JPS6191247A - プリント回路基板用二軸配向ポリエステルフイルム - Google Patents

プリント回路基板用二軸配向ポリエステルフイルム

Info

Publication number
JPS6191247A
JPS6191247A JP21358584A JP21358584A JPS6191247A JP S6191247 A JPS6191247 A JP S6191247A JP 21358584 A JP21358584 A JP 21358584A JP 21358584 A JP21358584 A JP 21358584A JP S6191247 A JPS6191247 A JP S6191247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
film
weight
parts
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21358584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH062864B2 (ja
Inventor
Kenichi Kawakami
河上 憲市
Harumasa Nishida
西田 怡正
Yasuo Saito
康夫 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP21358584A priority Critical patent/JPH062864B2/ja
Publication of JPS6191247A publication Critical patent/JPS6191247A/ja
Publication of JPH062864B2 publication Critical patent/JPH062864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、プリント回路基板用に使用する絶縁材料とし
て好適な二軸配向ポリエステルフィルムに関するもので
ある。
〔従来技術〕
二軸配向ポリエステルフィルムは、引張強さ。
電気絶縁性、耐屈折性、耐湿性、耐薬品性に優れティる
ノテ、プリント回路(Pr1nted C1rcuit
s:以下pcと略す)用の基板に用いられている。
二軸配向ポリエステルフィルムを絶縁材料として用いる
プリント配線基板は、フィルムに銅箔、アルミ箔、tた
は銅、アルミなどの金属蒸着層からなる導電層を、必要
に応じて接着層を介して、積層された構成を持つ。しか
るに従来のpc用用軸軸配向ポリエステルフィルム、オ
リゴマ、特に表層のオリゴマの量が多いという欠点があ
るため。
ロール形状で保存・加工する際、温度によって滲出てく
る該オリゴマが導電層に転移・付着し、pc用基板とし
て必要な表面導電性を損なう欠点があった。また、オリ
ゴマが多いことは2表面液着性が悪い欠点となることも
あり接着層を設ける際には、接着力が低下する欠点があ
った。また、従来。
オリゴマ、特に表層のオリゴマの量を少なくした二軸配
向ポリエステルフィルムとして、予め、固有粘度を高め
た原料にする例(特公昭51 48505号公報)が知
られているが、その手法による二軸配向ポリエステルフ
ィルムは、熱収縮率が大きくなってしまい、pc基板用
としての寸法安定性が悪い、という欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記欠点のないもの、すなわち2表層
のオリゴマ量が少なく、接着性が良く。
かつ1寸法安定性が優れたpc基板用二軸配向ポリエス
テルフィルムを提供せんとするものである。
〔発明の構成〕
本発明は、ポリエステル100重量部に対して。
主成分が炭素原子数10〜33の高級脂肪族モノカルボ
ン酸またはそのエステルからなる化合物の少なくとも一
種を0.05〜2重量部含有してなり。
かつ、160°Cで6時間熱処理した後に25℃のクロ
ロホルムに5秒間浸漬した時に抽出されるオリゴマの重
量が、フィルム単位面積(cm2)当り。
6・0μ6以下であるPC基板用二軸配向ポリエステル
フィルムを特徴とするものである。
本発明におけるポリエステルとは、芳香族ジカルボン酸
を主たる酸成分とし、アルキレングリコールを主たるグ
リコール成分とするポリエステルである。
芳香族ジカルボン酸の具体例としては、テレフタル酸、
イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸。
ジフェノキシエタンジカルボン酸、ジフェニルジカルボ
/酸、ジフェニルエーテルジカルボン酸。
ジフェニルスルホンジカルボン酸、ジフェニルケトンジ
カルボン酸、アンスラセンジカルボン酸。
α、β−ビス(2−クロルフェノキシ)エタン−4,4
′−ジカルボン酸などが挙げられ、これらのうチ、特に
テレフタル酸が望ましい。
アルキレングリコールの具体例としては、エチレングリ
コール、トリメチレングリコール、テトラメチレングリ
コール、ペンタメチレングリコール、ヘキサメチレング
リコール、ヘキシレンクリコールなどが挙げられ、これ
らのうちで、特にエチレングリコールが望ましい。
もちろん、これらのポリエステルは、ホモポリエステル
であってもコポリエステル(共重合ポリエステル)であ
ってもよく、共重合する成分としては、たとえば、ジエ
チレングリコール、プロピレンクリコール、ネオペンチ
ルグリコール+ホ9アルキレングリコール、P−キシリ
レンクリコール、1.4−シクロヘキサンジメタツール
、5−ナトリウムスルホレゾルシンなどのジオール成分
アジピン酸、セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸、2
,6−ナフタリンジカルボン酸、5−ナトリウムスルホ
イソフタル酸などのジカルボン酸成分。
トリメリット酸、ピロメリット酸などの多官能ジカルボ
ン酸成分、P−オキシエトキシ安息香酸などのオキシカ
ルボン酸成分などが挙げられる。
なお、上記ポリエステル中には、勿論、公知の添加剤、
たとえば、帯電防止剤、熱安定剤、紫外線吸収剤など1
本発明の効果を損わない量で添加されていてもよい。ま
た1周知の内部粒子、不活性粒子、またはポリエステル
に不溶な有機系微粒子(たとえばテフロン)をポリエス
テル100重量部に対しo、 o o s〜2重量部含
んでいてもよい。
内部粒子とは、ポリエステルの合成時に添加した金属化
合物、たとえばカルシウム化合物、マグネシウム化合物
およびリチウム化合物などの少なくとも一種の化合物や
リン化合物がポリエステルを構成する成分と結合して生
成する粒子である。
不活性粒子とは2種類としては元素周期律表第1I、 
 011 1V族の元素の酸化物もしくは無機塩から選
ばれる化学的に不活性なもので、たとえば合成または天
然品として得られる炭酸カルシウム、湿式シリカ(二酸
化ケイ素)、乾式シリカ(二酸化ケイ素)、ケイ酸化ル
ミニウム(カオリナイト)。
硫酸バリウム、リン酸カルシウム、タルク、二酸化チタ
ン、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム、テレフタ
ル酸カルシウム、ケイ酸カルシウムなどが挙げられる。
ポリエステルに不溶性の有機系粒子とは2種類は特に限
定されるものではなく。
たとえば、含フツ素系ポリマや架標ポリマの微粒子など
である。
本発明における主成分が炭素原子数10〜63の高級脂
肪族モノカルボン酸からなる化合物とは。
具体例としては、カプリン酸、ラウリン酸、ステアリン
酸、ノナデカン酸、アラギン酸、ベヘニン酸、メリシン
酸、リグノセリン酸、セロチン酸。
モンタン酸、ベントリアコンタ/酸、ペトロセリン酸、
オレイン酸、エルカ酸、リノール酸およびこれらを含む
酸混合物などが挙げられる。これらのうちで、好ましく
は炭素原子数18〜65.更に好ましくは20〜52を
有する高級脂肪族モノカルボン酸は、易滑性と低オリゴ
マー性が大幅に向上する特徴がある。
本発明における高級脂肪族モノカルボン酸エステルから
なる化合物とは、上記の高級脂肪族モノカルボン酸を、
炭素原子数2〜63を有する1価または2価の直鎖状ま
たは分岐状のアルコールで一部または全部をエステル化
することによって得られるものである。具体的には、モ
ンタン酸エチレングリコールエステル、モンタン酸エチ
ルエステル、モンタン酸セリル、リグノセリン酸オクタ
コシル、リグノセリン酸メリシル、リグノセリン酸セリ
ル、セロチン酸ミリシル、セロチン酸セリルなどが挙げ
られ、天然に得られるモンタンワックス、カルナウバワ
ックス、ビーズワックス、カンデリラワックス、ヌカロ
ウ、イボタロウなども好ましく用いられる。なお、高級
脂肪族カルボン酸の酸成分は分岐を有していてもよい。
本発明における主成分とは、その化合物が50重量−以
上含有されているものをいう。
本発明において、高級脂肪族モノカルボン酸の炭素原子
数が10未満であると2表層のオリゴマの量が多くなり
接着性が悪化し、また、33を越えるとフィルム中で異
物となってしまう。
本発明においては、高級脂肪族カルボン酸とアルコール
からなるエステルとしては、その構成となる酸およびア
ルコールの炭素原子数が、好ましくは、ともに18〜3
3.更に好ましくは20〜32の組み合せで得られるエ
ステルが、低オリゴマ化と表面接着性を両立して付与で
きる点で望ましい。
本発明において、高級脂肪族モノカルボン酸。
そのエステルからなる少なくとも一種の化合物(以下「
高級脂肪酸化合物」という)の含有量は、ポリエステル
100重量部に対して、0.05〜2重量部である必要
があり、好ましくは0.07〜1重量部。
さらに好ましくは0.10〜0.5重量部#最も好まし
くは0.11重量部を越え0.5重量部である。上記含
有量が0805重量部未満まだは2重量部を越える場合
は、低オリゴマ化と表面接着性と寸法安定性を兼ねそな
えさすことができない。
本発明フィルムは、160℃に5時間熱処理した後25
℃のクロロホルムに5秒間浸漬した時に抽出されるオリ
ゴマの重量がフィルム単位面積(CII+2)当り、3
.0μg以下である必要がある。3.0μg/a112
を越えると、使用時のフィルム面に滲出するオリゴマ量
が多くなり1表面液着性が悪くなり、かつ。
PCにした時にオリゴマが転移・付着して表面導電性が
悪化する。なお、ここで言うオリゴマとは。
主として環状のトリマである。なお、好ましくは。
2、 Opg/−2以下、更に好ましくは1.0 pg
/cm2以下。
特に好ましくは0.5μg/cm2以下である。
本発明においては、上で述べた次の2項目が同時に満た
されなければならない。すなわち。
■ 特定の高級脂肪酸化合物を特定量含有する。
■ 表層のオリゴマ量が特定量以下である。
本発明□のPC基板用フィルムは、そのフィルムの表面
に金属を積層して用いるもので、金属は特に限定されな
いが銅、アルミニウム、銀などを主体としたものが好ま
しく、また、金属の厚さも特に限定されないが1000
X〜500pが好ましい。
〔作用〕
本発明の構成により、何故に9表層オリゴマ量が少なく
接着性が良く寸法安定性が優れたpc基板用に好適な二
軸配向ポリエステルフィルムになるかの作用は定かでな
いが、高級脂肪酸化合物がポリエステルと相互作用して
オリゴマを包接していると推測する。しかもオリゴマを
包接するだけではなく、ポリエステルとも結合力を持ち
得ているために、包接部分もフィルム面に滲み出てこな
いし、ポリエステルとの相溶性があるため2寸法安定性
も良好に保たれると考えられる。
〔発明の効果〕
本発明フィルムは、オリゴマ特に表層のオリゴマが少な
く、ゆえに1表面に銅等を蒸着してPC基板とした時に
表面導電性が良いという効果がある。ここで言う表面導
電性が良いとは、0.4Ω/口以下であることを言う。
また9本発明フィルムは接着性や寸法安定性が悪化しな
いという効果もある。
〔測定法・評価基準〕
(1)高級脂肪酸化合物の含有量”< (重量部):フ
イルムサンプルを溶媒CDCl5にとかし、核磁気共鳴
法にて、400MHz、’H−NMR(JOEL製ax
  400型パルスFTスペクトロメータ)と22.5
MHz、”C−NMR(JOBLfiFT−900型パ
ルスF’Tスペクトロメータ)を解析し9w2を求めた
。なお、高級脂肪酸化合物の炭素原子数、および化学構
造式の同定には、NMR法に加え、他にFT  IR法
、ESCA法、51MS法、MOLFi法、GC−MS
法などを用いた。
(2)  オリゴマの重量”z (μg/c−2):フ
イルムサンプルを160℃乾熱オーヴン中に3時間さら
し、とり出して室温まで冷却し1、次いで25°Cクロ
ロホルムに5秒間浸漬する。クロロホルム中に抽出され
たオリゴマ抽出クロロホルム液を2日立100−60型
分光光度計にて、243mμの波長により表層オリゴマ
量を測定した。
(3)接着性 フィルムサンプルにアルミニウムを1100nの厚みに
蒸着し、市販セロハンテープで90°剥離したのちの残
存アルミ付着面積で評価した。
評価基準は次の通り。
指数3以上が実用接着性良好である。
(4)寸法安定性=熱収縮率(*) フィルムサンプルを長手方向(MD)および幅方向(’
1’D)に各10−幅に切シ出し、長さ10cm長にセ
ットして垂直にたらし、下端に3gのおもりをつけ、1
20’aのオーダン中に60分間放置し。
室温に戻して厚長10a!lに対する寸法変化を測定し
て次式で示した。
X:測定し′た長さくes) MDは1.0チより小さいと寸法安定性がよいとした。
また、TDは0.5チより小さいと寸法安゛定性がよい
とした。ゆえに、総合的に寸法安定性がよいのは、MD
が1.0−以下努イDが0.5−以下のものである。
(5)表面導電性(Ω/口) JIS  C2516の5.8項に従って測定した。
〔実施例〕
以下、実施例に基づいて説明する。
実施例1.比較例1〜6 テレフタル酸ジメチル100重量部、エチレングリコー
ル62重量部に酢酸カルシウム0.06重量部を触媒と
じて常法によりエステル交換反応を行ない、その生成物
に三酸化アンチモン0.04重量部。
酢酸リチウム0.07重量部および酢酸カルシウム0.
04重童量を添加し、続いて亜り/酸0.02重量部、
リン酸トリメチル0.10重量部とを添加した後。
重縮合を行ない9反応終了後にセロチン酸ミリンルエス
テルを23重量部添加し、約10分間混線を行ない、固
有粘度0.615のポリマを得た(ポリエステルA)。
テレフタル酸100重量部とエチレングリコール43重
量部を混練しスラリーを調整した。反応器に245℃で
貯留したテレフタル酸50重量部とエチレングリコール
21.5重量部の反応物中に該スラリーを一定速度で連
続的に添加し常圧下245℃でエステル化反応を行ない
生成する水を 留塔から連続的に系外に留出させた。該
スラリーの供給時間は3時間30分で終了しエステル化
反応は4時間で終了した。得られた反応物からテレフタ
ル酸100重量部に相当するエステル化反応物を重合装
置に移しリン酸0.045重量部、三酸化アンチモンo
、o23童量重金エチレングリコールスラリートシて添
加し、常法に従って重縮合反応した。得られたホリマー
は固有粘度0.615を有していた(ポリエステルB)
かくして得たポリエステルニA、Bを各適轟量選んでブ
レンドし、実施例1および比較例1〜3のポリマ組成物
とした。
各々のポリマ組成物を、減圧乾燥しく170℃・2時間
)、285°Cで溶融押出し、60℃の冷却ドラム上に
キャストして無延伸シート状となした後。
まず2周速差をもたせた一対のロール間で90℃でタテ
(長手)方向に3.5倍延伸した。次いでテンターに送
り込み一両端をクリップで把持しつつ。
95°Cでヨコ(幅)方向に3.5倍延伸し、同じくテ
ンター内でヨコ方向に5%弛緩させつつ215℃で5秒
間熱処理し、テンターから送り出し9巻取った。これら
二軸配向フィルムの厚みをマイクロメータで測定した結
果、全て、50μmであった。
評価結果を第1表に示した。
第1表 表中、ム印は1本発明の範囲から外れていることを示す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエステル100重量部に対して、主成分が炭
    素原子数10〜33の高級脂肪族モノカルボン酸または
    そのエステルからなる化合物の少なくとも一種を0.0
    5〜2重量部含有してなり、かつ、160℃で3時間熱
    処理した後に25℃のクロロホルムに5秒間浸漬した時
    に抽出されるオリゴマの重量がフィルムの単位面積(c
    m^2)当り、3.0μg以下であることを特徴とする
    プリント回路基板用二軸配向ポリエステルフィルム。
JP21358584A 1984-10-11 1984-10-11 プリント回路基板用二軸配向ポリエステルフイルム Expired - Lifetime JPH062864B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21358584A JPH062864B2 (ja) 1984-10-11 1984-10-11 プリント回路基板用二軸配向ポリエステルフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21358584A JPH062864B2 (ja) 1984-10-11 1984-10-11 プリント回路基板用二軸配向ポリエステルフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6191247A true JPS6191247A (ja) 1986-05-09
JPH062864B2 JPH062864B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=16641635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21358584A Expired - Lifetime JPH062864B2 (ja) 1984-10-11 1984-10-11 プリント回路基板用二軸配向ポリエステルフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062864B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04270658A (ja) * 1990-09-14 1992-09-28 Hoogovens Groep Bv 2つの金属シートとそれらの間の熱可塑材料層とから成る積層板の製造方法
US5702794A (en) * 1992-12-17 1997-12-30 Teijin Limited Laminated polyester film for magnetic recording medium
EP1614708A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-11 Mitsubishi Polyester Film Corporation Polyester film
JP2012201697A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Toray Ind Inc ポリエステル組成物の製造方法およびフィルム
JP2014028895A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Teijin Dupont Films Japan Ltd 二軸配向ポリエステルフィルム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04270658A (ja) * 1990-09-14 1992-09-28 Hoogovens Groep Bv 2つの金属シートとそれらの間の熱可塑材料層とから成る積層板の製造方法
JPH0725159B2 (ja) * 1990-09-14 1995-03-22 ホーゴベンス・グループ・ベー・ブイ 2つの金属シートとそれらの間の熱可塑材料層とから成る積層板の製造方法
US5702794A (en) * 1992-12-17 1997-12-30 Teijin Limited Laminated polyester film for magnetic recording medium
EP1614708A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-11 Mitsubishi Polyester Film Corporation Polyester film
JP2012201697A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Toray Ind Inc ポリエステル組成物の製造方法およびフィルム
JP2014028895A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Teijin Dupont Films Japan Ltd 二軸配向ポリエステルフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH062864B2 (ja) 1994-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4883706A (en) Thick composite polyester films
US5073435A (en) Composite polyester films
JP2004335517A (ja) 太陽電池用ベースフィルム
US9169349B2 (en) Polyester composition for solar battery and method for producing same
JPS6191247A (ja) プリント回路基板用二軸配向ポリエステルフイルム
JP3278943B2 (ja) ポリエステルおよびフィルム
US5256471A (en) Composite polyester film
JP4817729B2 (ja) 難燃延伸ポリエステルフィルム
KR100470446B1 (ko) 이형 캐리어용 폴리에스테르 필름의 제조방법
KR100407531B1 (ko) 폴리에틸렌나프탈레이트공중합체로이루어진이축배향필름
JP2009255475A (ja) 二軸配向積層ポリエステルフィルム
JP4951156B2 (ja) ポリエステルフィルム
JP2003266535A (ja) 包装用ポリエステルフィルム
US3952125A (en) Electrically insulating material
JP2004103690A (ja) コンデンサ用ポリエステルフィルム
JP2021001251A (ja) ポリエステルフィルム
JPH0415729B2 (ja)
KR0129828B1 (ko) 복합 열가소성 수지 필름
JP5405968B2 (ja) フラットケーブル用難燃性積層ポリエステルフィルム
JP2692273B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
KR100515795B1 (ko) 이축배향 폴리에스테르 적층필름
EP0675803A4 (en) BIOXIAL ORIENTED DOUBLE OR THREE-LAYER FILM FROM COPOLYESTER / POLYOLEFIN AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF.
JP3282371B2 (ja) 二軸配向積層ポリエステルフイルム
JPH11130879A (ja) 改質ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム
JP3344679B2 (ja) Tab用ポリエチレンナフタレートフイルム