することを防止する)が小さく、また
250℃よりも高温ではフィルムの結晶化が進行しすぎ
て白濁するため、いずれも好ましくない。
本発明の方法による効果は、すでに説明したように、酸
化触媒層を通過せしめた熱風をポリエステルフィルムの
面に吹付けるとにより、テンター内で発生するオリゴマ
を酸化触媒によつて燃焼させて除去し、フィルム面にオ
リゴマ等の異物が付着・残存するのを防止することにあ
り、以てフィルム加工時のコーティング欠点、蒸着欠点
をほとんど皆無にして、磁気テープ、写真フ・イルムあ
るいは金属蒸着テープ・リボン等のフィルム製品の品質
を向上させ得ることにある。
その効果を示す一つの指標として、テンター内のオリゴ
マ濃度がある。
すなわち、テンター内で捕集した熱風中のオリゴマをメ
タノールに溶解させ、そのメタノール溶液の紫外線(2
40mp)吸収測定により、テンター内のオリゴマ濃度
が求められる。それによると、従来のポリエステルフィ
ルム製造工程においては、テンター内のオリゴマ濃度は
4〜20m9/ぼであつたが、本発明の方法によれば、
それを2.0mg/7T1以下(好ましくは1.0mg
/7TI以下)に減少させることが可能である。
以下、実施例により本発明の効果を具体的に説明する。
実施例0−クロロフェノール中で固有粘度0.64(2
50C)のポリエチレンテフタレートを、常法によつて
溶融押出し、縦延伸した後、テンター内で横延伸し、下
記要領で熱固定をおこなつて、厚さ12pのポリエステ
ルフィルムを得た。
すなわち、熱固定工程として、テンター内熱固定ゾーン
の熱風循環回路内に、四角断面(1.77r0nX1.
7W$L)を有するハニカム状白金族触媒を担体に保持
してなる酸化触媒層を設け、この酸化触媒層に熱風を通
して循環させ、その熱風をポリエステルフィルムの面に
吹付けた。
熱風温度、酸化触媒層の厚さ、および熱風速度SVを変
化させたときの、熱風中オリゴマ濃度(測定法はすでに
説明した)、および加工工程でアルミニウムを真空蒸着
したときの蒸着欠点(アルミニウムをポリエステルフィ
ルム面上に120Aの厚さに蒸着したときの、肉眼視蒸
着欠点数)について、測定結果を次表に示す。
なお、比較例として、従来どおり酸化触媒層を設けずに
熱風だけをフィルム面に吹付けた場合についても、測定
結果を併示する。
上表から分かるように、本発明の方法によれば、熱風中
のオリゴマ濃度が大幅に減小し、したがつて加工時の欠
点もほとんど皆無に近い状態に改善された。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テンター内で熱風を循環させながらフィルムを加熱
    し、延伸および/または熱固定を行なつてポリエステル
    フィルムを製造する際、酸化触媒層を通過せしめた熱風
    を前記ポリエステルフィルムの面に吹付けることを特徴
    とするポリエステルフィルムの製造方法。
JP56145017A 1981-09-14 1981-09-14 ポリエステルフイルムの製造法 Expired JPS6045577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56145017A JPS6045577B2 (ja) 1981-09-14 1981-09-14 ポリエステルフイルムの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56145017A JPS6045577B2 (ja) 1981-09-14 1981-09-14 ポリエステルフイルムの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5865731A JPS5865731A (ja) 1983-04-19
JPS6045577B2 true JPS6045577B2 (ja) 1985-10-11

Family

ID=15375502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56145017A Expired JPS6045577B2 (ja) 1981-09-14 1981-09-14 ポリエステルフイルムの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045577B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11642660B2 (en) 2015-11-05 2023-05-09 Nikki-Universal Co., Ltd. Purification catalyst for interior of polymer film production furnace and purification method for interior of polymer film production furnace

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101998882B (zh) * 2008-04-10 2014-12-03 日挥通用株式会社 用于净化pet拉伸炉内气体的催化剂、使用该催化剂的pet拉伸炉内气体的净化方法以及pet拉伸炉的防污方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331900A (en) * 1976-09-03 1978-03-25 Toray Industries Treatment of discharged gas of heat setter
JPS5446274A (en) * 1977-09-21 1979-04-12 Daiafoil Method of making extensible polyester film

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331900A (en) * 1976-09-03 1978-03-25 Toray Industries Treatment of discharged gas of heat setter
JPS5446274A (en) * 1977-09-21 1979-04-12 Daiafoil Method of making extensible polyester film

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11642660B2 (en) 2015-11-05 2023-05-09 Nikki-Universal Co., Ltd. Purification catalyst for interior of polymer film production furnace and purification method for interior of polymer film production furnace

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5865731A (ja) 1983-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5674618A (en) Biaxially oriented polyester film
JPS6045577B2 (ja) ポリエステルフイルムの製造法
JPS5998821A (ja) ポリエステルフイルムの製造方法
US5457017A (en) Base film for photographic film
US6048627A (en) Biaxially oriented polyethylene naphthalate copolymer film
JP3303338B2 (ja) 改質ポリエステルおよびフィルム
JP3749551B2 (ja) 写真感光材料用ポリエチレンナフタレート組成物
EP0678777B1 (en) Base film for photographic film
JPH11130879A (ja) 改質ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム
JP3303339B2 (ja) 改質ポリエステルおよびその製造方法
JP3287128B2 (ja) ポリエステルの製造方法
JPH06301148A (ja) 写真感光材料用フィルム
JPH07219127A (ja) 写真感光材料用ポリエチレンナフタレートフィルム
JPH08106141A (ja) 写真材料用ポリエステルおよびそれからなるフィルム
JP3236114B2 (ja) 写真感光材料用フィルム
JPH06295013A (ja) 写真感光材料用フィルム
JPH06295014A (ja) 写真感光材料用フィルム
JPH06128369A (ja) 改質ポリエステルおよびフィルム
JP3352872B2 (ja) ポリエチレンナフタレートフィルム
JP2003212268A (ja) 包装用ポリエステルフィルム
JP2875155B2 (ja) 写真フイルム用ベースフイルム
JP3295210B2 (ja) 写真感光材料用共重合ポリエチレンナフタレートフイルム
JPH06301146A (ja) 写真感光材料用フィルム
JPH07209802A (ja) 写真感光材料用ポリエチレンナフタレートフイルム
JPH0748440A (ja) ポリエステルの製造方法